■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【五輪野球】日本代表、キューバに5-6で逆転負け
- 1 :ゴジラφ ★:04/07/14 22:46 ID:???
- アテネ五輪野球の日本代表壮行試合「ENEOS ワールドチャレンジ」は14日、東京ドームでキューバと第2戦を行い
日本は5―6で敗れ、このシリーズを1分け1敗で終えた。
一部引用
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20040714025.html
- 2 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:46 ID:Fhq20yJq
- 2kana
- 3 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:46 ID:0P3OleXr
- 1乙
- 4 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:47 ID:xPcORxS0
- そうなの?
- 5 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:47 ID:u0J3hc7V
- プロ入れてもダメか
- 6 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:48 ID:cQHmfiYs
- 日本代表がアマチュアに負けるはずねぇだろう
- 7 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:48 ID:p2XfDWa4
-
中畑ジャパン!
- 8 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:48 ID:C9KkQ6mN
- baka畑
- 9 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:48 ID:yThsnhrJ
- セリーグの選手とアマチュアの投手のせいで負けた試合
- 10 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:48 ID:YMgVoGrh
- 日本の野球がレベル高いというのは嘘でした
- 11 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:48 ID:9o9q0VIi
- おせーよ
- 12 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:48 ID:b7ijItKr
- 打たれたピッチャーが悪いんだろう
- 13 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:48 ID:lL9mUDFm
- 日本にアマが混じってる理由がわからん
- 14 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:48 ID:fJRL5HjM
- かんとく だれかたのむ
- 15 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:49 ID:iyZnA4u7
- どうしようもねえな
- 16 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:49 ID:7CoJmdlf
- >>13
プロ投手はオールスター疲れと後半戦に備えるために投げられませんので
- 17 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:50 ID:lL9mUDFm
- 仰木監督がいいなぁ
- 18 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:50 ID:RaUdLRrx
- >>13
まだシーズン中であることと相手に情報を隠すためにだろ
岩隈もフォーク投げてなかったもんなあ
- 19 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:50 ID:kYB399LU
- 他球団ファンの皆さん申し訳無い。
琢朗・金城・多村から1人出すよ
- 20 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:50 ID:m/L87yql
- >>13
プロのピッチャーをあまり使わないため。
- 21 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:50 ID:dqNR4o/x
- アマでもプロでもキューバには勝てんわけか
これで3勝34敗か
- 22 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:50 ID:0P3OleXr
- >>19
パスポートの問題が二人と慢性怪我人一人かよ!
- 23 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:51 ID:wEFGwO5P
- >>16>>20
使い捨てされるアマの選手っていったい・・・
- 24 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:51 ID:7CoJmdlf
- >>21
3勝30敗は公式の国際大会の成績
今日みたいな親善試合も入れていいなら10勝以上してる
- 25 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:52 ID:Rmd+lK8h
- 高校生に負けそうになったサッカーと
アマに負けた野球と
どっちがうんこ?
俺敵には、負けた野球だけど
- 26 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:52 ID:lL9mUDFm
- >>16
なるほど。
結構オールスターとかぶってるから過密日程なのね。
というか、オールスターのメンバーででオリンピックに行ってほしいなぁ。
- 27 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:52 ID:FiI5SS0N
- (・д・)チンジョウ
- 28 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:52 ID:0P3OleXr
- >>24
小池が完封したこともあったしな。
- 29 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:52 ID:SQdlvrtb
- 三浦が普通に投げてたね。
- 30 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:52 ID:jUo8ckwm
- 本番で投げるのは上原か和田かな?
- 31 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:52 ID:YkMfDAlK
- >>13
人数合わせ
- 32 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:53 ID:0P3OleXr
- まあアマオンリーの頃に比べりゃ5点取れただけ奇跡だわな。
- 33 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:53 ID:rkMxpJn0
-
負 け た 言 い 訳 は や め れ
>>9,16,18,20
- 34 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:53 ID:KysZWZ5x
- プロは金が絡まないとやる気が出ません。
- 35 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:54 ID:cQHmfiYs
- 全日本は時差もないホームでどんな理由があろうと負ける事など許されない
- 36 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:54 ID:7CoJmdlf
- >>32
去年はアマオンリーでキューバから9点とったけどね
9-2で勝ち
- 37 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:54 ID:pgnz4Zye
- 6失点のうち3点をアマが取られて負けたからそれは別に良いんだけど
キューバのピッチャーが代表の当落線上にあるような奴なのに
5点しか取れなかったのが非常に心配。
まだ集まったばかりとはいえ、打"線"として機能してない。
あと一ヶ月で打線になるのかなぁ・・・・。
あと、中畑はどうにかならないのかよ。
昇格人事で済ますのではなく、長嶋の代わりをきちんと用意した方が良いんじゃねーか?
スポンサーの意向は大事だけど、いつまでも長嶋に拘ってメダルを逃したら元も子も無いぞ。
- 38 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:55 ID:R3P4lMps
- 社会人のPなんか出すなよ
- 39 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:55 ID:0P3OleXr
- >>36
そういや
あとアトランタの時も点取ったのを思い出した
- 40 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:55 ID:QOaLEbCv
- >>34
正解
- 41 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:55 ID:u0J3hc7V
- アマオンリーの時の方が面白かったと思うのは俺だけ?
なんかその頃は燃えれたっていうか一生懸命応援してたよ
- 42 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:55 ID:c1NXOxO0
- 何を言っても負け犬の遠吠え
- 43 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:55 ID:m/L87yql
- >>30
さらに3順目から、黒田、石井、岩瀬、コバマサを細かく継投していく
まぁ、打たれないでしょう
- 44 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:56 ID:Gh1bpFO3
- キューバとやる前に、カナダに負けて3位決定戦に回される予感
- 45 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:56 ID:0P3OleXr
- 中畑は同じ駒沢の大矢に禅譲しろ!
- 46 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:57 ID:krx+8qt0
- ( ´,_ゝ`)プッ
- 47 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:57 ID:o+3T8It1
- つまらんミスしなきゃ日本は金メダル取れるよ
- 48 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:57 ID:fNMtnNUA
- ロッテのバカ応援やめろ
- 49 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:57 ID:EPIRT2nf
- 長嶋と中畑、どっちの采配がマシなの?
- 50 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:57 ID:cQHmfiYs
- 昨日でさえ中畑 顔面蒼白だったのに今日はどんな感じなんだ ?
- 51 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:57 ID:ZybqxM9r
- キューバに強いのは上原でしょ。
岩隈はシーズンで連勝しててもたいしたことないのはわかった。
ノリのホームランはつなぐ野球には不要だね。
- 52 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:58 ID:7CoJmdlf
- >>37
先発のボロトと最後のラソは当落線上じゃなくてほぼ確実だろう
ベタンクールとベガは怪しいが
- 53 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:58 ID:0P3OleXr
- >>50
牽制死するたびに泡吹いてましたが。
- 54 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:58 ID:TP0PwVVQ
- >>37
メダルよりスポンサーの方が大事です。
中畑じゃ金集まらないだろ。
- 55 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:59 ID:SQdlvrtb
- >>41
シドニーの時はプロも混ざってたけど、楽しかった。
全員プロはアマに悪い気がする。
- 56 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:59 ID:Aac1tOFx
- 日本代表とはいえあの中畑が監督をするときが来るとは…
- 57 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:59 ID:Lq3waJER
- アマプロ問題って何w
- 58 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:59 ID:WFC7VARA
- こんな時に古木がいれば・・
- 59 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:59 ID:Gh1bpFO3
- 広島とか中日がキューバに遠征して
ボコられてくるのが現実だから、プロ
選抜だろうが楽に勝てる訳がない。
- 60 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:00 ID:0P3OleXr
- >>58
とりあえず一点欲しいときのフルムランだからなw
- 61 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:01 ID:SvcI0tQS
- いやーー、面白い試合だった!!!!
- 62 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:01 ID:bs9lVHu2
- 戦犯どれよ
1 アマチュアP
2 を使った中畑(主力を隠すのにあたまいっぱい)
3 懲りずに牽制でアウトになった方々+走塁コーチ
4 相川のリード
5 いわくまの不調
6 高橋不発
7 キューバ打線を起こした三浦
8 HR打って ヘルメットを掲げて 日本をまったりさせた海苔
9 大野のこころもとない顔
10野間口と松坂の談笑
- 63 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:01 ID:pgnz4Zye
- >>54
>中畑じゃ金集まらないだろ。
だったら尚更別の監督を用意した方が言い。
といっても、既に遅いような気もするが。
- 64 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:02 ID:7CoJmdlf
- >>62
久保の足引っ張った上に不発だった宮本と小笠原
- 65 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:02 ID:0P3OleXr
- >>62
11 ボークを取らないヘタレ審判
が正解
- 66 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:03 ID:rhf52ijh
- >>50
日本のプロ野球って 何でこんなに弱いの?
- 67 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:03 ID:oVOBovsL
- 壮行試合で戦犯も糞も無いだろ。
- 68 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:03 ID:FqdAcdlo
- ボーク判定が臭いのは解ってんだから
漫然と何度もアウトになってんじゃねえよ
アホか
- 69 :名無しさん@恐縮です :04/07/14 23:03 ID:tNiy9Il2
- ありゃ、ボークだよな。さすがにさ。
- 70 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:03 ID:lxhTSqXA
- 弱いな、中畑ザパン・・・
- 71 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:04 ID:cQHmfiYs
- こりゃ監督経験ある人に御願いした方がいいかもしれんね
- 72 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:04 ID:iHLwQYhf
- >>66
野球が苦手だからね。
- 73 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:04 ID:dOfIUxEb
- ひ 〜 ろ 〜 お 〜 か 〜
- 74 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:05 ID:Rmd+lK8h
- はーこれがプロかー
しょぼいねw
- 75 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:05 ID:FiI5SS0N
- ( ´,_ゝ`)フフ
- 76 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:05 ID:7CoJmdlf
- まあ社会人の審判もボークには結構甘いから
さすがに国際審判の登録してる人を使ってるのかな
- 77 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:05 ID:1EeyNUY2
- 草場の陰で、長嶋が泣いてるぞ
- 78 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:06 ID:e+//a0VH
- 審判が全員日本人ってどういうことよ。
- 79 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:06 ID:Tx9nHTuy
- セのやつらって使えねえー
いい加減宮本とか使うの止めろよ、打撃と肩弱すぎ。
- 80 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:06 ID:TP0PwVVQ
- >>63
全くその通りです。
本当なら長嶋が倒れた時点で次の監督を決めるべきだった。
それをスポンサーの顔色を伺うからこんなことに・・・
監督経験すらないバカ畑に、こんな大事な場面の指揮を任せることになるとはね。
長嶋に頼り切ってきたツケが回ってきたというわけだ。
だが今更何を言ってももう遅い。
- 81 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:06 ID:G6xEz7ov
- 長嶋なんてどうでもいいよ
- 82 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:06 ID:R3P4lMps
- まだまだこのチームは完成にはほど遠いな
今日負けてアテネ本番で勝てばいいんじゃね
今日勝って本番で油断して負けるよりは
練習試合なんだし
- 83 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:07 ID:yThsnhrJ
- 城島を相川に変えた時点で負けた試合
- 84 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:07 ID:Gh1bpFO3
- 中日キューバ遠征2002年
第一戦<キューバ14−2中日>
2戦目何対何だったかな?
負けたのは覚えてる。
控え中心とはいえ、負け過ぎだろ。
- 85 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:07 ID:DOrvg3Mb
- 岩隈って今日、球種抑えて投げたんでしょ?
本番までみせないつもりでそ
- 86 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:07 ID:bs9lVHu2
- 顔見せ主力ピッチャー ボロト(若手防御率一位) ラソ(クローザー) パルマ(4番手)
隠された主力ピッチャー オデリン(2,3番手) ベラ(2位)
顔見せ主力ピッチャー 岩隈(最多勝)三浦(先発ローテ) 石井、安藤(セットアップ)小林(クローザー)
隠された主力ピッチャー 松坂 和田 上原(3エース) 岩瀬(リリーフエース)黒田(ローテ)
- 87 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:07 ID:Rz6C5/t3
- ボークがあっても、圧勝しろ。 アマは出すな!
いい訳させない為に、本線では出すなよ。
負けたら首脳陣、マスコミ露出禁止。 球界復帰も禁止。
中畑は隠居生活しる。わかったか、ゴルッァ!!
- 88 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:08 ID:QOaLEbCv
- >>82
だな。今日が本番じゃなかったのがまだ不幸中の幸い。
本番で期待できるのかといえば「・・・。」だが。
- 89 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:08 ID:cDs/7Qpy
- 負けた試合は殆どエラー絡み
シドニー韓国戦の中村とかアトランタでも谷・福留やらかして逆転負けしてるし
キューバを打てなかった打線だけどそんなことは心配してない
- 90 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:08 ID:+oB/wzC/
- 日本のラビットじゃ相当打ちそうな奴がいたな。
3番打ってた若い奴とか。
- 91 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:10 ID:HjITXPL9
- ↓落合も思わずぼやいた
- 92 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:10 ID:rhf52ijh
- >>67
野球はこれから本番まで、テストマッチもない。
プロなのにこんなに弱いというイメージがついてしまって どうするのさ。
長嶋さん ショックでまた悪化するんじゃないか?
- 93 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:10 ID:Rz6C5/t3
- >>85
抑えていたけど。横の変化球は使用していた。スライダーとか。
たての変化球は使ってなかったけど、最後使って打たれていた。
全力出して見せれば( ゚Д゚)y─┛~~ いいのに。
データを出して、勝つ。王者の野球をしろ。中畑、お前はチキン野球。
- 94 :名無しさん@恐縮です :04/07/14 23:11 ID:tNiy9Il2
- 各メーカーと球界が、一緒になって
キューバみたいに同一規格のボール使って欲しいな。
そういうちょっとしたことが盛り上がりに繋がると思うんだけど。
- 95 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:11 ID:bajpoGvS
- 監督はASIMOのほうがマシ
- 96 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:11 ID:Tx9nHTuy
- 本番も「本来の力」を隠したままで終わりそうな予感。
- 97 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:11 ID:ZjGBadx4
- 牽制で刺されすぎやっちゅーねん。
- 98 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:12 ID:i2e+kIuN
- 三浦クソしてねろ
- 99 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:12 ID:Gh1bpFO3
- >>96
予選から隠すと思う。
- 100 : :04/07/14 23:12 ID:Gpjmg8ud
- 野球は金メダルが義務だろ。
アマチュア相手に負けたら言い訳なんかできないぞ。
もし負けたら、毎年毎年140試合もやってるプロ野球ってなんなんだってことになる。
- 101 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:13 ID:+oB/wzC/
-
- 102 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:13 ID:ZjGBadx4
- >>25
佐川急便に4−0で虐殺されたグランパスがいちばんくそだとおもいます。
- 103 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:13 ID:lL9mUDFm
- 1番 ライト イチロー
2番 ショート かずお
3番 セカンド 今岡
4番 センター にしこり
5番 ファースト 小笠原
6番 キャッチャー 城島
7番 レフト 谷
8番 サード 中村
9番 DH 福留
イチロー、かずお、にしこり入るだけでかなり強そうになるな。
今岡・・・・・
- 104 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:14 ID:Gh1bpFO3
- 毎回恒例だけど
「貧打戦は覚悟しとけって」
って事だ。
- 105 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:15 ID:cd8ixYDW
- 弱いな日本・・・(つД`)
- 106 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:15 ID:lL9mUDFm
- >>103
セカンドは井口だな。
小笠原はなんとなく不安。
- 107 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:16 ID:bs9lVHu2
- ストライクゾーンとボールに慣れないと駄目。
アテネのリーグ戦で慣れるしかない。慣れてなかったら決勝トーナメントでキューバにまた負ける。
キューバはメイプルの圧縮使ってる。日本のバットじゃ飛ばない。
- 108 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:16 ID:e+//a0VH
- >>103
守備軽視して勝てると思ってんの?
- 109 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:16 ID:vrL6+BpZ
- あーーーーっまじムナクソわりぃぃぃぃ!
実力不足もさることながら精神的に弱すぎるんだよ!
負けてヘラヘラして逃げてる奴いるし、野球舐めてんじゃねーか!?
滝に打たれて出なおして来いやっ!
- 110 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:17 ID:Rz6C5/t3
- なんか、こういうとき今岡の悪球打ちが役立つ。
高橋・・・・・ チョット期待していた。
なんで、海苔豚より下なんだ!! 豚でもHR打ったのに。
- 111 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:17 ID:+oB/wzC/
- 世界に通用しないのはNPBの構造的欠陥。
いい試合するだけでいいなら男子バレーでもクリアしてるだろそれは。
- 112 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:17 ID:lL9mUDFm
- >>108 どこらへんが?
- 113 : :04/07/14 23:17 ID:Gpjmg8ud
- 日本もラビットやめようぜ!
ラビットに慣れすぎて打線がしょぼすぎ。
あと、国際試合で圧縮バットオッケーってのもおかしい。
- 114 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:17 ID:Ptk23HEV
- キューバは木のバットになれてきたんだな。金属バット時代と同じような
HRが出てたね。
日本のプロ野球も国際使用球でやりゃ良いのに。中村とか城島みたいに
ちゃんと捕らえたら日本人選手でも長打打てるんだから。
- 115 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:17 ID:rhf52ijh
-
しかし 「強豪ばかり。負けてもいい経験できれば」なんて言われてるサッカーと
「金メダルとって当たり前。一敗するのさえ許せない」 野球。
監督のプレッシャーきついだろうな。もう テストマッチ 出来ないし。
サッカーの山本監督は「渇を入れるための負け」も想定していたのか。
最近の Uー23はいまいち収穫も課題も見つからない試合していたからな。
今日の一失点はGKのミスだし、後半はなかなか攻めていてよかった。
中畑監督は顔色悪かった。プレッシャーに押しつぶされてる。
あれは 監督の顔じゃない。灼熱の40度の炎天下で采配振るう力 残ってんの?
- 116 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:18 ID:pmvGGFYY
- >>103
今日そのメンツならまだ余裕で見てられる
- 117 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:18 ID:7CoJmdlf
- >>113
圧縮OKにしないとバット足らないんですよ
- 118 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:18 ID:DjeW7J82
- 身体が違うよな。アストロ球団みたい
- 119 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:18 ID:Aac1tOFx
- やっぱ打てないとつまらないって意見が多いからラビットは止められないね
- 120 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:18 ID:CFPe9g63
- ・サッカー、チュニジアに惜敗
・野球、キューバに逆転負け
どっちも終わってるな
- 121 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:18 ID:bX07hKIG
- こんなんじゃアメリカドミニカプエルトリコ辺りにはコールドだな。
- 122 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:18 ID:YkMfDAlK
- まぁ、結果的に金を獲れればいいんだけどね
獲れるよね!中畑さん!
- 123 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:19 ID:Gh1bpFO3
- キューバばっかに照準絞ると
他のチームにやられるよ。
予選はキューバ戦捨てて
でも通過を第一に考えるべきだ。
- 124 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:19 ID:rkMxpJn0
-
ま ぁ 、 大 健 闘 だ っ た ん じ ゃ な い か ?
弱 小 全 日 本 と し て は 。
- 125 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:20 ID:cQHmfiYs
- ギリシャ行っても環境になじめないだろ ハワイでやればいいのに
- 126 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:20 ID:cpblarSi
- はーい とれますよー
- 127 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:20 ID:e+//a0VH
- >>112
セカンド今岡
センター松井
センター、レフト両方が弱肩なのはまずい。
- 128 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:20 ID:Rz6C5/t3
- >灼熱の40度の炎天下で采配振るう力 残ってんの?
ドームの空調の24度でも、采配できませんが、何か?
- 129 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:20 ID:WFC7VARA
- DHは古木
- 130 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:21 ID:cpblarSi
- もう全てがでたらめ
- 131 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:22 ID:lL9mUDFm
- 1番 ライト イチロー
2番 ショート かずお
3番 セカンド 今岡
4番 センター にしこり
5番 キャッチャー 城島
6番 レフト 谷
7番 ファースト 小笠原
8番 DH 福留
9番 サード 中村
これでどうだ!!クリーンアップが2つ。
- 132 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:22 ID:5cpOSd+Z
- 藤本ってなんか微妙・・・。
守備はいいかもしれないけど打撃がうんこ。ゲッツー製造機。
阪神ファンの俺でさえ疑問に思う。
せめて今岡だせよな
- 133 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:22 ID:Rz6C5/t3
- しかし、これだけ弱いとわな。
本番は圧縮バット使えるからって使ったら何とかなると思うなよ。
競り合いで負けているんだ。 勝てるわけない。競り合いで一点差でも良いから勝て。
中畑氏ね。
- 134 : :04/07/14 23:22 ID:Gpjmg8ud
- だいたい1チーム2人なんてルールがあるから
ショボショボ全日本になるんだよ。
代表を3人出したチームには無条件で1勝みたいにして
とにかく最強メンバー集めろよ!
- 135 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:22 ID:ICwb+Cbq
- このスレ見てると普段野球見ないやつも結構見てたのがわかるね
- 136 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:23 ID:cpblarSi
- もう社員はぜんいんクビ、明日からこなくていい
- 137 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:23 ID:lL9mUDFm
- >>131
今年の福留はDHで使うほどの選手じゃないと思う。
- 138 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:23 ID:Gh1bpFO3
- 日本は他国から3番手と見られるだろうから
他チームがエースクラスの投手を起用してく
るのは必死だな。
貧打に嘆く日々が続きそうだ
- 139 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:23 ID:e+//a0VH
- 高橋は心配だな。
読売はナイターしかやらないからデーゲームで苦労すると思う。
- 140 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:23 ID:pmvGGFYY
- >>115
これまでに「負けてもいい経験できれば」なマッチメイクをしていないからだよ>野球
遠征、ちょっとショボいメンバー、手の内隠しまくりとか
あらゆる形で選手たちも監督以下スタッフも鍛えられるもの。
- 141 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:24 ID:cpblarSi
- ケツの穴かっぽじて出直してこい
- 142 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:24 ID:vrL6+BpZ
- オマエラあんまり言い訳すんなよ
こんな屈辱味あわされておいて、ファンが本気で怒らなきゃ
いつまでたっても日本のプロは成長しねーぞ!
