■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【野球】日本代表、1―1でキューバと引き分け ★2
- 1 :めいど▲φ ★:04/07/14 01:22 ID:???
-
アテネ五輪野球で悲願の金メダルを目指す長嶋ジャパンは13日、
東京ドームで結成後初の実戦となる壮行試合
「ENEOS ワールドチャレンジ」でキューバと対戦し、
九回規定により1―1で引き分けた。
中畑ヘッドコーチが監督代行として指揮を執る長嶋ジャパンは、
五回、内野陣の乱れから1点を奪われた。キューバ投手陣の前に得点を奪えなかったが、
八回一死から谷(オリックス)が右中間二塁打し、
二死後、高橋由(巨人)の中前への適時二塁打で追いついた。
プロのトップレベルで固めた日本代表は特別参加した社会人投手の好投もあって
キューバ打線を3安打に抑えたが、12三振を奪われるなど打線のつながりが課題として残った。
第2戦は14日に東京ドームで行われる。
引用元
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20040713033.html
前スレ:http://news14.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1089722680/
最初のスレが立った時間:04/07/13 21:44
- 2 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 01:23 ID:oEj79DMg
- 2get
- 3 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 01:23 ID:qThOaU8E
- 4
- 4 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 01:23 ID:0T/LEjbO
- 2
- 5 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 01:23 ID:7Of6KusT
- nugget
- 6 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 01:23 ID:H0hdJ1/1
- 1 イチロー ライト
2 松井和 ショート
3 カブレラ ファースト
4 松井秀 レフト
5 松中 DH
6 城島 キャッチャー
7 ローズ センター
8 今岡 セカンド
9 岩村 サード
- 7 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 01:24 ID:oEj79DMg
- 初めてとれたYO!!はしゃいでスマソ
1スレたて乙
- 8 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 01:24 ID:Vndu+XEQ
- 8
- 9 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 01:24 ID:s+g9ATS/
- 清水直行すげえな
- 10 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 01:25 ID:sB7tRqa7
- 印旛日本大学行き
- 11 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 01:26 ID:H1RWUDiV
- 試合全然みれなかったんだけど、今日の戦犯はだれなの?
- 12 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 01:26 ID:UVhjVhlJ
- プロのPは安心
社会人のPは不安
という試合でした
- 13 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 01:27 ID:QAIjWukv
- しかしダイエーは待つ中城島ぬけてペナントどうなるんだ
と心配してけどプレーオフがあるんだったな
- 14 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 01:27 ID:L2HRj6bX
- 谷だけまともなバッティングだったな。
- 15 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 01:27 ID:rX3noidx
- >>11
中畑
- 16 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 01:28 ID:GCKAqNmM
- これでわかった。野球のレスで荒らしてるのはサッカーの奴じゃなくただのバカだと・・・
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=mnewsplus&word=gv2xWi0V
- 17 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 01:28 ID:oEj79DMg
- >>13
ネタですよね?
- 18 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 01:28 ID:SeWSDTfv
- >>11
野球の不人気
- 19 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 01:28 ID:LRLYrifw
- キューバ強い!
投手がすごいわ あれ
もったいないな 即1軍かメジャーだぞ
- 20 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 01:28 ID:rX3noidx
- >>13
松中は毛根以外は抜けないよ。
- 21 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 01:31 ID:QAIjWukv
- すまん>>6鵜呑みにした
ってローズとカブレラとかあるしありえねー
- 22 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 01:32 ID:umJlNMkK
- アルゼンチンに勝ったら全てがわかる
- 23 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 01:32 ID:F8TjLiJg
- 某西がんばる
- 24 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 01:32 ID:L2HRj6bX
- >>13
松中出ないよ。2人枠ないんだったら日本にいる選手だったら松中が
4番打つのが一番良いと思うけど。
- 25 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 01:33 ID:LRLYrifw
- 捕手の控えどーすんの?相川でいいの??
- 26 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 01:33 ID:G3+mepWk
- 1中 村松
2遊 宮本
3指 高橋
4三 中村
5右 福留
6左 谷
7一 小笠原
8捕 城島
9二 藤本
- 27 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 01:33 ID:953yZDnn
- だから控え捕手に実松を入れておけと言ったんだ
- 28 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 01:33 ID:C8Rbf1c2
- おまいら!テレビのニュ―ス速報みろ!うぇ〜ん!ほんとかよぅ、死んだなんてぇぇぇ
- 29 :空気清浄機 ◆/////1eRN. :04/07/14 01:36 ID:GykXjCob
- >>26
概ね同意。
1中 村松
2遊 宮本
3指 高橋
4三 中村
5右 福留
6左 谷 ←─┐
7一 小笠原 │
8捕 城島 ←─┘
9二 藤本
これのがいいな。
- 30 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 01:36 ID:umJlNMkK
- >>27
清水だろ
- 31 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 01:37 ID:K3rK6PqB
- 結局ドリームチームには程遠くなったからな…
- 32 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 01:38 ID:QAIjWukv
- 日記職人が名を連ねないオリンピックなんてやだ
- 33 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 01:38 ID:umJlNMkK
- >>31
ナイトメアチーム
- 34 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 01:38 ID:oEj79DMg
- >>28
何が死んだの?
- 35 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 01:38 ID:6WyJD9a5
- 福留→立浪
金子→新庄
でお願いできませんか??
- 36 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 01:39 ID:ZJ5tWRF1
- 日本もドリームチームと呼ぶには小粒すぎるが
キューバ打線も迫力が無くなったねぇ。
- 37 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 01:40 ID:H1RWUDiV
- 4番ノリブタは避けられないのか。
マチュイ、orz...
- 38 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 01:40 ID:QAIjWukv
- だれが死んだの
- 39 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 01:40 ID:6W/+UjwY
- >>6
野球も麻雀もペンチャンが大切ってことでつかね。
- 40 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 01:40 ID:LRLYrifw
- >>36
その代わり投手がいい
- 41 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 01:40 ID:G3+mepWk
- >>36
金属バットならいまでも迫力あるぞ
- 42 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 01:41 ID:umJlNMkK
- >>38
長嶋だろ
- 43 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 01:41 ID:OMuY6WMw
- >>1の短い文章のなかに2回も長嶋ジャパンですか・・
読売ヴェルディ川崎のようなくどさだな
日本は、じゃだめかい?
- 44 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 01:42 ID:umJlNMkK
- >>41
でも木製は一本5万円、高いぞー折ったら
- 45 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 01:42 ID:6InVhFYF
- 結局のところ、今のプロ野球の顔って誰よってチームだな
Pなら松坂だろうが、やはりバッターにスターが乏しい。
今回選ばれてる選手もほとんどが日本代表にふさわしいメンツではあるが
松井やイチローのような誰もが認める主役がいない。
- 46 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 01:42 ID:sskjc58o
- >>38
オレオレ
- 47 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 01:42 ID:umJlNMkK
- 主役はノリ 中村ノリ
- 48 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 01:43 ID:EqjdGPBS
- 2ちゃんでは野球スレのが伸びてるね。
視聴率はどうなります事やら・・・
- 49 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 01:44 ID:Yyhi7erL
- シダックスがオリンピックに行けばいいんじゃないかな
- 50 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 01:44 ID:Xa1UdITy
- >>48
399 名前: 名無しでいいとも! [sage] 投稿日: 04/07/13 22:41 ID:2vPtjq7m
>>396 先週のスポーツ視聴率
視聴率男 ◆yCjlATAwW. 投稿日: 04/07/13 21:15 ID:fgW2aXAm
「プロ野球オールスター・第一戦」(10日18:00〜21:24、フジ)
(関東)14.7%、(関西)21.5%、(名古屋)21.8%
「プロ野球オールスター・第二戦」(11日、TBS)
(18:00〜18:27) (関東)8.3%、(関西)11.2%、(名古屋)9.0%
(18:27〜21:24) (関東)15.4%、(関西)22.2%、(名古屋)19.2%
「金曜エンタテイメント・プロ野球珍プレー好プレー2004」(9日21:20〜23:12)
(関東)13.7%、(関西)19.3%、(名古屋)18.2%
「女子バレーワールドグランプリ・日本×イタリア」(9日19:04〜21:14、フジ)
(関東)14.0%、(関西)12.3%、(名古屋)14.6%
「女子バレーワールドグランプリ・日本×ロシア」(11日19:28〜21:24、フジ)
(関東)14.1%、(関西)9.9%、(名古屋)13.2%
「キリンカップサッカー・日本×スロバキア」(9日、日テレ)
(19:00〜19:15) (関東)5.1%、(関西)3.8%、(名古屋)4.1%
(19:15〜21:24) (関東)11.3%、(関西)9.0%、(名古屋)9.2%
Jリーグオールスター(関東)6.3%、(関西)4.5%、(名古屋)6.5%
400 名前: 名無しでいいとも! [sage] 投稿日: 04/07/13 22:45 ID:Nb7Ssjcx
>>399 サンクス。
野球は他地域が高い分、関東が低いの目立つね。
バレーは全地域で安定して取れている感じ。
サッカーは全地域で底抜けに低いな。
- 51 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 01:45 ID:DKCwavBt
- >>45
で?主役がいないから何?
何が言いたいの?
- 52 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 01:46 ID:G3+mepWk
- >>29
谷の6番は、勝負強さとチャンスメイク
両方期待してココにしたんだけどなぁ
だめかい?
- 53 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 01:46 ID:6InVhFYF
- >>51
何でキレてんだ?
- 54 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 01:47 ID:LRLYrifw
- >>52
谷1番良くない?
- 55 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 01:52 ID:H0hdJ1/1
- 国際球の変化球に対応するには福留、ノリ、小笠原、和田とか
体ごと振り回す系のバッターはいまいちだな。
- 56 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 01:52 ID:Hp28+PL8
- 前回のオリンピックで、プレー(間)が遅いのと、判定へのクレームが多いことで問題になってたみたいだけど、
今日の試合を見たら同じ問題は起こりそうだね。
- 57 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 01:53 ID:G3+mepWk
- >>54
ん〜ん、せっかく1番の適材村松がいるし・・・
ジグザグにしてみたんだけどね。
- 58 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 01:54 ID:rhf52ijh
-
長嶋はいないのに 長嶋ジャパン 長嶋ジャパン 長嶋 長嶋 長嶋・・・・・
あほか。
でもあの ガラガラさは、やっぱり長嶋がいないから???
- 59 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 01:57 ID:953yZDnn
- 1番福留を押してみる。
奴は4番だとか下位に置いてホームランを狙わせるとよろしくない。
1〜3番で出塁最優先のバッティングをさせると
長打・短打ばらけていい選手になる逆仁志タイプ。
- 60 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 01:57 ID:rhf52ijh
- >>45
へえ プロ野球って 無免許運転 して駐車違反の出頭を他人に身代わりさせるようなやつが
スターですか。松坂って略式起訴されて罰金刑受けたから、前科一犯なんですってねw
そりゃ パリーグも潰れるわ。
- 61 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 01:58 ID:WQPOzuC5
- ところで、
誰が死んだんだ?
- 62 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 01:58 ID:LRLYrifw
- 村松の使い所が難しい
- 63 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 01:58 ID:HVaJkyO5
- >>61
誰も死んでねぇよ
- 64 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 01:59 ID:CHEoS67f
- キューバいまいちだな
本戦にそなえて秘密兵器とか隠してるんだろうけど
- 65 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:02 ID:L2HRj6bX
- 1中 村松
2遊 宮本
3左 谷
4指 高橋
5一 小笠原
6三 中村
7右 福留
8捕 城島
9二 藤本
これは。福留の調子が良かったら小笠原と入れ替えて。
- 66 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:02 ID:ES3SB81A
- 村松は代走、守備固めで徹底した方がいいかもね
- 67 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:02 ID:rX3noidx
- >>58
長嶋JAPANです・・
中畑JAPANじゃなかとです!!
長嶋JAPANです・・長嶋JAPANです・・長嶋JAPANです・・・
- 68 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:02 ID:QAIjWukv
- やはりチームリーダーになれるような人材が打者に必要だな
日記職人召還激しくキボンヌ
- 69 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:03 ID:H1RWUDiV
- >>65
ノリブタAA来る予感。
- 70 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:03 ID:fro6/7KJ
- >>54
今日の試合見ても分かる通りランナーが出ないと得点出来ないんだから
谷1番の方が良い。で、藤本2番
村松って肩良いの?
- 71 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:04 ID:rX3noidx
- >>68
あの方は応援団ですから・・
http://www.japan-baseball.jp/topics/cheering_party.html
- 72 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:04 ID:j2blmzzR
- 中村4番って今年の状態じゃきついかと…
手術のせいなのか下半身にまるで粘りがない。
予選のときに思ったのは、慣れない非ラビットだと小笠原、和田みたいな
振り回しタイプはブレーキの可能性大。
俺も村松はスタメン希望。
- 73 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:04 ID:QAIjWukv
- 谷だけバット違うのつかってんだっけか
- 74 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:05 ID:/fVahaUV
- 1左 村松
2遊 宮本
3左 高橋由
4一 小笠原
5三 海苔
6指 和田
7中 谷
8捕 城島
9二 金子
正直、村松にはあまり期待していない自分。
- 75 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:05 ID:LRLYrifw
- >>70
肩が村松の弱点
- 76 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:05 ID:fro6/7KJ
- >>73
圧縮バットだっけ?
- 77 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:05 ID:LRLYrifw
- てか今岡は何してんの??
- 78 :74:04/07/14 02:05 ID:/fVahaUV
- ライトがいねえ…
- 79 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:06 ID:ES3SB81A
- >70 村松の肩はそんなに強くないが、天然芝の球場だったら、守備範囲の広さは鬼
- 80 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:06 ID:rX3noidx
- 村松ってアゴだけ見ると長嶋級なんだけどな。
- 81 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:07 ID:QAIjWukv
- 村松と井口と宮里藍を見分ける自信がありません
- 82 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:07 ID:G3+mepWk
- >>70
強くはないけど、守備範囲は広い
- 83 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:07 ID:SWRXOP8K
- 小野タン、中田タン、久保たんがいないと小粒だね、やっぱ。
………
あれぇ? 野球の話だったのか、ここは。
今日はサッカーもあったし、わけわからん。
- 84 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:07 ID:rhf52ijh
- >>74
華のないやつらばっかり。
いちばん華のあったのはやっぱり長嶋さんですね。
- 85 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:08 ID:x463vDay
- シダックス>日本代表w
- 86 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:09 ID:H0hdJ1/1
- 村松はこの前平凡なフライをポロリしたのが印象に残ってしまってる。
- 87 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:09 ID:fro6/7KJ
- 福留は外せないだろ、肩良いし。
村松は本当使い方が難しいね。
- 88 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:09 ID:/fVahaUV
- 村松の守備は、赤星を微妙に頼りなくした感じと認識している。
- 89 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:10 ID:QAIjWukv
- 谷亮子がチアガール姿でスタンドに応援に駆けつけています!
- 90 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:10 ID:OfAd841e
- 顔がいるいないと言うより選考基準が適当だもんな。
1球団2人の制限があるにしても工夫がない。
宮本、藤本、金子、木村と似た選手集めてどうするんだか。
宮本がキャプテンで外せないにしても、
内外野守れてスイッチの木村がいれば、藤本、金子のどちらかはいらないし、
別に両方はずしてもいいくらいだろ。
そういや、アジア予選もショートばっかり集めてたな。
さすが、長嶋中畑コンビ。
- 91 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:10 ID:LRLYrifw
- 今岡と赤星はどーして出ない??
セカンドなんていないじゃんw
- 92 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:10 ID:fro6/7KJ
- >>89
申し訳ないが他の選手に迷惑だ
- 93 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:11 ID:LRLYrifw
- >>90
拒否した選手いるんだよ
- 94 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:11 ID:/fVahaUV
- 正直、セカンドで使う分には、
今岡よりも金子の方が安定していると思う。
- 95 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:11 ID:x463vDay
- >>92
キューバに対して効果があるかもしれん。
日本ベンチの上でやってもらう分には良いのでは。
- 96 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:12 ID:QAIjWukv
- 日本人のふりしてラロッカ加わってくれないかな
- 97 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:12 ID:bR1Sy4vr
- キューバのバットってすぽるとで見たけど変な形だった
あれは意味あるのか
- 98 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:12 ID:LRLYrifw
- >>89
災害
- 99 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:12 ID:ZJ5tWRF1
- 今岡はいらん
- 100 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:13 ID:15AQQOAx
- 監督は川上哲治でええやん。史上最高の監督だろ?
- 101 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:13 ID:fro6/7KJ
- >>95
日本のピッチャーがマウンドで吐いたらどうする?
- 102 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:13 ID:/fVahaUV
- 川上は、長嶋以上に危険な状態だと思う。
- 103 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:14 ID:6WyJD9a5
- だからこれでお願いします
福留→立浪
金子→新庄
- 104 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:15 ID:69zQUOaY
- >>97
あれは子供が手作りしたバットっしょ。
ちゃんと見てなかったな。
- 105 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:15 ID:LRLYrifw
- サード 金子はムリ
それからノリは臨機応変に外せ 今年は全く良くない
あんまりリベンジにこだわるな
- 106 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:17 ID:bR1Sy4vr
- >>104
子供が作ったのか(´д`)
- 107 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:17 ID:Oq1xNaTl
- オリックスって、イチローといい谷といい、何気に良い打者育ててるよな。
最下位なのに打線はいい。不思議な球団だ。
- 108 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:18 ID:/fVahaUV
- 1中 谷
2遊 宮本
3左 高橋由
4一 小笠原
5三 海苔
6指 和田
7右 福留
8捕 城島
9二 金子
そか、福留がいるのか…。
じゃあこれでいいと思うけど、みんな守備もいいし。
って、これじゃあオーダー変えただけやん。
- 109 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:18 ID:OfAd841e
- >>93
球団や本人が拒否した選手がいるのは分かってるけど、
その上でもっと工夫はできなかったのかと。
もちろん、その原因のシーズン中断を認めなかった連中が一番のアホだが。
- 110 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:20 ID:LRLYrifw
- >>109
球団の拒否が一番許せない
シーズン中断できない機構はほんとダメ
- 111 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:21 ID:69zQUOaY
- >>106
キューバは子供の頃はバットを手作りしてまで野球やってる。
こういうハングリーさがあるから強いとかそういうこと言うために
持ってきたらしい>あのバット
- 112 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:23 ID:LRLYrifw
- 共産主義ってもったいないよな
- 113 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:25 ID:m/L87yql
- >>112
キューバって社会主義でしょ
- 114 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:25 ID:OBDSNLKB
- i! ,
!i ヽ i! , i!
