■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【野球】W杯野球は06年に延期か 来春開催に日韓が反対
- 1 :あたまのおまわりさんφ ★:04/07/13 12:06 ID:???
- 米大リーグのデュパイ最高執行責任者(COO)は12日、
来年3月の開催を目指している野球のワールドカップ(W杯)が、
2006年に延期になる可能性が高くなったことを明らかにした。
AP通信によると、日本のプロ野球のオーナーたちが、大リーグが示した
来年3月の開催案を拒否した上、韓国も同案では無理との意向を示している。
デュパイ氏は8月に来日し、日本の関係者と協議する予定にしているが、
来年3月に開催するには準備期間が短いことを認めており、大リーグの
オーナー会議が開かれる8月中旬までには、開催か延期かを決めたいとしている。
第1回が06年開催となったとしても、09年に第2回、
13年に第3回の予定は変えないという。
http://www.sanspo.com/sokuho/0713sokuho007.html
- 2 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 12:07 ID:M0LQaQ9Y
- :::::::::::::|:ニニニニニ::::::、 |::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::|'' ヾ、|::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::| ミ|::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::| -==、 ..,==-|::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::|___====、 ,====|::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::|.ー||ヮ°||=||ヮ゚ |::::::::::::::::::::::::::
- 3 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 12:07 ID:a0c7iF1I
- 早くヤリなされ
- 4 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 12:07 ID:4W91SvsU
- 5だったら、
- 5 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 12:07 ID:Go63Uoyu
- 野球、もうメチャクチャだなw
- 6 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 12:07 ID:QP/O27Qb
- 春ではダメだな
秋にワールドシリーズ、日本シリーズ後にすぐやらないと意味ない
- 7 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 12:08 ID:ePdccAAZ
- まあ日本は今グダグダだからな
- 8 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 12:08 ID:MWYu1m6P
- 日米野球に韓国招待してやったらそれで解決
- 9 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 12:09 ID:M9uWoQ0M
- 9
- 10 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 12:10 ID:Bzdn66lz
- 止めてしまったら!
- 11 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 12:12 ID:Qwa4Lhwf
- はやく1リーグ三部制にしてくれ〜。雇用が増える絶好の機会だ〜
- 12 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 12:13 ID:wqflgIo0
- >>1
×
日韓
○
・ ・
韓日
- 13 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 12:14 ID:MKAGf7Jg
- 野球のナショナルチームのガチ試合は激しく観たいが
日本はプロ野球自体がその頃どうなってるかワカラン。
- 14 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 12:16 ID:AX6TtSGG
- サッカーのW杯にぶつけて来る気だな。
冬季オリンピックもできれば避けたいと思ってるのに、野球界はすごいな!
- 15 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 12:17 ID:oIEsZSLr
- いきなりアジア含めてやることないのにな
アメリカ大陸だけで始めて徐々に増やして池
- 16 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 12:19 ID:3EftX3Xo
- そもそもメジャー主導ってのが問題なんだよ。
日本球界の巨人
野球界のメジャー
構造は一緒。ファンがW杯を望めば望むほど、メジャーに美味しい
所を持っていかれちゃう。
- 17 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 12:20 ID:7izuvz4U
- そもそも薬物規制が無い以上は真のW杯とは言えないだろ
オリンピックの方が上
- 18 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 12:20 ID:HYthLQhv
- でゅぱい
- 19 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 12:21 ID:fgKoU0ZL
- 日本が出場しなけりゃ済む話じゃねーか
- 20 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 12:21 ID:O45Zo0We
- メジャー主導はしかたないんじゃないの?
日本の球団のオーナーがあの有様じゃ。
耄碌しちゃってて完全にカチンコチン。
- 21 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 12:22 ID:cZACii2W
- なんだかなぁ
- 22 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 12:22 ID:Q74FtwDG
- >>14
完全に埋もれるね。
野球とサッカー両方に絡んできそうな国もそれほどないけど、日本は・・・
- 23 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 12:22 ID:3P/oQ480
- つうか日韓の取り分が少なすぎるからいけない
メジャーがケチ臭いこと言ってないで公平に分配すれば解決する話
- 24 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 12:23 ID:FDZC+lMN
- 薬物規制はやるっつてんだろ。
今回見送ったのは正解。
メジャー主導で儲けは全部メジャー、日本はNHKあたりが放映権を馬鹿高い値段で買わされるだけになる。
商売としてそこのところを詰めないと。
- 25 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 12:27 ID:Bwc0Zw7a
- まず、薬物規制とコルクバット検査を試合前にX線でやる。
NHKは無駄な視聴料に対して受け入れない。
アメ公に儲けさせてはならない。 ギャラさえ出せば良い選手が出るだろうから。
ギャラは最低限にしてそれでも選手が出るかどうかだな。
一時のギャラと名誉で名誉を獲る選手が出るべき。
今回の新庄のように。
- 26 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 12:29 ID:jvnfkAcK
- MLBってのは日本のプロ野球興業の敵だよ
なんか(・∀・)人(・∀・)ナカーマだとか勘違いしてる野球関係者とかファンとか多くない?