- 143 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:24 ID:BJuH0i8k
- >>139
去年メジャー行った松井も苦労してた
- 144 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:24 ID:YUUI6xtm
- たかが壮行試合でなんでこんな騒いでるんだ?
- 145 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:25 ID:wEFGwO5P
- >>115
プレッシャーかかるのは監督よりも選手
- 146 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:25 ID:Ptk23HEV
- >>119
昨日の谷とか今日の城島とかみたいにきちっとしたうち方したら打球は
飛ぶよ。
- 147 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:26 ID:Gh1bpFO3
- 3安打ぐらいで完封されるよ、きっと。
親善試合はいいんだが、日本のデータ
全て持ってかれちゃったよ。。。
- 148 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:26 ID:lL9mUDFm
- うーん・・
1番 ライト イチロー
2番 ショート かずお
3番 DH 今岡
4番 レフト にしこり
5番 キャッチャー 城島
6番 セカンド 井口
7番 ファースト 小笠原
8番 センター 新庄
9番 サード 中村
これでどうだ!!イチロー、新庄の右中間はしびれるね
- 149 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:26 ID:+oB/wzC/
- ひょっとして
FOR THE FLAGってバカ旗の事?
まさにバカ旗JAPAN。
だめだこりゃw
- 150 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:26 ID:8vkHHvhL
- >>100
名目上アマかもしれんが実質プロみたいなものらしい。
年間90試合のリーグ戦とそれに加えてスーパーリーグをこなしてるそうな。
- 151 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:26 ID:Rz6C5/t3
- 打撃優先のオーダー組み過ぎ。
守備、走塁優先にキューバ戦は変更しる。
打撃で勝てないのが、今日わかっただろう。
岩クマーが投げても一緒。 あれだけ踏み込まれたら上原も捕まる。
松坂、和田だけが計算できる。リリーフも通常の香具師じゃ危ない。
キューバにガチで勝て。中畑、わかったか!
おまえが責任者じゃ。 ケジメつけんかい!!!
- 152 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:26 ID:RzhTdvLz
- 野球ってぬるいな、ファンも言い訳ばかり
頑張れ野球
- 153 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:26 ID:cpblarSi
- ぶたのみみにねんぶつ
- 154 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:26 ID:vsPhPVGj
- この調子じゃ台湾の下だな
- 155 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:27 ID:bs9lVHu2
- 江川な人じゃないけど
2塁で牽制でアウトになった後に相川のヒット見た瞬間に
「ああ負けたな」 と普通に思った。
- 156 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:27 ID:Gh1bpFO3
- >>151
そのキューバが守り優先なんだけど
どうしよう・・・
- 157 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:27 ID:Rz6C5/t3
- >>144
その、たかが壮行試合で圧勝どころが、惨敗したから。
- 158 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:28 ID:cpblarSi
- カエルのつらにしょんべんだよ
- 159 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:28 ID:Aac1tOFx
- 野球の海外遠征ってコックさん連れて行くもんなの?
- 160 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:28 ID:Gpjmg8ud
- >>146
きちっとした打ち方しないと飛ばないよーにすべきだよね?
じゃないと打撃技術が下がるだけだと思う。
- 161 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:28 ID:CKrnhhU5
- キングカズ=清原 ゴン=新庄 小野=イチロー 俊輔=石井一 中田=野茂 高原=にじこり 川口=城島 小笠原=井口 稲本=かずお 三都主=ローズ
でってゆう
- 162 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:28 ID:Lb2BTxWL
- もうこのメンバー固定なの?監督含めてちょっと入れ替えたほうがいいと思うけど。
- 163 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:29 ID:Tx9nHTuy
- 1番 ライト イチロー
2番 ショート かずお
3番 ファースト 小笠原
4番 センター にしこり
5番 キャッチャー 城島
6番 DH 松中
7番 サード 中村
8番 レフト 福留(高橋)
9番 セカンド 井口
こっちの方が良い
- 164 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:29 ID:lL9mUDFm
- >>159
最強のコックを連れて行くよ
- 165 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:29 ID:wEFGwO5P
- >>157
惜敗のほうだと思う
- 166 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:29 ID:pmvGGFYY
- 金メダル獲っても
プロ野球に大してプラスにはなりそうにないが
金を獲れなかったら大きなマイナスになりそうな気がしてきた。
- 167 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:29 ID:nPOLmoTy
- 結局
新庄がいないとだめだなぁ
- 168 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:29 ID:cpblarSi
- すてーぶんせがーるをつれていく
- 169 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:29 ID:lL9mUDFm
- >>163
強そうなチームだ。
- 170 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:30 ID:Gh1bpFO3
- 日本は順当に勝ち進んで銅メダルなんだけどね。
- 171 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:30 ID:m/L87yql
- >>146
だからね、ラビットだと芯に当たらなくても飛んじゃうの。芯に当てなくてもいいバッティングになってしまうといざ国際球でのゲームだとこのざま。
- 172 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:30 ID:dgRpaDB3
- しかしとばねーな(泣
福岡ドームではピンポン玉みたいに飛ばす城島がセンターオーバーがやっと
- 173 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:30 ID:KyEz+50v
- 飛ぶボールに慣れた日本のプロ打者はダメポ
- 174 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:30 ID:TP0PwVVQ
- もう代表試合ないからあとはぶっつけ本番、
しかも監督は実質バカ畑・・・
もうだめぽ
- 175 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:30 ID:iQxjsO4v
- 負け投手は岩隈ですか?
- 176 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:31 ID:jUo8ckwm
- 松中欲しかったなあ
- 177 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:31 ID:nPOLmoTy
- >>161
日本にしかいないのに
清原がキングカズなわけないだろw
- 178 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:31 ID:cpblarSi
- >>168
でも空中で飛行機乗り換えるときに飛んでちゃった
- 179 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:31 ID:6hgEBu3E
- メンバーがしょぼいから負けたんだろうが。
- 180 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:32 ID:qxDVCuGi
- 結果だけ見て一言、オリンピックでは勝てそう?
- 181 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:32 ID:Gh1bpFO3
- そもそも日本の金メダルなんて、10%ぐらいの確率しか無い。
- 182 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:32 ID:bs9lVHu2
- 打ち勝ちたいなら
ハッキリ言えば 外角のストライク打てないなら 駄目だな
松井秀も半年以上苦しんで克服したんだから 他の奴だと無理かも
- 183 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:32 ID:Rz6C5/t3
- >>156
たしかに、中継プレイはともかくアウトフィールダーは肩が良かった。
捕手も送球は悪かったけど、肩は良かった。
一戦目で環境に適応して今日圧勝ならいい訳も聞いてやるが、何だこの試合。
金とって、まともなプレーしてないじゃねか。
キューバと言うソフトは良く動いているし、問題ないぞ。
日本は何をしてるんだ。恥だ恥、中畑、聞いてるのか?
福留にアドバイスして、なんだ首位打者も獲ったことないのに首位打者に偉そうに。
- 184 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:33 ID:pmvGGFYY
- >>180
五割以下と認めざるを得ない
- 185 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:34 ID:AMNDmhRg
- 普段野球見てない奴も結構書きこんでますね
- 186 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:34 ID:qxDVCuGi
- >>184
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 長嶋監督でもダメ?
- 187 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:34 ID:/m2kboxa
- >>178
でもスチュワーデスがハル・ベリーだから
ゲットアウ!マイプレインでだいじょーぶ
- 188 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:34 ID:DjeW7J82
- 4回以降キューバのパワー投手が本気になったら1安打のみw
松井秀喜がいないと子供かよこの打線w
- 189 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:35 ID:Gpjmg8ud
- 日本もボールとストライクゾーンは国際基準にすべき。
- 190 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:35 ID:t4RxtJuL
- ノリ豚のホームランにびっくり
- 191 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:36 ID:Rz6C5/t3
- >>165
一点差を惜敗と捉えている時点でおかしい。
プロが中心のオーダーだぞ。 4点差ぐらいあいて、当たり前。
一点差で負けてるのは、5点差負けと同じ。
競馬で言えば、53kgもらってるのに1馬身離されて負け。
相手は、長距離輸送のうえの初コース、初ローテ、重斤量。
- 192 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:36 ID:dqNR4o/x
- 長嶋早く氏ね!!!!!!!!!
- 193 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:36 ID:dgRpaDB3
- アメリカが出れなかったから旨味が少ないな
一般人からみたらあの顔ぶれだと
「金でまあ当然、最悪銀」
だろうが、カナダ、メキシコあたりにやられそうな悪感
- 194 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:36 ID:Q9Df6DPX
- このメンバーで行くのか… ちょっとメンバーいじれないものかねぇ
- 195 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:36 ID:anVkbzeq
- 応援はしてるがノリが打つのは嫌w
- 196 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:37 ID:s/61640T
- 中畑が結果として指揮している姿は、成り行きであっても
許せないものがある。
- 197 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:37 ID:CR5wjDT4
- 野球って国際試合大変そうだな。
バットにしてもボールにしてもストライクゾーンにしても
世界で統一する動きとかないの?今のままじゃW杯も揉めると思う
- 198 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:37 ID:GNlGnNV7
- >>167
あんな珍カス、闘う集団にはいらねーよ
どさくさに紛れて珍ヲタ調子にノンな!
- 199 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:38 ID:8vkHHvhL
- >>180
野球は先発ピッチャー次第だから。
双方ともエース級温存だしわかんないね。
- 200 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:38 ID:pmvGGFYY
- >>186
復帰すれば五割。あのカリスマをもってすれば選手のパフォーマンスは皆二割増。
正直、現状はアジア予選のときより弱くなってる。
- 201 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:39 ID:ICwb+Cbq
- 関係ないが運用情報板がめちゃくちゃ荒らされてるわけだが
- 202 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:39 ID:khTtzP4w
- なんか色々試してたねぇ
どうこう言うレベルの試合じゃなかったよ
これドームまで応援しに行った奴には気の毒だけどな
- 203 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:39 ID:bs9lVHu2
- ゾーンとボールが違いをなくさないと駄目
最後のピッチャーのスライダーを平然と見送ってる時点でヤバイ
高橋は全く外角打てないし
- 204 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:39 ID:Gh1bpFO3
- こりゃ、カナダに負けて帰国だな。
- 205 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:39 ID:Nba4+VLt
- 本気でメダル取りに行くなら監督は仰木か野村だろうな
- 206 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:40 ID:+oB/wzC/
- 柔道だって世界で勝つために渋々ではあるけど
世界標準に適応する努力をしてきた。
講道館ルールじゃ一本じゃないとか言っても通用しないんだよね。
NPBは何もしてないじゃん。
順当負けですよ。
- 207 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:41 ID:e+//a0VH
- >>197
ボールは各国で違うけど
ストライクゾーンが狭いのは日本だけ
- 208 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:41 ID:cQHmfiYs
- シドニーでキャッチャーが審判に不服そうな態度を見せてきわどい球全部ボールにされてた
ストライクゾーン対策はやっておかないと話にならんね 世界基準に合わせないのがアホなんだが
- 209 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:41 ID:qxDVCuGi
- >>200
ありがとう( ´・ω・ )
- 210 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:42 ID://tikfvj
- 今日はいろいろ本番にむけていろいろ試してるって感じに思えたが。
- 211 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:42 ID:4xSR+zaC
- >>205
毎試合違うオーダーに守備位置で混乱を起こすが
- 212 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:43 ID:VWJQDvPs
- だれか中畑JAPANって言ってやれよ
- 213 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:43 ID:OVwzsnky
- 正直、五輪はどうでもいい。W杯のほうが見たい
- 214 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:43 ID:GNlGnNV7
- ホームでこれじゃあ正直期待できないな・・・
メンバー選考がどうこうじゃない
根本的に今までのぬるま湯体質、普段からの選手の意識の低さが原因
>>202
試す時期なんてとっくに過ぎている
- 215 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:43 ID:m/L87yql
- 今回、打てなくて金メダル逃せば、ストライクゾーンを世界基準に変えろという声があがるだろうな。ついでにラビットもやめればいいのだが。
- 216 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:44 ID:3K2Zfll1
- 胸を張って「全日本」と言えよ!
- 217 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:44 ID:rhf52ijh
- >>174
ちょっと 野球のこの2試合の結果はまずいんじゃないか。
昨日は三振の嵐 今日は力負け。ドームで有利な条件なのに。
「日本のプロ野球って弱いんだね」って普段スポーツ見ない妹が言ってる。
このイメージ 植えつけられてしまってやばいんじゃないか。
客席はガラガラだし、バカ畑の顔は死んでるし、本当の監督は死にそうだし。
こんなんじやどこの企業も 「パリーグのチームを買おう」なんて思わないな。
灼熱の気候に慣れてる キューバや、愛国心がありとっくに代表集団練習を始めてる台湾。
メジャー3A選手ゴロゴロいる豪州あたりには勝てそうにないな。
なんか 中畑がかわいそうになってきた・・・・
- 218 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:44 ID:Oye/vcaD
- 日本の野球ってそんなにレベル高くないのだな。
球界再編する必要ありだ。仲良しクラブじゃいかんよ。
- 219 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:44 ID:2cTYV8lg
- 安易に飛ぶボールを使ってきたツケが今きているな
- 220 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:45 ID:Rz6C5/t3
- >>210
試すのはいいんだよ。それは、感じた。
でも、ツーアウトからの粘りがない。
二死走者無しで、必死の粘りがない。 あれは、悲しい。
去年の甲子園だったら、全く問題なかった。
- 221 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:45 ID:fXgPO2y7
- アマ以下なんですね。日本のプロ野球って
- 222 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:45 ID:m/L87yql
- >>216
全日本より日本代表だろ
- 223 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:46 ID:Gh1bpFO3
- しかし、よく5点取ったな
これだけは褒めとく
- 224 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:46 ID:rkMxpJn0
-
世 界 2 位 の つ も り だ っ け ?
日 本 野 球 っ て (ニヤニヤ
- 225 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:46 ID:OVwzsnky
- >>214
明らかに試してたじゃん
球種も制限して。
- 226 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:46 ID:pmvGGFYY
- >>219
狭いストライクゾーンも。
打撃有利。
- 227 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:46 ID:odgtjn9A
- >>217
>とっくに代表集団練習を始めてる台湾。
まだレギュラーシーズン真っ只中なので、集団練習は1日しかやってないです。
それも選手が半分くらい集まってないし、全員揃うのは本戦開幕の3日前。台湾も結構大変です。
- 228 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:47 ID:GNlGnNV7
- やっぱシドニーの時のあの屈辱を同情的扱いですませるがおかしかった
変わるいいキッカケだったのに、涙がどうとかいって・・・
徹底的に叩いておけば、勉強の度合いも違っただろうに
- 229 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:47 ID:xckhEd/8
- 五輪組が出発するまで、全試合国際球に統一して慣れさせろ
- 230 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:48 ID:5X+HmJ4C
- テストだから負けてもいい試合だったなんてライト層に通じるわけないじゃん
TV見てた人の大部分は「日本弱いなぁ」って感じた事が全て
- 231 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:48 ID:ICwb+Cbq
- フォークボール封印
アマ投手続投
ボークを知らない素人審判
中畑監督
これで勝ったら申し訳ない
- 232 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:48 ID:Gh1bpFO3
- 試すのはいいんだよ、いつもやってるよ。
だけど、本番になるとプレッシャーで打て
なくなるわ、相手投手はエース級だわ・・・
- 233 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:48 ID:TP0PwVVQ
- 一応対戦国貼っておくか。意外にアナウンスされてないような希ガス
キューバ以外は目じゃないという意識の表れか?危険だ・・・
対戦日程順に
イタリア
オランダ
キューバ
オーストラリア
カナダ
台湾
ギリシャ
- 234 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:48 ID:dgRpaDB3
- >>217
豪州はさすがにありえないって、一般人は野球のルールすらしらんし
カナダ、メキシコあたりに普通に負けそう
- 235 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:48 ID:+oB/wzC/
- アテネの炎天下と言ってるけど、イタリアあたりにいきなり負けて
バカ畑以下全員真っ青になって意外とアテネが涼しく感じる悪寒
- 236 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:49 ID:rhf52ijh
- >>223
相手は アマチュアだって言ってんだろ。
ひとりでもメジャーで活躍してる選手でもいるか?
名前を知ってる選手はいるか?
そんなチームにプロの主力が負けて、恥ずかしくないの?
- 237 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:49 ID:odgtjn9A
- >>234
メキシコでない
- 238 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:49 ID:Gh1bpFO3
- >>234
メキシコなんか出ないよ
- 239 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:49 ID:m/L87yql
- >>230
たしかに。ここで言い合っても噛み合わんわな。
- 240 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:49 ID:vbzDwbRD
- 日本ってたいしたことがないなあ。
金メダルも無理だろう。
- 241 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:49 ID:odgtjn9A
- >>236
釣りですか?
- 242 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:50 ID:cQHmfiYs
- とにかく結果を出して自信をつけたかったのにな
エース級なら調子良ければ抑えるだろ 隠したって調子悪けりゃ打たれるよ
- 243 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:50 ID:TP0PwVVQ
- >>234
- 244 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:50 ID:4xSR+zaC
- ストライクゾーンンは国際基準云々よりただヘタなだけ
ゾーンがメチャクチャ日本で言う所の高校野球の審判レベル
壮行試合の球審はよかったが
- 245 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:50 ID:LKCa4Opv
- >>234
そーいやなんでメキシコ出ないの?
- 246 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:51 ID:odgtjn9A
- >>245
予選でカナダに負けたから
- 247 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:51 ID:e+//a0VH
- >>236
キューバは社会主義だから
プロが居ないのは当たり前
- 248 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:51 ID:Rz6C5/t3
- >>228
そうだな。実質、日本人野手で世界で通用するのはイチローのみ。
投手は世界レベルだが、打者はまだまだだ。
豚も無理だろう。 もっと叩くべきだった。
- 249 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:51 ID:ZwF12JIV
- このスレ人稲杉。一般人には興味ないのか
- 250 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:51 ID:Gh1bpFO3
- >>236
普通に観ても、要所要所では
日本人プロを越えてる部分が多いよ。
- 251 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:51 ID:4xSR+zaC
- キュウーバはプロだろう
国際試合のために野球やってるのここだけ
- 252 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:51 ID:m/L87yql
- >>236
社会主義国家の選手をアマとか言って、恥ずかしくないのか?
キューバの場合、メジャーにいくには亡命しかないんだよ。
- 253 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:51 ID:p8Eb7ZvE
- 野球でもギリシャ旋風で、日本まさかの完封負けとか喫したりしたら、笑える。
それでギリシャ快進撃で、優勝。
- 254 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:52 ID:dgRpaDB3
- ああメキシコでねーのか、予選でアメリカの3Aに勝ったのメキシコじゃなかったっけな
あらためてみるとまあショボイ国ばっかりだな
- 255 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:52 ID:ICwb+Cbq
- いくら野球オタがラビットやめれと言っても
やぱり飛ぶボールでガンガン点が入った方が一般受けは良さそうだね
- 256 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:52 ID:G0DK0zXy
- キューバ人
スカウトしまくりまくり
- 257 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:52 ID:+O/7FWWK
- メキシコワロタ。アルゼンチンには勝てるのか?
- 258 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:52 ID:7CoJmdlf
- ID:rhf52ijhは煽りだろうか。
>>217で知ったかの気配を感じたが、>>236で確信に変わった。
- 259 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:52 ID:Rz6C5/t3
- >>236
メジャー球団登録選手は参加できません。w
- 260 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:53 ID:rpUSX63r
- シドニーの時は中日の鈴木?が米、韓、キュ以外のチームにバカスカ打ったのに
強豪とやると全く打ってなかったのが面白かったな
- 261 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:53 ID:GNlGnNV7
- >>213
すぐこうやって完全逃避する奴が出てくる・・・
「別に本気じゃないし」とか、いい加減ウンザリだ
>>225
時期が遅すぎるんだって・・・一ヶ月じゃどうにもならない
てか、アジア予選の段階でペナントレースも揃えてるべきだった
- 262 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:53 ID:jUo8ckwm
- 確かに、相手のデータ収集や国際球と国際ルールに慣れる目的では
有意義だったと思うけど、ホームでゴールデンの中継だし勝って勢いをつける事や
普段野球に関心が無い層に野球の五輪代表をアピールする目的もあっただろうね
そういう意味ではこの2試合は残念な内容だった
- 263 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:53 ID:OJcqX4t9
- 中畑も選手も軽く勝てると思ってたのかもしれないし、いい経験したね
- 264 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:53 ID:Gh1bpFO3
- 誰だよ金なんて言い出したのw
銅メダルで満足しとけ
- 265 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:54 ID:cQHmfiYs
- 審判はオリンピックの方がひどい審判に当たるかもしれん
条件は同じなんだから審判は関係ないだろ
- 266 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:54 ID:rhf52ijh
- >>227
そうでしたか。乙。
でも8月は台湾 国内リーグ全て中止してメダル獲得に全力を挙げる、
と新聞に載っていたんで。
台湾も強いよ。日本はプロが混じったチームで 2002年 アジア大会 台湾に負けてる。
2001年W杯も 高橋や阿部もいたのに3位決定戦で台湾に負けてる。
台湾て精神的にも日本より強いと思う。
- 267 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:54 ID:RzhTdvLz
- >>233
イタリアVSオランダの戦いが面白そうだな
- 268 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:54 ID:LKCa4Opv
- 北中南米で二ヶ国しか出れないってきつくない?
- 269 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:54 ID:+oB/wzC/
- >>228
勝つための努力もしてないで、ただ試合で負けたからって
泣いてるなんて愛ちゃん以下だな。
- 270 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:54 ID:ICwb+Cbq
- キューバのバットて圧縮バットだったの?
