■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【映画】「バイオハザードII アポカリプス」9月より日米で同時公開
- 1 :七つの眼鏡φ ★:04/07/15 06:10 ID:???
- 映画「バイオハザードII アポカリプス」が9月11日より日米で同時公開
カプコンの『バイオハザード』を題材としたホラーアクション映画「バイオハザードII アポカリプス」が、
9月11日より日米で同時公開される。配給はソニー・ピクチャーズ エンタテインメントで、丸の内
ピカデリー2他、全国松竹東急系にてロードショーとなる。
この「バイオハザードII アポカリプス」は、2002年に公開された1作目「バイオハザード」の続編で、
前作ラストの続きからストーリーが展開する。主人公“アリス”を演じるのは前作に引き続き、ハリウッド
人気女優のミラ・ジョヴォヴィッチ。アンデッドの街と化した「ラクーンシティ」に核爆弾が仕掛けられ、
悪夢を生き抜いた彼女をさらなる試練が待ち受ける。
また、「バイオハザードII アポカリプス」には、ゲーム版『1』、『3』の主人公キャラクター
“ジル・バレンタイン”(シエンナ・ギロリー)ならびに、『3』のモンスターキャラクター“ネメシス”が
登場。ゲームでは語られないシナリオが展開するので、シリーズのファンや前作を見た人は期待して
公開日を待とう。
※ソース(DENGEKI Online)
http://www.dengekionline.com/data/news/2004/07/14/3fa464ed73079db2cee7750b7a774bd6.html
※画像
http://www.dengekionline.com/data/img/news/200407/14/20040714_03_bio01.jpg
http://www.dengekionline.com/data/img/news/200407/14/20040714_03_bio02.jpg
http://www.dengekionline.com/data/img/news/200407/14/20040714_03_bio03.jpg
※音でます「バイオハザードII アポカリプス」
http://www.sonypictures.com/movies/residentevilapocalypse/
ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント http://www.sonypictures.jp/
- 2 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 06:12 ID:0tQhLLfc
- 2だったら太田府知事のスカートの中府民に公開
- 3 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 06:13 ID:MPvSsxlL
- アポカリプスの意味ってなんだっけ?
教えて↓
- 4 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 06:15 ID:zuySc9JT
- アホなポカリスエット
- 5 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 06:16 ID:DPMOO/tf
- >>3
そんなのもしらねーのか( ´,_ゝ`)プッ
- 6 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 06:18 ID:OFeayBWr
- 地獄の・・・・・
- 7 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 06:20 ID:HJYMkPWW
- おもろそう
- 8 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 06:20 ID:bSIi8TJL
- 黙示録でしょ?
- 9 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 06:25 ID:5q0NNhoc
- 前作のラストシーンでジョヴォヴィッチのマンコが見えなかった?
一瞬だけどね
ターミネーターのシュワちゃんのチンポ以来の驚きだった
- 10 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 06:30 ID:cZGqqEPR
- ミラ(れて恥ずかしい)・(オシッコ)ジョヴォ(ウンコ)ヴィッチ
- 11 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 06:31 ID:aMHxGitP
- ジョボヴィッチのマンコは映画スレでは有名
http://www.buddhanet.com.tw/poison/photos/ps034_5.jpg
- 12 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 06:32 ID:eWo9MDX5
- ギャー
- 13 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 06:33 ID:RJDTwhpY
- DAWN OF THE DEADは面白かった。
バイオ2はCGの化け物ばかりになりそうで不安。
- 14 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 06:33 ID:lENLlJhI
- DVDで見る分には面白かったな。
映画館までいこうとは思わんが。
>>11
痛そうだな(つД`;)
- 15 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 06:37 ID:jEo7OGib
- >>11
ぱっくり・・・
- 16 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 06:43 ID:RJDTwhpY
- 今予告編見た。
やばい、ストーリー滅茶苦茶っぽい、つまんなそうだ。
- 17 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 06:59 ID:KIrTsR9j
- リッカーがボスってのはやめてね
- 18 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 07:02 ID:jB8lGzEX
- >>1あのさあ、画像へのリンクをわざわざ取り出すことに、
何の意味があるんだ?
ソースを開けば画像は全部表示されるし。
- 19 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 07:04 ID:jB8lGzEX
- 世界中のアンブレラって企業に訴えられそう。
アンブレラを前面に押し出しすぎ。
- 20 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 07:06 ID:KIrTsR9j
- ポップアップしてる人には意味あるのでは
- 21 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 07:13 ID:mtQLpv/4
- バイオ映画化って聞いたときはストリートファイターの二の舞いになるかと思ったけど、意外に面白かった。
日本アニメ・ゲームのハリウッド化のなかでは一番面白いのでは。
- 22 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 07:35 ID:BqyJtXjY
- 前作はお金かかってないしシーンが変わるたびに小道具がちがいすぎてた。
手抜きだな。にしては合作だったりしてなんだこりゃってかんじだった。
かねかけろ。CGたんまり使え。
- 23 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 07:46 ID:cYSgw4Gp
- アガリクス?