- 27 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 12:33 ID:Q74FtwDG
- テレビで見るファンはMLBの方がいいんだろうな。
- 28 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 12:49 ID:r6J7H3Iu
-
結局 2006年も無理だべ。冬季五輪 とサッカーW杯あるし。
2009年あたりに第一回 開催かな。監督は、原か?w
- 29 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 13:12 ID:I7lL4ktC
- ぎゃーーーーーーははははっはははははははははははは!!!!
野球わーるどかっぷwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ヤキウやってる国ねーーーーーーーーーよ!!!!!!!!!!
メリケンでも落ち目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ヤキウダッセェーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!! ヤキウショッボーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!
戦う国がねーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwww
日本のヤキュゥオサーンだけ必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
野球人気がウンコレベルの数合わせ出場国wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
世界中で無視されまくりのドマイナーうんこ野球 プププププウププププフププププ
ぷげらぎゃははふはぎょーーーほほほあはははあはははあははhはひひひひ!!!!!!!
ぎゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーはははははははははははあははh!!!
腹イテェ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぎゃはははははははははははははははあはくくくくくくくくく!!!!
うえけけけけけけっけけっけけけっけっけけぎゃはははははははははは!!!!!!!!!!!!
ぎゃははうけけけけっけえっけひひ〜〜〜〜〜〜〜〜ひひひひがはははは!!!!!!!!!!
うひひひひひひ苦しい〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜うきゃややややや!!!!!!!!!!!!!
- 30 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 13:21 ID:rlMVggyl
- なんだか2005年の今頃には「野球W杯、2008年に延期へ」とかいう
ニュースが出ているような気が
- 31 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 13:33 ID:F2XHqKwj
- >>30
その次のニュースは
「日韓のオーナーと折り合いがつかず中止」だな。
今の馬鹿オーナー連中はやる気ねーだろうし
- 32 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 13:39 ID:kOSDLixq
- 秋に開催すべきだろ。
Wシリーズや日本シリーズの後に真のW杯が控える・・。
これが理想的ジャン。
- 33 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 13:47 ID:w5caq7+K
- 春に開催だったらトリノオリンピックが直前にあるから
話題をさらわれるね。
それとも、ワールドシリーズで燃え尽きた後にやることを
アメリカは決断するのだろうか。
- 34 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 13:50 ID:paRE83ah
- MLBに偏りすぎた条件なんだよな、確か。
- 35 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 13:52 ID:weI8hK+y
- どうせアメリカが世界一でありたいってだけの大会なんだろ どうでもいいじゃん
- 36 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 13:56 ID:ifW/h/n2
- やりたいって言ったかと思ったら今度はやりたくないとか言ってるし。アホだねこいつら。
- 37 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 14:05 ID:paRE83ah
- 50%を無条件にMLB配当。残りを優勝賞金やらにするとか言う極端な条件だったと思う。
舐められ過ぎ。こんなもん参加せんでよろしい。
- 38 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 14:07 ID:5INlvuE7
- W杯野球は日米の放映権料収入がないと成り立たない。
MLBは今の日本人所属球団の試合みたく、放映権を吸い取ることしか考えていないから
日本の球団は、なんでMLBの利権で選手を提供しなければならないのかって思っている。
日本の球団に放映権を再分配するしくみを作ればいいけど、1度そういうのを作ってしまうと
国内リーグにも議論が行くから、鍋常様もおもしろくないだろうね。
- 39 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 14:07 ID:EJVXOes/
- それでもアメリカの犬の日本野球界MLBに従属するに7万ウォン。
- 40 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 14:12 ID:MYc4/OHa
-
ま た 老 害 オ ー ナ ー か
- 41 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 14:13 ID:TzxktXDw
- よし、日韓共同開催しようぜw
- 42 :名無しさん@恐縮です :04/07/13 14:14 ID:Zf8fBNNt