だったら日本も使うべきだが
- 271 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:54 ID:xxsuOhjz
- 普通に準備不足の悪寒
- 272 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:54 ID:ChA4KGqp
- 上原松坂和田を温存してるからなぁ
ふがいなさに怒りはあるが、叩く気分になりきれん・・・
しかし、岩隈今季初黒星か
- 273 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:54 ID:anVkbzeq
- アメリカも韓国も出ないんだっけ
キューバ以外どこ見るんだよ
- 274 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:55 ID:Gh1bpFO3
- >>262
残念だろうが、何だろうが
キューバの選手も必死だったので
2試合とも接戦だったのは良かった
としか言いようがない。
- 275 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:55 ID:Iyvck/ci
-
バカ畑JAPAN
戦力隠して「本番」で大敗。
目に見えてる。
バカ畑市ね。
- 276 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:55 ID:Gh1bpFO3
- >>268
キツイ、正直日本じゃ突破できない
- 277 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:55 ID:fXgPO2y7
- 驕りすぎだよ。日本の野球界は。
- 278 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:56 ID:m/L87yql
- >>266
札幌のアジア予選の日本対台湾見ました?
- 279 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:56 ID:76Z1HbCo
- しかし日本代表のスタメンともあろう選手が
各球団ですら打順が回ってきても期待できない選手であることがおかしい。
- 280 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:56 ID:rhf52ijh
- >>234
ちょっと待て! アトランタで日本は豪州に負けてる というデーターがあるぞ。
一発勝負に弱い日本は今日わかった。プレッシャーに弱いともいえるな。
まるでバレーの男子を見ている感じだった。
- 281 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:56 ID:RQ0px6tZ
- ほんとバカばっかりだな。キューバがプロ並みの技術を持っていようがなんだろうが
奴らはプロじゃねーんだよ。
で、日本選抜はプロ。しかも億以上をもらっている奴ばかり。
野球だけで億以上稼いでる。にもかかわらずあの無様な姿。
壮行試合?アホですか?だから手を抜いたですか?めでたいですね。
- 282 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:56 ID:RzhTdvLz
- 野球界って調子乗りすぎてんでしょ
鎖国してっからしょうがねえか
- 283 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:56 ID://tikfvj
- ペナントもやってんだから代表に全力で取り組めないのはしかたないでしょ。
金貰ってる所属チームのほうにちから入れるのはあたりまえだ。
- 284 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:56 ID:7CoJmdlf
- >>266
台湾に関する日本での報道は間違いだらけだから本気にしちゃいけません。
あと台湾は弱いです。日本に勝とうなんて欲張ってたら予選通過できません。
- 285 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:57 ID:Gh1bpFO3
- 台湾戦だって、150q投げる投手が好投したら
日本は完封負けする可能性は十分ある。
- 286 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:57 ID:G0DK0zXy
- 海外組
召集しろ!!!
- 287 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:57 ID:OVwzsnky
- >>273
いや、その2つの国に勝ったところが出てくるんだが・・・・
- 288 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:57 ID:5ISY3EcF
- >>261
んなことはない、日本シリーズの対策は1〜2週間でやるぞ。
データ集めは選手がやるんじゃないよ。
専門のスコアラーがいる。その人の仕事。
- 289 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:57 ID:Gpjmg8ud
- 俺いつも思うんだけど、
今の日本代表のコーチ陣って各テレビ局の解説者から
1人ずつ選んでるのか?
- 290 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:57 ID:dgRpaDB3
- ドミニカとガチでやったらコールド負けだろ
- 291 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:57 ID:ICwb+Cbq
- アマのピッチャー使ってる時点で勝つ気無いのはみえみえだけど
それでも野球人気の為には勝ちにこだわるべきだったね
ここで文句言ってるやつらも一理あるよ
- 292 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:57 ID:3K2Zfll1
- でも今日は満員だったじゃん
- 293 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:57 ID:r2UXpUxh
- つーか、キューバも日本もお互い相手の探りあいみたいなものでこの結果で
どうのこうの言うのは程ほどアフォ
オープン戦でイ・スンヨプが絶好調、日本でも60本はホームランを打つと
のたまうような香具師と同レベルだよ、、
大体、日本側の失点したのもアマのピッチャーだし、キューバ側もテスト段階の
選手ばかり、この結果であーだこーだ言うのはオープン戦だけで阪神優勝をのたまうような物
- 294 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:57 ID:p8Eb7ZvE
- アマには3種類あると言われている。
一つは純粋なアマ。日本で言えば高校野球とかクラブの野球とか。野球することだけでは、給料を貰えない連中。趣味スポーツ。
一つは企業アマ。日本がバブル時代に隆盛だった。日本で言えば、企業の宣伝部隊だ。彼等は実務ヲする必要はなく、野球をするだけで社員給料をもらえる。欧州感覚ではセミプロ以上だ、
一つは国家アマ。社会主義国家に見られる。国家が国の宣伝のために、選手に金を払う。いわば企業アマの国家版だ。
プロが出れない時代のオリンピックでは、企業アマと国家アマの、似非アマを要した国家が良くメダルを取得した。
- 295 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:57 ID:RfvwuVdm
- キューバのPも抑え以外はテスト当番の若手だしなあ
- 296 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:58 ID:KGsIDCTU
- >>255
だが視聴率が一番高かったのは1−0の試合
- 297 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:58 ID:Wo6u75YH
- >>281
そうやって肩書きにこだわるところが頭悪い
- 298 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:58 ID:m+YXXIck
- オレからみりゃサッカーも野球も一緒
どっちも負けたしなw
- 299 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:59 ID:fXgPO2y7
- >>293
一生言ってろ。
- 300 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:59 ID:GNlGnNV7
- だからこの期におよんで、準備不足だの勝たなくていい試合だのいってんじゃねーよ!
勝てないにしても闘い方がある。ヘタレな姿を晒すな!
せめてまとまりぐらい見せておかなきゃいけない時期だろーが
- 301 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:59 ID:Mf0bOL5u
- ボーク ボーク 笑っちゃいます
- 302 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:59 ID:cQHmfiYs
- >>283
本気で言ってるのか
- 303 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:59 ID:rY/ya6Rf
- アマのピッチャーなんか本番で使わないのだから
練習でも使わないで欲しかった
そりゃ 後半戦が始まるうんぬんかんかんあるだろうけど
それなら岩隈や三浦なんか出たじゃないか みんな1イニングくらい投げろや
- 304 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:59 ID:Ptk23HEV
- >>285
台湾って言えばあのドジャースのマイナーの選手はなかなかメジャー
あがってこないな。
- 305 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:59 ID:7CoJmdlf
- >>294
プロ投手:4回3失点
アマ投手:4回3失点
同じです
- 306 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:59 ID:OJcqX4t9
- 日本は1軍でキューバは1.5軍だしな・・・・
- 307 :305:04/07/15 00:00 ID:8i7C/a8k
- >>294じゃなくて>>293だった
- 308 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:00 ID:4iyIN+9v
- 何でキューバだけに的を絞る・・・
非常に危険だ
- 309 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:00 ID:lls+HidL
- シダックス>>キューバ>>∞>>越えられない壁>>>なんちゃって中畑ジャパン
- 310 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:00 ID:TyN/b1QQ
- いじめ、かこわるい
言い訳、みっともない
- 311 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:00 ID:H8Xikcv6
- >>281
プロ並みの技術って存在しないの。 プロは職業の意味。
上手さの単位でもない。
社会主義国にプロ野球は存在しないの。わかる?
待遇は、家や車、財産、商店の運営許可などいろいろあるから、制度的に日本のプロと同様。
- 312 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:00 ID:z7CP4p6E
- 試合中
中畑やコーチ陣がどんな指示をしていたのかが気になる。
昨日今日は放置?
- 313 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:00 ID:8i7C/a8k
- >>304
陳金鋒ですか?
今はメジャーに上がってますよ
おかげで五輪出られないかも
- 314 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:00 ID:hejYGN3P
- >>306
社会人Pが投げた試合のどこが1軍なんだよ
- 315 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:01 ID:52FyXdu6
-
日本プロ野球は国内だけでやってりゃいいんだよ。
弱小ってことがバレないじゃん。
- 316 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:02 ID:F24FoVwm
- で、見ていて思ったのは金メダル争いは日本とキューバの争いになると、
お互い考えていると思うね、、、キューバ側もかなり探りを入れて来ている様な感じで
日本側は手の内を見せないようにと考えているような試合内容、、、
三浦はおそらく本番ではキューバ戦には当てないし、岩隅もタイミングをずらすタイプの
ピッチャーが何処までキューバに通用するかを調べていたような物だとは思うがね、、、
- 317 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:02 ID:WuY6x/bc
- 貧乏すぎて木製バットが不足するような国に負けた
- 318 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:02 ID:XVje0eUn
- >>234
プロレスの「世界」タイトルみたいなもんか?
- 319 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:02 ID:ZHLmUzji
- とりあえずサッカー協会に頭を下げて
国際試合の意義とマッチメークの仕方を教わったほうがいい
- 320 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:02 ID:TyN/b1QQ
- >>315
今までそうだったけど
それがばれそうになってるので、言い訳に必死
- 321 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:02 ID:jOb+b9Py
- >>303
同意
- 322 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:03 ID:JGnmCTg8
- >>281
日本はプロでも弱い、というイメージを植えつけられてしまったのに、
本番までテストマッチも出来ない。汚名挽回の試合もない。
で 監督は 死にかけている人間を登録する始末。
今年の野球は呪われているとカキコがあったがホントだな。
- 323 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:03 ID:sp2NvNaz
- ほんとロクに知識のないヤツらに限って、今日の負けを叩いている
- 324 :名無しさん@恐縮です :04/07/15 00:03 ID:d196wiaO
- それにしてもキューバよく来てくれたな。
- 325 :318:04/07/15 00:03 ID:XVje0eUn
- スマン>>234じゃなくて>>315ね
- 326 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:04 ID:4iyIN+9v
- キューバの方が短期決戦では百選練磨
- 327 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:04 ID:Iz1kBajl
- >>324
急場しのぎだったがな
- 328 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:04 ID:BRRiOv1b
- >>314
社会人でもトップレベルの投手はプロと変わらないと思うよ。
国際大会のストライクゾーンを知ってることを考えれば互角ぐらいじゃね?
三浦とか打たれてたし。
打者はさすがに雲泥の差だが。
- 329 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:04 ID:0UPLgvp2
- 灼熱の炎天下、お天道様の下でやる野球五輪。
普通に考えて、軟弱な箱庭時代が長すぎる上原と岩隈と和田はあまり期待しない方が得策。
松坂で何とかなるかも知れないレベル。
いずれにしても、箱庭快適環境野球のダイエ、巨人、中日、西武、近鉄、日本ハムの選手は体力が心配される。
慣れないギリシャでのメンタル面も辛い。
城島はリーダーシップを発揮できるのだろうか?
- 330 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:05 ID:52FyXdu6
- うんうん、強かったよな日本は、戦う前までは。
>>323
- 331 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:05 ID:rssNNbCZ
- >>326
確かに彼らが短期決戦で見せる勝負強さは尋常じゃないね
- 332 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:05 ID:6h82R1OL
- サッカーみたいに外人に監督させたら?
プロ野球70年のプライドが許さない?(笑)
- 333 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:05 ID:W2CUJ0/R
- 4番は小久保がよかったんだが・・・・
- 334 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:05 ID:KXYrBmoG
- 野球は速い球を投げ、遠くへ打ち返す瞬発力重視のスポーツ。
非力な東洋人には、はなから向いていない。
ありえない話だが、野球が世界中で行われるようになれば、
バレーボールのように、全く勝てない競技に成り下がるのは
間違いない。
- 335 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:05 ID:rVmg/F/I
- 三浦も岩隈も普通に投げてもいいだろ
あんな牽制ありならw
- 336 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:06 ID:8i7C/a8k
- >>328
久保は今度のハーレムが国際大会初招集だから、国際大会のストライクゾーン知りません
- 337 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:06 ID:ZZy8mWyF
- もうなりかけてるじゃん
- 338 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:06 ID:JGnmCTg8
- >>303
でも 負け投手は 「岩隈」 。
すげー イメージダウン。近鉄岩隈 お前が悪い とな。
- 339 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:06 ID:5rGx5XIj
- >>311
ほー。その待遇が同じ選手が、ボロボロのシューズとバットをつかってるのはなぜですなかねぇ。
- 340 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:06 ID:0mKzttcI
- キューバに負けたら弱い?正気か?
- 341 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:06 ID:F24FoVwm
- だから、今日の結果で代表を叩くのは、オープン戦で最下位だったで
叩くようなぐらいアフォな事だとは思うけどね
>>323
同感、今日の試合は、ある意味、お互いデータの取り合い、下手すりゃ昨日の試合より
密度の濃い試合だと思ったよ、、
本来、俺は中畑あたりはアフォだと思っていたけど、今日の様子みていたら、やっぱりプロの
端くれ、よく相手を見てると思ったけどな、、
- 342 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:07 ID:4iyIN+9v
- どうせキューバは日本戦にエースぶつけてくるんだろ
二桁三振は覚悟せんといかん。
- 343 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:07 ID:G+mvvyMC
- 日本のプロ野球のレベルを海外に知らしめるいいチャンスなんだから
しっかり金とってこい
- 344 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:07 ID:K/r0qOSD
- 井の中の蛙がはっきりしますた
国内だけに専念しとけばバレなかったのに
もう野球だめぽ・・・
- 345 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:07 ID:eQxst62d
- >>328
社会人トップレベル+国際大会慣れしているって意味だと、手島も久保も該当しないよ
- 346 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:07 ID:5rGx5XIj
- >>343
レベルが低いっていうことを世界に晒すのね
- 347 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:08 ID:JGnmCTg8
- >>315
本日 日本のプロ野球は弱い ということがゴールデンタイムでさらされました。
これで ライブドア以外の企業も「パリーグいらね。やめとこ」決定。
- 348 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:08 ID:W2CUJ0/R
- >>334
- 349 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:08 ID:IE4HbC9W
- でるかでないかぎりぎりレベルの選手のデータとってどうするの?
- 350 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:09 ID:TyN/b1QQ
- つーか、今までキューバに何回勝ってるの?
- 351 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:09 ID:+i/hKJuq
- もう横浜の選手を代表で使うのは辞めてください
いつ晒し者になるかと気が気ではありません
・・・・今日しっかりなってましたが
- 352 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:09 ID:F24FoVwm
- そもそも、今回の日本代表は本気度は全然違う、、
何故、わざわざキューバを日本に招待してシダックスや千葉選抜と試合をさせているかを
考えて欲しいし、俺は今回のオリンピックは金の確立70%、銀20ぐらいのかなりの本気だと思ったけどな
- 353 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:09 ID:ZZy8mWyF
- あー早く本番始まんねーかな
- 354 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:09 ID:4ShelL17
- >>338
岩隈は同点のケースで1点しかとられてないだろ?
3点リードで3点とられたPのほうが悪いに決まってる
まあ 岩隈は連勝中だし ここで黒星ついたんで後半戦も連勝するかも
- 355 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:09 ID:juRj0gfW
- 5輪最後の壮行試合なんだからきちっと日程取って
主力投手に経験積ませなきゃ駄目じゃん
手の内隠すぐらいなら最初から違う国と試合を組んだ方が100倍いいよ
別にそんな強くない国でもいいんだし
- 356 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:09 ID:m5lTDG+5
- 今日のオーダーのほうが
いろんな得点パターンが考えられるし
1戦目よりはるかに良かった。
- 357 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:09 ID:4iyIN+9v
- キューバは温存してた訳じゃないよ
普通に調整してただけだよ。
- 358 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:09 ID:dIEso+IO
- 普段クーラーきいてる室内でやってんだもんな
ギリシャいったらなんもできないんじゃね?
- 359 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:09 ID:p/q09/Sg
- 【サッカーU-23】日本、チュニジアに0-1で敗れる
の方が伸びが速い。
野球もうだめぽ
- 360 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:09 ID:EarR0PMg
- 長島ってまだ入院中?
- 361 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:10 ID:7bLj/n61
- >>350
3勝30敗っていってたな
- 362 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:10 ID:qqPEncOy
- >>338
あれは相川のリードが悪いだろ。あんだけ外スラ連発してたら打たれるに決まってる
- 363 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:10 ID:2PJACjJX
- >>351
うるせえな似非横浜ファン。
- 364 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:10 ID:eQxst62d
- >>349
ボロト、ラソ、パレ、エンリケス、グリエル、セペダ、ペスタノ、タバレスあたりは本番も出る可能性かなり高いよ
- 365 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:10 ID:TyN/b1QQ
- >>361
ぼろ負けだね
- 366 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:11 ID:4iyIN+9v
- >>361
いや、0ー5だよ五輪は
- 367 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:11 ID:lls+HidL
- 種田を代表にして
セクシーな打撃で
世界のホモを釘付けに汁
- 368 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:11 ID:jOb+b9Py
- 今まではアマ中心だったしな
- 369 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:11 ID:eQxst62d
- >>350
親善試合も含めれば、
1997年に3勝
2000年に1勝
2001年に1勝
2003年に1勝
他にもあったかな
- 370 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:11 ID:JGnmCTg8
- >>360
死にかけている障害○を 監督に登録する 野球・・・・
- 371 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:12 ID:TyN/b1QQ
- >>368
今回プロ入れて勝てそう?
- 372 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:12 ID:z7CP4p6E
- >>349
打者はそのまま同じのが出てくるだろ。
投手もキューバ代表に選ばれる投手だから
どの投手もそんなに差はないよ。
- 373 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:12 ID:BVm5RvN1
- シドニーでのアマのショボさが今回のオールプロを生んだ
- 374 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:12 ID:m5lTDG+5
- なんか毎回おんなじこと聞いてくるやついるな
- 375 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:13 ID:5rGx5XIj
- >>370
死にかけているというか・・実はもう(ry
- 376 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:13 ID:4ShelL17
- まあ 今日の試合見てアマチュアじゃキューバには勝てないと思った
俺は五輪なんてアマだけで良いと思ってたが
勝とうと思えばプロ使わなきゃな
ピッチャーよりも打者はアマとプロの差は大きいらしいし
- 377 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:13 ID:4iyIN+9v
- みんな、銅で我慢しとけって
前回メダルすら獲れなかったんだから
- 378 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:13 ID:F24FoVwm
- >>371
おそらく勝つ、しかもキューバには2連勝する
- 379 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:13 ID:TyN/b1QQ
- アマチュアだしとけば、負けたときの言い訳になって好都合ってところか
- 380 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:14 ID:2WcmWXBx
- 長嶋ジャパン
負・け・た・な
長嶋ジャパン
- 381 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:14 ID:yiFnLRz6
- 野球は負けるとスレが伸びないな、サッカーだと負けたほうが延びてる
なぜ?
- 382 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:14 ID:eQxst62d
- >>376
つーかアマチュアで活躍するとすぐプロが持ってっちゃうからアタリマエ
- 383 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:14 ID:LvMvMVH0
- 一流選手を率いる監督が素人だから仕方がない
- 384 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:15 ID:z7CP4p6E
- >>383
ううむ
このまま中畑でいくの?
まじ?
- 385 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:15 ID:Sb2zKvaH
- まだサカ豚荒らし続いてるのかよ
ほんと、粘着だなw
- 386 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:15 ID:Wl5rjUeQ
- >307>325
どーでもいいす。
- 387 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:15 ID:BRRiOv1b
- >>336,345
なるへそ。
結局、プロ野球で国際基準の球とストライクゾーンにしないと
毎回オリンピックやW杯があるたびに同じことの繰り返しになるね。
>>334
イチローのような選手でも活躍できるのが野球のいいところ。
ホームランバッターばっかりそろえても勝てないのは今の巨○見てもわかるだろ。
- 388 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:16 ID:NB9l7x+r
- 野球はデータのスポーツと言うけど、お互い手の内を隠しながらの探り合いで、
一つひとつのプレーに勘ぐりを入れたり牽制したりで面白かったな
- 389 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:16 ID:TyN/b1QQ
- イチローみたくせこく塁に出て、バントしてって方法が
一番日本にあってていいんじゃない?
- 390 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:16 ID:BVm5RvN1
- >>381
サカブタは知ったかぶりミーハーだから知識持論をひけらかす→
他のバカが反応して荒れる
- 391 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:16 ID:EMzGT3ej
- >>248
「涙」を象徴的に使うことで野球マスゴミは逃げたわけだが、
なにも別に中村に限って叩けと言ってるわけじゃない。
全日本チーム、野球界の体質を全体として叩くべきだった。
投手のほうも松坂もたいがいにせーよって感じだったが、
こちらは成長しアテネでは活躍してくれるものと信じているけどな。
- 392 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:16 ID:4ShelL17
- >>382
打者に関してはアマチュアで活躍してても
プロで鍛えなおさなきゃ全然ダメらしいよ それくらい差があるって
それとプロでも一流じゃないと速いタマ打てないし
- 393 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:17 ID:4iyIN+9v
- さすがにプロ主体にしただけあって、差が縮まったな
これなら一発逆転あるかもしれんな。
って考える人は玄人。
- 394 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:17 ID:YAHuYXYh
- >>381
サカ豚が荒すから
まともな話できないからね。
- 395 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:17 ID:jOb+b9Py
- 盗塁できるのが村松ぐらいしかいないってどうよ
- 396 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:17 ID:H8Xikcv6
- >>379
それもあるが、今回は通用しない。
同点に追いつかれた後、いくらでも攻撃チャンスはあった。
加点しない、出来ないチームが悪い。
する気が無いのなら、控え打者でも出しておくべき。
主軸中心で、最後に相川試しただけ。相川もワンチャンスを活かすべき。
城島と入れ替わるのは、事実不可能がお前が認めてどうする?
先発起用を迷うぐらい首脳陣を圧倒してみろ。
ウエストしたぐらいで、送球はいけてなかったし。
- 397 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:18 ID:I3YQA3D1
- 金が出ないから負けても仕方ないって…
プロなら宣伝のつもりでしっかり勝てよ
視聴率も低下気味で野球存亡の危機なんだろ?
- 398 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:18 ID:hgB1pp/T
- マジレスするとほとんどの野球ファンは今回の負けを冷静に受け止めてる
必死に勝ちに行ってないのすぐわかるし
サッカーはマジにやって負けたから悔しさがあるんだろ
それもそがはたのチョンボを除けばそれほど悲観する内容でもないと思うけどね
- 399 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:19 ID:juRj0gfW
- >>381
野球ファンは現実を直視するのが苦手なんじゃないの
- 400 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:19 ID:g1W4ajtK
- VTRが発達しているこのご時世で実力隠すってなんか意味あんの?
普通に週末からみんな全力で野球すんでしょ?
