■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【コミック】小林よしのり氏が逆転勝訴 漫画の「ドロボー」は適法
- 1 :Umaφ ★:04/07/15 12:56 ID:???
- 小林よしのり氏が逆転勝訴 漫画の「ドロボー」は適法
漫画「新ゴーマニズム宣言」の「ドロボー」表現は名誉棄損として、
関西大講師の上杉聡氏が、作者の小林よしのり氏らに損害賠償などを求めた
訴訟の上告審判決で、最高裁第1小法廷(横尾和子裁判長)は15日、
250万円の支払いと謝罪広告掲載を命じた2審東京高裁判決を破棄、
表現は適法として請求を退けた。上杉氏の逆転敗訴が確定した。
判決によると、両氏は従軍慰安婦問題をめぐり激しく論争。
上杉氏が著作で小林氏の漫画のカットを引用したため、
小林氏が小学館の「SAPIO」1997年11月26日号に掲載されたゴー宣で
「絵を勝手にドロボー」などと批判、泥棒姿の似顔絵を描いた。
判決理由で横尾裁判長は、「ドロボー」表現について
「上杉氏の行為が著作権侵害で違法であるという小林氏の法律的な主張」と認定し
「法的見解の表明自体は、意見や論評に当たる」との初判断を示した。
その上で「表現は人身攻撃に及ぶものではなく、上杉氏の著作にも
小林氏をひぼう、やゆするような表現が多く見られることなどを考慮すると、
『ドロボー』は意見や論評の域を逸脱していない」と判断した。
イカソース
http://kumanichi.com/news/kyodo/culture/200407/20040715000158.htm
- 2 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 12:57 ID:wWLqQIJJ
- dddd
- 3 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 12:57 ID:AONSgSPl
- 222
- 4 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 12:57 ID:kkbuJnNE
- 2だったらいいな
- 5 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 12:57 ID:wWLqQIJJ
- >>3
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 6 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 12:57 ID:rDbUwxeM
- 2
- 7 :名無しさん@5倍満:04/07/15 12:58 ID:OAHBB2se
-
今回はコンバヤシの勝ち、と言う事で・・・。
- 8 :(・3・)(・ε・メ) ◆UnCmUnUn.U :04/07/15 12:59 ID:c0S1OUyY
- ぬすっとをどろぼうよばわりできないこんなよのなかなんておれさまがぶちこわしてや
るのさあははははにっ
ぽんばんざい
- 9 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 12:59 ID:4NXm6wgv
- 横尾和子はコヴァ 間違いない
- 10 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 12:59 ID:TYVG39hV
- 以下ソースって言いたいのか?
ところでホーストスレはどうするの?>>1
- 11 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 13:00 ID:t3jjR09u
- >>8
ガッ
- 12 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 13:00 ID:ia2sEAy6
- よしりんってイアンプはなかったって言ってるんだっけ?
- 13 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 13:00 ID:OFeayBWr
- ドロボーかましてよかですか
- 14 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 13:00 ID:21hppbGi
- コヴァは嫌いだが、この判決は当然だな。
- 15 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 13:00 ID:Wcg2Rftk
- 烏賊ソース
- 16 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 13:00 ID:2dUzc5bo
- よかったな。
またネタ不足ところに、新しいネタができて。
- 17 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 13:00 ID:j3sTRh/G
- どっちもどっちだろ。
話題づくりの出来レース臭い。
- 18 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 13:01 ID:fPBzw9z0
- 最高裁でやることかよ
- 19 :Uma ◆B8qzWXJWBI :04/07/15 13:02 ID:nzfQSq94
- >>10
もう削除頼んだよ。。。
ああいうの、「ツライ」っす
- 20 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 13:02 ID:hUA/6Tir
- (´-`).。oO(板違いなような気が・・・。)
- 21 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 13:02 ID:dLfOSgYz
- ★最高裁 上告申立を受理★
--7/15 判決へ--
答弁書
名誉毀損裁判も勝つことができました(上杉 聰)
名誉毀損控訴審第3回裁判報告
http://www.jca.apc.org/datu-gomanism/
さっさと書き換えろよ。上杉。
- 22 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 13:03 ID:m5lTDG+5
- ぬるぽ。
るるる〜♪
ぽんぽん。
- 23 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 13:05 ID:5uRY6lmC
- この裁判まだやってたのか
ま、しょうがないだろうな
- 24 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 13:05 ID:gBJht4IB
- パクった上杉が原告なんだよなあ…。
プロ弱者は訴訟好きだよホント。
- 25 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 13:08 ID:5XalVqm+
- これはニュー速+のような気もするな。
- 26 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 13:08 ID:TYVG39hV
- 普通に考えれば著作権法の範囲において小林に分がある。
まぁどっちも大人なんだから人格攻撃だけは止めとけ。論議の質が下がる。
- 27 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 13:09 ID:0mW/troC
- _
ミ ∠_)
/
/ \\
ウイーン Γ/了 | |
ウイーン |.@| | | ガッガッ
| / | 人
|/ | < >_Λ∩
_/ | //.V`Д´)/ ←>>22
(_フ彡 /
- 28 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 13:09 ID:CuBuIDaa
- また JCAか....