- 24 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 07:47 ID:wDzjbJZU
- >>>23
それはキノコ
- 25 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 07:48 ID:+mSrUq4t
- >22
DVD字幕で作者たちの裏話聞いてると予算の無さがよく分かった(w
今回はちゃんとスポンサーは金出してるんだろうか・・
- 26 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 07:54 ID:lENLlJhI
- マツケンサンバを踊りながら襲ってくる松平健のほうが怖い気がする。
- 27 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 07:54 ID:BhPF9zjW
- でも前作はそれなりにおもしろかった。よくまとめてたと思う。
ゲームはようしらんが。
- 28 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 07:56 ID:wDzjbJZU
- >>27
前作、俺も好きなんだけどどうしても犬を撃つシーンが手抜き過ぎて萎えた。
- 29 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 07:57 ID:IzvTUAur
- 前作はあんま評判よくなかったっぽいけど、個人的には面白かったので期待。
- 30 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 07:58 ID:uVBpiBBi
- 逆にゲームをよく知っているだけに映画がつまらなかった。
ゲーム設定にこだわらないで条件だけ真似た完全に別次元の
お話にした方が良かったのに…
- 31 : :04/07/15 08:01 ID:qdYBMEYf
- めっちゃ、期待。前作のレーザー以上のシーンあるかな(o´・ω・o)
- 32 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 08:04 ID:tIfVEgrN
- 前作見てない・・・チクショー
- 33 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 08:05 ID:L6cxkivf
- レーザーの場面はスゴカタな
- 34 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 08:06 ID:a0TLEhrN
- >>32
今度テレビでやるんじゃなかったっけ?
見ろとも見るなとも言わないが・・・
- 35 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 08:07 ID:8QgXSnQi
- ジャイアントモスだして・・・あとカエルくんも
- 36 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 08:08 ID:5QWP1SNJ
- >>33
あれゲームにも入れてほしいとおもーたよ。
- 37 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 08:09 ID:wZKyQpd9
- デストラクションは?
- 38 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 08:19 ID:fnv0FpiR
- >>36
忙しい方にはロケットランチャーでサクサクっと
- 39 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 08:26 ID:+NiR7fTD
- 前作彼女と見に行って振られた
なんで?
- 40 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 08:27 ID:RJDTwhpY
- バイオといえばゴキブリと蜘蛛の子供なんだがショボイCGなら出さないほうがましかもな
- 41 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 08:29 ID:b1LbZQA/
- >>9
DVDで確認したけど陰毛だけだったよ。
- 42 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 08:32 ID:QPFxM8RT
- カプコン倒産危機回避の秘密兵器
- 43 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 08:33 ID:lENLlJhI
- >>42
任天堂が救済合併するんじゃないの?w
- 44 : :04/07/15 08:37 ID:qdYBMEYf
- 今度は、木箱を移動するパズルもあるかな・・・(o´・ω・o)
- 45 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 08:38 ID:je07KgdB
- なんでこんなXーMENみたいなタイトルやねん
- 46 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 08:40 ID:8QgXSnQi
- ぜひともターミネーター2の液体記憶合金野朗をウェスカーにしてくだちい。
- 47 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 08:43 ID:fnv0FpiR
- ジョボビッチは人間味の無いサイボーグみたいな雰囲気が好き。
- 48 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 08:44 ID:0XCE6Wn8
- >>46
ロバート・パトリックね。彼は適役だ。
- 49 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 08:51 ID:9xGqOELp
- 中田とデート写真撮られてたけど、結局お友達止まりか
- 50 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 08:51 ID:HZc3iSKH
- まだやんのか
- 51 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 09:09 ID:ZUwzPR/f
- 確か、1とは監督がかわったんだよな
1の監督はエイリアンvsプレデターに行ったから
- 52 :名無しさん@5倍満:04/07/15 09:09 ID:OAHBB2se
-
「アポカリプス」ってメキシコかどこかの神様の名前・・・?
- 53 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 09:09 ID:5JqiLMGH
- 「ハザッて」る、加山雄三も出してやってくれ。
http://64.233.167.104/search?q=cache:WLD1ys7zBx8J:www.kayamayuzo.com/letter/letter_message8.shtml+%E3%80%8C%E3%83%8F%E3%82%B6%E3%83%83%E3%81%A6%E3%80%8D&hl=ja&lr=lang_ja
- 54 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 09:15 ID:QMqBsahp
- 追跡者
- 55 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 09:22 ID:JvX7grRM
- >>46
似てるな
- 56 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 09:29 ID:ZUwzPR/f
- ターミネーター2のロバート・パトリックは
最近も脇役でたまに出てるけど、もうかなりジジイっぽいよ
ターミネーター2も13,4年前の映画だしな
- 57 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 09:32 ID:yvEu3BWf
- んで?鬼武者は?
- 58 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 09:33 ID:fSMtwMLd
- 1の見所は最後のマンチラ
- 59 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 09:39 ID:gcgKKyXk
- 前作全く面白くなかったが…
- 60 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 09:42 ID:4zuAN6i/
- 9.11 にゾンビ映画公開!!
- 61 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 09:43 ID:slLEbg9p
- アホバカブスは言い過ぎ
- 62 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 09:44 ID:lvcrHv/F
- ストリートファイター2まだ?
