■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【五輪】馬術・加藤麻理子選手の請求退ける−スポーツ仲裁機構
- 1 :依頼337@あたまのおまわりさんφ ★:04/07/15 00:25 ID:???
- 馬術のアテネ五輪代表から漏れた加藤麻理子選手(RCアルカディア)が日本馬術連盟を相手取り、
代表決定の取り消しと自身の選出を求めた仲裁で、日本スポーツ仲裁機構(JSAA)は14日、
同選手の請求を退けた。昨春発足したJSAAが五輪代表選考をめぐり仲裁判断を下したのは初めて。
日馬連は6月15日に五輪代表4人を決定。加藤選手は、日馬連が欧州での5つの競技会を選考会に指定し、
同選手を含む代表候補に複数の大会参加を求めたが、代表4人の中にはこれを満たさなかったり、
指定外の競技会に出場した例があると指摘。「不公平で不当」などと主張していた。
この日の仲裁判断は、日馬連の代表選考基準について「著しく合理性を欠くものではない」と認定。
指摘された一部選手も「代表資格を欠くとまでは言えない」とした。
一方で、透明性の欠如など「選考過程での不適切な一面は否めない」と日馬連に改善を勧告。
これに伴い、加藤選手の仲裁申立金5万円と弁護士費用の一部50万円を日馬連の負担とした。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/etc/20040714-00020796-jij-spo.html
- 2 :U-名無しさん :04/07/15 00:28 ID:JZu4V6Qd
- 2だったら、馬乗り
- 3 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:28 ID:FJOarmDs
- 過程を知らんからかわいそうなのかそうでないかさえわからん
- 4 :北海道愚民 ◆zNuGTZuR2Q :04/07/15 00:28 ID:udhjOluv
- TVで見て、ちょっと萌えました>加藤さん
- 5 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:30 ID:3RFSJPUr
- >>4
きもいんだよこのぼけ
- 6 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:30 ID:KR3jisq8
- なんかスポーツ仲裁機構に申請して勝訴した例を見たことないんだが
存在意義あんのかね
- 7 :北海道愚民 ◆zNuGTZuR2Q :04/07/15 00:31 ID:udhjOluv
- >>5
オマエモナー
- 8 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:33 ID:7qVqnpOx
- 8だったら麻理子タソに乗って五種競技する。
- 9 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:34 ID:5bgeK4Ju
- 申し立てを棄却 五輪馬術選考で仲裁機構
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040714-00000262-kyodo-spo
- 10 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:35 ID:XV+z2231
-
生意気な奴かと思ったら可愛いじゃん・・・ハァハァ
馬術協会舐めてんのか!
- 11 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:35 ID:uQ85Ul0w
- >>6
出ましたバ下等の工作員
- 12 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:42 ID:JF87Pqqa
- へー、却下なんだ。
このケースで認められないのなら、今後永久に認められることはないな。
- 13 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:42 ID:2uJCDhlx
- マリたんカワイソ。
馬術協会、仲裁機構共に氏ね。
俺が馬乗りになって殴ってやる。
- 14 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:44 ID:2uJCDhlx
- >昨春発足したJSAAが五輪代表選考をめぐり仲裁判断を下したのは初めて。
発足して最初に決断したのがどう見ても白なのをほんの少しだけグレーの混じった黒という判断。
一発目でこれじゃ、早速機能失ったね。協会を爆破しないと変わらないだろーね。
- 15 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:44 ID:XV+z2231
- 日馬連が欧州での5つの競技会を選考会に指定し、
同選手を含む代表候補に複数の大会参加を求めたが、
代表4人の中にはこれを満たさなかったり、
指定外の競技会に出場した
↑
普通に考えたら絶対裏でなんかあるね
- 16 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:45 ID:h67ZzIt7
- http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040627k0000m070105000c.html
- 17 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:45 ID:rjEyyd2P
-
ま・た・裏・金・か・!
- 18 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:46 ID:l7ckn2Bh
- 馬術なんか廃止して競馬やれ!