- 29 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 13:10 ID:h5MLWZYS
- http://www.jca.apc.org/datu-gomanism/02_05.html
また高裁は、私と東方出版に両者で20万円のお金(利子を年5分で加算、今回の決定は
高裁判決からちょうど2年目なのでその倍)と、裁判費用(印紙代559,000円)の250分
の1を支払うことも命じていました。これらを合計すると、利子は20,000円、裁判費用
の私たちの負担分は2,236円となりますので、合計222,236円の出費です。しかし、この
程度であれば印税や売り上げ利益の中から、そのごく一部からの出費で支払うことが
可能です。したがって、この場合もほとんど実害ありません。むしろ小林君の側が
出した訴訟費用は、私たちの支払いで埋めてもなお336,764円が不足する状態です
(この点から見ても、やっぱり小林君は負けたのでした)。
自分の主張の不当性を裁判で実現しようという小林氏のもくろみは、ここに完全に
ついえました。これにより脱ゴー宣裁判と「楽しむ会」の主要な目的が達成された
以上、いよいよ今月末28日に東京地裁判決が迫った名誉毀損裁判の行方を楽しむ
ことが至上目的なってきました。かつて小林氏が私を「ドロボー」と描いたことは、
今回の決定によって著作権侵害が完全に否定された以上、名誉毀損であることが
ますますはっきりしてきました。次は、この判決に注目してください。
上杉 聰
- 30 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 13:11 ID:w4YZHXxg
- >>5
IDまで笑っとるね
- 31 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 13:11 ID:rQPfNoe8
- 内容どうのよりいつもこの記者が1にイカソースって書くのが嫌
- 32 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 13:13 ID:TYVG39hV
- >>29
あ〜あ(^^;)
- 33 :Uma ◆B8qzWXJWBI :04/07/15 13:14 ID:nzfQSq94
- >>31
そか?考えとくよ
- 34 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 13:17 ID:qdFtMtO4
- >>1は実物もイカくさくて有名
- 35 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 13:20 ID:MDIIL5gT
- 最近朝日が小林を叩かなくなったような…気のせいかな?
- 36 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 13:32 ID:VVrmOIB7
- 薬害エイズの問題の頃までは読んでた。
その後小林よしのりがなんかおかしくなったって聞いてるんだけど、
具体的にどうなったの?
- 37 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 13:34 ID:wT5GH0rl
- >>36
盲目的にウヨッた。
- 38 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 13:35 ID:DDB6hrRI
- 最新号のSAPIOでもまた2ちゃん叩きだねw
- 39 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 13:35 ID:yAKi0dtK
- >>1は馬鹿
- 40 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 13:46 ID:VVrmOIB7
- >>37
そうなのか・・・。
そういえば新しい歴史教科書を作る会に入ってるって
きいたことあるような気がしてきた。
- 41 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 13:47 ID:WuDiSVLG
- >>29
まったくゴマメの歯軋りだな。
これだから低脳ブサヨは、厨にオモチャにされるんだなw
- 42 :さらしあげ:04/07/15 13:49 ID:WuDiSVLG
- >>40
>そういえば新しい歴史教科書を作る会に入ってるって
>きいたことあるような気がしてきた。
さあ、みなさん。
夏厨が大活躍する季節になりました。
どうぞ、突っ込んでやってくださいwww
- 43 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 13:51 ID:VVrmOIB7
- ごめん、なんかおかしいこと言ったみたい・・・
- 44 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 13:53 ID:OA6Eug6o
- 純粋な左翼少年でもやってきたの?
- 45 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 13:54 ID:IpOxbJe9
- キーワードは盲目的。
- 46 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 13:55 ID:PraudhOY
- >>43
気にすることないよ。
ゴー宣読んだらわかるよ。
簡単にいうと、作る会に入ってたけど
考え方に違いがでてきて抜けたよ。
42もそんな意地悪な書き方しなくても…。
- 47 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 13:58 ID:We8vifG+
- >>42が夏厨臭い
- 48 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 13:59 ID:8LUCAl1N
- だな。夏厨って言って喜んでるやつもまた夏厨。
- 49 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 14:00 ID:lxJ9/sX1
- ブサヨに餌をあたえないでくださいね
- 50 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 14:02 ID:VkaJCGKi
- 小林よしのりと小倉優子に
共通点があることに気がついた。
- 51 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 14:03 ID:OFeayBWr
- 最大の功績はちゃま語を流行らせたことでしょ
流行ってないか
- 52 :名無しさん@恐縮です :04/07/15 14:03 ID:uESw7ulU
- >>50
目元がセクシーとか?