- >>41
それが一番いいな。
- 43 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 14:17 ID:a4pouWIO
- >>37
米が収益金の53%をメジャーと選手労組、国際野球連盟の3つが分けあって、残りのたった47%を優勝賞金と出場手当に。日韓なめられてる。
- 44 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 14:20 ID:G6tuIw6Z
- 結局、アメリカ発祥のプロスポーツに言える事だが、特に野球は
世界的な統括組織をもたないから何をやるにもお山の大将が散在して
スンナリと決まらんってことだな。ある程度の強制ができんのが
最大のウィークポイントだし。
かといって、じゃあサッカーのFIFA辺りがとても立派な組織かというと
トップもかなりアレな人物だし、下の委員達も銭こに転びやすいのばっかだしな・・。
- 45 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 14:25 ID:s2aEVFiz
- 日韓共催だなどと。勧の身の程知らずめが。
日本で開催出来ても勧告は無理だろ。勧にドーム球場が何個あるのだ。
開催時期の3月の勧は日本の真冬だぜ。
ドームが足りなきゃ物理的に無理だろ。
- 46 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 14:26 ID:paRE83ah
- 野球で米国に吸い取られ
サッカーで欧州に吸い取られ
- 47 :名無しさん@恐縮です :04/07/13 14:33 ID:Zf8fBNNt
- 拉致問題で北チョンに吸い取られ
- 48 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 14:48 ID:riFpD/fX
- 山分けなら参加しても良いが、こんな舐められた条件じゃ断って正解
- 49 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 14:54 ID:riFpD/fX
- 不確定要素もあるけど、
大体、収益の取り分は
米国7割、日本2割、韓国1割
これで「やらないか?」と米国が言ってきているわけだろ。冗談じゃない
- 50 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 14:55 ID:3EftX3Xo
- >>44
FIFAに理想を求めるのは無茶だよ。
国連より多い国をまとめてるんだから・・・
政治に理想を求めるのと同じ。ある程度妥協することが
社会を円滑にさせる。
- 51 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 14:57 ID:2RBfD7MH
- ベネズエラで開催しようぜ。
http://www.daily.co.jp/newsflash/2004/07/12/135047.shtml
- 52 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 14:57 ID:Q74FtwDG
- どこの馬の骨とも分からない大会でそもそも利益出るの?
W杯とはいっても放映権なんて日米ぐらいからしかまともな金額は出ないだろうし、スポンサーだって全世界相手の
大会じゃないからそんなに金出す価値ないし。
- 53 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 14:58 ID:7or9QQCQ
- ワールドカップを開催して成功させなきゃ事実上野球は崩壊だと思う。
- 54 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 15:02 ID:TzG76KSA
- 偶数年開催はは無理だな。
冬季、夏季オリンピックに、W杯、欧州選手権があるから。
一応W杯なんだから欧州も取り込まないとな。
- 55 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 15:11 ID:K4PSRSiH
- MLBは米国では人気が停滞しているからな。
日本や中米のファンを取り込むためにもW杯は不可欠。
サッカーやラグビーのW杯は最初から国別対抗戦の性格だったけど、
野球の場合は米国の1興行団体が提唱しているだけにすぎない。
バスケみたくヨーロッパでも普及しているスポーツなら、こんなふうにはならない
のだろうけど。
- 56 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 15:15 ID:kZxnmW2G
- 来年になったら、07年以降に延期となるだろう。
で、延々と延期され開催されることはない。
- 57 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 16:37 ID:3UB7lZmL
- >>43
それってさ、仮に日本で第二回を開催したらその時は53%をNPBにくれるってことになるんかな?
そうなら別におかしくはないと思うけど。
でも初回だけアメリカでやってメジャーはヤリ逃げの悪寒w
- 58 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 16:42 ID:paRE83ah
- そんな訳ない。
当然それぐらい払って貰わないとMLBは参加しませんよ、という事だ。
- 59 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 16:54 ID:vmX+gQ/E
- ただでさえ注目度がゼロに近いうんこみたいなヤキウのW杯
がサッカーW杯と同じ年に開催かよwwwwwwwwwwwww
誰もみねーよwwwwwwwwwwwwwwwww
馬鹿じゃねーのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 60 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 16:56 ID:XodwsszI
- 日本と韓国無視でやればどうよ
- 61 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 16:57 ID:XodwsszI
- あとあれだ五輪と一年しか差がないのも駄目だ
五輪と日米野球やって 次の年にやっても お腹一敗じゃないか?
