■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【静岡県中部・西部】総合交通情報スレ
- 1 :名無しさん@平常通り:04/06/30 10:51 ID:0r/QKAaW
- 東部しかなかったので東部スレ1さんを
真似させてもらって立てさせていただきました。
静岡県は横に長いので、中部・西部の方はこちらへ
【対象地域】
静岡県富士川以西
【対象情報】
市道・県道・国道・私営有料道路・鉄道・バス・タクシー
の障害・渋滞・開通などの情報
どこの道路だか、どこの電車だかを1行目に
【東海道線】【国道1号】
みたいに書いてください。
場所も忘れずにおながいしまつ。
- 2 :名無しさん@平常通り:04/06/30 10:55 ID:QHRbeIw3
- 2げと
- 3 :名無しさん@平常通り:04/06/30 10:55 ID:JGuSp1uR
- >>1 乙です。
- 4 :静岡市:04/06/30 10:58 ID:JGuSp1uR
- 夜中の2時過ぎから酷いですね。
買物は午後だなぁ。
唐瀬、岳美、城北2、登呂エリアの皆様、水が心配です。
- 5 :名無しさん@平常通り:04/06/30 10:59 ID:QHRbeIw3
- なんか静岡オンリーの大雨はTVでは放置ですか
- 6 :名無しさん@平常通り:04/06/30 11:00 ID:JqAfpT0Z
- >>5
NHKきたよ
- 7 :???C?1?u¨:04/06/30 11:00 ID:FbXm+6Gp
- NHKキタ
- 8 :静岡市:04/06/30 11:05 ID:JGuSp1uR
- バケツが30秒くらいで溢れた。
雷雨、凄すぎ。
- 9 :名無しさん@平常通り:04/06/30 11:06 ID:QHRbeIw3
- お店が雨漏りしてるらしい・・・
心配だ。
- 10 :名無しさん@平常通り:04/06/30 11:11 ID:WuuyuiTr
- ウエザーニュースでは降り始めから300_オーバーだって
- 11 :名無しさん@平常通り:04/06/30 11:17 ID:0r/QKAaW
- 【東海道線】熱海-掛川で運転見合わせ
【静岡鉄道】正常運転
- 12 :名無しさん@平常通り:04/06/30 11:18 ID:WuuyuiTr
- いつも思うが中小私鉄って抑止基準ってあるのか?運転指令が報告書出すの嫌で止めないんじゃないか?
- 13 :名無しさん@平常通り:04/06/30 11:19 ID:0r/QKAaW
- 【東名高速】静岡IC-清水IC上下通行止め
- 14 :名無しさん@平常通り:04/06/30 11:22 ID:waf4C7NU
- >>12
私鉄の基準は線路が浸水したら抑止ってのが多い
- 15 :名無しさん@平常通り:04/06/30 11:24 ID:IJXFvknw
- 静鉄、流通通りの地上交差の踏切、大丈夫ですか?
- 16 :名無しさん@平常通り:04/06/30 11:28 ID:0r/QKAaW
- >>15
動いてるみたいですよ
- 17 :静岡市西部:04/06/30 11:29 ID:zCDOVatJ
- 雷がおさまったようですね。
雨は、いつまでかな?
- 18 :静岡市西部:04/06/30 11:31 ID:zCDOVatJ
- 民放ニュース中。
- 19 :名無しさん@平常通り:04/06/30 11:36 ID:G4TDOu5X
- 国道150号 静岡市下島−焼津市八楠 災害 通行止
- 20 :名無しさん@平常通り:04/06/30 11:37 ID:LWQzacIF
- 九時の雨量、81.9mmですー
参考
ttp://www.data.kishou.go.jp/maiji/pref/shizuoka.html
- 21 : :04/06/30 11:44 ID:F5WNmqnz
- 朝、焼津から出勤してけど、沼津行きが7:30頃、静岡で急遽島田行きに変更になってしまった。
その後興津行きが来たけど、狭い興津駅に閉じ込めれられるくらいならと思い、会社に連絡して
休んでしまった。
8:20に焼津に戻ってきたけど、ホームは鬼のような混雑でした。
駅から自宅まではそこらじゅう冠水だらけで、エンジンが溺れ死にそうでした。
以上
2ch見て寝ます
- 22 :名無しさん@平常通り:04/06/30 11:48 ID:D8Zpu6Hd
- 静岡市東部、国道1号へ出る幹線道路は全て渋滞。
古庄、国吉田へ出る道路が比較的空いてる。流通通りはマヒ。
草薙ガード、朝は浸水し3台が水没。雨が弱まるとすぐに水が
引くので、無理に突入しないこと。そういった車で渋滞が激しく
なってる箇所もあった。
巴川は氾濫秒読み。川へは近づかないように。
また、1号より南から巴川へ流入する河川は激流になってる。
また、久能海岸は土石流の発生に警戒を。
現在も雷が鳴り続けてる。
- 23 :名無しさん@平常通り:04/06/30 11:49 ID:oZRpocKN
- JRの朝から止まってるし、学校行ける状況じゃなかったので学校を休みました(・∀・)
- 24 :名無しさん@平常通り:04/06/30 11:49 ID:QHRbeIw3
- JR下り線 用宗まで動いたらしいが、本当か?
