■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【芸能】ジョージ・クルーニー、医者役が功を奏す?【リアルER】
- 1 :最終兵器記者φ ★:04/07/15 23:06 ID:???
- ジョージ・クルーニーがイタリアでバイクに乗っていたところ、後ろを走行していたボディガードが車にはねられてしまった。
気がついたクルーニーはすぐに駆けつけ、彼の脚に添え木と止血帯を巻いて応急処置を施したという。
運ばれた先の病院の医師は、「止血帯の巻き方などはプロ並みで、救急医療師に負けない出来だった」と褒めた。
また、クルーニーは、内臓や頭部に損傷がないかどうかも確認したことを医師に伝えたと言い、「ER緊急救命室」での経験が役に立ったようだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040714-00000009-flix-ent
- 2 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 23:07 ID:f0eqroWq
- フフ
- 3 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 23:07 ID:g13/xujf
- にっこりの2
- 4 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 23:07 ID:ppLNO3HM
- ロス先生さすがだ
- 5 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 23:07 ID:WGk0ZDNQ
- >>2は童貞
- 6 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 23:08 ID:SVCSp0e9
- 7ならあの人とケコーン
- 7 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 23:08 ID:YQiysu6s
- ギリシャのゴールも必死で守ったな
- 8 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 23:17 ID:+r6d/Heo
- ていうかERに復帰しろってマジで
- 9 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 23:25 ID:8AOKzWDE
- >>8
同意だ
- 10 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 23:30 ID:xmTVhwxc
- ノ ア ・ ワ イ リ ー だ け は ガ チ
- 11 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 23:34 ID:2VzQGBoE
- せめてマークの葬式のエピだけには出て欲しかった
- 12 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 23:38 ID:8WxHmGEx
- >>8
本当にな
- 13 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 23:41 ID:cEk9vR33
- >>8
まじでそう思う。
なんとかERを元にもどしてくれ。
できるのは君だけさ!
- 14 :南派の記者φ ★:04/07/15 23:42 ID:???
- さすが、ダグラス・ロス
- 15 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 23:43 ID:BaAUmdl8
- >>8 ER見てなかったけど同意だ
- 16 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 23:47 ID:HxINmeno
- >>8
ERが何の略かわからんけど同意
- 17 :最終兵器記者 ◆FINAL46xAc :04/07/15 23:48 ID:QtbHU9mr
- >>8
俺漏れも同意
- 18 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 23:49 ID:p1dOOBL6
- ジョージ・クルーニーはガチで良い人。
ハリウッドでも悪い噂聞かないくらい。
- 19 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 23:49 ID:lP58vUXs
- 映画とかでみると本名よりロス先生だと思ってしまうからな。
他にはノア・ワイリーの吹き替えやってる広田さんが他の役者充ててると
非常に違和感がある。
- 20 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 23:49 ID:rbZd72VY
- >>16
ERo
- 21 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 23:50 ID:dTeL5Vow
- やるな、ニコポリディス
- 22 :南派の記者φ ★:04/07/15 23:51 ID:???
- >>16
Emergency Room
- 23 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 23:52 ID:k2jH5xCz
- フロムダスクのクルーニーは超カッコいいよねー
- 24 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 23:54 ID:LaVRnUDQ
- ダグとキャロルが去った時点か
せめてマークが死んだ時点で
ERは終わってほしかった。
- 25 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 23:55 ID:lP58vUXs
- まあスピードが落ちたらIDにERが出るまで書き込むスレになるわけだな。
- 26 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 23:56 ID:sQ0/F5mu
- ロス先生はチェイチェイの母親とリアル恋愛してましたがもう別れましたか?
あの頃はルーシー・リューもまだ有名じゃなかったよね。
- 27 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 23:56 ID:Er2NH3m0
- 何でこの人、こんなにいい人なんだろう。
- 28 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 23:57 ID:Xfx1xYWv
- ジョージがアゴ髭を伸ばしたら、ビンラディンにそっくり。
- 29 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 23:57 ID:UCe3CjIt
- ていうかボディーガードがそんな不注意でどうするんだよ
- 30 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 23:57 ID:NQ9FP3Uz
- op
- 31 :南派の記者φ ★:04/07/15 23:57 ID:???