- 63 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 09:44 ID:96c9bBIb
- >>60
ある意味すごいね
>1の画像ジョヴォヴィッチがシガニー・ウィーバーみたいになってるね
- 64 :名無しさん@恐縮です :04/07/15 09:50 ID:OJ+ctkMy
-
アポカリプス(apocalypse)黙示録
ところで今回もミラのヘアーヌードは見られるのか?
- 65 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 10:30 ID:2S03idIx
- 前作は見事につまんなかったな
- 66 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 10:34 ID:0iu6VZQH
- 宇多田ヒカルも遺伝子操作されたメス豚モンスターとして友情出演します。
- 67 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 10:35 ID:J5TUfq5X
- >>3
インカの太陽神だろ。
- 68 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 10:36 ID:WSweQCxI
- 実写ドラゴンボールまだぁ?
- 69 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 10:39 ID:2ebN8/10
- またslipknotかな。
- 70 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 10:41 ID:cYSgw4Gp
- >>52
黙示録の意
- 71 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 10:42 ID:8xhxn8KV
- ヘアーの次はアソコが解禁だろうな!
- 72 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 10:42 ID:SVCSp0e9
- >>56
チャリエン・フルスロットル
- 73 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 10:45 ID:ksA0QNMp
- アポカリプスか。
マーベルスーパーヒーローズバーサスストリートファイターのラスボスがそんな名前だったな
- 74 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 10:47 ID:Ix+ejZea
- ジルが不細工だよorz
どーせなら、もっと美形を起用してもらいたかった…
んまぁゲームからの映画でマトモなのはトゥームレイダーとバイオハザード
のみだからなぁ…
- 75 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 10:49 ID:wELt6dbq
- 1のジョボビッチのチクビは巨峰のようだったな
- 76 :七誌:04/07/15 10:51 ID:+vkIRdKM
- >>69
またってなんだこら?
- 77 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 10:52 ID:pFpTfLue
- ファイナルファンタジーはもう映画出さんの?見てないんだけどね。
- 78 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 10:56 ID:96c9bBIb
- アポカリプスって
化石時代の魚の先祖かなんかだよね
- 79 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 11:00 ID:zKtilenk
- トレイラー見たんだけど、何かある種マトリックス的なトンデモぶりっぽいですね。
前作に比べてド派手だなぁw
- 80 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 11:49 ID:Rp+Z2yLb
- 前作でよかったのはレーザーと犬への蹴りくらい
とりあえず、バイオ1→ドーン→28日後の順で見るとよいな
- 81 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 11:59 ID:9oKWmSVM
- 長井英和?が隠しキャラで登場
- 82 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 12:01 ID:o02AHwnf
- >>78
アノマノカリスと間違ってるような希ガス。
- 83 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 12:04 ID:c+tNP16+
- サマー・アポカリプス
- 84 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 12:08 ID:KGFHDOaK
- ネメシスでるんだろ?
- 85 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 12:10 ID:o02AHwnf
- >>84
>>1にちゃんと書いてあるから出るんだろう。
しかし脊髄レスするとはお主ゾンビか?
- 86 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 12:14 ID:mSipYTQY
- 「地獄の黙示録」が「ジ・アポカリプス」が原題だったな。
被ってない?
- 87 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 12:14 ID:0y+wTd6s
-
- 88 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 12:20 ID:9q+wsZoU
- >>82
( ´,_ゝ`)アノマノってなんだよ。
- 89 :82:04/07/15 12:26 ID:o02AHwnf
- >>88
アノマノカリスしらんか?
一時期地球上を支配してたぐらいの生物だぞ。
その時代最強の生物。
http://www.d9.dion.ne.jp/~sajima/newpage15.htm
俺は>>78が勘違いしてるんじゃないかってレスしただけだが。
- 90 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 12:28 ID:ce8NCBk+
- >>77
君がスクエニにポンと150億程払えば出来るよ。
- 91 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 12:33 ID:OkVxrJsE
- >>89
アノマロカリスじゃね??
- 92 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 12:35 ID:J5TUfq5X
- >>83
矢吹かよ。
- 93 :89:04/07/15 12:39 ID:o02AHwnf
- >>91
うろ覚えだけど検索したら一杯出た。
リンクした奴にもそう書いてあるし。
大体ラテン語の学名を日本語のカタカナで表記するから判ればいいと思うが。
- 94 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 12:50 ID:TYVG39hV
- 本家のバイオハザードは単なる殺人ゲームになっちゃった。
動画を見て唖然。生きている村人を次々撃ち殺すとは粗悪な洋ゲーと変わらん。
- 95 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 12:56 ID:A6R9IRAF
- >>74
なんてことを・・・。ジル役かわいいじゃないの。
- 96 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 12:57 ID:jB8lGzEX
- 日米同時公開の映画って、たいていアメリカで、こけるんだよなあ。
アメリカで失敗する恐れが高いものは同時に公開しちゃう。
- 97 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 13:02 ID:o02AHwnf
- >>95
>>1の画像を見る限りはぶちゃいく。
もっと良い写真ある?