{ ヽ-、 lヽー ー、ノ / l,
l O ヽ }ヽヽ,,,,,,,lヽ/ Ol
,ィ'、 >'ヽ ヽ,,,,,_ l 、 ヽ、
l ヽ-- '、,,__,ヽ } i! { `ー--i、
/| |ヾ、 ヽー' l Ll ヽ l ヽ`ー、___
| l {ニニ=ー-、ヽ、 l H! i l"´,ィュ、三ノ , '
{ .| | l ヽニ=ー---ー'ニiーv/ トーイ、三三lー'
. ヾ `ー.i、-ー‐‐イ' }ゝー-、コ__,,,,ニニ、ヒ / l, l , l i l '、
ヽ、 l、__, -ヽノl }ーニトー--ー-イ{ l, { l_l_l_lノ
ヽ、 丶、__ l、_ i! i! i!| l`i,,コi!
lヽー-、__ ミソ`ーーニニ= l i、,,| .l l {
| | i `iーミ ,-i l l i!l |i l
l li lrー'、__ ノ/.l l' !l li }
| |ー-ミ、____} l l i | li |} l
l l l ソ _ l | l l il lヽ l
| | イ l´ | l l | i l |ノ/l
l l .i | l | i l | l l ', .l
| l l l | l l ! .i | | ', l
. l l | | l | l l l l l l l
l ! ヽニー-、_ .l l | ,イ_ノ | l l l
| l. i`ー--、ニ二'___,i、-ー' l' l | l l
/ l { l i .l l l l l
/ l l ./ ,イ_ ,イ l .l l .l
. 〈 l /ー、,イ_ |`l l"´ ヽ、. l .l l l
ヽ, l } ソ,イ ヽ、ヾ、ュニー'ヽ, ヽ l l l
く /,ィ'ニ=/ iノ `ー、______二コ`ー゙. l l
ヽ,/./'ー-、,,、' li
`ー‐ '
- 115 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:25 ID:QAIjWukv
- ただやっぱりサッカーとかと違って試合数が多いから元がとれないんじゃない?
- 116 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:26 ID:ab5kOhQd
- ごめんそ、サッカー見てた。結局、誰が打点あげたの?
- 117 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:32 ID:pl36++rM
- >>116
高橋がセンター前にきわどく落とした。
センターダイビングキャッチおよばず。
- 118 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:36 ID:fro6/7KJ
- >>107
ピッチャーがガタガタなんだろう?
- 119 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:41 ID:QAIjWukv
- 石毛一年目の時は防御率よかった
- 120 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:55 ID:MsSN38q9
- >>101
そこまでブサイクでもないと思うんだが…
- 121 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:59 ID:+y4xPL0t
- >>120
チアガールは無理。
本人が空気読んで足ケガした
- 122 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 03:00 ID:fro6/7KJ
- >>120
だってチアリーダーの格好するんでしょ?
柔道着でもギリなのに・・・
- 123 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 03:01 ID:wqrD20aT
- フジのスポーツキャスター永島を監督に。
- 124 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 03:02 ID:MsSN38q9
- >>121
あー…ミニスカはさすがにキツイか。
- 125 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 03:05 ID:+y4xPL0t
- >>124
始球式かなんかでミニスカやったことあるような
抜けないこともなかった
- 126 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 03:08 ID:PNVQvrsJ
- プリティ長嶋を置いておけば全部解決!
ビバ長嶋ジャパン!!
- 127 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 03:10 ID:QAIjWukv
- ちょ、ちょっと待ていま>>125が何か言った!!!!
- 128 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 03:11 ID:LqTiaRkF
- 長嶋バカにすんなよ 新庄が打率いい巨人選手みたいなものだぞ
- 129 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 03:14 ID:fro6/7KJ
- >>127
いや、気のせいだ!
「泣けないこともなかった」の変換ミスだよ
- 130 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 03:14 ID:2GeqayN2
- ラビットの弊害が出た試合だった
プロの癖にぜんぜんボールが飛ばないでやんの
- 131 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 03:15 ID:I3U14obg
- アブノーマル度
亮子ミニスカで抜ける>紀信撮影亮子で抜ける>茶碗の曲線で抜ける
- 132 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 03:19 ID:t9EI7g1X
- ラビットとか狭い球場とかはむしろ打者を育てると思うが。
- 133 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 03:20 ID:2GeqayN2
- >>132
(゚Д゚)ハァ?
- 134 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 03:22 ID:LRLYrifw
- >>133
もちつけ
- 135 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 03:22 ID:ymkSJRgT
- 福留選手の弱点は右投手が投げる外角低めのカットボール。の、ような気がしました。イチロー?の真似?
- 136 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 03:27 ID:jOrlQfwk
- 今日は相手投手陣の球種や組み立て等の情報収集に重点に置いてた感じだね
追い込まれるまで待って、相手にウイニングショットを放らせてた
だからちょっと三振も多かった
- 137 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 03:32 ID:fro6/7KJ
- >>136
日本のプロはそういう癖がついてるよね
向こうは初球からガンガン振ってた様な気がする
- 138 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 03:36 ID:5ISY3EcF
- 情報集めと
試合に負けないようにと
両方ともやるなんて大変だな。
- 139 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 03:37 ID:jOrlQfwk
- >>137
だね。
そういう意味でも日本の方が手の内を隠せたんじゃないかな
本番では福留や高橋辺りは初球からガンガン打ちに行くでしょうね
- 140 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 03:41 ID:ymkSJRgT
- 欲を言えばバットの先端でボールを振り切って、外野にヒットにする今岡選手がいたら、と。ゾーンが広いし。
- 141 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 03:43 ID:69zQUOaY
- >>135
いや今の福留は普通に外角が打てなくなってる。
今シーズン不調の原因。
- 142 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 03:45 ID:o+3T8It1
- キューバなんか全然強くないだろ
全然打ってないだろ
おまえらはアフォか
今日の試合を見ろ
日本は楽勝だよ
- 143 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 03:53 ID:fro6/7KJ
- >>142
キューバには他にも良い投手が居るんだろう?
楽勝かどうか分からんよ
- 144 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 03:55 ID:7KDvi106
- それにしてもガラガラだったなあ
危機感を感じるぞ
おれはサッカー野球どっちもずっと観たいのに
- 145 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 04:00 ID:2KPIW0e/
- 相手は知らない奴ばかりだし
さらに味方まで知らない奴がいる
知らない奴同士の試合を見たい奴など少数
- 146 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 04:01 ID:RzhTdvLz
- その名も空席ジャパン
- 147 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 04:02 ID:69zQUOaY
- 宣伝しなさすぎってのはあるだろうな。>壮行試合
俺もスポーツ新聞の日程表見ててなんじゃこりゃで初めて知ったし。
- 148 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 04:02 ID:LRLYrifw
- >>144
オレモ
サカー代表戦も視聴率落ちてるらすぃ・・
両方楽しみたいんだよ オレモ
やきうとサカー対立煽ってるの北の仕業か?と思うよw
- 149 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 04:09 ID:vaAhJ0Lh
- 席が高いんじゃないか?
高い金払って練習試合なんか見に行きたくないよ
テレビで見るにはいいけど
- 150 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 04:10 ID:Pc1Mz6JX
-
俺も悩んだ末野球の放送やってるスポーツバー行ったけど盛り上がらん
し女の子サッカーの方に行ったのかほとんどおらんし・・サッカー行けば良かったかと。。
- 151 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 04:10 ID:0jnKounW
- 代表の視聴率は嫌でもW杯近づくほどに上がっていくから心配いらんよ
サッカー人気自体4年ごとに強制的に復活するし
- 152 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 04:12 ID:7CoJmdlf
- キューバvsシダックス戦はタダ同然だったのにガラガラ
結論として、キューバ代表の日本での集客力はほとんどゼロ
- 153 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 04:13 ID:K2zNcgbi
- サッカー的には五輪予選も美味しいよな
- 154 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 04:13 ID:LRLYrifw
- 国もスポーツもアメリカ頼みか・・
- 155 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 04:15 ID:tWueTgmQ
- 昔のキューバ代表なら盛りあがったんだろうけど
今は知らない選手ばかりだしなぁ
- 156 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 04:17 ID:FHR20PPI
- 村松(中)
谷(左)
福留(三)
高橋(中)
中村(遊)
小笠原(一)
和田(指)
城島(捕)
井口(二)
これでいいよ
黙ってりゃバレない
- 157 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 04:18 ID:KWepsB9f
- メジャーに行ったキューバの選手はもう代表に復帰できないの?
- 158 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 04:20 ID:7CoJmdlf
- >>157
カストロ政権が倒れない限り…
- 159 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 04:23 ID:eYq7TgHn
- 城島ってあんなに窪塚に似てたっけ?
テレビ見ててすげービックリしたんだけど。
- 160 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 04:31 ID:tWueTgmQ
- >>159
昔からソックリ
- 161 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 04:35 ID:6hJG8KYs
- え?似てないぞ
- 162 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 04:43 ID:AIobLfD2
- >>152
高木豊が「日本もキューバも手の内を隠すと思われてるからチケットが売れてない。
そんなことはないから是非チケットを買って日本代表を応援しに来て下さい。」
とかプロ野球ニュースでずいぶん前に言ってたが・・・・
球場がガラガラだったのは日本代表とキューバ代表に人気がないからなのか・・・・
- 163 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 04:43 ID:aQ41+EPv
- 野球て代表興味無い奴多くて
サッカーは代表しか興味無い奴多い?
- 164 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 04:45 ID:o1AQU3I3
- 昔から思ってたんだけど、試合中にガムを噛んでるのはなぜ?
オリンピックに参加する連中とは思えないダラダラぶりが気になる。
- 165 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 04:46 ID:9B9YoEKE
- コバマサなんてあのボールで随分救われてたな。
パだったら確実に打ちこまれてる。
- 166 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 04:47 ID:Vuuyadcx
- 金はとれないな。
- 167 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 04:49 ID:zIlbtrfI
- ( ´ー`)y-~~ <スタンド ガラガラじゃん・・・ プロ野球ファンって日本人なのか?
- 168 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 04:49 ID:4zPqyrdl
- 中畑は絶好調男などと調子に乗っていましたが、
打撃コーチ時代アドバイスが「気合だ」「気持ちがこもってない」などと
頭の悪い精神論しか言えなかったので巨人のコーチを干されました。
それが日本代表監督代行です。
- 169 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 04:51 ID:tWueTgmQ
- 代表と言っても条件付の代表だしなぁ。
Jリーグオールスターと似た感じの名前負け感がある。
- 170 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 04:52 ID:rdX4T4C8
- 野球って人気ないね
- 171 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 04:53 ID:QAIjWukv
- 結局観戦じゃなくて応援するのが目的の人が多いんじゃないの?
野球の代表戦だと普段のようにやれないし。
サッカーはアホみたいに歌うたってストレス発散できる。むしろこっちが目的やないの
- 172 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 04:54 ID:QAIjWukv
- 中畑のときに巨人はチーム打率2割3分台を記録した
- 173 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 04:57 ID:8VmqD0xI
- 長島の書いた絵馬を外して持ってきた日テレは悪
ご利益もねぇな
- 174 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 05:00 ID:4zPqyrdl
- しかし、居なくなったことでますます長嶋の存在ばっかしクローズアップされて選手は悲惨だわ。
いまだに長嶋の幻想に頼ってる野球界を象徴してるというか。
選手が主役なのにさ
- 175 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 05:02 ID:OU6pe6+X
- >156
ダイエーにはばれないかも知れないけど
ライトがいないのは相手にすぐばれちゃうよ
- 176 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 05:05 ID:bzxrLNKg
- 野球ファンの人、応援の仕方サッカーのマネしすぎw
昨日もみっともなかったね。
バッター打ちづらそうだったよw
- 177 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 05:07 ID:RzhTdvLz
- 長嶋最後まで探したんだけど、とうとう見つけられなかったよ
どこにいたんだろう
- 178 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 05:07 ID:tv/xP/3M
- ,.ィ , - 、._ 、
. ,イ/ l/  ̄ ̄`ヽ!__
ト/ |' { `ヽ. ,ヘ
N│ ヽ. ` ヽ /ヽ / ∨
N.ヽ.ヽ、 , } l\/ `′
. ヽヽ.\ ,.ィイハ | _|
ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、 | \
.  ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ > クソスレ上げるな蛆虫
. l  ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__ 氏ね!!!!
゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ トr‐' /
l `___,.、 u ./│ /_
. ヽ. }z‐r--| / ト, | ,、
>、`ー-- ' ./ / |ヽ l/ ヽ ,ヘ
_,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´ ./ \、 \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ / :| ,ゝ=< / | `'''‐- 、.._
/ !./l;';';';';';';\ ./ │ _
_,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\ ./|._ , --、 | i´!⌒!l r:,=i
. | |:.l. /';';';';';|= ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
l. |:.:.l./';';';';';';'! /:.:.| i´|.ー‐' | / | |. ! l
. l. |:.:.:.!';';';';';';';'| /:.:.:.:!.|"'|. l' │-==:|. ! ==l ,. -‐;
l |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l | l. | | / //
l |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l l、 :| | } _|,.{:: 7 ))
l |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ' ::::::|; 7
. l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ ::::::!′ :::| .:/
. l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.! /ヽ::: `::: :::: ...
- 179 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 05:08 ID:of1Ooy1T
- >>171
それはわかる。
日頃「鳴り物応援厨うぜー」と罵られる事に快感を覚えている漏れなんかには
昨日のような中途半端な声援はしんどい。
野球が好きだけどファンよりサポーターって感じ。
- 180 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 05:12 ID:rdX4T4C8
- 引き分けてよかったね。
ガラガラでアマチュアに完封負けだったら、もりさがりすぎだからね。
オリンピックに野球がなくなるともいうし、これから野球ってどうなっていくんだろう。
寂しいね、伝統あるのに。
- 181 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 05:18 ID:FHR20PPI
- >>175
そ、それはつまり・・・
普通にレフトとセンターに1人ずつ置いて、さらに左中間にもう一人置く
ライトは誰も居なくなるがセカンドとファーストが深めに守って対処
という極端な左寄りシフトを提案してみたんだよ
相手打者によってはこれくらい大胆にやるのも面白いかなと
名づけて共産党シフト
- 182 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 05:18 ID:O9OV20U1
- 長嶋ジャパン?
うざいっすね。
- 183 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 05:22 ID:4zPqyrdl
- いくら親善試合でも、あの観客数はヤバイとは思うなぁ。
まがりなりにもスター選手が何人も集まってるのに。
野球の場合、球団ファンはいても野球ファンは居ないってことなんかねぇ。
- 184 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 05:26 ID:HtLwUwyE
- 見える。見えるぞ。
日本がアテネで金を獲って
日本中がかつての岡ちゃんフィーバーのように
中畑フィーバーに沸きかえる光景が。
- 185 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 05:30 ID:bEPPMqIc
- 岡ちゃんフィーバーの内容を誤解していないか?
- 186 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 05:33 ID:O9OV20U1
- 「えっ!?今日もやるのかよ・・・ウゼェーーーー」
「日の丸を胸にとかFOR THE FRUGとかわざわざ愛国心煽るなよ、いやらしい」
これが大半の視聴者の本音
- 187 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 05:36 ID:oEj79DMg
- >>186
親父が日教組の共産党員かw?おつw
もっと対極的に物を見ようぜw
それとも、家族全員中卒の創価ならごめんなw
はやく、楽になれる方法探せよw
- 188 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 05:36 ID:69zQUOaY
- >>180
キューバはアマチュアというより社会主義国だからプロがない。
んで野球が国技。
- 189 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 05:38 ID:H4TipNDD
- 今日のフジTV放送の解説やゲストはふざけすぎじゃねーのか
関係のないキモイどころを掻き集めただろ
- 190 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 05:38 ID:bEPPMqIc
- ステートアマなんて実質プロと変わらんよ。
- 191 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 05:42 ID:69zQUOaY
- そそ、つまりはプロという形式をとってないだけの話。
- 192 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 05:49 ID:Xs+D/5x2
- 思うんだが日本人に野球は向かないんじゃないの?
東京都より人口が少ない社会主義国家に引き分けってのは・・・
少なからず今までの野球は日本の国民的スポーツだった訳だし、
これからは少子化と人気の低下でレベルが上がるとも思えないし・・・
メジャーを見ても平均的日本人とは比べ物にならない体格の連中ばかりだし・・・
- 193 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 05:54 ID:69zQUOaY
- メジャー組や二人枠の問題があった上で様子見前提の練習試合だし
人口が少なくても強い国なんて何のスポーツにもあるんじゃないの?
- 194 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 05:57 ID:JR2rnB6R
- あのメンツでスター選手が集まってるとか言ってる奴は素人。
輝いてたのは和田だけだろうが。
- 195 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 05:57 ID:69zQUOaY
- 大ちゃんがいれば(ry
- 196 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 06:01 ID:SX0xQvjv
- >>194
和田の頭は輝いてないよ
- 197 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 06:09 ID:rdX4T4C8
- 悔しいけど、もう野球の時代ではないのかな。(´・ω・`)ショボーン
- 198 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 06:10 ID:Xs+D/5x2
- >>193
確かにそうだけど、概ね競技人口に比例するんじゃないの?
サッカーの場合だとチェコとかオランダは人口の割りに
強い傾向があるけどそれ以外は人口&競技人口が多い国が順当に
上位にいるような気がする。
- 199 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 06:10 ID:RzhTdvLz
- 井の中の蛙大海を知らずってやつだな
- 200 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 06:28 ID:JR2rnB6R
- 日本代表とキューバの差=天皇杯での横浜と市船の差
どっちが深刻なんだよw
- 201 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 06:32 ID:1OFy4Ph7
- 日本のプロ野球ってレベル低かったんだね
ショック・・・
- 202 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 06:50 ID:lvO9GLYY
- ん?
相手はキューバだったろ
- 203 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 06:51 ID:7FgFd6rf
- 492 :代打名無し@実況は実況板で :04/07/13 19:22 ID:xU4PbID6
・プロが本格的に参加した野球日本代表の試合は五輪予選を含めても4試合ぐらい
と少なく、希少性が高い
・対戦相手は五輪本大会でも金メダルを争うと予想される強豪キューバ
・合併、1リーグ制移行などの問題で野球界に注目が集まっている
・ミスターの映像や話題をふんだんに使用
コレで視聴率30%いかなかったら、嘘だな
- 204 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 06:52 ID:+oB/wzC/
- 日本の選手の年俸は二桁多い
- 205 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 06:53 ID:4zPqyrdl
- まぁ、勝てなかったけどいいよ
そのかわりにシダックスが勝ったから
- 206 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 06:55 ID:OVwzsnky
- もう、いい加減ラビボの使用はやめるべき
道具ばっかり発展してパワーなさ杉
- 207 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 07:03 ID:fzWoV2Jb
- おまいらアジア予選の前の壮行試合で若手主体のプロ選抜に負けたのを知らないのか?