- >>27
さっそくERが出てる(^_^;)
- 32 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 00:00 ID:AOycikzr
- ジョージクルーニーと見せかけて実は 阿部寛 でした。
- 33 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 00:00 ID:hiEnX3gG
- 今>>29がいいこと言った
- 34 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 00:02 ID:xWZ7PyjJ
- 俺も流れに任せてなんの主体性も無く>>8に同意
- 35 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 00:14 ID:YJydft3c
- なんだか調子狂うにぃ
- 36 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 00:16 ID:bqlEyTlM
- >>35
- 37 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 00:17 ID:4mcwTtYa
- いや本当マジでロス復帰してよ。
シーズン11なんてキャストボロボロなんだからさ。
夫婦揃って復帰ってことで頼むよ。
- 38 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 00:19 ID:WNbZvCkd
- モーゲンスタンが華々しく復帰
- 39 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 00:21 ID:2nG0lBtg
- 胡麻塩おじさん
- 40 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 00:22 ID:hMXEaQU/
- で、ベントン先生は研修医を自殺に追い込んだのにまだ捕まっていないのですか?
- 41 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 00:27 ID:wTrq3T8Z
- >>35
ワラタ
- 42 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 00:27 ID:daJZdeDC
- カーターが禿げてきたのでグリーンが死んだ
- 43 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 00:28 ID:HU68OpBn
- 映画風になってから(それ以前から?)つまんなくなったから最近見てないなぁ、俺はグリーン先生の最期のバカンスのエピソード頂点で下り坂。今のキャストと内容じゃクルーニーもギャラ良くても蹴るだろな
- 44 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 00:28 ID:pbRBCtAb
- うおおおおおお
マーク死んでたのか・・・orz
ダグとキャロルが抜けてから見なくなってしまったんだが知らなかった
最初はあんなに嵌ってたんだがな
- 45 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 00:32 ID:lEynpq4a
- >>44
なんか、カーターが事件に巻き込まれてヤクチュウになったあたりから
重すぎて観れなくなったよ。
- 46 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 00:32 ID:aN7u9tgV
- ロスが抜けてどうなることかと思ったけど、その後も十分楽しめた。
だけど、マークが抜けたらつまらなくなってしまったのはどういうこと?
- 47 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 00:34 ID:qkXP4DSn
- >>38
モーゲンスタン復帰して、ブシュミが新キャラで登場してくれたら、
大喜びでER見るんだがなぁ。
- 48 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 00:37 ID:4LRbXXON
- キャロル結局、医者になれたの?
- 49 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 00:40 ID:daJZdeDC
- キャロルは辛気臭い
- 50 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 00:40 ID:jpQCgjUk
- ニコポリディスGJ!
- 51 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 00:43 ID:WNbZvCkd
- 脚本上の設定とはいえ、カーターはアビーのどこがいいのか謎だ
魅力のカケラもないが・・・
- 52 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 00:43 ID:tndsZt8d
- リターンオブザキラートマトの出演経験が役立ったな。
- 53 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 00:43 ID:4LRbXXON
- >44
最後の回は哀しかった。。。
- 54 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 00:45 ID:B3U82vsY
- もぉぉぉますます好きになっちゃったよ。
でも若い頃のクルーニーってキモイよね…
- 55 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 00:47 ID:nLuQM1xU
- マーク死んでたの??
私も、ロス抜けてから見てなかった。
何で死んだの?
- 56 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 00:47 ID:kvCn8BLW
- ロスが戻るならその前にルカを片付けないと
>>51
おぼっちゃんだからハスッパにひかれるんだろ
- 57 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 00:47 ID:PbkhN8Sa
-
ER?観て無いから知らないなあ 観る気も無いし
NHKの海外ドキュメンタリーでやってた、「シカゴ救急小児科」特集3部作はよかった。 本物の方がよっぽど興味深いし、考えさせられる。
- 58 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 00:48 ID:x0LU5Tfn
- >>57・・・・・・・アフォ過ぎ。
- 59 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 00:50 ID:B3U82vsY
- クルーニーは最初みたときなんていい男なんだ!と思ったけど
いまはルカ先生に夢中。
結婚するまで童貞を守った話がなんとも
ロマンチックで最高に感動しますた。
- 60 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 00:52 ID:e3xIOL3U
- こんなこともあるんだからすっ飛ばした2話も放送しる!