- 401 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:19 ID:IM5uEida
- >>395
やろうと思えば、走れる奴はいるぞ
鈍足はノリ、和田ぐらい。
- 402 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:20 ID:TyN/b1QQ
- 言い訳と現実逃避になっちゃってるね
オリンピックではマジで頑張ってよん
- 403 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:20 ID:F24FoVwm
- >>400
んな事言ったらオープン戦など無意味
- 404 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:20 ID:EiGUbl5J
- これから本番までに今回の練習試合みたいな試合は組まれてるの?
みんなストライクゾーンとかボールとかに不慣れな感じだけど。
本番で試合しながら慣れるとかなのか?
- 405 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:20 ID:7bLj/n61
- 日本のアマチュアて金属バット使ってるから
基本からやり直さないとプロじゃ通用せんだろ。
- 406 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:21 ID:8i7C/a8k
- >>405
今どき金属使ってるのは高校生くらいですが
- 407 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:21 ID:EMzGT3ej
- 圧縮バットとか、くだらん言い訳はいいんだよな。
ラビットに関しては同意するところもあるが。
それも慣らされて駄目というより、興行的措置でパワー不足を隠蔽してただけ。
現実をしっかり受け止め、パワーが無いなりの戦術を取らねば。
- 408 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:21 ID:F24FoVwm
- >>404
ボークの判定なんかも無茶苦茶だったしな、、審判のレベルは低いなとは素直に思った
- 409 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:21 ID:G1MXoZSe
- なんか藤モン引っ込めて今岡出せとか言ってる香具師がいるが…
こんな糞チームに今岡を出せるか!
- 410 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:21 ID:dTeL5Vow
- >>381
野球ファンは変なプライドあるから負けると現実逃避
そして「キューバは強い」の一点張り
つまんないからスレも伸びないよ
- 411 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:21 ID:g1W4ajtK
- >>403
オープン戦はチーム内競争のためにあるんじゃないの?
- 412 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:21 ID:zCJ1Il65
- >>404
えーと確か次はイタリア戦です。
- 413 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:22 ID:0NtPHEGY
- いやぁ、凄いですね。自称野球玄人は見苦しい言い訳のオンパレード。
やれ本気じゃない、情報収集だ、調整だ、アマのせいだ、・・・・
その負けてもなあなあで終わらせて、全然叩かない心がシドニーから
今までの代表強化に繋がってないのはわからんか・・・豚には。
- 414 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:22 ID:8i7C/a8k
- >>404
イタリアの合宿中にちょっと試合するって話
でも試合より練習優先みたいだけど
- 415 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:22 ID:sp2NvNaz
- オリンピックの金メダルは日本とキューバの争い。実力的には次に台湾、オーストラリア、カナダでヨーロッパの3カ国。
札幌の予選のように細かい継投で、予選のようにバッテリーが慎重に攻めれば、それほど打たれない。打撃の方もキューバの一線級はなかなか打てないだろうが、繋ぐ意識でやっていけば、何点かは取れる。勝つ可能性の方が高い。
- 416 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:22 ID:IM5uEida
- >>409
普通に今岡もいりません。
- 417 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:22 ID:52FyXdu6
- 日本野球が弱小だったってことは厳然たる事実として受け入れなければならんな。
- 418 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:23 ID:BVm5RvN1
- >>410
自作自演楽しいか?
〇ド豚
- 419 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:23 ID:PiBwD3eD
- 何でアマチュア入れたの??オールスターの疲れを考慮して??それともアテネに行かないアマに投げさせて日本のエース級の投手を相手に見せないでおこうとする卑怯な作戦?
- 420 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:23 ID:/HSRGlr2
- まあ、あのボークの判定には笑ったがな
- 421 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:24 ID:IM5uEida
- >>418
あぼ〜んしとけ
- 422 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:24 ID:0mKzttcI
- >>417
キューバより強いトコ教えて
- 423 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:24 ID:NB9l7x+r
- まぁ今回は天皇賞秋前の毎日王冠みたいなもんでしょ
八分仕上げで直線は軽く流したって感じ
本番では期待できる内容だと思う
ただまぁキューバはやっぱ強い
- 424 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:24 ID:sN9Fsw3C
- 煽り多いけど正直不安なのはベンチワークだけだなぁ
選手個々については何ら心配してない、そんな壮行試合でした
- 425 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:24 ID:t+8+SrPH
- >>418
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=mnewsplus&word=ID%3ACpP1Ixn7
- 426 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:25 ID:p/dMO3ha
- >>419
両方
- 427 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:25 ID:zCJ1Il65
- 金獲ってラビ継続と
銀以下で国際球導入 どっちがいいい?
- 428 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:25 ID:vxyHtqY9
- キューバの投手の牽制球は、ボークじゃないの?
- 429 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:25 ID:juRj0gfW
- 野球ファンは外国で試合するのがどれほど大変か判ってないね
日本は温室育ちなのにその温室で勝てなきゃマジでヤバイよ
- 430 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:25 ID:4iyIN+9v
- いつもの事だが「打て!」て事だ
- 431 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:25 ID:Fzix/1UX
- >>419
オールスターの疲れを考慮して
- 432 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:25 ID:7bLj/n61
- 真剣勝負じゃないってスポンサーについてくれたENEOSに失礼だろ
- 433 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:25 ID:hgB1pp/T
- 本番では長嶋さんはホログラフで出ると思われ
- 434 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:25 ID:z7CP4p6E
- >>419
プロはシーズン中だ。
投手にもローテーションの都合とかあって
使うに使えないので
来てもらった。
投げたアマの投手も自分の今後のためにはいい機会。
- 435 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:25 ID:52FyXdu6
- >>422
アメリカ・ドミニカ・プエルトリコ
- 436 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:25 ID:BRRiOv1b
- >>409
そんなこと言わずに
今岡をだせ!
カズオがもう1年待ってくれてたら
たぶん今岡代表に選ばれてたよね?
- 437 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:26 ID:G+mvvyMC
- キューバ人ってスカウトしないの?
- 438 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:26 ID:Fzix/1UX
- >>432
ENEOSは手島が出られれば満足です
- 439 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:26 ID:v6H9Ot+/
- 客席を写さない様に配慮しすぎてたカメラワークがとても気になったw
俺は5分も見てませんが、
あれじゃ野球が好きな人も落ち着いて見れないだろうな。
野球はどうも終わりっぽいなw
まず長島を切って刷新しろよ、と。
- 440 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:26 ID:4iyIN+9v
- キューバ単勝1.5倍だし。
- 441 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:26 ID:8i7C/a8k
- >>437
現役選手の海外進出は解禁されてませんので
- 442 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:27 ID:z7CP4p6E
- >>424
おなじく。
ベンチワークのお手並み拝見はなかったし
- 443 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:27 ID:Wl5rjUeQ
-
とにかく、本日ダサいのは久保。
田舎に帰れや、てな感。
これに尽きる。
- 444 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:27 ID:sp2NvNaz
- >>427
これから、MLB選手の出るガチの国対国の対決がありそうだから、将来のために後者。
- 445 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:28 ID:G+mvvyMC
- >>441
キューバって馬鹿だね
- 446 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:28 ID:EiGUbl5J
- 今、スケジュール確認したら1週間ぐらいイタリアで合宿張って
本番なのか…それだけでチームとしての完成度は上がるんだろうか?
決勝トーナメントまでになんとかなればいいけどな…
- 447 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:28 ID:M7YiLNeD
- オーストラリアがウィリアムス出してきたら左バッター打てねえ
- 448 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:28 ID:TyN/b1QQ
- あんな鋭い変化球、日本じゃ見たことない
まあ、日本野球はレベルが低いってことわかって良かった、この試合見て
世界は広いなと率直にそう感じた
- 449 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:28 ID:KXYrBmoG
- >>387
イチローを9人揃えたチームとアレックス・ロドリゲスを9人揃えた
チームが試合したら、どっちが勝つと思う?
- 450 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:28 ID:IM5uEida
- >>442
むしろ、黙ってくれてたほうが。。。
- 451 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:29 ID:EMzGT3ej
- スレの伸びが遅いのをサカーヲタのせいにするのもなんだかな。
普通に普段大量カキコしてる記者達が逃げてるだけなのだろう。
昨日の試合のスレがあるにしても、このスレ立てるの遅かったしな。
普段は似たスレでもすぐ立てるのに、
これだけ衝撃度の高いニュース立てるの渋る必要無いのに。
- 452 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:29 ID:sp2NvNaz
- >>448
MLBもそれほど見ていないんだろ?
- 453 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:29 ID:2PJACjJX
- >>443
久保は自由枠でベイに入る予定。
- 454 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:29 ID:42yUCVRy
- 様々な知略を尽くさないと負けるサッカーの監督
病み上がりの痴障が監督でも勝てそうな野球
さて貴方はどちらが見たいですか?
- 455 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:30 ID:hgB1pp/T
- 衝撃度て、無いだろそんなの
- 456 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:30 ID:4iyIN+9v
- 流れから言って、カナダが金。
- 457 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:30 ID:IM5uEida
- くだらん釣りばっかりだな
- 458 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:30 ID:KXYrBmoG
- 大体、4回以降、1安打では話にならんのだよ。
- 459 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:31 ID:TyN/b1QQ
- >>452
あんまり見ないですね
MLBには結構いる?
- 460 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:31 ID:NB9l7x+r
- まぁ野球だろうがサッカーだろうが、ゴチャゴチャ言わんと応援しようや
みんな国籍は日本だろ?
- 461 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:32 ID:/HSRGlr2
- >>454
遺影をベンチに置いてまで視聴率アップを狙う野球
- 462 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:32 ID:z7CP4p6E
- >>458
それはベンチにも責任があるが
今日はなんか指示でていたのだろか
- 463 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:32 ID:qtv4QXhX
- キューバの選手の打球は速いしよく飛ぶな。日本できちっと捕らえてたのは谷城島に
中村ノリのHRだけだなぁ。
- 464 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:32 ID:JGnmCTg8
- >>381
サッカーは勝っても負けても 「あいつ使えない」の嵐だよ。
すごく厳しい。サポーターが。
だからだんだん強くなって言ったんだよ。
でも サッカーってやっぱりついてるな。
今日の敗戦、いつもならもっと叩かれるのに、野球も直後に負けたので
あまり目立たないね。昨日 A代表が優勝した余韻もあるし。
親善試合でも真剣なのよ。サッカーのサポーターは・・・
- 465 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:32 ID:2PJACjJX
- >>461
アテネに散骨したりして
- 466 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:33 ID:4iyIN+9v
- 好投されたら打てません。
- 467 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:33 ID:Iz1kBajl
- >>454
それじゃサッカー日本代表は
五輪もWCもダメなんですか・・・
見る気なくしましたよ
- 468 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:33 ID:BRRiOv1b
- >>449
汚ね!
んなもんA・ロッドに決まってるやん!
ただ、ジオンビー9人よりイチロー9人のほうが強そう。
- 469 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:34 ID:EMzGT3ej
- >>460
こういうファンに申し訳無いブザマな姿を晒した時は叩かないと駄目だって
生ぬるい事やってると、サカーのジーコジャパンのように世間に見捨てられるぞ
- 470 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:35 ID:4iyIN+9v
- >>469
その流れでいくと、ジーコは数ヵ月後
神扱いされる計算だな
- 471 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:36 ID:juRj0gfW
- 文句を言ってるスレをサカヨタとか言ってるから球団が消滅していく
少しぐらい問題点はあるような気がするんだが
- 472 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:36 ID:zCJ1Il65
- このスレの伸び具合だと別に金獲れなくっても
どーってことなさそう。
んで合併問題とかにあっさりかき消されそう。
- 473 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:37 ID:DgI+Bd1K
- >>469
前哨戦で負けた事をそんなに重要視する必要はない
叩くのは本番で不様に負けた時でいいよ
- 474 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:37 ID:MLReDw6d
- >>469
>>470
つーかすでにA代表は信頼取り戻しつつあるが。来るアジア杯が分岐点。
- 475 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:37 ID:FmQrxJj/
- まあ今日の戦犯は三浦・久保・高橋・宮本だな。もう二度と出てくんな。
こんな感じか?>>469
- 476 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:37 ID:4iyIN+9v
- そもそも金とれる可能性は少ないし・・・
- 477 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:38 ID:t+8+SrPH
- >>468
ゴキ9人だとゴキヒットの連続で4人目でフォースアウトになるよw
- 478 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:38 ID:KXYrBmoG
- 野球も大相撲と同じ、国内向けだけのスポーツってこったな。
ファンの脳内ではね。巨人や阪神にしか興味が無い。
- 479 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:38 ID:2PJACjJX
- >>471
全部問題だからな。
選手監督組織あらゆる人選やら、シーズン中断問題やら。
そういうのをすべて悟った上での発言な訳でw
- 480 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:39 ID:G+mvvyMC
- サカーの話スンナよ
俺は別腹なんだよ
- 481 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:39 ID:BVm5RvN1
- 練習試合でも命かけたフリしないとサッカーの応援て続かないんだな
- 482 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:39 ID:CjUyUwtN
- シドニーはどの競技でも日本は健闘し、数多くのメダルを獲得したが、
アテネはこの調子で行くと....
ソルトレークの悪夢再びの予感
- 483 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:40 ID:TyN/b1QQ
- 俺は監督は野村がいいと思うんだが
選手選考も監督に一任されてるんでしょ?
- 484 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:40 ID:4iyIN+9v
- エースクラスの投手から3点取る
先発は6回2失点まで、以上。
- 485 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:40 ID:hgB1pp/T
-
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| サカネタ禁止! |
|_________|
∧∧ ||
( ゚д゚) ||
/ づΦ
- 486 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:40 ID:8i7C/a8k
- >>475
久保の足引っ張った小笠原、クソリードした城島、勝ち越し点取られた岩隈と相川、
牽制死しやがった藤本、最後あっさり三振しやがったハゲとTAWARA夫も追加
こんな感じ?
- 487 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:40 ID:42yUCVRy
- 今日なにげに海苔のことチョッと好きになりました
- 488 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:40 ID:8JS3rHun
- >>458
国際使用球と外角に甘いストライクゾーンに慣れてないんだろう。
松井の一年目もかなり戸惑ったぐらいだから、松井より長打力がはるかに
劣る日本選手には短期間で克服するのは無理かもね。
- 489 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:41 ID:FmQrxJj/
- 公平を期すため一球団から2人までとかやってるからいつまでたっても駄目なんだよ。
- 490 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:42 ID:4iyIN+9v
- 伊藤智が五輪やプロ初年度は良かったと言うが
キューバのエースの方が五輪時でも数段良かったぞ。
まあ、亡命したけど。
- 491 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:42 ID:hgB1pp/T
- メジャーでも日本の投手は通用することが証明されてるのだから投手力を
前面に押し出して戦うのが間違いないな
打つほうは基本的におっつけで
ノリが勘違いしなければ良いが
- 492 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:42 ID:JGnmCTg8
-
ねえねえどうして 年に一度あるかないかの強豪国との国際試合なのに
しかも 東京ど真ん中の立地にある、東京ドームなのに 昨日も今日も
スタンドの 7割が 空席なんですか?
テレビ見た時 なんか気分悪かった。「こんなに人気ないのか」と。
スポンサーも入場料収入は悲惨で おまけにガラガラの客席映りまくって
気分悪いだろうなあ。
監督が長嶋じゃないのは契約違反 とスポンサーが言ってたらしいよ。
もうめちゃくちゃ・・・・
- 493 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:43 ID:TyN/b1QQ
- >>489
そういうの別に公平とは言わないよな
- 494 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:43 ID:Ax0GBvpB
- 高校野球式のスタイルとプロ野球式の試合運びが
最悪のカタチで結晶した中畑ジャパン。
- 495 :名無しさん@恐縮です :04/07/15 00:43 ID:d196wiaO
- >>487
まっすぐのセンター返しと
変化球の曲がり始め、終わりをぶったたくしかないんだよな。
中村さんはやっぱ凄いよ。
よく呼び込んで捌いていた。
- 496 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:43 ID:8gZJ3gUV
- ふだん飛ぶボールを使ってるから
なんにも打てないな
- 497 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:43 ID:42yUCVRy
- 相川とか選んでる時点で日本代表とは言えねーよ
- 498 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:44 ID:BRRiOv1b
- >>477
ジオンビはストライクが入らないので
エンドレスフォアボール!
イチローは適度に打たれるがそこそこ抑える。
よってイチロー>ジオンビー
- 499 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:44 ID:t+8+SrPH
- 上原、伊藤智、川上、澤崎、木佐貫、山内・・
アマトップクラスはみんな初年度の方が成績いいんだよな
つまりプロと考えてもいい
- 500 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:45 ID:r80tDDaW
- >>489
> 公平を期すため一球団から2人までとかやってるからいつまでたっても駄目なんだよ。
同感!横浜からも2人取らなきゃいけないから、しょうがなく三浦だろ
戦力がいない球団からは無理して取るなよ
- 501 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:45 ID:n9v/WNCt
- このスレあぼ〜んだらけなんですけど?
- 502 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:45 ID:52FyXdu6
- 世界で2番目だ! とかいうイタイ妄想はとっとと捨てて、
弱小全日本野球をどうするかというところから噺を始めよう。
- 503 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:45 ID:42yUCVRy
- >>495
だな 金の亡者かもしれないけどなんか代表でプレイしてる
感じがいいよな
- 504 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:46 ID:jOb+b9Py
- >>502
さすがに世界で2番目とは思わないよ
- 505 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:47 ID:OZWw9Fii
- 相手アマなのか?
4年連続4割の香具師とかいたろ?
- 506 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:47 ID:TyN/b1QQ
- >>502
もしかして、真面目に野球やってる国では一番弱いかも
- 507 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:48 ID:JGnmCTg8
-
こんな目立つゴールデンタイム試合で負けるなんて、よほど今の日本野球チームって
不運なんですね。
- 508 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:48 ID:Ql/NJVNM
- なんか昨日と同じだなココ
サカ豚に侵食されてまともな話ができん・・・
- 509 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:48 ID:0mKzttcI
- >>435
その三カ国の対キューバ戦の戦歴は?
- 510 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:49 ID:4iyIN+9v
- まあ、結論から言うと
勝負になるって事なんだけどね。
- 511 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:49 ID:8i7C/a8k
- >>505
ウルティアは国内では打ちまくるけど国際大会になると打てないのでレギュラーじゃないらしいよ
- 512 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:50 ID:ZQDNUjYV
- ラビットの弊害が出てるんだよ
今日は乱打戦だったとはいえ、
飛びすぎるボール使ってるからいざというとき打てないという事実に変わりはない
- 513 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:50 ID:tvOdfhRg
- 監督なしで試合するなんて
野球をなめてるよ。
ベストメンバーが1/3のキューバに
負けて当然。
- 514 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:50 ID:lls+HidL
- 結局シダックスが中畑より上だったってこと
- 515 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:50 ID:4iyIN+9v
- >>511
そういう考え方が出来るだけ、キューバは百戦錬磨だよな。
日本は現在も試行錯誤中。
- 516 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:50 ID:BVm5RvN1
- 野球の代表戦があると毎度必死に妨害するな
人生それでいいのか?
- 517 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:50 ID:IE4HbC9W
- 芸スポ板でまともな話をしようとしてる池沼野球豚って可愛い
- 518 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:51 ID:XVje0eUn
- ところで長嶋さんってアテネ間に合うの?
コメントも出してるみたいだし。
- 519 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:51 ID:FmQrxJj/
- キューバやアメリカその他とまともに戦いたいのなら
球場とボールとストライクゾーンは国際ルール基準にしなさいよってこった。
- 520 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:52 ID:8i7C/a8k
- >>513
じゃあベストメンバー教えて
- 521 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:52 ID:WZ/jHWhH
- このストライクゾーンの違いが日本投手が世界に進出できる理由なのですね。
そして打撃が大して活躍できない理由。
- 522 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:52 ID:4ShelL17
- そのシダックスを率いてたのは野村だな
野村なら投手起用も間違いがないし
打者にも的確な指示が出せるだろう 野村を代表監督にしよう
- 523 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:52 ID:Ur3mUpEL
- >>518
中畑の作戦
なし崩し的に監督代行
その実績をもとに将来は監督になるんだろうね
- 524 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:53 ID:8i7C/a8k
- >>518
コメントは一茂が勝手に出してます
- 525 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:53 ID:42yUCVRy
- まあとにかく中日に来て欲しい選手満載だったな
リナレスが今年で辞めるから新しい選手紹介してくれるんだろう
楽しみだなぁ
- 526 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:53 ID:XVje0eUn
- >>524
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
- 527 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:53 ID:FmQrxJj/
- >>525
中日とキューバって何で繋がりがあるの?
- 528 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:54 ID:8dJQVcJM
- イタリア、オランダって強いのか?
- 529 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:54 ID:AG5vkho9
- >>522
野村シダックスは外人がいないと激貧打
キューバ戦もベタンクールが勝手に四球死球連発で自滅しただけでたったの4安打
- 530 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:54 ID:52FyXdu6
- 堅実な守備と連携プレー、綿密な継投策、機動力を絡めた攻撃・・・
これが出来れば活路は有るかもしれない。
今の陣容では到底無理。
- 531 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:54 ID:4iyIN+9v
- 五輪前にキューバと試合やったら
全部データ持ってかれちゃうよ。
- 532 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:54 ID:t+8+SrPH
- >>521
マトモにしたら両方中途半端になるってことか
- 533 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:54 ID:Z9bz1RNB
- 2段モーションVS超ボークの対決かあ
- 534 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:54 ID:8i7C/a8k
- >>527
社長が何度か向こうへ行って顔売った上に、
多額のオカネで向こうの球場を直して恩を売ったとか
- 535 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:55 ID:aUnefPL/
- サカ豚はなぜ野球スレ荒らすのですか?