小倉は目がいいぞ。むしゃぶりつきたくなるほど。
- 53 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 14:04 ID:VVrmOIB7
- >>46
なるほど。
古本屋でも行って読んでみます。
どうもありがと。
- 54 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 14:04 ID:8LUCAl1N
- 当時は流行ってた。漫画も結構買った。びんぼっちゃまの家とかなつかしいな。
えーとオレが何歳だろうか 小学生低学年かな
- 55 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 14:05 ID:rq93PbFy
- >>50
その共通点をきちんと書きなさい。
- 56 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 14:07 ID:OFeayBWr
- よしりん
ゆうこりん
とかじゃないだろうな
- 57 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 14:07 ID:8LUCAl1N
- "小"じゃん? 小。あっはっは
- 58 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 14:08 ID:OFeayBWr
- 女子におしおキンタマされる夢を見て夢破れたあのころ
- 59 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 14:09 ID:cn7jtkwp
- 小林よしのりって、50歳なんだ。いい年だな。
- 60 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 14:10 ID:Vw8fUG+j
- 友人にゴー宣の単行本をせっせと買ってるヤツがいるんだが・・・
正直キモい
2ちゃんの1カキコミを世間の意見だと捉えるヤツだからなぁ
- 61 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 14:11 ID:hZNciNOz
- >>60
2ちゃんでいわずに友達にいえよ。
- 62 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 14:12 ID:FfGra+rT
- 50歳のおっさんがドロボー本ってのもなぁw
- 63 :名無しさん@恐縮です :04/07/15 14:12 ID:1f417JCM
- これで「ドロボー上杉」は使い放題。
- 64 :名無しさん@恐縮です :04/07/15 14:13 ID:1f417JCM
- よしりんはネタが飢え過ぎ。
- 65 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 14:13 ID:OFeayBWr
- 東大一直線
- 66 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 14:13 ID:DJIZ9Sbm
- 昔おぼっちゃまくんで北斗の拳見たいな世界設定のパラレルワールドが舞台で
チンコが取れる話に恐怖した覚えがある。
- 67 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 14:16 ID:VkaJCGKi
- >>52
ああ、小倉にむしゃぶりつきたいね。
- 68 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 14:17 ID:MT6ctRO4
- 池沼同士の低レベルな争いか
- 69 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 14:18 ID:VkaJCGKi
- >>55
>>56です。
>>56
そうです。
- 70 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 14:26 ID:VkaJCGKi
- http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20040715k0000e040058000c.html
毎日の記事。
- 71 :Uma ◆B8qzWXJWBI :04/07/15 14:31 ID:nzfQSq94
- これこれ。。。>>34
- 72 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 14:31 ID:u6psgXXt
- >>69
父ちゃん、情けなくて涙が出ら〜 (´Д⊂
- 73 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 14:34 ID:F80pMwOz
- コヴァって見なくなったな
- 74 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 14:38 ID:0VrHBv+R
- 愛国反米の闘士 小林先生万歳。
- 75 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 14:39 ID:xqMhAiee
- 最近は反米で頑張ってるんだな。
- 76 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 14:40 ID:FARCaX7i
- コミックって言ったらよしりんに怒られるんでない?
- 77 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 14:49 ID:hOgANfFA
- >>73
最近は反米サヨと同化してるから
- 78 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 14:50 ID:hZNciNOz
- 日本を肯定したらウヨ。アメリカを否定したらサヨか。
- 79 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 14:52 ID:/NnxDWvC
- >>1
【裁判】小林よしのり氏勝訴 「著作権侵害のドロボー」名誉棄損認めず 最高裁[07/15]
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1089860870/
N+と重複。芸スポに立てる内容じゃない。削除依頼しろ。
- 80 :Uma ◆B8qzWXJWBI :04/07/15 14:53 ID:nzfQSq94
- >>76
自分で漫画家って逝ってるから
大丈夫なんじゃ?