- 19 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:46 ID:h/nRSKCe
- これで仲裁になったのかね
- 20 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:49 ID:h67ZzIt7
- スポーツ仲裁機構も裏金貰ってるんだろうな。
- 21 :北海道愚民 ◆zNuGTZuR2Q :04/07/15 00:49 ID:udhjOluv
- 加藤さんには萌えたが馬術界には引いた。
もしJRAが補助金出してるなら即刻打ち切れ。プロ騎手出せる様にしろ。
- 22 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:50 ID:2uJCDhlx
- 日馬連が糞だとしても別にいいんだが、
こんな裁定が出たってことはJSAAも金にまみれてるんじゃねえの?
そっちの方が遥かに問題じゃ。ボケ。
- 23 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:51 ID:uLwA5zxi
- 日馬連が欧州での5つの競技会を選考会に指定し、
同選手を含む代表候補に複数の大会参加を求めたが、
代表4人の中にはこれを満たさなかったり、
指定外の競技会に出場した
これで選ばれるんなら
最初から大会指定すんなよ
- 24 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:52 ID:XV+z2231
-
陸上は指定されてレースでちゃんと選考したが
これはどう考えても怪しいねぇ〜 ちょっと調査しないとダメなんじゃないの?
- 25 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:54 ID:uQ85Ul0w
- 選手としても女としても終わったな下等
いい結果だよ。
- 26 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:57 ID:c+tNP16+
- >>24
JOC会長が馬術出身だからなあ。
- 27 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:58 ID:Z9bz1RNB
- 高遠がウマウマ〜って言いながら馬術するAAきぼん
- 28 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 01:03 ID:mKWKH4qT
- この人って
親が代表選手発表の記者会見の場に乗り込んじゃった人?
- 29 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 01:13 ID:MMFxZuka
- >>27
巨大チンポに乗っかってるのなら見たことあるが
- 30 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 01:24 ID:GePp0N+n
- >>6
うむ
- 31 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 01:28 ID:+3JfFmCJ
- 薬中毒、鯨岡出せ。
- 32 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 01:29 ID:mz5IZsIt
- 加藤家があれだけ欲しがった地位と名誉がなくなったわけですか。
- 33 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 01:30 ID:H+qdG723
- 意味がわかんねーから誰か1行で説明してけろ
- 34 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 01:33 ID:mz5IZsIt
- >>33
加藤家必死だな
- 35 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 01:34 ID:yZmQBaIs
- なんかよくわかってない連中が
断片的な情報だけで
加藤擁護しているな。
- 36 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 01:35 ID:PEPP+LyE
- >>35
では総合的な情報をどうぞ
- 37 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 01:37 ID:d5+uPJlQ
- なんか韓国首チョンパ一家に通じるもんがあるな。
五輪決定選手の記者会見に乗り込んで「おかしい!インチキだ!」とか言ってファビョったんでしょ?>加藤家
- 38 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 01:37 ID:H+qdG723
- ああ加藤家が必死なのか
- 39 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 01:39 ID:yeQcQ4rg
- ひとーつ加藤家家訓!
- 40 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 01:43 ID:v0Uqoo2R
- なんで怒りをすべて否定するんだ?
あまりにおかしい事には声を上げないと、
ずるいやつらにやりたいほうだいやられちゃうじゃん
例 中国ガス
- 41 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 01:43 ID:XV+z2231
-
加藤家がどうか知らんが
今回のはどう考えてもおかしいだろ? 選考レースに出てないのに代表に選ばれる奴がいるなんて・・・
- 42 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 01:46 ID:PZLxr9dr
- よくしらんが、
>著しく合理性を欠くものではない
というコメントはJSAAが仲裁をする気がないと
ハッキリ意思表示したと判断するに充分だね。
「著しくなければ合理性を欠いてもよい」と表明しわけだから、
よく知らない人間が聞いても、JSAAって機関は機能しないらしい
と確信させる。
- 43 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 01:54 ID:2uJCDhlx
- >>35
総合的な情報まだ〜?