- 536 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:55 ID:4ShelL17
- >>529
そうか 野村はアマでも苦労してるのか
でもどう見ても中畑が監督やるより野村のほうがいいと思うのだが
- 537 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:55 ID:4iyIN+9v
- >>528
並。
ただ、オランダは前回キューバに勝ってる
相手投手に苦しんだら、僅差で負ける可能性もある。
- 538 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:55 ID:n3Vn0otC
- まぁよかったことと言えば衛星でメジャーのオールスターやってて
キューバ戦は誰もみてなかったってことだ
- 539 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:55 ID:8i7C/a8k
- >>531
キューバは本番前にギリシャ以外の全ての国と練習試合するんだって
- 540 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:55 ID:T2PzCk1M
- しかし二遊間どうするんだろ
藤本がセカンドでいい守備見せたと思ったら今日は入れ替えるし
金子は結局サードしか試さなかったし
- 541 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:56 ID:FmQrxJj/
- >>534
ははあ、やはり金ですか。
- 542 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:56 ID:P8O9mygL
- >>530
じゃあ、だれがいいの?教えてよ?
- 543 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:56 ID:AG5vkho9
- >>536
実際には社会人には異例の助っ人外人3人のおかげで勝ち進んでおります
- 544 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:56 ID:4iyIN+9v
- >>539
うむ、前回金逃してるから
かなり慎重に戦ってくるだろうな。
- 545 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:57 ID:K3W6IPP1
- やっぱり、プロ野球の選手が世界の野球に慣れていないのが大きいな
ヤンキースの松井もメッツの松井も1年目は相当苦労してるし、した
だけど、慣れればプロ野球選手も十分世界の一流と戦っていける
今年の松井秀は2年目で十分通用してるわけだし
- 546 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:57 ID:64cbbbPW
- パ・リーグにキューバを入れたらおもしろい
- 547 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:58 ID:FmQrxJj/
- >>546
つうかキューバに近鉄とオリックスが行けばいい。
- 548 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:58 ID:52FyXdu6
- >>542
日本国籍だけじゃタイムマシン使っても無理だろ。
- 549 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:58 ID:hgB1pp/T
- ライブドアがキューバ買えばいい
- 550 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:58 ID:pY8Shm1D
- まあ弱いということはないだろうけど
あえてサッカーでいえばどのあたりなのかね
南米のアルゼンチンとか欧州のイタリアあたりかいな?
- 551 :名無しさん@恐縮です :04/07/15 00:59 ID:d196wiaO
- >>546
ぶっちぎるだろうな、特に夏場。
カブレラあたりと、HR7、60本ぐらいでタイトル争ってそう。
- 552 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:59 ID:FmQrxJj/
- >>550
スペイン
- 553 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:59 ID:4iyIN+9v
- >>550
クロアチア
- 554 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:59 ID:vxxvP4Sv
- >>546
おぉ!!!
実現可能性ゼロだが、藻舞のその発想力にまいったよ
- 555 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:59 ID:t+8+SrPH
- >>545
日本で一流選手だった田口は?
- 556 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 01:00 ID:JGnmCTg8
- >>524
だな。先週のフライデーの記事 ↓
言語療養士の話 「最近 短い単語を思い出しながら喋っているようです」
~~~~~~
「長嶋さんが何を伝えたいか ということが分かるようになってきた」
一茂 うそはいかんな。長嶋さん今までは単語を忘れていたようですよ。
- 557 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 01:00 ID:P8O9mygL
- >>548
だから、例えばだれがいいのよ
具体的に挙げてよ。
- 558 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 01:00 ID:aUSoVFbc
- >>535
そういう工作して逃げる口実つくろうとしているヘタレが一部にいるだけ
意に介することなくスルーすれば真面目な話はできる
根性が無い奴多くて情けなく思っているよ
- 559 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 01:00 ID:n3Vn0otC
- つーか全日本はベストメンバーからは正直程遠いな・・・
とくにアジア予選以降の追加組。
ショート藤本がスタメンってどんなしょぼいねん
カズオいなくなったからしかたないといえば仕方ないが・・・
- 560 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 01:00 ID:8JS3rHun
- >>545
慣れるほど時間がないから昨年の5月ごろの松井みたいになる可能性も有るな。
- 561 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 01:00 ID:8dJQVcJM
- >>537
あんがと。案外余裕ぶっこいたらヤバイかもレベルか。
そういやギリシャの監督死んでたけどどうなったんだろうね。
- 562 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 01:01 ID:AJZfizHA
- 本番でキューバに勝つためには圧力をかけてジャンパイアを送り込むしかない。
- 563 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 01:02 ID:T2PzCk1M
- 三浦と石井がダメで岩隈がOKと言うのも分かり辛いな
足の振り幅がそんな違うものなのか
いざ本番になったら岩隈もダメとか言われたりして
- 564 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 01:02 ID:WZ/jHWhH
- >>562
(・∀・)ソレダ!!!
- 565 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 01:03 ID:42yUCVRy
- 人選が悪いんだろ
ピッチャーばっか獲り過ぎでセカンド一人獲れよ
- 566 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 01:03 ID:FmQrxJj/
- >>562
あと新日本空調な。でも野外じゃ厳しいか。
- 567 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 01:03 ID:n3Vn0otC
- >>563
そんなことより牽制どうにかならんのか(w
- 568 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 01:04 ID:52FyXdu6
- >>557
NPBで過去、部門別のタイトルを何度もとったりしたような外国人助っ人や、
名球会の老人達を全盛期に戻したら銅メダルくらいならとれるんじゃないか?
オマイは自分では思いつかないのか?創造力も無しか。
- 569 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 01:04 ID:jfWTVy+N
- 二段モーションNGなのに
なんで二段モーションのヤツ呼んでんの?
- 570 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 01:04 ID:jOb+b9Py
- >>555
日記職人は日本でもあれぐらいの打率だったし
- 571 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 01:04 ID:4iyIN+9v
- 予選落ちすら
考えられる。
- 572 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 01:04 ID:P8O9mygL
- >>567
藤本のひっかかったやつは
まじでびびったw
- 573 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 01:05 ID:aUSoVFbc
- 本音を言えば今からでも十分間に合わせられるレベルだと思うんだよな
敵はキューバに限られている
だからこうやって奮起を促すために叩きもするんだよ
逃げてる奴は、あきらめ入ってるか、そもそも日の丸背負う五輪を軽視する
不貞の輩なのだろう
- 574 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 01:06 ID:JGnmCTg8
- >>535
なぜ サカ豚と決め付ける?
サカより歴史ある ラグビーヲタ 相撲ヲタ テニスヲタ バスケヲタ 一杯いるぞ。世の中には。
つまりそれほど意識している、ということですね。まだプロ化 10年の競技を。
「けっ タワケ者が。歴史もないくせに」とか無視してればいいのに何かかかれると
必ず サカ豚 と意識する野球スレ。
それほど サッカーが気になるの? プロの歴史では爺さんと孫くらいの差があるのにね。見苦しい。
- 575 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 01:06 ID:TDZd5k2v
- だいたい普段守ってない所に守らせるなよ。
キムタクや金子のサードとか村松のレフトとか。
- 576 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 01:07 ID:2PJACjJX
- >>575
中畑の監督
とかな。
- 577 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 01:07 ID:0r93Vbcu
- 日本代表はシーズンの成績は無視して選ぶべきだ。
明らかに国際試合(初対戦)に弱いやつがいる!
あと国際試合に通用しないフォームでインチキ投げしている投手じゃあねぇ・・・
岩隈のフォームなんてありえないだろ。
なんで日本の審判は許すのか分からない。
- 578 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 01:07 ID:8i7C/a8k
- >>569
セットで投げれば平気、という判断だそうな
- 579 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 01:07 ID:PEPP+LyE
- >>575
まあ限られたメンバーだからしょうがない面もある
- 580 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 01:07 ID:hgB1pp/T
- デーブと同じこと言うのはなんだがシドニーではボークはちゃんととってたはず
今回は特別下手な審判が来たんだろ
本当に怖いのはグラウンドコンディションかも
- 581 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 01:07 ID:n3Vn0otC
- >>572
あれを咎めない国際試合に価値を見出せなくなりそうだ(鬱
金とれずに、結局日本もアメリカみたいに
ワールドカップ開催を期待せざるを得なくなるのか・・・
- 582 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 01:08 ID:4iyIN+9v
- 予選初戦で、おかしな事になったら全て狂ってくるぞ
まあ、生命線である投手陣でふんばれるだろうが。
キューバだけに気を取られるのは危険だ。
- 583 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 01:09 ID:P8O9mygL
- >>575
金子のサードだけは疑問だな
- 584 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 01:09 ID:42yUCVRy
- >>576
ワロタ
- 585 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 01:09 ID:jOb+b9Py
- 村松レフトは昔やってたような
- 586 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 01:10 ID:pY8Shm1D
- それでも現首脳陣一角の中畑がGの中軸はってた頃に比べると
メジャー組みいなくても格段にこのメンバーのレベルは高いんだろうなぁ
- 587 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 01:10 ID:z7CP4p6E
- >>756
座布団一枚
- 588 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 01:10 ID:JDjX1SVr
- アメリカが出ないけど金メダルはダメじゃない?
- 589 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 01:11 ID:4iyIN+9v
- >>583
サードってか
金子自身が疑問
- 590 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 01:11 ID:n3Vn0otC
- 在日のかたに怒られそうだが、
アジア予選でみた韓国打線の20倍くらい怖かったな、cuba打線。
パワーだけならメジャーの長距離打者とくらべても
遜色ないのでは・・・?
- 591 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 01:12 ID:2PJACjJX
- キューバもエラーが多かったから本番で期待できるカモね。
- 592 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 01:12 ID:E/lzXuJG
- 相手は国際試合一本でやってきて国際公式戦151連勝していたこともあるチーム
トーナメントでは無類の強さをみせ、人材豊富(アメリカに亡命した代表選手は全員即戦力扱い)
という基礎知識がない人が多いでつね
- 593 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 01:12 ID:2pi/HsdR
- いや、普通にそんなに深刻じゃないと思うけど。
投手陣に関しては。
打撃の方はあっちのPもかなり良いから・・・
やっぱりキューバに勝つのは大変だよな。
でも、五輪でまともな相手ってキューバくらい。
- 594 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 01:12 ID:ypOIU8ii
- 核になる選手がいないんだな。
イチローみたいに広い外角と変化球に対応できる選手がいると
決め球を打って調子を狂わせるとか足でかき回して点を取れるんだけどね。
- 595 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 01:13 ID:n3Vn0otC
- >>587は神認定。
誰か>>756でボケろ。
- 596 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 01:13 ID:N0Eip0Sd
- さすがに>>592はちょっと…
- 597 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 01:13 ID:Kn2hrp79
- >>756
座布団二枚
- 598 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 01:15 ID:aUSoVFbc
- >>582
ま、それもそうだが他は横綱相撲で倒せるレベルでしょう
精神状態の持って行き方次第かな?
自分達は世界トップレベルのリーグでやってるという
自信と誇りを忘れずに臨んで欲しい
もちろん舐めるのとは違う
- 599 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 01:15 ID:VRTg2UrE
- 山田く〜ん>>756の座布団全部持ってっちゃいなさい
- 600 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 01:16 ID:x0bQHfPS
- 安藤も二段じゃないのか?
今日生で見たが、安藤がOKで、番長と岩隈と石井がNGってこと?
しかし相川君見事にやってくれましたね、
シーズン中と変わらず外外一辺倒。
ヒーローになり損ねたな・
- 601 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 01:16 ID:FJOarmDs
- 本職のセカンドいなくない?
金子ってショートじゃなかったっけ?
サード中村
ショート金子
セカンド藤本
ファースト小笠原
しかなくね?内野は。
宮本は失策が多かったから保留で
- 602 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 01:18 ID:N0Eip0Sd
- >>600
審判の気分次第
- 603 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 01:19 ID:2pi/HsdR
- 金子はスタメンで使う必要あるんだろうか・・・
ってかなんでいるんだろうか・・・
- 604 :名無しさん@恐縮です :04/07/15 01:20 ID:d196wiaO
- 今回、ヨーロッパの
審判でも呼んでくればよかったかもな。
- 605 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 01:20 ID:4ShelL17
- >>573
野球なんて やってみないとわからんよ
相手のピッチャーで凄いのが出てきたら抑えられるかもしれないし
昔 台湾の郭李に抑えられたり アメリカのアボットにも手も足も出なかったりしたし
- 606 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 01:21 ID:2PJACjJX
- >>605
そんな昔の事じゃなくても
火偏に華にやられたこともあるし。
- 607 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 01:22 ID:4iyIN+9v
- >>598
楽な試合展開にもっていければ、自然にそうなるだろうけど
現実的には難しそうだね。相手が自滅してくれれば問題ない
けど、横綱相撲で倒せるのはギリシャだけだと思う。
- 608 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 01:23 ID:VaXB9Om/
- >>605
アボットからは2点だか3点だか取ったから、手くらい出た
野茂につなぐ前に石井丈と潮崎が踏ん張れなかったのが痛かった
- 609 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 01:24 ID:8i7C/a8k
- ギリシャも3Aの選手が結構入るらしく、とすればそんなに馬鹿にできない
- 610 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 01:25 ID:fELulWeN
- 俺はヤクルトファンでこういうことは言いたくないのだけど、
怪我で本調子ではない宮本と石井弘を使うのはダメだろ
宮本のとこに打球が飛んでハラハラするのなんてはじめてだ
- 611 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 01:26 ID:4iyIN+9v
- >>609
そうなの?そりゃあかんわ
とにかく先制点だな。
- 612 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 01:26 ID:Oq947SKG
- 四番は是非松井君を…そして控えに田口君を!!
- 613 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 01:26 ID:KXYrBmoG
- 日本の球団のオーナー達は、W杯やったら日本の実力が
バレちまうんで、W杯反対のヤシが多いらしいですね。
- 614 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 01:26 ID:2PJACjJX
- >>610
しゃーない。火偏に田んぼが
「予選経験者を優遇する」とかぬかしたせい。
- 615 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 01:27 ID:4iyIN+9v
- >>609
米国系ギリシャ人か
3Aじゃなくて、1Aとか居るのかな?
- 616 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 01:27 ID:pY8Shm1D
- >>594
3階席大ソロホームランでの1点も
四球→2盗か送りバント後のワンヒットでの生還でも
同じ1点なんだよね
- 617 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 01:28 ID:z7CP4p6E
- >>610
エラーの原因はわかっているというのは
そういう意味だったのか。宮本。
- 618 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 01:33 ID:g1W4ajtK
- 原因の分からないエラーなんてあるのか?
- 619 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 01:35 ID:n3Vn0otC
- >>618
神のいたずら
- 620 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 01:42 ID:4iyIN+9v
- >>609
どのぐらいの面子が揃うか知らんけど
ある程度揃えば、イタリアやオランダ
よりも戦力は上かもしれん。
こりゃ、日本も予選落ちする可能性は
2〜3%はあるな。
- 621 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 01:55 ID:zTTIdU6v
- 今回メダル取れなかったらどうなるんだろ
- 622 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 01:58 ID:BFs61cRG
- 日本野球の終焉
見事に終わり
- 623 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 02:03 ID:fUn1FWoh
- 試合時間長すぎ
- 624 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 02:06 ID:5bgeK4Ju
- >>621
金メダル取れなくても今の若い選手はヘラヘラしている。
泣くのはまた中村ノリだけ。
- 625 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 02:07 ID:odM7xKVs
- 継投失敗だよな。
- 626 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 02:09 ID:PClC+Fk8
- これ最終メンバーですか?まだ変更する可能性もあるのかな
- 627 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 02:09 ID:m4hIk/IA
- >>625
ピンチで出てきてゲッツー取った坂本以外は予定どおりって奴でしょ
- 628 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 02:10 ID:4WFGappL
- シダックス>>>>>>>>>キューバ>日本代表 ということでOK?
- 629 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 02:12 ID:ohDkK4ys
- こいつらのダメな点は、自己批判しないことだ。
特に首脳陣。 脳も無いくせに、首脳陣。
アマ選手が失点しただの、今回は色々試しただの・・・・・・・・
色々試した上で、勝てやゴルァ!!
打線を試さんかい!! 5-3 の時なんで投手を試す?
抑えんかい、投手おるやろ。消化、鎮火だけさせて、アマ投手投入せんかい。
打線が加点して、昨日勝ってない分、セフティリードになってから、アマ投手試さんかい!!
わかったか、糞ボケ采配。
- 630 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 02:13 ID:8i7C/a8k
- >>628
日本通運>阪神二軍>シダックス>キューバ代表>日本代表です
- 631 :徹夜してまで:04/07/15 02:14 ID:943L8W44
- 知り合いの意見
野球の強い国ランキング
1位・アメリカ
2位・日本!
世界が見えてないな
- 632 :徹夜してまで:04/07/15 02:15 ID:943L8W44
- 知り合いの意見
野球の強い国ランキング
1位・アメリカ
2位・日本!
世界が見えてないな
- 633 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 02:16 ID:yWqlJ1fK
- >>631-632
勝敗っぽいIDですね
- 634 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 02:17 ID:uIsaxeWk
- オランダもオリンピックの予選リーグでキューバに勝ってたりするんだよな。
しかも、サヨナラヒット打ったのが、ロッテとヤクルトにいたミューレン。
なめてかかると、どこで足元すくわれるかわからん。
イタリア系の3A選手がいつの間にか帰化してたりとか。
注意しといて損はないはず。
- 635 :名前:名無しさん@恐縮です:04/07/15 02:18 ID:lN41HEaK
- テレ試合実況みてたら「見て下さい、新しいスパイクが買えず
何シーズンも汚いまま使い続けてます」とキューバ選手の足元を
抜いてたけど、
「キューバにはピッチングマシンとかってあるの?」
(しろうとの素朴な疑問、事情に詳しい方よろしく)
あと、打者がレッグプロテクタをつけてないのはなんで?
(びんぼう? きらいだから?)
- 636 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 02:19 ID:uXIx34G0
- 岩隈は世界で通用しないってことですか
- 637 :徹夜してまで:04/07/15 02:21 ID:943L8W44
- はっ!誤爆…、スマソ
やっぱ、携帯は2ch向きではなぃな。
- 638 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 02:22 ID:odM7xKVs
- >>636
今日のようなボークをとられないようなフォームで投げると威力が落ちるみたいだね。
- 639 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 02:23 ID:odM7xKVs
- >>637
書き込んだら手動で”戻る”しないとダメよ。
- 640 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 02:23 ID:QKZVdntb
- 日本プロ野球⇒来年から1リーグ性
サッカーみたいに、ALLジャパンメンバー決めて
「世界を目指す」みたいなストーリーにしたら(イベントをしたら)
当分、お茶濁すことできるんじゃないの?
しかし、キューバに1つも勝てないのに、
「金メダルを目指す」とか良く言うよなぁ〜。とオモタ。
- 641 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 02:24 ID:+F7DU8kS
- キューバって国自体自給自足の生活なのに
なんで野球選手を育ててる余裕があるんかね
モノがなくても人材を育てられるシステムってどんなんかね
自給自足だから 少ない資源を大切にしてる
スパイク1つにしても捨てないで直しながら使ってるということだろう
- 642 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 02:24 ID:9An8vR43
- 実名写真入りを公開している1
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/sportsclub/1089818114/l50
- 643 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 02:25 ID:nXKKgMP1
- 野球はピッチャーが神懸ったりする事もあるから
どんな相手でも気が抜けないね。
- 644 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 02:26 ID:muzvVhX5
- オリンピックもサラリーキャップ制にしろ
- 645 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 02:32 ID:RgfADI7d
- 秋刀魚が、野球は実力どおりでサッカーより番狂わせ少ない
とか言ってたが、逆のような気がするんだが…
初見ピッチャーだと強力打線も打てないし、
エラー連発で、攻撃能力低くても、ビックイニングになるし…
緊張すると、三者連続4ボールで最後に暴投とかするし…
- 646 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 02:36 ID:eiuahgto
- キューバって、バッティングマシンさえろくにないんだよ
リナレスが今年、1月に早々来日したのは、「日本にはマシンがあるから好きなだけ練習できる」
という理由だったんだよ
- 647 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 02:37 ID:6W4Oh15X
- 世界でも数少ない野球に金使ってる国がこんな弱いんだな、まったくもって使えないw
- 648 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 02:40 ID:xWUNdvjK
- 中畑の解任まだぁ〜?
- 649 :名前:名無しさん@恐縮です:04/07/15 02:44 ID:oLA4mEa1
- >>646 たんくすです。
ふーん、やっぱり。
打者のレッグプロテクタもそうなんでしょうか?
(打球を当てて、痛がっててかわいそうだった)
日本なら痛み止めのスプレーとか持ってとんで
くるひとがいるのにそれすら無かった。
(びむぼうって辛いんですね、きゅーば、がむば!!)
- 650 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 02:46 ID:nXKKgMP1
- リナレスの年俸から搾取してる分で
バッティングマシンなんていっぱい買えそうなものなのに・・・
- 651 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 02:47 ID:RgfADI7d
- 五輪後に、日本に来る奴増えそう。
日本なら亡命しなくてOKだし。
やっぱ家族捨てるのは、決断いるからね。
- 652 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 02:48 ID:hweIE1tl
- あの〜野球ファンの人って代表戦とかあんまり興味ないの?
野球板でもあまりスレ立ってないし
ここもあんまり伸びそうにもないし
ま、どーでもいいんだけどね
- 653 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 02:49 ID:nXKKgMP1
- >>652
ホントの代表じゃないからなぁ
- 654 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 02:50 ID:jvTNHLVU
- ドーム今日もガラガラだったしな
- 655 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 02:52 ID:F80pMwOz
- イチローと松井が入ればなあ
- 656 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 02:54 ID:odM7xKVs
- 華がない代表チームだよな。
宮本はがんばってるけどね。
- 657 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 02:54 ID:hZNciNOz
- >>652
国内リーグが成熟していると国家代表への興味は薄れます。
国家代表の機運が高まっている場合は、国内リーグが寂れています。
- 658 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 02:56 ID:TyN/b1QQ
- 真面目に野球やってる国で一番弱いのが実は日本
アメリカ、プエルトリコ、キューバ、日本で日本が一番弱い
- 659 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 02:57 ID:jvTNHLVU
- >>658
あとドミニカとベネズエラとかね
- 660 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 02:58 ID:hweIE1tl
- >>657
とても成熟してるようには思えないんですけど・・・
寂れかかってる国内リーグ、高まらない国家代表の機運
大変ですね
- 661 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 02:59 ID:5HnXLUp+
- まだMLBオールスターのほうが面白いな。
俺的考えで現在メジャー=アメリカ最強ではない。
国別でみる。シーズンに活躍してオールスターに選ばれてるのメリケンじゃなくヒスパニック系がやたら多い。
アマチュアと呼ばれるキューバがここまで野球強いのも頷けるよ。
彼らは生まれながらの野球小僧。
- 662 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 02:59 ID:TyN/b1QQ
- >>659
あ、そうか、忘れてた
この6カ国で一番弱い
国内ではラビットボールとかで騙してるから、勘違いしてる人も多いんじゃないかな
- 663 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 03:00 ID:yWqlJ1fK
- >>651
国内を引退(=代表も引退)しないと日本には来られません
- 664 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 03:00 ID:nXKKgMP1
- >>660
充分すぎるほど成熟してるよw
- 665 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 03:02 ID:TyN/b1QQ
- その国のその国のプレイスタイルがあるから、日本なりのプレイスタイルでやれば勝てると思う
イチローみたいにせこく塁に出て、バントしてって感じかなあ
やっぱ勝つとしたら
- 666 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 03:02 ID:B5vBYVEZ
- 岩隈セットだと70%くらいの力しか出ないのに
なんで連れて行くんだ?