非難記事じゃないしぃ
評論家っぽくなってきてるが
まだまだ行動派だし
- 81 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 14:59 ID:FARCaX7i
- >>80
漫画をコミックなんてカタカナ表現すんなって昔言ってたよ
- 82 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 14:59 ID:CycQ7ZTv
- ひろゆきが裁判に勝ったのか
- 83 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 15:14 ID:nGUIpuYQ
- 自分の本ではめちゃくちゃ書いて他人に批判されたら訴訟とは
大学教授とは思えない行動だな
- 84 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 15:15 ID:u6psgXXt
- >>83
教授じゃなく講師だな。
- 85 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 15:16 ID:OFeayBWr
- 右よりの内容書くと単位落とす教授結構いるよね
一般教養レベルでそれやるの止めて欲しいわ
- 86 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 15:21 ID:h5MLWZYS
- 名誉毀損裁判も勝つことができました 上杉 聰
http://www.jca.apc.org/datu-gomanism/03_08.html
そして、法廷では、たいへん優秀な弁護士である高橋謙治先生をはじめ土屋公献
元日弁連会長の法律事務所の全面的なバックアップを受け、後世に残る判決を勝ち
取ることができました。一つは、マンガの引用が可能という判例を得たこと、もう
一つは今回の、マンガも名誉毀損になりうるという判決です。その意味では、
「たかがマンガ」という一般的意識の陰に隠れ、好き勝手をしていた小林君の
「甘え」た体質を広い世界に引き出し、マンガに文化的な意義を認めるがゆえに、
彼にも大人としてのモラルと責任を持ってもらうため、良い薬(お灸?)を
与えることができたと思います。
とはいえ、彼と論争する発端となった「慰安婦」にされたおばあさんたちの問題はなに
一つ解決していないばかりか、かえって解決がより困難な状態になりつつあり、そうした
被害を生んだ戦争そのものさえ再びこの東アジアで起こりかねない危険な動きが広がって
います。私としては、今回の二つの裁判の勝利を励みとし、戦後補償と歴史認識の分野で、
彼ら「記憶の暗殺者たち」とのたたかいをよりいっそう進めるとともに、おばあさんたちの
問題の解決と、さらに平和な世界を実現する道を、より確実にしたいと念願しています。
- 87 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 15:23 ID:VkaJCGKi
- >>72
ワラタ。
- 88 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 15:26 ID:xIf7WEzV
- >高橋謙治先生をはじめ土屋公献元日弁連会長の法律事務所の全面的なバックアップを受け、
サヨ弁護士が一致団結しても、最高裁では勝てないのか
そりゃ裁判員制度導入したがるはずだ
- 89 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 15:27 ID:r5p16D6D
- 小林は9.11を肯定しちゃった時点で終了。
なにが「この手があったか」だ。
- 90 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 15:31 ID:OFeayBWr
- へえそんなことまで言っちゃったの
オウム事件への怒りはどこへ
- 91 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 15:37 ID:VkaJCGKi
- http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1089860870/
n速+にも立っているのね。
- 92 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 15:38 ID:bjesnhfd
- >>86
たかがマンガでは済まされないと言っておきながら
自分は勝手に引用するのか・・・すごい論理だ
- 93 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 15:38 ID:XKnx8tej
- test
- 94 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 15:46 ID:5L4g1uok
- これって漫画の引用は合法か違法かという裁判と思ってたんだけど、違ってたんだね
結局、漫画の引用は合法なの?
- 95 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 15:55 ID:0kA4lc46
- この判決は至極妥当だな。
刑法の勉強になりますた。ありがとう。
- 96 :なす:04/07/15 15:59 ID:FKPwJ3aA
- ここかな?http://www.freepe.com/i.cgi?eromonki
- 97 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 16:10 ID:Wbg5g1wk
- 小林って天皇亡くなってもマンセー書きそう。
- 98 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 16:23 ID:c+tNP16+
- まあ本来の民族主義者は反米が当たり前。
- 99 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 16:31 ID:lxJ9/sX1
- シルミドとブラザーフットをやたら褒めてた姿がキモかったな。
ワシズムが赤字で月間から季刊になったけど、黒字化したのかな?
- 100 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 16:35 ID:MDRdSBhX
- >>94
普通の引用としてなら合法。
但し今回のケースは、上杉がコマをばらばらにして恣意的に引用した部分があったので、
違法となった。(高裁段階で確定)
今日の判決は、名誉毀損が成立するか否かだから、引用に関しては関係ない。
- 101 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 16:37 ID:OFeayBWr
- 憤死したりしてね
- 102 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 16:37 ID:Yw3CFhyC
- もんた
- 103 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 16:59 ID:SPXgRLN8
- >>85
その辺の事を調べて
卒論にしたい
全国規模で調査したいけど
どうしたらできるかなぁ
- 104 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 16:59 ID:8UXQeTJp
- http://profiles.yahoo.co.jp/misaki0203jp
相当なヤリマンらしく、マンコ画像も送ってくれますよ。
どんどんPMしてみてね。
- 105 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 17:39 ID:ojP8WqJS
- まあ少なくても「日本の戦争責任資料センター」とやらの関係者とは
お友達にはなりたく無いわな。
小林氏にはご苦労様といいたい。
- 106 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 17:41 ID:/FtZG6oj
- これに関してはコヴァが全面的に正しい罠。
上杉阿呆杉
- 107 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 17:42 ID:Wcen3NkJ
- >>103
トンデモ本みたいなのは書くなよ。
- 108 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 18:03 ID:r8OE020F
-
当たり前の判決で、まぁ良かったね、よしりん! チョン・死ナ蓄・アメ公の「奴隷ども」
の、下劣で醜悪な下等動物共には、死んでも理解出来ないから、よしりんも大変だね。
でも、『まともな日本人』『誠の日本人』が、附いてるからね。よしりん!
- 109 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 18:05 ID:t6EdBM/Z
-
結局は朝日潰しを目論むナベツネ新聞に踊らされてただけだろ
- 110 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 18:21 ID:d7JqdgvZ
- 関西大 上杉聰
明治大 辛淑玉
大阪市大 朴 一
椙山女学園大 川崎泰資
・・・・まだ他にいる? 立命館あたりか・・・。
- 111 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 18:31 ID:CvqhsvRt
- このおばさん テロ朝訴訟でまともな判決出した人じゃないの???