- 25 :名無しさん@平常通り:04/06/30 11:51 ID:QHRbeIw3
- 大崩海岸、ほんとに崩れそうだ
- 26 :静岡市西部:04/06/30 11:54 ID:zCDOVatJ
- しばらく小降りになっております。
下川原の東海マートからBGBのあたり、浸かってるのかな?
- 27 :名無しさん@平常通り:04/06/30 11:56 ID:7fOZ2NL1
- 七夕豪雨以来だ。
- 28 :名無しさん@平常通り:04/06/30 11:57 ID:QHRbeIw3
- 150号バイパスってもしかして石原水産前まで
全滅??
- 29 :名無しさん@平常通り:04/06/30 11:58 ID:hczAP1Kp
- 駿府公園堀氾濫
- 30 :焼津市民:04/06/30 11:59 ID:vHodwrNz
- 雨脚は弱くなりましたが、JR在来線の運行はまだめどがたってないんでしょうか?
JRホームページ見れないし…。
だれか分かる方キボン。
- 31 :名無しさん@平常通り:04/06/30 11:59 ID:zCDOVatJ
- >>28
NHK静岡に拠ると、150号はバイパス、大崩ともにダメらしい。
- 32 :名無しさん@平常通り:04/06/30 12:00 ID:hczAP1Kp
- >>30
完全復旧は夕方とのこと by焼津駅長
- 33 :名無しさん@平常通り:04/06/30 12:01 ID:/UTc/FhA
- >>30
NHKだと動いてないって言ってるねぇ。。
- 34 :名無しさん@平常通り:04/06/30 12:01 ID:C6DRMnFx
- 静岡駅で放送あり。新幹線運転再開は2時ごろの予定。と
- 35 :焼津市民:04/06/30 12:04 ID:vHodwrNz
- >>32
えっ!!ゆ、夕方って!
2時半までに浜松いかにゃならんのにどうすんだオイ。
とにかくありがとう。
- 36 :名無しさん@平常通り:04/06/30 12:04 ID:zCDOVatJ
- NHK全国ニュースで静岡市の道路の映像に銀の箱スカが映ってた。
貴重になってきたから、水没しないように。
- 37 :名無しさん@平常通り:04/06/30 12:04 ID:0r/QKAaW
- >>29
ほんとですか?
- 38 :名無しさん@平常通り:04/06/30 12:05 ID:zCDOVatJ
- >>37
NHK見てみ。県内ニュースでやると思うよ。
局の前だからね。
- 39 :名無しさん@平常通り:04/06/30 12:05 ID:C6DRMnFx
- 1975年の七夕豪雨は水位が本格的に上がったのは雨が峠を越えてからだったような。巴川の大谷放水路は機能しているのか?
- 40 :名無しさん@平常通り:04/06/30 12:06 ID:zCDOVatJ
- >>39
それが故に作ったようなもんだろね。あれ。
- 41 :名無しさん@平常通り:04/06/30 12:06 ID:QHRbeIw3
- >>32
電車自体はちょっとでもうごいているのでしょうか?
- 42 :名無しさん@平常通り:04/06/30 12:06 ID:hczAP1Kp
- >>35
断続運転はもう少ししたら始まるんじゃないか?