- 667 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 03:03 ID:TyN/b1QQ
- >>664
ファンを騙すことに成熟しきったというのが本音かなあ
あのボール使ってては駄目でしょう
- 668 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 03:04 ID:qxMkpgl2
- キューバってそんなに強くなかったじゃん。
十分金狙えるよ。
- 669 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 03:06 ID:YY7Vr2nA
- キューバの1番が打った時すげー音したな
- 670 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 03:07 ID:nXKKgMP1
- >>666
近鉄から岩隈以外と言うと誰かいたっけ・・
- 671 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 03:08 ID:rq4HNnTN
- ぶっちゃけ、面白い試合してくれれば負けてもかまいません
- 672 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 03:08 ID:0NtPHEGY
- >>664
成熟を誇ってるようですが、もうすでに腐りかけてますよ。
昭和〜平成初期までだな。野球が熟れ頃だったのは。
- 673 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 03:10 ID:nXKKgMP1
- >>672
何も誇ってないよw
- 674 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 03:10 ID:YY7Vr2nA
- >>670
川尻
- 675 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 03:11 ID:mDGU6cnd
- ガニエやリベラを帰化させる
- 676 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 03:12 ID:nXKKgMP1
- >>674
ああ、川尻見たかったなぁ。
でも、おっさんはダメなんだったな。。
- 677 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 03:14 ID:crP6jb4z
- つーか牽制でアウト取られすぎ
- 678 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 03:15 ID:jvTNHLVU
- ガニエ(カナダ)、リベラ(パナマ)
特に野球の強豪ではない国にも、こんなスーパースターがいるからな
- 679 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 03:15 ID:aTyUNBRm
- いっそのこと高校球児を出した方がいいんじゃないか?
上にも書いてあるけど、クーラー効いたナイトゲームばっかりやってるから
現地の灼熱で体調崩す選手が必ず出る。
特にセリーグの選手。
- 680 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 03:25 ID:rygl6u2B
- 五輪野球も視聴率取ることしか考えてないからな
まあ巨人もそれでボディービルダーのようなチームになってるわけだがw
- 681 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 03:29 ID:odM7xKVs
- 貧打戦と投手戦の区別がつかなくなってるヤシが多くなってきてる希ガス。
- 682 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 03:40 ID:Srb4piQq
- 中畑を何とかしてくれ。
どさくさに中畑が監督やるなんて許せん。
五輪で結果を出してどっかの球団からオファーが来るって筋書きだろ。
さっさとミスターの代わりを用意しろ!
- 683 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 03:48 ID:fg3Lvkzd
- >>657
成熟を通り越して腐れてきている。
- 684 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 03:51 ID:vcS7gU5D
- 【金】
「女子バレーワールドグランプリ・日本×イタリア」(9日19:04〜21:14、フジ)
(関東)14.0%、(関西)12.3%、(名古屋)14.6%
「キリンカップサッカー・日本×スロバキア」(9日、日テレ) (19:15〜21:24)
(関東)11.3%、(関西)9.0%、 (名古屋)9.2%
「金曜エンタテイメント・プロ野球珍プレー好プレー2004」(9日21:20〜23:12)
(関東)13.7%、(関西)19.3%、(名古屋)18.2%
【土】
Jリーグサッカーオールスター
(関東)6.3%、 (関西)4.5%、 (名古屋)6.5%
「プロ野球オールスター・第一戦」(10日18:00〜21:24、フジ)
(関東)14.7%、(関西)21.5%、(名古屋)21.8%
【日】
「プロ野球オールスター・第二戦」(11日、TBS) (18:27〜21:24)
(関東)15.4%、(関西)22.2%、(名古屋)19.2%
「女子バレーワールドグランプリ・日本×ロシア」(11日19:28〜21:24、フジ)
(関東)14.1%、(関西)9.9%、 (名古屋)13.2%
【火】
アテネ五輪野球壮行試合・日本×キューバ」(13日、TBS) (18:22〜21:54)
(関東)13.9%、(関西)17.7%、(名古屋)18.1%
「キリンチャレンジカップサッカー・日本×セルビア・モンテネグロ」(13日19:58〜22:04、日テレ)
(関東)14.8%、(関西)7.8%、(名古屋)10.3%
放送時間もそうだし、視聴率的に1%未満の差は誤差の範囲だから、他地域含めれば、またサッカーの敗北か・・・・・・
- 685 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 03:53 ID:c3pqfc8z
- イチロー、松井、カズオ・・・えーと田口
彼ら抜きで、どこが日本代表?
日本でしか活躍できない二軍風情が偉そうに語んなよ
ショボカスチーム( ゚д゚)、ペッ
- 686 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 03:55 ID:juRj0gfW
- >>684
どうしたいの ? 野球を
- 687 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 03:56 ID:qxMkpgl2
- >>685
MLBで活躍しない選手を探すのが難しいくらい日本の野球はレベル高いけどな。
メジャーがそんなにレベル高くないのかもしれんが…
- 688 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 04:00 ID:5bgeK4Ju
- >>684
関東のプロ野球離れがはっきり出てるねえ。
- 689 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 04:05 ID:Sx8nnnwL
- どう考えても日本チームは本気じゃなかっただろ。
点取られてニタニタ笑ってたぞ。
- 690 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 04:06 ID:mor1tbNy
- 基本的に欠陥だらけで脆弱だよ野球界は・・・成熟なんてとても・・・
構成員の数が多いことやマスコミ押さえてることから、
今まで強引にゴマカシ効かせられていたが
情報獲得手段も増え国民も賢くなったんだよな
やはり若い頭脳、外部の血を沢山入れて変えてかないと!
頭のいい選手OBを上のほうに据えるのもいい
- 691 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 04:09 ID:YY7Vr2nA
- >>689
様子は見てただろうね
どこまでの外角の球に手を出すかとか
- 692 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 04:09 ID:79TnRrxh
- >>682
別にいいじゃん、横浜Mの岡田もそのパターンでしょ。
- 693 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 04:11 ID:e0cS/weY
- 今飲み会から帰ってきますた
え!負けたの?
- 694 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 04:13 ID:fKb5zzxW
- まあキューバが強いのは知ってるから
別に驚く事でもないけど
- 695 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 04:15 ID:mor1tbNy
- >>679
パ、けっこう空調きいてるドームが多いんだけどな
あ、西武は別か(w
- 696 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 04:15 ID:ccYbgwYz
-
つーか日本よぇええええええええええええええ
プロの看板しょってたんだろ?
何やってるんだよ、アホか
- 697 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 04:16 ID:/QRvIrJr
- HR少な
- 698 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 04:17 ID:QyGxHU2k
- ドリームチームとかいってさんざん煽っておいて
いざ負けたとなると「キューバ強いからしょうがない」で片付けちゃうってすごいね
プライドもなんもないのな
- 699 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 04:20 ID:fKb5zzxW
- いまいちこの代表に感情移入出来ないのは
各チーム2人縛りのおかげでドリームチームから程遠いことだな。
Jリーグのオールスター戦が各チーム3人までってことで
どこがオールスターなんだ?になっちゃってるのと同じ。
中途半端が一番良くない。
- 700 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 04:21 ID:fKb5zzxW
- >>698
敵を認めないのがプライドじゃないからね
- 701 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 04:24 ID:ZQmeG0P/
- ま、アテナで金メダルを取ることが一番大事
そのための昨日のキューバ戦敗退であればそれはそれで別にいい
- 702 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 04:26 ID:5WPGOULi
- フーム
- 703 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 04:27 ID:iM7jHTrf
- 日の丸背負って試合してんのに終わった後ニヤニヤしてる豚とか歯茎雑草魂とか見て
ああ、こいつらダメだって思った
応援する気にならん
>>700
意味わかんないです
- 704 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 04:28 ID:5HnXLUp+
- 急場しのぎじゃ勝てないだろ。
- 705 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 04:29 ID:TyN/b1QQ
- 国内でインチキボール使ってるから
- 706 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 04:29 ID:crP6jb4z
- あんなボーク紛いの牽制連発されちゃ苦笑いにもなるわ
この2日間で牽制アウト何回くらったんだよw
- 707 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 04:29 ID:fKb5zzxW
- >>703
キューバの戦績を調べてみればいいんじゃないかな
- 708 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 04:31 ID:iM7jHTrf
- >>707
日本がアマチュア主体のときのキューバ戦の戦績調べてどうしろと?
- 709 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 04:32 ID:Vbx0enVU
- 異次元の弱さw
- 710 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 04:32 ID:fKb5zzxW
- >>708
とりあえず調べてみたら?
- 711 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 04:33 ID:juRj0gfW
- >>706
オリンピックはもっとヒドイかもよ あれが世界基準って事でしょ
- 712 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 04:34 ID:iM7jHTrf
- >>710
調べた。で?
- 713 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 04:36 ID:4iyIN+9v
- キューバとカナダに負けたら
残りを4勝1敗が通過条件か
こりゃ予想以上に苦しいぞ
- 714 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 04:36 ID:fKb5zzxW
- >>712
それで解らないなら君には理解出来ないって事だ。
- 715 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 04:37 ID:2xXJl7YB
- ダイエーと西武の選手だけで十分勝てるよ
後は足を引っ張るだけ
- 716 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 04:38 ID:4iyIN+9v
- 予選から想像以上に潰し合って
激戦必死だな、得失点差で落選
する可能性もある。
- 717 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 04:39 ID:iM7jHTrf
- >>714
だからアマチュア主体で負けてもしょうがないけどプロ主体で負けちゃいかんだろ。
それとも日本のプロはアマと変わらんのかね?
お前はへそ曲がりの厨房か。
- 718 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 04:40 ID:4iyIN+9v
- >>717
わからんでもないが、負けても何らおかしくないよ
- 719 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 04:41 ID:5F9iU4W0
- オーストラリアも侮れないと思う
- 720 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 04:42 ID:4iyIN+9v
- >>719
うん。
ギリシャもマイナー選手で固めたら
オランダやイタリアより強いだろうし。
- 721 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 04:42 ID:HO6HIfkr
- 要するに出し惜しみしてないで一流どころ呼べと。
- 722 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 04:44 ID:iM7jHTrf
- >>718
そうですか、プロ野球から人が離れていく理由がよくわかるよ。
弱いんだね。
- 723 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 04:44 ID:juRj0gfW
- 日本野球を過大評価しすぎていたような気がする 妙にしおらしい・・・
- 724 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 04:44 ID:4iyIN+9v
- まあ、現実に
アメリカと韓国は沈んだ訳だし
食われる可能性は十分ある。
- 725 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 04:45 ID:fKb5zzxW
- >>717
無理せずホントに調べてみろ。
- 726 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 04:45 ID:4iyIN+9v
- >>722
弱いと言うか、差が詰まってきたとしか言いようがない
- 727 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 04:46 ID:TyN/b1QQ
- というか、まともに野球やってる国では一番弱いでしょ
- 728 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 04:47 ID:9DCpOIQ/
- 中畑で大丈夫なのか?
潜在的なマネージ能力がある野あらいいけど、どう見ても監督の
器じゃないような気がするが。
しかし、中畑自身は恥ずかしくないのかな?
- 729 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 04:49 ID:iM7jHTrf
- >>725
日本はプロもアマも変わらないってわかったからもういい
そりゃ負けてもニヤニヤするわな
- 730 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 04:49 ID:yvEu3BWf
- 金!『きん』なのか『かね』なのか…はつきり汁 正直、セリーグのヤシいらね
- 731 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 04:50 ID:4iyIN+9v
- 短期決戦だから、どう転んでもおかしくない
総合力ではまだ日本は上位だが、それとて
紙一重。
- 732 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 04:52 ID:oji4EItv
- ぼろぼろすべてのメッキが剥がれ
野球崩壊年に相応しい年だね。
バ イ バ イ 野 球
- 733 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 04:53 ID:ZQmeG0P/
- アメリカってどこに負けたんだっけ?
- 734 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 04:53 ID:fKb5zzxW
- >>729
調べりゃ色々解るのにもったいない奴だな
- 735 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 04:54 ID:4iyIN+9v
- >>733
メキシコ。
- 736 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 04:58 ID:ZQmeG0P/
- >>735
ああ、そうだったか
アナハイムエンジェルスをメキシコ人が買収するぐらいだから
メキシコも強そうだな
確か、メキシコのピッチャーがすごくてアメリカの打線が打てなく
終盤にHR打たれてアメリカが負けた試合だった記憶が
- 737 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 05:00 ID:4iyIN+9v
- >>736
うん、メジャー経験のある3投手にやられた。
結局そのメキシコも沈んだけど、既にマイナー
の活きのいい選手だけじゃ勝てないレベルって
事かな。
- 738 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 05:04 ID:W45KzxO+
- 所詮ピュロ野球ってことで。
- 739 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 05:10 ID:TgxecvSq
- どうせ勝てないのに何故わざわざプロ集めたのかがわからない。
もうどうでもいいけど。
- 740 :名無しさん:04/07/15 05:15 ID:k4CRQSog
- >717
アマチュア主体だったら、日本は10-0くらいで負けてるよ。
その前に、オリンピックの出場権取れずに終わってる。
- 741 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 05:17 ID:d5+uPJlQ
- 頑張れ野球
- 742 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 05:19 ID:4iyIN+9v
- やはり、予選から苦しそうだな
変に喰らい付かれると、おかし
な事になりそうだ。確実に勝て
る試合から勝っていかないと、
足元すくわれるぞ。
- 743 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 05:21 ID:qxMkpgl2
- >>739
プロだからあそこまでやれたと思うけど。
キューバとの2戦を見る限り、金の希望が見えてきたよ。
まったく歯が立たない相手ではない。
- 744 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 05:25 ID:7C4xogqE
- 1.新庄 センター
2.今岡 セカンド
3.谷 レフト
4.城島 キャッチャー
DH 高橋由
6.立浪 サード
7.小笠原 ファースト
8.川崎 ショート
9.福留 ライト
P 岩隈
王監督よ、これで行こうや
- 745 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 05:25 ID:v+jifBbj
- 馴れない球場と人工芝。
敵地での試合。
審判が日本人。
相手のほとんどが高年俸のプロ選手。
これだけ、キューバが不利なのに内容でも圧倒されてるw。
しかも、キューバはベストメンバーではないんだろ。
おまけに、中畑は、すっかりその気になってる。
五輪でも負けた方が、日本野球の為だよ。
- 746 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 05:30 ID:aTGJYNgl
- あの人は監督に向いてないよ
バカでもいいからもっと泰然自若としててくれなきゃ
- 747 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 05:30 ID:4iyIN+9v
- 城島 「キューバはきっちり打線になっている」 そりゃそうだ。
中村 「ホームランはいい角度で飛んでくれた」 本番で打て。
三浦 「キューバはストレートに強かった」 今更かよ。
中畑コーチ 「本番ではやり返す」 本番の方が難しい。
大野コーチ 「岩瀬をキューバに見せないで良かった」 見せれる展開になるのかよ
イギニオ・ベレス監督 「打線はもっともっと良くなる」 まだかよ。
ラソ 「日本に勝たないと金メダルない」 本番も登板決定だな。
グリエル 「ベストの状態ではなかった」 時差ボケか?。
- 748 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 05:32 ID:SkFtnjAR
- キューバって、
サッカーで言えばブラジル並(国際試合151連勝とか)の相手なのに、ここまで卑下にされる日本代表も可哀想だ。
ホームで負けた言い訳にはならないだろうが。
- 749 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 05:32 ID:WTTrznGh
- キューバをアマだと思ってる奴がまだまだいっぱいいるんだな。
キューバの国内のトップリーグは16チームあって
地域リーグを90試合やってベスト8が決めて
いわゆるプレーオフを5試合×7試合×7試合の
メジャー方式でチャンピオン決定。
普通はこれで終わる所を、この後
選ばれた精鋭100人を4チームに分けて
1ヶ月で20試合のスーパーリーグに突入。
この中からキューバ代表が決まる。
日本のプロより試合してる奴らだよ。
- 750 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 05:35 ID:VPJx3c8/
- ↑中畑もこんな言い訳すればいいのにな
- 751 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 05:36 ID:WTTrznGh
- >>750
あいつは知らないかもな・・・
- 752 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 05:38 ID:SkFtnjAR
- キューバでトップ張れれば、メジャーで10年トップを張れるくらいの力。(亡命選手参考)
つまり、キューバで活躍できる奴(国際選抜チーム)は世界最強。
サッカーで言えば、ロナウドレベルがうじゃうじゃいるのがキューバ国内リーグであり、
その中から、その年にもっとも調子のイイ奴を選ぶのが、キューバ国際選抜チーム。
そして、キューバにとってオリンピックは、サッカーで言うw杯と同じ位高い目標。
- 753 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 05:40 ID:7C4xogqE
- キューバ人どんどん連れてくればいいのにな
アメリカのマイナーから呼ぶよりも安いんじゃないの?
- 754 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 05:40 ID:4iyIN+9v
- >>752
それは、ちと言いすぎ
そこまで選手層は厚くない
- 755 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 05:41 ID:9DCpOIQ/
- 中畑の監督修行のために日本代表を使うなよ。
- 756 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 05:42 ID:SqC61ln/
- >岩隈は「ボール(国際認定球)が重い」と首をかしげており、国際試合への対応が急務
国際試合のボールってメジャーのボールと同じなのかな
- 757 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 05:44 ID:SkFtnjAR
- >>753
安いよ。
だからこない。
キューバ選手にとって、国からの月給で日本に来るより、アメリカに亡命して億で貰った方がいい。
それに、アメリカなら亡命仲間が沢山いてバックアップも期待できるし。
日本がキューバ選手を獲得する場合は、キューバ政府(スポーツ省)と交渉する。
だが、国際試合で勝つ事を国策としているキューバが、わざわざ主力級を放出する事はありえない。
来るとしても、リナレスの様なロートルを高額で契約するハメになる。(キューバ政府に契約金を払う)
- 758 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 05:46 ID:SkFtnjAR
- >>754
普通に厚いと思う。
野球に対する考え方が日本と違うだけ。
投手を取るか、打撃を取るか。
- 759 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 05:48 ID:WTTrznGh
- >>756
メジャーのとも違うらしい。
http://tekipaki.jp/~baseballers/others/kousatsu-ball-man.php
- 760 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 05:48 ID:4iyIN+9v
- >>758
いや、単に身体能力の違いだよ。
- 761 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 05:48 ID:Jb68vDMr
- ラソ「今はまだ70から75パーセントの体調。コンディションが良ければ、96、7マイル(約156、7キロ)は出る」
- 762 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 05:53 ID:VPJx3c8/
- キューバがそこまで凄くないと思われる大きな要因、ホセ・コントレラス
- 763 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 06:00 ID:SkFtnjAR
- >>760
それだけでも十分強いと言える。
技術だって日本並だし、ここ一番の集中力も抜群。
外国アウェー戦で試合を制する事ができる試合巧者ぶりも、このシリーズで証明済み。(というか、実績もある)
落合が日本代表だった頃(1973年だっけ?)に一度勝って、奇蹟の勝利と言われた相手。
あの頃の勝利でさえ奇蹟扱いだったキューバに勝つのは、至難の技だと言う事。
日本での壮行試合で勝てないんじゃ、オリンピックでは相当気を引き締めないときついと思う。
ペナントの事を考えて勝てる程、オリンピックは甘くないと言う事だ。
- 764 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 06:01 ID:SqC61ln/
- >>762
2週間ぐらい前に家族がアメリカで亡命してから調子がよくなってきてるぞ
妻と子供がいないことがコントレラスに相当悪影響を与えていたみたい
- 765 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 06:03 ID:5HnXLUp+
- 野球の狭い世界で勝てないのに
サッカーでW杯優勝なんて出きるわけない。
モウ日本すぽーつだめぽです。
- 766 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 06:03 ID:4iyIN+9v
- >>763
ただキューバも近年、亡命やら何やらで決して
安定してた訳でもないし、木製バットに適応して
メンバーも五輪に向けて揃えてくるあたりは流石
だけど、アマ相手に戦ってた頃の余裕は無くなっ
たのはたしかだし、実際前回金を逃してるしね。
- 767 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 06:06 ID:VPJx3c8/
- >>764
と思った矢先のメッツ戦でボコボコにされる姿を見て
ああ・・・相変わらずだな、と思ってみたり
打たれても(´・ω・`)ショボーンとしてなかったから良くなったとは思うけど
- 768 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 06:07 ID:4iyIN+9v
- >>765
大丈夫。
たぶん、これからは中国がアジアを引っぱてくさ。
日本?う〜ん、まず少子化問題を解決しなければ・・・
しかし、短期決戦なら何が起こっても不思議は無い。
- 769 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 06:08 ID:AqE9AG5I
- 野球ではアメリカに勝てないとして
さっかーではW杯優勝無理っぽい
バレーもメダルは運しだい
バスケハ論外
日本がトップに立てるスポーツって何?