おばさんに頼らなきゃいかんとは・・落ちたもんだ
- 112 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 19:03 ID:Ix0m/zQh
- 『戦争論』読んでない香具師は是非読んでみてくれ。
- 113 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 19:07 ID:Y7GAH5sE
- 戦争論はパート1だけ面白かった
台湾論もパート1だけ面白かった
- 114 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 19:07 ID:mgJS5SEL
- 飢え過ぎドロ
- 115 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 19:09 ID:mgJS5SEL
- 飢え過ぎドロ
- 116 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 19:09 ID:32tfgDhW
- 上杉って奴、
日本の戦争責任をネタに食ってるんでしょ?
飢えすぎ
- 117 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 19:26 ID:dDLD6WzR
- ( ´_ゝ`)
- 118 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 19:27 ID:E8YEGICd
- コヴァなんて所詮芸能ネタと一緒ということですねw
本人と信者だけが思想家と思っていると
- 119 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 19:29 ID:68qy320s
- >>118
だって所詮漫画家だもん。
本人もそう言ってるよ。
- 120 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 19:30 ID:38PJ3Tj8
- 上杉って人はなんでそこまで一生懸命になって
日本を悪者にしようとしてるのでしょうか?
- 121 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 20:21 ID:oXWc1mgU
- 寄生虫の上杉は売名行為でいくら稼いだんだろうか
- 122 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 20:25 ID:b+IBJeJM
- というか、こんな奴が謙信公と同じ苗字というだけで激しく転したいんですが。
- 123 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 20:26 ID:voQ7glN2
- >>29
最高に笑えるな。どんな言い訳をかましてくれるのやら。
- 124 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 20:28 ID:tqcyZLWA
- この裁判は小林側に理があるからなぁ・・・。
>>113
俺は台湾論はイマイチ楽しめなかった。
一部の親日派(年寄り)を拡大しても悲しいだけだと思ったが。
2chでも台湾、トルコは親日だから!と無条件に褒めてるのを見てると悲しくなってくる。
台湾は所詮中国人、三国人だしトルコ人は外国人犯罪者数で半島人を抜き中国人に次ぐ2位。
- 125 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 20:28 ID:PGuZ9Qmh
- さて、この「上杉 聰」とやらのクソ馬鹿がこれからどうなるか楽しみでならない。
とりあえず
http://www.jca.apc.org/datu-gomanism/index.html
で思いっきり調子こいてたくせにボロ負け(笑
もう負け犬人生まっしぐらって感じだな。
とりあえず連呼してやろう
「上杉聰は著作権侵害のドロボーでしかも裁判でも負け犬」
「上杉聰は著作権侵害のドロボーでしかも裁判でも負け犬」
「上杉聰は著作権侵害のドロボーでしかも裁判でも負け犬」
- 126 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 20:32 ID:MGqUSoN8
- 戦争論2は名著だよ
あの「その手があったか〜!」の第1章を除けばね……………
- 127 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 20:33 ID:GaDrQlIx
- http://plaza.rakuten.co.jp/geinou/diary/200407150000/#2004-07-15
- 128 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 20:36 ID:BAmhSBkH
- 武装スリ団・レイプ魔が大挙して日本に押し寄せて来る事になります
【国内】国交省、国交正常化40周年で日韓観光交流を強化-短期ビザ免除検討【07/15】
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1089851186/l50
国土交通省は2005年に国交正常化40周年を迎える韓国との観光交流の促進策を強化する。
05年に来日する韓国人観光客の短期ビザの免除を検討。
地方自治体が行う韓国語の街路表示や韓国語で対応できる電話案内などへの支援を拡充する。
「観光立国」に向けて観光親善大使を新たに任命し、韓国をPR活動の最重点国に位置づける方針だ。
日韓両国の往来は年間350万人前後で推移しているが、ここ数年は訪日する韓国人数が2ケタの割合で増加。
昨年11月30日に就航した羽田空港と金浦空港(ソウル市)を結ぶシャトル便利用者は6月末時点で30万人を超え、
目標の年間54万人はほぼ達成する見通しだ。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040715AT1F1201F14072004.html
- 129 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 20:55 ID:Xs956eqB
- この「上杉 聰」とかいう奴の活動資金はどっからきてんのかね?
つーか、プロ市民って普段何やってんの?
- 130 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 21:37 ID:PGuZ9Qmh
- >>129
攻撃対象を探してる
- 131 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 21:39 ID:E1sVe7xB
- 流石ウヨクのニュース板住民、同じウヨクのよしりんが人気者ですね。
- 132 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 22:05 ID:yOVYreBe
- >この「上杉 聰」とかいう奴の活動資金はどっからきてんのかね?
>つーか、プロ市民って普段何やってんの?
