■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【MLB】「今はPL学園よりも弱い」 マリナーズ9連敗にイチロー
- 1 :あたまのおまわりさんφ ★:04/07/13 07:26 ID:???
- マリナーズ・イチロー外野手(30)は、ホワイトソックス戦で4打数2安打。
今季39回目のマルチ(複数)安打を記録したが、チームは9連敗で借金22の泥沼だ。
しばらく天井を見上げた。9連敗で借金22。イチローにとって
野球人生最悪ともいえる屈辱的な前半戦は終わった。自身は2安打で
39度目のマルチ安打。だが、悔しさは全身から漂った。
「今はPL学園よりも弱いからね。突然、劇的に変わることは
ないかもしれないけど、PL学園よりも強くなれるようにしないとね」
あえて高校野球の名門校の名前を出したのは、イチロー流のジョーク。しかし、
それほど歯がゆい日々だったのは間違いない事実だ。「こんなことは子供の時から
一度も経験したことがない」。いくら自分が打っても勝てない。次第に自分で
決めないといけないという思いが強まり、リズムを壊してしまった。
5月に月間50安打を放ったのをピークに調子は下降線。結局、打率.321(119安打)、
3本塁打、31打点。昨年、前半戦を打率.352で首位打者ターンしたことを考えれば、
ア・リーグ打率部門10位での折り返しは、寂しい結果だ。
最後は「苦しいことの先に新しいなにかが見つかると信じるよ」と、
静かに笑ったイチロー。背番号「51」は、奇跡を信じて後半戦に向かう。
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200407/mt2004071304.html
- 2 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 07:26 ID:8Y3+Vw78
- 2だったらなにもしない
- 3 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 07:26 ID:MF1RO0aG
- ↓たかし軍団より弱い
- 4 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 07:27 ID:n40/5aJ1
- 4あたりかな。
イチローは移籍したらどうだろう。
- 5 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 07:30 ID:H9v/KHW0
- 打率.321で下降気味ってんだから凄いよな
日本じゃ.300打ってればどんな選手でも下降気味なんて言われん
- 6 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 07:30 ID:8Y3+Vw78
- しかしゴキローは性格悪いな
- 7 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 07:30 ID:ZbySG1m0
- マリナーズに大ちゃんでも降臨したのか?
- 8 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 07:31 ID:Ek2akCVx
- たかし軍団ですまんのぉぉ
- 9 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 07:32 ID:g4rVse+O
- ロッテより弱い
- 10 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 07:32 ID:oY+yOt4C
- 4年48億円の契約
http://www.nintendo-inside.jp/news/124/12482.html
ノリ豚もビックリも詐欺師ゴチロー
- 11 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 07:33 ID:qN6ZFzde
- >>5
今年のNPBの打撃成績は異常だからそうとも言えんよ。
両リーグとも打撃20傑位まで三割バッターだったと思う。
- 12 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 07:34 ID:HWJkGHJM
- イチロは高額複数年契約を結んでしまって
弱小シアトルから出るに出られない状態ww
自業自得
- 13 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 07:34 ID:Epcz6ouJ
- このセリフに発奮したマリナーズが西地区優勝
- 14 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 07:35 ID:OALtbL4Y
- イチロータト里予手
- 15 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 07:37 ID:G44vTG4J
- PLを出すあたりイチローもおっさんになったな
今だったら東北だろ
- 16 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 07:38 ID:oHAx7pa3
- HRダービーに覆面男で出てやれ
- 17 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 07:40 ID:lUmaf8Ep
- にしこり < マリナーズは横浜より弱(ry
- 18 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 07:41 ID:m6XXSq4F
- ベテランのバッターの衰えが激しいよね、
エドガー、ブーン、オルルッド、がもう歳で引退寸前の雰囲気、
オフに取った代わりの選手も、思うように戦力にならず、
もうガタガタの状態ですね。
NY、あたりの金持ちチームが、イチローを狙うのは
ごく自然な流れだな〜
来オフ、シェフィールド、イチローのトレード、あるかもね・・・。
- 19 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 07:45 ID:Aoqn7u0b
- イチローのジョークはつまんない
- 20 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 07:46 ID:uR0mCSjL
- PL=フィラデルフィア フィリーズ
- 21 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 07:47 ID:oHAx7pa3
- >>19
の面白いジョークが聞きたい
- 22 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 07:48 ID:OALtbL4Y
- >>18
それはまずいぞ、中継されるチームが減ってしまう・・・
あっ、カージナルスに差し替えればいいのか
- 23 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 07:48 ID:+MpJf2/o
- PL学園に失礼だろw
こんな弱小チーム島根代表でも勝てる
- 24 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 07:48 ID:L+LBFv2K
- PL学園よりも弱いキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
アヒャハヤハヤハヤハヤふうアは八ッッ湯”おj不ォdそl;
- 25 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 07:49 ID:mxR8JMZI
- 9連敗、あといくつ負けるのだろうか?
- 26 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 07:50 ID:cyr+xQF0
- MLBよりNBA放送して…。
.ロってよりよわい
- 27 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 07:50 ID:NSlrg4qo
- マリナーズの試合は見ててつまんないから中継しなくていいよ
- 28 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 07:51 ID:MxzhfKPC
- MLBおもしろいよなぁ
- 29 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 07:51 ID:L+LBFv2K
- 弱いとか強いとかじゃなくて、呪いがかかってるように勝てない。
お払いした方がいい。うん。
- 30 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 07:51 ID:WjHX026/
-
ま、複数年は失敗だったな
- 31 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 07:54 ID:s3w8Xt93
- ジョークつーか皮肉とか自虐の類だろ
- 32 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 07:54 ID:/ji+ZnLF
- トレードに出してもらえばいい。
- 33 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 07:55 ID:NJSfADGM
- 一昨年100勝したチームとはおもえんな
- 34 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 07:55 ID:/Y4+KBEl
- 美鳥の日々終了にたいする俺の呪詛がこんなところに出たか!
- 35 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 07:56 ID:PXga8dg4
- カズオが同じ事言ったらどうなるよ
- 36 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 07:58 ID:ZbySG1m0
- >>35
清原に殴られる
- 37 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 07:58 ID:Epcz6ouJ
- 2001年のあの強さに魅了された身としては
本当に今のマリナーズを見るのがつらい。
当時のメンバーからキャメロンもガルシアもローズもギーエンも抜けた。
別なチームと割りきらなきゃだめなんだろうな。
- 38 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 07:59 ID:e55ok0tI
- PLってかなり弱いんですけど・・・
まだ、大阪桐蔭ならわかるけど
- 39 :名無し:04/07/13 08:00 ID:8WGtnf1C
- 去年の前半までは強かったし、玄人好みの大人な試合してたのになあ。
やっぱなんかの呪いだよ
- 40 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 08:00 ID:jqHNk5Md
- >>37
つらいというか、呆気に取られて何も言えん・・・
駄目な時は何をやっても駄目
の実証というか・・・・・・
- 41 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 08:02 ID:EOPhdKj/
-
「今は都立雪谷よりも弱い」
- 42 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 08:02 ID:ZEpqR7S/
- ガルシアなんかはともかく、見切ったギーエンがデトロイトで大活躍してるってことは
GMがアホってことか。
- 43 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 08:02 ID:qx9ntTvO
- PL最近弱いのか?
- 44 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 08:03 ID:wiqRMyrY
- >>43
最近っつーか、ずっと昔から弱いよ>PL
- 45 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 08:04 ID:LA905U9n
- PL学園が強かったのは大昔の1980年代の話
- 46 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 08:04 ID:g4rVse+O
- そういや明日の午前中にオールスターやる
これ観られるのは無職の特権だな
- 47 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 08:07 ID:qBayZVH5
- イチローはオヤジだから例えが古いだけ。
自分が厨房、工房だった頃に強かったのがPL学園だったんだろ。
- 48 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 08:07 ID:QvWvxHrR
- PL学園ワロタ
- 49 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 08:08 ID:+MpJf2/o
- PLは1999年の選抜で一応ベスト8までは行ってる
- 50 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 08:08 ID:6CbJ9+o3
- 相変わらずセンスがイマイチだな
- 51 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 08:08 ID:Wkc7sKKd
- 思い切って田口を取るというのはどうだろうか
- 52 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 08:09 ID:ZEpqR7S/
- >>44、45、47
かと言って、済美より弱いって言ってもインパクトないなあ。
- 53 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 08:09 ID:9we9+dfD
- >>46
明日面接だよorz
- 54 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 08:09 ID:qx9ntTvO
- >>47
だなw
思わぬところでオヤジな部分をさらけ出してしまった感じ
- 55 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 08:10 ID:pbvC/xnp
- PL学園も弱くなったがそれより弱くなったっつー比喩だろ
- 56 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 08:10 ID:LCNIKglu
- PLは部内での暴力が激しいから有力な中学生は入学を敬遠している
- 57 :渡辺恒雄:04/07/13 08:10 ID:J8wtSGqC
- イチローは日本のピートローズ、プレースタイル、自己顕示欲、発言
安打への執着心 すべてにおいて酷似している。
- 58 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 08:10 ID:e5tIbxHs
- PLなんかより、母校の愛工大名電の方が遥かに強いわけだが・・・
イチローの例えは相変らずズレまくってるな。
- 59 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 08:11 ID:vLZtrGfB
- オリックスって言わなかっただけ偉いぞ
大人になったなー
- 60 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 08:12 ID:oIEsZSLr
- PLってそんなに弱いの?
- 61 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 08:14 ID:zJZxJzC3
- 最近のPLって弱いんだよね?
- 62 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 08:15 ID:pbvC/xnp
- >>60
弱いが地方大会上位に食い込める力はあるし、甲子園もいける可能性だけは十分ある
マリナーズは最悪だけどな
- 63 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 08:15 ID:5jjQlZOC
- >>60
弱い。
練習試合で中堅公立にもボコり負けしてるぐらい弱い。
オッサン達の中では神格化した学校らしいから、やたら毎年注目だけはされてるけど。
- 64 :空気清浄機 ◆/////1eRN. :04/07/13 08:15 ID:Om6BRDPS
- 暗黒時代の阪神みたいだ。
あの時はホントにPLの方が強いんじゃねーの?って思ったモン。
- 65 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 08:15 ID:dZkpTyCw
- 愛工大>PL>マリナーズ
- 66 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 08:16 ID:FArIW/vf
- PLは人気だけでは最強ですね
- 67 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 08:16 ID:gyva08z5
- マリナーズの中に、こんなこと言われたら
普通にきれる奴いるだろ?絶対に
- 68 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 08:17 ID:8SZIYhaB
- PLなんかだったら名電のほうが全然強いんだけどねw
- 69 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 08:17 ID:qx9ntTvO
- つーかなんでそんなにPL弱くなったんだ?
全国からいい選手をかき集めてたんだよね?
- 70 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 08:17 ID:xOfP0V1A
- 今はPL学園よりも弱いからね
- 71 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 08:18 ID:sOupdhtZ
- 名電だと 名電(°Д°)ハァ?ドコ? のほうが多くなる気がする
PLは知名度だけは抜群
- 72 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 08:18 ID:Zz42O854
- PLは不祥事が多い
- 73 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 08:18 ID:bdNhJE1Y
- PLなんか80年代で終わってる学校やん
- 74 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 08:18 ID:76Aivdyp
- 今最強なのは
やれば出来るは魔法の合言葉高校
- 75 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 08:19 ID:ZEpqR7S/
- どうせならPL学園と近鉄が合併しる!
そうすればプロの球団数は減らずにすむ。
- 76 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 08:19 ID:i/q7lH9k
- >>71
今年のセンバツ準優勝だよ>名電
- 77 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 08:20 ID:l6kIf0wk
- 清原 桑田 立浪 福留 松井稼 今岡など前はよくプロ野球選手出してたな
- 78 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 08:21 ID:z4aHme6t
- PLPLうるさいのはオヤジ達だけ。
なんか狂信的なオヤジファンがやたらに多い高校がPL。
弱いくせに人気だけあるよ。
- 79 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 08:22 ID:uZnep4iT
- >>77
金森と吉村も入れとけ
- 80 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 08:23 ID:Az86VLc8
- >>77
片岡様入れろやベイ田中も
- 81 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 08:23 ID:4LNC0Qe1
- 過去の成績でみたら知名度はPLがNo.1だからね、
例えに愛工大なんて出してもニュースにもならないよ。
最近は大阪が良い選手地方に出してるし
- 82 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 08:23 ID:7JrteEf8
- PLもうだめぽ。。。
- 83 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 08:23 ID:d0cygAB3
- ジョーク?
面白くもなんとも無いね。
- 84 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 08:24 ID:ji401eGo
- オールド世代にとってはPLというのは特別な高校なんだよ、ヴォケ!
- 85 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 08:24 ID:sOupdhtZ
- PL学園のPLってなに?って親に聞いたら
家の外で、そういうこと人に聞かないように
とだけ言われた。
- 86 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 08:26 ID:jqHNk5Md
- でもPLが一番判りやすい。
東北と言われてもな・・・・
- 87 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 08:26 ID:d0cygAB3
- PL=PL教
- 88 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 08:26 ID:pbvC/xnp
- 大阪桐蔭>>>>>>>近大付>>PL学園、上宮太子、北陽、大体大浪商、大阪産大付
大阪の今年の力関係こんな感じだよ。
代表にはなれる可能性はあるよ。昔と比べちゃおしまいだけど。昨夏甲子園出たときも弱かったし
- 89 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 08:26 ID:AEOMfsNt
- パーフェクトリバティーだろ。
- 90 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 08:28 ID:mhHJlOjL
- 俺の時は池田高校の時代だった。
- 91 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 08:28 ID:WXY/GzXW
- パーフェクトリバティー
- 92 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 08:28 ID:eDycgz2z
- >>77
今は選手を集めてないからな。
スカウトも例の事件でクビにしたし。
そのスカウトは今、青森山田の専属スカウト。
関西の有望中学生はかなり青森に流れてるよ。
- 93 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 08:30 ID:Zt4m56vQ
- 高校野球オールスターvs阪神の2軍でも
阪神の2軍のほうが断然強い
それほど差がある
- 94 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 08:31 ID:1jwsxRCA
- やっぱりイメージとしてはPL>高校野球最強
阪神も昔PLより弱いと言われてたよね
- 95 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 08:35 ID:e7ACx4ZJ
- >>85
ピュア ラヴ
- 96 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 08:36 ID:+MzQRBF2
- 昔の阪神は弱すぎて、オールスターでもバースしか選ばれなかったり和田しか選ばれなかったり
散々だったしなあ。
- 97 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 08:37 ID:0xaXRCCp
- >>94
だからそれはオッサン世代にとってはでしょ。
うちらの世代だとPLが強いって言われても「はぁ?」だよ。
そりゃ、大昔は強かったんだろうけど、今それ言われてもぴんとこない。
- 98 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 08:40 ID:TOmaKqvR
- PLが最後に全国優勝したのは1987年夏
17年も昔のことだから、今の高校生は生まれてないか生まれたぐらいの太古の時代
- 99 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 08:41 ID:C7o7+Oqk
- PLが花火大会止めれば、我が長岡の花火が日本一だな
- 100 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 08:41 ID:uB+wtb5j
- 関西の例えでよく使われる
使用例 : 阪神はPLより弱い
- 101 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 08:43 ID:pf6GuHg0
- 俺が甲子園ものごころついて見始めてずっと強いのは智弁和歌山が抜けてると思う。
優勝も、春、夏何回もしてる。
- 102 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 08:44 ID:aqFeNb7e
- イチローはアメリカ生活長いだから
日本の高校野球事情をよくわかってないんだよ
- 103 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 08:45 ID:J4yVZCSq
- 17年も優勝してないのか。それでもPLって強いイメージがあるなぁ
- 104 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 08:46 ID:6NmIKdTa
- >>101
智弁だったらわかる
- 105 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 08:46 ID:Cz+wLLND
- PLって宗教団体なの?カルトじゃないよね?
- 106 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 08:46 ID:wRvvHNM8
- 野球もプロがユースチーム持ちなさい。
- 107 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 08:47 ID:sWY0S+Rg
- >>103
それはあなたがオヤジだからw
- 108 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 08:47 ID:dTXrya9v
- ピエール学園
- 109 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 08:47 ID:G6tuIw6Z
- >>85 PL=パーフェクト・レディ
- 110 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 08:48 ID:sOupdhtZ
- おれ20才だけど 気を抜くと普通にPL最強と思ってしまう。
あんだけ刷り込まれたらネェ
- 111 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 08:48 ID:pbvC/xnp
- 強いイメージの人は
ああ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ぴ〜える〜〜〜〜ぴ〜えるぅぅぅぅ
って校歌の洗脳から払拭されてないんだよ
- 112 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 08:49 ID:J4yVZCSq
- >>107
18ですが何か
- 113 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 08:51 ID:VI3oTxJV
- PLは弱くなってるのか。
もう全国から有力選手を集めるとかやってないのかな?