- 208 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 07:08 ID:6k51HPEy
- とりあえず、もう少しベース寄りに立ったほうが良いね。
外は多少ボールでも手を出さないとストライク取られるし、
明らかに外中心に攻められてる。
>>206
芯食えば反発力は同じらしいよ。
- 209 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 07:12 ID:OVwzsnky
- >>208
上原が
「あのボールで外人の打球が当たったら死ぬかも、怖い。ボール変えて欲しい」
「ピッチャーが逆方向とか簡単にHRが打てるのおかしいよ」
と不満爆発させてたよ。
- 210 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 07:13 ID:m/L87yql
- >>208
> >>206
> 芯食えば反発力は同じらしいよ。
芯食らわなくても飛んでしまうことに慣れてしまっていて、国際試合では長打が出ないことが問題
- 211 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 07:13 ID:Sg8MjDnJ
- またサカ豚が暴れてるのか・・・・
- 212 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 07:15 ID:KI5I9JHW
- キューバのピッチャーはすごいですね。
是非、キューバのお国のためにも、
メジャーリーグで活躍してほしいものです。
- 213 :名無しさん@恐縮です :04/07/14 07:18 ID:Z8ZNL5xi
- キューバのピッチャーは日本人にはいないような凄い変化球投げてたけど
世界との実力差を肌で感じられるのはいいことだと思うよ。
- 214 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 07:18 ID:LwmOxzkF
- 代表がそこそこの結果を出す→来季終盤堀内解任→後任に中畑が浮上
→他球団ウマー
- 215 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 07:19 ID:69zQUOaY
- お国のためってのはなかなか難しいな。
キューバから亡命→メジャーで活躍のパターンが多いから。
- 216 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 07:22 ID:6k51HPEy
- >>210
投手が良いピッチングしたら国際球じゃなくても長打は出ないでしょ。
それに長打が出ようが出まいが、結果が全てなのが国際試合じゃないの?
- 217 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 07:27 ID:MP65NfCS
- >>216
結果を出すために、ラビット使用をやめよう、って話じゃ…
- 218 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 07:28 ID:4zPqyrdl
- 谷とかって国際試合慣れしててあたふたしてないよねぇ。
城島は本番打てない気がする。
ロートルだけど5輪経験豊富な古田は連れて行くべきだと少し思った。
外角へのリードも知ってるしね。
- 219 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 07:35 ID:LsDjBKwZ
- 中継アナがやけに『長嶋ジャイアンツ』と連呼していたが、フライデー見ると
室内で杖ひいてんじゃないか。
こらっ一茂「もう家のお父さんをはずしてください」って言え!
これが、野村とか星野とか山田とか(いずれも長嶋以上の智将)だと辞めさせられているはず。
ここで何故中畑が指揮を取ってんの?高木とか大野なら話がわかるが。おかしい
- 220 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 07:41 ID:NQHmjgj/
- オープン戦みたいなもんだから勝ち負けはどうでもいいと思う。
それよりキューバ代表選手って筋肉柔らかそうだな。
- 221 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 07:52 ID:bs9lVHu2
- 両方とも貧打過ぎ。
どっちのチームもHRが出そうになかったわ
- 222 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 07:52 ID://KSDR41
- >>219
オレも中畑が指揮を取ってるのは納得できない。
ヤシの仕事は長嶋の話し相手だろ。
- 223 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 07:54 ID:5TUkCKaW
- 投手もよかったけどキューバ選手の守備範囲の広さも驚いたw
日本の国内リーグもそろそろ国際基準に合わせないと世界から取り残されるかもなw
- 224 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 08:21 ID:5ISY3EcF
- >>221
HRが野球の目的じゃないよ。
投手が出来がいいときはあんなもん。
そんなとき1点をもぎとるのも野球。
キューバに球をたくさん投げさせるのも目的だったんじゃないか。
異様なまでに初球に手を出さなかったし。
高橋のタイムリーの、無理やり当てて打球を前に落としたのは
さすがというべきだろ。
- 225 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 08:22 ID:Uzikmnbr
- >>223
確かにキューバの外野手はすげかった
- 226 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 08:25 ID:5ISY3EcF
- >>219
はげどうどう。
- 227 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 09:25 ID:nHE+XO7d
- 野球豚どもの顔がちょっと強張ってたのが笑えました
- 228 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 09:40 ID:TyIUMwpM
- サカ豚大暴れ
- 229 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 09:41 ID:69zQUOaY
- 昨日、日本代表6安打も打ってたんだな。
乱打戦に慣れてしまったせいか酷く貧打に見えた。
- 230 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 09:42 ID:wUZKSBQ7
- 国際公認球なら日本の打者の飛距離はこんなもんだろう(w
- 231 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 09:44 ID:OJJFHf2C
- キューバの変化球すげーよ。誰か一人中日来いや。リナレス関係で
- 232 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 09:45 ID:T+rHDmgY
- 代表という言いかたはサッカーのものなんだから野球は使うな!
みたいなサカヲタがすげえウザいんですが・・・・
- 233 : :04/07/14 09:46 ID:1BvqGY0u
- 国際公式級もラビットにすればいんじゃなかろうか。
ありえないホームランとか出まくりそうでおもろそう。
- 234 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 09:46 ID:OJJFHf2C
- サッカーヲタは低脳なバカな奴だから仕方ないよ。だからあんな単純なスポーツしか見ない
- 235 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 09:48 ID:T+rHDmgY
- >>234
いや、俺はサッカーも好きなだけどw
まー一部の馬鹿のかの国のような野球への執拗な粘着ぶりが
キモいってことで
- 236 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 09:48 ID:a6tx7nwC
- 中村いらねー
- 237 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 09:49 ID:kKpvnQy6
- 視聴率はどちらが多くとったのですか?w
- 238 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 09:50 ID:OJJFHf2C
- 中畑は来年巨人監督
- 239 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 09:52 ID:SeWSDTfv
- サッカーやバスケと比べ戦略上の自由度が極端に低い(ルール上の機械的動作しかしない)野球は
知的なスポーツではないだろうな。
企業で言えば、
肉体労働者=野球。
管理下で延々単純作業をこなす。数の論理でしか生産されない。
所属はするが組織とは無縁。縁があるのは規則とマニュアルだけ。もちろん個人が考える必要はない。
馬鹿でもできる仕事。責任はお上に一任される。競争は緩い。
知識労働者=サッカーバスケバレーなど。個の知識も重要だが、組織の連帯が個の力を増幅させる。
現場で多様なアイディアが創出でき、その場で対応する緩急を併せ持つ。
そのため組織運営上活かす為の様々な戦略がTOPにも底辺にも必要となる。そのため個人の知識、
責任が非常に高いレベルで要求される、でないと淘汰される。競争が激しい。
- 240 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 09:56 ID:T+rHDmgY
- ネガティブキャンペーンに必死な奴って自分がいかに陰湿な行為を
やってるかがわからんのだろうなあ
サッカーと野球は違う魅力を持ったスポーツなのに
何故比較して優劣を競おうとするのか・・・・しかもその嗜好によるファン
の人間性や「レベル」までレッテル貼りをする始末
- 241 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 10:04 ID:6k51HPEy
- >>240
俺はサッカーも野球も観るが、昨日は野球を生で観戦して、
遅れて始まったサッカーを録画観戦。
で、自分でやってたのはバスケ。
野球は日本の打者はファーストストライクを殆ど見逃してたから、
ベンチの指示があったのかも。
サッカーは中村って凄いのかどうなのか素人の俺には分からなかった・・・
何か危ない横パスが多いような気がするし、プレーも遅いような・・・
あれがタメというものなのだろうか?
- 242 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 10:06 ID:eYq7TgHn
- 昨日、初球を見逃してたのは見た事もない変化球を観察するためとか言ってた。
フォークをひねったり、あっちの変化球は日本の常識が通じないらしい。
- 243 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 10:07 ID:7aMguT5v
- >>240
>サッカーと野球は違う魅力
はぁ?野球に魅力なんてありませんが。魅力なんてあったらそれこそ
世界中に広まって、塩国際試合やらないんでもすむのですが。
まったく脳内にウジでもわいてんじゃねえのか(プゲラ
すまん。昔から一回煽ってみたかっただけだ。反省してる。
でも、今日もキューバとやるんだっけ?なんかさ、一番アテネで
いい試合になりそうなの二日続けてやるってどういうことだよ。
見慣れちゃって、アテネが盛り上がらんぞ。
- 244 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 10:07 ID:pPD24/LN
- >>241
>サッカーは中村って凄いのかどうなのか素人の俺には分からなかった・・・
>何か危ない横パスが多いような気がするし、プレーも遅いような・・・
いえ、あなたの感想の方が正解に近いです。
- 245 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 10:08 ID:Oqu/j7np
- 視聴率は知らんが国歌独唱はサッカーの方が凄かった。
松崎しげるってマジすげ〜な。
- 246 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 10:12 ID:5ISY3EcF
- >>243
情報戦。
向こうも日本のことを知りたいから練習試合に応じてる。
野球は打者対投手が試合のほとんどだからね。
150キロ近い速度でとんでくるボールをそのまま打ち返せるのは一部の天才だけ。
コースが予測できれば打率は飛躍的にあがるでしょ。
アテネではちがう試合になると思う。
- 247 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 10:17 ID:5ISY3EcF
- キューバの打者対策もあるだろうね。
この打者はここがセキュリティホールみたいなデータがほしい。
- 248 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 10:18 ID:T+rHDmgY
- 野球とサッカーの魅力について何度か2chで言ったことがあるのだが
野球は選手の能力、成績や試合内容を数値化、データ化できる面が魅力で
逆にサッカーは数値化、データ化がしづらいのが魅力だと思う
たとえば成績が.270、30本塁打、90打点だとすると、その選手がスラッガー
タイプだと容易に想像できる
しかしサッカーの場合、その選手を表現する言葉が非常に抽象的なものが
多く、アイデアとインテリジェンスに優れた選手とか、実際にプレーを見ないと
解りづらい
そういう意味でサッカーと野球は相反する魅力を持ったスポーツだと思う
- 249 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 10:21 ID:OJJFHf2C
- サッカーなんてただ球蹴って網に入れるだけだから魅力なし
- 250 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 10:21 ID:6k51HPEy
- >>244
でも凄い選手なんでしょ?wowow入ってるからユーロも観たけど、
凄いと言われてるジダンにも同じような鈍さを感じた・・・
玄人目には凄いんだろうけど、あの凄さも素人には分かりづらい。
素人には小野とかの方がシンプルにプレーしてるように観えて分かり易い。
何か分からんが納得出来る。
ユーロで良いなと思った選手はデンマークのトマソン。
判断が早くて何となくクレバーな感じがした。
- 251 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 10:23 ID:T+rHDmgY
- >>250
素人と謙遜してるけど、それだけの眼を持ってれば十分楽しめてるでしょw
- 252 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 10:24 ID:dV4V2IJw
- 谷が出るたび
嫁のことを言われて可愛そうだった・・・
- 253 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 10:26 ID:DDo0ts1h
- >>250
椎茸のプレイはワンタッチでさばいたり、裏へパス通したり。
プレスの激しい試合ではキープするより簡単に回す方が安全。
だから、彼のプレーは正しい。
何だかんだ言っても、奴は巧いよ
- 254 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 10:27 ID:6k51HPEy
- >>251
いや、マジで草サッカーでさえやった事ない超素人。
何かテクニック使ってても分からないだけかも。
- 255 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 10:29 ID:pPD24/LN
- >>250
ジダンは一人で局面を打開できるから。
ドリブルって速ければいいってものではないし。
キープしている選手に相手DFが何人も近づいていけば、他の選手へのパスが通りやすくなる。
ジダンはふさふさの頭でそれを狙っている。
中村の場合はそれを狙いすぎ。
上手いけれど、チーム全体のプレーを遅くしてしまう欠点がある。
>デンマークのトマソン
非常にわかりやすい選手でw
おいらもトマソンタイプは好き。
ああいう選手ばかりがどこかに1人いれば、強いチームが作れるでしょう。
- 256 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 10:30 ID:6k51HPEy
- >>253
ナルホド。奥が深い・・・。
スペインリーグで観れるから楽しみにしよう。
- 257 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 10:30 ID:rHwojV8a
- >>239
サッカーの本場ヨーロッパではサッカーは無学な労働者階級のスポーツとして
上流階級や知識階級から嘲笑されていますけどw
- 258 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 10:30 ID:SeWSDTfv
- サッカーやバスケと比べ戦略上の自由度が極端に低い(ルール上の機械的動作しかしない)野球は
知的なスポーツではないだろうな。
企業で言えば、
肉体労働者=野球。
管理下で延々単純作業をこなす。数の論理でしか生産されない。
所属はするが組織とは無縁。縁があるのは規則とマニュアルだけ。もちろん個人が考える必要はない。
馬鹿でもできる仕事。責任はお上に一任される。競争は緩い。
知識労働者=サッカーバスケバレーなど。個の知識も重要だが、組織の連帯が個の力を増幅させる。
現場で多様なアイディアが創出でき、その場で対応する緩急を併せ持つ。
そのため組織運営上活かす為の様々な戦略がTOPにも底辺にも必要となる。そのため個人の知識、
責任が非常に高いレベルで要求される、でないと淘汰される。競争が激しい。
- 259 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 10:31 ID:BpGnMyYW
- サカ豚は野球スレ荒らすのが生きがい
- 260 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 10:31 ID:OJJFHf2C
- サッカー
糞
- 261 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 10:32 ID:eqg2NJ73
- 野球ファンのサッカーへの敵対心ってすげえな・・・
- 262 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 10:33 ID:F7up6E70
- サッカーは糞とは思わないけど
サカ豚は糞!!!!!!!!
- 263 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 10:34 ID:1qDDHI0N
- 最近追い込まれちゃってるからな。
- 264 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 10:35 ID:Xs+D/5x2
- >>248
サッカーでもデータ化できるでしょ?
あえてしないだけで、プロレベルならしてるでしょ。
自由度が高いし、一瞬の閃きによる部分もあるから、データだけで
選手の能力を評価できないのは確かだろけども。
逆にデータで試合が左右されるのはプロとしては失格になる。
相手の裏を取る部分が多いから、二重スパイのようなデータ、情報戦
も行われ、データなんて意味の無いものになりやすい。
饅頭怖いって落語みたいなものw
- 265 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 10:35 ID:ZjiuWbOy
- サカ豚って、必ず野球スレ荒らすよなw
- 266 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 10:35 ID:KFI6w4J0
- まともなサッカーファンは野球スレに来ないんだけどね
ましてや昨日は割りと強豪と戦って勝ったからそれについて語っている。
野球板を荒らしているのは単に人に迷惑をかけて楽しんでいるような輩。
野球もサッカーも、それどころかスポーツも愛してない奴ら
- 267 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 10:37 ID:Has+S934
- 自演じゃねえのか?マジで。
- 268 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 10:37 ID:6k51HPEy
- >>258
バスケ・野球・フットボールってアメリカ人の好みなんだろうけど、
結構共通点あるんだよね。
サッカーは確かに違った魅力があるね。
- 269 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 10:37 ID:pPD24/LN
- >>267
普通に自演でしょ。
- 270 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 10:42 ID:BcasSbBN
- 芸術性が高いスポーツではあるね
数字に表しにくいし。芸術が好きなヨーロッパ人が好きなのもうなずける
サッカー人気のない国って芸術性ゼロの国が多いような気がする
子供は別だけど
- 271 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 10:47 ID:YOeHG2HG
- シダックス−キューバの試合はピッチャーは野間口がなげたの。
バッターーはパチェコとキンデランは活躍したの。
- 272 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 10:47 ID:SeWSDTfv
- 野
球
は
知
的
で
な
い
- 273 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 10:54 ID:eYq7TgHn
- おいおい、野球だってサイン覚えたり大変だぞ。
昔阪神はグーチョキパーの3種類のサインを使い分けてて江本もビックリしてたんだから。
- 274 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 10:57 ID:pPD24/LN
- >>273
それはいくらなんでも嘘だろw
中学生でも単純なブロックサインぐらいは使うぞ。
- 275 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 11:02 ID:eYq7TgHn
- >>274
そうか。ブロックサインは別か。
ただ球種サインはこの3種類しか使ってなかったのは本当のようだ。
- 276 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 11:04 ID:c+aCPuVY
- >>271
野間口→投げないでボールボーイ係
キンデラン&パチェコ→出てない、もう一人の外人は活躍
- 277 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 11:06 ID:pPD24/LN
- >>275
その組み合わせでも、結構複雑なサインを作ることは出来るんだけれどな。
取り消しのキーだけ決めておけば、相手には読み取りづらくなる。
しかもイニングごとにサインを変えてやれば。
これは多分、江本のあてつけだと思うんだけれどなあ・・・
乱数表を使えって話なのか?
- 278 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 11:08 ID:Sg8MjDnJ
- 野球ほど知的なスポーツはないと思うが?
サカヲタは馬鹿なのか?
- 279 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 11:09 ID:O3YvwvIb
- >>270
芸術性が高いスポーツではあるね
数字に表しにくいし。芸術が好きなヨーロッパ人が好きなのもうなずける
サッカー人気のない国って芸術性ゼロの国が多いような気がする
子供は別だけど
芸術を好むようなヨーロッパの階級の人はサッカーのことを貧乏人の慰みものといって
毛嫌いしていますけど
あなたの脳内ではヨーロッパ人はみな芸術が好きなのですねw
- 280 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 11:11 ID:eYq7TgHn
- >>277
江本が話を面白くしただけなんかな?
阪神だけにあり得ると思ったんだが。
- 281 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 11:12 ID:YOeHG2HG
- >>276
サンクス
これで シダックス(野間口・キューバ抜き)>プロオールスター
が確定したので、近鉄の後釜にシダックスが入れば優勝できるんでないの。
- 282 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 11:13 ID:YMgVoGrh
- >>278
別に知的じゃないでしょ。野球は動きが少ないから一見考えているふうに見えるけど、
実際は他スポーツとそれ程変わらない。
- 283 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 11:13 ID:T+rHDmgY
- >>279
芸術を好むのに社会的な地位や階級とかが必要だったのか・・・
つーかあんた、いつの時代の人間だよw
俺はスポーツを楽しんだり感動したりって事に必ずしも知性や芸術性は
必要無いと思うけどなあ
100M9秒台で走ったとか、150キロの豪速球とか、シンプルだけど
普通にすげーやって思うもの
- 284 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 11:16 ID:GKa1+zNB
- 犯珍の選手使い物にな(ry
- 285 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 11:19 ID:BcasSbBN
- スポーツそれぞれの特性があるから
自分に合ったものを見ればいいと思うよ
まあ、芸術って書いたらファビョッって否定するような
人間はまずセンスゼロ
- 286 : :04/07/14 11:20 ID:KkCGz+2C
- >>279
ID:O3YvwvIbの脳内時計は江戸時代の無限ループ
- 287 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 11:22 ID:ia/AJfFM
- 視聴率13.9だったらしい。
- 288 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 11:22 ID:c+aCPuVY
- >>281
一人、調子の悪い投手(ベタンクール)がいて、勝手に四死球連発して自滅しただけです。時差ボケ野手陣も三段モーションアンダースローにかわされました。
シダックスはキューバ勢がいないとド貧打で、この日もベタンクール以外の投手には7イニングでわずか1安打と、打てる気配すらなし。
そもそも投手がたったの7人しかいないので近鉄の代わりに入ったって140試合戦えるわけもありません。
- 289 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 11:24 ID:5ISY3EcF
- >>287
まあまあじゃん。
- 290 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 11:27 ID:YMgVoGrh
- >>287
失礼なんだがソースをもらえるとありがたい。今日はデマが飛びまくりだから。
- 291 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 11:29 ID:ia/AJfFM
- >>290
★ 視聴率 最新情報 VOL200 ★
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv/1089367158/
上田昭夫のひ・と・り・ご・と
http://www.fujitv.co.jp/sports/hitorigoto.html
- 292 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 11:29 ID:F9Ffde20
- 今朝の読売で中畑が「相手投手の情報がなかった」と言ったって書いてあったけど,
それを集めるのがコーチスタッフの仕事だろうがよ・・・
- 293 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 11:29 ID:stKEDZ1E
- キューバのピッチャーの球、くにゃくにゃ気持ち悪すぎ。
男なら堂々とストレートで勝負しんかい。
- 294 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 11:30 ID:YMgVoGrh
- >>291
ありがとう。
- 295 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 11:30 ID:O3YvwvIb
- >>283
ヨーロッパは今でも歴然とした階級社会ですけど
まあ芸術を好む階級と書いたのが悪かったもとい芸術を好むような人たちです
サッカー場にきて騒いでいるような連中が芸術も好むとお思いになりますか
日本人の多くが能や歌舞伎に深い造詣があると思っているのと同じだと思うけどね
- 296 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 11:31 ID:BcasSbBN
- 思ったより低いな。
17〜8%はいくと思ってた
色々話題性があったから
- 297 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 11:32 ID:Oqu/j7np
- >>296
昨日の観客数からいったら高いと思う。
昨日25,000人(実数じゃないくさい)だよ。
- 298 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 11:33 ID:zIlbtrfI
- たった二つの国で争う金メダルにいったい何の価値があるんだ?