- 44 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 01:58 ID:PZLxr9dr
- よく知らないけど、JSAAってやる気ないのか、
コネとかで動いてるんでしょ?そういう印象しか受けないな。
よく知ってるヒト教えてよ。
- 45 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 02:06 ID:h67ZzIt7
- 加藤は出場枠獲得に貢献したんだがな。
馬術は欧州との差がかなりあるので
加藤が出ようが出まいが大差ないと思うが
加藤の馬は良い馬だっただけに残念だろう。
まぁ馬連とJSAAの体質を変えないと
こういうケースは今後も出てくるだろうな。
- 46 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 02:21 ID:PZLxr9dr
- よく知らないけど、
>著しく合理性を欠くものではない
ので当方の判断は正しい、なんてガイドライン出しちゃってるのって
よく知らないけど>>43氏が言うとおり腐ってるね。
というよりルール作りってものをしてないのがバレバレ。
加藤って選手がどんな変な選手かしらないけど、
いやしくも選考する立場の人間のする発言ではないね。
- 47 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 02:43 ID:OFeayBWr
- 結局金なんでしょ
- 48 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 02:45 ID:OFeayBWr
- 著しく合理性を欠くものではない って文は憲法の勉強してると
よく出てきた記憶があるな
- 49 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 03:12 ID:GIVpm5s+
- 加藤家=アルカディアも経営が苦しいんだろ
麻里子が五輪に出ると出ないじゃ大違い
同じ静岡県で客層食い合ってるつま恋の渡辺が出るんじゃ
大打撃もいいところだろうし
- 50 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 03:19 ID:kC4hX7fl
- 選手を選ぶ立場の外国人コーチが
選手に馬を買い取ってもらってたんだよな。
買い取った2選手は両方選ばれた。
- 51 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 03:24 ID:Or032pQD
- JSAAの運営費はどっから出てんの?
あるだけ無駄じゃん
- 52 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 03:25 ID:geGmyBzZ
- また関西か。
- 53 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 03:26 ID:/qSYUY29
- /∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < 今日も元気にうるせー馬鹿!
\| \_/ / \____
\____/
- 54 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 03:27 ID:nXKKgMP1
- スポーツ仲裁機構ってほとんど退けてるような・・・
- 55 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 03:51 ID:95K6XeUP
- 加藤はDQNっぽいなw
本命・加藤、馬術五輪代表落選で家族乱入
http://www.nikkansports.com/ns/sports/p-sp-tp0-040616-0003.html
★★★馬術スレ★★★
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sports/1077623247/
- 56 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 04:08 ID:XV+z2231
- 抗議する時はちゃんとしないとだめっしょ
篠原の内股すかしの時も山下はほとんどなんにもしなかったし
- 57 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 04:39 ID:Xz3/qZYW
- ひとーつ加藤家家訓
- 58 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 04:47 ID:fKb5zzxW
- 落選理由が 『人馬一体感が足りない』 だから
文句を言いたくなる気持ちはわかる。
- 59 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 04:53 ID:a97W2nqq
- スポーツ仲裁機構のやつらってどっから給料もらってんだ?
裏金?うさんくさいねえ。
IOC自体がマフィアみたいなもん。
- 60 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 04:56 ID:JF87Pqqa
- こんなにハッキリした選考基準で選んでいるのに、いったい何が問題なんだ?
いくら金を積んだかだろ?
- 61 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 06:01 ID:ywPA0fdO
- 選考委員 借金あったし、「もらうよ」と・・・
3日明らかになったバルセロナ五輪の選手選考をめぐる現金授受疑惑は、華やかな馬術界の暗部をさらけ出した。165万円を受け取った選考委員(当時)の村上捷治氏(61)は「海外ではよくあることだ」と悪びれる様子もなく語った。一問一答は次の通り。
桜井選手がなぜバルセロナ五輪の代表に選ばれたのか。
「日本の馬場馬術の火が消えてしまうから、選考委員の前で私が土下座してお願いした」
桜井選手から165万円を受け取りましたね。
「時期は覚えていないが、65万円は現金で受け取り、100万円は銀行口座に振り込まれた。当時は借金もあったので、桜井選手には『もらうよ』と言って受け取った」
「金を払えば推薦する」と要求したのではないか。
「それは全然やっていない。1000万円や2000万円くれるというなら別だが」
現金を受け取るのは問題ではないか。
「馬術だけじゃなくて、諸外国では採点競技で審判を集めて接待することは良くあることだ」
- 62 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 06:04 ID:gWcPsbwi
- ま、いずれにせよ審査員が採点する競技なんて、スポーツとしての見る価値ないね
- 63 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 06:08 ID:mU3IMmaw
- >>62
スキーの飛型点もいらないね
遠くまで飛んだやつが勝ちでいい
- 64 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 06:09 ID:Ky8pdYsD
- 家族がやたら必死だったやつか?