でなければ、こんなに弱くならないと思うが。
- 114 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 08:51 ID:8pcAAJPS
- >>110
俺は21だけどそれはありえないw
なんでPLってあんなにマスコミが騒ぐのか全然理解できない
去年夏出たときもショボショボで弱かったし
名前だけでオヤジ連中がアホみたいに持ち上げる典型の学校という昔からの認識
- 115 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 08:51 ID:QNirwspf
- カルトの定義何なのかにもよるけど
一般的な意味のカルトではない
新宗教の中ではそこそこ有力
- 116 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 08:53 ID:CXBZ/vZ0
- ぺーエル学園は強かったなー。あの人文字も嫌らしかった。いつも胸のお守りに手をやって打席に入る仕草もびびった。阪神より強いと言われた。逆転のぺーエル学園。
- 117 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 08:53 ID:QNirwspf
- 青森の友人が山田高校は野球部青森県人ほとんどいないから嫌い
と言ってたが野球留学ばっかりでいいのか 規定ないの?
- 118 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 08:53 ID:JEI1nbU5
- PLってカルト?
- 119 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 08:55 ID:F3mISGeI
- >>111
♪永久の学園、永久の学園〜
ここ数年、甲子園なんて見てないのに覚えてた・・・
- 120 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 08:55 ID:EseZx9Xg
- ベテランが一気に老け込んだからね。
しかも揃って。もうどうしようもない。
- 121 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 08:55 ID:ywdQsLKh
- 俺も高校野球で強いってイメージの高校っていったら
智弁とか横浜だな。
PLは昔は強かったんだろうけど、古豪って認識しかない。
強かった時代なんて見てないし記憶にないから当たり前だけど。
ちなみに今19才。
- 122 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 08:55 ID:edxQfQRe
- >>117
あそこは野球だけじゃなくてサッカーとか駅伝とかもだし
- 123 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 08:56 ID:eio2/KNs
- 確かにPL学園でみんなの世代が分かるよな。
智弁和歌山にしたってかつては甲子園一勝が目標のチームだった。
俺の母校が一度だけ甲子園行って、一勝したんだがその時の相手が智弁だったし。
今じゃ絶対勝てない(w
- 124 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 08:57 ID:wRvvHNM8
- >>117
そんなこといったら、首都圏・関西圏の私学の生徒は都道府県バラバラでしょう。
所在地は東京でも千葉埼玉神奈川のコも普通にいる。規定のしようが無い。
- 125 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 08:59 ID:qldWrLYv
- 智弁なんかつい最近やっと甲子園で勝てるようになった元弱小代表校。
和歌山といえば、ブランドイメージは箕島!
横浜も松坂の時代強かっただけで、それ以前は甲子園初戦敗退がデフォの弱小。
やっぱ、誰が見ても聞いても強豪のイメージ、風格はPLがダントツだよ。
格が違う。
- 126 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 09:00 ID:MxzhfKPC
- 明徳義塾
- 127 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 09:01 ID:QNirwspf
- 卓球の愛ちゃんも山田だけど
山田の卓球部の練習場大阪に在るって聞いたけど
本当なのかな
名電は今回たまたまでしょ
最近そんなに愛知県代表は強くない
- 128 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 09:01 ID:C7o7+Oqk
- 誰が見ても聞いても強豪のイメージ
明訓高校(新潟県)でしょう。
- 129 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 09:03 ID:I2s6b1X9
- もう若手を起用して来年に備えるって話じゃん
- 130 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 09:03 ID:/oAJuhQy
- >>125
こんなとこでうんちくたれてないで働けよ
- 131 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 09:04 ID:IhctWSr9
- >>65
愛工大という略し方には違和感があるなぁ
- 132 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 09:05 ID:V0fVLHVA
- 高校野球は球児がみんな細眉のヤンキー眉毛で衰える。
- 133 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 09:06 ID:qldWrLYv
- >>130
うっせハゲ!
俺は社長だから指図される覚えはないw
こんなんやってても年収は3800万もあんのよ、ごめんな。
立浪と同じ年にして従業員120人の下僕従えてる身分ですわ、フフw
- 134 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 09:07 ID:te8N0Abn
- 野球強豪校は体罰いじめだらけ?
ほられる場合あると聞いた
- 135 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 09:07 ID:eio2/KNs
- PL出身の現役プロ野球選手
桑田真澄・清原和博・立浪和義・松井稼頭夫
片岡篤史・坪井 智哉・宮本 慎也・福留孝介
今岡誠
あと誰いたっけ
- 136 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 09:08 ID:HLPFzo7o
- オッサン世代が強いと思ってるのってPL・池田より中京じゃね?
昔は強かったらしいが
- 137 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 09:09 ID:QNirwspf
- 中京は古すぎる。
おじいさん世代じゃねーかな
- 138 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 09:10 ID:HLPFzo7o
- >>134
判らんが清原は先輩から「お前打ちすぎなんや」と陰湿ないじめにあってたらしい。
1年から登板してた桑田なんかもっと酷い目にあってたかも…
- 139 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 09:10 ID:TF3SNBDJ
- >>128
明訓は神奈川じゃなかった?
- 140 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 09:10 ID:e7ACx4ZJ
- >>85
パキスタン ラヴ
- 141 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 09:11 ID:knB0ftx7
- >>136
そりゃあ、オッサン世代じゃなくてリアル爺さん世代だろw>中京、広島商
30代40代のオヤジ世代はPL池田最強イメージが圧倒的でしょ。
- 142 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 09:12 ID:DULb6yiL
- やっぱ「巨人はロッテより弱い」を意識したコメントなのかなぁ。
んで、2chで思い通りの反応があるのを見て、福田ばりに「フッ」とか鼻で笑っているのかなぁ。
- 143 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 09:12 ID:CXBZ/vZ0
- PLは頑張ったら甲子園にでられる可能性がある。でもマリナーズはチョト無理だろう。
- 144 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 09:12 ID:eio2/KNs
- 古豪といえば浪商とかじゃね。おれ活躍してたの見たことないもん。
今名前変わったんだっけ。ようしらんが
- 145 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 09:13 ID:jVcIYv8K
- >>119
永遠の学園、永遠の学園〜♪だたはず。
「とわ」で「永久」とも変換されるが。
「永久」は、
PL学園〜、永久(とこしえ)に〜♪
の部分に使われてた記憶が。
自分の母校の校歌はもう忘れてるのに、なぜかPL校歌は覚えてるw
ものごころついた頃から、何十回と聞いてたしな。
- 146 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 09:13 ID:7/OkLh+y
- イチローはオヤジだからPL最強のイメージがあるんだろうな・・・
- 147 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 09:14 ID:syXf+VSY
- もう暴力学園の復活は無理だろ
全国優勝から遠ざかってるに加えて
あまりにも暴力のイメージが強烈過ぎ
てか今のPL野球部にいるやつってどんなの?
- 148 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 09:14 ID:V0fVLHVA
- >138 だから俺は高校野球嫌いだな。日本独特の上下関係がもろでるし。高校野球ヲタの気持ちが分からん。何がおもしろいんだろ
- 149 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 09:14 ID:2+OksqXT
- なんかチームに恵まれないねイチローって
- 150 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 09:15 ID:xuj8kPGN
- この発言大丈夫か?
シアトルのマスコミ、チームメイトからメッチャ批判されると思うんだが
- 151 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 09:15 ID:GguuLvJZ
- オリンピックならPL学園の方がマリナーズより強いよ・・PL学園は薬物やってないだろうから
- 152 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 09:15 ID:bzmhYaLO
- 母校愛工大名電より弱いと言ってほしかった
- 153 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 09:15 ID:KXAyKtlf
- 俺の中ではいろんな意味で沖水が強豪だった。
- 154 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 09:15 ID:eio2/KNs
- >>145
俺PL校歌は後半しか覚えてないが(PL学園永久に〜以降)、
池田は最初から歌えるよ(w
- 155 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 09:16 ID:dC2lbAqV
- >>150
ジョークだから大丈夫
- 156 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 09:16 ID:/ISD2cVj
- 魔法学校最強
- 157 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 09:16 ID:Ve+trQi3
- イチローの時代の名電は弱かったからなw
- 158 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 09:17 ID:J4yVZCSq
- >>150
むしろ外人が言いそうな冗談だろ
- 159 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 09:18 ID:5k/Uk8vV
- >>154
♪イケコー! イケコー! オーオー輝くイケコー!
だっけ?
ガキの頃わけもわからずに未だに擦り込まれてるフレーズだなw
- 160 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 09:18 ID:eio2/KNs
- >>153
2年連続準優勝。
2年目の時の打線は甲子園史上に残る強力なものだったように思うぞ。
- 161 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 09:19 ID:GhECHiyO
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ヽ
/ ̄\ l \,, ,,/ | 勝負だ!佐々木がいるからデータは十分だ!
,┤ ト | (●) (●) |
| \_/ ヽ \___/ |
| __( ̄ | \/ ノ
ヽ___) ノ
- 162 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 09:19 ID:J4yVZCSq
- 平安最強
- 163 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 09:19 ID:CXBZ/vZ0
- 記憶の順番でいうと、横浜の愛甲、早実の荒木、池田の水野、中京の野中、享栄の藤王、PLの桑田・清原って感じなんだけど。
- 164 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 09:19 ID:riOGp6KC
- PLは最近だと松坂の最強のカマセだったな。
- 165 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 09:20 ID:CwjQTh+5
- >>159
違う
ムヒがおかに かゆみを止めて イケダ イケダ モハンドー ♪
が正解
- 166 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 09:20 ID:Skam1+fH
- お祓いでも受けたらどうだ。
- 167 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 09:20 ID:J4yVZCSq
- >>149
そんなことないでしょ
- 168 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 09:21 ID:eio2/KNs
- >>165
アレンジとはいえ一高校の校歌がCMで取り上げられるなんて今後ないだろうな(w
済美とかでもないだろう。
- 169 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 09:21 ID:J4yVZCSq
- >>164
明徳もね・・・
- 170 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 09:24 ID:rQ/UXSjX
- 中京が強かった時代は板東英治が投げてた時代やなー
60歳前後のおっさん世代やな。
大阪では浪商が強かった。
最後の浪商で輝いたんが香川と牛島や。
- 171 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 09:24 ID:KXAyKtlf
- >>160
当時まだ年齢一桁の糞ガキだったから
どうゆうチームだったかは覚えてないけど
とにかくインパクトがあって凄いチームだって思ったのは今でも覚えてる。
野球になんて微塵も興味ない当時中学生だった姉が決勝で負けた沖水見て泣きながら
高校は沖水に進学する!って言ってたのも覚えてるw
- 172 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 09:25 ID:fLmziPsq
- 元木さん出身の上宮も強豪だね
- 173 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 09:25 ID:pI5HFYTB
- ジェネレーションギャップだな
俺はPLが強いと思ったことは一度もない
- 174 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 09:25 ID:8p+Etnxq
- >>168
確かに池田の時が一番高校野球が盛り上がって人気あったね。
PLも凄かったけど、池田の野球はほんとに見てておもしろかった豪快で。
- 175 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 09:25 ID:jVcIYv8K
- >>154
池田の校歌も春夏ごとに何度も聞いたもんなー。
さすがに最初からは歌えんがw(PLは歌える)
水野の最後の年が桑田・清原が1年の時だっけ?
水野が桑田にHR打たれた時、植草アナに
「水野、いつも自分たちがやっていることを、今日は相手に
やられてしまいました!」
と言われてた。
あの頃はアナの実況もそれぞれ特徴があって、面白かった。
- 176 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 09:25 ID:n/WQN4Mx
- PLの花火はすーごいよ
一生に一回は見とくべき
富田林市役所関係のコネがないと、中々観覧席の券とれないけど・・・
あれどうにかしてほしい
- 177 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 09:28 ID:CXBZ/vZ0
- まあ肝心のイチローの甲子園時代を覚えている香具師は一人もいないんだけどさ。
- 178 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 09:28 ID:1POOMTcQ
- >>174
早実のスーパーアイドル荒木とかもカブってる時代だからな、アイドル、ヒーロー、怪物がたくさんいた。
KKもカブってる時代だし。
- 179 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 09:29 ID:n8m4UTQV
- 今はPL学園よりも弱いとも限らないとは言い切れません。
- 180 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 09:29 ID:0dQIHZ6N
- 九州のバースって誰だったっけ?
- 181 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 09:30 ID:I2y3Pj+i
- すっかりイチローのオヤジ丸出し発言のせいで、30代オヤジたちの昔話雑談スレになってしまいました。。。
- 182 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 09:30 ID:rQ/UXSjX
- >>174池田野球はある意味プロ野球より面白かった。
- 183 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 09:30 ID:eio2/KNs
- >>171
いっつも序盤で相手投手をパカパカに打ち崩す。
で、ピッチャー大野が後半へばって追い上げられるも、何とか逃げ切る。
勝ち進むごとにその打ち崩し方が豪快になっていって、
決勝でもノーヒットノーラン男・大阪桐蔭の和田を序盤でKO。
しかしいつもより早く大野がつかまって、結局負けてしまった。
- 184 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 09:31 ID:eio2/KNs
- >>180
山之内とかいうやつじゃなかったっけ。
- 185 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 09:32 ID:MSS9fDOC
- >>182
やまびこ打線だっけ?
とにかく打って打って打ちまくれ!ってフルスイングの野球だったんだよね
あの爺さんの名物監督ナイスキャラだったな
死んじゃったんだよね?
- 186 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 09:33 ID:QNirwspf
- 上宮は兄弟校の上宮太子に野球の巧いの全部
移動させたから今はたいしたことないですよ
- 187 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 09:34 ID:0dQIHZ6N
- >>184
そうだ。内ノ倉ってのもいたよね
- 188 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 09:35 ID:7D3JecQv
- 池田高校の野球理念はある意味メジャーに近かった。
とにかく単純なパワーベースボール。
打者はパワーで振り切れ!
投手はとにかく粗くても速い球でねじ伏せろ!
という単純明解な理念。
- 189 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 09:35 ID:CXBZ/vZ0
- 帝京も一時、強かったな。
- 190 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 09:36 ID:XKO0xhXo
- 筋力トレーニングをやりまくり金属バットをブンブン振りまわす野球だった。
技術なんか関係ないから、ある意味高校野球むけの練習だよね。
- 191 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 09:37 ID:h16rlOzx
- たけし軍団より弱いチームがあるから、PLより弱くても無問題
- 192 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 09:38 ID:fNh4wHdY
- 22歳だけどPL=強い高校っていうイメージが刷り込まれてる。
あと強い高校で思いつくのは横浜とか智弁とか
- 193 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 09:40 ID:5Pr5N4DN
- 池田は高校時代にリアルタイムに経験した
萌えたよなぁ〜
池田の攻撃が終わった後、本当にしばらく球場全体がざわめいていた
- 194 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 09:41 ID:eio2/KNs
- ここ数年で強豪という印象が強いのは
智弁和歌山、横浜、明徳義塾、常総学院、
くらいか。
今年はまあ、東北とか済美とか。
- 195 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 09:41 ID:VKw2roPY
- >>193
やまびこ打線だっけか
最初11人しか部員いなかったのにいいとこまでいったんだよな
- 196 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 09:43 ID:eio2/KNs
- >>195
さわやかイレブン → やまびこ打線
このイメチェンが強烈だったのでは。俺は前者は知らんのだが
- 197 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 09:43 ID:L7bQPv/u
- >>185
そうそう。
送りバントやスクイズなんかの小細工は一切なしw
とにかく1番から9番まで全員がスタンド目掛けてフルスイングのアホ野球ww
でも、最高に好きだったなあ・・。
- 198 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 09:44 ID:UpJROs00
- PLからプロに行った最後の選手は誰?
田中とかいうちっこい選手は記憶にあるけど
- 199 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 09:45 ID:HLPFzo7o
- >>196
さわやかナインって言われてた俺の母校も忘れないで…
- 200 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 09:45 ID:93jtncbW
- 蔦監督だね>池田
ほんとオーラのすごい名物監督だった。
ベンチに座ってるだけで絵になってたというか、あんな監督もちょっといなかったね。
- 201 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 09:45 ID:5Pr5N4DN
- 当時の江上なんか、レベルの差は言うまでもないんだけど
今思い出すと現在のシアンビみたいなイメージなんだよな
というのは言い過ぎか?w
- 202 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 09:46 ID:eio2/KNs
- >>198
今ロッテの売り出し中の今江というのがプロ3年目だが、それ以降は知らん。
- 203 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 09:47 ID:K9mcTgwd
- 櫻井
- 204 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 09:47 ID:tgVE5or9
- 昔さんまか誰かがTVでペナントレースの順位予想やってて、
5位・・・ヤクルト
6位・・・PL
7位・・・阪神
なんてオチだった。イチローもこれリアルタイムで見てる予感がする。
- 205 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 09:48 ID:eD8XnpdS
- 荒木大輔の早実→江上・水野の池田→桑田・清原のPL
この辺りの甲子園の流れは神がかり的面白さだった
個性的な選手と劇的な試合展開も多くてまんま野球漫画の世界
- 206 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 09:49 ID:SCUvQCJy
- PLはもう特待生取ってないから、普通の私立高校です。
- 207 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 09:49 ID:vPU2ymIj
- 池田は小学校の頃初めて野球を見始めた頃のことだから強烈なインパクトだった
とにかく、池田の打者のバットの快音だけ他のチームの音と全然違った
1オクターブ高いすごい音だったのを今も耳が覚えてるよ
- 208 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 09:50 ID:eio2/KNs
- >>205
>個性的な選手と劇的な試合展開も多くてまんま野球漫画の世界
今の世代にとってのそれは松坂の年なんだろう。まああれは俺も物凄かったと思うが。
- 209 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 09:50 ID:Muj2Of0M
- 水野は打者転向したらかなりの選手になったと思う。
- 210 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 09:51 ID:Yc2D1+lj
- PL最近見ないよな。
監督変わって弱くなった?