ローカル競技(゚听)イラネ
- 299 :空気清浄機 ◆/////1eRN. :04/07/14 11:34 ID:2EsltV0b
- 最近芸スポに来るようになったんだけど、なんで野球スレってサッカーのが優れてる的なレスであふれるの?
- 300 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 11:34 ID:pPD24/LN
- >>293
単純に真っ直ぐなストレートを投げる投手なんて、どこの国でも1軍に上がれないと思う。
日本人のボールも、実際に見ればかなり変化している。
>>295
英国の王室にもアーティストにもサカヲタは多いんだが?
- 301 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 11:35 ID:LXhiN7Hm
- 野球板飛んだよ
- 302 : :04/07/14 11:36 ID:KkCGz+2C
- >>295
芸術を狭義に捉えすぎ
- 303 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 11:36 ID:ia/AJfFM
- >>301
だよね?何かあった?
- 304 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 11:37 ID:hjK8Bpip
- 昨日のサッカーは視聴率もうでたの?
- 305 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 11:37 ID:jmnoXrbh
- サッカー板もとんでる・・
- 306 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 11:37 ID:pPD24/LN
- >>303
■ IP 振りなおし大作戦
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1089702676/l50
- 307 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 11:38 ID:bs9lVHu2
- カナダもキューバと互角だろ アメリカに勝ったんだし
- 308 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 11:38 ID:YMgVoGrh
- >>299
野球のスレだから、野球の現状(落ちぶれまくり)のレスを書く
↓
それに悔しがった野球ファンが「サッカーだって・・・」と浅い知識でサッカーを持ち出す
↓
そのレスを見た野球もサッカーも見てる人が、そのレスに反論。撃破する。
↓
最終的にはサッカーが素晴らしいというレスだけが残る
これです
- 309 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 11:39 ID:c+aCPuVY
- >>307
勝ってない
メキシコが米国を破った
- 310 :空気清浄機 ◆/////1eRN. :04/07/14 11:40 ID:2EsltV0b
- >>308
論破されてる形跡なんて見えないんだけど。
- 311 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 11:42 ID:frhXs+/d
- >>308
サッカーが野球よりも素晴らしいかは置いといて見るなら
ワールドカップ>>>>>>>ワールドシリーズ>>>日本のA代表>>>>でっかい壁>>>プロ野球>>>J1
- 312 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 11:44 ID:pPD24/LN
- >>311
J1>J2>JFL>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>代表
- 313 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 11:45 ID:UvN2972G
-
シダックス>>>>キューバ代表=日本代表
- 314 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 11:45 ID:YMgVoGrh
- >>311
今は状況が違う。プロ野球の中身がグチャグチャボロボロ。いろんなスポーツニュース
でJリーグを参考にして、なんて比較される始末。そういうスレの流れになると、サッカー
をいきなり敵視し始める野球オンリーファンは多い。
- 315 :空気清浄機 ◆/////1eRN. :04/07/14 11:46 ID:2EsltV0b
- >>311
俺は
ワールドカップ>>>阪神>>>>>>A代表>>>>>>>J1・ワールドシリーズ
- 316 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 11:46 ID:bs9lVHu2
- 芸スポとは言え 野球のスレだから、荒らしたい(書かずにいられない)のレスを書く
↓
それに不快に思った人が「サカオタは・・・」とサカオタの責任になすりつける
↓
そのレスを見た野球もサッカーも中途半端に見てる人が、その煽りに反応。撃破したとかしないとかを思う。
↓
最終的には「サッカーが素晴らしい」というレスがいたるところで発見される
真実はこれです
- 317 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 11:47 ID:FG2cx8rM
- サッカーの方が国際的だろうけど、サッカーの日本代表は弱いからな。
マジでドイツW杯ではアラブや韓国に負けて、予選落ちするんじゃない?
- 318 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 11:47 ID:x4KFzJhk
- test
- 319 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 11:48 ID:pPD24/LN
- >>317
マジでそう思う。
つーかオマーンに勝てるのか?
- 320 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 11:49 ID:7aMguT5v
- おまいら、野球の話しろよ
- 321 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 11:49 ID:pPD24/LN
- >>320
すまんかった。
- 322 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 11:49 ID:ia/AJfFM
- >>317
その恐怖は常にあるね。
W杯は簡単に出れるもんじゃないし。
出れなかった時のダメージは想像を絶する。
でもその緊張感が堪らない。
だからこそ選手はマジの真剣勝負に必死になる。
- 323 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 11:49 ID:RCFr5+BX
- 昨日アマの投手を登板させたのは負けたときの言い訳のためではないかと思う。
ラビットボール仕様の選手に国際仕様球が打てるわけねえだろ。
- 324 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 11:50 ID:5ISY3EcF
- だから野球にはメダル期待してるわけで
マイナー競技でも金は金。
ううんとれるかな金
- 325 :空気清浄機 ◆/////1eRN. :04/07/14 11:50 ID:2EsltV0b
- >>323
スポンサー枠じゃなくて?
- 326 : :04/07/14 11:50 ID:2gkEAo23
- >>321
オマーンに1-0で負けてもOKだから気楽に汁
- 327 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 11:51 ID:YMgVoGrh
- サッカー板、野球板、入れるようになったね
- 328 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 11:53 ID:pD6kuavG
- ふつうのボールを使うと、まともなヒットすら打てなくなるんだね。
オーナー達が言うように野球のワールドカップには参加しない方がいいかもね。
中米の小国に惨敗して恥さらすだけだから。
- 329 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 11:54 ID:FG2cx8rM
- >>320
最近脳卒中だかで倒れた奴を監督にして盛り上げようとしている日本代表の
なにを語れと言うのか・・・
というか、高橋が打っても「長嶋さんのおかげ!」では、
未来などありえないな。
そのうち、中村紀がサボる理由も「長嶋さんのため」とか言い出しそうだ。
- 330 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 11:56 ID:YMgVoGrh
- >高橋が打っても「長嶋さんのおかげ!」
これおもろい。誰が言ったんだ?w
- 331 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 11:57 ID:c+aCPuVY
- >>325
今日、投げる予定の手嶌がスポンサー枠です
人間離れした顔立ちですのでお楽しみに
- 332 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 11:58 ID:vrnJV820
- 俺の中で、全日本の4番としてしっくりくるのは
ロッテ時代の落合(三冠王時)、西武代の清原(晩年を除く)、
2002年の松井
この3人くらいだな〜
城島とか、今シーズン終わりで、.330 HR40 くらいはいくんだろうが
どうも物足りない・・・。
- 333 :空気清浄機 ◆/////1eRN. :04/07/14 11:59 ID:2EsltV0b
- >>332
今のメンツだと中村でしょうがないんじゃないの?
城島だとやっぱ荷が重いと思う。
- 334 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 12:04 ID:vrnJV820
- >>333
好き嫌いは別として、中村の方が重みはあるね。
城島は5番とかに置いて始めて生きるから。
松中か小久保がいれば、城島よりは雰囲気はあるが・・・。
- 335 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 12:06 ID:pPD24/LN
- >>334
小久保は雰囲気だけでしょ。
メンバー入りしていないけれど、江藤がいれば打たせたい。
- 336 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 12:09 ID:m/L87yql
- >>332
>西武時代の清原
清原が勝負強かったのは最初の3年だけです。テレビでそれ程中継されてなかったから神聖化されているだけ。
正直、成績含めて他の2人と一緒にするのは失礼。
- 337 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 12:18 ID:stKEDZ1E
- >>336
今も十分勝負強いだろ。
清原嫌いだが、才能だけなら、清原>>>松井。
清原が松井の性格だったらプロ野球史上最高のバッターになってた。
- 338 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 12:21 ID:SeWSDTfv
- 視聴率も観客数もサッカー>>>野球か・・
相手をみても明らかに野球のほうが位置づけは高いのにな。
キューバってサッカーでいうブラジル・アルゼンチンクラスだろ。
野球おhル
- 339 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 12:25 ID:5xAKJtF2
- >>337
あと清原はマスコミ受けするし、本人もそれに答えるからな。口も達者だし。
松井は朴訥でその辺マスコミにあまり構われなかったのが良かった。
今は知らんが。
- 340 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 12:25 ID:5ISY3EcF
- >>338
視聴率のソースぷりーず
- 341 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 12:25 ID:7CoJmdlf
- ブラジル・アルゼンチンのサッカー選手は一般にもある程度知られてるけど、
キューバの野球選手は野球ファソでも誰も知りません
- 342 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 12:27 ID:m/L87yql
- >>337
>才能だけなら、清原>>>松井
だから何?
目先の結果に満足し、向上心を持たず努力を怠ったから、このザマだろ。それなのにプライドだけは人一倍。たらねばの話なんかするなよ。
勝負強いと言うが、それ程いい場面で打っているか?
日本代表の4番にふさわしいとは絶対思えない。
- 343 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 12:27 ID:gC3CBdF6
- >>338
シダックスvsキューバ戦は入場料タダ同然なのに観衆1000人(目測)のガラガラ状態
キューバ代表には集客能力全くありません
- 344 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 12:28 ID:YMgVoGrh
- >>340
http://www.fujitv.co.jp/sports/hitorigoto.html
- 345 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 12:28 ID:5xAKJtF2
- >>341
それは日本に野球ファンが殆どいないから。
野球ファンと思われてるのは特定の球団のファン。
なにせ国内の選手もろくに知らないぐらい。
- 346 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 12:30 ID:/fVahaUV
- サッカーのほうが後までやってたじゃん。
俺も野球終わってからサッカー見たよ。
- 347 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 12:31 ID:YMgVoGrh
- >>346
それじゃあ最後の30分くらいしか見れないじゃん
- 348 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 12:33 ID:JcX5KrPS
- よく知らないけど今のキューバの選手ってプロ?
プロじゃないとしたら・・・
- 349 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 12:35 ID:stKEDZ1E
- >>348
社会主義国だから国内エリートプロ集団
- 350 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 12:35 ID:ynm5eJ2W
- 野球は、解説者も不勉強だよね。
キューバにドーム球場があるって話は本当なのかな。
「あっても1個でしょうね」なんて曖昧な事を言ってたけど(w
- 351 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 12:36 ID:7CoJmdlf
- >>348
社会主義国なので、プロだのアマチュアだのの意味がありません
- 352 :空気清浄機 ◆/////1eRN. :04/07/14 12:36 ID:2EsltV0b
- >>348
野球が必修科目だった気がする。
- 353 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 12:40 ID:6W/+UjwY
- ちなみに、キューバの英雄 リナレスは年俸50万。
(中日にて)
キューバトップクラスでこのぐらいの年俸。
本当に日本選手は猛省しる。
- 354 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 12:41 ID:SeWSDTfv
- アテネ五輪野球壮行試合、日本対キューバ戦13.9% 観客:25000人(捏造)
キリンカップサッカー、日本対セルビアモンテネグロ戦14.8。観客:57616人(実数)
- 355 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 12:43 ID:1VHbCAvx
- なんなんだろう、あのチームのまったり感は。
- 356 :名無しさん@恐縮です :04/07/14 12:44 ID:FC/zayFJ
- 国際試合用のボールは飛ばないとかわけわかんねーな
普段のリーグ戦は国際基準の道具使わなくても問題ないわけなのか?
- 357 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 12:44 ID:5xAKJtF2
- っていうかなんで野球はあんなに観客少なかったんだろう?
応援もしょぼかったし。
- 358 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 12:47 ID:SeWSDTfv
- >>357
最近の野球はあれより下って感じだろ。東京ドームでも。
- 359 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 12:50 ID:stKEDZ1E
- >>353
表面上はそうだけど、キューバには相当額渡してるぞ。
中国のNBAの選手もそうだけど、社会主義国の今やスポーツ選手は今や
輸出産業の商品だから、子供の頃から国が英才教育を与えしっかり回収する。
- 360 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 12:50 ID:5xAKJtF2
- >>358
いくらなんでも巨人はもっと多い。
25000人(水増し)としか発表してないんだし。
- 361 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 12:51 ID:qI2TAe0E
- >>345の言うように野球ファンがいないからでしょ。>>357
- 362 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 12:56 ID:5xAKJtF2
- >>361
ID見てもらったら分かるけど>>345も俺だ(w
他のスポーツでも国際大会なら入るでしょ?普段のファンに加えて国際大会のみという層があるから。
国際大会のみという層が仮に「0」だとしても、普段より少ないし。
応援も札幌の予選の時よりヘボくなってるし。ウルトラス居なかったのかな?
- 363 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 12:57 ID:cMNYxZTP
- その典型がジャイアンツ凶と呼ばれるオヤジ達
奴等はただ巨人が勝てばいい
- 364 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 13:00 ID:pPD24/LN
- >>362
ウルトラスって、もしやあのウルトラス?
- 365 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 13:01 ID:5ISY3EcF
- >>354
客入ってないわりには数字はとれてるじゃん。野球。
- 366 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 13:02 ID:YMgVoGrh
- >客入ってないわりには数字はとれてる
完全に相撲化だな
- 367 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 13:02 ID:gOgNbRpZ
- そういや、アジア予選のときサッカーウルトラスの日の丸フラッグが広げられていたな
- 368 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 13:04 ID:6jDdHLHq
- 飛ばないボールをプロ野球にも導入してくれええええ
- 369 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 13:04 ID:SeWSDTfv
- >>366
つまり顧客が老化してる。
- 370 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 13:05 ID:6jDdHLHq
- 今、MLBオールスターやってるけどパワーがやっぱり桁違いだね
メジャーリーガーなら公式球でもぽんぽん放り込むんだろうな
- 371 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 13:07 ID:1w0beb9y
- >>345
逆に普段のペナントガラガラ、国際大会満員だったとしても、
「日本には真の野球ファンがいっぱいいる」ってことにはならないと思うけど
- 372 :名無しさん@恐縮です :04/07/14 13:08 ID:FC/zayFJ
- 日本人は非力だから国内では飛ぶボールを使うっていうのは違うと思うなぁ
飛ばないボールでホームランガンガン打てるようになるまで進歩できなきゃ意味ないよ
- 373 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 13:08 ID:/fVahaUV
- >>371
それだとサッカーだな。
- 374 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 13:09 ID:BRcrNPR9
- 昨日見て思ったこと
野球って本当につまんね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜^^
- 375 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 13:10 ID:YMgVoGrh
- >>373
Jリーグは平均観客数18000越えで右肩上がり中。野球の実数での平均観客より
入っていると言われている。
- 376 : :04/07/14 13:11 ID:YMqxZ8lW
- 日本プロ野球よえーーーーーー
キューバにオリンピックで0勝5敗かよ。
オリンピックの競技から野球無くなった方がいいんじゃないw
- 377 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 13:11 ID:6IN8dj4l
- >>362
それはよくわからんけど、巨人対キューバの方が客は入ってた気がする
- 378 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 13:11 ID:z8jQ3PaY
- 日本のヤキウって弱いんだね
チョー後進国で未だに経済制裁をくらってるキューバにギリギリ引き分けなんて
ちなみにサッカーは昨日の試合で快勝してますよー^^
- 379 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 13:11 ID:GDga2nkH
- セゲオの木像でも用意すれば客が入ったのかも知れん
- 380 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 13:12 ID:YMgVoGrh
- >>379
「死せる長島、生ける野球ファンを走らせる」ってやつですね。
- 381 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 13:13 ID:GDga2nkH
- >>380
「げーっ セゲオ!
ひーっ(喜)」
- 382 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 13:14 ID:wItHhYty
- 今 日 も 打てなかったら、
ゴ リ と ブ タ は 荷 物 纏 め て 帰 れ
- 383 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 13:14 ID:QJ41CJo4
- >>380
まるで北(ry
- 384 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 13:14 ID:G8j2Tig0
- 野球ファンの高齢化も深刻だな
新しいファン層を開拓できていないんだよ
相撲に似てるね
しかし、野球中継って苦痛以外のなにものでもないな、時間の無駄。
退屈極まりないw
- 385 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 13:14 ID:6W/+UjwY
- >>378
はっきり言って弱い。失望した。 何かの間違いで1失点ぐらいするとおもったが、4-1ぐらいで快勝と思っていた。
アマが入ろうが壮行試合だし、ハンデ戦だと思っていた。
チームとしてもまとまりが無かった。
- 386 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 13:17 ID:YMgVoGrh
- >>385
俺は10−0でくらいで勝つと思ってたよ。これまで野球ファンが「アマが主流だったから
国際試合で勝てなかったんだ。」って連呼してたから、プロ主流なら余裕で勝つと思って
いた。でも実際に見てみて、どっちもどっちだとわかった。
- 387 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 13:17 ID:GDga2nkH
- 普段から、軽くて変化しないラビット使ってるからあかん
- 388 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 13:18 ID:EVQwZzYk
- >>385
アホ?予想通りだろ。
俺は4対1で日本の負けだと思ってたぞ。インチキポテンヒットで1点ですか。そうですか。
- 389 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 13:19 ID:5ISY3EcF
- >>384
見なくていいよ。
>>385
投手が大崩れしないかぎり
野球は点が入らない。一応6安打なんだけどね。
昨日は無策の試合だった。
キューバの球を見るためだったらいいんだけど
- 390 :名無しさん@恐縮です :04/07/14 13:21 ID:FC/zayFJ
- 素人だけど、キューバのピッチャーの変化球は凄いと思った
日本人のプロ野球チームに入っても通用しますかね?