下りの方は行けそうだと思うが、静岡方面はもう今日はあきらめろ
- 43 :名無しさん@平常通り:04/06/30 12:07 ID:QHRbeIw3
- 今日棚卸だから、ゼッタイ静岡いかにゃ
ならないのだけど、上りは・・・。
どうしよう;;
- 44 :名無しさん@平常通り:04/06/30 12:07 ID:7fOZ2NL1
- JR東海ホームページ
http://www.jr-central.co.jp/mtr.nsf/topmessage/tp_msg30062004094920
- 45 :名無しさん@平常通り:04/06/30 12:07 ID:D8Zpu6Hd
- >>39
大谷川放水路、役に立ってるよ。かなりの水量をさばけてると思う。
放水路の水位は5mくらいかな?
- 46 :名無しさん@平常通り:04/06/30 12:09 ID:FLC5mKcv
- >>37
北街道沿いの市民文化会館入り口付近で、交差点まで水が流れてるよ
- 47 :名無しさん@平常通り:04/06/30 12:10 ID:7fOZ2NL1
- 七夕豪雨
http://www2.tokai.or.jp/marco/tomoe/5-tanaba.htm
このときは時間雨量84.5ミリを記録したそうな。
今回は1時間に81・5ミリ。七夕に迫る勢いだったな。
- 48 :名無しさん@平常通り:04/06/30 12:12 ID:QHRbeIw3
- ;/lk9876\
- 49 :名無しさん@平常通り:04/06/30 12:12 ID:QHRbeIw3
- ↑ごめん、コドモが勝手になんかカキコんだ
- 50 :名無しさん@平常通り:04/06/30 12:14 ID:C6DRMnFx
- >>45
教えてくれて感謝!見てみたいケド動けない
- 51 :名無しさん@平常通り:04/06/30 12:14 ID:N3UUgKmJ
- 停電しているときって、信号もずっと止まったままなの?
- 52 :名無しさん@平常通り:04/06/30 12:15 ID:M8Cy5E1n
- NHK静岡ニュースキタ!
- 53 :名無しさん@平常通り:04/06/30 12:15 ID:M8Cy5E1n
- >>51
主要な交差点には自家発電装置みたいな茶色い箱があるよね。
- 54 :名無しさん@平常通り:04/06/30 12:15 ID:0r/QKAaW
- >>46
ありがとう。まさにその付近に行きたいのですが、こまった。。。
- 55 :名無しさん@平常通り:04/06/30 12:16 ID:P2mjljfT
- 高速道路の情報
http://www.jartic.or.jp/traffic/highway/kousoku/rhm0007.html
一般道路の情報
静岡市 http://www.jartic.or.jp/traffic/ippan/shizuoka/rsm2202.html
浜松市 http://www.jartic.or.jp/traffic/ippan/shizuoka/rsm2203.html
この手の情報が携帯だと有料なのが鬱。
- 56 :名無しさん@平常通り:04/06/30 12:17 ID:5qjA7m6O
- >>47
ちびまる子に出てたヤツですか?
- 57 :名無しさん@平常通り:04/06/30 12:18 ID:d80JBrbB
- >>48-49 (*´∀`)
- 58 :名無しさん@平常通り:04/06/30 12:18 ID:M8Cy5E1n
- NHKより
下川原150号沿いのサークルK完全に浸かってた。おそろしや。
- 59 :名無しさん@平常通り:04/06/30 12:19 ID:FLC5mKcv
- 150号線バイパス静岡市下川原付近
運転席付近まで水没してます
立ち往生の車があっちこっち向いてます
こりゃ水が引いても排除するだけで大仕事だね
- 60 :名無しさん@平常通り:04/06/30 12:21 ID:M8Cy5E1n
- >>59
あの辺は大雨毎に浸かるけど今朝のは記録的だからね。
午後、どうやって街中に行けばいいのやら。
- 61 :名無しさん@平常通り:04/06/30 12:21 ID:7fOZ2NL1
- カヌー
- 62 :名無しさん@平常通り:04/06/30 12:22 ID:M8Cy5E1n
- >>61
なるほど。
- 63 :名無しさん@平常通り:04/06/30 12:23 ID:YcttCDfU
- 呉服町のライブカメラを見る限りは、路面は見えてて、
雨がふってるだけだね。
- 64 :名無しさん@平常通り:04/06/30 12:24 ID:N3UUgKmJ
- >>53
そうなのか。
静岡16万世帯が停電ってことは信号停止だった所もあったのかな。大変だねえ。
- 65 :名無しさん@平常通り:04/06/30 12:25 ID:P2mjljfT
- >>53
その箱が水につかるとアウト!