- 211 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 09:51 ID:5Pr5N4DN
- >>205
中京の野中とか横浜の三浦とか、面白かったよなぁ〜
- 212 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 09:51 ID:oPM59LKT
- PLより弱いって以前の阪神の話じゃねーか
- 213 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 09:51 ID:eio2/KNs
- >>209
桑田がもし打者転向したら・・・・・
- 214 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 09:51 ID:mSPex2zG
- >>207は甲子園の近くに住む野球好きのおじいちゃん
- 215 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 09:52 ID:RS6w4sox
- PL?
ああ花火が有名だね。
- 216 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 09:53 ID:hq9M6g5K
- 名電の立場は
- 217 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 09:53 ID:DNg3IWhb
- 今年もメイデンが見たいなあ
- 218 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 09:54 ID:pvJaAgnT
- >>205
そのころはまだ甲子園にラッキーゾーンが存在したからね、結構非力な選手でも
ホームランが打てたから打撃戦になった。
- 219 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 09:54 ID:QNirwspf
- 完璧懐かしの高校野球すれ になってんな
- 220 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 09:54 ID:HLPFzo7o
- しかしイチローの毒のある発言のスレのはずなのに
いつの間にかは爽やかな書き込みばっかになったなー。
加齢臭?馬鹿言っちゃいかん。
- 221 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 09:54 ID:J4yVZCSq
- 初期メイデンはパンク
- 222 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 09:55 ID:C7o7+Oqk
- >>221
ニューウェーブだよ
- 223 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 09:57 ID:noMg5xaX
- 早実荒木は池田やまじこ打線にレイープされてますw
- 224 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 09:57 ID:eio2/KNs
- >>220
ある程度年いってないとピンとこないもんな、この発言。
俺はイチローのひとつ下だが、やっぱイチロー含めこの世代はそうなんだなあと思わされる
- 225 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 09:59 ID:zYFH4KHK
- >>224
三十路以上のオヤジ限定にわかるセンスだよ
- 226 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 10:01 ID:WvYH20IF
- しかし、日本の場合はプロ野球より高校野球のほうが全然おもしろいよな〜。
緊張感とスピード感あって。
プロはなんであんなにつまらないんだ?
破滅するのもわかるよ。
- 227 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 10:03 ID:TPkSqOpf
- 池田ってどこの都府県にあるの?
- 228 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 10:05 ID:TVVCzG8N
- >>227
徳島県三好郡池田町
- 229 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 10:06 ID:TPkSqOpf
- >>228
即レスサンクスコ。
徳島かぁ、俺は徳島といえば鳴門工か徳島商のイメージだな。
- 230 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 10:07 ID:ZMiXclo2
- 桑田が、早稲田行くとか言っといて巨人に鞍替えしたから、PLは大学野球界から
総スカンを食ってしまった。後輩がかわいそう。
- 231 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 10:08 ID:MWYu1m6P
- プレッシャーがない分今年はいい打率を残せるかも
- 232 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 10:10 ID:R4Vr5N2E
- 池田はすごいパワー野球だったけど、試合巧者じゃなかったから(小技なし)
負けるときはコロっとアッサリ負けてた。
- 233 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 10:12 ID:nBOTVaD3
- そもそも30っておっさんなのか?
せめて40越えてからじゃない?
そんなに早熟な認識じゃ日本だめぽ
- 234 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 10:14 ID:K9mcTgwd
- 二十歳の俺からすれば、25以上はみんなオッサンですよ。
- 235 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 10:14 ID:riOGp6KC
- >>233
30女をおばさんと思わないんならそれでいいよ
- 236 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 10:14 ID:Nb9DO1SC
- >>233
どう考えても30はオヤジ&ババア
- 237 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 10:14 ID:rJ2bZb0m
- 「攻めダルマ」だぞ。こんな格好いいあだ名ないよな。
- 238 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 10:16 ID:pr+Tt71r
- >>233
アンタが二十歳の頃、三十路の人をオヤジとかオバサンって言ってなかったんなら認める。
- 239 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 10:16 ID:eio2/KNs
- 何でもかんでも若者からの視点で見るのはよくないな。
人生の最盛期は20代後半〜30代だろ。
- 240 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 10:17 ID:lNhuoAtr
- でも、こうやってチーム批判するような存在になったってことは
ある意味すごいな
- 241 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 10:18 ID:2TuXCc4k
- >>237
亡くなったんだよね、蔦さん。
好きな監督さんだったな。
- 242 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 10:20 ID:TGwC4Pn1
- シアトル市民は、人文字で応援してんのか?
- 243 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 10:21 ID:rJ2bZb0m
- >>241
常総の木内さんもやめちゃったしな。PLの中村はとっくにいないし。
なんか個性派監督と呼ばれた人たちがどんどんいなくなってるね。
なんて言い出すとまたオヤジのノスタルジーなんて言われるんだろうが。
- 244 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 10:21 ID:CUtsJypy
- >>239
そんなの人によって違うよ、マジレスすればw
どの年代が最盛期かなんて人それぞれ違うけど、一般的認識で言えば
30は立派なオッサンなわけで。
- 245 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 10:23 ID:bzmhYaLO
- >>243
東邦高校の鬼の阪口監督も
今夏限りです。定年で
- 246 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 10:24 ID:CXBZ/vZ0
- 池田といえば、水野の前に南海に入った畠山もよかったな。
- 247 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 10:24 ID:eio2/KNs
- >>244
俺は若い頃からそういう認識持たなかったものでね。
ただ肉体的成長が止まって退化が始まる、という意味ではやっぱりおっさんなのかもな。
- 248 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 10:24 ID:bRSvWAG3
- 強いPLはどこにいったのやら
- 249 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 10:25 ID:CXBZ/vZ0
- >>245
東邦といえば、バンビ坂本だな。決勝でサヨナラ負けした。あれで肩壊してそれっきり投げられなくなったけど。
- 250 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 10:26 ID:LAWstQYZ
- 蔦はユニークな指導者だったね。
監督じゃなくて先生と呼ばれていたし、またそっちの呼び方のほうがしっくりしてた。
独自の教育・指導方針でチームを作って見事に全国的強豪にした。
ドラマがあるよな。
- 251 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 10:26 ID:eio2/KNs
- >>245
いや、確か定年手前。
勇退理由が何か物悲しかったな。
- 252 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 10:28 ID:CKzDTxFe
- やっぱりイチローも大阪を尊敬してるんだな。
世界で活躍する人はたいがいそうなんだよなー。
- 253 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 10:28 ID:5Pr5N4DN
- もうこのスレ、オヤジだらけw
- 254 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 10:28 ID:alUAbcEn
- ピエール瀧はまだピエール学園やってるんだろうか?
- 255 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 10:29 ID:nBOTVaD3
- 要するに人間はガキからオッサンに直に成長するということか
- 256 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 10:29 ID:bktC6dcB
- 昭和生まれは考え方が古くて嫌だね
- 257 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 10:29 ID:giAFo5sb
- >>253
30歳未満お断りの真性オヤジスレです
- 258 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 10:30 ID:eio2/KNs
- >>253
ガキが入ってこられない内容の発言なんだから仕方ない
- 259 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 10:30 ID:AhP4ICHi
- ゲームキューブの祟り
- 260 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 10:30 ID:1jwsxRCA
- やっばりPLだよ
清原と桑田だなあ
- 261 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 10:30 ID:eio2/KNs
- >>257
なんだよ、じゃあ俺もお断りじゃねーか
- 262 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 10:31 ID:bzmhYaLO
- >>249
法政大学に行ったのかな?
「その後あの人は今」みたいな
番組で一回見た。
- 263 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 10:31 ID:orlYmyXM
- >>253
ガキはすっこんでなw
- 264 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 10:32 ID:5ZAtocyw
- PLは長年の酷い暴力実態が裁判で発覚してイメージが地に落ちた
中村さんも大学の監督になってからはチームを二部落ちさせたりして評判が下がった
暴力事件についても知らぬ存ぜぬって態度がすごく無責任
- 265 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 10:34 ID:m2V8RoRz
- >>264
蔦とは比較にならない俗物だったな>中村
- 266 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 10:34 ID:CXBZ/vZ0
- >>262
そう。法政の野球部に入ったけど、全然投げられなかったみたい。本人は満足している様だったけど。
- 267 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 10:35 ID:HLPFzo7o
- >>265
蔦も何か忘れたが(父兄から苦情、酒飲んで何とかだった気がする)
一時イチャモンに近いバッシング受けてた。
- 268 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 10:36 ID:eio2/KNs
- >>265
中村とかは優秀な選手を使うだけ。
蔦とか木内とかはさほど優秀じゃない選手を育て上げる。だから偉大。
と親父が言ってたな(w
- 269 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 10:37 ID:Cqe51iCB
- >>267
蔦は池田高校の社会科の先生だったけど、自分の家を改造して下宿みたいにして
そこに遠隔地の生徒を下宿させていたんだよね。
- 270 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 10:38 ID:HLPFzo7o
- >>269
そう、奥さんも練習試合の時は早く起きて弁当作ったりと支えてたと聞いたことがある。
- 271 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 10:39 ID:sC47sArW
- >>268
蔦はともかく木内は違うだろw
常総のスカウト網とセレクションシステム知らないのか?
- 272 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 10:39 ID:5Pr5N4DN
- >>260
いや、やはり高校野球に革命を起こした
畠山・水野・江上を擁する池田高校でしょうw
- 273 :268じゃないけど:04/07/13 10:41 ID:HLPFzo7o
- >>271
そのシステムはよく知らないけど常総の前の取手二高を優勝させたのは
すごいんじゃない?
- 274 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 10:41 ID:eio2/KNs
- >>271
取手二校は?
- 275 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 10:41 ID:bzmhYaLO
- >>272
じゃあ漏れはその池田に勝った
野中・紀藤の中京高校だと思う。
その直後にPLに負けたがw
- 276 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 10:42 ID:nb82E2E7
- >>260
その桑田・清原を正面から崩した取手二高。一瞬の煌めき。
まあこいつは最悪だったな>PLの中村
- 277 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 10:44 ID:KroKFSZa
- 蔦はキャラが独特で良かったな。
マジでマンガのキャラになりそうなほど個性的な爺さんだった。
威厳に満ちてたし、気品があったね。
- 278 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 10:45 ID:CXBZ/vZ0
- 甲子園の通算成績と通算勝率ランキング
http://www.fanxfan.jp/bb/ranking1.html
http://www.fanxfan.jp/bb/ranking2.html
- 279 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 10:46 ID:5Pr5N4DN
- >>275
野中の中京は池田に負けただろ
- 280 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 10:47 ID:2J2UBXd9
- PLも池田も今は地区代表にもなれないほど弱いわけだが・・・。
ここのオヤジどもは「今」を見ろよw
- 281 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 10:48 ID:HLPFzo7o
- >>278
中京スゲー!
そういや天理の紫が幼心に許せなかったな。
- 282 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 10:48 ID:EXXrMJXw
- これがおやじギャグってやつか
- 283 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 10:48 ID:eio2/KNs
- >>280
何で今を見る必要があるのか?そんなスレじゃないじゃん。
- 284 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 10:49 ID:2J2UBXd9
- >>283
ウッセーよ!アルツか?w
- 285 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 10:50 ID:hq9M6g5K
- なにげに清原世代が多くないかこのスレ
- 286 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 10:50 ID:bzmhYaLO
- >>279
あ、そうだ木村龍ちゃんのときと
勘違いしてた、スマソ
- 287 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 10:52 ID:HLPFzo7o
- >>284
アルツならPLなんて忘れてるだろw
つーか昔は色々キャラがたっててオモロかったのよ。
いつも出場するけど必ず一回戦で負ける海星(長崎)とか
いいとこまで行くけど優勝できない鹿児島実とか
- 288 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 10:53 ID:5Pr5N4DN
- 称えよ池高〜
我らが池高〜
- 289 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 10:53 ID:bzmhYaLO
- >>280
いまも見てるよ
愛工大名電のバント、バント、バント、バント
バントで決勝へ!
- 290 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 10:53 ID:2J2UBXd9
- >>287
ここは三十路オヤジどもの落書き帳じゃねーんだよ!
うぜぇジジイども、逝ってよし!
- 291 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 10:54 ID:nNgB3Ey8
- ベテランの衰えは、昨年からわかっていたのに、
それに変わるべき、キャメロン、ギーエンをあっさりだして、
佐々木の代わりのクローザーもいない・・・・・、
代わりに取った選手も、ほとんど使えない、
今年の惨状は、最初からある程度予測が付いていた。
そしてエースのガルシア出して、取ったヤツがいきなりDL入り、
GMなにやってんだ〜!、って感じでしょ・・・。
- 292 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 10:54 ID:CXBZ/vZ0
- 野中もプロでは苦労しているな。阪急から韓国か台湾を経てヤクルトだっけか?
第二ピッチャーだった紀藤がプロで活躍するとは思わなかった。
- 293 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 10:54 ID:0evBsAH0
- >>280
高校野球をリアルタイムで見られなくなって興味がなくなった。
- 294 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 10:55 ID:bzmhYaLO
- >>292
ヤクルトの前に中日にも来たよ。
2年後にトレードだと思った。
- 295 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 10:56 ID:1nr6ni9j
- ガイシュツだが今のSEAの試合はホントにつまらん
- 296 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 10:57 ID:/rk/2rJU
- PL学園 永久に
向上の道 進むなり
- 297 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 10:58 ID:nb82E2E7
- 話題について行けずに拗ねる ID:2J2UBXd9 を温かく見守るスレになりました。
- 298 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 10:58 ID:eio2/KNs
- >>288
http://cn01.awaikeda.net/~ikeko/kouka.htm
- 299 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 10:59 ID:2J2UBXd9
- >>297
ウンコ三十路オヤジは仕事しろって!
てめーらマジダメ人間だなw
- 300 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 11:00 ID:5Pr5N4DN
- 韓国か台湾球界から日本球界に戻れることになった時の
野中の号泣しながらのインタビューには萌えたな
- 301 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 11:01 ID:CXBZ/vZ0
- >>299
40代ですが何か?自営業者で取締役社長ですが何か?
- 302 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 11:02 ID:2J2UBXd9
- >>301
てめーの脳内社長か?w
- 303 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 11:02 ID:CXBZ/vZ0
- >>302
(´,_ゝ`)プッ
- 304 :\______________/:04/07/13 11:02 ID:JHLGL8ng
- ∨
ビシッ / ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ̄\( 人____)
, ┤ ト|ミ/ ー◎-◎-)
| \_/ ヽ (_ _) )
| __( ̄ |∴ノ 3 ノ
| __)_ノ ヽ ノ
ヽ___) ノ )) ヽ.
- 305 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 11:03 ID:HLPFzo7o
- >>299
じゃあ悪態ついてないでイチローでもシアトルのことでもいいから話題振れよ。
ここは坊やのストレス解消の場じゃねーんだ。
- 306 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 11:03 ID:eio2/KNs
- >>299
別に今書き込んでるから仕事してないわけでもないのだろうに。
それとも仕事って土日休みじゃないといけないのかな。
- 307 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 11:03 ID:JHLGL8ng
- しまった・・・スレの流れ速すぎ
- 308 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 11:04 ID:nBOTVaD3
- 何で若い時ってこうなんだろうなw
- 309 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 11:04 ID:2J2UBXd9
- >>305
つーか、ウンコやきうスレなんかどーでもいいんだよ、カスオヤジw
早くつぶれろ!糞やきう!!