- 391 :空気清浄機 ◆/////1eRN. :04/07/14 13:23 ID:2EsltV0b
- >>390
ドラフトだったら挨拶殺到!
FAだったら連絡殺到!
- 392 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 13:23 ID:GDga2nkH
- >>390
コントレラスってキューバの元エースは
アメリカに亡命してメジャーでやっとる
- 393 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 13:23 ID:nP+2gj+H
- キューバ選手の凄さを煽らないと、客入らないよね。
まぁ、その前のシダックスとかの試合でキューバしょぼいって印象がついちゃったんだろうけど。
野球の場合は、メジャーリーガーならまだしも
キューバ選手はマスゴミが煽ってくれないと一般に知名度がないぽ。
で、なんで社会人が入ってくるんだろう。
五輪のために全力は出せないとしても、こんな訳の分からない中途半端なことしてると
野球の国際試合の価値なんて、巨人戦以下のまま浮上できなくなるよ。
- 394 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 13:23 ID:lj1erRL/
- <男性>
野球 サッカー 大相撲 ゴルフ
20代 57.7% 43.3% 12.4% 12.4%
30代 71.8% 41.2% 13.0% 17.6%
40代 71.7% 39.6% 18.9% 29.2%
50代 77.1% 30.7% 31.4% 31.4%
60以上 77.2% 10.7% 47.1% 17.0%
<女性>
野球 サッカー 大相撲 ゴルフ
20代 38.8% 36.9% 4.9% 1.0%
30代 43.2% 36.1% 5.8% 4.5%
40代 48.5% 40.2% 10.6% 7.6%
50代 57.3% 23.1% 18.9% 15.4%
60以上 50.5% 12.3% 37.3% 7.3%
http://www.crs.or.jp/data.htm
サ カ 豚 完 全 敗 北
- 395 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 13:25 ID:lj1erRL/
- バンダイがこのほど実施した「子供の好きなスポーツ選手」調査で、米大リーグ・ヤンキースの
松井秀喜選手が男女総合1位に選ばれた。上位は世界で活躍する選手が占め、
子どものあこがれの対象もグローバル化が進んでいるようだ。
調査は5月6〜20日、雑誌や新聞、インターネットを通じて小学生・中学生を対象に実施、
男女各300人の回答(複数回答可)を無作為抽出して集計した。
男女総合の1位は松井秀選手で、全回答の14.8%を獲得。イチロー選手が2位で11.7%、
サッカーのベッカム選手が3位で8.2%と続く。
男子だけの回答では、松井秀選手は26.3%、イチロー選手は18.0%で“ゴジラ人気”は高い。
バンダイは「男の子には、ホームランを打てる強打者が魅力的に映るのではないか」とみる。
一方、女子が選んだ人気選手は上位5人中4人が女性。1位は卓球の福原愛選手の14.7%で、
2位は柔道の谷亮子選手11.0%、3位はマラソンの高橋尚子選手9.0%だった。
バンダイは「人気上位の選手はいずれも世界で活躍する選手ばかり。子どもの目も世界に向けられている」と
分析している。
引用記事(全文)
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040707k0000m040043000c.html
- 396 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 13:26 ID:QJ41CJo4
- >>394
そうカッカするなよ
- 397 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 13:27 ID:3o1IKh44
- http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=mnewsplus&word=gv2xWi0V
- 398 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 13:30 ID:c+aCPuVY
- >>393
シダックス戦の結果なんてほとんどの人は知らないよ
というか、試合があったことすら知らない
ほとんど無関係かと
社会人が入るのは、プロはオールスターに投げてしまった投手が多くて登板過多だから
- 399 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 13:30 ID:8ULX/OKh
- >>397
アンチサッカーなのにサッカーのほうが詳しいんだな
サッカー部のベンチウォーマーだったんだろう
- 400 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 13:32 ID:jlqY1UOU
- 金子は使うな!
ノリを三塁に守らせて、和田をDHで使え!
- 401 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 13:33 ID:GDga2nkH
- キューバは速いカウントから振るのが好感持てる
- 402 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 13:34 ID:gtcJRV0a
- サッカーのチュニジア戦と今日ブッキングするよねナンlとりあうか楽しみだ
- 403 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 13:34 ID:pPD24/LN
- >>397
すげえ・・・
「試合を見ても全然わからないけれど、書くだけ書いておきたい」って感じだな。
- 404 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 13:35 ID:z8jQ3PaY
- ::::... ピョロ野球もう終わっちゃったのかなぁ?
::::... ∧_∧_∧
::::.(∀・( ´Д`) バカ野郎 はじめから終わってるだろ
r -( ( O┰O
..::ii'⌒< < ) 冊冊〉
::'、__,,l!しし(_)l!lJ´
'、__,l!j ::::..
::::
- 405 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 13:38 ID:m8m8Cbey
- アマの野球は良いが
プロの野球は企業を食いつぶす害虫だな
社員は可哀想だ。1リーグより0リーグにした方が日本の為
- 406 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 13:46 ID:bul8W/cT
- ノアのほうが客入ってたぞ
- 407 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 13:46 ID:Br1nprc0
- >>402五輪代表だね
- 408 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 13:50 ID:rhf52ijh
-
何で 長嶋が出ていないのに長嶋長嶋長嶋・・・・・
選手がかわいそう。
ガラガラドームに長嶋の連呼・・・・あーあ
- 409 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 13:51 ID:nP+2gj+H
- >>398
そかー。
野球はシーズン中だから、オールスターでなくても一軍選手はどこも出したがらないんかな。
キューバ戦て、野球ではかなり美味しい試合だと思うからもっと盛り上げて欲しいんだが。
- 410 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 13:52 ID:boEbo8oE
- >>408
禿同
もう長嶋、長嶋とうるせーこと
- 411 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 13:54 ID:z8jQ3PaY
- 野球は日本の恥
キューバごときにホームで勝てない野球はサッカーを見習え
- 412 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 13:57 ID:6W/+UjwY
- 中畑がまだましだったのは、金子や藤本を先発で試した事。
野球が守備力優先のゲームだと言うのが国際大会でわかっただろう。
巨人贔屓の判定は通用しない。
攻撃チーム出身監督より、古田がやった方が良い。
野球は投手と言われるのが「投手こそが守備力が一番高い事」に気付いていない。
速い球投げるとか関係ないんだよ。明日は考えて継投しろよ。
勝ちゲームでアマを投げさせる展開にするんだ。
藤本に何回助けられた事か。感謝しろや中畑。
- 413 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 14:00 ID:0h9weP2L
- いつまでたっても長嶋、長嶋・・・いいかげん長嶋の呪縛から解放されようぜ !
- 414 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 14:02 ID:c+aCPuVY
- >>412
うーん、投げさせる順番はもう決まってると思うよ
昨日と同じで勝ってても負けてても中盤から久保、手嶌でしょう
- 415 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 14:02 ID:22r7wyWN
- >>192
そんなこと言ったら、そもそも日本人自体がスポーツには向いていない。
- 416 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 14:05 ID:sd6g7wwo
- キューバと同点とはよくがんばったなな〜
これでアテネが始まるころに長島さんがいれば完璧ザワールド
- 417 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 14:07 ID:o8nGeUj1
- ラビットじゃないし、国際的なストライクゾーンは皆広いからな。
- 418 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 14:09 ID:G8j2Tig0
- 日本贔屓の判定でかなり助けられたな
かなりストライクを日本打者有利に判定されて助けてもらった
相手ピッチャーもあきれてたろw
- 419 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 14:09 ID:AObnIh4i
- DH井端が見たかった
- 420 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 14:10 ID:tbyuDUVA
- 長嶋ジャンパイア
- 421 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 14:12 ID:GDga2nkH
- 正直、いつものは興行野球
国際ルールが真の野球と感じた
- 422 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 14:12 ID:VUbuTVnm
- 井端はいいバッター
- 423 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 14:14 ID:1EeyNUY2
- ぶっちゃけ野球関係者はショックで震えてるだろう
久しぶりの国際試合、どんなスポーツでも数字が跳ね上がる国際試合
ましてやそれが国民的スポーツ、日本スポーツ界の王様の野球
しかも病床のミスターに勝利を捧げる大事な試合
相手は五輪最大のライバルキューバ
しかもエースをぶつけ本気モード
内容も手に汗握る緊迫した試合
相手に先制され終盤で追いつく数字を取るための条件がそろった完璧な展開
かたや・・・使い古された代表戦
相手も日本でその国の存在すら知られてないセルビアなんとか
メンバーも地味で試合もあくびを抑えるのが困難な内容
野球関係者も翌日を待つまでもなく勝利を確信したはず
もはや関心はは勝ち負けではなくどのくらいの差をつけたかに絞られていただろう
して結果は・・・・マ ジ っ す か 〜 〜 ! ?
- 424 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 14:15 ID:lRjp57jG
- >>408
病床の身だからね、励ましてあげたいんじゃないの>長島を
これでアテネに間に合ったら結構盛り上がるかも・・・
選手も長島に注目が集まる方が気が楽でしょ>多少
長島はそれをすべて受け止めて長年やってきたんだからスゴイと思うよ。
- 425 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 14:17 ID:E96d/hEv
- 北川容疑者は繋ぐバッティングに徹して欲しい
- 426 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 14:17 ID:mLC4CWgo
- >>422
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
- 427 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 14:22 ID:boEbo8oE
- >>424
間に合うも何も、もう辞退してるんだから。
励ましの意味は分からんでもないが
- 428 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 14:25 ID:5X+HmJ4C
- 昨日の野球の視聴率13.9%だって
ソースはTBSラジオ
- 429 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 14:30 ID:VBVn9sGX
- サッカーとどっちが上だったの?
- 430 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 14:31 ID:eqg2NJ73
- 野球。
- 431 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 14:32 ID:P7ybGf21
-
夷スンヨプ:「日本の140キロは韓国の150キロと同じぐらいに見える」
- 432 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 14:32 ID:5X+HmJ4C
- >429
775 名前:ストリーム ◆Ck9628Zw6A 投稿日:04/07/14 13:22 ID:+EuJwr62
TBSラジオ「ストリーム」きのうの視聴率TOP3
3位 NHKニュース9 16.0%
2位 報道ステーション 17.0%
1位 WB2 17.9%
おまけ 野球 13.9% サッカー 14.8% NHKニュース10 13.5%
新潟の集中豪雨が関心高かったようです 以上でした
- 433 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 14:32 ID:UuCidMZO
- 昨日試合前に誰だったか忘れたけど選手が「別に勝たなくていい」って言ったんだよね。
確かに勝たなくていい試合ではあるんだけど、それを当事者が言うなっての。
代表戦て日本野球界の看板な訳でしょ。
それがアマチュアは出してくるは、選手は勝たなくていいなんて発言するはで
いまの日本野球界のダメなところがもろに出てる気がする。
- 434 : :04/07/14 14:34 ID:iccFY/IE
- 野球ガラガラだったね・・
もうだめかもね、長島がいても
- 435 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 14:34 ID:5xAKJtF2
- >>431
韓国のスピードガンってウリナラ自尊心のために+10km/h増しとかじゃないのか?
- 436 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 14:37 ID:K8JwGR4b
- 全然関係ない話題が急に出てくるな
- 437 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 14:39 ID:4Yk4w6V6
- サッカーに負けたのか。
- 438 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 14:40 ID:eqg2NJ73
- 李はいい奴。
- 439 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 14:43 ID:DFQHT+xd
-
藤本、おまえが羨ましいよ、なんのプレッシャーもなくギリシャに旅行にいけて・・・。
新婚の嫁さんもいっしょに連れていったれや、どうせなら・・・。
新婚旅行もまだなんだろ?
- 440 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 14:48 ID:WE+VkRV2
- えッ、まだ野球ってやってるの。
もうじき、歴史の教科書に載るって話だけど。
昔々、野球というのがあったそうな...
- 441 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 14:49 ID:tv/xP/3M
- 消費税が導入された直後の大昔の話。
当時コンビニでバイトしていたら、25歳くらいの男が文庫本と飲み物とお菓子を買った。
普通にレジを打ち、金を受け取り、男は店から去った。
5分後、なにやら凄い勢いで「なんで、文庫本に消費税がかかってるんだ、ゴルァ!!」
と文庫本を買った男が怒鳴り込んできた。
ウチのレジは本としてレジ通すと、内税扱いになって、その商品には消費税は上乗せ
されませんが何か?
つーか、お前きっちり計算したのかと。
その旨説明したが、男の勢いは納まらない。
レシート片手に夕方の店内で「金返せ、ゴルァ!!」と叫んでいる。(500円程度の文庫本
なんで、万一間違いがあったとしても当時3%の消費税でせいぜい15円)
いくら説明してもラチがあかないんで、男の腕を捕まえてレジに引きずり込み、「いいで
すか?よーく見てて下さいね。」と言って、本用のレジの通し方を目の前で実演してあげた。
当然消費税は加算されず、男のレシートにもそのように表示されている。
結果、男は謝りもせずに去っていった。
勘違いの早漏野郎は氏んで下さい、マジで。
- 442 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 15:08 ID:geKZ6qZF
- 長嶋長嶋うるせーから途中で見るのやめた
- 443 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 15:10 ID:geKZ6qZF
- 1度チャンネル戻したら知ってるつもりのエンディングみたいのが流れててワラタ
- 444 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 15:14 ID:ve4bS0ae
- これからはサッカーですよ!
- 445 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 15:17 ID:pmvGGFYY
- 「ENEOSワールドチャレンジ」・・・
「キリンワールドチャレンジ」のあからさまなパクリと思われてもしょうがないぞw
もうちょっと考えて看板かけろって。
- 446 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 15:20 ID:Q2fxYqC+
- 今日も野球対サッカーの視聴率戦争か
- 447 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 15:22 ID:5xAKJtF2
- >>446
TBS系列対フジ系列の視聴率対決
- 448 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 15:24 ID:geKZ6qZF
- 昨日に関してはサッカーの方が面白かったなあ。
2chで師匠って呼ばれてる、凄い勢いで走ってきて凄い勢いで転ぶ選手が
面白かった。
- 449 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 15:29 ID:Et5ToaWl
- 昨日の壮行試合でわかったのは
動く長嶋は数字持ってる
ということだ。いくらグランドにドアップで幻影浮かんでも
視聴率には貢献できない
- 450 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 15:37 ID:DWeP/pzh
- シダックス>日本代表=キューバ
まぁこんなもんか。
- 451 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 15:55 ID:QrEohBoQ
- というか昨日のは練習試合だろ?
- 452 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 15:56 ID:pmvGGFYY
- >>448
セルモンがだんだんヒートアップしてガツガツ来たもんだから
それなりにハードで迫力あったし。
序盤から双方ゴール前へどんどん攻め込む展開もよかった。
実際の得点こそ1-0だったが「点の取りあい」的で。
師匠は・・・w まああれでも役に立ってるから。
- 453 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 15:59 ID:zIlbtrfI
- フル代表の試合ですらあんなに閑散としてるんだから
野球のU-23の試合やったらどうなるんだろうね?
- 454 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 15:59 ID:5ISY3EcF
- >>451
お互いに偵察と情報集めが目的。
- 455 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 16:03 ID:wqrD20aT
- 野球でイタリアvs台湾とかどれくらい面白いの?
- 456 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 16:04 ID:pmvGGFYY
- >>454
あんな大げさな興行の形とはミスマッチだな。結果的にせよ。
- 457 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 16:06 ID:5X+HmJ4C
- しかし、今日もキューバってさぁ
情報集めだけなら
セリーグオールスターvsキューバ
パリーグオールスターvsキューバ
の方が面白いんじゃない?
- 458 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 16:08 ID:4MWM+3q9
- 代表戦の壮行試合でも客入るのって日本と韓国のサッカーくらいだぞ
イタリア人なんて五輪サッカーすらまるで興味ないってジローラモが言ってた
- 459 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 16:08 ID:nL8o9Jv3
- 代表として試合をこなさなきゃダメじゃん。新しいメンバーで昨日の1試合目だから
- 460 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 16:09 ID:uVZmSgu8
- 必死に長嶋の復帰をアピールする中畑・・・
長嶋が解任されたら自分も一発解任だからね。
長嶋が復帰できず、時間切れで新監督を呼べず・・・
しょうがなく中畑代理監督!
中畑の思い通りになっているな。
日本代表にとっては最悪の展開だ。
- 461 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 16:11 ID:rhf52ijh
- >>455
2002年のアジア大会 釜山大会 日本対台湾 準決勝
観衆 外野 6 人
2002年 発行スポーツヤァ! 11月発行号 アジア大会特集より。
メダルのかかった試合で プロも出ていた。長嶋が強化委員長として出ていた。
野球の国際大会なんて こんなもん。
- 462 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 16:11 ID:bs9lVHu2
- 今日の先発
L・ボロト(21)キューバリーグ防御率1.56(一位)
日本は 三浦か岩熊
今日はキューバ勝ちにきますよこのやろー
- 463 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 16:11 ID:5ISY3EcF
- だから〜つまり〜
アテネに行かない選手にキューバの投手を見せてもしょうがないわけ。
けっこう落差のある変化球投げてた<<キューバの投手
実際にどんな感触か打席に立ってみないとわからないというので
高橋は何回か振ってみて、なかなか当たらなくて
最後に無理やりバットに当ててたじゃない?
ミーティングでは、どういう球種がどうだったみたいな情報を
報告しあってると思うよ
たぶんキューバの方もいろいろやってると思うけど
- 464 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 16:11 ID:2j9/mCIc
- さっさとノムさん監督にしろ
- 465 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 16:12 ID:2j9/mCIc
- >>461 ニダーさんは自分のことしか興味ありません
- 466 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 16:14 ID:tjpN+3Us
- >>458
壮行試合なんか普通興味ないわなあ
サッカーとかでもファッションで見に行ってるだけで本当のファンはそんなにいないだろ
- 467 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 16:18 ID:uVZmSgu8
- ニダー国は外国vs外国の試合に異常なまでに無関心だが・・・
自国が絡めばいきなり豹変するからなぁ〜
ニダー国ではニダー国絡みの試合だけをするしかないな。
文句も言わないだろ・・・WCでさえアレだし。
- 468 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 16:18 ID:6W/+UjwY
- >>455
競馬で言えば、福島6Rぐらいかなぁ。
展開も嫁ない。
totoでもあれば、面白いとは思うが。
- 469 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 16:19 ID:DIwvtlQy
- >>461
6人てすごいな。
ロッテ戦より人少ない。
- 470 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 16:19 ID:d4z/t+Ku
- サッカーがファッションって何だよw
サッカーなんて貧乏人と女子供のお遊戯じゃねーか。
ホームレスでもできるんだぞ、サッカーなんてw
- 471 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 16:22 ID:BcasSbBN
- ホームレスは何でもできるぞ
公園で野球とかバレーやってるしw
働けといいたいけど楽しそうだし
- 472 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 16:23 ID:5GfBPA47
- いいかげん長島を卒業しろ!