普通に、東京都から金が出てたらしい。そういう団体作れば補助金貰える。
小林よしのりは、アジテーション、カリスマどちらも神レベルに近づいてきたw
- 133 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 22:14 ID:DVV2Jj8b
- 2ちゃんで小林よしのりネタでレスが伸びてないってことは、
もう時代が変わったと言う事なのかもね。
左翼から保守へ、そして反米保守。
カナモリがいなくなってから影響力は確かに降下したようだなぁ。
- 134 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 22:20 ID:rohoMnrP
- これって、小林がイラク戦争で、反米北朝鮮支援に回ったごほうびじゃないの。
- 135 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 22:45 ID:QlTXy82J
- カナモリってなんで辞めたの?結婚?
- 136 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 22:47 ID:yOVYreBe
- >反米北朝鮮支援に回ったごほうびじゃないの。
(゚Д゚)ハァ?逆だろ。
売国親米派が、北と同調した小泉崇拝してたもんね。
- 137 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 22:49 ID:+TcyGrXt
- >>136
コヴァハケーン
- 138 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 22:51 ID:yOVYreBe
- >>137
結局それか。
- 139 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 23:05 ID:6KIso1KV
- とりあえず売国奴が負けてよかった。
- 140 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 23:11 ID:7sa7Ho4j
- 調子にのって「裁判で負けた小林よしのりとゴーマニズム宣言」みたいに
引用の件で勝訴(高裁レベル)だけなのに、完全に小林×上杉○みたいに
言ってたりしてたからなぁ。
とりあえず、上杉のコメントを早く聞きたい
- 141 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 23:15 ID:+TcyGrXt
- >>140
引用の件は最高裁ではどうなったの?
- 142 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 23:16 ID:yOVYreBe
- ID:+TcyGrXt
とりあえずサヨが負けたんだから
- 143 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 23:17 ID:DhuLCRqY
- urayamasika
- 144 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 23:20 ID:38PJ3Tj8
- 小林が実質的には勝訴したのにもかかわらず
やたらと大きく「小林敗訴」って報道してたのって朝日新聞だっけ?
- 145 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 23:20 ID:+TcyGrXt
- >>142
粘着すんな
まったくコヴァもサヨもどうしようもないな
- 146 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 23:22 ID:yOVYreBe
- >>145
おまえだろw
サヨキモイ
- 147 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 23:23 ID:9OZ9azVk
- 漫画の「ヌルポー」は適法
- 148 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 23:32 ID:2UvPM4Nu
- よしりんに喧嘩売ったサヨク連中は結局よしりんの前に跪く無様な姿を晒す事になるのな。ププッ
- 149 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 23:34 ID:Va9ZEZEd
- >>135
「戦争論3」を反米路線にすることに
反対して小林から放逐された。
- 150 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 23:42 ID:356OzhoW
- >>149
へぇーそうなんだ…
身内であっても異論は受け付けないのかな
なんだかヤヴァイね
- 151 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 23:49 ID:6KIso1KV
- 上杉はドロボーだと最高裁が認めたわけですね。
- 152 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 00:00 ID:nvkxTl5j
- >>150
ソースは「噂の〜」ですがね。
- 153 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 00:03 ID:T6tzmh0S
- 「著作権が侵害されたので訴えたら勝った」
↑
というシンプルな状況を、各人の思想信条を加えて
議論すると大変盛り上がります
- 154 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 00:04 ID:7j1DvPN1
- >>152
なるほどw
- 155 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 00:19 ID:P+9R2ogl
- >>149
へぇ。ちゃんと議論した上で、カナモリが反米に納得できずに自主退社ならともかく、放逐なの?
まぁ、よしりんは自分で独裁者っていってるくらいだからなぁ。
- 156 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 00:35 ID:LRp73TMa
- >>152
カナモリの前の秘書の末永ピャーポは自分に関する
「噂の真相」の記事は大筋で合っていた、と「噂真廃刊
記念号」に寄稿してまつよ。だから、カナモリの話も大筋で
事実だと思われ。少なくとも事実無根の話ではないだろう。
小林がトチ狂って三馬鹿マンセー・ネットは異常者の集団
とか言い出したのもカナモリがいなくなってからだし。
- 157 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 00:44 ID:nvkxTl5j
- >>156
その「〜だから」っての、論法として、如何なものか。本人がリークしたということか?
