■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【映画】ハリウッド版「ぼくのプレミア・ライフ」、映画化へ【サッカーから野球に】
- 1 :( ´_ゝ`)ふーむφ ★:04/07/13 21:14 ID:???
- ニック・ホーンビィ原作の「ぼくのプレミア・ライフ」が、ハリウッド映画になる。この作品は、
イギリスのサッカー、プレミアリーグに熱を入れる男の物語で、1997年にコリン・ファース
主演で映画化された。今回のリメイク版では「サタデー・ナイト・ライブ」のスター、
ジミー・ファロンが主演を担い、共演はドリュー・バリモア。監督にはファレリー兄弟の
名前が挙がっている。設定もアメリカ・バージョンになる予定で、ロンドンのサッカー・チーム、
アーセナルは、ボストンの野球チーム、レッド・ソックスに置き換えられるようだ。
陰陽元:http://www.flix.co.jp/v2/news/N0005071.shtml
- 2 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 21:14 ID:R2d5Aujp
- 2
- 3 :( ´_ゝ`)ふーむφ ★:04/07/13 21:14 ID:???
- あれジョン・キューザックって聞いたけど違うのか
- 4 :( ´_ゝ`)ふーむφ ★:04/07/13 21:15 ID:???
- _| ̄|○
陰陽元じゃなくて引用元です
- 5 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 21:15 ID:JYU3cScd
- ベースボール・ライフか
- 6 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 21:16 ID:zm6GaEWy
- サッカーを野球に置き換えるなんて・・・
世界市場を見たらサッカーの方が受けそうな気が
でもアメリカの売り上げが大きいからいいのかな
- 7 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 21:19 ID:hboUfggn
- ロンドンのサッカー・チーム、
アーセナルは、ボストンの野球チーム、レッド・ソックス
ふざけんなボケカス
- 8 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 21:29 ID:2ZlcFXl+
- >>6
市場規模が
アメリカ+日本>>>>その他
だからね
- 9 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 22:01 ID:+HP3M+JF
- 今年のアーセナルは優勝したけど、マンチェスターユナイテッドの背中を追い
かけてたってので、ヤンキースに勝てないレッドソックスってのはあながち
ピント外れじゃないんじゃね?まぁサッカーだからこそ、の内容だけど。
- 10 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 22:09 ID:0mG+aPGq
- オリジナルについてはこの辺が詳しい
ttp://www.ne.jp/asahi/e/sheep/colin/fp.html
- 11 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 23:30 ID:a1LpxdJC
- シアラーの車盗んだり、シーズン券の為に銀行強盗に入ったりするやつでしょ?
- 12 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 23:32 ID:07JCCP1h
- アーセナル>>>>>>>>>>靴下
氏ねよ
- 13 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 23:34 ID:vIwbDyer
- 本国と日本でしか受けなさそうだな
大体レッドソックスなんて本国以外で知名度ないだろ
- 14 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 23:35 ID:l0r1eHWy
- えぇえええぇえぇぇえ
野球にすんの
批判されそうだな
- 15 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 23:35 ID:xS0rzE6p
- >>11
シーズンチケットね
- 16 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 23:37 ID:klE77Gcv
- これで原作っていうのかね。
あとついでに
ぬるぽ
- 17 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 23:39 ID:UJbUhbGo
- >>13
いまどき野球映画なんか日本人でも見ねーよ
- 18 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 23:40 ID:ji401eGo
- そこらへんの野球映画と変わらなくなるだろうな。サッカーにしろボケ
- 19 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 23:41 ID:26I7t/bW
- サッカー豚発狂しまくりwwww
- 20 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 23:44 ID:/sXWSmt0
- >>16
飽きないの?