ウザイ!!
- 473 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 16:24 ID:5ISY3EcF
- >>461
それは開催地が悪いぞ。
国際大会をやるには向いてない場所だ。
日本でやってれば、入るよ。
誰か応援にいったれ、とか2ちゃんでスレが立つだろし
- 474 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 16:24 ID:cBPF0vAG
- がらがらな客席見てワラタ
- 475 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 16:26 ID:KKmmlNm3
- >>470
貧乏人のスポーツの割には高価な代表戦はよく売れてるな。
金持ち様の野球ファンは代表戦なんてと思って観に行かないのかな?
- 476 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 16:28 ID:ia/AJfFM
- 代表戦チケ高すぎ。
ぼったくりも甚だしい。
- 477 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 16:28 ID:RzhTdvLz
- 野球ファンは引き篭もりだろ
球場に足運ばないで、視聴率なんて気にしてるんだから
あんなガラガラじゃなあ
監督が引き篭もりなら、ファンも引き篭もりってかw
というか、今日も試合あるんだろ、球場に足運んだら?
- 478 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 16:29 ID:WIZ4h7V9
- 俺の周りには巨人ファンや阪神ファンはうじゃうじゃいるが、
野球ファンは一人もいない。
- 479 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 16:29 ID:fCG5la9z
- 国際試合だからって盛り上がるのはサッカーくらいなものだろ。
- 480 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 16:30 ID:6Cz7tcuO
- 読売渡辺オーナー「俺の知らない人は入れない」
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-040630-0056.html
読売渡辺オーナー「古田君はバカ」
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_06/s2004061901.html
読売渡辺オーナー「巨人と阪神は同盟関係にある」
http://www.excite.co.jp/News/sports/20040702234035/Kyodo_20040702a582010s20040702234039.html
読売渡辺オーナー「余ったカスだけ各球団が引き取るのか」
読売渡辺オーナー「社会主義経済じゃない。そんなバカなことあるか!」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20040630-00000009-spnavi_ot-spo.html
読売渡辺オーナー「スト?やったらいい」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20040708-00000089-kyodo_sp-spo.html
- 481 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 16:31 ID:DIwvtlQy
- こいつは本当に野球が嫌いなんだなRzhTdvLz
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=mnewsplus&word=RzhTdvLz
- 482 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 16:31 ID:MP8UNXc5
-
- 483 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 16:32 ID:VsCN6zzO
- 阪神ファンとサッカー日本代表ファンは似ている。
- 484 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 16:35 ID:5xAKJtF2
- >>479
野球とサッカー以外のスポーツ知らんのか
- 485 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 16:36 ID:T+rHDmgY
- >>465
W杯の時は酷かったよな・・・・
日本じゃどのカードもチケット不足だったのに韓国内の試合は
日本のサッカーファン垂涎のカードでもガラガラだったもん
自分の国以外興味無いなら誘致つーか日本単独開催が決まり
かけてから割り込んで来るなよ
思い出すだけで腹が立つ
- 486 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 16:37 ID:d4z/t+Ku
- >>475
日本代表の応援も含めてサポーターって思ってるからだろう。
Jリーグの試合だけでなく、始めから日本代表も応援する気で(むしろそっちがメイン)サポやってるから当然チケットも買うわけで。
みんなJのサポは始めからクラブと代表の両方のレプリカユニ持ってるしね。
野球ファンは代表を応援するって考えがそもそも今まで無かったから。
相手はほとんどアマだし選手もファンもあんま五輪が重要とは思ってないしね。
これから何年も何試合も代表戦があって選手もモチベーションを感じるようになるのならきっと野球ファンも球場に足を運ぶようになるでしょう。
- 487 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 16:39 ID:c+aCPuVY
- >>486
>相手はほとんどアマだし
このへんがダウト
- 488 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 16:39 ID:4lox1Lzz
- つか、日本の野球はサカーと違って十分強いから、
予選でそんなに応援に力を入れなくてもいいんだよ
早く強くなれよ日本代表サカー部はw
- 489 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 16:40 ID:bs9lVHu2
- あんまり荒れる話すんな
今日キューバに勝つかボコられるか語ろうや
俺の予想は今日も0−0で終わり。
- 490 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 16:41 ID:T+rHDmgY
- >>481
ワラタ
一晩中2chに書きこんでて、さっきまで寝てたのか・・・・w
- 491 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 16:42 ID:wcCm9Ng0
- 勝つだろ4−0で
- 492 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 16:42 ID:5ISY3EcF
- 2-3 くらい。
昨日の試合で多少対策を考えてくる。
昨日よりリラックスして、もうちょっとバットが出るかも。
- 493 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 16:42 ID:4lox1Lzz
- >>489
今夜は岩隈が投げるらしいね。2段モーションの判定をされるか否かのテスト
- 494 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 16:43 ID:5ISY3EcF
- え?岩隈?でるの?
- 495 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 16:44 ID:4lox1Lzz
- という噂
- 496 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 16:44 ID:T+rHDmgY
- >>493
昨日のキューバの先発はボーク取られなかったね
審判は国際試合の審判?それともNPBの審判?
サッカーだと第三国の審判だけど
- 497 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 16:46 ID:fCG5la9z
- >>484
盛り上がったスポーツ教えろや。
オリンピック抜きでな。
バレーとかでも女子と男子の落差は酷かった。
あれはバレーというスポーツが盛り上がってるんじゃないからだろ。
- 498 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 16:48 ID:bs9lVHu2
- 三浦も出る予定
国際審判の外のゾーンは絶対おかしい MLBのさらにボール一個外を取って、かつ逆玉 内角も取る。
これだとある程度のプロ級のPが出た場合 MLBオールスターでも貧打になるだろ
- 499 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 16:50 ID:5xAKJtF2
- >>497
色々あるけど世界柔道や世界陸上の視聴率調べてみろ。
- 500 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 16:51 ID:c+aCPuVY
- 日本の投手予想→三浦、安藤、岩瀬、久保、手嶌、(岩隈)
・キューバの苦手な左腕→岩瀬だけ
・日曜に火ダルマにされた手嶌が投げる
・清水>>三浦
・キューバ昨日よりは点が取れそうな予感
キューバの投手予想→ボロト、ベガ、モンティエ、(ベタンクール)
・日本は昨日より点が取れそうな気があまりしない
・調子悪いベタンクールが投げてくれれば
予想:キューバ4-1日本
- 501 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 16:54 ID:bs9lVHu2
- >>500
キューバの打線を過大評価しすぎ。今日も両者貧打でいくよ。間違いない。予想はよそう
- 502 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 16:55 ID:stKEDZ1E
- オールスターで好投したパのサブマリンは代表に入ってるのか?
あれは結構通用しそうだけど。
- 503 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 17:01 ID:fCG5la9z
- >>499
世界陸上も世界柔道も何か違うんだよ、俺の言い方が悪いのかな。これならどうだ?
「世界大会とかでもないのに国際戦というだけで盛り上がるのはサッカーぐらいだろ。」
- 504 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 17:01 ID:fCG5la9z
- なんか面倒になってきたしジャマだと思うからレスいらん。
- 505 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 17:02 ID:5ISY3EcF
- 貧打戦でこそ、監督の手腕が活かされるが
今日もそんな細かいことはしなさそう
- 506 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 17:04 ID:0wGzsQdj
- しかしあのユニはねえだろ!!!
新しさもなければクラシックな要素もない・・・ダサダサにもほどがあるぞ。
あんなのに子供たちが憧れるかあ?
どこが作ったかと思えばやっぱり水野。もう日本のスポーツ界から撤退して
ほしい。
にしても急場のアデダスは新鮮だったな。野球で肩に3本線なんておもろい。
- 507 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 17:05 ID:fro6/7KJ
- 野村さんに監督頼んだ方が良さそうだけど
城島の機嫌を損ねてしまいそう
- 508 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 17:05 ID:RzhTdvLz
- 775 名前:ストリーム ◆Ck9628Zw6A 投稿日:04/07/14 13:22 ID:+EuJwr62
TBSラジオ「ストリーム」きのうの視聴率TOP3
3位 NHKニュース9 16.0%
2位 報道ステーション 17.0%
1位 WB2 17.9%
おまけ 野球 13.9% サッカー 14.8% NHKニュース10 13.5%
新潟の集中豪雨が関心高かったようです 以上でした
はいよ
- 509 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 17:06 ID:Sg+W1Pbo
- 今日も東京ドーム?
ヤフーBBででもやればいいのに…
天然芝+内野も芝で感じ出るし、あのサクラっぽい
客なら神戸でもちゃんと来るだろ。
- 510 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 17:06 ID:1RJNY1ee
-
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1089182767/l50
- 511 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 17:09 ID:c+aCPuVY
- >>507
城島に代わってカツノリが代表入りします
- 512 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 17:10 ID:cvLwaPB6
- えらい格好良いVTR作ってもらってたな
サッカーでもやれ!
- 513 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 17:11 ID:4lox1Lzz
- >>511
つああああああ・・・・・
- 514 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 17:18 ID:5xAKJtF2
- 今更だが、代表のユニフォームがおそろしくかっこわるい。
変更できるなら今からでも変えれ。ついでにミズノはヤメレ。
野球以外にも女子バレーや卓球のユニフォームを販売するらしいが、
サッカーみたいにユニフォーム着て応援する習慣も無いし、何よりかっこわるい。
- 515 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 17:22 ID:fro6/7KJ
- >>511
話は逸れるが、もし野村さんがGの監督してたら
小田の出る機会はなかっただろうなぁ〜
- 516 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 17:23 ID:c+aCPuVY
- >>514
ロス五輪以来の全日本の伝統ですので
- 517 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 17:34 ID:OG4dzm0e
- 今の打線だとやっぱ松中か小久保あたりは欲しいな
由伸も留もゴリも4番タイプじゃない。
海苔は論外
- 518 : :04/07/14 17:45 ID:nd2xhDn2
- test
- 519 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 17:46 ID:NIjkie7X
- 1中 村松
2遊 宮本
3指 高橋
4三 中村
5右 福留
6左 谷
7一 小笠原
8捕 城島
9二 藤本
- 520 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 18:00 ID:YqJdf54+
- 岩村を何故入れない?
- 521 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 18:42 ID:z8jQ3PaY
- 日本のヤキウって本当に弱いな
哀れすぎw
- 522 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 18:51 ID:fwubqoqQ
- おいおい中畑監督かよ
いいのか?監督未経験者にやらせて
ジーコにやらすようなもんだぞ?
- 523 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 18:53 ID:Lq3waJER
- プロとして数億円貰ってる奴らが
アマに引き分けw日本のプロって七十年だっけ?それだけやってんのに
成果はこれなのw
給料凄く貰ってるのにそんなんなのか
もう止めた方がいいんじゃないの?金の無駄本当に無様情けなすぎ
日本のプロは今まで何やってきたんですかw?
- 524 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 18:58 ID:IITLAI2E
- >>514
確かに、「JAPAN」のロゴがダサい
でも五輪の日本選手団のジャージにもあんな感じのロゴが、、、
- 525 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 19:30 ID:4lox1Lzz
- 谷4番でいいと思うが、どうよ?
- 526 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 20:19 ID:eXDBpWBj
-
ミズノは何やらしてもひどいけど、女子ソフトは最近よくなったよね。
あといいのはJ2大宮くらい。陸上もなんか特徴ないし。
JAPANでなくNIPPONと表記してほしい。
- 527 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 20:23 ID:E8xapQNW
- 陸上は以前のアシックスよりはるかにいいと思うが
つか野球といえばミズノじゃねえ?
- 528 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 20:24 ID:0P3OleXr
-
中畑は毎回ポカーンとしてないで対策を練れよアフォか
- 529 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 20:54 ID:Q74ZRM7B
- 野球ファンの敵、選手の敵、ナベツネに関するアンケート。
あなたの想いをぶちまけてください。
【ナベツネ関連アンケート】
http://www4.vc-net.ne.jp/~internet/cgi-bin/nanian2/list.cgi?search=%83i%83x%83c%83l
- 530 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 21:02 ID:UvN2972G
- >>523
キューバは社会主義だからアマ=プロだわな。
- 531 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 21:29 ID:aExj9101
- 野球日本代表なんかどうでもいいから早く「トリビアの泉」みたいのだが・・・
はよ終われ!と思ってるときにデーブの声がしゃしゃりでてくるから
余計に腹が立つ!
サッカー日本代表ならともかく、野球の日本代表なんか流してんじゃないよ。まったく
- 532 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 21:32 ID:hWdQDQya
- 日本のプロ野球は否定された。
もう終わり
プロ野球終了
アマチュア以下
- 533 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 21:33 ID:1U1AQpEA
- ( ´,_ゝ`)プッ
- 534 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 21:33 ID:j/ovDlkY
- 選手がプロで組織されてるのに対し、監督の中畑がアマチュアだから
選手がプロで組織されてるのに対し、監督の中畑がアマチュアだから
選手がプロで組織されてるのに対し、監督の中畑がアマチュアだから
選手がプロで組織されてるのに対し、監督の中畑がアマチュアだから
- 535 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 21:34 ID:CEDWAfg+
- 金取れなかったら誰の責任?
1.病に倒れた長嶋
2.バカハタ中畑
3.老害・長船
- 536 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 21:35 ID:DEalt6u8
- >>520
チキンだから日本代表はムリ
- 537 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 21:35 ID:5/m4t1fa
- 今からでも遅くない
正捕手をカツノリにして野村を監督に迎え入れるんだ
- 538 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 21:35 ID:Rmd+lK8h
- あれーピュロ野球負けてるw
- 539 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 21:35 ID:z8jQ3PaY
- 弱すぎ
日本のヤキウは糞
- 540 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 21:35 ID:VVgXHhp9
- オリンピックの期待を打ち砕く結果だったなあ
野球は金メダルは無理、
まあ他のメダルはまだ可能性があるが…。
サッカーはメダルなんて無理
それどころかイタリアのいる予選リーグでは勝ち抜けないだろ…。
- 541 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 21:36 ID:Rxb7Fpvj
- うん、弱い!
- 542 :名無しさん@恐縮です :04/07/14 21:36 ID:97Lu92wT
- 年俸返上しろ
- 543 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 21:37 ID:+oB/wzC/
-
競 り 負 け た 事 実 は 大 き い
- 544 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 21:37 ID:VsCN6zzO
- あの打てなさはシドニーを思い起こさせる。
決勝には行くだろうが・・・
- 545 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 21:37 ID:MuhSkUYX
- 本番アマは居ないんだろ
金は五分五分かな
- 546 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 21:38 ID:nYuKMln+
- ほんまやなー、こいつらが1億2億当たり前でとる必要なし
- 547 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 21:38 ID:3c3NUbQo
- 野球W杯の出場を見送ったわけが分かりましたww
ヨワ一!
- 548 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 21:38 ID:+oB/wzC/
-
競 り 負 け た 事 実 は 大 き い
- 549 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 21:38 ID:0P3OleXr
- >>545
今日はボークに尽きる。
- 550 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 21:39 ID:A3EUQv27
- いんちきけん制勝ち
- 551 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 21:39 ID:+RJQpKWw
-
./ヽ ,
/´ `´ | /ヽ_____/l
'、 ,l な / '、
/ ̄ ,_,..ノ l l うん
/ '、 _,ゝ _,.ノ
/ , ヽ l´ `ヽ
| /`ヽ、`'‐‐-、 _| |
l '` ` ̄_,.' ヽl i / l, 、
ヽ、__,. -‐ '' ´ .ヽ`' | l.,_,! /
ヽ ' /
`、.,____ ,. ′
 ̄
- 552 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 21:39 ID:IquYenDk
- の り ぶ た
実は最強?
- 553 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 21:39 ID:BhR5nlOx
- 上原とか松坂が投げてないだろ
まぁ向こうも主力出してるか分からんが
- 554 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 21:40 ID:5j6jb0UF
- 民放は副音声で球場内の音声のみ流せ
- 555 :名無しさん@恐縮です :04/07/14 21:40 ID:97Lu92wT
- 負けてもヘラヘラ
- 556 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 21:40 ID:SX0pvBSf
-
長 島 は 明 治 ラ ク ビ ー の 北 島 で す か ???
- 557 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 21:40 ID:IquYenDk
- まあ、サッカーはもっと弱いわけだが。
- 558 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 21:40 ID:5/m4t1fa
- そういや昨日ノリが牽制で刺されてボークやと文句たれてたとき
ポークはお前やと突っ込んだっけ。
- 559 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 21:41 ID:lL9mUDFm
- キューバ人のケツは人間じゃないな
- 560 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 21:41 ID:Lq3waJER
- 億単位貰ってるだけの実力を発揮してくれてるね
億単位の価値はある
- 561 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 21:41 ID:1kKWzbbj
- ぷぷぷうぷぷぷぷぷ
- 562 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 21:41 ID:j/ovDlkY
- 中畑が選手たちからリスペクトされてないのが気になるな(笑)
中畑が選手たちからリスペクトされてないのが気になるな(笑)
中畑が選手たちからリスペクトされてないのが気になるな(笑)
中畑が選手たちからリスペクトされてないのが気になるな(笑)
中畑が選手たちからリスペクトされてないのが気になるな(笑)
中畑が選手たちからリスペクトされてないのが気になるな(笑)
- 563 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 21:41 ID:JRGyUqd7
- キューバの方が実力で勝っているじゃん。選手層も厚いぞ。
- 564 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 21:42 ID:CBzbcgaD
- しかし今時トリビアなんか楽しみにしてるやつがいるとは
- 565 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 21:42 ID:1OFy4Ph7
- ヤキウ弱ぇぇ〜〜〜〜(プゲラウヒョー
- 566 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 21:42 ID:3xFibGdR
- キューバ強いよ マジで強い
投手の球の速さと変化球の回転 ヤバイ
勝てるのか?本番で
- 567 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 21:42 ID:Fd/rv3O6
- 共産圏のステートアマとか
良く知らんバカがまぎれ込んでるな
しかし坂本とか久保とか社会人投げさせてる余裕あるのか?