- 62 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 17:01 ID:paRE83ah
- 日本がいなきゃ営業が成り立たない
- 63 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 17:09 ID:NucQoz71
- 最近野球がかわいそうになってきた。
上手くいかないね野球w
- 64 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 17:10 ID:5wbqKQpL
- もうね、野球グダグダ・・・
- 65 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 17:14 ID:MNo8LqGa
- 平和に日本だけでシコシコやってりゃよかったのに。
メジャーと関わってから日本のプロ野球落ちぶれすぎ。
もうアジアで統合しか生き残る道はないなw
- 66 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 18:16 ID:AoEcpu4k
- 「無礼なことを言うな。分をわきまえないといかん。
たかがMLBが。立派なジャイアンツもいるけど。
NPBと対等に話をする協約上の根拠はひとつもない。」
こんな事言ってくれてたらある意味尊敬するね。
- 67 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 20:06 ID:xt3TQizN
- W杯なんぞどーでもいいわ。
日本の野球をなんとかしろ。
- 68 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 20:20 ID:cxRvwG74
- 元々飛ばし記事なわけだが
野球とそれにすがる連中が哀れなことに変わりは無いわけでw
- 69 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 23:29 ID:fHrmtZjC
-
【W杯野球】日本が台湾を下し3位に
(ワールドカップ、第12日、25日=日本時間26日、キューバ共同)
3位決定戦に回った日本は台湾を7−3で下した。日本は3−3の六回に高根沢(三菱
ふそう川崎)のソロで勝ち越し、七回と九回にも加点。松井(JR東日本)谷村(三菱
ふそう川崎)野間口(シダックス)の継投で反撃をかわした。大会の最優秀選手には5
本塁打の吉浦(日産自動車)が選ばれた。決勝はキューバがパナマを4−2で退け、大
会8連覇した。
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200310/bt2003102710.html
去年の野球W杯で日本が銅メダル取ったのおまえら知ってましたか?
- 70 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 23:34 ID:2jW24mHi
- そもそも3月に開催すること事態、ガチとはいえないだろ、エキジビション
- 71 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 23:43 ID:7oAcEkGr
- 古田のび太「ほりえもーん、ジャイアンツとツネオにいじめられたよ〜」
ほりえもん「しょうがないなのび太君は・・・。テレレレッテテー!どこでもライブドア!これでジャイアンツ達をギャフンと言わせてやりなよ。」
ツネオ「なにがライブドアだよ。ベンチャーだか便所だか知らないけど、たかが選手のくせに生意気だぞ!」
- 72 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 23:51 ID:nMxjd6VR
- メジャー53%もわからないではないけどな。別に米国だけが
メジャーなわけじゃない。ドミニカ、プエルトリコ、ベネズエラ、
カナダ、メキシコ・・・ここらへんはメジャーやマイナーの選手
が主体。出場選手の半数以上メジャーの選手になるだろう。彼らの
保有権はオーナーが持ってるわけだし怪我のリスクもある。選手の
割合で取り分を決めるのもありだと思う。日本二割なら十分じゃん。
ただ法外な放映権料を求められるのなら断ったほうがいいな。
放映権料はアメリカが9割払え。時差もあるし日本はそんな高い金
払えないよ。
- 73 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 23:51 ID:GUui+kN8
- 【「火病」の定義】
ではそもそも「火病」とは何なのか?