- 66 :名無しさん@平常通り:04/06/30 12:26 ID:FLC5mKcv
- 静岡市中心部かなり明るくなって
雨も小降りになってきました
低い雲が切れてきています
ちょっと涼しいくらいの気温です
雀がさえずりはじめました
- 67 :名無しさん@平常通り:04/06/30 12:26 ID:QHRbeIw3
- >>61 62
カヌーわけてくれ
- 68 :名無しさん@平常通り:04/06/30 12:27 ID:yxoCfvEG
- 雨がだいぶ小降りになったね。
このままあがるかな?
- 69 :名無しさん@平常通り:04/06/30 12:28 ID:iwr2R7g6
- >>68
また降って来たぞ。
- 70 :名無しさん@平常通り:04/06/30 12:29 ID:/UTc/FhA
- http://tenki.jp/
- 71 :名無しさん@平常通り:04/06/30 12:29 ID:FLC5mKcv
- >>63
昔から開けていて街だったところですから
水に浸かることなんかないです
- 72 :名無しさん@平常通り:04/06/30 12:30 ID:qEM96K/l
- >>66
こちら旧清水市
静岡中心部と同様です
川はこれから山間部の雨が流れえて雨量が増すので注意してください。
- 73 :名無しさん@平常通り:04/06/30 12:31 ID:qEM96K/l
- >>63
地下通路に流れてしまっているから・・・・
今頃地下は・・・
- 74 :名無しさん@平常通り:04/06/30 12:35 ID:YcttCDfU
- 静岡国道事務所のサイトにつならがらん。
- 75 :焼津市:04/06/30 12:36 ID:QHRbeIw3
- 雨、強くなったり弱くなったり。
- 76 :焼津市:04/06/30 12:38 ID:QHRbeIw3
- 次の問題は安倍川だよな
- 77 :名無しさん@平常通り:04/06/30 12:38 ID:7fOZ2NL1
- 雷はおさまったから徐々に良くなるかな。
夏越しの大祓えの日にいろいろなものを流してくれたのかな。
- 78 :名無しのドライバー:04/06/30 12:43 ID:m7kc96xe
- 今 掛川から下り方向へ新幹線が動き出したそうです。
- 79 :焼津市:04/06/30 12:43 ID:QHRbeIw3
- 新幹線動いたって
- 80 :名無しさん@平常通り:04/06/30 12:45 ID:0r/QKAaW
- 新幹線、運転再開だそうですよ
缶詰の方、お疲れさまでした
- 81 :焼津市:04/06/30 12:54 ID:QHRbeIw3
- で、在来線は?
- 82 :名無しさん@平常通り:04/06/30 12:56 ID:qEM96K/l
- >>81
静岡-清水間の沿線沿いに住んでるけど、動いてないよ
- 83 :焼津市:04/06/30 12:57 ID:QHRbeIw3
- pィイ9875322
- 84 :焼津市:04/06/30 13:05 ID:QHRbeIw3
- >>82
情報サンクス
- 85 :名無しさん@平常通り:04/06/30 13:16 ID:XlZbQU7q
- ひかり301、静岡を徐行で出発後、掛川手前からは徐行せず走行中。静岡発車時点で5:05の遅れ。静岡市街は水浸しだった
- 86 :名無しさん@平常通り:04/06/30 13:18 ID:qEM96K/l
- 清水-興津間 在来線下り通りました。
- 87 :名無しさん@平常通り:04/06/30 13:19 ID:qEM96K/l
- ↑徐行 客あり でした
- 88 :名無しさん@平常通り:04/06/30 13:23 ID:d7yejYQq
- 今、長田地区走ってきたのだけど、市街にはいけそうにない。
さすがに、諦めた。
カーナビのVICS情報、市内エリアで通行止めマークのあれほどの
連発初めてみた。
橋に繋がる路線全て渋滞。
川はなんとか大丈夫。
下川原6丁目が心配。
ずぶ濡れセールでもやるのかな?気の毒。
雨は、おさまったね。
- 89 :名無しさん@平常通り:04/06/30 13:26 ID:d7yejYQq
- 書いてるうちに晴れ間が見えてきた。
- 90 :名無しさん@平常通り:04/06/30 13:29 ID:TmNwQVEx
- 浜松ー静岡 区間は動いてますか?