- 310 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 11:05 ID:eio2/KNs
- >>306と書いたものの・・・あぼん登録してるので>299の書き込み見えてない(w
- 311 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 11:05 ID:inQl1aag
- http://www4.yi-web.com/~alex_/upload/karimasu/view.php/1076.jpg
- 312 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 11:06 ID:eio2/KNs
- >>311
かなりワロタ
- 313 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 11:07 ID:bzmhYaLO
- >>300
野中がいた頃の高校野球が一番面白かった。
PL、池田の迫力打線 対 中京、広島商の伝統野球
たまらんかったですな。
- 314 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 11:10 ID:G9JTpLBr
- 「今は深浦高校野球部よりも弱い」
- 315 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 11:11 ID:I1OI4P56
- >>275
おいおい中京の野中は池田に3−1で負けたぞ、確か。
野中を密かに応援してたんで憶えてる。
ちなみに紀藤はPL学園な。
あと立浪キャプテン+野村・橋本・岩崎の三枚エースのPLも強かった。
あと尽誠学園の伊良部、津久見の川崎、東亜学園の川島、帝京の芝草も
同年代かな。
- 316 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 11:12 ID:GOyw75lT
- そういや去年甲子園優勝したの常総だった
茨城県人なのに忘れてた
- 317 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 11:13 ID:5Pr5N4DN
- >>313
池田にボコボコにされた広商のキャプテンだかが
敗戦後に「また池田とやりたいですか?」と聞かれ
少し間を置いたあと「いや、もういいです・・・」とつぶやいたのが
当時ものすごく印象に残っているなw
- 318 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 11:13 ID:jaiDflva
- ┏┓ ┏┓ ┏┓ ┏┓ ┏┓ ┏━━┓ ┏┓ ┏━┓
┏━┛┗━┓ ┃┃ ┃┃ ┗┛┏━┛┗━┓ ┗━━┛ ┃┃ ┗┓┃
┗━┓┏━┛┏┛┗━━┓┏━┛┗━┓ ┗━┓┏━┛┏━━━━┓ ┏┛┗━━┓┃┃
┏━┛┗━┓┗┓┏━━┛┗━┓┏━┛ ┏━┛┗━┓┗━┓┏━┛ ┗┓┏━┓┃┗┛
┗━┓┏━┛ ┃┃┏━┓ ┃┃ ┗━┓┏━┛ ┏┛┗┓ ┃┃ ┃┃
┏━┛┗━┓ ┃┃┗━┛┏━┛┗━┓ ┏━┛┗━┓┏┛┏┓┗┓ ┃┃ ┃┃
┃┏┓┏━┛ ┃┃┏━┓┃┏┓┏┓┃ ┃┏┓┏━┛┃┏┛┗┓┃ ┃┃ ┃┃
┃┗┛┃ ┃┃┗━┛┃┗┛┃┃┃ ┃┗┛┃ ┃┃ ┃┗┓ ┃┃┏┛┃
┗━━┛ ┗┛ ┗━━┛┗┛ ┗━━┛ ┗┛ ┗━┛ ┗┛┗━┛
- 319 :315:04/07/13 11:13 ID:I1OI4P56
- 失礼、紀籐は中京だったか・・・記憶違いスマソ
- 320 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 11:14 ID:2J2UBXd9
- >>315
ここはてめーの遺言人生振り返りスレじゃねんだよ!
- 321 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 11:14 ID:jw8jkrJ3
- 幕田カイコスターズより弱い
- 322 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 11:14 ID:eio2/KNs
- >>315
当時のホームラン(雑誌)持ってたが、川崎は違うように思う。
同世代は浦和学院の鈴木健とかもそうね。投高打低といわれた大会だった。
- 323 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 11:15 ID:JEI1nbU5
- 甲子園と言えば、
原vs定岡だろ。
- 324 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 11:15 ID:2J2UBXd9
- やきう崩壊!!!
ざまーみろwww
- 325 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 11:16 ID:r5d16pvQ
- PLのモットーは
首脳陣はネ申様
3年生は天皇陛下
- 326 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 11:17 ID:bzmhYaLO
- >>317
それ記憶にあるよw
よけいに伝統野球ガンガレと
当時は思った。
- 327 :のりを:04/07/13 11:18 ID:bpUJcXAO
- まあビリだったら来シーズンのドラフト一位指名権があるわけだし
いちよう(←なぜか変換できない)それなりのオイシイ思いは
できるべ。
来シーズンに期待。
- 328 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 11:19 ID:CXBZ/vZ0
- >>324
必死だな (´,_ゝ`)プッ
- 329 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 11:20 ID:bzmhYaLO
- >>323
1974年 第56回選手権大会 準々決勝
鹿児島実 0 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 5
東海大相模 2 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1 0 4
(鹿)定岡−尾堂
(東)伊東、村中、伊東−岩崎、山口
▼三塁打 原雅(東)
▼二塁打 定岡、溝田(鹿)原辰(東)
これか?小学生ながら見た記憶あるぞ
原モテ杉で嫌いだった。
- 330 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 11:22 ID:ETv94i22
- ホントは横浜って口元まで出かかったんだけど
洒落にならんことにきづいてあわててPLに変えたに
スーパーひとし君
- 331 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 11:24 ID:SNBOfcbC
- 今の強いチームを上げてたら、マジに受けとられたりして...どうでも、いいかw
- 332 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 11:27 ID:oHAx7pa3
- イチロースレが見事に煽りばっかりだなw
- 333 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 11:28 ID:CXBZ/vZ0
- 今のオリックスより弱いって言って欲しかったな。
- 334 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 11:30 ID:M6MVSgqF
- PLの名前出すなんて失礼なやつだな,相変わらず。
てめぇの母校の名前出せよ
電気高校だから出せないのか?
誰も秀才だなんて思ってないから心配するな
- 335 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 11:30 ID:FIUrHL/2
- センスねーな
- 336 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 11:32 ID:jUJC5fu7
- ゴキロー正確悪すぎ
- 337 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 11:32 ID:/WYCAnsG
- てめえが糞高い年棒を赤字球団からボッテるから
強化出来なかったんだろうが!
オマエもノリ豚と一緒か!!
と、マリナーズの今のオーダーすら知らずにカキコしてみるテスト。
- 338 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 11:33 ID:JEI1nbU5
- >>329
それそれ。定岡は格好良かったよ。
原も本来のバッティングが出来てた
のはこの頃までだよね。
- 339 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 11:34 ID:aNtbmm5V
- PLって言うあたりがイチローの世代っぽいね
- 340 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 11:35 ID:QyZvpvzS
- シアトル代表で甲子園に出るよ
- 341 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 11:37 ID:G5BLQ6nT
- PLは名誉毀損で訴えることが可能。
- 342 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 11:37 ID:ZlKaxE+w
- >>337
そんなことねーよ!
イチローがいなかったらこの程度じゃすまねーよ!
他の奴が働かな杉なんだよ!
と、マリナーズの今のオーダーすら知らずにカキコしてみるテスト
- 343 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 11:39 ID:jUJC5fu7
- >>342
イチローはチームバッティングをしないからそうとも言えないぞ。
年俸は低くても松井の方がいい働きをしてる。
- 344 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 11:40 ID:KabAPr6F
- ホントは横浜と言いたかったんだが、横浜高校か横浜ベイか受け手によって変化し
シャレにならないことに気づいて咄嗟にPLに変えた
- 345 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 11:40 ID:UpJROs00
- 広島商業がコツコツ野球で接戦を次々と制して
なんとか決勝にたどり着いたら池田にボコられたのはワラタ
池田やり杉
- 346 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 11:41 ID:M6MVSgqF
- 高い年俸もらってる割には印象に残らねぇな
地元紙も小僧不要論出してるしな。
自分がチームを引っ張るぐらいの発言しろよな
相変わらずヒット数の事しか頭にないんだな,コイツ
猿のジローに似てる
- 347 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 11:41 ID:5Pr5N4DN
- >>345
あれって決勝だったっけ?
- 348 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 11:42 ID:KabAPr6F
- >>345
池田やPLがこつこつと勝ちあがってきた小細工チームを蹴散らすのは笑えたな
今年も名電が済美に蹴散らされたが、夏はどこが蹴散らすか楽しみ
- 349 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 11:43 ID:+TB0fOOy
- >>342
大体正解。
- 350 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 11:44 ID:F+Dyyan1
- まあイチローのリアルオヤジ世代だとどうしてもPL=最強のイメージが強い罠
このギャグは30歳以上にしか通用しないんだけど、まあそれもしょうがないねw
- 351 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 11:45 ID:KabAPr6F
- >>350
20代中盤以降もPL最強世代だよ
- 352 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 11:47 ID:k/6CNESN
- >>348
甲子園はトーナメントだから、豪快なだけの野球で優勝するのは至難の技。
粗さにつけ込まれて、結局抜け目のない小細工チームが勝つ確率のほうが高いよ。
- 353 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 11:48 ID:oHAx7pa3
- >>343
松井は年俸高いんだが・・・
- 354 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 11:49 ID:k/6CNESN
- >>351
んなこたあない。w
俺は25だけど、PLなんか全然強いイメージもないし、最強なんてとんでもない。
ただの過去の栄光を持った高校という認識。
- 355 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 11:50 ID:bzmhYaLO
- >>347
これかな?
1982年夏決勝
池 田 600015000−12
広島商 001001000−2
http://www.chugoku-np.co.jp/sports/shinseiki/shinseiki-3/010617.html
- 356 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 11:50 ID:KabAPr6F
- >>354
25にもなってなにやってんだオマエ?
- 357 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 11:51 ID:iDV0VDcT
- 中村監督がいないPLなんてただの常連校にすぎん
とリアルに思う68年生まれのKK世代
- 358 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 11:51 ID:k/6CNESN
- >>356
なにやってんだ?って仕事やってますけどなにか?
- 359 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 11:54 ID:N2JWwfMQ
- まともに補強しないからなあ・・・・
- 360 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 11:54 ID:KabAPr6F
- >>354
おまえさんが高校野球見る年が遅いんだろ
25といえば9歳ぐらいのときに春夏連覇、そこから2000年までは勝率、勝ち星ともに球界1位だぞ
- 361 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 11:54 ID:2hk5pjjt
- というか桜美林より弱いかも>マリナーズ
- 362 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 11:54 ID:KabAPr6F
- >>358
人はよくそういうんだよ
- 363 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 11:55 ID:k/6CNESN
- >>360
9歳の頃なんて甲子園なんか見てないよ。
俺の世代は智弁和歌山最強のイメージしかない。
- 364 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 11:56 ID:IW9TKMZ2
- PLに全然強いイメージ無いってのも極端だな
- 365 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 11:56 ID:k/6CNESN
- >>362
うるさいよオッサン
- 366 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 11:57 ID:7izuvz4U
- 俺はPLもそうだが明徳義塾も強いってイメージあるな
- 367 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 11:58 ID:k/6CNESN
- >>364
名前は有名だけど、全然強いというイメージはなかったよ、昔から。
親父なんかは特別視していたけど。
リアルな実感として強いというイメージは皆無に近い。
- 368 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 11:58 ID:HLPFzo7o
- >>361
オビリナーを馬鹿にするなー!
- 369 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 12:00 ID:HLPFzo7o
- オベリンナーだった
- 370 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 12:01 ID:7bp0aTI8
- PLは強いよ・・・PLが出ない大阪勢なんて、「弱」ってイメージかな。
- 371 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 12:01 ID:KabAPr6F
- 智弁和歌山が強いっていうと90年代末期だから
実質20歳ぐらいからしか見てないんだろ
おれの息子たちは夏休みになると高校野球見てたみたいだが
- 372 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 12:02 ID:IW9TKMZ2
- >>367
25歳だったら98年のPL見てる?あれそこそこ印象に残らないか?
- 373 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 12:02 ID:RoBr9Y5v
- イチローおもろいw
さすがに名電より下とは言えんかったか
「ロッテより弱い」「たけし軍団より弱い」でも面白かったなぁ
- 374 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 12:03 ID:uNsICLek
- >163
お騒がせ者だらけだなw
- 375 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 12:03 ID:wvs2x9b9
- 1 PL学園 出場33/勝91
2 大体大浪商 32/49
3 上宮 9/22
4 北陽 13/16
八尾 10/16
6 市岡 21/14
7 近大付 10/12
8 明星 12/11
9 北野 5/9
10 阪南大高 7/8
興国 7/8
大阪桐蔭 4/8
関大一 3/8
14 泉陽 2/5
15 守口 4/3
関西創価 1/3
17 日新 6/2
寝屋川 3/2
浪速 2/2
都島工 1/2
大院大高 1/2
22 扇町総合 2/1
飛翔館 2/1
春日丘 1/1
25 三国丘 2/0
天王寺 2/0
東海大仰星 2/0
上宮太子 2/0
豊中 1/0
今宮 1/0
高津 1/0
泉大津 1/0
富田林 1/0
阿倍野 1/0
初芝 1/0
桜宮 1/0
履正社 1/0
金光大阪 1/0
- 376 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 12:03 ID:BrgrVlgT
- 智弁和歌山からプロ入って活躍してる選手って誰がいたっけ?
PLは「この人もか」ってくらいいるからなー
- 377 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 12:04 ID:HLPFzo7o
- 水島灘の 沖ゆく白帆も
あこがれ仰ぐ 緑のいらか
轟くエンジン 飛びちる火花
~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~
意気と力の 溢るるところ
我等が学舎 倉敷工業
- 378 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 12:05 ID:fR0YSeyQ
- PLといえば、坪井はなにやってんだ
怪我してから何も情報が入ってこないぞ
今季後半には間に合わないのか……
- 379 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 12:05 ID:KabAPr6F
- そういや上宮も強かったなぁ
上宮がでてきたころは、『あれ?大阪はPLじゃないのか。んじゃ楽勝だな』
って安易に地元の学校を応援したが、いざ上宮と当たるとあれまぁ強いこと強いこと
大阪代表勘弁してくれよ〜
と仕事仲間で飲んでた記憶がある
- 380 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 12:06 ID:QP/O27Qb
- イチローのコメントってホントにつまらんよね
松井や新庄などのように自然に出てくる言葉でなくて
あらかじめ考えたことを本人は面白いだろうと思って言ってる感じ
でもそれが思いっきり寒い
- 381 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 12:07 ID:KabAPr6F
- >>380
いわゆるキムタク系ジョークってやつですね
- 382 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 12:08 ID:HLPFzo7o
-
桜美林高校 校歌 ♪
大空遥か 踵をあげて
富士の高嶺は のぞいてる
桜の園の 若人たちは
桜の園の 若人たちは
健やかに 逞しく 育つかと
ああ オベリンナー
諸手をあげて
イエス イエス イエスと
イエス イエス イエスと 叫ぼうよ
- 383 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 12:09 ID:rJ2bZb0m
- >>382
なんだこれ?(w
- 384 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 12:09 ID:nBOTVaD3
- 子供の頃の方がよく見てた気がする>甲子園
高校卒業ぐらいからあまり見なくなったな
- 385 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 12:11 ID:7bp0aTI8
- 高校野球も資金、実績、名声がないと強くなれん!
練習試合が強くなる秘訣!
- 386 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 12:11 ID:HLPFzo7o
- >>383
ttp://www.obirin.ac.jp/hiscl/wav/piano.wav
- 387 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 12:12 ID:/oSxkf/Q
- >>376
中谷、高塚、喜多・・・
池辺、武内は今年あたりにドラフトかな
- 388 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 12:12 ID:uNsICLek
- >379
タネタネ種田も高校当時はまだガニマタフォームじゃなかったらしいな。
- 389 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 12:12 ID:Sh9ORTue
- >>354過去の栄光をもった高校の認識があるなら、強かったことは知ってるんだねw
- 390 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 12:13 ID:IW9TKMZ2
- 大阪代表と神奈川代表は強いイメージ
けど最近、四国とか東北の高校に流れまくりでレベル下がってるね
- 391 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 12:16 ID:pkq2XoAw
- PLヲタ必死だなw
- 392 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 12:18 ID:gPU4Ms46
- 何故PLを引き合いに出す?
どうせなら「聖光学園より弱い」と言え。
- 393 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 12:18 ID:rJ2bZb0m
- >>386
なんだこれ?(w
- 394 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 12:19 ID:/oSxkf/Q
- >>392
普段野球見ない人でもPLって聞いたら「あぁ野球の強い高校ね」って思うでしょ
- 395 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 12:19 ID:wvs2x9b9
- 1 中京大中京 愛知 勝117/優勝10回
2 PL学園 大阪 91/7
3 平安 京都 88/3
4 県岐阜商 岐阜 80/4
松山商 愛媛 80/7
6 東邦 愛知 62/4
広島商 広島 62/7
8 高知商 高知 58/1
天理 奈良 58/3
10 広陵 広島 55/3
11 高松商 香川 54/4
12 大体大浪商 大阪 49/4
13 早稲田実 東京 48/1
14 桐蔭 和歌山 45/3
報徳学園 兵庫 45/3
16 池田 徳島 41/3
17 徳島商 徳島 40/1
18 横浜 神奈川 39/4
智辯和歌山 和歌山 39/3
明徳義塾 高知 39/1
21 松商学園 長野 38/1
熊本工 熊本 38/0
銚子商 千葉 38/1
帝京 東京 38/3
25 東北 宮城 35/0 箕島 和歌山 35/4
27 日大三 東京 32/2 常総学院 茨城 32/2
29 高知 高知 30/2
30 静岡 静岡 29/1
31 桐生 群馬 28/0 下関商 山口 28/1 育英 兵庫 28/1
34 北海 北海道 27/0 小倉 福岡 27/2
36 福井商 福井 26/0 鹿児島実 鹿児島 26/1 東洋大姫路 兵庫 26/1 今治西 愛媛 26/0
40 仙台育英 宮城 25/0 鳥取西 鳥取 25/0 横浜商 神奈川 25/0
43 樟南 鹿児島 24/0 倉敷工 岡山 24/0 津久見 大分 24/2
46 星稜 石川 22/0 市神港 兵庫 22/2 静岡商 静岡 22/1
東海大相模 神奈川 22/2 上宮 大阪 22/8
- 396 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 12:20 ID:nsY/DVcV
- いつぞやの「巨人はロッテより弱い」発言を思い出したが、
>>1のは自分も含めて言ってるから許す。
- 397 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 12:20 ID:KabAPr6F
- >>388
あの頃の元木はヒーローだったな
会社から帰って、録画したビデオ見て三塁コーチャーボックスで元木が泣いてた記憶がある
あの時は、なんてすがすがしい奴だ こうなりゃ上宮がんばれ!