「火病」とは、朝鮮民族だけに見られる特殊な病気(精神病の一種)で、"Hwapyung"という英語医学表記もある。
怒りを押さえすぎて起こる病気を指す「鬱(うつ)火病」の略語らしいが、強いストレスを適切に解消できず、我慢することで胸が重苦しくなる症状を指すという。
最終的には、口から泡を吹く・絶叫・悶絶・顔面紅潮・嘔吐・七転八倒などの症状を起こす。
ここで注意しなければらならないのは、そもそも「火病」という病気は医学界で確かに認められているが、それは朝鮮民族だけの病気というものである。
特定の伝染病などを除けば、このような精神病がある民族だけに限定されると言う例は、世界でも「火病」以外存在しないのである
また、この「火病」の症状は非常に幼児の癇癪と似ている部分がある。
これは韓国人の精神的状態が成熟していないためであるが、ここが重要なキーポイントとなる。
我々日本人は精神的に成熟されない韓国人を相手にするとき
「火病」を起こす韓国人は幼児と同様の心理状態であることを念頭に置いて接するべきなのである。
- 74 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 00:07 ID:2WTUUP0k
- 野球よりもマネーゲームが好きな奴ばっか
- 75 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 00:08 ID:SeWSDTfv
-
つか、野球をやめれば済む問題。
- 76 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 00:41 ID:jeGuyPCk
- ビッグイベントがいきなり来年じゃ有り難味もないからね。
でも、野球のW杯は国内ではサッカーより注目されるだろうね。
今でも、サッカー代表戦は巨人戦と張り合ってるくらいだしw
- 77 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 00:45 ID:m/L87yql
- >>76
サッカーのW杯の日本代表戦の視聴率どのぐらいか知っていますか?
- 78 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 00:59 ID:6wjESUst
- W杯の話持ち出したら野球に勝ち目無いのわかってるのに・・・・
話の展開が馬鹿すぎる
- 79 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 01:10 ID:UKycECbc
- 世界ではともかく日本ではサッカーも野球もWカップやれば変わらないと
思うけどな。視聴率なんてメディアのあおり方しだいだよ。
- 80 : :04/07/14 01:14 ID:1BvqGY0u
- 視聴者もそこまで馬鹿じゃない。野球がマイナースポーツだとさすがに気づいてる。
- 81 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 01:16 ID:T/8o+vn0
- かと言ってサッカーに向かってるわけでもないけどな
- 82 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 01:23 ID:iy0v7e9R
- サッカーがまたw杯に出れるか微妙だしな。
- 83 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 01:25 ID:H/6b8ZXg
- 日本開催にしてくれたら来春開催してもいいんじゃないの
選手たちは遊び半分で試合しそうだが
- 84 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 01:28 ID:D3KjOzOj
- 野球だめだろ。
今日の日本代表の対キューバ戦、観客席ガラガラ。
それに対し、サッカー日本代表の対セルビア戦は、ほぼ満席。
- 85 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 01:29 ID:DmnlQUPm
- ただの練習試合とナンタラカップを比べるのか…
- 86 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 01:30 ID:TEoMpxHZ
- 限りなく練習試合に近いなんたらカップだけどな。
- 87 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 01:34 ID:RCmHWbXb
- 金持ちのスポーツですから豪華なW杯になりそうですね
- 88 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 01:35 ID:qxDVCuGi
- 見たいよ
- 89 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 01:38 ID:kitzVGRi
- 遊び半分でやられてもな。
何のためのW杯だか。
リーグ中断して7月がベスト。
無理なら10月下旬か11月に開催しろや。
- 90 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 01:41 ID:Yd5/G0oo
- >>84
横浜国際7万3千?入るから全然満席じゃないよ。
5万7千入っても、1万5千くらいは空席
- 91 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 01:42 ID:EqjdGPBS
-
399 名前: 名無しでいいとも! [sage] 投稿日: 04/07/13 22:41 ID:2vPtjq7m
>>396 先週のスポーツ視聴率
「プロ野球オールスター・第一戦」(10日18:00〜21:24、フジ)
(関東)14.7%、(関西)21.5%、(名古屋)21.8%
「プロ野球オールスター・第二戦」(11日、TBS)
(18:00〜18:27) (関東)8.3%、(関西)11.2%、(名古屋)9.0%
(18:27〜21:24) (関東)15.4%、(関西)22.2%、(名古屋)19.2%
「金曜エンタテイメント・プロ野球珍プレー好プレー2004」(9日21:20〜23:12)
(関東)13.7%、(関西)19.3%、(名古屋)18.2%
「女子バレーワールドグランプリ・日本×イタリア」(9日19:04〜21:14、フジ)
(関東)14.0%、(関西)12.3%、(名古屋)14.6%
「女子バレーワールドグランプリ・日本×ロシア」(11日19:28〜21:24、フジ)
(関東)14.1%、(関西)9.9%、(名古屋)13.2%