でも、ミラジョボの様にショットガンを片手で撃ったら肩外れるだろ。
- 98 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 13:03 ID:GzXn7XF/
- ゲームを映画化するとつまんなくなるね
- 99 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 13:04 ID:tlO7V2ER
- 懐かしい。強かったな名誉回復
- 100 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 13:07 ID:T9LkwGfN
- 100
- 101 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 13:08 ID:y3wyXU2a
- サイコロステーキアゲイン
- 102 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 13:08 ID:I7v1Pw8Y
- 今回もミラチク、ミラ毛は健在なのだろうか?
それ次第で見に行くかどうか決める。
ストーリー?
んなカタイこと言うなよ
- 103 :95:04/07/15 13:10 ID:A6R9IRAF
- >>97
ああ、>>1 のサムネイルのことを言ってたのか。
本家 http://www.sonypictures.com/movies/residentevilapocalypse/ に逝って
ちゃんと trailer と人物紹介をみてくれー。君は損している。
- 104 :97:04/07/15 13:33 ID:o02AHwnf
- >>103
苦労して捜しましたが目尻が般若のように上がってて怖いっす。
別にぶちゃいくじゃないけど・・・
- 105 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 14:18 ID:ap1dOccq
- >>103
スタイルよさげ。顔も、ロスト・インスペースのレイシー・シャベールに似てる?いいかも。
ミラはやっぱアクションがええ。あの目にゾクゾクする!
で、作りの凝ってるね<公式
- 106 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 14:21 ID:XV+z2231
-
あれ 前作の監督はゲーム内のキャラ出さない方針だったのに
- 107 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 14:22 ID:OFeayBWr
- http://www.celebritymoviearchive.com/tour/name.php/310
ミラのヌード一覧
- 108 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 14:31 ID:xCDwSBja
- ttp://movies.yahoo.com/movies/feature/residentevilapocalypseqt.html
こっちの予告はネメシス出てる
- 109 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 14:52 ID:TYVG39hV
- 題名は映画もゲームといっしょで
レジデントイービルなのか。なんかピンとこない。
- 110 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 14:54 ID:o02AHwnf
- >>109
日本で公開されるときはバイオでしょう。
前作もそうだったし。
- 111 :のりを:04/07/15 14:58 ID:6UY1eljs
- >>9 T2でロバート・パトリックのティムポも少し見れる。
- 112 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 15:04 ID:z6Aj7V1+
- グリーンハーブが出てこないバイオハザードなんて
- 113 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 15:04 ID:lQ7ylhfC
- アポカリプスの意味はこの場合なに?
黙示録? それとも人には理解不能な災害?
- 114 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 15:09 ID:xFfL+/QI
- >107
貧相な体だな
- 115 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 15:17 ID:RgfADI7d
- 地獄の黙示録ではアポカリプスを動詞の命令形のように使ってるね。
- 116 :名無しさん@恐縮です :04/07/15 15:20 ID:8WrwqPdK
- a・poc・a・lypse /pklps|pk‐/
1 黙示,啓示.
2 [the A] (新約聖書の)ヨハネ黙示録 (the Revelation) 《略 Apoc.》.
ギリシャ語「覆いをとること」の意
- 117 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 15:21 ID:hpqi8yJv
- マーロン・ブランド友情出演(ゾンビ役)
- 118 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 15:36 ID:o8UlLDCP
- >>1
なんでゲーム雑誌がソースなんだよ
映画だろ
- 119 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 15:37 ID:lON1cbRW
- ナカタジョボビッチは乳さえあれば完璧な女優なんだが・・・・
- 120 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 15:40 ID:OFeayBWr
- 天然巨乳NO1はだれ
- 121 : :04/07/15 15:43 ID:zArYdfCZ
- >>119
あと額横生え際にあるイボ(ホクロ)もな。
時代が6〜7年さかのぼれるならば、
ジェニファー・ロペス、ディカプリオの主演でベロニカ
を映画化して欲しいのだが…
- 122 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 15:47 ID:Ix+ejZea
- >>103
さっさとジルが可愛いというソースの画像のリンクを張れやボケ
- 123 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 15:49 ID:Xfx1xYWv
- まだ1作目すら見てないが、映画には「かゆ うま」の日記は出てきたか?
- 124 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 15:55 ID:QJs41heC
- ぶっちゃけ前作はゾンビ登場させずにあのまま機械との戦いの方が面白そうだったと思うヤシの数→(1001)
- 125 :(・3・)(・ε・メ) ◆UnCmUnUn.U :04/07/15 15:58 ID:c0S1OUyY
- >>80
28日後は近年のゾンビ映画の中で最高の出来映えだと思う
HELL→HELLO
- 126 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 16:13 ID:Ix+ejZea
- >>125
どこが?
28日後はかなりつまらんぞ。
ついでに漏れ的には10年前にジョージ・クルーニー主演映画の
フロム・タスク・ティル・ドーンよりもバイオはつまらんからな。
- 127 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 16:31 ID:FraJ9bzH
- ミキストリか
- 128 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 16:43 ID:Rp+Z2yLb
- >>125
おれが行ってるのは時間軸な
バイオ1(発生)→ドーン(拡大)→28日後(小康)
って感じで
バイオ1のラストが28日後の目覚めるちょい前ぐらいかな?