- 91 :名無しさん@平常通り:04/06/30 13:30 ID:yJ3vjiCk
- 旧清水市内の朝は、河川氾濫、道路水没、故障車続出、大渋滞でした。
足元がびちゃびちゃで仕事やる気しねぇ。
- 92 :名無しさん@平常通り:04/06/30 13:37 ID:czUYx7eL
- 七夕豪雨は30年前か
- 93 :焼津市:04/06/30 13:41 ID:ql6JDMVo
- 今静岡行き発車した。
浜松行きももうすぐ到着とのこと。
- 94 :名無しさん@平常通り:04/06/30 13:49 ID:aHv2uXIP
- 東名静岡IC-清水IC間通行止めの理由ってなに?
- 95 :sai:04/06/30 13:49 ID:p5VTJ8gt
- 東京駅から静岡の草薙駅までこれから行くんですが大丈夫ですか。
- 96 :名無しさん@平常通り:04/06/30 13:50 ID:byRLwio6
- 藤枝からも静岡行きがたった今発車しました。
- 97 :名無しさん@平常通り:04/06/30 13:52 ID:d7yejYQq
- また、降ってきたな。ずっと不安定のままだろうか。
晴れ間が見えたと思ったのにな。
- 98 :待ちぼうけ:04/06/30 13:52 ID:493p41iC
- 東京7時13分発のぞみ101号に乗っている人を
大阪で待ってます。
待てど暮らせど状況わからないんですが
7時過ぎに出た新幹線は何時ごろ大阪に着くのかな。
- 99 :名無しさん@平常通り:04/06/30 14:02 ID:XlZbQU7q
- 6:30東京発のひかりは、現在岐阜羽島
- 100 :名無しさん@平常通り:04/06/30 14:14 ID:yxoCfvEG
- >>95
おお!うちの近くに来るんだね!
こっちは曇り(たまに雨がパラパラ)状態だよ。
鉄道は復旧したのかな?
- 101 :焼津市:04/06/30 14:24 ID:QHRbeIw3
- 【東名高速】静岡ー清水
通行止め解除されました
- 102 :東名富士インター:04/06/30 14:24 ID:30osBAAU
- 東名静岡−清水 通行止め解除
- 103 :名無しさん@平常通り:04/06/30 14:25 ID:d7yejYQq
- 取り付け道路が空かないと移動できないので
東名がんばれ。
- 104 :焼津市:04/06/30 14:33 ID:QHRbeIw3
- イヤまったく。
静岡インター降りてから地獄。
- 105 :>>98:04/06/30 14:34 ID:493p41iC
- 7時13分発ののぞみは15時ごろ新大阪に到着と
判明しました。
- 106 :名無しさん@平常通り:04/06/30 14:37 ID:XH4rarYn
- >>105
仕事の人は乗ってるだけで8時間消化か。ご苦労。
- 107 :名無しさん@平常通り:04/06/30 14:50 ID:XlZbQU7q
- 乗ってるだけでも、パソコンとメールと電話で結構仕事したけどね。
- 108 :静岡市:04/06/30 15:02 ID:eLabkPHW
- 豪雨が嘘のような快晴、強い日差し。
湿度が高いので、蒸し暑くなるのは必死。
さて、出かけるとするか。
- 109 :名無しさん@平常通り:04/06/30 15:14 ID:n7cDmtYl
- 浜松、朝から全く降ってねぇ
暑い……
- 110 :たなか:04/06/30 15:16 ID:sPQimnyh
- ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
7/1新規オープンのライブチャットです!首都圏中心の女子大生、OL、現役モデル、レースクイーンまで沢山在籍しています。顔を見ながら
話をしましょう。色んな出会いを待ってます。
◆◆◆特色◆◆◆
1、全くの素人です。
2、全て在宅で空いた時間を利用してチャットしてます。
3、30才迄のイイ女を厳選しています。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.nadeshiko.info/
- 111 :名無しさん@平常通り:04/06/30 15:30 ID:D8Zpu6Hd
- いや〜、桃園町の交差点見てきたが、水浸しで酷かったよ。
見てる間にみるみる水位は下がっていったけどね。
150号が潰れたので、1号と静清バイパスの渋滞が酷い。
特に安倍川右岸の1号につながる道路は全て渋滞していた。
150号はバイパスが地すべりの危険、大崩は土砂崩れが発生という
ことで、明日も復旧しないかもしれない。
ちなみに、1号は平和町を頭に宇津の谷TN西口、現道も駅前から
丸子ICまでギッシリ詰まってた。
- 112 :名無しさん@平常通り:04/06/30 16:06 ID:ihA0Eeuw
- 大崩走行中に土砂崩れにあった日にゃ・・・・・
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 113 :名無しさん@平常通り:04/06/30 16:25 ID:C6DRMnFx
- >>112
ご存じない?