- 158 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 00:44 ID:XHdYOBjI
- >>156
でも噂の真相も十分狂っていたから
よくわからんな。
- 159 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 00:47 ID:Vxf+C3MG
- 敗訴が受け入れられない奴いるようですなw
- 160 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 00:50 ID:8SOfsCps
- http://www.jca.apc.org/datu-gomanism/02_05.html
また高裁は、私と東方出版に両者で20万円のお金(利子を年5分で加算、今回の決定は
高裁判決からちょうど2年目なのでその倍)と、裁判費用(印紙代559,000円)の250分
の1を支払うことも命じていました。これらを合計すると、利子は20,000円、裁判費用
の私たちの負担分は2,236円となりますので、合計222,236円の出費です。しかし、この
程度であれば印税や売り上げ利益の中から、そのごく一部からの出費で支払うことが
可能です。したがって、この場合もほとんど実害ありません。むしろ小林君の側が
出した訴訟費用は、私たちの支払いで埋めてもなお336,764円が不足する状態です
(この点から見ても、やっぱり小林君は負けたのでした)。
自分の主張の不当性を裁判で実現しようという小林氏のもくろみは、ここに完全に
ついえました。これにより脱ゴー宣裁判と「楽しむ会」の主要な目的が達成された
以上、いよいよ今月末28日に東京地裁判決が迫った名誉毀損裁判の行方を楽しむ
ことが至上目的なってきました。かつて小林氏が私を「ドロボー」と描いたことは、
今回の決定によって著作権侵害が完全に否定された以上、名誉毀損であることが
ますますはっきりしてきました。次は、この判決に注目してください。
上杉 聰
- 161 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 00:57 ID:QqEw2XBr
- 日本版マイケル・ムーアってとこか?小林は
- 162 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 01:01 ID:HtQ172NK
- 噂真って左翼文化人に異様に持ち上げられてるよな。週刊大衆とか週刊実話とかと
何が違うの?
- 163 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 01:06 ID:Zh3qgBJB
- 金森がいなくなったのは痛いなあ。面白いキャラだったのに
- 164 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 01:10 ID:pjkv2fWm
- つーか、このスレタイ上杉が適法みたいじゃんなんか。感じ悪いなあ
- 165 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 01:25 ID:jspt/VBc
- /\
( `∀´)
- 166 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 01:48 ID:zCn8HTXL
- こばやしよしのりは強姦魔だみたいな発言も適法になるのか
- 167 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 02:05 ID:cjaByt6p
-
ID:yOVYreBe
↑(ノ∀`) アチャー
- 168 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 02:06 ID:OQ04vbF3
- >>163
いなくなったの?わしの知らんうちに・・・・
>>166
今回の件は「法的見解の表明は単なる意見」という判断だから、
それは問題外でダメだろw
- 169 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 02:08 ID:0QOFs6sI
- >>89
激しく遅レスだが
アメ公だかどっかの評論かだかのマネをして
「きゅーてんいちいち」とか素で言ってるのってキモイ
- 170 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 02:16 ID:8LzSyQcm
- 上杉(・∀・)ハイーソ!!
- 171 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 03:05 ID:zCn8HTXL
- きゅーてんいちいち が何なのか分からないので字に書いて見た。
91011 これってただの数列じゃないの?
- 172 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 03:11 ID:Wmqxuz0C
- >>156
>カナモリの前の秘書の末永ピャーポは自分に関する
>「噂の真相」の記事は大筋で合っていた、
大筋って、金森氏の前職のことでしょ? 合っていようがいまいが、
小林は「そんなこと書いていいのか?」という立場で争っていたん
だろうが。
- 173 :176:04/07/16 03:12 ID:Wmqxuz0C
- 間違えた。「末永氏の前職」だ。
- 174 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 03:48 ID:tNQ6tWj5
- 末永に関しては、>>172で正解。(>>156は知障)
- 175 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 04:11 ID:GPx9SWPq
- >>144
>小林が実質的には勝訴したのにもかかわらず
>
これって、著作権裁判の事?
あの判決では、小林が1対57で敗訴した訳だけど、
君の頭の中では、その1.754...%の勝利が「実質的勝訴」に脳内変換されてるのかね!
やっぱ、コヴァってみんな知障なんだね・・・・
- 176 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 04:15 ID:GPx9SWPq
- >>168
それなら、
「小林よしのりは国策を批判しているから、間違い無く反日的分子である」
というのも一つの意見だから、名誉毀損には当たらないわけですね?
- 177 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 04:17 ID:QFItIyH3
- おぼっちゃまくんって面白いな
- 178 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 04:26 ID:sPgTUgGQ
- この人漫画で面白い作品描けないからこんなことしてるんだよね
- 179 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 04:27 ID:QFItIyH3
- おぼっちゃまくん2を書けばいい。
- 180 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 04:33 ID:GhcL/ezG
- もう自分が主人公ではない漫画を書けなくなった哀れな漫画家。
- 181 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 04:35 ID:3GeYyxqb
- http://www.jca.apc.org/datu-gomanism/index.html
このページはこれからどなるんだろう・・・観察しる!
- 182 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 04:36 ID:jnQdUVwh
- もう日本人は漫画やめろよ。マジ恥ずかしい
- 183 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 04:39 ID:9cKfhWPH
- この人見てると江口寿史の方が何倍もマシに思える
- 184 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 04:51 ID:z6D+9jhA
- >>183
江川達也じゃなくて、江口寿史?