- 65 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 06:10 ID:nppjMQoH
- どっかに訴えられないのかね。
ワイドショウにでも出て涙の訴えしかないか
- 66 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 06:11 ID:+i/hKJuq
- http://www.sponichi.co.jp/olympic/kiji/2004/07/15/02.html
画像付き
- 67 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 06:12 ID:ZtrVY+cw
- >>63
テレマーク点くらいは残してやれ。
- 68 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 06:16 ID:h67ZzIt7
- >61
今回は、その当時の選考基準に戻したんだよな。
まだ前回の一発勝負のときのほうがマシ。
- 69 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 06:37 ID:zmVJ7Xmn
- いまいち好みじゃないのでどうでもいい( ´ー`)y-~~~~
- 70 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 06:41 ID:lYSRkoh0
- こういう所に訴え出て判断委ねた時点で、
負けたらそれで終わり。
- 71 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 07:01 ID:dfk1T0ZL
- アルカディア&麻里子は今後どうするつもりなんだろうねぇ。
馬術界ではホサれるだろう(大会に出るのを拒否することもないだろうけど)。
車泥棒団首魁と目されて留置所にブチ込まれた乗馬クラブ経営者が
起訴猶予で出てきてすぐ大会に出ちゃうぐらいだから、厚顔無恥なら
関係ないもかもね。ペドが大手を振って全日本出ているようなスポーツだから。
日本の景気も回復基調だし、またぞろ金満御大尽くクラブとしてやってくのかな。
静岡は金満クラブが2ヶ所もあって、なんか凄い県だよねぇ。
- 72 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 07:01 ID:5mROULbX
- >>62
加藤が出ようとした「障害」には主観点など存在しないのだが…
- 73 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 08:38 ID:4cp9UsP9
- >>47
それと、嫉妬な。
- 74 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 08:48 ID:gU0BjEjB
- 明らかに成績いい方が落とされたんでしょ、これって.
- 75 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 10:07 ID:l6jUCy8/
- >馬術連盟側にも選考基準に透明性を欠く部分があったことや、
>選考過程で選手に馬を売却したコーチが強化責任者を補佐した
>点は公平性を欠くとし、改善を勧告した。
これでOKなら何でもありってことのような気もするが。まあそれが馬術界なのか。
- 76 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 10:50 ID:OBvwEbYZ
- 結局 馬術競技なんて誰が出ても同じ と言う事か
走るのは馬だし
- 77 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 10:51 ID:dIEso+IO
- 馬術とかいう金持ちスポーツもどろどろしてんだね
- 78 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 10:56 ID:AEROCnZz
- その加藤とやらもこう言えばいい
『今後は子供達に馬術の汚さを教えていきます』
- 79 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 11:00 ID:qbwoLucX
- で、金で出場するのは誰よ?
- 80 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 11:12 ID:AoBZnmFO
- 断罪してんのに棄却する意味不明な結論ですね
- 81 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 11:16 ID:DdfnG2ZS
- かなりあっさり棄却したな
この程度の判断でいいなら別にJSAAなんてものは必要ないだろ
- 82 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 11:18 ID:GlN3LPv2
- つーか、馬術なんて金持ちスポーツどーでもいいよ。
選ばれなかったのは、金or人望or才能が足りなかったんだからしょうがない。
- 83 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 11:23 ID:99Wvz3Kn
- 俺的には完全に守備範囲。加藤さん
- 84 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 11:28 ID:ZD5GHptB
- >>58
馬術では、そういう理由ならしょうがない。今回の場合、選考基準が揺れて
いるようにみえるのが問題なわけで。
馬術界なんて、なんだかんだ言ってもJRAを頂点とする閉鎖的な世界だか
らねえ・・・ 金満家の世界だし、彼らの間ではなあなあだし。数年間居たこ
とがあって、嫌と言うほど分かったが。スポーツ仲裁機構とかいうのの腑抜
けぶりも新たに確認できた。
- 85 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 11:31 ID:21hppbGi
- 競馬の世界が上(JRAのお役人様)から下(騎手)まで腐りきってるのは知ってたが、
馬術の世界も似たようなものなんだな。
右翼並の保守的体育会系体制、いい加減直せ。「直せ」つーより、むしろ「治せ」か。
- 86 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 11:45 ID:ghoIDqUl
- 昨日ニュース初めて見たけど、加藤さん以上の美人が選ばれたってこと?