「キリンカップサッカー・日本×スロバキア」(9日、日テレ)
(19:00〜19:15) (関東)5.1%、(関西)3.8%、(名古屋)4.1%
(19:15〜21:24) (関東)11.3%、(関西)9.0%、(名古屋)9.2%
Jリーグオールスター(関東)6.3%、(関西)4.5%、(名古屋)6.5%
400 名前: 名無しでいいとも! [sage] 投稿日: 04/07/13 22:45 ID:Nb7Ssjcx
野球は他地域が高い分、関東が低いの目立つね。
バレーは全地域で安定して取れている感じ。
サッカーは全地域で底抜けに低いな。
- 92 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 01:43 ID:TEoMpxHZ
- シーズン前→オープン戦感覚
シーズン後→シーズンで疲れきってやる気なし
確かにシーズン中に中断してやる以外にまともなコンディション、モチベーションではできなさそうだ。
結局球団から給料を貰ってるわけだし、食って行く上ではレギュラーシーズンの方がずっと大事。
- 93 : :04/07/14 01:45 ID:OMuY6WMw
- >>90
まあ満席は大げさだけど入ってるな、という感じはでていたな。
野球日本が追いついた時のリプレイで客席がずーっと移ったけど
座席の青が目立っていた
- 94 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 01:49 ID:bX07hKIG
- >89 リーグ戦の方が選手達にとっては大切に決まってんだろが!馬鹿か?メジャーだけじゃなくて日本韓国メキシコ台湾etc
- 95 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 01:49 ID:Mt8/7r9Z
- 横国 5万7千
ドーム 2万5千(水増しの可能性大w)
- 96 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 01:52 ID:m/L87yql
- >>94
おれは4年に1度ぐらい、シーズン中断してガチの国対国の勝負をやってほしいと思っているが
- 97 :コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/07/14 01:54 ID:pkn6qtdf
- 最近の野球界はサッカーのマネしようとしてて痛すぎ
- 98 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 01:55 ID:7aMguT5v
- >>92
この考えが日本の野球をつまんなくしてるんだろうな・・・
結局ファンは面白い試合が見たいだけなんだよね
選手がどこから金貰ってるなんてシラネ
- 99 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 01:57 ID:qxDVCuGi
- >>98
そこがサッカーと大きく違うんだろうね
サッカーの場合は逆に何処から給料が出てるのか考えろって言われるくらいだし
- 100 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 01:58 ID:mmB4W+Md
- 野球なんて豚のやる遊び
- 101 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 01:58 ID:m/L87yql
- >>97
サッカーのマネって何?W杯のこと?W杯はサッカーだけじゃないよね。それともアホなロッテヲタなんかの応援のこと?
- 102 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 01:59 ID:lWLDaTMx
- >>98
そうそう。今までも日米野球とかそういうコンテンツはあったのにみんなグダグダ
ガチでやらざるを得ないシステム作ればいいんだけど
- 103 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:01 ID:bX07hKIG
- >96 まあそりゃ同意だが各国選手達にはリーグ戦が一番大事だから結局シーズン中断は絶対無理だ罠。ビジネスだしね
- 104 :コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/07/14 02:01 ID:pkn6qtdf
- >>101
地域に根付いたナンタラカンタラだの
完全にJのマネ
- 105 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:03 ID:4xSR+zaC
- 日本で一番
地域に根付いてるのスポーツは高校野球だろ
もしやJが根付いてるとでもw?
- 106 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:04 ID:sNRpy9sh
- もれはそれより、
チャンピオンズリーグをやってほしいなぁ。
メジャー×4
日本×2
台湾×1
韓国×1
・・・
無理だったら、
日本シリーズの代わりに、
MLBのワールドシリーズの端っこに参加するとか。
- 107 :コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/07/14 02:04 ID:pkn6qtdf
- プロじゃねーじゃん
ただの学校対抗じゃんかw
- 108 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:05 ID:bdRLHZvb
- >>89
国際選手権かオリンピックか忘れたけど、
台湾と韓国はシーズンを中断しなかったっけ?
- 109 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:05 ID:kitzVGRi
- 結局は野球の球団経営陣と選手と意識が変わらないとダメ。
こいつ等のほとんどは金の事しか考えていないから。
球団経営第一、リーグ成績第一だから
サッカーのように代表召集のシステムとか確立されるのは当分先の話だろ
- 110 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:06 ID:qxDVCuGi
- >>107
それが知らぬまに地域対抗になってる。
社会人より影響大きいよ
それを上手く拡大させれば凄い事になる感じはするけど・・・
- 111 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:07 ID:RzhTdvLz
- えーと、これはサッカーのWCと同じ年?