と応援したが、ドラフトでダイエーを切って巨人入りし、その後の元木を見てると
あれは演技だったか、と笑ってしまった 別に嫌いな選手でもない
- 398 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 12:21 ID:M6MVSgqF
- 本当に口が悪い奴だよな
頭も悪いが。
まともなのは野球だけ。
- 399 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 12:29 ID:eio2/KNs
- ずいぶんスレの雰囲気変わったな
- 400 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 12:30 ID:9gB7X18V
- 今31歳、大阪生まれの大阪育ちだが
ガキの頃、そりゃあ高校野球と言えばPLだった。
ちょうど桑田清原が入ったころだ。
29対6なんて試合をやってくれたりなあ。
しかもその6点は清原がピッチャーやって与えた点だし。
生で見ててありゃ失礼だと子供心に思ったな。
その刷り込みがあるもんだからやはり未だにPLは強いもんだと思い込んでる。
あ、あと全然関係ないけど、昔はうちからもPLの花火見えたのになあ・・・
- 401 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 12:31 ID:ecHF6xPg
- どうせなら「今は藤岡高校より弱い」とかマニアックな路線に行ってほしかったな。
- 402 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 12:33 ID:eio2/KNs
- >>400
細かいけど29対7ね(w
- 403 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 12:34 ID:n/WQN4Mx
- >>400
うちからも見えた
堺から地平線だったんよ
- 404 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 12:35 ID:CHDZhnqE
- やはり定番の"ロッテより弱い"を使って欲しかったな
- 405 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 12:36 ID:QwVP/XxY
- プロ野球選手ジョークの基本なんだろうなあ、PLより弱いって
- 406 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 12:37 ID:3Ei7C6sJ
- 1998年7月18日青森大会2回戦東奥義塾122−0深浦(7回コールド)という試合がありました。
あの試合の東奥義塾打線のトリビア(無駄な知識)です。
・この試合の幕開けは死球だった。
・2番センターの小野(祐)君は5打席目(といっても初回)にやっとヒットが出たが、それまでの4打
席も塁には出ていた(3四球1失策)
・3番ファーストの三上君は初回でサイクルヒットを達成しているが、交代で入った太田君もやは
りサイクルヒットを達成している。
・4番ライトの珍田君は16打数14安打のうち12本が長打。サイクルヒットは9安打めにシングルヒッ
トを打ってようやく達成。
・さすがに10打席以上あって10割は1人だけ。先発キャッチー(5番)の竹浪君で10の10(サイクルつ
き)
・交代キャッチャーの小田切君は「たった」7打席の間に、安打、四球、失策出塁とひと通りこな
し、アウトにもなっている。
・先発ピッチャー鈴木君は打つ方でも9の7だがアウトはいずれも三振。チーム全体で3三振のうち
の2つである。
・7番レフトの工藤(直)君は12安打を打ちながらサイクル未達成。過半数の7本が長打だったんだ
が。
8番サード先発の藤田君は14回打席に入ってとうとう無安打。ただし得点は9。四死球7に失策出塁
が2回あった。
初戦を122点差で勝った東奥義塾は次の試合で、初戦を1点差で勝って来た田名部 高校に2−14でコールド負けを喫する
東奥の4番珍田君は、田名部戦でも3の3 2試合の合計19打数17安打で驚異の打率8割9分5厘の成績を残す
この122−0の試合は青森朝日放送で、2回までTV中継された
(録画した人がいたら神)
東奥義塾は初回だけで、県大会の1試合チーム最多盗塁記録の20盗塁に並んだ
(最終的には78(76説もあり)盗塁)
深浦の投手の球数は475球
- 407 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 12:37 ID:HLPFzo7o
- >>401
どうせなら「浦和市立より弱い」とか誰も知らないネタにいって欲しかった。
浦和市立:15年ぐらい前にピッチャーは球速130kmそこそこ打線は地区大会最低
なのに甲子園出場してとんとん拍子にベスト4まで行った謎の高校。
- 408 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 12:37 ID:lo11o99q
- PLって2年ほど前、奈良の聞いたことない名前の高校にコールド負けくらってたよな
- 409 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 12:38 ID:Ux8A/Q+k
- >>397
ボールがどんどん逃げていくーだっけ
幼稚園児だったけどよく覚えてるよ
天理の監督のぼちぼちいこかも何故か覚えちゃって
何度も使ってた
- 410 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 12:40 ID:eio2/KNs
- >>409
>ぼちぼちいこか
成田戦だったね。千葉県民な俺は猪俣を応援していたよ。
- 411 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 12:44 ID:qbbXZNkq
- >>209
ハゲド。超カメレスですまそ。
たまたま16年前によみうりランドの練習場で投げてる姿を見て、
「素人よりは速いけど、プロとしてはどうかなー」
っていう感じだったが、やっぱりダメだったな。
フォームが槍投げみたいでピッチャーぽくなかった。
早めに打者に転向してれば、元木くらいにはなれただろう。
- 412 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 12:45 ID:GEnmelEr
- >>410
東海大浦安のショートみたいなちっこいピッチャーが決勝までいったの凄くなかった?
で、エースの1番が出てきてストライク1球も入らないのね。
あれワロタ。
- 413 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 13:18 ID:nUZ5Ah1Z
- 昔の広商ってマジで日本刀の上を歩かされてたらしいね
達川もやったらしい
- 414 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 13:20 ID:eDycgz2z
- >>387
智弁和歌山はプロで伸びないからなあ。
喜多なんかドラ1とは思えないくらい非力だし。
池辺も線が細いし、武内はチビ・鈍足・左投げで守るところがないしなあ。
高校野球の代名詞になるには、PLや横浜のようにプロで活躍するOBも不可欠。
ちなみに高塚は今、寿司職人見習いで第2の人生を送ってるよ。
- 415 :名無し:04/07/13 13:25 ID:8WGtnf1C
- しかし「今はPL弱いだろ!」って、見事なまでの揚げ足とりだなw
- 416 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 13:26 ID:Q5+xgLLr
- イチロー流のジョークって…全然面白くない。
- 417 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 13:30 ID:axwtzFT6
- >>412
キャプテン浜名くんですな。決勝はボロボロだった。
女の子にえらく人気あったな。
で、体育の授業中だかに骨折したエースは井上。
- 418 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 14:00 ID:HieaA9SR
- 過去の栄光を語っちゃいけないなら、直前のセンバツ優勝の済美しか語れないな。
- 419 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 14:15 ID:grd1IoFq
- PL>>>マリナーズ>>血弁学園>>>>>名電
- 420 :甲子園成績:04/07/13 14:23 ID:+O9H7SZQ
- 里中智(ロッテ→水島脳内球団)
(投手成績)24試合登板、20勝1敗、防御率1.35
(打撃成績)打率 .321 84打数27安打 打点10 本塁打3 三振22
桑田真澄(現巨人)
(投手成績)25試合登板、20勝3敗、防御率1.55
(打撃成績)打率 .356 104打数37安打 打点28 本塁打6 三振5
- 421 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 14:25 ID:DNg3IWhb
- >>420
桑田マジすげえな
- 422 :甲子園成績:04/07/13 14:28 ID:+O9H7SZQ
- 微笑三太郎
打率 .276 76打数21安打 本塁打2 打点12 三振22
ドカプロ編、水島の脳内が故障しセのホームラン王へ
- 423 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 14:34 ID:cQzt+DfG
- 深浦は、届きそうで届かない初勝利までのレヴェルまで来たんだ
と言ってもここにいる人たちは知らないだろう・・・。
,..-──- 、
/. : : : : : : : : : \
/.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :', _
{: : : : i 一' ゙ー i: : : : :} .||
{: : : : | ェェ ェェ |: : : : :}.ハ イチロー君、相手ベンチに”これ”を・・・。
{ : : : :| ,.、 |:: : : :;!|青|
ヾ:: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ.|酸| 新庄君のギャグも「つかみはOK」で
ゞイ!. ヽ 二゙ノ イゞ‐′.|_| 止まったままだったから許してくれ
. ⊂⌒ヽ./ ` ー一'´ ヽ /⌒つ (新庄君は、あっちでもお笑いビデオを見てたけど)
\ ヽ / ヽ /
\_,ノ |、_ノ
- 424 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 14:34 ID:DhgCmxb/
- エドガー・マルチネスは、今季、“引退”という言葉がずっと囁かれ続けていることを知っているし、自身でも
この数ヶ月の間に何回かそのこと考えたことを認めている。
今年のマリナーズにはプレーオフはないし、41歳のマルチネスにとっても、今年は、1990年にシアトルの
フランチャイズプレーヤーになって以来最悪のシーズンとなっている。
「ずっと時間をかけて考えたりはしないけど、そのことが頭をよぎった事はある―」とエドガーは答える。「僕
としては、シーズンの最後までプレーするつもりでいる。チームが不振だからと言って、見捨てるような事はで
きない。」
マリナーズの不振の原因のひとつは、そのマルチネス自身である、と説く向きもある。開幕からの86試合での
マルチネスの打率は.244、本塁打は6本で打点は38だ。
この成績は、過去2回も首位打者のタイトルを獲り、生涯打率.315を誇る男の成績としては期待はずれのもの
で、昨秋、もう1年現役生活を続ける決心をしたマルチネス本人にとっても、契約した球団にとっても、予想外の
ことである。
- 425 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 14:37 ID:xez3DzAY
- イチロー日本晩年の頃のオリックスってこんくらいじゃなかった?
- 426 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 14:38 ID:5ZLaHxGP
- イチローの不振が大きい
- 427 :名無しさん@恐縮です :04/07/13 14:41 ID:1C1V/8/E
- 清原 打率.440 91打数 40安打 13本塁打 29打点
山田 打率.526 114打数60安打 39本塁打 98打点
岩鬼 打率.341 123打数42安打 17本塁打 31打点
殿馬 打率 .372 94打数35安打 2本塁打 5打点
甲子園
- 428 :冥土で逝く:04/07/13 14:41 ID:/e9A7r04
- 「阪神はPLより弱い」ってよく言われてたね。イチローも例えが古いな
- 429 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 14:42 ID:mGEeJKE9
- >>1
ん?
PLなんて今弱いぞ
- 430 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 14:42 ID:2COD3+BX
- >>420
それ見るとPL時代の桑田って凄かったんだなと改めて思うよ。
- 431 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 14:43 ID:axwtzFT6
- >>425
最下位ではなかったぞ
- 432 :名無し:04/07/13 14:45 ID:8WGtnf1C
- 例えが古いと言った奴は責任を持って別の例をあげなさい。
もちろん一般的に認識されている例でね(単に今のPLより強いのあげるだけならアホネ)。
さあどうぞ
- 433 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 14:47 ID:NAgEhQqE
- >>432
なに仕切ってんの
- 434 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 14:47 ID:6D6XU/cd
- PLが強かった時代は80年代。
高校サッカーで今だに帝京最強!って言ってる帝京オヤジみkたいなもんだろw
- 435 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 14:48 ID:1jwsxRCA
- でもPL強いイメージあるよ
清原、桑田だけど(;´Д`)
- 436 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 14:49 ID:Yh9daRwG
- >>434
市船厨でっか?
国見厨っでか?
- 437 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 14:50 ID:axwtzFT6
- まあイチローも今のPLを想定してはいないだろ。
というか高校野球は見てないだろうから今の強豪がどこかというのもようしらんのでは。
- 438 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 14:50 ID:labosxDh
- 横浜高校より弱い これでいいだろ
- 439 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 14:52 ID:/wxF+gpj
- 一緒や!打っても!
- 440 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 14:53 ID:HU0nr8ro
- 正直ネタが10年古い
- 441 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 14:53 ID:dD9lSDl7
- イチローが言ってるのは
80年代のKKコンビや立浪、片岡、橋本などがいた黄金時代を指してる
とてもじゃないが今のPLは・・・・
- 442 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 14:54 ID:WQAwkxsx
- パーフェクトリバティー!あげ
- 443 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 14:55 ID:w/Q2OuFJ
- そういえば明訓も四天王がぬけたとたん寂びれたなあw
- 444 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 15:00 ID:b6wFu92y
- 『阪神はPLよりも弱い』
これ関西で流行ったな。
- 445 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 15:01 ID:9JUAGK5A
- 松坂と死闘繰り広げたろ
高校生がプロ即戦力相手によくやったと思わないか。
- 446 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 15:01 ID:2COD3+BX
- 東大野球部はPLよりも弱い
これはいまでもOK?
- 447 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 15:01 ID:axwtzFT6
- >>444
折れ関東だからよくわからんが、
KKの頃は阪神強かったよね。ということは立浪たち以降くらいの話か。
- 448 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 15:03 ID:K10C/sLC
- >>447
それ以前にPLは神というのが
脳内にすでにすりこまれていたから
- 449 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 15:03 ID:CXBZ/vZ0
- 俺の脳内では、高校野球はPL、高校サッカーは帝京、高校ラグビーは伏見工業最強だ!文句あるか!!!それとオリンピック女子体操はルーマニアだ!コマネチッ!
- 450 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 15:04 ID:axwtzFT6
- >>445
あの試合があそこまで盛り上がったのは
「横浜vsPL」というネームバリューが、
タレント・試合内容とマッチしたからに他ならない。
今も昔も多くの高校野球ファンが強豪と感じるビッグネームなんだよな、PLは。
- 451 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 15:04 ID:lOqHDN+r
-
/ ̄ ̄ヽ
|__T_i_
|ミ. ・ ・|
(6〈 / Jヽ 〉
| ∀ | < なんや、メジャーも大したことないな!
l\__)
_ノ (___ (⌒)
/| | |\_/| | | `ノ ~.レ-r┐ ビシッ
///| | | | |。|. | | |ノ__ .| | ト、
/ /./| |. | | |。|.( ̄ `-Lλ_レ′
T i g e r s ̄`ー--‐′
8
- 452 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 15:04 ID:If/IEREf
- 当時は池田高校の変え歌までCMで流れていたよな。
- 453 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 15:05 ID:EEsYfrVx
- 実はまだ、クンニらしきものを2回しかしたことないんです
>>10
そうです、はじめてのクンニ相手がくさすぎてトラウマになって
ちがう女性(臭くない)でやろうとした時、なぜかあのにおいをおもいだしてしまい、、
あれから約2年、、
なんとか、今の彼女にクンニをしてあげたくて
だってやっぱ気持ちいいんでしょ女性は
クンニで彼女を悦ばせ、逝かしてあげたいんです
口で逝かしてもらうの自分も好きなもんで、、
やられたらやり返すじゃない
ギブアンドテイクでもない?