- 87 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 11:48 ID:5mROULbX
- 工作員の誘導があるのか字面しか読んでないのが多いのか
よくわからんが、とりあえず前スレや専門スレのまとめを書いておく
最初にまとめておくと、「馬連の選考基準の表現も行動も曖昧かつ
怪しいが、選考結果は実力から見て妥当」ということになる
・ソースにある「複数の大会参加」は求められていなかった。
選考基準には「数回の出場を求める」とあり、「数回」は「1回でも可」との
最高裁判例があるので、不適切な表現ではあるが「複数」ではない。
1回になった選手の理由については↓
・「指定外の競技会出場」も加藤の言い分。
選考基準には「出場大会は馬連が指定」とあり、最初の競技会開始前に
全人馬に各大会のうちどの2回に出場するのか馬連が指定していたが、
競技会シーズン開始後に馬の不調など不測の事態に遭った場合は、
選手が馬連に相談し、違う大会への出場再指定や欠場許可を受けていた。
これも「変更は認めない」という一文はないため、やや不適切だが
著しく合理性を欠くとまでは言えない。
・「馬を売ったコーチ云々」は恣意的な選考につながっていない。
五輪レベルの馬の購入先は限られており、信用の置ける人物から買うのが
得策とされ、今回は数年来強化コーチを務める人物から2人が購入した。
このコーチが五輪選考にアドバイスするのは勘ぐられても仕方ないが、
明らかに実力の劣る人馬は選ばれていない。
・肝心の加藤の実力は、選出された4人のうち、下位の2人≧加藤
ここら辺は専門スレの識者に聞いてくれ。
とりあえず、加藤が上だとする反論は皆無だった。
- 88 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 11:54 ID:ghoIDqUl
- >87 乙です
- 89 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 12:02 ID:Ut29J2fR
- 殆ど使わない機械を毎年続々リース購入して話題になった
社会保険庁と業者の癒着問題や、ナベツネが豪腕を振るう
プロ野球の合併問題なんか見ても分かるとおり、
どの世界もご都合主義で結局のところは金なんだよ。
- 90 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 12:08 ID:5mROULbX
- 今JSAAの裁定理由を読んだけど、
>一大会で複数回走行すれば済むとも解釈できる基準
…なわけねーだろ、と突っ込んでおくw
スキージャンプで1回目K点大幅に超えて2回目失敗しても、
もう少し短めのジャンプ2本揃えた選手を出し抜いて
選ばれるってことになるwww
87の意見は変わらないがJSAAはど素人…
- 91 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 12:48 ID:9NJ9WA9K
- >>58
>>84
・人馬一体も選考理由のひとつとなるが、別の馬で指定競技会に参加した選手が選ばれている
- 92 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 12:54 ID:9NJ9WA9K
- ttp://www2.asahi.com/2004athens/special/nine_katou.html
ttp://www2.asahi.com/2004athens/japan/TKY200407060318.html
- 93 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 13:03 ID:u+0f1UUz
- 加藤家家訓↓
- 94 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 13:07 ID:99Wvz3Kn
- バ、バント?
- 95 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 13:10 ID:wLmT14ZK
- そもそも,日本が五輪の出場枠を取れた原因が,
この加藤って言う選手が個人で,国際大会で良い成績とったからでしょ?
それなのに,代表に選ばれないってい時点でおかしい.