- 129 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 16:45 ID:MrQnOL4l
- >>128
28日後ってゾンビ映画なの?まったく知らんけど興味出てきたから
ググッてよ
- 130 :95:04/07/15 16:46 ID:A6R9IRAF
- >>122
テメェそれが人にものを頼む態(ry
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/news/img-box/img20040715164315.jpg
- 131 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 16:48 ID:h9yy0Ftf
- >>126
うむ、つまらん。
特に後半。ゾンビ関係ないよ・・
むしろドーンオブザデッド リメイクの方が全然良い
- 132 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 16:50 ID:h9yy0Ftf
- あ、28日後の事ね。つまらんのは
- 133 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 16:51 ID:MrQnOL4l
- 28日後、今ググッってみたらイキナリフラッシュでびっくりした。
びっくりしたんだよ!このシラスが!!!
- 134 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 16:52 ID:c+tNP16+
- 黙示録の4騎士ということで敵役として4人のキャラが出てくる。
- 135 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 16:52 ID:ALA09yYM
- 1は面白かった
- 136 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 16:53 ID:A6R9IRAF
- >>131
同意。フィルムの映像美(というか構図の妙?)は認めるが、
前半と後半でモチーフがチグハグな印象だった。
バイオハザードもゾンビ映画というより SF アクションだもんねぇ。
ゾンビものの再興はいつになることやら・・・。
- 137 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 16:53 ID:Ix+ejZea
- >>130
それで可愛いと言ってるのか?
オマエは目が完全に腐ってるな。
- 138 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 16:56 ID:Rp+Z2yLb
- ゾンビ映画のっといこーるホラー映画
- 139 :(・3・)(・ε・メ) ◆UnCmUnUn.U :04/07/15 16:58 ID:c0S1OUyY
- 好きなホラー映画:
TATARI
誰も賛同してくれない
・・・」orz
- 140 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 17:02 ID:v3viKv62
- バイオ映画って、ゲームのエッセンスを拾ってニヤニヤするためのものでしょ?
違うの?
- 141 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 17:03 ID:XV+z2231
- 動きの早いゾンビは嫌いです
- 142 :萎え:04/07/15 17:06 ID:OwOVjdeH
- 1の隊長みたいな黒人の男がMボマに似てた。
- 143 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 17:07 ID:B2TmV64Z
- >>139
大いに賛同
- 144 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 17:10 ID:ALA09yYM
- 28日後は見てないけど面白い?
- 145 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 17:10 ID:ALA09yYM
- >>131
既出か。
- 146 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 17:13 ID:xhVgouu0
- >>11
本物かよ!
- 147 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 17:16 ID:XV+z2231
-
とりあえず 面白黒人が主人公の邪魔をするシーンを出してくれ!
- 148 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 17:19 ID:F80pMwOz
- インクリボンを3分の1消費するシーンキボン
- 149 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 17:19 ID:N55v7E21
- アポカリプスといえばX−MENしか思い浮かばん
>>11はグロ画像。
- 150 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 17:20 ID:o3RWdwiV
- ジルタソだけは漏れにクレ
- 151 :ネタばれ。:04/07/15 17:25 ID:/8F/5ws4
- 「28日後」 凶暴性が増して理性を失うウィルスがイギリスじゅうに蔓延
ウィルス蔓延直前に事故って入院してた主人公が目覚めてみたら
ロンドンはゴーストタウンになっていた すでに非感染者の多くは国外退去済み
あたりふらついてたらまだ息があるウィルス感染者=ゾンビではないので
ほっとけば餓死すると思われ に追われ身を隠してた正気の香具師に助けられる
その後ラジオで「ウィルスへの対抗策が見つかった」とか流してた軍の
道路封鎖部隊の駐屯地へ向かう 途中仲間のウィルス感染などのドラマあり、
ラジオ放送はデマでただ生きるために拠点にこもってただけの自制心を失った軍人に
連れの女を肉便器とするために軟禁され自分も殺されかけた主人公は
隙を突いて処刑を免れ、部隊に観察用として捕まっていたウィルス感染者の
拘束を解いたため部隊の拠点では地の雨が降る 連れを助けるも銃で撃たれ
瀕死の主人公 劇場版では連れの医療関係の仕事をしていたらしい女が
無人の病院施設で処置をこころみるがあえなく死亡
その後どこかの湖のほとりのだれかの家で生き残った女二人が
白い布をたくさん準備して空からHELLOと見て取れるように
地面に置く どうやらイギリス以外のほかの国では
ウィルス感染は広がらなかったようで
(パリ、ニューヨークでもイギリスの奴がウィルス持ち込んで
感染者が出ていたらしい)
飛んできた偵察?の飛行機に無事に見つけられて
生き残ってよかったねというラスト
もうひとつのエンディングでは主人公は死なずに
連れの女二人と一緒に生き残る ラストは同じ
主人公が死んでるかどうかの違いだけ
- 152 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 17:42 ID:MrQnOL4l
- >>151
もう一つの終わりってなんだよ!ひょっとしてゲームなのか?