プロとボールやストライクゾーンとか違うんだし
- 568 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 21:42 ID:aNKfTfLj
- 今日1日でオリンピックのサッカーと野球に期待できないのがわかった。
- 569 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 21:42 ID:kyYR37nv
- それにしてもンガハタの野郎
- 570 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 21:42 ID:eN9wkNuG
- 宮本が「長嶋監督の下一つになって・・・」って言わされてるのが何か切なくなった。
- 571 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 21:43 ID:21TOaxZ2
- 近鉄のかわりにキューバに参戦してもらって2リーグ制続行希望。
- 572 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 21:43 ID:lL9mUDFm
- 1チーム2人枠なんてくだらん事するからこういう事になる。
- 573 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 21:43 ID:eN9wkNuG
- >>568
サッカーはメダルなんて元から期待してる奴などいないでしょ。
- 574 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 21:43 ID:0P3OleXr
- >>567
スポンサーも兼ねてる社会人に華を持たせようという企画。
- 575 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 21:44 ID:z/Skl74O
- 少なくとも中畑の無能さは確認できた
- 576 :渋谷:04/07/14 21:44 ID:hOege8RN
- 確かに、手の打ちを見せなかったのはプライドと、本番もあるだろうが、
キューバと日本のプロ選抜は拮抗より、選手層と底ジカラはキューバが上
今日の試合で岩隈、三浦クラスのストレートはキューバの主軸には
通用しないことがわかった。もっと早いストレートか、変化球のキレだろう
- 577 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 21:44 ID:lL9mUDFm
- >>571
現実味は限りなく0だけどスゲー賛成。
- 578 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 21:44 ID:+oB/wzC/
- 日本はチャレンジャーなんだから練習試合でも
遮二無二勝ちに行くべきだった。
結局残ったのは競り負けたってこと。
- 579 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 21:45 ID:L6eVWq+T
- 野球板飛んでないか?
誰か早く直せ
- 580 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 21:45 ID:3xFibGdR
- >>572
落合に文句言ってくれ
しかしキューバ強い
メジャーと対等だぞ
超真剣だし城島突き飛ばしたりしてたな
- 581 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 21:46 ID:3xFibGdR
- >>576
三浦は中継ぎに周るからいいけど
岩隈打たれたのは痛いよな
- 582 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 21:46 ID:FXh9Qxac
- 監督中畑とキャプテン宮本の存在感がなさすぎだな。
- 583 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 21:46 ID:j/ovDlkY
- マスコミの煽りとは裏腹に、女子バレー、野球、サッカー
どれをとってもメダル圏にないのが、アテネを約1ヶ月前に露呈しちゃったw
- 584 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 21:46 ID:71g0pqTw
- 負けてヘラヘラ。
日本を代表してるっていう意識が希薄なんじゃないの?
親善試合を死に物狂いの表情で戦っていた
サッカーU23日本代表と余りにも格差があったな
- 585 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 21:47 ID:YN6ae8Lg
- セリーグのせいで負けた・・・・・セリーグチャンスをつぶすし1点も点取ってないしヒットぜんぜんうってないし
- 586 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 21:47 ID:JRGyUqd7
- キューバの投手打てるの高橋、城島、中村、谷ぐらいじゃん。
- 587 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 21:48 ID:hWdQDQya
- 日本のプロ野球もいきなりしらけた
キューバに負けるようではもうおしまい。
- 588 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 21:48 ID:jlDBkSR9
- 今日なでしこジャパンどうだったの?
- 589 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 21:48 ID:z8jQ3PaY
- ヤキウは日本の恥さらし
もう消えろw
- 590 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 21:49 ID:5/m4t1fa
- しかし岩隈はいつ見ても細いな。
キューバ人のケツと比べると1/3くらいしかない。
- 591 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 21:49 ID:8mvkVCMr
- 宮本は過大評価されすぎ
日本代表に入れる器じゃないよ
- 592 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 21:49 ID:3xFibGdR
- >>587
キューバ鬼強いってw
- 593 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 21:49 ID:YNSwP0kA
- パントラル・リーグ
- 594 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 21:50 ID:+oB/wzC/
- キューバ代表はセにいれば今頃俺竜に5ゲーム差はつけてトップ。
ベイは高校野球神奈川大会ベスト8どまり。
- 595 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 21:50 ID:Rzkkztvp
- 阪神の某変態バッターの力が絶対必要だよ。まじで
阪神もケチケチせずに出せよ
- 596 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 21:50 ID:JRGyUqd7
- 松坂がキューバを完封して、高橋が城島のタイムリーヒット一本で勝つしかないな。
- 597 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 21:50 ID:4lox1Lzz
- 岩隈は球種隠してたし、そらストレート主体だったら打たれる罠
- 598 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 21:50 ID:3xFibGdR
- >>595
誰??
- 599 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 21:51 ID:GAx5f2SN
- 日本よりキューバが強いんじゃない
親善試合だからどうでもいいけど、五輪でも負けるかも・・・
- 600 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 21:52 ID:dOfIUxEb
- 本番は松坂上原和田あたりのリレーでいけば
なんとかなるんじゃないかなあ。
でも、2試合やったんだから1試合くらい勝てよ。
- 601 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 21:52 ID:CqLZila7
- 中畑のせいで監督の心労が増えたな。
- 602 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 21:52 ID:3xFibGdR
- >>599
キューバ相当強い
- 603 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 21:52 ID:D/X3CKU2
- 収穫は、安藤が良くなってる事、最悪だった福留や高橋にこれ以下は無く上昇が見込める事。これくらいか。
しかし選手選考が気に喰わんなぁ。
- 604 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 21:52 ID:CpP1Ixn7
- ぎゃーーーーーーははははっはははははははははははは!!!!
五輪ヤキウwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ヤキウやってる国ねーーーーーーーーーよ!!!!!!!!!!
メリケンでも落ち目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ヤキウダッセェーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!! ヤキウショッボーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!
戦う国がねーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwww
日本のヤキュゥオサーンだけ必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
野球人気がウンコレベルの数合わせ出場国wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
世界中で無視されまくりのドマイナーうんこ野球 プププププウププププフププププ
ぷげらぎゃははふはぎょーーーほほほあはははあはははあははhはひひひひ!!!!!!!
ぎゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーはははははははははははあははh!!!
腹イテェ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぎゃはははははははははははははははあはくくくくくくくくく!!!!
うえけけけけけけっけけっけけけっけっけけぎゃはははははははははは!!!!!!!!!!!!
ぎゃははうけけけけっけえっけひひ〜〜〜〜〜〜〜〜ひひひひがはははは!!!!!!!!!!
うひひひひひひ苦しい〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜うきゃややややや!!!!!!!!!!!!!
- 605 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 21:52 ID:eN9wkNuG
- 今の日本とキューバの世界的な規模での実力を
誰かサッカーに例えてくれ。
- 606 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 21:52 ID:3xFibGdR
- >>603
代表辞退した2選手って誰??
- 607 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 21:53 ID:NcmPAsei
- キューバに勝ちきれなかったんだから
監督代行更迭させろよ
- 608 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 21:53 ID:1U1AQpEA
- >>595
> 阪神の某変態バッター
えーと…誰?
- 609 :渋谷:04/07/14 21:53 ID:hOege8RN
- キンデラー ロドリゲスあたりの振り回す野球なら、楽に勝てたが、
木製バットにに苦しみ克服したキューバは2006年開催予定の
プロのワールド選手権でも出場すれば、驚異になると思う
- 610 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 21:54 ID:M7OYYWNS
- 僕は今、
ろ り ろ り
な状態です。
- 611 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 21:54 ID:3xFibGdR
- >>605
フランス(キューバ)
ドイツ(日本)
- 612 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 21:54 ID:lL9mUDFm
- キューバの強さに ろりめき ました
- 613 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 21:54 ID:/Oz+/xZ9
-
ろりろり・・・( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
- 614 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 21:54 ID:dOfIUxEb
- >>611
おれも最初そう思った。
でも、
ブラジル(キューバ)
フランス(日本)
じゃだめ?
- 615 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 21:55 ID:YMgVoGrh
- 日本のプロ野球ってマジレベル低かったんだね。これまで国際試合をやらないから
うまくマスコミが誤魔化してきたけどさすがに今回バレちゃったね。
- 616 :コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/07/14 21:55 ID:oOVPaGT1
- キューバいくら野球強くてもフーンなんだが
別に日本の選手がキューバに行くわけでもないし
大金稼げるわけでもないし
- 617 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 21:56 ID:uToEEf/S
- サカ豚のストレス解消スレですか?w
- 618 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 21:56 ID:z8jQ3PaY
- 煽りじゃなく日本の野球って普通に弱いな
もう幻想を見るのは止めよう
- 619 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 21:56 ID:CpP1Ixn7
- 野球豚はおとなしくドーピングデブの棒振りでも観てろや
- 620 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 21:56 ID:lL9mUDFm
- キューバの至宝リナレスは中日で絶賛活躍中です
- 621 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 21:56 ID:BcasSbBN
- 年俸泥棒がはっきりしたわけだが
- 622 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 21:57 ID:+oB/wzC/
- 国際試合に全く目を向けていないNPBが諸悪の根源。
「今のは日本ではボールですね」とか言ってないで
とっととボールもゾーンもすべて統一しろ
- 623 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 21:57 ID:3xFibGdR
- >>614
イチローやら入ったらフランスでもいいのかも知れんけど
今回の陣営はイタリアかドイツっぽくない?
キューバは情報がまったくないだけで相当強い
ブラジルもしくはフランス級
五輪本番でもかなり危ういよ
- 624 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 21:57 ID:hWdQDQya
- シドニーの金メダルはアメリカの3−Aチームだからね
米3−A > キューバ >> 日本プロ野球
- 625 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 21:57 ID:CREBUwXX
- ロドリーゲス!
- 626 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 21:58 ID:cDs/7Qpy
- 敗因は内野守備の破綻
まあ昨日は引き分けだったが失点の起点は失策
打線にも不満は有るけど余計な失点が多すぎる
- 627 :名無しさん@恐縮です :04/07/14 21:58 ID:97Lu92wT
- 適正年俸
元木大介 480万円
- 628 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 21:58 ID:RzhTdvLz
- 井の中の蛙とはこういうことだな
- 629 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 21:58 ID:xckhEd/8
- 監督変えろ
戦術的にも精神的にも選手が信頼できる監督がいないとだめだよ
- 630 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 21:59 ID:z8jQ3PaY
- カブレラは2Aでダメダメだったから
3A>キューバ>2A>>>>>日本プロ野球
- 631 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 21:59 ID:By6/dqhq
- >>589
チュニジアごときに負けたサッカーなんていらねぇw
- 632 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 21:59 ID:3xFibGdR
- >>626
同意
守備がダメな日本なんて守れないイタリアと同じ
球に慣れろ!金子はセカンドで使え!
- 633 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 21:59 ID:6FRjz1kQ
- 国際試合のほうが面白い
- 634 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 21:59 ID:lL9mUDFm
- >>630
カブレラは2A 53試合で35HR
- 635 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 21:59 ID:1kKWzbbj
- 611 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 04/07/14 21:54 ID:CpP1Ixn7
負けてヘラヘラ。
日本を代表してるっていう意識が希薄なんじゃないの?
親善試合を死に物狂いの表情で戦っていた
野球日本代表と余りにも格差があったな
619 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 04/07/14 21:56 ID:CpP1Ixn7
野球豚はおとなしくドーピングデブの棒振りでも観てろや
- 636 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:00 ID:1OFy4Ph7
- ヤキウ豚の保身カキコが面白い
- 637 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:00 ID:6FRjz1kQ
- 619 名前:名無しさん@恐縮です :04/07/14 21:56 ID:CpP1Ixn7
野球豚はおとなしくドーピングデブの棒振りでも観てろや
- 638 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:00 ID:dOfIUxEb
- >>623
1球団2名という制限があるから、国内だけでも
真・日本代表じゃないんだよねえ。
ところで、野球にもキャバクラ組はないんだろうか。
- 639 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:01 ID:z8jQ3PaY
- >>634
カブレラは2Aで153試合で35HRですよ
- 640 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:01 ID:ECsq7kdL
- キューバの全選手の年俸合せても、中村ノリの5億円の足元
にも及ばないと思われ…
- 641 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:01 ID:muloQZ5F
-
サッカー終わったの?蹴球豚が増えてくる時間帯、スルーしとけ
- 642 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:01 ID:CpP1Ixn7
- 国際試合だからって何でもかんでも見境無く見ようとするサカ豚ってアホみたいだよね。
野球ファンからすると考えられない。
日本−キューバの練習試合なんかより巨人−阪神の真剣勝負のほうがよっぽど楽しい。
- 643 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:02 ID:6FRjz1kQ
- 616 :名無しさん@恐縮です :04/07/14 21:55 ID:RzhTdvLz
野球終わったの?野球豚が増えてくる時間帯、スルーしとけ
- 644 :発狂お媛諏訪久美:04/07/14 22:02 ID:Qj2iFvxK
- > >谷村新司にのぼせ上がった諏訪久実の傲慢な態度の高慢無知ぶりがいかに触法で他
>人に迷惑をかけている>か恥を知れ。
- 645 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:02 ID:wqrD20aT
- 野球じゃ盛り上がれない自分がいる。
早くNFLはじまらんかな。
- 646 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:02 ID:Gh1bpFO3
- えっと、実力的には
キューバ、カナダ、日本の順なので
銅メダルが順当です。
- 647 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:02 ID:9o9q0VIi
- 【金】
「女子バレーワールドグランプリ・日本×イタリア」(9日19:04〜21:14、フジ)
(関東)14.0%、(関西)12.3%、(名古屋)14.6%
「キリンカップサッカー・日本×スロバキア」(9日、日テレ) (19:15〜21:24)
(関東)11.3%、(関西)9.0%、 (名古屋)9.2%
「金曜エンタテイメント・プロ野球珍プレー好プレー2004」(9日21:20〜23:12)
(関東)13.7%、(関西)19.3%、(名古屋)18.2%
【土】
Jリーグサッカーオールスター
(関東)6.3%、 (関西)4.5%、 (名古屋)6.5%
「プロ野球オールスター・第一戦」(10日18:00〜21:24、フジ)
(関東)14.7%、(関西)21.5%、(名古屋)21.8%
【日】
「プロ野球オールスター・第二戦」(11日、TBS) (18:27〜21:24)
(関東)15.4%、(関西)22.2%、(名古屋)19.2%
「女子バレーワールドグランプリ・日本×ロシア」(11日19:28〜21:24、フジ)
(関東)14.1%、(関西)9.9%、 (名古屋)13.2%
【火】
アテネ五輪野球壮行試合・日本×キューバ」(13日、TBS) (18:22〜21:54)
(関東)13.9%、(関西)17.7%、(名古屋)18.1%
「キリンチャレンジカップサッカー・日本×セルビア・モンテネグロ」(13日19:58〜22:04、日テレ)
(関東)14.8%、(関西)7.8%、(名古屋)10.3%
- 648 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:03 ID:6FRjz1kQ
- >>647
必死だな。視聴率でしか物言えぬサルが
- 649 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:03 ID:RzhTdvLz
- >>642
サッカースレものぞいてこいよ
それに、ラビットボールなんか使ってるから、こういうことなんか起こるんだよ
そういう自覚もした方がいい
- 650 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:03 ID:z8jQ3PaY
- アテネ出場国の実力
キューバ>>カナダ>オーストラリア>日本=台湾>その他
- 651 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:04 ID:dOfIUxEb
- サッカーって人気ないんだねw
- 652 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:04 ID:lL9mUDFm
- >>639
53試合しか出てないよ
- 653 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:04 ID:Gh1bpFO3
- >>650
オーストラリアよりも日本の方が上だよ
- 654 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:04 ID:3xFibGdR
- >>646
正直なところその危険あり
オーストラリアも強い
- 655 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:05 ID:z8jQ3PaY
- >>652
それ間違い
通算153試合に出場してる
- 656 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:05 ID:Gh1bpFO3
- まあ、銅メダルは獲れそうだが
組み合わせ次第では銀も狙えるか。
- 657 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:06 ID:lL9mUDFm
- へぇ〜、カナダってそんなに強いのか。
- 658 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:06 ID:lL9mUDFm
- >>655
う〜ん、何年にどこのチームですか?
- 659 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:06 ID:CpP1Ixn7
- スポーツ2流国のベネズエラにドミニカでもさらに最貧乏国のからメジヤーで大活躍できる野球アジア人でもメジヤーで通用する野球
- 660 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:07 ID:z8jQ3PaY
- カナダは少なくとも日本よりは強いと思う
元MLBが何人出場するか知らないけど
- 661 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:07 ID:nl93Oi9I
- 【金】
「女子バレーワールドグランプリ・日本×イタリア」(9日19:04〜21:14、フジ)
(関東)14.0%、(関西)12.3%、(名古屋)14.6%
「キリンカップサッカー・日本×スロバキア」(9日、日テレ) (19:15〜21:24)
(関東)11.3%、(関西)9.0%、 (名古屋)9.2%
「金曜エンタテイメント・プロ野球珍プレー好プレー2004」(9日21:20〜23:12)
(関東)13.7%、(関西)19.3%、(名古屋)18.2%
【土】
Jリーグサッカーオールスター
(関東)6.3%、 (関西)4.5%、 (名古屋)6.5%
「プロ野球オールスター・第一戦」(10日18:00〜21:24、フジ)
(関東)14.7%、(関西)21.5%、(名古屋)21.8%
【日】
「プロ野球オールスター・第二戦」(11日、TBS) (18:27〜21:24)
(関東)15.4%、(関西)22.2%、(名古屋)19.2%
「女子バレーワールドグランプリ・日本×ロシア」(11日19:28〜21:24、フジ)
(関東)14.1%、(関西)9.9%、 (名古屋)13.2%
【火】
アテネ五輪野球壮行試合・日本×キューバ」(13日、TBS) (18:22〜21:54)
(関東)13.9%、(関西)17.7%、(名古屋)18.1%
「キリンチャレンジカップサッカー・日本×セルビア・モンテネグロ」(13日19:58〜22:04、日テレ)
(関東)14.8%、(関西)7.8%、(名古屋)10.3%
視聴率的に1%未満の差は誤差の範囲だから、他地域含めれば、またサッカーの敗北か・・・・・・
- 662 :名無しさん@恐縮です :04/07/14 22:07 ID:97Lu92wT
- 客席はガラガラ、でも大幅に水増し発表
選手は負けてもヘラヘラ談笑
どうせ今夜飲みに逝く話でもしてるんだろう
- 663 :611:04/07/14 22:07 ID:71g0pqTw
- おやIDが619と一緒。。
- 664 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:08 ID:ECsq7kdL
- 野球は速い球を投げ、遠くへ打ち返す瞬発力重視のスポーツ。
非力な東洋人には、はなから向いていない。
ありえない話だが、野球が世界中で行われるようになれば、
バレーボールのように、全く勝てない競技に成り下がるのは
間違いない。
- 665 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:08 ID:Gh1bpFO3
- 問題は準決勝で日本対キューバになった時に誰を先発させるか・・
- 666 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:08 ID:3xFibGdR
- 真剣に五輪での日本勢の活躍心配してんのオレだけか・・
- 667 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:09 ID:+oB/wzC/
- まあむしろ1球団2名の制約があってよかったかも。
ベストメンバー組んでキューバにボコられた日にゃ(ry
- 668 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:09 ID:RzhTdvLz
- >>664
国内ではラビットボールなんて使って興行してるからね、勘違いしちゃう
国際試合になると、てんで駄目駄目になる
- 669 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:09 ID:Gh1bpFO3
- 今日の試合観てないけど、結局勝負弱さがでたようだね
短期決戦慣れしてないから仕方ないけど。
- 670 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:10 ID:3xFibGdR
- >>667
ベストでもきついかも
てかキューバマジで強い
- 671 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:10 ID:z8jQ3PaY
- 今日の試合を見て普通に弱いと思った>日本やキう
- 672 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:10 ID:soK9JNS7
- ベイファンだがベイの選手は癌だな。
三浦は使えないだろう。
- 673 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:11 ID:D/X3CKU2
- 三浦はフォームをどうするかだな。
- 674 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:11 ID:6FRjz1kQ
- 三浦は落選上だったのが落選確定してしまったな
球が軽い
- 675 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:11 ID:Gh1bpFO3
- キューバも一時期よりは弱体化してるので
十分勝つ可能性はある、日本は先発陣温存
したようだけど、吉と出るか凶と出るかはわか
らない。
- 676 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:12 ID:ETOinjFj
- TBSに抗議がいったのか今日は比較的「長嶋ジャパン」は使わなかったな。しかしフジはいいかげん「デーブさん」なんて呼び掛けやめてくれ。大久保さんでいいじゃん。
- 677 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:12 ID:BcasSbBN
- さすがにやばいだろ
- 678 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:13 ID:CpP1Ixn7
- 野球?老人ホームのリハビリだろありゃ
ゲートボールがちょっと進化したような遊び
運動量ゼロ、肥満のデブや痴呆症のジジイでもできる
一つだけ言える事は野球ってスポーツじゃねーな
野球やったら運動不足になっちゃったよワッハッハ!!