- 96 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 13:13 ID:EImMI/kK
- 五輪には木刀キボン
- 97 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 13:14 ID:99Wvz3Kn
- 大江原とか井津とか出してやればいいのに
- 98 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 13:15 ID:Re9up67+
- >>91
おいそれ一体とかそう言う問題じゃねーじゃんw
- 99 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 13:20 ID:96c9bBIb
- ビートエックス
- 100 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 13:35 ID:t3HX/LHH
- 相変わらずダメダメな組織だな
- 101 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 13:44 ID:99Wvz3Kn
- テコンドーよりはマシかも
- 102 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 15:10 ID:uEGhLT/4
- 騎手なんて誰でも大差ないんじゃないの?
ようは馬だろ?
- 103 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 15:43 ID:R1fRS/J2
- >>95
それを言ったら
イアン・ソープも何かの種目で出れないことになる
- 104 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 15:52 ID:99Wvz3Kn
- >102
お前でもか?
- 105 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 16:01 ID:mU3IMmaw
- つか
馬術って五輪種目から外される候補じゃなかったっけ
- 106 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 16:06 ID:crDXWOfL
- 高橋尚子が落選したのと全く逆のパターンだな
馬術界は時代に逆行してるつーか・・・
- 107 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 18:36 ID:QYZiIKoE
- 役員に「騎乗拒否」したのが原因だそうです
- 108 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 23:43 ID:5mROULbX
- お前ら加藤の工作員か?
>>91
他馬との組み合わせでも選考対象にしちゃったのは馬連だが、
五輪に選ばれたのは元から指定していた馬との組み合わせ
>>95
過去の貢献については最初から選考基準ではない
そんなことしたら、テコンドーとか女子自転車みたいに揉めるぞ
>>105
それは近代五種
馬術は欧州じゃゴールデンタイム放映もあるほどの競技だから
外されることはまずない
>>106
加藤には高橋並みの実績はなく、元々4番目の椅子を争う程度の実力
前回金、元世界記録保持者でさえ最近の調子が悪ければ落とされる
いわんや加藤をや
- 109 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 06:36 ID:LyEtgYuI
- 確かに加藤は4番目の椅子を争っていた。
スンナリ加藤が選ばれていたら、ゴタゴタはなかった。そこにあえて下馬評にも
のぼってなかった渡辺を入れた時点で、日馬連の茶目っ気を感じる。
絶対にモメるとわかっていてあの決断。東良は漢だな。自信と度胸がなきゃできんよ。
お茶の間に馬術を浸透させ、アルカイダ軍団の行く末を生暖かく見守るという
楽しみも与えてくれた東良監督に乾杯!
- 110 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 09:08 ID:+sX9We8h
- 悲しいけどコレ、選考なのよね
- 111 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 09:29 ID:vez8LELC
- >>108
>過去の貢献については最初から選考基準ではない
>そんなことしたら、テコンドーとか女子自転車みたいに揉めるぞ
過去って・・・
前回のオリンピックと今回のオリンピックの間のことだろ・・・
そんなこと言ったら,選考レースは全て過去のことに・・・
- 112 :あほ:04/07/16 09:35 ID:bpjDbVi3
- 逆に渡辺に
周囲を納得させる実力があれば
こんな騒ぎにはならなかった。
- 113 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 09:43 ID:XKab7d6g
- まあ、おばっちゃんがベルギーで優勝していなければ、
ここまで揉めなかったんだけどねえ┐(´∀`)┌ヤレヤレ
- 114 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 09:45 ID:XepXd7Ws
- http://www.arcadia-world.com/body/mariko_teiseki.htm
- 115 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 09:46 ID:jBIbwa1R
- 醜い争いになってきたな。
馬術なんて観ないけど。
- 116 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 10:30 ID:G7XQm2M8
- >>111
そもそも「枠の獲得」については加藤個人の功績ではなく、
団体全員の功績。
加藤も文句があるなら選考基準公表時に抗議したはずだが、
一切していない。
それは、他競技も含めて、個人で枠取ってきても、選考会で
改めて争われることの方が多いという、常識的な話だから。
- 117 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 12:00 ID:gUAw4Yc1
- 次はCASか?
24 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★