凄いことやるな
- 112 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:07 ID:m/L87yql
- >>106
たしかにチャンピオンズリーグか、本当のチーム世界一決定戦をやってほしいが、同時に国対国のガチも見たい
- 113 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:08 ID:DmnlQUPm
- Jヲタの妄想力はすごいな…
- 114 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:09 ID:m/L87yql
- >>108
やりますた。シドニー予選、シドニー本戦(韓国のみ)で
- 115 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:09 ID:TEoMpxHZ
- サッカーでもW杯は基本的には自分の価値を高めて高く売るためでもあるんだよな。
一流選手は超一流になればさらに給料が上がるし。
プロのスポーツ選手が自分の給料の出所を意識するのは競技に関係ないと思うが。
つまり、何の権威もない野球W杯に全力を注ぐ一流選手なんかいないから面白くなるわけないだろ、と。
- 116 :コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/07/14 02:10 ID:pkn6qtdf
- >>110
所詮学校教育の一環で自由な精神は育たないからダメ
ていうか保守の巣窟みたいなトコだから問題外だろ高校野球なんて
利権だらけだぞ
Jはそういうのとは全然発想が違う
たぶん
- 117 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:10 ID:4xSR+zaC
- >>116
うんうんjは根付いてるよw
- 118 :コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/07/14 02:14 ID:pkn6qtdf
- >>117
Jのクラブ経営っつーのは理念だけはスゲーもんだぞ
全然高校野球とは違う
俺の口からは詳しくは言えないけどな
- 119 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:14 ID:bX07hKIG
- >106 ワールドシリーズ参加なんて一番有り得ない。何で国内リーグ戦に外国のチーム入れるんだよ。日本シリーズに勘違い韓国チームが混ぜるニダって言ってくるようなものだぞ
- 120 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:16 ID:4xSR+zaC
- >>119
かなだ・・
- 121 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:17 ID:bX07hKIG
- コヨーテウザいよ。ここは野球のスレだ。どっか池カス
- 122 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:20 ID:bX07hKIG
- >120 カナダはフランチャイズの一つとして使ってるだけ。リーグ戦を戦ってないのにワールドシリーズに入れる訳がない
- 123 :コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/07/14 02:20 ID:pkn6qtdf
- >>121
ミサンガの件は言い逃れできないだろ
- 124 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:22 ID:4xSR+zaC
- うん?コヨーテってサカブタだったのか・・・
- 125 :コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/07/14 02:25 ID:pkn6qtdf
- ベースボールは日本の相撲みたいなアメリカのエスニックスポーツなんだよ
イチロー松井が活躍してる今の状況はモンゴルハワイ人力士が活躍してる状況と同じもんだ
だからってモンゴル相撲と一緒にシーズンやろうなんて発想は絶対出ないだろ
春場所何場所とかっつーのは日本人の季節のナンタラなライフサイクルなアレなんだ
ヨーロッパのサッカーが春を迎える祭りなのと同じ
ワールドシリーズに入れろなんて恥ずかしいことは言うな
- 126 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:26 ID:Mt8/7r9Z
- 1999年3月 開催予定→延期
2003年3月 開催予定→延期
2005年3月 開催予定→延期
いつになったら実現すんのw
- 127 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:27 ID:LRLYrifw
- アメリカが五輪出れないから強行しようとしたんでしょ
もう少しじっくりやるべき
それからW杯中はシーズン中断しろ!!!!!どこの国も!!!!
- 128 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:28 ID:tMDfm/4s
- >>101
「W杯」という言葉は、FIFAが商標登録してたりする。
- 129 :コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/07/14 02:28 ID:pkn6qtdf
- >>124
昔は野球好きだったけどな
メイクミラクルとか言ってたときは結構燃えたもんだ
でも今は酷すぎねーか?