- 770 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 06:10 ID:Gw0Vf85a
- >>769
国内限定の鎖国野球がなくなって
飼い殺しにされていた人材が
他のスポーツへ流れるようになったら
少なくとも今以上に期待できる状況にはなる。
- 771 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 06:11 ID:SkFtnjAR
- >>766
前回、金を逃している。
スポーツを国策でやっている国にとって、これは屈辱だろう。
だから、今回は意気込みが違う。
日本がプロを召集してチーム作ったのと同じ様に、キューバは数年掛けてチームを選手から作っている。
余裕がないから強いんだ。元々、ハングリーな所から始まっているスポーツ大国だし。
スパイク立ててスライディングしてくる奴等相手に、生半可な考えを持って戦っちゃったダメだって事だ。
>>769
柔道じゃない?
体重制限あるから体格関係ないし。
- 772 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 06:12 ID:5HnXLUp+
- >>769
相撲かな…いや朝青龍が横綱だった…。
もうだめぽ。
- 773 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 06:16 ID:QPlROMPg
- >>769
砲丸投げがあるじゃないか
- 774 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 06:16 ID:5HnXLUp+
- >>770
それは皮肉にも思うぜ。
メジャー主導のW杯とやらが実現したら
他に力注いで欲しいぽp。
野球の場合急に集まった代表ごっこだし何か白ける。
- 775 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 06:18 ID:tlC4J9ki
- >>748
国際大会151連勝って・・・所詮はアマの大会
それよりもはるかに強く、メジャーでオールスター選手を多数抱える
アメリカやドミニカがブラジルレベルだろ
今のキューバなんて亡命選手の残りカス
上原や松坂ら主力投手はほとんど投げてないし、
手の内も見せてない、十分勝てると思うけど
- 776 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 06:21 ID:4iyIN+9v
- >>771
まあ、心配せんでもキューバが優勝候補筆頭だから
大丈夫だよ。日本はいいとこ2.3番手だし、一応優勝狙
えるチームってとこかな。でも、実際はもっと混戦にな
ると思う、勝負とはそんなもんや。
- 777 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 06:21 ID:tlC4J9ki
- >>770
それだとどの競技も中途半端に強くなって、結局人種の差でトップには立てないだろうね
一番いいのは共産国みたいにマイナー競技に良素材を送り込むこと
- 778 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 06:22 ID:gCzxiOQ/
- 準決勝で台湾の張に負けたりして
- 779 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 06:27 ID:iFhL2fMo
- というか、熱さ対策とかやってんのか?こいつらは
やってないだろな。だめだこりゃ・・・・
- 780 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 06:29 ID:hQB2AAd0
- >>779
暑さ対策…黒田。
してるじゃん。
- 781 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 06:32 ID:jSd4y9on
- キューバのスポーツ選手は国家公務員みたいなもんか
- 782 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 06:36 ID:AqE9AG5I
- 日本VSメキシコ見たかったな
米国倒したらしいし
- 783 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 06:38 ID:Wyhnn5iJ
- 中畑だけはやめておけ
- 784 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 06:40 ID:SkFtnjAR
- >>775
アメリカはどっちかって言うと、フランスとかヨーロッパの国だな。発祥の国だし。
- 785 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 06:56 ID:JGnmCTg8
-
このチーム 暗いし 弱いし 華がないし 最低だな。
それにこれから本番までこの「弱い 暗い」イメージを引きずっていかなきゃいけない。
ゴールデンに ガラガラ席で 2戦連続情けない試合して、目立つの何の。
こんなことならいっそ テレビ中継なしでどこかのスタジアムでひっそりとやればよかった・・・
長嶋がいれば何とか明るいイメージ保てるけど、いないし・・・死にかけてるし もう最低だな
- 786 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 06:59 ID:W2CUJ0/R
- キューバ
「これが日本対キューバの本当の試合。打線?相手にもよるけど、きょう以上にホームランは出ると思う」
こんな事、本気で思ってるなら本番で楽勝だな
- 787 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 07:06 ID:zYeVE3d3
- 甲子園組はギリシヤの暑さをなめてるだろうな。
甲子園の連闘のほうがキツイと思ってる悪寒。もう年なのにね。
- 788 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 07:09 ID:yInLGGsa
- >>769
北東アジア人は体格のいいヤツなんて数限られてるのに
とりわけ日本人はいろんな競技に手出しすぎなんだよ。
そうでなくても、野球のPにそのフィジカルエリートの大半を取られてるっちゅうのに。
おしなべてどの競技もパッとしないのは当然。逆に言えば、野球だけは何があっても
負けちゃダメなの。
- 789 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 07:10 ID:5bgeK4Ju
- 日本のプロ野球選手はチタラ野球をずっとやっているから
オリンピックで銅メダルすら取れないように思えてくる。
- 790 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 07:13 ID:5bgeK4Ju
- >>789
× チタラ野球
○ チンタラ野球
- 791 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 07:13 ID:ZmOU4S3n
- キューバの100倍も金もらってるやつらがこれだもんねw
野球って面白いねぇw
あとは長嶋の背後霊でなんとか・・・w
- 792 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 07:16 ID:yvEu3BWf
- みんな安心しろ!アテネでは日本プロ野球の底力を出す!大和魂がある!神風が吹く!
- 793 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 07:16 ID:JGnmCTg8
- >>788
野球だけは金メダル取らなきゃダメ っていうけどそのプレッシャーに
あの長嶋さんさえ押しつぶされてああなった。
中畑みたいなバカ 長嶋よりずっと危ない。
金メダルとって当たり前・・・・なんてプレッシャーいちばんきついよな。
- 794 :名無しさん@恐縮です :04/07/15 07:17 ID:YCvp3BES
- ところで長島ジャパンと呼ぶのはいかがなものか?
寝たきりのボケ老人の名前を付けて何の効果があるのか。
対外的にだってイチローやマツイの100分の1の知名度もないわけだし。
中畑ジャパンというのも変だし、普通に日本代表の野球チームでよいのではないか。
- 795 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 07:20 ID:yvEu3BWf
- >>791
サカのトヨタカップと同じ
- 796 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 07:23 ID:zAHtvqkF
- ナデナデシコシコジャパンに決定
- 797 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 07:25 ID:yInLGGsa
- >>793
そのくせ、各球団二名づつなんて足かせつけて邪魔する身内もいるしな。
そんなんで選んだって「全日本」じゃないじゃん。バカじゃないの。
- 798 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 07:25 ID:W2CUJ0/R
- まったく関係ないけど
長島ってMLBからスカウトされたはじめての日本人だったんだよなぁ
- 799 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 07:31 ID:j5vZ4f9L
- >>798
沢村だろ
- 800 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 07:34 ID:5bgeK4Ju
- >>793
中畑にはプレッシャーがない?
ていうかプレッシャーがそもそも存在しない?
- 801 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 07:36 ID:rygl6u2B
- スーパーチームなどの煽った馬鹿マスコミが元凶だが
アマとはいえ野茂、古田、福留クラスが選ばれメダルさえ取れなかったこともあったのに
人工芝、カスっても飛ぶボール、実力に見合わない給料、大本営マスコミなどで
過保護に育った選手のチームが簡単に勝てるわけ無いわな
- 802 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 07:44 ID:meUAnfe1
- どうせ本番で負けて宮本あたりが泣いてジャンジャンって感じだろw
- 803 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 07:46 ID:CUs1Hx9H
- キューバってメジャーのチームとの親善試合でもボロ勝ちするような強さだかなあ
- 804 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 07:46 ID:yMJNUXkQ
- このメンバーじゃなあ
- 805 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 07:47 ID:icUt/9SQ
- 最近は負けるとすぐ泣くヤシ多いよなぁ
- 806 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 07:49 ID:5bgeK4Ju
- >>804
日本のプロ野球の象徴でもある長嶋ジャパンの選手たち
- 807 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 07:50 ID:mfnq9Tf7
- 長嶋がこの状態ということは中畑が実質監督。
では中畑の監督経験は?資質は?
代表メンバーの選出、長嶋不在前提での代行監督人事を、
この敗戦を機に見なおさないなら、
予選敗退もありうるな。
- 808 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 07:50 ID:kQORH6ig
- 長嶋がさらなる伝説になるレールは敷かれたわけだが・・・
良くも悪くもノリが打てるかにかかってるな
- 809 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 07:54 ID:bMVw7GGF
- 今度は嬉涙を見てみたものだが
- 810 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 07:58 ID:meUAnfe1
- とりあえず4位争いはしてくれんだろうな
- 811 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 08:05 ID:YUttMJe0
- >>805
でもそういうのをファンが喜ぶし
感動するから手に負えない
- 812 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 08:06 ID:FrzdqevG
- 日本が弱いと言うかキューバ強いね。
しかし、あの少年野球並みのボーグはいただけなかったな。
なぜに審判はボーグを取らなかったんだ?
- 813 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 08:11 ID:KIrTsR9j
- 勝って本戦で負けるよりはいい
>>812
本戦でとってくれれば面白いのだが
- 814 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 08:18 ID:yjC1Vxbq
- まぁ良かったよ
日本の野球が弱いと再認識できて
- 815 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 08:19 ID:uN4QF6kW
- >>799
沢村はアメリカ遠征でめった打ち。
それ程注目されてねえよ。
- 816 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 08:23 ID:yMJNUXkQ
- 銅メダルな悪寒
- 817 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 08:34 ID:vCm88rB3
- キューバの皆さんのスパイクがみんな年季が入っていて
お国の窮状が少し窺えました。
- 818 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 08:37 ID:D1AUPGzm
- >>793
如何に今までそういうプレッシャーを体験してないかってことでしょ。
負けても明日があるプロ野球体質に何年も体が慣れきっているということ。
国を背負って戦うという事の重みを
わかってないんじゃないか?
どれだけ歴史があろうと、準備しようと、プロ揃えようと
その1試合に負けたら何一つ意味が無い。
その試合に全てをかける事が今の選手に出来るのだろうか?
緊張感が無さ過ぎるよ。
- 819 : :04/07/15 08:39 ID:LZsoqakI
- 暑熱/給水対策とかは大丈夫なんだろうか。サカーが病的に神経質に
やってるのをみると
- 820 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 08:41 ID:vCm88rB3
- ま、五輪に出るだけMLBよりはNPBのほうが
「国際化」に貢献してるけどな。
- 821 : :04/07/15 08:42 ID:LZsoqakI
- あとごはんとか。この経験を忘れてないか
金メダル獲得へ秘策、赤星「五ツ星料理を!」と要望
http://red53.hp.infoseek.co.jp/akahoshi/news040126b.html
- 822 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 08:44 ID:YdJxoo1u
- MLBは出れない事情があるからねw
クレメンスは薬なしってのがわかったのは良かったけど
- 823 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 08:46 ID:vCm88rB3
- >>821
それはもう準備万端。長嶋の指名で「分けとく山」の野崎が料理長という
超強力布陣。
- 824 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 08:47 ID:07MhLmSN
- クレメンスだって止めただけだろ
- 825 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 08:47 ID:z7CP4p6E
- あとは監督人選か〜
- 826 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 08:53 ID:B9zBm0Ic
- しかし観客少なかったね。日本代表の試合なのに・・・。
こりゃ本番でもそんなに盛り上がんないね。
- 827 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 08:53 ID:yMJNUXkQ
- ってか皆は今のメンバーで満足なの?
- 828 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 08:54 ID:6/rsuiKS
- NAKAHATA JAPAN
- 829 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 08:58 ID:JGnmCTg8
- >>826
7割空席だった。なにあれ。どうでもいいのか? 野球なんて。
- 830 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 08:59 ID:j5vZ4f9L
- >>815
馬鹿?スカウトされたかどうかだろ?
- 831 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 08:59 ID:BVm5RvN1
- おとといから7割空席にこだわリ続けるわかりやすい豚サンがいるな
- 832 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 09:05 ID:JGnmCTg8
- >>831
うん。 でも少なすぎない? 国際試合で 主力がいっぱい出ているのに。
- 833 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 09:07 ID:vCm88rB3
- >>832
家でサッカー観たかったんだろ、みんな。
- 834 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 09:08 ID:x96AcjAV
- 糞スレ立てるな!蛆虫氏ね!
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___
____| TAXI |_____
/// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/// /`´ ヽ (二二) \
///_/ノノ))ヾ ___/ ̄ ̄| ___\
,─、// ヽ゚ ヮ゚ノ / l l |偽者|ヽ ./ ̄ヽ
l__\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄``ヽ、//  ̄
/~ `tjヽ \(::::::::::::) `'`ヽ
l ._ r-tー─┬─ー┬====l====─ー┬-─、k
l\l t_| | | |三三三M M C 三三| | | |
k l/二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二l
ヽ./ `l ヽ l二二二l___|゚2ch 700゚.|__l二二二l 丿
l、l ヽ . |.な .・743.| /l
l::l: l_________.二二二二 ______/::l
ヽ:..:|ヽ \|
- 835 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 09:14 ID:r8qsEIYk
- 上原とか、普段の試合でも滝のような汗流してるし、
アテネの暑さでマウンド上で溶けるかもしれんな。
- 836 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 09:18 ID:aWQN3Yjf
- 国際ルールでなかなかボーク取らないのが本番前にわかっただけでもいい勉強だが、それならもう機動力は使いにくい。
せっかく藤本金子村松を代表に入れたのに、どうするんだ?
- 837 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 09:23 ID:wSjLUqOb
- いや、マジでやばいよな
観客数の差がすごい
一昨日のサッカー日本代表や昨日の五輪代表の試合はほぼ満席なのに対して
対キューバ二連戦の客の数が少なすぎ
客もサッカーはみんな生き生きしていて元気一杯
五輪代表は負けたけどストレス解消にもなってそうなくらいカロリー消費してた
それにくらべて野球は・・・OTL
- 838 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 09:25 ID:D1AUPGzm
- >>837
サッカーも満席じゃないよ。
昨日は45000のスタジアムに35000人
完売しても来ない人もいるんだよね。
トヨスタだから。
- 839 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 09:35 ID:z7CP4p6E
- あれはボークでしょ。
審判もミーティングはするでしょ。
これはとるとらないみたいな
大会前にやるんじゃないの?ふつー。
- 840 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 09:41 ID:96c9bBIb
- これはもうダメかも分からんね
- 841 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 09:43 ID:BRRiOv1b
- 野球も代表選手を多めに集めて
監督がその中から選ぶみたいにすればいいのに。
チーム内競争がなさ過ぎる。
たぶんこれがサッカースレより伸びない原因。
俺はどっちも見るが、サッカーには代表選手が誰になるのか
想像する楽しみがある。
野球は国際基準のストライクゾーンとラビットの廃止をしないと
五輪やW杯があるたびに同じ苦しみを味わうことになるぞ。
各チーム2人っていうくだらないルールもなくすべき。
特に不人気球団なんかは、選手を五輪に出して活躍すれば
選手が一気に全国区の知名度を獲得することができる。
そうすれば、チームに利益が還元されるはず。
そういったチームがいくつか出てくれば、他チームも賛同せざるをえなくなる。
- 842 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 09:44 ID:5jP6flsN
- >>823
そうなんだ。しかしノリあたりは何食わしても文句いいそうだ
- 843 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 09:47 ID:z7CP4p6E
- >>841
そのとおりだよ。
- 844 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 10:02 ID:BseUMobJ
- >>842
味わかる舌なんかないはずなのにね
- 845 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 10:04 ID:25Mpgrld
- >>844
ノリの悪口さえ書けばいいってもんじゃない
- 846 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 10:13 ID:/kgiUE6j
- 久保打ち込まれた・・・
毎年、毎年ドラフト候補に挙がってるのに指名されないな・・・
今年も無理??
マジレスお願いします。
ちなみに久保とは少年野球の時にバッテリーを組んでいました(ホ○イトベアーズ)
中学時代は3番手のピッチャーで背番号11だったのに・・・
高校で芽が出たね。
- 847 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 10:14 ID:jHuni4Uh
- つうか、中畑は客寄せもしないし采配期待できないし
代行でももっとマシな奴に変えろよ
- 848 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 10:14 ID:OJ+ctkMy
-
キューバしのぎ
- 849 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 10:15 ID:iC3zLoEU
- ルール違いすぎ
- 850 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 10:16 ID:JGnmCTg8
- >>841
今の野球で話題になってることといえば 消滅だの合併だの・・・・
昨日もおとといも野球代表は選手 心ここにあらず という感じで
なんかかわいそうなほど。
五輪に対する情熱とか全く伝わってこない。
野球のファンもなんかどうでもいいような感じで。いやどうでもいいのからこその
あの空席なんだろうが・・・・
パリーグの選手にしたって今自分のチームがどうなるか不安でいっぱいだろう。
一ヶ月近く離れる間に、パリーグにまた何か(合併とか) 起こるかもしれないんだから。
こんなときにアテネに行って予選は何にもならない弱小国とたくさん戦うわけだし
頼みの監督 長嶋さんはもうダメだし・・・いろいろと問題がありすぎる。
- 851 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 10:18 ID:StH4NS+x
- 投手が投げ方を変えさせられるって、論外だよね。
なんか、アテネまでに選手が努力してどうにかするような話があったけど
国際ルールに抵触しないような優良投手を別に選出したほうがマシじゃん。
国際ルール理解した上で選手を選んでよ。
馴れ合いで足枷のついている選手を連れて行くようなことはやめてよ。
ヘンな矯正をして、ヘンなチームを送り込むようなこともしないでよ。
- 852 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 10:19 ID:Rv+Q3USY
- >>850
壮行試合ごときで満員になる方がおかしい。
欧州のサッカーだって壮行試合でスタジアムを
満杯にできる国なんてない。キリンカップはフル代表だが
たかが親善試合で満員になるから、スロバキアやセルモンは
驚いてるだろ。欧州では完全にクラブ>代表だし。
- 853 : :04/07/15 10:21 ID:3bkaQdqF
-
11.8% 18:00-21:44 CX* アテネ五輪野球壮行試合 日本×キューバ
- 854 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 10:22 ID:D1AUPGzm
- >>852
それはそうなんだけど、海外のサッカーと日本の野球を
比べてもね。日本の代表人気が異常だとはおもうけど。
野球代表の注目度が低いのは仕方ないってことなのか?
- 855 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 10:24 ID:YmXqYzaj
- >>852
君はサッカーをあまり知らない人ですね 日韓W杯から見始めたのですね
- 856 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 10:27 ID:Rv+Q3USY
- >>854
そもそも日本野球はチーム対抗で発展したスポーツ。代表ありきの
日本サッカーとは違う。サッカーならスペインと似てるよ。
>>855
海外サカはカズのジェノア入りから見てる。君よりは詳しいよ
- 857 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 10:28 ID:Nf5pexeJ
- ミスが多すぎるよ
- 858 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 10:29 ID:BVm5RvN1
- >>853
IDが3バカw
- 859 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 10:36 ID:D1AUPGzm
- >>856
でも満員がないってことはないよ。
イタリア、イングランドなんかは充分満員にしてると思うけど。
地方開催が多いけど。
- 860 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 10:37 ID:25Mpgrld
- >>850
空席の理由は違うだろ、明らかに
- 861 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 10:40 ID:BVm5RvN1
- 日米野球が満員なのは無視なのかな
つかあの入りでも五輪壮行試合史上最高の観客なんだが
- 862 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 10:41 ID:kNYMNVp/
- で視聴率は?
- 863 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 10:42 ID:D1AUPGzm
- >>862
>>853
- 864 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 10:42 ID:Rv+Q3USY
- >>861
MLB開幕戦や阪神VSデビルレイズや
草野球チーム対サントリー・モルツ戦でも
かなり動員してるからね。野球ファンに代表チームへの
関心を持たせるにはガチンコW杯が始まらないと無理だろう。
- 865 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 10:44 ID:vCm88rB3
- >>860
只券が少なかっただけだろ。
- 866 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 10:45 ID:Rv+Q3USY
- >>859
イングランドは母国だからねえ。イタリアなんかは
サンシーロでアズーリのゲームがあることは稀で
ほとんどが地方だね。W杯予選もパルマやトリエステなんかで
やってる。
- 867 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 10:53 ID:rM58qJ9t
- なんか日本代表より
オール巨人(和製)の方が
打てそう・・・
1(二)仁志
2(DH)清水
3(三)小久保
4(右)由伸
5(一)清原
6(捕)阿部
7(左)斉藤
8(遊)二岡
9(中)鈴木
- 868 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 10:58 ID:25Mpgrld
- >>867
さすがにそれは無い。
巨人は東京ドーム以外だと明らかに勝率下がるから。
- 869 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 11:03 ID:BVm5RvN1
- >>867
逆指名FAを除くと
1(中)井出
2(二)鈴木
3(DH)清水
4(一)後藤
5(右)斉藤
6(遊)元木
7(左)堀田
8(捕)村田
9(三)福井
- 870 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 11:18 ID:lanyg0up
- >867
非常に弱そうだな
ってか、二段モーション引っ掛かってる
石井とか三浦とか連れていくなよ。
馬鹿じゃねーの?
- 871 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 11:33 ID:E7+MxadX
- >>870
三浦あたりの二段モーションが、国内では許されているっていうのがそもそも変だよな。
- 872 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 11:38 ID:ypOIU8ii
- >>871
禿同
ただ、飛ぶボールを改善しないと投手が可哀想ではあるんだな
- 873 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 11:47 ID:mVrXjyO1
- その環境で鍛えられてる投手がメジャーいって成功するんだから
いいじゃないかw
- 874 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 11:50 ID:4WFGappL
- 1(中)村松
2(遊)川崎
3(二)井口
4(三)小久保
5(一)松中
6(捕)城島
7(右)柴原
8(左)大道
9(投)和田
- 875 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 11:55 ID:AHPSfV0k
- 強いぞ我らの
な か ば た け J A P A N !!
- 876 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 11:57 ID:DdSUCiB6
- 金は無理かも、キューバの方が強いな
- 877 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 11:58 ID:Si635VNF
- 億単位の金もらってるくせにアマチュアに負けてんなよ
- 878 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 12:03 ID:26J9aMUW
- ファミスタオールスターズが一番強いの!
- 879 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 12:07 ID:aWQN3Yjf
- プロじゃないだけで実際は特権階級じゃないか?