まさかシャンゼリオンじゃあるまいな
- 153 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 17:45 ID:2FbXw2lD
- もしここに「1」のDVDを買った(借りた)人間がいるなら、
ラスト5分前のあのシーンを激しくスロー、または激しくコマ送りにしたはずだ。
いいや、したはずだ。
- 154 :ネタばれ。:04/07/15 17:46 ID:/8F/5ws4
- >>152
もうひとつのエンディング=よくDVDに収録されてる特典映像のひとつ
- 155 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 17:49 ID:yJodyk6F
- なんか追跡者がショボショボじゃない?
- 156 :ネタばれ。:04/07/15 17:54 ID:/8F/5ws4
- 「28日後」でも主人公のイギリス男優の粗チンがばっちり見えますた
俺は勝った!と思ったよ
- 157 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 17:56 ID:k8k9mBlX
- 1よりは面白そう。 追跡者みたいなのいるし
- 158 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 17:56 ID:F5p/0lqi
- 1をみて激しく凹んだんだよな
ゴシックホラーの何たるかをかけらも理解してないアメ公じゃ、ハデなドンパチ映画にしかならねー
和製映画リングがリメイクされるくらいだし、精神的な怖さってあいつら作れないんだよね
アクションではなくもっとスリラーorサスペンス的に味付けすれば大人の鑑賞にたえられたのに
- 159 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 18:01 ID:Wcen3NkJ
- ゲームの内容を忠実に映画化すれば結構面白くなると思う。
リメイクバイオ1が基盤で、リサも出てくるとなお良い。
- 160 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 18:03 ID:U0/IAtBL
- 追跡者の映像、ちょとヤバくないか…?
アーミテージ国務長官かと思たよ。
- 161 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 18:28 ID:O4z+6ECW
- >>158
バイオってゴシックホラーなの?
サイレントヒルはゴシックってかんじするけどバイオはどうなんだろ?
- 162 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 20:07 ID:XV+z2231
-
1stはちょっとコンピューター相手だったからちょっとマイナスだな
- 163 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 20:08 ID:YzbleNAO
- アクション映画にするなよ
- 164 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 20:10 ID:v9BykqjJ
- >>161
ゲームオリジナルの1はその香りがそこはかとなく漂ってたよ。
映画で言えばエイリアンの1と同じ感じ。
- 165 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 20:22 ID:PKZBQN0e
- >>164
続編であるエイリアン2が「今度は戦争だ!」といった作風で、
前作のふいんき(←なぜかry)吹き飛ばしちまったのも、そういえば
バイオと共通してるよね。
- 166 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 20:24 ID:voQ7glN2
- バイオってオカルトとか超常現象とかとは別次元の話なのに
石版をはめて扉を開けたりするので少々違和感がある。
- 167 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 20:42 ID:yr2jnuyn
- >>108を見た感想。
トゥームレーダー?
- 168 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 20:45 ID:qDQp4yE1
- また痛い(ノ_<。)シーンあるのかな?
- 169 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 21:10 ID:wDzjbJZU
- Tは普通にアクション映画だろ。
ゴシックホラーのなんたるかがどうのこうのって、見方が間違ってる気がする。
- 170 : :04/07/15 21:16 ID:qdYBMEYf
- (o´・ω・o)いろんなトラップがあるよ
- 171 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 21:22 ID:aMHxGitP
- ttp://www.gazo-box.com/misc/src/1089414110762.jpg
- 172 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 21:26 ID:8F4SOjSv
- これの予告が流れた時の、客の反応が面白かった。
「??あー、化粧品の宣伝かー」
「・・・・!? !?!?(゚Д゚;)」
「なんだーバイオハザードかよー(;´Д`)」
って雰囲気になる。
- 173 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 21:33 ID:Xt1Au2BV
- ポカホンタスが出てくるの?
- 174 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 21:38 ID:zXZxmqH0
- ジル役の人、えろいえろいえろい。
- 175 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 21:44 ID:QocddpYk
- 頼むから長井秀和を出してくれ
バイオコップ
- 176 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 22:07 ID:fCN6zTzT
- >>123
タンスからゾンビは最悪だった。
- 177 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 22:08 ID:jnKb4TV9
- ジル役の人は美人だな
- 178 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 22:15 ID:LH9LsRfs
- ∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● |
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`
/ ヽノ ::::i \
/ / ::::|_/
\/ ::|
| ::::| クマ
i \ ::::/ クマ
\ |::/
|\_//
\_/
- 179 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 22:20 ID:wg2lroJX
- ん?ミラさんが、アリス役?
前作は何役でしたっけ?
- 180 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 22:22 ID:jnKb4TV9
- >>179
アリス役だが
- 181 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 22:35 ID:WY/8viFI
- 先手:武市三郎六段
後手:飯島栄治四段
▲7六歩△3四歩▲6六歩△6二銀▲2六歩△5二金右▲7八銀△3二銀▲5六歩△5四歩
▲6七銀△8四歩▲7八金△8五歩▲7七角△3一角▲5八飛△4四歩▲5五歩△同歩
▲同飛△4二玉▲4八玉△3三玉▲3八玉△2二玉▲2八玉△4三金▲3八銀△7四歩
▲5九飛△7三桂▲1六歩△1四歩▲4六歩△3三桂▲5六銀△8六歩▲同歩△同角
▲同角△同飛▲7五歩△5八歩▲同金△5七歩▲4八金△6六飛▲6七銀△4六飛
▲4七歩△2六飛▲2七歩△8六飛▲7四歩△7七歩▲7九金△8八歩▲7三歩成△8九歩成
▲8七歩△同飛成▲6二と△7九と▲5七飛△4五桂▲5六飛△8八龍▲5八歩△5五歩
▲同飛△5四歩▲6五飛△6四歩▲6六飛△7八と
- 182 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 22:35 ID:EwKWVfcl
- http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h15994647
!!激安即決!! 本物!! 石田えり プライベート流出!!!