- 21 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 23:50 ID:MxzhfKPC
- ニューイングランド州では地元のアメフトチームよりも
圧倒的にレッドソックスの方が人気がある超人気チームです
- 22 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 23:50 ID:FJGqOrUR
- 野球はそれ自体が小宇宙だからね…。
- 23 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 23:51 ID:MxzhfKPC
- アメリカじゃサッカーなんて小宇宙だからね…。
- 24 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 00:19 ID:4u43Po3J
- これが原作である理由、まったくないじゃん…。
つーか、作品の根底をひっくり返してどうすんの。
- 25 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 00:37 ID:Sg8MjDnJ
- 別にいいじゃん。その国にあわせないとね
- 26 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 01:05 ID:+smh2zS3
- で、クライマックスはレッドソックスがヤンキースをやっつけると。
映画だとヤンキースは負けてばかりだなぁ。(w
- 27 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 01:06 ID:3IuvrJh7
- ただの自伝だから野球でもおっけー。
- 28 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 01:07 ID:nD1xSZS8
- 「ぼくのメジャー・ライフ」とかになるわけ?
俺はサッカーより野球の方が好きだが、これはなんだかなあ。
原作小説は面白いね。この作家好きだな。
- 29 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 01:09 ID:d4z/t+Ku
- アメリカでサッカーなんて言ったらダサい、ショボい、オカマっぽいってイメージしかないしな。
野球かアメフトだろうな。
- 30 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 01:17 ID:V9RBo6ud
- 別にことわらなくたって
勝手に作ればいいじゃんね。
サッカーと野球なんて相当違うもんだから
朴(パク)ったってわかりゃ〜しないって。
- 31 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:16 ID:avdQJcMd
- レッドソックスがからんだ映画で好きなのはグッドウィルハンティングだな
- 32 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 07:11 ID:Sg8MjDnJ
- レッドソックスの異常なファンのベン・アフレックが出ればいいのに
- 33 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 07:49 ID:bs9lVHu2
- 市場価値
アメリカ>>>壁>>日本>>>>>トイレ>>>>うんこ(ヨーロッパ含めてカス)
アメリカでの価値
アメフト>>>>超えられない壁>>>>>>>>MLBNBANHL>>>>トイレ>>>うんこ
- 34 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 08:33 ID:Sg8MjDnJ
- NHLはあんま人気ないよ。カナダで人気なだけ
- 35 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 08:50 ID:Hj3NqBVS
- 関係ないけど
タッチを野球からサッカーに変えてリメイクしてほしい
ヨーロッパで受けると思う
- 36 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 08:55 ID:4u43Po3J
- どうせならドカベンをサッカーにリメイクとか、
アストロ球団をサッカーにリメイクとかのがみたい。
- 37 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 08:56 ID:3K2Zfll1
- 日本なら相撲部屋にでも置き換えられるのかな
- 38 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 09:00 ID:BahR/S0A
- 日本でやるなら、浦和かな?阪神かな?
- 39 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 09:01 ID:JLXWmolK
- 原作でも何でもないな。
さすがアメリカ人って感じw
- 40 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 09:03 ID:Sg8MjDnJ
- >>38
浦和なんてしても誰もわからん
- 41 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 09:07 ID:lj1erRL/
- 予想通りサカ豚が釣られまくりですw
- 42 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 09:08 ID:Uzikmnbr
- マネー・ボールの映画化権をソニーピクチャーズが取ったよね。
ヒットしそうだな・・
- 43 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 09:11 ID:9FU05z/D
- >>33
アメリカってトイレの人気ないんだな。
ノグソだらけなのか。
- 44 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 20:45 ID:JcSEZaya
- 普通にイギリスでやればいいのに<サッカー編で
- 45 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 21:05 ID:WcxNksWB
- >>44
>>1読めないのか?
- 46 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 21:25 ID:6oHnmBey
- >>35
それいい!!
- 47 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 21:27 ID:xStrW1AO
- サッカーって発展途上国のスポーツだから
- 48 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 21:35 ID:FZ6kWZtb
- (゚Д゚)ハァ?
何勝手に野球に変えてんだよ
- 49 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:30 ID:yrOFWSnw
- アメリカ版「ハイ・フィデリティ」はどうよ
- 50 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:42 ID:4u43Po3J
- ハイ・フィデリティはいい映画だったね。
ジャック・ブラックの美声マンセー
- 51 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 10:16 ID:jQfVEicZ
- >>47
キューバとかドミニカとかパナマとかプエルトリコとか・・・
8 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★