金メダルとれば一生どころか家族まで国が面倒見てくれるとかさ。
- 880 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 12:18 ID:bbTP0s5j
- どっちもエース級温存した試合だから、イマイチ面白くなかったな
- 881 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 12:19 ID:nlan+QDV
- >803 キューバとアメリカは仲悪いからやってねーだろ。メジャーの中堅チームよりやや弱いって感じだよ<キューバ
- 882 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 12:20 ID:DiwRoDDF
- 虚塵なんざ、メットの色と同じキューバ人だけで構成すれば?>ゴミナベ
- 883 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 12:20 ID:Si635VNF
- 2A3Aレベルの日本じゃ無理だね
- 884 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 12:33 ID:JGnmCTg8
-
いちばん見せちゃいけなかった空席と敗戦をゴールデンで見せてしまった
うちの母ちゃん→ 「五輪野球チームって弱いからこんなに人気ないの?」
はあ ・・・・
- 885 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 12:38 ID:ujguz8nU
- 日本のボールは飛ぶって騒がれていたが、昨日の中村のホームランは
スルーか?国際球なのに。
あれ公式戦だったら絶対にラビムランとか言われて叩かれていたぞ。
- 886 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 12:41 ID:25Mpgrld
- >>884
負けたのは相手チームとの関係もあるから仕方ないが、あの空席はなあ。
予選のときから酷かったけど。
>>885
国際球では絶対ホームランが出ないという訳ではないのだが。
ノリはシドニーでも打ってるし、壮行試合では谷とか礒部も打ってるし。
- 887 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 12:44 ID:nlan+QDV
- キューバも確かに強かったが日本とメジャーは同レベルとかほざくNPBヲタはただの自国マンセーという事だと分かったな
- 888 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 12:45 ID:3Jhz6Y5q
- 中畑だろうな・・・
いくら弱くても他の監督なら最低引き分けで逃げられる。
- 889 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 12:46 ID:HVdurKln
- 高橋由とノリがチームをダメにしてる
- 890 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 12:48 ID:ujguz8nU
- >>886
>国際球では絶対ホームランが出ないという訳ではないのだが。
何言っているんだ?中村のホームランは片手打ちのこすったような当たりでの
ホームランだから言っているんだが。
- 891 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 12:51 ID:25Mpgrld
- >>890
体勢を崩しながらホームランにした、以外の何なんだ?
ノリのホームランの時だけ違うボールだったとでも言えば良いのか?
- 892 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 12:54 ID:lanyg0up
- >890
確かにあの打ち方は、ペナントだったら
ラビットといわれかねんよな。
- 893 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 12:58 ID:ujguz8nU
- >>891
普段ミズノの公式ボールをラビットって言っている奴は国際球でも
ああいうホームランがでることをどう思うのかなと。
- 894 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 12:59 ID:Si635VNF
- 国際球でもああいうホームランがでるんだなと思ってる
- 895 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 13:02 ID:meUAnfe1
- >>885
ノリのはラビムランじゃなくてドームラン。
- 896 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 13:03 ID:25Mpgrld
- きっちりミートすればホームランに出来るんだなとは思うな
非力なバッターは知らんが
- 897 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 13:07 ID:ujguz8nU
- >>894
慣れないストライクゾーン、慣れないピッチャー相手にあれだからな。
>>895
まあそれもあるな。
>>896
>きっちりミートすればホームランに出来るんだなとは思うな
えー あれがきっちりミートしているって?
- 898 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 13:08 ID:aWQN3Yjf
- 東京ドームだからだろ?。狭いって聞くし。
- 899 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 13:09 ID:Si635VNF
- 日本のプロ野球がいわゆるラビットボールを使ってる事実は変わらない
- 900 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 13:10 ID:vyA6qjvG
- 事前に国際ルールを把握して対応策を練り、戦前に選手に周知させておくべきだった
のに、何もせず漫然と試合に臨んだ中畑監督以下コーチの怠慢の結果でしょう。
コーチの高木は、この対戦で大体分かったので本番はぜんぜん問題ありませんと嬉し
そうに語っていたけど、そんな後手後手じゃダメダメ。とにかく中畑じゃ勝てない。
- 901 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 13:12 ID:fVcrG8el
- キューバも大して強くないね。
リナレスやビネンの全盛期と比べたら全然だめ。
- 902 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 13:16 ID:eoPVV8ZZ
- キューバ=強いて印象を持たせた方が、アテネの視聴率はよくなるんじゃないの。
実際は日本代表があまり強くないだけだが
- 903 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 13:20 ID:ENLSQ4nU
- 巛彡彡ミミミミミミミ彡
巛巛巛巛巛巛巛彡彡
|:::::::: | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|:::::::: ⌒ 、,ノi,ノ´| | 長嶋ジャパン?
|::ィ=ニニ< ̄`>ニ< ̄> < 中村ジャパンの間違いやろ
| (6. ⌒ ) ・_・)' `i | 昨日も俺の一人舞台やったしな
,;'"⌒| | ┃,ィェエヾ┃|`ヾ \________
r'" ヾ, ! ┃ヽニニソ┃| ´`ゞ、
'"´ ヽ,, ┃ "⌒ ┃ノ ,,ミ、
'´゙ ´'ヽ、ヽ、. ┗━┛/ '´゙ `゙シヽ、
ミッ,,,、、´`' `ヾ、ヽ、 `ー-ー'、'´ ,,r;;,、,;,、ジ ^ヽ、
` r‐-‐-‐/⌒ヽ `~^ ̄ ^~´;'´ ヾ、 ji \
ヽ、 |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ ミ、 ;: ,;,' !! ヽ
ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒) ';,、 ;'" // `、
ノ^ //人 入_ノ´~ ̄,,イ `゙;: .,' ヾ ノ
ヽヽ / //| シ ゞ シ ';., イ `,
\`ニニ´// 彡 `;, ミ、 `;. | ,;'
/ シ ミ シ ';. | i
- 904 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 13:22 ID:K7nKwKcw
- あの牽制はボークだろ。
あとストライクゾーンもよくわからんな。
- 905 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 13:31 ID:YY7Vr2nA
- >>897
昨日の海苔のホームランは芯食らってるよ
打つ体勢は崩れたけど。
国際球は芯で捕らえれば飛ぶ
外すと飛ばん
- 906 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 13:34 ID:E7+MxadX
- >>897
きっちり芯だったと思うが。
泳いだら絶対にホームランにならないとか思っているわけ?
- 907 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 13:35 ID:ujguz8nU
- >>905
>打つ体勢は崩れたけど。
要するに「きっちり」ミートはしていない訳だ。
- 908 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 13:38 ID:ujguz8nU
- >>906
>泳いだら絶対にホームランにならないとか思っているわけ?
んー、普段ラビットとの比較で国際球を語るときそういうニュアンスで
語らね?
きっちりとらえんとホームランにはならない。泳いだり片手打ちじゃ(特に日本人じゃ)
絶対ホームランにならんと。
とりあえずあのホームランは普段だったら絶対ラビット(+ドームラン)認定されている
筈。「国際球じゃああいうホームランはないよな」とか言われているだろうなw
- 909 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 13:40 ID:E7+MxadX
- >>908
講釈以前に野球やったことある?
硬式でさ。
- 910 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 13:42 ID:doOZ6kpS
- ちなみに昨日使ってたボールはミズノ製。
プロで使ってるボールと一緒なのかどうかは知らん
- 911 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 13:44 ID:mfnq9Tf7
- 海苔のは東京ドームだから入った。
ヤンクスの開幕戦のジオンビのと一緒。
- 912 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 13:45 ID:ujguz8nU
- >>909
やったことあるが何か?ちなみに言っておくと俺は普段のラビット議論がおかしいと
思っている人間だからな。
>>910
ミズノの150って奴だな。確か。
- 913 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 13:47 ID:E7+MxadX
- >>912
やったことあるなら、あれで十分届くことぐらい経験でわかるはずだが?
つーか高校生以上なら詰まったってスタンドに持っていく奴はざらだよ。
- 914 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 13:49 ID:ujguz8nU
- >>913
お前俺の言いたいことが全然わかってないんだが……
ノリのホームラン自体に文句付けている訳じゃないってのはわかる?
- 915 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 13:53 ID:E7+MxadX
- >>914
ラビットだったら、キューバの選手なら余裕で量産しているだろ?
量産できないんだから、そんなものだよ。
今ここでそれ以上のラビット議論をしてもしょうがないだろ。
- 916 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 13:58 ID:ujguz8nU
- >>915
>ラビットだったら、キューバの選手なら余裕で量産しているだろ?
>量産できないんだから、そんなものだよ。
昨日はフツーに3発打っているが。
- 917 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 14:03 ID:E7+MxadX
- >>916
知っていて書いているわけだが・・・
あんたがここで論ずることに意義があると思っているならとめないよ。
ラビット議論だろうがなんであろうが好きにしな。
- 918 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 14:09 ID:ujguz8nU
- >>917
>知っていて書いているわけだが・・・
( ゚Д゚)ハァ? 正直わけわからん
>あんたがここで論ずることに意義があると思っているならとめないよ。
というか、あんたが訳のわからんレス返してくるから、「何言っているの?」
って返している訳で。
- 919 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 14:11 ID:vCm88rB3
- 五輪は圧縮バットOKなんだよな。
- 920 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 14:13 ID:ujguz8nU
- >>919
城島は試したけど止めたみたいだね。
色々理由はあるだろうが。
- 921 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 14:16 ID:E7+MxadX
- >>918
ここでの議論を自分で読み返してごらんよ。
俺はもうレスはしない。
- 922 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 14:23 ID:YY7Vr2nA
- >>918
普段ペナントレースで使ってるボール(ラビットボールと言われてる物)も
今回の国際試合用のボールもそんなに変わりないと言いたいの?
- 923 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 14:36 ID:ujguz8nU
- >>922
別にそこまで言いたい訳じゃないね。というのはそこまで判断できる材料は
ないから。違わないかもしれないし違うかもしれない。俺は双方に有利な
証拠証言を知っている。そもそもこのスレでそこまでの議論しちゃ駄目でしょ。
言いたいのは普段のラビムラン認定がいかに偏見に満ちていてアホっぽいかって事。
- 924 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 15:00 ID:nlan+QDV
- 確かにキューバも強いが日本が余り強くないのもあるな。あのキューバじゃドミニカアメリカ辺りとやったらボコボコにやられるよ
- 925 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 15:03 ID:jVAa4rP3
- 中畑で全敗していちから出直したほうが日本球界のためだ。負けて来い。
- 926 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 15:06 ID:fcibTqcW
- だって中村は非ラビ時代からホームランバッターだったやん。
それで、東京ドームのあの狭さ。
少々泳いでたってホームランになるのは別に不思議じゃない。
とりあえず、中村のパワーは他の日本人よりは間違いなくあるだろ。
- 927 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 15:07 ID:UWn4qvJk
- サッカーU23の糞試合にすら勝てない日本やきう代表・・・・・・
.yv,,,vr→・''"゚゙~゙゙゙゙'r, .,,,,,,_._,,,,,,,,vvr一〜、_ ,r" .゙l・'ヘ-,,
.゙ll .,,,,,,,,,vwi、 .,,ト ヽ `^ : __、 .゚y .,r'° ,,''ヶ .,,,ト
.ll 『` ,l゙ .,i´ .゙i、 .t''''"~ ゙̄] ..,i´ ,r″ 、'゙''〃 .,i″
ll .,″ 丿 .,l゙ .l .ヒ .レ .,″ .fレv-'゙~''ュ .l°
`'''" ..,i´ .,l゙ ll l,,,,xrr+″ ,i´ ,,r" .,,__,l゙
,,,i´ ,,i´ リ : __,ll ,,r'′ _,┘`
.,r" _,/ ゚'―'゙“ ̄ ̄ ̄ ,,r'″_,,r・°
- 928 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 15:33 ID:ajEvpkra
- 森を監督にしろよ。
- 929 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 15:40 ID:yGkQ2f8d
- 国際球は縫い目が太い(高い)んだろ?
つまりムービング系のボールは投げやすい。
まあこれだけでも日本には不利だね。
日本の打者はゾーン+球筋で苦労するのは明白。
チーム打率は2割そこそこだろうな。
- 930 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 15:41 ID:v6H9Ot+/
- 今からでも森や野村を起用するべきだろうな〜。
中畑になにを期待してるんだww?
- 931 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 15:47 ID:hRI3hckO
- 今でも中米にオランダ領があって
そこの出身者がメジャーやら3Aに行ってるから
オランダは欧州ではそこそこ強いんだよね?
たしかロッテにも来てたはず
- 932 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 15:49 ID:H1IGfa1w
- >>931
へんすりー・バンバン・ミューレンね。
- 933 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 15:51 ID:hmo10875
- アテネの壮行試合でゲストもあんなに呼んだのに11%って・・・
普段の巨人戦並かそれ以下じゃんw
- 934 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 15:53 ID:NbevJ1WQ
- なんかラジオでプロ野球解説者が、
「ライバルはキューバだと改めて確信しました」
「ライバルはキューバに絞っていいでしょう」
「本番では勝てますよ」
とか自信満々に答えていたが、彼らは他の国の野球事情を
どれだけ知ってるんだろう?
キューバ以外にも強敵はいくつもあるはずだと思うんだけど。
日本の野球しか知らないプロ野球解説者の発言は
全く信用できないと思いました。
- 935 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 15:54 ID:25Mpgrld
- >>934
日本の野球(パリーグ)の事もろくに知りません
- 936 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 15:57 ID:n1ArdCt1
- >>934
カナダあたりに足元すくわれる予感・・
- 937 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 16:09 ID:nlan+QDV
- カナダにはベッツがいるはず。日本でそこそこ打ってたけど糞ルトがクビにしたんだっけ
- 938 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 16:11 ID:YY7Vr2nA
- >>931
シドニーでキューバがオランダに負けたのはそんな理由から?
- 939 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 16:13 ID:QJs41heC
- 岩瀬最強。
- 940 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 16:14 ID:n1ArdCt1
- 楽勝ムードが蔓延してるのが怖い。
これで銅メダルあたりで終わった日には((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
一発勝負はホント何が起こるか判らないんだけどなあ。
- 941 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 16:15 ID:H1IGfa1w
- キューバって国内に亡命失敗した有力選手が軟禁されてるんだろ。
恐ろしい層の厚さだな。
- 942 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 16:34 ID:UWn4qvJk
- 小学生
こんな野球にに
夢見れねえ
- 943 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 16:35 ID:VOoJSqJB
- 現状でリナレス攻略もままならないからなぁ・・・・。
- 944 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 16:39 ID:lHjyI9c6
- 二戦ともドームでぬくぬくとプレーしおって…。
現地での暑さ対策とか考えて、もう少し実地に近い条件で試合してほしい。
客は辛いかもしれんが、それが金につながるなら安いもんだろ。
- 945 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 16:42 ID:lYwdZ/hr
-
シドニーの時は、日本の選手がろくに食べ物が無くて
負けたというならば、
アテネではライバルチームの食べ物の中に(ry
- 946 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 17:08 ID:OaSXkn+y
- 今回の試合ってキューバに本番は上原か松阪か和田が先発しますよって
教えたようなもんじゃないの?
- 947 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 17:10 ID:XV+z2231
-
日本のバッターちっこいよ
宮本とか藤本とか村松とか 長打なんて出そうにもない
- 948 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 17:11 ID:ucYB1VmK
-
.∩
| | .へ />
.‖ \\ //
.‖ .フ'⌒ヽヘ \フ'⌒ヽヘ フ'⌒ヽヘ
S、.(ω・ ) (ω・ ) (ω・ )
.Φ二 5ヽ ( 5ヽ ( 5ヽ
l ノ / ,, ノ ト ノ
.| ヽ ( ._/ /'" ( 〈 /ノ
と と ノ └-´ .ゝ.ゝ .) |/
.∩
| |
ο | |
// ‖
/ Φ
フ'⌒ヽヘ / フ'⌒ヽヘ ヘ⌒ヽフ∩
M (・ω・ ) / ( ・ω・ ) ⊂ニ=ヘ⌒ヽフ∩ ( ・ω・ ) ノ
⊂ο=∽0ニ ) - = ニ三9ヽ ノ ( ・ωノノ イ つ ィ
W ト ノ l ノ |5 ィ .| ノ
.ノ / i .) .ノ .| ┤ .l r、 l
ノ _フ )! 」 、イ_,,r'"L」 ノ_,ノ L」
- 949 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 17:19 ID:H9ET7Vxi
- 藤井(ヤ)をブルペンに立たせとくだけでいいよ
- 950 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 17:21 ID:2nZ6YcVa
- というか先発が番長って言う時点で(ry
- 951 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 17:40 ID:ImCfaKGT
- 中村のりはやっぱりいいバッターだなあ・・・・ペナントではぜんぜん打てなかったけどこういう舞台では打つんだな。見直したわ、中村のこと。谷もいい選手だよな。とりあえず金子はいらないと思う。松中今岡がいただけでかなり戦力UPすると思うけどなー。
- 952 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 17:41 ID:aWQN3Yjf
- 三浦はわざと打たせた感もある。調整登板だったんならいいけど。
やる気まんまんでガチでやられたなら頭を冷やせ。
- 953 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 17:57 ID:YGZuinW+
- 五輪だと圧縮ボールつかっていいんだろ
- 954 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 17:59 ID:NAWQohk0
- 松坂くん出しなさい
とてもかっこよくて
- 955 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 18:11 ID:bMVw7GGF
- (´ι _` )
- 956 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 18:22 ID:nlan+QDV
- >945 スレ違いな事なんだけどバスケの日本代表がアジア大会で韓国へ行ったんだ。韓国戦の何日か前に焼き肉屋で選手が食事したらその夜あたりから何日間かずっと何故か食事した選手達だけが腹痛になった。主力だったんでもちろんボロ負け
- 957 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 18:24 ID:4WFGappL
- ボークなんてない方が面白いと思うんだけど。
サッカーのオフサイドも。
- 958 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 18:28 ID:E7+MxadX
- >>957
ボークがなくなればやりたい放題じゃないの。
マウンドから投げなくても、牽制するふりをして投げても、反則にならなくなる。
オフサイドがなくなれば、背の高い選手がいるチームが圧倒的に有利だし。
- 959 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 18:30 ID:TTd97dM0
- 公式球はツクダオリジナルの速球王でいいよ槙原
- 960 :渋谷:04/07/15 18:39 ID:GbdTijSn
- 1 嶋 広島
2谷 オリックス
3高橋 巨人
4中村 近鉄
5城島 ダイエー
6福留 中日
7小笠原 日ハム (古田)
8松中 ダイエー
9DH小久保 巨人 (清原)(阿部)巨人
1チーム2人づつだと最強メンバーは組めない
ピッチングスタッフ
松坂 上原 和田 川上 井川 岩隈 寺原 岩瀬 佐々木
- 961 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 18:45 ID:Rv+Q3USY
- 本番になればもっと面白くなるだろう。
緊張感も違うし。所詮は練習試合。
- 962 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 18:46 ID:ZJ6PQFIF
- 佐々木は衰えたけど、フォークだけ投げとけば初対戦では打てないだろうな。
- 963 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 18:53 ID:NlBfrini
- >>951
金子は対左投手の打率が4割、13日の試合でも他の選手が
ほとんど打てなかったあの変化球左投手からヒットを打ってます。
ショートの守備はプロの中では小坂、宮本の次くらいに上手く
以前守ってたセカンドの守備はプロで1番かもしれない。
たぶんパリーグをほとんど見てないエセ評論家の意見に
のせられて金子いらないなんて言ってるんだろうけどね。
- 964 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 19:03 ID:6Lp9Wx9M
- なんでサッカー好きってプロ野球と観客数とかいろいろ
比べたがるのかなあ。
友達にいるんだけど「野球人口はすげー減ってるけどサッカーは」
「球場はスカスカだけどサッカーは」って比べる。
高校野球人口は増えてるらしいよと言っても「でも今の小学生は」
とか……。
そりゃそうかもしれんが、いちいちウザイなあ。
昨日のスカスカは平日の壮行試合だからだろ単に。
- 965 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 19:09 ID:JGnmCTg8
- >>964
相撲よりまし。
- 966 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 19:32 ID:Td8hY++h
- ルールがルールがって異種格闘技戦でもやったんだろうか
- 967 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 19:34 ID:QOyWcSFD
- アマというのは政治上の問題であってキューバリーグは韓国やメキシコのプロよりははるかにレベルが高い・・・。
- 968 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 19:59 ID:nlan+QDV
- >966 NPBヲタは言い訳に必死です。香具師らの脳内じゃ日本=メジャーらしいからwあとキューバリーグはそんなにレベル高くないよただピンからキリまでいる。平均なら日本プロよりやや低い
- 969 :小学生:04/07/15 20:03 ID:G+mvvyMC
- 3Aってなに
- 970 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 20:44 ID:pHCDenVI
- 国別に見て、日本の野球レベルって世界何位くらいなの?
去年くらいは「世界2位!エヘン」が多かったけどw。
- 971 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 21:12 ID:nlan+QDV
- >870 プロやきう板逝けば二位か一位って言う香具師ばっかだぞw
- 972 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 21:27 ID:mfnq9Tf7
- とにかく長嶋を監督のままにするなら、
実質的に指揮をとれる人物を中畑以外に用意すること。
このままじゃホント長嶋&予選メンバーと日本チームは心中だよ。
- 973 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 22:20 ID:qyIip6Gw
- はっきりいって、キューバって強いんだよ???
- 974 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 22:32 ID:ohDkK4ys
- なんか、自慢みたいに落ちるボールを温存したとかコーチが言ってるけど。w
おまいら、初戦でパルマ打てんかっただろ?忘れたのか?
だいたい、紅白戦したら練習終わりだぜ。 落ちる球なんて。
オマイラがする練習は後半戦、外角の球をストライクとるルールに変えてもらって
踏み込んで打つ練習だろ。 ボールもサンアップに戻して。
打者は踏み込め。 ボークがあっても勝て。ボークで負けて言い訳するなよ。
本番では何があっても圧勝しろ。 負けたら億プレーヤーは全員一億からやり直し。
- 975 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 23:16 ID:4VLszMpy
- >>970
普通に考えて2位か3位だろうな
- 976 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 23:51 ID:fvzcmZtW
- まー客少なかったのは、結果だけわかればいいって人が多いってことだろ。
単純に。チンタラやってるだけだし。
195 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★