>>55
脳腫瘍
- 61 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 00:54 ID:ERCqxkS5
- >>59
今はヤリチンで、バイパー乗って暴走するとんでもねー医者だがな。
ジョージはマジ最高。群れない、媚びない、サービス精神旺盛。
子供は好きだが、自分の子供を持とうとは今は思えないって言ったところに
もなぜか共感した。
- 62 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 00:55 ID:WNbZvCkd
- ロス先生が抜けてから見てない人はけっこう損してると思うけどな・・・
マークの死だけじゃなく、ベントンの最後のエピソードの時のカーターとの絡みとか
- 63 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 00:55 ID:ZtGJOSKv
- このあいだのやつ途中で見るのやめちゃった。
ユアン・マクレガー出てた回とか良くできてたのになー
- 64 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 00:57 ID:v50+hQNH
- テレビで見てたときはそれほどかっこいいと思わなかったけど
DVDで最初から見直したら惚れた。
- 65 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 00:58 ID:MdKVx0z+
- マジでER戻って来いよーー
クルーニーの映画見ていいと思ったのフロムタスクティルドーンだけだし
ドラマのほうがいいって
- 66 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 00:59 ID:nLuQM1xU
- >>60
サンクス。
他の病院に行ったとかにすれば、復活もできるだろうけど
勿体無いなあ。
- 67 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 01:00 ID:v50+hQNH
- フロム(ry漏れ的には激しくつまらなかった。
ERカムバックきぼん
- 68 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 01:03 ID:WmmEIm8w
- ER一度も見たこと無いが、お前らの言うとおりに世の中が、
- 69 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 01:06 ID:uVcb1ZAP
- 今は映画いっぱい出てるけど、やっぱりロス先生が一番のハマり役だよ(´・ω・`)
- 70 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 01:11 ID:tjp8kYyi
- イーアールサンスーウ〜ロンチァ〜〜♪
- 71 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 01:27 ID:L7F0jGoY
- ジョージクルーニーってオーシャンズ11とかパーフェクトストームとかユーロとかアウトオブサイトとか出てたヒト?
- 72 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 01:36 ID:HOT1NK9a
- ロスはどうでもいいけど、グリーンとベントンがいないERなんて…。
- 73 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 01:40 ID:nMVR+Pn7
- >72
ロスのかわりにコバッチュ、グリーンの代わりがカーター、
ベントンの代わりが黒人2人になってるけど
- 74 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 01:41 ID:VZhL/fEE
- ロス先生のような医者になりたい、と思った事がある。
- 75 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 01:46 ID:HOT1NK9a
- >>73
コバッチュは後釜ってのが露骨過ぎていやだな。
- 76 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 01:49 ID:v50+hQNH
- 海外テレビ板のスレで
プラット:子供担当
コバッチュ:ヤリ担当
という書き込みが昔あって妙に納得した
- 77 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 01:52 ID:YkM6Bweg
- みんなERを水戸黄門にしたいのかねえ〜
俺はどんどんキャラ(配役ではない)が入れ替わっていく所が好きなんだが・・
今もカーターがどんな退場の仕方をするか楽しみだしさ。
- 78 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 01:53 ID:jUou175W
- とにかく今は、アビーの母ちゃんが出てくるだけで
観ているこっちの気が滅入るよ・・
- 79 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 01:53 ID:y2iXB45y
- 同じような状況になったとき、唐沢は出来ないかな・・・
江口なら出来るかもしれない・・・
- 80 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 02:00 ID:v50+hQNH
- >>77
好きなキャラがいなくなるのは寂しいけど新しいキャラも好き。
ルカは昔のキャラに戻してほしいが。
- 81 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 02:03 ID:nMVR+Pn7
- これだけ関係者が事件に巻き込まれる病院もないだろ
同僚の医者がいったい何人死んだことやら
- 82 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 02:08 ID:3B9Hn+wZ
- こいつが抜けなきゃキャロルも抜けなくて済んだのに。
- 83 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 02:12 ID:03eUGvJz
- >>77
カーター退場はすなわちERの最後ってことでしょ?
ERってカーターの成長物語だと思ってたんだけど。
- 84 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 02:14 ID:NIkZH6T+
- >>81
これからも死ぬよ。
- 85 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 02:16 ID:MgYG4D4M
- >>81
まあ、それはアレだ。
京都でやけに連続殺人事件が起きるのと一緒。あんま気にすんな。
- 86 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 02:26 ID:2t2wZWzc
- アメリカのドラマは最初の何作かでとどめておけばいいのに
新キャラ追加とか仲間内で引っついたり離れたりするのに
途中でついていけなくて視聴をやめてしまう。
日本のドラマはそれ以上にヘンだから見ないけど。
- 87 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 02:27 ID:4LRbXXON
- 初期のブリザードの回好きだたよ。
ロス先生の恋人の薬品営業の子も
電話とるの手伝ってたね、あの日はてんやわんやだったから。
- 88 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 02:28 ID:kvCn8BLW
- >>83
そうだよ
クライトンはカーターに自己投影してるから
- 89 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 02:32 ID:amTZ8YuP
- キャロルがルカ捨てて、ダグのもとへ走っていくシーンが好きだった
グリーンせんせが死んでからのERは見てない
- 90 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 02:44 ID:BgFPISsZ
- ERが汚染されたときのカーターよかった。
- 91 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 02:54 ID:q5JP/sG5
-
ジョージクルーニの映画で、泥棒と女刑事の香具師がセクシーでよかった。
- 92 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 05:03 ID:mLyO8mzp
- ジョージ自身も言ってたが
ERの目玉はなんと言っても大量に運ばれてくる瀕死の患者たちを
流れ作業のごとく次々と助けていくシーンだった。
(助からないことも多々あったけど)
だからジョージがいなくなった後
ただの群像劇に成り下がったERは漏れも興味ないな。
最近アンソニー・エドワーズやエリク・ラサルも降りたらしいが
もうだめぽだな・・・。 (((´・ω・`)カックン…
これじゃNHKも局を挙げてあのドラマ(名前挙げなくてもわかるよな?)