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Pit/5880/haido/020609/020609.htm
- 114 :名無しさん@平常通り:04/06/30 17:15 ID:ihA0Eeuw
- >113
いや、知ってるけど・・・。
昔、大崩には車が一台埋まったままになってるという話を聞いた事すらあるよ。
ほんとかどうかは知らんけどな。
- 115 :名無しさん@平常通り:04/06/30 17:59 ID:C6DRMnFx
- 披の出館、商売揚がったり...
- 116 :名無しさん@平常通り:04/06/30 18:22 ID:fGEjlwyT
- なんか今北海道でもすごい雨が降ってるんだが
静岡の雨?
- 117 :名無しさん@平常通り:04/06/30 19:05 ID:7unjGjw0
- 去年ぐらいの大雨もすごかったけどな。
夜中だったから通行止めの対応がおくれて
150号で何台か車がいかれてた
焼津市八楠あたりは昔沼地だったみたいだし
大雨のときは注意。
- 118 :名無しさん@平常通り:04/06/30 20:12 ID:D8Zpu6Hd
- >>116
もともと日本海に前線があるから、それの影響じゃないかな。
栃木でもものすごい突風だったみたいだし、東日本全体が局地的に
不安定になりやすい気象条件なのかもね。
>>117
今回の大雨はいざという時どの地域に住んでるのが安全かというのを
確かめるいい機会になったよ。古くから集落がある地域は浸水しなかったしね。
ただ、雨が止んだあとの水の引きの早さに感動。下水道はまともだね。
- 119 :名無しさん@平常通り:04/06/30 22:29 ID:7fOZ2NL1
- この雨が東京だったら壊滅的だったろうな。
- 120 :焼津市:04/07/01 17:30 ID:ImXmKDqW
- >>117
その水浸しにあった1台はウチのクルマです
- 121 :名無しさん@平常通り:04/07/03 01:19 ID:+jnrwPMW
- >>120
私もその中の一台(涙)です
- 122 :葵区:04/07/05 14:00 ID:mlDatF8x
- また凄い勢いで降ってきましたねえ
雨
- 123 :名無しさん@平常通り:04/07/05 16:49 ID:q8mXvcGF
- 明日も新幹線停まるのか・・・また部長にガミガミ言われる(´Д`)
- 124 :名無しさん@平常通り:04/07/05 23:18 ID:WEmpRPNC
- かなり降ってきたけど、明日大丈夫だろか。
先週程のは無いにしても。
- 125 :名無しさん@平常通り:04/07/05 23:27 ID:D7FRF5nX
- http://www.tokyo-np.co.jp/kishou/ きっつそー
- 126 :名無しさん@平常通り:04/07/05 23:29 ID:WEmpRPNC
- >>125
この帯がそのまま東に移動すると直撃ですけど。
どっちに行くんですか?
- 127 :名無しさん@平常通り:04/07/05 23:32 ID:3MwY/o3F
- また静岡にキタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!
ttp://www.bosaijoho.go.jp/radar.html
- 128 :焼津市:04/07/06 00:07 ID:EaQZ7aKL
- ホンキか?
- 129 :名無しさん@平常通り:04/07/06 00:11 ID:hgquQs/n
- 静岡ごろごろ言ってるが
またかよ!!
- 130 :静岡市:04/07/06 01:03 ID:QjXbKWB/
- この前とは比べものにならない程度ですけど、雷なってますねぇ
このごろどうしちゃったんでしょ
- 131 :名無しさん@平常通り:04/07/06 01:11 ID:kbu5rdZ9
- @静岡市南部
雨量増すばかり。雷も珠に鳴るね。
- 132 :@静岡市:04/07/06 01:17 ID:nKwDDmMg
- もう危険だからPC切ります
- 133 :名無しさん@平常通り:04/07/06 01:19 ID:kbu5rdZ9
- 深夜の広報しずおかきたぞ!
今日は間違えるなよ!
- 134 :名無しさん@平常通り:04/07/06 01:53 ID:oSKjwW64
- 今回は清水地区に放送されなかったみたい
- 135 :@清水@線路横@:04/07/06 03:51 ID:vK7cwOh/
- 何時だと思ってるんだ!
こんな時間に広報しずおか流すなyo
22 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★