女性の意見も聞きたいっす
- 454 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 15:05 ID:EEsYfrVx
- 誤爆しました。。。
はず〜・・・
- 455 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 15:06 ID:wnwzmlg3
-
・1990年以降の夏の甲子園(選手権大会)優勝校・準優勝校
1990・・・優勝:天理(奈良)、準優勝:沖縄水産(沖縄)
1991・・・優勝:大阪桐蔭(大阪)、準優勝:沖縄水産(沖縄)
1992・・・優勝:西日本短大附(福岡)、準優勝:拓大紅陵(千葉)
1993・・・優勝:育英(兵庫)、準優勝:春日部共栄(埼玉)
1994・・・優勝:佐賀商(佐賀)、準優勝:樟南(鹿児島)
1995・・・優勝:帝京(東東京)、準優勝:星稜(石川)
1996・・・優勝:松山商(愛媛)、準優勝:熊本工(熊本)
1997・・・優勝:智弁和歌山(和歌山)、準優勝:平安(京都)
1998・・・優勝:横浜(神奈川)、準優勝:京都成章(京都)
1999・・・優勝:桐生第一(群馬)、準優勝:岡山理大附(岡山)
2000・・・優勝:智弁和歌山(和歌山)、準優勝:東海大浦安(千葉)
2001・・・優勝:日大三(西東京)、準優勝:近江(滋賀)
2002・・・優勝:明徳義塾(高知)、準優勝:常総学院(茨城)
2003・・・優勝:常総学院(茨城)、準優勝:東北(宮城)
アレ?PLは???w
- 456 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 15:09 ID:labosxDh
- 1998横浜高校
松坂 …西武ドラ1 日本NO1ピッチャー
小池 …横浜ドラ下位 準1軍
後藤 …西武自由枠
キャッチャー …JR東日本かどっかの4番キャッチャー 中高大と日本一経験 名前ど忘れ
その他レギュラー5人+補欠 …ほぼ全員中学全日本選抜
- 457 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 15:09 ID:UQ7EXuh3
- >>453-454
わろた。
どのスレと誤爆したか教エロ
- 458 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 15:12 ID:nUfMB3HQ
- PLというよりはLPガス
- 459 :名無し:04/07/13 15:12 ID:8WGtnf1C
- ラグビー、神戸製鋼
アメフト、京大
- 460 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 15:12 ID:lK1q6tW1
- なにーーーーーーー
ロッテよりよわいだとぉぉぉぉぉぉ
- 461 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 15:13 ID:q9TV4Jx0
- 東海大山形相手に大会最多29得点レイプ事件のPLメンバー
1番センター内匠政博(元近鉄)
3番セカンド松山秀明(元オリックス)
4番ファースト清原(巨人)
8番ピッチャー桑田(巨人)ピッチングに専念のためこの日は8番
控えに今久留主成幸(元横浜)
- 462 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 15:13 ID:kZxnmW2G
- PLはもう普通の高校になっちゃったんだから、甲子園にも出てこんよ。
- 463 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 15:14 ID:Sx9TLJdi
- >>456
キャッチャー小山
- 464 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 15:14 ID:2EN0Pq42
- メイデンは無視か
- 465 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 15:16 ID:CXBZ/vZ0
- PLもライブドアに買収してもらえ
- 466 :名無し:04/07/13 15:16 ID:8WGtnf1C
- >>461
今がどうとかじゃなく、
ひとつの大会での圧倒的強さとしたらPLを超えた高校は他にないかな。
- 467 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 15:17 ID:QKA2Ha/6
- 元木は何気に桑田と並んで甲子園6本塁打(史上2位)だぞ
- 468 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 15:19 ID:KabAPr6F
- >>455
94,98,99年はベスト4で敗退してるな
ベスト8までになると何回も来てそうだが
PL学園3回戦までは不敗神話というのもあったぐらいだからな
- 469 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 15:19 ID:eDycgz2z
- 8 松井
6 宮本
5 今岡
3 清原
9 福留
4 立浪
7 サブロー
2 田中雅
1 桑田
- 470 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 15:19 ID:2COD3+BX
- PLだったら
清原、桑田、松山、今久留、内匠時代のPLと
立浪、野村、片岡、橋本、岩崎時代とどっちが強いかが迷う
- 471 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 15:19 ID:F2XHqKwj
- >>458
ガスは凄い事になってる
- 472 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 15:19 ID:2EN0Pq42
- >>461
今久留主成幸
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200407/bt2004071309.html
- 473 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 15:20 ID:axwtzFT6
- >>468
そういや初戦敗退ってあまり記憶にないな。
春にその年準優勝の銚子商に負けたのは覚えてるが。4番が福留。
- 474 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 15:22 ID:o3AKB7BW
- ♪ぴぃえ〜る がっくえ〜ん
と〜こしえに〜
こ〜ぉじょうのっみぃち〜 す〜す〜むなり〜〜
ああ〜ぴぃえるぅ〜 ぴぃえるぅ〜〜
とわのっがっくえぇん〜〜 とわのっがっくえぇん〜〜〜
- 475 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 15:22 ID:BUVsdsV0
- 当時のスポーツ紙のスカウト語録
「剛の中山、柔の桑田(PL学園)」
「将来性では中山のほうが上」
「惚れ惚れする馬力。高校時代の江川に似ている」
しかし中山はロリで・・・・タイーホ
- 476 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 15:22 ID:iz6gFcKR
- 名電工時代の工藤が延長十何回かを投げていた試合が印象に残っている
- 477 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 15:23 ID:tHhdnCbv
- 何で口開いたら、いつも余計な事言うのかねこの馬鹿は
ノリの場合と違って笑えないし、ただ詰まらん。
- 478 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 15:23 ID:JHWoLemQ
- >惚れ惚れする馬力
チンポがか?
- 479 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 15:23 ID:lK1q6tW1
- 中山イイ選手だったのに。。。
- 480 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 15:24 ID:JxzjVklY
- たしかに馬力は凄かったな。違う方面で
- 481 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 15:24 ID:inQl1aag
- >>478
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
- 482 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 15:25 ID:tgVE5or9
- >>457
こういうネタだと喰いつきがいいな、オヤジw
- 483 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 15:25 ID:zXNAtTZ6
- >>455
そこまで遡っても一度も決勝進出さえないのか・・・
- 484 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 15:25 ID:lOqHDN+r
- 中山、ドラフト時の会見で眉毛が2ミリぐらいしかなかった
短ラン着て、カラーは1cmぐらい
真田がDQNだというがあんなもんじゃなかったよ
- 485 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 15:26 ID:mqHL4r8t
- ロリなんでしょ?
- 486 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 15:27 ID:VeoIdBOI
- >>484
寺原の眉もすごかったけどなw
- 487 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 15:28 ID:lK1q6tW1
- そういえば中山って中日引退したんだっけ?
それとも現役続けてる?
- 488 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 15:28 ID:2COD3+BX
- >>486
アンの眉も凄かった。
渡辺久信のリーゼントも凄かった。今じゃ絶対にできない。
- 489 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 15:29 ID:lOqHDN+r
- >486
ああ、確かにw
あの頃、すでに関東では死滅していたズリ下げズボンだったしな
あと眉毛で印象に残っているのは西武に入った渡辺久信
あれもドヤンキー
- 490 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 15:29 ID:0J6Qq0L4
- KK3年最期の夏制覇
その準々決勝で当たった相手投手が中山だったという
- 491 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 15:29 ID:Amr0v/qQ
- 寺原の155`は凄かったな。
- 492 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 15:30 ID:qoqNHtJi
- かつての関西人の定番ギャグだな
「阪神はPL学園よりも弱い」
- 493 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 15:32 ID:/KvALXFD
- 寺原や真田なんてほんとつい最近やん
ほんの2、3年前だろ
もっと昔の時代の高校球児の眉なんてもっとスゴかったぞ!w
- 494 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 15:32 ID:krDOHtFN
- 土佐の怪童・中山裕章(高知商)は大洋1位
高校一年夏、三年夏の二回甲子園へ出場。
高校三年夏の甲子園・2回戦の志度商戦では立ち上がりから飛ばし
6連続奪三振を記録。
尾崎、池永を思わせる久しぶりの剛速球投手」と
プロの評価が一気に上がった。
- 495 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 15:33 ID:KpG3fbNc
- 坊主が当たり前でソリ入れるか眉細くするぐらいしかなかったからな。
- 496 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 15:39 ID:HLPFzo7o
- >>489
ダメ久か。
肝心な時に崩れるんだよな。(西武オタ)
- 497 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 15:40 ID:HrBHyIHF
- KK卒業後、
先発・野村弘樹で、中継ぎ・抑えに橋本清、岩崎充宏という
高校野球では珍しい継投で春夏連覇を達成したPL学園。
最強KKコンビの2年後輩たちの世代で
野手組は片岡篤史(阪神)、立浪和義(中日)、宮本慎也(ヤクルト)と
豪華メンバーが揃った
この頃までは最強でした。
- 498 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 15:40 ID:wWaFLIKY
- マジレスすればPLはもうずっと昔から弱い。
数年前に不祥事続きで部の暴力体質が暴かれてから更に弱くなり、
スカウト部長が青森に引き抜かれ、更に弱体化した。
もう今後は大阪府予選を勝ち抜くことさえ難しいレベル。
もう甲子園でお目にかかることさえできなくなると思う。
- 499 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 15:41 ID:HLPFzo7o
- そういや今年の春の選抜の頃
「眉剃ってる暇あるなら練習しろ。」ってイチロー言ってたな。
- 500 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 15:43 ID:nG+3j0Qy
- 時代の波に関係なく安定していつでも強いな、と思わせるのは明徳だね
- 501 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 15:44 ID:lq1PMIA1
- どれだけ誰がイチローを非難しようと非難してる側が
痛々しいよな
- 502 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 15:44 ID:GqmM5ATI
- 近年ダントツで強いといったら、智弁と明徳でしょうね。
勝率は抜けてるんじゃない?
- 503 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 15:45 ID:fywV/WLd
- PLヲタって、野球板でもきらわれてるしね。
- 504 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 15:45 ID:lOqHDN+r
- >497
/ ̄ ̄ヽ
|__T_i_
|ミ. ・ ・|
(6〈 / Jヽ 〉
| ∀ | < 覚えててくれておおきに!
l\__)
_ノ (___ (⌒)
/| | |\_/| | | `ノ ~.レ-r┐ ビシッ
///| | | | |。|. | | |ノ__ .| | ト、
/ /./| |. | | |。|.( ̄ `-Lλ_レ′
T i g e r s ̄`ー--‐′
8
- 505 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 15:46 ID:2COD3+BX
- >>502
きちんとつけないと和歌山の人が怒るぞ。
- 506 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 15:48 ID:GqmM5ATI
- >>505
え?
なにをつけるの?
- 507 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 15:48 ID:9JUAGK5A
- 明徳は松井にあれやっちゃったから強くても嫌いだ
- 508 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 15:49 ID:lOqHDN+r
- >506
ただの智弁は奈良
野球強いのは智弁和歌山
- 509 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 15:49 ID:GqmM5ATI
- >>507
明徳って人気あるじゃん
そのネタいまだに言ってるのオッサンだけだよ。
- 510 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 15:50 ID:L51fPSuL
- 明徳って、むかし売春斡旋事件なかった?
- 511 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 15:50 ID:GqmM5ATI
- >>508
ああ、そういう意味かw
でも、奈良の智弁があるのは知ってるけど、全然有名じゃないじゃん。
普通智弁って言ったら誰でも智弁和歌山を思い浮かべるでしょ。
- 512 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 15:51 ID:pbdtF/lN
- >「今はPL学園よりも弱いからね。突然、劇的に変わることは
>ないかもしれないけど、PL学園よりも強くなれるようにしないとね」
つまり、少し昔の阪神と同レベルと言いたいわけだな。
- 513 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 15:52 ID:kZxnmW2G
- 明徳って、全国の高校野球ファンには人気あるかもしれんが、地元には人気ないんだってね。
やっぱ外様選手ばかりだから?
- 514 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 15:52 ID:W5WuO50+
- やっぱ、ブーンのせいかな。
- 515 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 15:54 ID:axwtzFT6
- >>511
近年のファンはそうかもしれんね。
長年見てるファンはそうでもないがね。
奈良といえばかつては天理か智弁だった。
高嶋監督が智弁学園から智弁和歌山に移ったのが逆転の始まり。
- 516 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 15:56 ID:NPnx21mu
- 奈良の智弁って、ユニも智弁和歌山のまんまパクリなんだよな。
甲子園で見た時思わずワロタ。
完コピチームなんだもんw
- 517 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 15:56 ID:vsyGsbuq
- PLと松坂の試合は何となく覚えてる。
JRの田町駅を出たところに、デカイ液晶テレビがあって、えらく人が
集まってたのを覚えてる。
- 518 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 15:59 ID:axwtzFT6
- >>516
智弁学園から枝分かれして、智弁和歌山が出来たんだよ。
- 519 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 15:59 ID:vsyGsbuq
- PLといえば逆転のPL。
KKコンビの前も、神懸かり的な逆転劇を演じて多様な気がする。
あんまり記憶が定かではないけど。
- 520 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 15:59 ID:97Qqh/dV
- 高知は明徳以外が代表になったのを見たときないね
あと、宮城も東北か仙台育英しか知らない
- 521 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 16:00 ID:KabAPr6F
- >>520
高知商は有名だが…
近年は明徳におされっぱなし
- 522 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 16:00 ID:97Qqh/dV
- 智弁奈良はたまに出てくるけど、和歌山みたいに強くないね
- 523 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 16:00 ID:58u9XaXy
- PLと横浜(松坂)の試合は熱かったな。やばかったよ。
近年で一番いい試合だったと俺は思う。
- 524 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 16:02 ID:97Qqh/dV
- >>521
有名か?
聞いたことないよ
つか、高知は明徳しか学校ないような気がしてたけどなw
- 525 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 16:02 ID:HieaA9SR
- 黄金時代の、ってのが抜けただけだね。
全く関係ないがふと、太田平八郎忠相選手の消息を知りたくなった梅雨明けの昼下がり。
- 526 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 16:02 ID:3rkIxFOV
- やまびこ打線最強
- 527 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 16:02 ID:wvs2x9b9
- 奈良
1 天理 出場36回/勝58
2 智辯学園 20/20
3 郡山 12/12
4 御所工 11/5
5 高田商 3/4
高田 2/4
和歌山
1 桐蔭 35/45
2 智辯和歌山 18/39
3 箕島 15/35
4 向陽 21/20
5 海南 18/16
- 528 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 16:04 ID:0LaWR5Z1
- 漏れは横浜商業のブルーのユニフォームが大好きでした。
なんかいかにも都会の高校って感じで。
高校野球が最高に盛り上がってた80年代前半に戻りたいでつ・・・
- 529 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 16:04 ID:KabAPr6F
- >>523
たしかヤクルトの岩村かだれかが第4試合の予定で
お昼に球場入りしてたらまだ第一試合やってたって言ってたな
そこからスタンドに足を運んで、球場の盛り上がりと試合の熾烈さで身震いしたらしい
松坂世代の甲子園出場ありの選手はみんなあの試合を口にしてた
- 530 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 16:05 ID:axwtzFT6
- >>524
かつて高知県は高知商、高知高校、伊野商、明徳義塾の4強と言われ、
勝ち上がるのは甲子園で優勝するよりも難しいと言われた時期があった。
他にも全力疾走の土佐とか、参加校は少ないが名物・名門高校が多い。
確かに今は明徳の一人勝ちだけど、かつては実績なき強豪だったんだよ。
- 531 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 16:06 ID:KabAPr6F
- >>524
高知商知らないか
それなら仕方ないかな
知らない奴に有名といっても暖簾に腕押しだからな
- 532 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 16:06 ID:WcH7m8GS
- 松坂って甲子園の時が全盛期だったな
今も良いPだけど
- 533 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 16:06 ID:2COD3+BX
- 桐蔭って和歌山だったのか。
大阪と神奈川しか知らなかった。
- 534 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 16:06 ID:0xaXRCCp
- >>528
Y校いいね。
なにげに神奈川県内では今でも一番人気。
横浜市民になるとだんとつ人気。
ヨタなんかより遥かに人気ありますよ。
甲子園出てほしいな。
- 535 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 16:09 ID:58u9XaXy
- >>529
テレビで見てた俺でも身震いしてたしね。
食い入るように見てたよ。高校野球そんなに好きじゃないのに。
後でいろいろ解説入ったVTR見て、感動した。
あいつらの駆け引きはもはや高校レベルじゃない。
- 536 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 16:10 ID:axwtzFT6
- >>634
それはしらなんだ。
地元しかわからない話ってのもあるんだろうな。
地元の人だけが知ってる強豪校なんていうのもたくさんあるだろう。
- 537 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 16:10 ID:vsyGsbuq
- スゲー昔だけど、簑島か星陵にアンダースローのピッチャーがいて、
奇跡的な優勝劇を演じてたよな
- 538 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 16:11 ID:wvs2x9b9
- 高知
1 高知商 35回出場/58勝
2 明徳義塾 22/39
3 高知 22/30
4 土佐 10/15
5 伊野商 2/5
神奈川
1 横浜 20/39
2 横浜商 16/25
3 東海大相模 12/22
4 法政二 11/19
5 桐蔭学園 11/16
- 539 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 16:14 ID:0LaWR5Z1
- >>534
最近はとんとお目にかからないよね。
80年代はそれこそ毎年のように出場していたけど。
今神奈川は横浜高校の天下だけど漏れの中では横商がNO.1です。
甲子園でも人気チームの一つだったね。
- 540 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 16:16 ID:YFLxM9S6
- マリナーズの話題かと思って来てみたら・・・
- 541 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 16:17 ID:0xaXRCCp
- >>539
その時代はまだ生まれてないから悔しい。
自分Y校ファンなんで。
人気だけならヨタよりY校のほうが今も圧倒的にありますよ。
ヨタも桐蔭や桐光や相模よりは人気高いけど。
- 542 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 16:18 ID:vsyGsbuq
- >>531
高知商業の中西って有名だったよな。
でも高知商業と言えば、PLとの試合も凄かった。
確かPLが逆転したような気がする。PLの逆転劇関係で、中京商業も
なんとなく覚えてる。
- 543 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 16:21 ID:3MAlhIlT
- >>537
箕島の石井だね。その年の箕島は春夏連覇
- 544 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 16:21 ID:axwtzFT6
- >>531
最近出てきてないのは事実だから、
出てきてくれれば古豪復活とかいって騒がれて、今のやつらにも認知されるだろうに。
一時期低迷してた平安が徐々に復活してきたこともかつてはあった。
高知商にも頑張って欲しいもんだ。
- 545 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 16:23 ID:0LaWR5Z1
- >>541
当時はブルーのユニフォームは珍しかったのでそれが横浜の都会的な
イメージとマッチしてて女性ファンの人気が高かったよ。
飛びぬけたスターはいなかったけどチームがまとまっていてスマートな
試合運びをするのでこれがまたイメージアップの手助けになった。
とにかく華があった高校だったなあ。
- 546 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 16:27 ID:0LaWR5Z1
- PLなんて桑田、清原かあとはアルプスの人文字くらいしか印象に無いな。
あ、後は「あ〜あ〜、P〜L〜♪」の校歌くらいかw
- 547 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 16:28 ID:axwtzFT6
- >>546
それだけあれば充分だよ
- 548 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 16:28 ID:LOhZTlp9
- Y校ってどこで練習してんの?