- 183 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 22:36 ID:EwKWVfcl
- nodananoyo (168)(落札者) - 1,980 円 1 7月 15日 16時 21分
a906395821 (146)(落札者) - 1,980 円 1 7月 15日 18時 1分
marikasa1 (127)(落札者) - 1,980 円 1 7月 15日 19時 26分
ango1957 (新規)(落札者) - 1,980 円 1 7月 15日 20時 37分
- 184 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 22:59 ID:jnKb4TV9
- このジル役の人、映画「タイムマシン」でガイピアースの恋人役やってた人か。
ホームレスに撃たれて死んでしまって、ピアースが過去を変えるために
タイムマシンを起動させるきっかけになった役だったのに、
運命は変えられないと分かった時点でお役ごめんになってそのまま中盤以降出なくなった人・・・
- 185 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 00:02 ID:BvTExTes
- ミッシェル・ロドリゲスもう一度出してくれ!!
「SWAT」で久しぶりに見たが、あの乳はヤバイ!
- 186 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 05:05 ID:f0OWkOBK
- >>184
あの映画はだめだめだったな
- 187 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 06:12 ID:3auuh5IV
- 予告見たんだがなんかオサレアクション映画になってないか?
まあ1の見所が三角飛びキックだったから期待はしてないけど
- 188 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 06:32 ID:X3R475gk
- バイオハザードの続編、待ってたよ!!!
- 189 : :04/07/16 07:33 ID:Syg2J6zT
- アリスはなんでつおいの?素手でゾンビをボコボコにしてるし。
エイリアン4のデュプリ−みたいでヒロインが強いのは萎え〜
クレアは普通の人っぽいのでそっち中心でよろ。
- 190 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 08:07 ID:VHwPf0J6
- >>189
デュプリー → リプリーだろ
まぁ4ではリプリーのコピーだから意味合ってるけど
- 191 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 08:08 ID:3auuh5IV
- /\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\
|(●), 、(●)、.:| +
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
_____ . | `-=ニ=- ' .:::::...--、 +
`''て_,二'''ー--...._ \ `ニニ´ .:::::ムl.r'`, \ +
`ー-...__ `''''ー---、l`"_,..:::ィ'" ', \
` 、___..::, 、  ̄ / `'""'r'"" `ー )
`、`、 ヽ、r l----‐'"´
、 ・ l ・ ,'
} '''''""''''' ,'
l r‐"l"ー, !
,./ l. `ノーノ l
/ l`、 ノ
,...-‐''" _.l::::`ー,=-'(
/ ´ ,.!_;;;:r''.. ` 、
,...-‐' _,....-‐'" `'-、:: ` 、
/.. ,....―'" `ー、__ `l
/_;::::-'" /::::::::::::::::ノ
,.../ r'" ヽ`''「 ̄ ̄
'ー‐''" `、_\
- 192 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 08:35 ID:iFld+qy8
- ttp://images.google.co.jp/images?hl=ja&lr=&ie=UTF-8&q=Sienna+Guillory
ジルの中の人(;´Д`)'`ァ'`ァ
- 193 : :04/07/16 08:40 ID:Syg2J6zT
- >189 訂正します
デュプリ−→リプリー
クレア→ジル
- 194 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 08:41 ID:MaJuaGWE
- 銃でバンバン撃ちまくるのも爽快だろうけど、殴る蹴るはどうだろう?
- 195 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 08:43 ID:LFOvbDdV
- ウエスカーみたいな強化人間になってしまったのかしら。
ネメシスと素手で殴りあったりして。
- 196 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 08:56 ID:0OkWcMGd
- プロモv見たけど全然ホラーじゃないし
ミラジョボ出現&ゾンビ殴りで一気に見る気なくした
ジルだけでいいじゃん
- 197 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 09:51 ID:H2sgYC/y
- >>153 何度もスローにしてみたよ、ラストのあのシーン。
ちょっと見えたような・・・・w
- 198 :名無しさん@恐縮です :04/07/16 09:57 ID:rLHYYmji
-
ヘアーは直毛だったような
- 199 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 10:08 ID:78FBCcJO
- 予告編見たら、登場するネェちゃんが全員トゥームレイダーみたいなアマゾネスに
なって、ゾンビを殴ったり蹴ったりしてるんですけど。
俺が原作バイオハザードやった時は、パンチのコマンドなんか知らなかったからな…。
銃を構えてビクビクでプレイしたもんだよ。
で、何ボタンでパンチやキックでるの?
- 200 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 10:08 ID:3pqoXvwp
- ジル役ってババァじゃん。
昔は良かったけど…今は皺が目立つなこりゃ。
3人の子持ちのユア・サーマンよりも不細工だな。
- 201 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 10:10 ID:VKkAcOhH
- 今回はサービスカットあるの?