ということだな
- 130 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:29 ID:RzhTdvLz
- なんでこんな漬け刃的なことしてんの
もっと話を煮詰めて煮詰めて、WCなんだから、参加国と話して結論出せよ
って感じだな
- 131 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:33 ID:LRLYrifw
- >>130
アメリカのわがまま
- 132 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:35 ID:t9EI7g1X
- アメリカにとってそれほど旨みが無いからな。
勝って当たり前。負けるリスクしかない。
- 133 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:37 ID:LRLYrifw
- >>132
アメの選手は嫌がってるけどアメのメジャー機構はやりたがってる
- 134 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:38 ID:bX07hKIG
- >127 シーズン中断すると試合が減って収入が何億も減るだろう。赤字球団にとっては死活問題だ罠
- 135 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:39 ID:RzhTdvLz
- >>134
赤字球団は試合すればするほど、赤字になる現実
- 136 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:41 ID:t9EI7g1X
- >>133
それはお金が入る事が前提じゃないの?お金しか旨みが無いから。
だから今回のようにアホみたいな開催条件出してくる。
- 137 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:43 ID:LRLYrifw
- 長い目でみりゃ儲かるんだからやった方がいいよ
シーズン中断してでも
- 138 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:43 ID:uM1r3w/d
- 国別にしたらドミニカとか相当強くない?
- 139 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:47 ID:/EAZOcFE
- 野球に景気の悪い話題が出たときに、目をそらすために打ち上げる
打ち上げ花火みたいなものだろから、永遠に開催なんてないよ。
だいいち、誰にも知られずに、野球W杯ってやってるし。
- 140 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:54 ID:bX07hKIG
- まあ結局シーズン前かシーズン後のやる気ねー状態でしかできないわけで。まあしょうがないべ。優勝してもそんな嬉しくないだろ特にアメリカ。ボンズなんてすげーやる気なさそーだなw
- 141 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:58 ID:0jnKounW
- 2006だと本物のワールドカップと衝突してサッカーの方の熱狂で
始まったばかりで優勝してもそんなに嬉しい事なのか良く分からない
手探りの大会のショボさが強調される
- 142 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 03:02 ID:LRLYrifw
- >>141
それはいえるw
やるなら2005だな
でもシーズン中断しろよー 野球人気復活してトータルで儲かるからさー
まったくどーしてできんかねー
- 143 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 03:27 ID:BtC3RKdP
- こりゃ野球潰れるね(・∀・)ニヤニヤ
- 144 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 04:11 ID:Nprr1C5o
- ガチでやると戦力のバランスが取れてる日本が勝っちゃうし
MLBもやる気なくしちょうぞ。
- 145 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 17:54 ID:hV0JmQv1
- >>144
まあ釣りにしか思えんがな
バランスのよさは裏を返せば中途半端さになる
極端な守備重視のチームにしない限り一泡も吹かせられんと思う
- 146 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:05 ID:KWrgEdtK
- アメリカも対抗して、日米野球を中止にすればいいじゃん!!
- 147 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:09 ID:eHZLhMXv
- 日米野球並のやる気だろうな
- 148 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:44 ID:Wc2ENdr7
- 一言いわせて。ウンチ野球いらねえ!!
バスケファンだけど野球ははやく潰れろ!
- 149 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 04:03 ID:c3pqfc8z
- 普通にメジャーの優勝チーム、日本、韓国、他
で、本当のワールドシリーズを開けばいいんじゃないの?
世界的にマイナーなのに、ワールドカップなんて開いて意味があるのかな
- 150 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 07:59 ID:zJGlVkVU
- >>149
その大会の模様を見て、『わが国でもタイトル狙える』とか思って
野球普及につながるとか。ごくわずかに。
- 151 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 10:06 ID:25Mpgrld
- >>150
そんな理由で誰もやらないスポーツをやりたがるのは韓国だけ。
- 152 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 00:50 ID:+QsHDniq
- 【MLB】大リーグ球宴、視聴率は過去最低の8・8%
http://news14.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1089859947/
日米の野球人気崩壊でW杯開催どころではないな。
楽しみにしていた野球豚カワイソウ(w
- 153 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 01:41 ID:RK2TiWKD
- アテネを最後に野球は五輪から外れるようだし、2004年は野球にとって厳しい年になりそうですな。
オhル。
- 154 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 02:08 ID:ro12rI41
- >>129
>メイクミラクルとか言ってたときは結構燃えたもんだ
なんだ、ただの馬鹿か
- 155 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 02:11 ID:knpgghay
-
焼き豚W杯は何回延期すれば気が済むんだw
こっちは早く見たくてしょうがないのに。。
はやく野球のしょぼさを全世界に晒してくれ
34 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★