- 679 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:13 ID:3xFibGdR
- >>672
佐々木くれ なんで佐々木じゃねーんだ
相川もいらん
- 680 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:13 ID:Gh1bpFO3
- >4回以降は1安打に封じられるなど
本番もこんな感じになる可能性は十分あるな
それでも勝つ野球をしなくちゃいかん。
- 681 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:14 ID:wEFGwO5P
- アマのキューバ相手に負けるようじゃ
プロの米やドミニカにはまず勝てないね
- 682 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:14 ID:4lox1Lzz
- >>678
んじゃ、ピッチャーやってみ
2回投げられないだろうからww
- 683 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:14 ID:soK9JNS7
- >>679
佐々木に過剰に期待しすぎ。
佐々木も球は軽いよ。
もう5,6年前の佐々木じゃない。
- 684 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:14 ID:RzhTdvLz
- せこせこバントで勝つしかないでしょ
- 685 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:14 ID:6FRjz1kQ
- >>678
おまえはサッカーと野球をけんかさせたいだけのバカだろ。
早く施設もどれや
- 686 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:14 ID:7eHT1W9E
- http://www.japan-baseball.jp/score/worldchallenge/score_0407141.html
入場者 25000
今 日 も 水 増 し
- 687 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:14 ID:Gh1bpFO3
- 金メダル金メダルと選手もファンも言ってるが
実力的にはやっぱ、銅メダルだな・・・
- 688 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:15 ID:3xFibGdR
- >>681
キューバにプロは存在しないよw
- 689 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:15 ID:FnNKrkiP
- 長島じゃ勝てないって言ってる奴いたよな
長島いなくても勝てないじゃん
- 690 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:16 ID:Gh1bpFO3
- 勝つには、完封
あるいは1失点
これが出来る先発投手に期待するしかない。
- 691 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:16 ID:3xFibGdR
- >>683
じゃあベイからは誰も出ないってなるな・・
- 692 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:17 ID:nL8o9Jv3
- 今日のキューバってベストメンバーではないんだろ。台湾やオーストラリア
でもやってるんだろ。
時差ボケがやっと解けてきたらああいうスイングになるわけか。昨日の
投げた先発投手と他の2人ぐらいエース級に繋がれて最後に抑えのあの投手
だったら完封されるかもしれない。
- 693 : :04/07/14 22:17 ID:RkdQYWYR
- >>682
>>685
ID:CpP1Ixn7はスルー、野球スレも荒らしてる
- 694 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:17 ID:YMgVoGrh
- 日本の野球はレベル低いってことが確認できてよかった。このキューバ戦が無かったら
ずーっとだませれ続けるところだったよ。
- 695 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:18 ID:wEFGwO5P
- 米=ドミニカ≧プエルトリコ>ベネズエラ>キューバ(アマ)>カナダ>メキシコ>日本
こんなところか
- 696 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:18 ID:Gh1bpFO3
- まあ、唯一の救いは金属バットじゃないって事ぐらいか
どっちにしろ、投手戦で勝つしかないんだろうし。
- 697 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:18 ID:6FRjz1kQ
- 694 名前:名無しさん@恐縮です :04/07/14 22:17 ID:YMgVoGrh
日本の野球はレベル低いってことが確認できてよかった。このキューバ戦が無かったら
ずーっとだませれ続けるところだったよ。
- 698 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:18 ID:nZR/NlQ5
- >>692
台湾は世界大学選手権だからまだ先、選手も来てない。
オーストラリアってのはハーレム代表かな? 代表控えクラス。
基本的に今、日本にいるのがAチームなのでここからほとんど選ばれる。
- 699 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:19 ID:3xFibGdR
- キューバが相当、強いんだよ わかってないなぁ
アメ代表より強いかもしれん
- 700 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:19 ID:wqrD20aT
- まだMLBオールスターのほうが面白い。
俺的考えで現在メジャー=アメリカ最強ではない。
国別でみる。シーズンに活躍してオールスターに選ばれてるのメリケンじゃなくヒスパニック系がやたら多い。
アマチュアと呼ばれるキューバがここまで野球強いのも頷けるよ。
- 701 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:19 ID:z8jQ3PaY
- キューバあれでエースが不参加だからな
他にも主力が何人か抜けてるらしいし
日本より数段強いな
日本が弱すぎるだけかもしれんが・・
もうドリームチームとか幻想を見るの止めよう
- 702 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:19 ID:kbTVwo/h
- どうかんがえても年俸たかすぎだろw
- 703 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:20 ID:rkMxpJn0
-
よ え ぇ 〜 な ぁ 〜 オ イ ッ !
- 704 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:20 ID:RzhTdvLz
- それにしても、年俸比べると恥ずかしいな
- 705 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:20 ID:7CoJmdlf
- >>692
> 投げた先発投手と他の2人ぐらいエース級に繋がれて最後に抑えのあの投手
> だったら完封されるかもしれない。
ってことは、パルマ−オデリン−ベラ−ラソのリレーですかい?
それは日本で言えば
和田−松坂−上原−小林雅
みたいなもんす。さすがにやって来ない。
- 706 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:21 ID:Gh1bpFO3
- キューバに照準しぼれば勝てるかもしれないが
他のチームに対して、取りこぼす可能性も膨らむ
- 707 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:21 ID:3xFibGdR
- >>704
社会主義の国と比べるのもね〜
- 708 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:22 ID:C8aFG0Su
- しかも 打者はキューバのピッチャー観察しながらの打席。
若いカウントの甘いタマは ほとんど見逃している。
日本のピッチャーも全球種投げてないし、半分はアマのピッチャー。
私が見た感じでは 勝てる!!
- 709 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:22 ID:z8jQ3PaY
- これで確定
アメリカ>>ドミニカ>キューバ=ベネズエラ=プエルトリコ>カナダ=パナマ>メキシコ>日本=韓国=台湾=オーストラリア
- 710 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:22 ID:jUo8ckwm
- 三浦なんで最初からセットで投げたんだろう
どうせなら今回試せばよかったのに
それとも事前にチェックしてもらってダメと言われたんだろうか?
- 711 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:23 ID:3xFibGdR
- >>708
そうとも取れるな・・
アンタやるな
- 712 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:23 ID:0P3OleXr
- 実質点を取られたのはほとんどベイのピッチャーだなw
- 713 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:23 ID:ECsq7kdL
- 4回以降は1安打ですか?
ベンツなんか乗ってんじゃねーよ。
完全に給料泥棒ですな。
- 714 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:24 ID:Gh1bpFO3
- >>708
投手に関しては温存したので、データも取れただろうけど
アマ主体とはいえ、さんざん力負けしてきた歴史を見ると
今回も力負けしそうだな・・。
- 715 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:24 ID:scAR7lYG
- >>691
ベイから出して活躍しそうなのって
ウッズくらいしか思い浮かばない・・・
- 716 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:25 ID:3xFibGdR
- 三浦は投げ方だめなのか?
- 717 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:25 ID:RzhTdvLz
- 日本らしくせこさでいけば、イチローみたいにせこく一塁に出塁して
バントしてって感じで
- 718 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:25 ID:0P3OleXr
- >>715
古木
- 719 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:26 ID:rkMxpJn0
-
や れ る も ん な ら キ ュ ー バ で や っ て み れ ば ?
ま ぁ 、 臆 病 だ か ら 無 理 だ ろ う が 。
- 720 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:26 ID:4lox1Lzz
- >>715
大ちゃん
- 721 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:27 ID:CpP1Ixn7
- 蹴球は世界の強国と切磋琢磨してるのに、
爺球はたった2カ国でメダル争いですか
やってることがダサすぎ。
馬鹿じゃねーのか?
- 722 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:27 ID:Gh1bpFO3
- 試合観てないのだが、何で岩隈投げさせたの?
- 723 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:27 ID:IITLAI2E
- まさか金メダルがとれるなんて
思ってました!!
- 724 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:27 ID:4lox1Lzz
- >>722
2段モーションのチェック
- 725 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:28 ID:wcCUgP+K
- 昨日も同じこと書いたけど。
つーか、アマ投げさせなければ勝ってた。
- 726 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:28 ID:nL8o9Jv3
- >>700
今日のオールスターでも試合をきめたのはラミレスとソリアーノだからね
- 727 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:28 ID:+okxC6YJ
- キューバの投手は敗戦処理
- 728 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:28 ID:lL9mUDFm
- >>725
まあそうなんだけどね
- 729 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:29 ID:wEFGwO5P
- >>720
大ちゃんが真価を発揮するのは
メジャーの中継で7回裏になった時
- 730 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:29 ID:Gh1bpFO3
- キューバと五輪ではこれまで通算5試合しているが、0勝5敗。
国際試合におけるキューバとの対戦成績は3勝30敗と圧倒さ
れっぱなしだ。
まあ、これが現実だから
- 731 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:29 ID:3xFibGdR
- キューバ強いなぁ
- 732 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:29 ID:CqLZila7
- >>718
アゴジラだろ。古木は今シーズン駄目。
- 733 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:30 ID:ooYXakCW
- >>730
いい選手をプロが根こそぎ横取りして行くからですよ
- 734 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:30 ID:0P3OleXr
- >>732
内川は負傷中じゃないの?
古木は国際大会の実績あるし、大ちゃんがえり好みしてるだけで駄目じゃない。
- 735 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:31 ID:7CoJmdlf
- >>725
プロ投手→4回3失点
アマ投手→4回3失点
変わんね
- 736 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:31 ID:rkMxpJn0
-
プ ロ が キ ュ ー バ に 勝 て た こ と は あ る の か ?
弱 小 野 球 全 日 本 @ 国 辱
- 737 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:32 ID:j2blmzzR
- >>732
アゴジラ活躍の影に箱庭球場でのラビット採用あり…
古木は駄目ってのは同意です。
- 738 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:32 ID:RzhTdvLz
- つーか、鎖国体制どうにかしないとな
まじで勘違いしてるんじゃねえか
勘違いしてる分、反動もかなり大きい
- 739 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:32 ID:3xFibGdR
- キューバ強いんだよ
- 740 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:32 ID:Gh1bpFO3
- 結局2試合で何本日本はヒット打ったの?
- 741 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:34 ID:dgRpaDB3
- 貧乏すぎて木製バットが満足に手に入らない社会主義の国に負けて恥ずかしくないか?
- 742 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:34 ID:bp9XYMAU
- rabitやめないとほんとうに日本野球の地盤沈下がどこまでも進んでいく。
ちょっと一ヶ月間ぐらい国際球で公式戦やってみろよ。
- 743 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:34 ID:Gh1bpFO3
- まあ、今日5点取ったのは評価できるな
3点以上取れないと勝負にならない。
あとは先発含めた、投手起用さえ間違わな
ければ勝負になる。
- 744 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:34 ID:7CoJmdlf
- >>736
3年前に一度勝ちました
- 745 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:34 ID:Xj02xqEA
- 野球でメダル取ったところでそれが何だっつう話だよな
へえ、日本は野球ていうのが盛んなんだ。変わったスポーツだね
ぐらいしか思われないぞ
- 746 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:35 ID:7CoJmdlf
- >>743
まあ結局のところ、調子悪い投手が出て来たときに、
いかにそこを突けるか、そして畳み掛けられるかにかかってる気がする
- 747 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:36 ID:RzhTdvLz
- >>742
賛成
ファンの目騙すんじゃなくて、国際球で公式戦やって欲しい
- 748 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:37 ID:Gh1bpFO3
- 初戦12三振もしたのかよ・・
こりゃ、本番までに間に合わないぞ
- 749 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:37 ID:3xFibGdR
- >>741
だから強いんじゃん
- 750 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:37 ID:W1xPEhuR
- しかし、中畑ごときが全日本を率いるのかよ・・・
- 751 : :04/07/14 22:37 ID:RkdQYWYR
- 939 :名無しさん@恐縮です :04/07/14 22:32 ID:CpP1Ixn7
欧州では無視されまくりの五輪サッカーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サッカーダッセェーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!! サッカーショッボーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!
戦う国がねーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwww
日本のサカ豚だけ必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 752 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:38 ID:nL8o9Jv3
- >>746
2番手の投手レベルの投手は本番では出てこない気がする。
- 753 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:38 ID:0P3OleXr
- >>750
自分より有能な人間をスタッフに置かなかったセゲヲの責任
- 754 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:38 ID:RzhTdvLz
- それんしても、凄い変化球、キューバ
世界は広いな
野球が世界中でやられてたら、もっと凄い球投げる投手続々いそう
- 755 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:39 ID:Rmd+lK8h
- おやおや
エクスキューズ発動ですか?
- 756 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:39 ID:Lq3waJER
- キューバの選手いくらで雇えるのかな?
糞高い給料払ってる奴らと遜色ないプレーしてくれるからきてもらいたいね
なんであんなに高い金払う必要があるんだろうか・・・
- 757 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:40 ID:Gh1bpFO3
- 今日三振10個であってる?
こりゃ考え直さないと恐ろしい三振数に・・
- 758 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:40 ID:W1xPEhuR
- >>753
つーか、中畑も遠慮すればいいのに。
相当勘違いしてるんだろうな。
- 759 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:41 ID:rkMxpJn0
-
>>744
キューバに行って正々堂々と勝負を挑んで勝って来てください!
正直カナスィ・・・
- 760 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:41 ID:0P3OleXr
- >>756
本人は月給数十万だが、
トータルでは数億かかるよ。
キューバに色々援助しなきゃならないから。
>>758
妙な浪花節が発動してるんだよああいうのは。
- 761 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:41 ID:7CoJmdlf
- >>756
まだキューバ政府が現役選手のプロ派遣は解禁してません
- 762 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:41 ID:mJs2fr4C
- >>750 そういえばボケ老人もウグイス男も大洋監督話が出たな
- 763 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:42 ID:9EoZIMhy
- キューバと日本ぐらいしかマジメにやってないのに、残念だよ
- 764 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:42 ID:3xFibGdR
- >>756
亡命しなきゃ雇えないなぁ>キューバ選手
- 765 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:42 ID:W1xPEhuR
- >>760
だね。浪花節の世界だね。
実力がないから浪花節の世界に逃げ込んでる、とも言えるけど。
- 766 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:43 ID:Gh1bpFO3
- >>759
カープとかが言って
ボコボコにされてきたやん。
- 767 : :04/07/14 22:44 ID:enbAhIl7
- まあ野球って実力があるから勝てるとは限らないスポーツだしなあ。
オリンピックとかW杯には向かないと思う。
サッカーなら勝率8割とか9割とか、時には10割にもなる場合もあるのに
野球なんて5割でも優勝出来る場合があるしな
- 768 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:45 ID:W1xPEhuR
- 有働はN10を遠慮すべきだし、中畑は代表監督を遠慮すべきだ。
器じゃないことに気づけよ。
- 769 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:45 ID:m/L87yql
- 本戦では、札幌のアジア予選みたいに細かい継投やっていくんだから、予選のようにバッテリーが慎重に攻めれば、それほど打たれないだろ。打撃の方もキューバの一線級はなかなか打てないだろうが、繋ぐ意識でやっていけば、何点かは取れるでしょう。勝つ可能性の方が高いな。
- 770 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:46 ID:0P3OleXr
- >>768
とにかくセゲヲに何かあったら全員辞任すべきだろうな。
形としては一応。
- 771 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:47 ID:lL9mUDFm
- >>769
中畑の継投は不安だな・・・
- 772 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:47 ID:0P3OleXr
- 【五輪野球】日本代表、キューバに5-6で逆転負け
http://news14.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1089812795/
- 773 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:48 ID:W1xPEhuR
- >>770
もう、長嶋が倒れた次点で、中畑以外の代行監督をたてるべきだよね。
少なくとも監督経験もない中畑が出しゃばる余地はないと思う。
- 774 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:50 ID:IITLAI2E
- 長嶋のカンピューター采配じゃないと勝てないよ。。。。
- 775 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:50 ID:FnNKrkiP
- 新庄出ないのか
- 776 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:52 ID:5DUaRrAW
- 野球と柔道
金メダル −2ケ
- 777 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:53 ID:Gh1bpFO3
- 結局頼るのは、上原と松坂しかいないって結論になるだろうな。
- 778 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:54 ID:CEDWAfg+
- ラビットボールで調子こいた野球やってたツケが
こんなところで…_| ̄|○
- 779 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:59 ID:3xFibGdR
- >>769
細かい継投 それしかないな
- 780 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:02 ID:kKpvnQy6
- つか現役最強のバッター清原がなんでいないんだ?
- 781 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:09 ID:Tx9nHTuy
- >>778
そうだよな。普段非ラビットの福留だけが爆発してたよな!
- 782 :コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/07/15 00:43 ID:tjhgjDOx
- エース級は誰も投げてないんだから本番は余裕で勝てるだろ
- 783 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 02:28 ID:3ShrcD0r
- サッカーとは試合数が違うから。
全部で140試合もやれば、統計的に勝率は5割前後に固まる。
野球でも最初の数試合だけは開幕11連勝とかはたまにある。
- 784 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 02:30 ID:t+8+SrPH
- >>783
10−0で勝ったと思ったら翌日は1−11で負けるなんてよくある話だからなあ
短期で実力は分かりにくいよな
- 785 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 02:31 ID:t+8+SrPH
- >>782
俺もそう思います
- 786 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 14:02 ID:AstvgY02
- まあ金はともかく何かしらのメダルはもらえるだろうと
サッカーの「ぜひメダルを!」と違って、野球は柔道と同じく金メダルが要求されてる競技だからなあ
選手もつらいところだね
- 787 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 18:45 ID:4WFGappL
- 数選手に韓国代表のオファーがあったって本当??
161 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★