まさか校舎のグランドで?(部員が練習してるの見たが)
通りすがりで見たけどグランド広くないよなぁ。
- 549 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 16:28 ID:vsyGsbuq
- >>543
あーー石井だ。石井だ。サンクス。
確か、簑島が負けてて、最後の打者がファールフライ。万事休す。
でも、相手の野手が芝目に足を取られて、落球。
んで、その後ホームランで同点。
みたいなことがあった。震えた。
- 550 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 16:29 ID:5lHIx6Bp
- >>510>明徳って、むかし売春斡旋事件なかった?
選抜の選考委員に売春接待しようとしたって話のことかな?
野球板できけば詳細わかるかも。
- 551 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 16:32 ID:0LaWR5Z1
- そういや大阪といえば上宮とかは最近どうなの?
あの某巨○軍にいるクソ元○大介を排泄したとこは?
- 552 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 16:32 ID:uNsICLek
- >469
ここでも揉みは控えでつか
- 553 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 16:34 ID:6NmIKdTa
- >>548
あの狭いグラウンドだろ。
場所がいいからしょうがないべ。
- 554 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 16:35 ID:axwtzFT6
- >>551
>>186
- 555 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 16:35 ID:5lHIx6Bp
- >>550を訂正
大学関係者への接待だったみたい↓は明徳スレ(812だがソースなし)
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1080727886/801-900
- 556 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 16:37 ID:Rcwxotqm
- 時期柄高校野球スレになってしまっている(w。
- 557 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 16:38 ID:orlYmyXM
- 古豪といえば、最近帝京もダメだね
- 558 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 16:38 ID:0LaWR5Z1
- >>554
サンクス。
大阪って野球強い所ってどれだけあるの?
PL、上宮、浪商?
あとは名前が出てこないや・・・
- 559 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 16:38 ID:axwtzFT6
- まあいろいろ言われても、みんな強豪としてのPLが好きってこった。
- 560 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 16:38 ID:uNsICLek
- そうだ、PLが近鉄買って、PLOB+関西出身者のチームに入れ替えれば
阪神を抜く可能性がなきにしもあらずか。
なにげに関東のチームに関西出身者が多いし
- 561 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 16:40 ID:orlYmyXM
- >>559
強豪というよりやっぱ古豪ってイメージだね
- 562 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 16:41 ID:vsyGsbuq
- やまびこ池田も好きだった。
どっかの高校との対戦で、水野が頭部に強烈なデットボールを受けなかったら、
その年も優勝してたと思う。
- 563 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 16:42 ID:0pw9viyF
- ピッチャーをどうにかすればPLよりは強いだろ
- 564 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 16:42 ID:wvs2x9b9
- ここ5年10大会の
出場回数/優勝/準優勝/ベスト4
1 智辯和歌山 和歌山 7/1/2/1 現在の最強校。出れば上位
2 明徳義塾 高知 9/1/0/0 ついに主役に。出場9回は最高
3 常総学院 茨城 4/2/0/0 名将木内監督最後でベスト3入り
4 広陵 広島 6/1/0/0 広島勢久々の頂点だ!
5 日大三 西東京 6/1/0/0 もはや古豪ではない。強い
6 桐生第一 群馬 3/1/0/1 群馬勢初の優勝校は安定感有
7 横浜 神奈川 4/0/1/1 松坂貯金はなくとも上位へ食込む
8 鳴門工 徳島 4/0/1/0 徳島商、池田より渦潮打線だ
9 平安 京都 5/0/0/0 出場は出来るが頂点には・・・
10 樟南 鹿児島 6/0/0/1 九州の雄、5年連続で甲子園に
10 尽誠学園 香川 5/0/0/0 遂に来た。四国の名門
12 沖縄尚学 沖縄 3/1/0/0 沖縄勢初優勝も金城監督去る
13 近江 滋賀 3/0/1/0 滋賀県へ優勝旗を持ち帰れるか
13 水戸商 茨城 4/0/1/0 5年前の春準優勝校も後がない
15 東北 宮城 4/0/1/0 ダルビッシュで一気に15位浮上
16 光星学院 青森 3/0/0/1 青森の名門は出ればベスト8以上
17 報徳学園 兵庫 2/1/0/0 逆転の記憶はもういらない強さ
18 福井商 福井 6/0/0/1 北信越地区を引っ張る北陸の雄
19 仙台育英 宮城 4/0/1/0 全国19位も東北勢3校目
20 岡山理大付 岡山 2/0/1/0 印象薄い準優勝で20位に入る
以上コピペ。
- 565 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 16:43 ID:PHtYxXfJ
- >>558
全部終わってる学校やん!w
大阪桐蔭、近大附、太子、商大堺
このへん出せや
- 566 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 16:44 ID:0LaWR5Z1
- >>562
あそこも人気はあったよねぇ。
蔦さんは亡くなられたらしいが。
俺は取手ニ高の初出場初優勝が強烈に記憶に残ってる。
確か決勝の相手はPLか池田じゃなかったかな?
- 567 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 16:45 ID:OtdtZ6hl
- そういや石川の遊学館ってあれいらいどうなんだろ。
- 568 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 16:46 ID:0LaWR5Z1
- >>565
悪いw
最近の大阪には疎いもんで。
- 569 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 16:47 ID:vsyGsbuq
- >>566
池田は好きだったなぁ。豪打だったし。
PLにひねられたのがくやしかったけど。
取手ニ高は、木内監督がいたときだっけ?
あの監督、すごいよね。
- 570 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 16:48 ID:LOhZTlp9
- 全くうちの県が話題にでねー_| ̄|○
無理もないけどね。
- 571 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 16:48 ID:axwtzFT6
- >>566
PL。延長で桑田をKOしての完璧な勝利。
- 572 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 16:48 ID:D/RtSEdZ
- >>567
たいしたことない
- 573 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 16:49 ID:D/RtSEdZ
- >>570
千葉の方ですか?
- 574 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 16:49 ID:0pw9viyF
-
PLと試合やらせたら? PLが逝けばいいんだよw
- 575 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 16:50 ID:FiSQcAjf
-
パーフェクトリバティー
- 576 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 16:50 ID:HLPFzo7o
- 高校野球のフリゲを昔落としてやったけ知弁和歌山ひいき気味のバランスだったな。
俺の母校はDランクだった…
- 577 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 16:50 ID:0pw9viyF
- 千葉は今でも強いだろ。昔は千葉を制するものが全国を制すっていったくらいだ。たぶん。
- 578 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 16:51 ID:TcrZy/Zs
- >>175
あのころの池田は強烈だったな。
厨房の頃、一盃口〜♪ 一盃口〜♪って替え歌作って歌ってた。
あと地元なんで中京の校歌覚えてるよ。こ〜こ 八事山〜♪
ちなみに自分の母校の校歌は完全に忘れた(w
大学の校歌?一度も聞いたことねえな。
- 579 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 16:52 ID:D/RtSEdZ
- >>577
はあぁぁ????
- 580 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 16:52 ID:0LaWR5Z1
- >>569
そう。最近常総が優勝した時に「やっぱこの人スゴイわ」と
感心した覚えがある。
あの人こそホントに名将だよ。
- 581 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 16:52 ID:0pw9viyF
- 釣りじゃないからw
- 582 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 16:53 ID:D/RtSEdZ
- >>581
あっそ
- 583 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 16:53 ID:LOhZTlp9
- >>573
違います。・・・・やめとくw
- 584 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 16:54 ID:D/RtSEdZ
- >>583
恥かしいもんねw
- 585 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 16:55 ID:axwtzFT6
- 最近の千葉は優勝こそないけど、
コンスタントに勝ってはいるよ。ベスト8とかも結構あると思う。
初戦敗退はそんなに多くないはず。
- 586 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 16:57 ID:D/RtSEdZ
- >>585
プ
関東大会でワースト勝率の県ってどこでしたっけ?w
センバツに出ることさえできない低レベル千葉県がコンスタントですか?
あ、コンスタントに出場できませんって意味か?w
- 587 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 16:57 ID:0LaWR5Z1
- 桑田ってプロに行っても活躍したいからと言って甲子園とかでも
結構手を抜いて投げてたらしいね。肩が壊れないように。
あの年の頃からしたたかだったんだよな、あいつ。
まあ3日連続炎天下の中で投げる事もあるからそりゃ手抜くわな。
- 588 :名無しさん@恐縮です :04/07/13 16:59 ID:gLF6CePv
- @@@ ブヒブヒうどー山、ONANIEは局でしちゃ駄目よん。
- 589 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 16:59 ID:0LaWR5Z1
- 千葉って銚子商業しか思い浮かばない・・・
- 590 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 16:59 ID:2COD3+BX
- 最近の千葉 微妙だな
http://pospelove.com/sen13.htm (選抜)
http://pospelove.com/natsu13.htm(選手権)
平成以降の成績 通産33勝22負
- 591 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 17:00 ID:vsyGsbuq
- 水野が頭部に強烈なデットボールくらって昏倒した試合、結局池田が勝ったけど、その後、
PL桑田に負けるんだよな。
その頃、ビートたけしがオールナイト日本やってて、ビンボール投げた投手に対して、
「あの野郎はわざと頭部を狙った」という強烈なハガキがきて、あまりにも過激な内容だったから、
たけしが「こんなの読めねーよ」と、ハガキを放り出したのを思い出す。
- 592 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 17:00 ID:LOhZTlp9
- >>584
馬鹿にすんなよwちと愛知が強いだけだ!(>_<)
- 593 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 17:02 ID:/+1gDdIM
- 千葉は一時期、公立と私立がずっと交互に出場してたよね。
いまでもそうなのかな?
>>591
それ見た覚えあるな。中京戦だっけ?
- 594 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 17:03 ID:0LaWR5Z1
- 岐阜は県岐商しかないですが、何か?
- 595 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 17:03 ID:CPN6HhG/
- >>592
三重あたり? 滋賀か?
- 596 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 17:05 ID:vsyGsbuq
- >>593
いや、広島(商?)だった様な気がする。
- 597 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 17:06 ID:2COD3+BX
- >>596
中京であってる。
投手は野中
- 598 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 17:08 ID:vsyGsbuq
- >>597
俺も今調べたけど、広商でいいみたいですよ。
次の試合が、中京。で決勝がPL
- 599 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 17:09 ID:2COD3+BX
- >>598
ガーーーン逝ってきます>>596
- 600 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 17:09 ID:vsyGsbuq
- >>597
ttp://www.sanspo.com/morespo/century/century0030.html
参考までに、どうぞ。
- 601 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 17:11 ID:lOqHDN+r
- 野中は探偵になったようだが今も続けてるのかな
- 602 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 17:11 ID:0LaWR5Z1
- >>597
野中!いたねぇそんな奴が。
中日行って後援会に潰された奴。
野中、藤王、近藤と中日に行った地元期待のルーキーは後援会の奴等に
しょっちゅう飲みに連れて行かれて悪い遊びを覚えそのまま潰れたとか。
- 603 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 17:11 ID:vsyGsbuq
- >>598
あ、PLは準決勝か。
何度もすみません。
- 604 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 17:13 ID:lOqHDN+r
- >602
野中は最初は違うよ。
中日が指名しなかったのは理由がある
- 605 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 17:14 ID:16EOA2xI
- PLは中村順司監督が辞めてから弱くなったな
- 606 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 17:14 ID:0LaWR5Z1
- >>604
そうなんだ。
どんな理由?
- 607 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 17:16 ID:lOqHDN+r
- >606
たしか、お兄さんがちょっと・・・
- 608 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 17:17 ID:0LaWR5Z1
- >>607
なるほど、そっち系の人だったって事ですね。
みなまで言わなくていいですよ、みなまでは・・・
- 609 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 17:17 ID:heVVYjHQ
- PL学園に失礼
- 610 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 17:17 ID:0cXu4p1A
- >>602
阪急ドラフト1位→台湾→中日→ヤクルト
- 611 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 17:18 ID:uXPt5xkH
- 野中広務の息子だから
- 612 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 17:19 ID:g9PMW7Vv
- ガルシアの代わりに来た選手はケガらしい。。。だめぽ
- 613 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 17:21 ID:2COD3+BX
- >>600
どうもです。
- 614 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 17:23 ID:v435csSL
- そういや早稲田の清水って投手どうなったの?
あの柏稜のさぁ
甲子園でベスト8まで行った人
- 615 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 17:28 ID:BJua+KQA
- まあ沖縄水産みたいなものだろ
- 616 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 17:38 ID:GVDnkQ6U
- PLは暴行多すぎ
池に入れと命令されて死んだ部員もいたし
- 617 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 17:43 ID:+MpJf2/o
- 俺は24だが天理が最強なイメージあるな・・・・・・・・・
- 618 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 17:46 ID:JFiEOV1u
- 本当にPLより弱かったのは、暗黒時代の阪神
- 619 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 17:50 ID:0LaWR5Z1
- 星陵も松井がいた時はスゴカッタな。
まさか5打席連続で敬遠されるとは思ってもみなかった。
当時高校生でこんなに凄い事される奴だから将来ヤンキースに入る位の
大物になるかもと思ってたらホントに入団しちゃった。
一種の社会現象にまでなってたよ、あれは。
- 620 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 17:51 ID:hyCTwaqq
- ジョークのセンスも抜群だなあ。
- 621 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 17:52 ID:dFUcd2r3
- >>619
あの1件で松井は全国に名前が売れたね
- 622 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 17:53 ID:vsyGsbuq
- >>621
5打席連続敬遠については、一般紙の社説とかでも取り上げられたような気がする。
- 623 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 17:54 ID:grd1IoFq
- 今日の東スポで「イチロー ブチギレ寸前」とか書いてあったけど大丈夫かなあ
頭にこなければいいが
- 624 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 17:55 ID:2hO0UNLB
- オリックスの2軍がアマチュア戦においてガチで6連敗中なのを考えればマリナーズがPLより弱くたって十分だろ
- 625 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 17:56 ID:qj+EDxpP
- あの打線の極貧ぶりは異常
ぶっちゃけサイビにも負けると思う
- 626 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 17:57 ID:rpjc582Q
- PLは去年の近畿大会でPL史上初の公式試合コールド負けを喫した。
- 627 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 17:59 ID:GAELFLGa
- つまり昨秋PLをコールドでベコベコにした高田商が最強ということですね
- 628 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 18:00 ID:C/8ILKBC
- 例えでPL出すあたりがイチローの脳みそを象徴しているねw
- 629 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 18:02 ID:0LaWR5Z1
- >>621
>>622
まあその前から前評判は高かったんだけどね。
石川に顔がゴツくてもの凄いパワーヒッターがいるといって。
でもあの事件で完全にブレイクしちゃった。
新聞でも五打席敬遠は是か否か?とアンケートまで取ってたとこもあった。
筑紫哲也が深夜の番組で吠えてたのも覚えてるな。
- 630 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 18:04 ID:uRe2/FxN
- >>628
昔、阪神はPL学園より弱い、と言われていたからそのことを思い出したんだと思うよ。
- 631 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 18:05 ID:fVFFD+uG
- >>628
イチローが最近の高校野球なんて分かるかよw
脳みその問題じゃないでしょ。
- 632 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 18:05 ID:jEm9Yel8
- PLと尾藤監督の箕島が最強のイメージがあります @36歳
- 633 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 18:07 ID:qj+EDxpP
- 完全に去年までのデトロイトの呪いが乗り移ったマリナーズ
- 634 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 18:09 ID:8d63kuI/
- 高校野球談義で盛り上がってるねえ、ここ。
良スレだ。
読んでるだけでおもしろい。
- 635 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 18:11 ID:TFEUXFe7
- >>631
最近の高校野球なんか俺も知らない。
- 636 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 18:11 ID:ATiEoGOJ
- マリナーズってそんなに弱いのか?
- 637 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 18:11 ID:Di5V4w2x
- >>628
脳味噌じゃなくて、ただ単にオッサン世代だから高校野球最強といえばPLという条件反射
に基づいてるだけでしょ
- 638 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 18:13 ID:gLknzjKe
- 今、最強といえば智弁あたりだ罠
- 639 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 18:13 ID:4DXwBAvv
- ここらで愛甲選手から一言欲しいもんだ
- 640 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 18:14 ID:rpjc582Q
- もし横浜が今後5年くらい最下位が続いたら
「ベイスターズは横浜高校より弱い」
っていわれるのかな?