- 202 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 10:12 ID:3pqoXvwp
- バイオハザードの原作ってスウィートホームだけど…
映画のおもしろさってスウィートホームと同じくらいだよな。
スウィートホームも無駄に金かけてたし。
伊丹十三夫婦と黒沢清に、山城新吾に古舘伊知郎と豪華だけど
内容がしょぼかったからなぁ…
- 203 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 10:12 ID:TFvYo5R/
- 撮影風景の画像みてたら、ミラがゾンビ化(?)してるようなのがあったよ(((( ;゚Д゚))))
- 204 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 10:12 ID:iHioBv/P
- >>199
相手がダウン中に近付いて攻撃ボタンでストンピング。
鉄パイプを持ってるとそいつで殴る。
- 205 :キング ◆3zNBOPkseQ :04/07/16 10:16 ID:48g38w89
- みらちんこびっち
- 206 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 10:22 ID:fBPSPAug
- >>156
あれ本物だったの?あんなにブラブラ映しちゃって良いんだろうか。
初期バイオ初めてやった時は、謎解きや動作が難しくて
あぁ〜クソゲー買っちゃったよと思った懐かしい思い出があるが
今ではバイオと名のつくゲーム、ノーマルもデュアルショックバージョンも
全部買うほどのファンになっちゃいました。
- 207 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 10:24 ID:fBPSPAug
- リアル追跡者どんなんだろ。
早く見てー!
- 208 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 10:25 ID:tUPFlGIA
- ユア・サーマン・・・
- 209 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 10:25 ID:iHioBv/P
- >>206
あれで建物の構造がもっと自然になってくれたらいいんだけどな。
地下に行くだけなのに屋敷中歩き回って宝石を集めなきゃいけなかったり
コルトパイソンが実用性ゼロな隠し方してあったり
警察署が忍者屋敷みたいになってたり。
- 210 :キング ◆3zNBOPkseQ :04/07/16 10:28 ID:48g38w89
- 追跡者強かったなあ。ロケランと首持ち上げられてよく瞬殺されたもんだ。ストーリー的にはタイラントの改造品だっけ?
- 211 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 10:30 ID:4HcJEJL8
- >>207
>>108に
ちょっとだけ出てる。
顔腫れすぎ?意外と背が低い?
バズーカとか持ってる。ロケランかも。
- 212 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 10:32 ID:iHioBv/P
- 個人的にはサイレントヒルも映画化してホスイ(´・ω・`)
バイオは相手がゾンビだったりで物理的な恐怖があるけど、
サイレントヒルは精神的な恐怖を煽るから。
- 213 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 10:34 ID:3pqoXvwp
- >>212
映画化になる話は出てるよ。
どーなるかは分かんないが。
- 214 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 10:43 ID:3pqoXvwp
- ジル役を何故かエマ・ワトソンが演じたら、オマエラ絶対に見に行くだろ?
しかもパンチラ有りなら特に…
- 215 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 10:55 ID:fBPSPAug
- >>211
サンクス
ジェイソンみたいだな。
>>214
ジル役に適してないから逆に見に行きたくなくなる。
- 216 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 11:08 ID:fBPSPAug
- >>1のサイトのLABORATORYってとこで色んなとこクリックしまくったら
モビルスーツみたいなのを着たタイラントが出てきた・・
- 217 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 11:27 ID:YOmHRqXJ
- ジル役の人、ちょっと年増&鋭めの顔のパーツがアレだが、全体のシルエットが似てる。
低予算でいい俳優探せなかったと思えばがんばってくれたと思うよ。
エマワトソンだが、こんなカッコしたら
ゴリラ顔ばかり強調されて大変なことになる気がする・・・
- 218 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 12:28 ID:K9Y9xhja
- ジルの人かわいいと思うけどな・・・・予告でちらっとしか見えなかったからか?
- 219 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 12:39 ID:V+Z5uXAs
- シェリー役でどうですか?
- 220 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 12:43 ID:TVrrudCj
- ミラという名でCD出してたな。
- 221 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 12:54 ID:YOmHRqXJ
- >>218
いやいや、かわいいつーか綺麗だと思うよ。
ただ、ミラに比べると照明具合にデリケートな顔かなと。
でもそれ以上に全体がとてもジルなのでこれで良し。
- 222 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 13:29 ID:1pbaoAZ+
- で?化粧品のせいでゾンビが大量発生するの?
- 223 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 15:19 ID:fV/zw9FJ
- .-、 _
ヽ、メ、〉 r〜〜ー-、__ ________________
∠イ\) ムヘ._ ノ |
⊥_ ┣=レヘ、_ 了 | え−−い、ジルはいいっ!
-‐''「 _  ̄`' ┐ ム _..-┴へ <
| |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒', ヽ. | レベッカをだせっ! レベッカのむちむち振りをっ!!
(三 |`iー、 | ト、_ソ } ヽ |
| |`'ー、_ `'ー-‐' .イ `、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | `ー、 ∠.-ヽ ',
__l___l____ l`lー‐'´____l. |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .| |
|| |__.. -‐イ
|| | ノ/
42 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★