の宣伝に走るのも納得だ。
- 93 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 05:22 ID:Dgtq5KMF
- それでもあのドラマ(名前挙げなくてもわかるよな?)より
全然マシだと思うんだけど。
- 94 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 05:40 ID:MWPmv9Y6
- ファッションが素敵な男No1だったか?に選ばれた時に、
芸能記者のインタビューに
「う〜ん、ファッションはよく判らないし、
ブランド物の服には興味が無いからほとんど持ってないし、
今着ている服も近所の普通の店で買った安い服だし。
う〜ん、こういう賞を貰っても困るんだけどな〜」
って苦笑いしていて、凄く好感度アップ。
- 95 :ちんぽロケット ◆m/4IChinpo :04/07/16 05:57 ID:eZQLvt18
- どの映画もつまらないのが泣ける。
クルーニー抜けてから小児科の話減った気がする。
この人のお陰で小児科医イメージ多少上がったと思うんだがな。
- 96 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 06:03 ID:4fC63eOp
- これはもう役に立ったとかいうレベルじゃねーよそのものだろ
ダグ格好よすぎじゃ
- 97 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 06:03 ID:fiT1xm3n
- ジョージ・クルーニー最大の弱点は出演作選びが致命的に下手な事。
- 98 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 06:17 ID:Dgtq5KMF
- そおかあ?
致命的だったのはバットマンぐらいで、
あとは割と地に足がついたキャリアを積んでる
イメージがあるのだが。
- 99 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 06:57 ID:NHYYOYLY
- >>52 えぇっ!?キラートマトの逆襲に出てたの?
なんの役だったんだ?トマトにやられる役?それともやっつける役?
若かりしロス先生が超C級演出の中、トマト相手にまじめに奮闘する芝居を
想像すると、もう1度禿げしく見たい!!
>>52 はよく気がついたな
- 100 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 08:08 ID:fE3xFT6I
- クルーニーの恥ずかしい画像がいっぱい
http://members.tripod.com/clooneyimages/id25.htm
- 101 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 08:21 ID:DhVFDFdo
- これは父親ですか?
http://www.clooneyforcongress.com/
- 102 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 08:43 ID:WiS+GziF
- 今はロマノだけが頼りだな
- 103 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 10:46 ID:iR83bPF9
- >>54
よくあんな格好良くなったよね
- 104 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 12:35 ID:nlJcSfSr
- ER見て思うのは、アメリカだと禿や白髪でもモテモテが許されるということだな。
- 105 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 12:36 ID:eblLZYo2
- 即死してる奴にやってたりして
- 106 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 12:39 ID:/qdEdlxG
- デル・アミコとマルッチの存在が忘れられている
- 107 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 12:39 ID:AAnN6VzW
- クルーニーGJ
- 108 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 12:41 ID:0fb286k7
- 韓国のドラマに地上波を追放されて、ERが見れない
- 109 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 12:43 ID:NnZ6GASA
- ローズマリークルーニーの甥らしいと言ったら母親が感激してファンになった。
この人桁外れにナイスガイらしいね。
トム・クルーズとかと違ってファンサービスとかじゃなくて、
役者仲間とか男性スタッフにまで評判いい。
偽善者っぽくなくていい。豚好きなのも好感持てるブー。
- 110 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 12:54 ID:B1uKx3c/
- スプリンターセルのモデルの人
- 111 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 13:18 ID:1ax7SdZr
- (´-`).。oO(江口洋介だったら、どうなったのかなぁ・・)
- 112 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 13:49 ID:gkBUsTeE
- 常時クールに
- 113 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 13:55 ID:dxqz+MWF
- クソチョンドラマのせいでERが見られなくなった
受信料払うのやめた
- 114 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 13:56 ID:ierrcci8
- ジョージクルーニーの事をジョジクルとか略してるやつはいない
- 115 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 13:59 ID:Dgtq5KMF
- >>104
医者で、しかもかなりエリート校出身だからです。
アメリカの禿差別は厳しいものがあります(マジ)。
19 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★