- 185 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 04:53 ID:NTM+vQOJ
- >>184
うーん、微妙だ。
江口も江上も違った意味で痛い作家だし。
でも小林よしのりよりは両方ともマシだという意見には賛成。
- 186 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 05:32 ID:zCn8HTXL
- 徳弘正也はどうよ。
- 187 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 06:12 ID:jN2+2RCQ
- 江川達也は元数学教師だったんだっけ?
- 188 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 06:28 ID:RbTch4Lh
- 江口寿史の「ストップひばり君」
の最終回ってどうなったの?
誰か教えてください!
- 189 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 07:15 ID:FNGFsZox
- >>186
神、徳弘を江川みたいなカスと比べるなや
- 190 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 09:35 ID:OQ04vbF3
- >>176
そんなんで名誉毀損になるとは思えんが、
それは法的見解の表明じゃないやろw
- 191 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 09:38 ID:i51llSzt
- どうせならいしかわじゅんあたりとくらべたら
- 192 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 09:44 ID:HYEI1Sil
-
どうみても
ゴー宣>>>>>>>>江川式勉強法
でしょ。
- 193 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 09:48 ID:ArUHLPmp
- >>181
ドメイン見ただけで「却下」って感じだな。
それにしても最低なセンスのページだな。
- 194 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 09:49 ID:VrA9ooNk
- /
,. 、 / /
,.〃´ヾ.、 / /
/ |l ', / /
,、 ,r'´ ||--‐r、 ', 上杉はドロボー!!!
l.l. ,..ィ'´ l', '.j '.
'r '´ ',.r '´ !| \
l! ....:.:.:.:.:.:ヽ、 ,l \
ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
| |
.| |
| |
| |
| |
| |
| |
- 195 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 10:06 ID:2pSUaTtf
- カナモリいま何してんの?
知ってる人情報キボンヌ
- 196 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 10:08 ID:0ocO3W0a
- よしのりキモイ
- 197 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 10:09 ID:j+Gm7jHi
- 上杉も、よしのりの悪口かいてたんでしょ?
上杉だけ、名誉毀損で訴えるなんて。
- 198 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 10:11 ID:RIUqrBgi
- >>1を読むと「法的見解の表明自体は、意見や論評に当たる」で意見や論評なら名誉毀損にはならないってこと?
- 199 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 13:25 ID:m0uxYZnT
- >>198
意見や論評の場合、違法性が阻却されるためには
(1)前提となる事実が真実であること
(2)人身攻撃に及ぶなど、意見論評の域を逸脱したものではないこと
が求められるが、今回のケースでは
(1)上杉が小林に断らずに漫画のカットを転載した点は両者に争いがない
(2)小林の表現はひどいが、上杉も小林を誹謗中傷しているので、
反論としては論評の域を逸脱したものではない
と判断されて、小林側の全面勝訴となった。だから、相手が
上杉のような低劣な罵倒表現を使う人間なら多少酷い表現を
使って反論しても構わない、という最高裁のお墨付きが出たわけ。
もちろん、これは小林の本にも適用されるわけだが。
- 200 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 13:29 ID:m0uxYZnT
- 以下、最高裁判決より原文を転載。逆に言うと、真摯な姿勢で小林を
批判している人間に対して小林が「ドロボー」呼ばわりしていれば小林の
敗訴もありえたということ。醜悪な似顔絵がほとんど描けなくなっている
今の状態は、今後も変わらないと思われ。それ以前に今の小林は
主張自体が完全に支離滅裂になってしまっているが。
------------------------------------------------------------------
「このままやと『ゴーマニズム宣言』は,『作・某政治家,絵・小林よしのり』の宣伝ビラに
なりまっせ。」(第1章),「そのうち『マンガばっかし描いてると,よしりんみたいになるよ!』
と,どこかのおかーさんが言うようになったら恥やで!」(第7章),「ゴーカン問題にドンカンな
よしりんは,そのうち『ゴーカンニズム』宣言と呼ばれるかもしれへんぞ。」(第10章),
「ウソをついてまで責任者を隠すようになったあんさんは,もうおしまいなんかも知れへんな!」
(第18章),「ものごとを,ごっつう単純に描けば,『そりゃマンガや』と人は笑う。よしりんは,
そんなしょーもない『マンガ』を描く人やなかった。せやけど,ここまであんさんが,そのマンガ家に
なり果てていたとは,今しみじみわかった。」(第19章)などと記載され,そのほかの部分でも,
「漫画家・小林よしのり氏への鎮魂の書である」,「漫画家・小林よしのり氏の精神が死んでいる」
と記載されたり,上告人小林のことが「右翼のデマゴーグ」,「特定の政治勢力の御用漫画家」
などと記載されている。このように,被上告人著作の中では,上告人小林をひぼうし,やゆする
表現が多数用いられている。(中略)他方,被上告人は,上告人小林を被上告人著作中で厳しく
批判しており,その中には,上告人小林をひぼうし,やゆするような表現が多数見られること
などの諸点に照らすと,上告人小林がした本件各表現は,被上告人著作中の被上告人の
意見に対する反論等として,意見ないし論評の域を逸脱したものということはできない。
40 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★