でも最近東北の高校に吸い上げられて元気ないね、大阪も神奈川も。
- 641 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 18:15 ID:lZXqu6g/
- PL学園とり弱い
- 642 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 18:16 ID:vsyGsbuq
- >>632
同世代だけど、PL、簑島、そして池田かなぁ。
その他のチームだと、バンビ坂本と荒木大輔。
荒木は、優勝できなくて可哀想だった。
- 643 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 18:17 ID:gS6GzwO3
- 清原桑田のPL学園在籍時の甲子園成績
1年夏 優勝 ←KKコンビ、鮮烈デビュー
2年春 準優勝 ←決勝で一安打完封した岩倉の投手はネ申
2年夏 準優勝 ←木内率いる常総に敗れる
3年春 ベスト4 ←伊野商の渡辺富男に敗れる
3年夏 優勝 ←正直、一番印象が薄い
桑田は甲子園通算20勝3敗 清原は甲子園通算13本塁打
山形県人では無いが、とにかく憎たらしいほど強かったな。
- 644 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 18:18 ID:C/8ILKBC
- 昔阪神が万年最下位だったころ、よくPL学園と入れ替え戦やれっと詰ったものだった。
イチローもその頃のフレーズが頭に残ってたのかな。
それにしてもまりな〜ずは弱い頃の阪神よりもっと弱い気がする
- 645 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 18:19 ID:fVtJnPGR
- センセーショナルでレボリューションな感じで言えばPLより池田だな。
記録より記憶に残る高校だった。
- 646 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 18:20 ID:/O0pEjhH
- >643
細かくてすまんが取手二だす。
- 647 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 18:21 ID:YTnEBlIr
- 誰のせいで弱くなったか考えるがいい >イチロー
- 648 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 18:21 ID:gS6GzwO3
- >>646
おお、そうでした。 サンクス
- 649 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 18:21 ID:8xm/hGSV
- 池田はトップから9番打者までレイプ魔みたいな打線だったなw
- 650 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 18:22 ID:qj+EDxpP
- 大泉イツロー
- 651 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 18:22 ID:vsyGsbuq
- >>645
筋トレを本格的に導入したのが池田高校だったよね。
んで、他の高校も「打倒池田」で導入したんだよな。
- 652 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 18:25 ID:grd1IoFq
- 1 イチロー
2 立浪
3 片岡
4 清原
どうよ このクリーンナップ
マリナーズより強そうだろ
- 653 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 18:26 ID:b9A0LEQk
- PLも池田最近は甲子園に出て来ることさえ困難だよな。。。
特に池田はまた見たいなあ。
- 654 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 18:26 ID:C/8ILKBC
- 9連敗って・・・
もうここまでくれば記録作って欲しい
- 655 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 18:27 ID:vsyGsbuq
- NHKも昔の紅白をたまに再放送してるらしいけど、高校野球の名勝負も再放送すればいいのに。
- 656 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 18:27 ID:pr+Tt71r
- 俺は早実に復活してほしい
- 657 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 18:28 ID:qj+EDxpP
- 1番イチローが塁に出て〜
2番平野が送りバント〜
3番矢沢がタイムリー〜
- 658 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 18:30 ID:ATiEoGOJ
- 最下位になってなんか都合の悪いことあるんか?
チームだってようさんあるんやから全然目立たんやろ
シーズンオフどうなるかは知らんが
- 659 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 18:31 ID:uPaRM9Oy
- 俺はなんといっても性交学園が印象深い。
- 660 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 18:32 ID:hMIGkbfU
- イチローが思う野球が強い高校はPLなのか〜
東北・大阪桐蔭・名前忘れたけど愛媛の高校(w だろうな今年は
- 661 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 18:35 ID:4DXwBAvv
- やっぱ青葉学院だろ ってありゃ中学か
- 662 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 18:35 ID:3DFU1a43
- >>643
常総じゃなくて取手二だったかと
- 663 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 18:35 ID:EQq0XEVl
- >>660
済美。
てかセンバツと夏じゃまた全然違うからな。
春強いとこが夏も強いとは限らないよ。
むしろ、春負けて悔しさをバネにしたとこが夏グンと伸びて強くなってるケースの方が
ずっと多い。
- 664 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 18:37 ID:lOqHDN+r
- 最近は高校野球でもランナーいなくてもセットで投げたり
高校生でもカットボールとか色々投げるんだよな
なんか違和感がある
- 665 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 18:38 ID:EQq0XEVl
- >>664
パームやナックル投げるピッチャーもチラホラいるよ。
- 666 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 18:39 ID:lOqHDN+r
- いいか悪いかは別として、昔はフォークなんかも
肘に負担がかかるから投げるなと言われたが
- 667 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 18:40 ID:XI1EcHNL
- イチローはチームメイトから嫌がらせを受けてるからな
そう言いたくなるのも無理はない
- 668 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 18:41 ID:MnWpHC2R
- 野球にも天皇杯みたいなのあればPLと公式戦でガチ勝負もマジで出来るから
ネタになるのになぁ。この前の市船とマリノスの試合みたいになりゃ当然祭りだし。
まあ、体制も何もかもが古くて頭ガチガチなプロ野球協会の事考えると
普通に無理だろうが・・・。それ以前にアマとの交流の時点であの有様では。
しかもナベツネもいるから。ツマンナイね閉鎖的で。
- 669 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 18:41 ID:eDycgz2z
- >>498
山田が引き抜いたのではなく、PLが解任したのを山田が拾ったのな。
だから、行く先々でPLの悪口言いっぱなし。
PL学園は生徒数激減で野球どころではない。
- 670 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 18:42 ID:sSxa68Ao
- >>659
革命的な弱さだったねw
- 671 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 18:43 ID:JFiEOV1u
- なんといっても、春日部共栄だろ。
だって、レ(ry
- 672 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 18:44 ID:sSxa68Ao
- >>671
最凶ヒール席を取ってお待ちしておりますw
- 673 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 18:46 ID:PEqFFx+K
- もっとまともな比喩ができんのか
名電より弱いって言えばバカウケだったのにw
- 674 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 18:47 ID:oY+yOt4C
- 野球以外のセンスはすべて悪いんですね
- 675 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 18:47 ID:U5sikdGP
- 何か言うこともありきたりでつまらねえ男だなあ。まあ野球に関しては認めるけど
- 676 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 18:48 ID:YTXqzGUi
- すまん なんで「ゴキロー」って言うのか解説キボンヌ。どこで聞いてもまともに答えてくれない
- 677 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 18:48 ID:rXGnX/ia
- 春日部なんか出てきたら、グランドにメガホンやら空き缶やら投げ込まれるのは必至だな。
相手チームの応援一色だろうなw
- 678 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 18:50 ID:16EOA2xI
- >>619 あれはドカベンのパクリじゃん
冗談はさておき、まさか現実であのような戦法と取ろうとは思いもよらなかった
- 679 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 18:50 ID:+fRp+pIu
- メルビンが聞いたら激怒しそうなコメントだな
まあPLなぞ知る由もなかろうが
- 680 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 18:54 ID:6+2Jilvu
- 名電もゴキブリ戦法でセンバツ決勝まで上がったからなw
セコいなー。
- 681 :PLなど動画を見たいなら:04/07/13 18:54 ID:R7Onhzuw
- PL黄金時代の動画を見たいならここへ
↓
http://page.freett.com/tomogakuhi/new_page_9.htm
- 682 :名無しさん@恐縮です :04/07/13 18:57 ID:ucEvYfCZ
- >>681
桑田が神
- 683 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 19:03 ID:xPzVp0Cn
- >>681
KKの動画を見て武者震いがした
- 684 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 19:03 ID:vsyGsbuq
- 簑島:石井
2年春 ベスト4
2年夏 3回戦
3年春:優勝→準決勝は、PLがサヨナラ暴投。決勝は、ドカベン香川ー牛島の浪商とシーソーゲーム。
3年夏:優勝→3回戦で伝説の星陵とのサヨナラ試合。決勝は、池田に逆転勝ち。
簑島:石井も熱かったな。
- 685 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 19:05 ID:+fRp+pIu
- 「今はPL学園よりも弱いからね。突然、劇的に変わることは
ないかもしれないけど、PL学園よりも強くなれるようにしないとね」
お前に言う資格なしだバカヤロウ
- 686 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 19:05 ID:W45WdlRv
- 黄金期のPLは20年以上前
- 687 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 19:06 ID:epOtkQCG
- >>681
1年生とは思えない>クワタ
- 688 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 19:07 ID:WzE3BUZ1
- ぶっちゃけ、六大学より弱いと思うよ
- 689 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 19:12 ID:W45WdlRv
- たいてい、プロに行けなかったやつが(推薦で)大学に進むわけだから、
逆指名や学歴の為に行くってやついるの?
2〜3年したら4千万以上もらえるかも知れない業界なのに
- 690 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 19:13 ID:IDHLj5Z7
- 最近の傾向として、大阪勢はどこ出ても弱い。
あと、九州勢も弱い。
東北勢が強い。
関東勢はまあまあ安定した強さ。
四国勢はメンツが揃えば強い。
中国勢は広島は強い。
東海勢はずっと最弱だったが、今年の春になって名電がマグレ当たりで少し評価上昇。
北信越勢は相変らず弱い。
大阪以外の近畿勢はかなり強い。
- 691 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 19:14 ID:OztlVpS5
- センスねえジョークだな、それにこれをチームメイトが聞いたらどう思う?
所詮、メジャーでは独り善がりの外国人プレイヤーってことか、イチローも
- 692 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 19:15 ID:W45WdlRv
- >>690
一郎は少なくともここ4年間くらいのことは知らないんじゃないの?
甲子園といえばPL程度しか考えていないかと
- 693 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 19:18 ID:21n2/RxM
- 打率.321で下降気味ですか・・
- 694 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 19:20 ID:mCzD4S7N
- まあこういう場面でのコメントにイチローと松井の
人格の差が出てくるな。
多分新庄なら飛び切りのジョークを言ってくれるだろうが。
その後ハリに喝られるのもお約束。
- 695 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 19:21 ID:HJuP25dZ
- ガルシア放出したからだろ
今頃A-rodとKグリフィーJrとRジョンソンがいたらヤバイな
- 696 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 19:23 ID:1KDECro3
- 沖水の話はここでよいですか?
- 697 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 19:24 ID:5lHIx6Bp
- >>696
暴露話ですな、どうぞ♪
- 698 :PL学園校歌:04/07/13 19:27 ID:jVcIYv8K
- 燃ゆる希望に命生き
高き理想を胸に抱く
若人の夢羽曳野の聖丘清く育みて
PL学園 永久に
向上の道 進むなり
ああPL PL
永遠の学園 永遠の学園
- 699 :37:04/07/13 19:30 ID:p0mXmgHS
- >>652
いみがわからないよ・・・イチローは名電
>>655
スゲエいいアイデア!!
今年の甲子園は、横浜高校と同じくらいの伝説が
生まれそうな気がするよ
横浜対PLは、朝日新聞社から本が出てるよ(文庫版もあり)
1試合でここまで語ることがあるものか、と密度の濃さに驚嘆
tp://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9971976463
- 700 :37←間違えた:04/07/13 19:35 ID:p0mXmgHS
- >>660
済美です。そういえば春いた誰か辞めちゃったの?
- 701 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 19:36 ID:CXBZ/vZ0
- >>684
この間、NHKかなにかの番組で石井が出ていた。婿養子にいったようで名字が変わっていたけど。
中学か小学生かの野球の監督やっている見たい。
子供の親が、あの簑島の石井投手だと知ると、スター扱いだってさ。
- 702 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 19:51 ID:LXOeuVaP
- イチローは打率何位で前半戦終了したの?
- 703 :_:04/07/13 19:51 ID:kDB5QEli
- もうすでにチームは来シーズン見据えてるようだし、
イチローは自分の成績だけ考えてればいいよ。
0.370くらい打てるはず。
- 704 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 19:53 ID:LTw9yJA3
- 今年の夏は大阪桐蔭だろうな
- 705 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 20:04 ID:DO7nhFSs
- つうかPLより弱いって言うのと、他の「高校」が強いというのは
全く別の問題じゃないかねw
「日本最強の高校よりも弱い」と言ったわけでなし。
PL弱いだろとか他の高校出せよとか言うコメントは無意味もいいとこ。
そもそも脳筋のつまんねえ冗談にいつまでも固執してんなよw
- 706 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 20:08 ID:SwJs82SX
- しかしイチローにここまでいわせたマリナーズと試合してみたいなw
- 707 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 20:11 ID:jMh2UZyg
- PL
ってパーフェクトリバティーとかいう宗教だろ?
イラネ
- 708 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 20:12 ID:6q5Sptcb
- 公明党
って創価学会とかいう宗教だろ?
イラネ
- 709 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 20:13 ID:+GRThWvu
- えっ?宗教全てを否定?
- 710 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 20:16 ID:2ZLq5S0N
- 草加みたいな大組織持ってるのに比べたら全然影響力ないよ。
- 711 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 20:16 ID:DNojcxWX
- マスコミやファンから個人プレ−ばかりでチ−ム・プレ−の出来ないイチロ−が
戦犯と言われているのに、まるで人事みたいだ。
やっぱりイチロ−は人間としても野球人としても最低な奴だ。
- 712 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 20:43 ID:jVcIYv8K
- 「西部警察」に出演していた御木裕は、PL教団の教祖一族の1人。
- 713 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 20:50 ID:3LCA9utX
- PLOB球団の監督は桑田にしてほしいね。
- 714 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 20:56 ID:gsiCjyv/
- イチロー高校野球に疎くなってんだな
マリナーズは世代交代しないと駄目ぽ
開幕前から大リーグ一ベテランが多いと言われて
予想順位が低かった
- 715 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 21:00 ID:KabAPr6F
- >>681
うぉーーーー!
清原すごすぎ!ラッキーゾーンなんてまったく関係なしかよ!
ホーーーーームラン!ホーーーームラン!甲子園は清原のためにあるのかーーーーーーー!
- 716 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 21:24 ID:XuB61WSH
- 宗教系は別に珍しくないがぴーえるみたいに入信義務があるのはちょっと・・・
- 717 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 21:26 ID:Dhdd4hRY
- ここはイチローがおっさんかどうかを語るスレですか?
- 718 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 21:32 ID:jVcIYv8K
- 昭和60年夏の決勝の対宇部商戦。
あの時の清原は本当に凄かった。
宇部商に押され気味だったPL。相手がリードするたびに
清原のホームランで同点(2度)。
最後はキャプテン松山の右中間へのタイムリーで、サヨナラ勝ち。
あの当時、我が家にビデオがなかったことが悔やまれる。
- 719 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 21:32 ID:v9m/K8Tm
- 高校野球最強で名前出すならPLでいいよ。
もう、代名詞みたいなものだから(世代によるかな)。
関西で阪神の次に客が呼べる存在。
PL以外の代表校でも人気あるけどね。
- 720 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 21:40 ID:+ds6rXas
- PL信者のオヤジってマジ臭いね。
ポンコツ年俸泥棒キヨハラファンもここのオヤジたちと同じ層だからな。
いつまで大昔の栄光に縋ってんだよ・・・。
うぜっ。
- 721 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 21:41 ID:OztlVpS5
- >>720
PLといえば清原の例を出すお前がオッサンなんじゃねーの?w
- 722 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 21:43 ID:KSfeGi2Y
- k
- 723 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 21:44 ID:4TmQpZIp
- イチローもアメリカンジョークらしきものを言うようになったな。
さすがメジャーリーガー。
- 724 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 21:44 ID:+ds6rXas
- >>721
キヨハラヲタのジジイがさっそく釣れたなw
俺は21だよ。
ゴミ売り潰れろよ、早く。
つーか、ナベツネ氏ねよ、ついでにキヨハラもなw
- 725 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 21:45 ID:p0mXmgHS
- 花火と高校野球
夏と花火と観覧車。
春優勝した済美高校(愛媛)では夏の大会に
私立高校が出場した経験が皆無。
済美はそのジンクスを破れるか
- 726 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 21:46 ID:KabAPr6F
- 釣れた惚れたは他所でやんな
- 727 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 21:49 ID:gZcxUKpm
- PL教ってなにが目的なんだろう?キリスト教系なのかな。
でかい塔作って、野球やって、花火打ち上げて・・。ただの祭好きじゃねーか
- 728 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 21:51 ID:nsY/DVcV
- >>711
あんまりテキトーなこと言わないほうがいいよ。
- 729 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 21:51 ID:mKSqgOsH
- 今のマリナーズは現在の久留米商業よりも弱い
- 730 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 21:53 ID:6Vi7xdvr
- 中標津より弱いよ
- 731 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 21:53 ID:CXBZ/vZ0
- いや、松商学園より弱い
- 732 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 21:54 ID:Ua9pyvd7
- 少子化の影響で、
今の日本一の高校はかつてのPLには遥かにおよばない。
阪神の鳥谷が、6大学野球で大記録のこしても、所詮、あんなもん。
レベルの低いところでの大記録。
高橋ヨシノブや、ニシには遠くおよばない。
イチローのいいたいことも、そんなこと。
- 733 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 21:55 ID:yjuK2HZl
- >>732
うるせーバカオヤジ
- 734 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 21:56 ID:2ZFxOed7
- 深浦よりも弱い
- 735 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 21:57 ID:CXBZ/vZ0
- まあ少子化世代の連中は何やらせてもレベル低いからな。(´,_ゝ`)プッ
- 736 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 21:58 ID:hx+jHwmh
- 韓国とり弱い
- 737 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 21:59 ID:yjuK2HZl
- >>735
糞キモカスオヤジ必死だなw
- 738 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 22:01 ID:WEOuseFY
- >>427
殿馬って5打点だけ?
岩鬼がけっこう出塁してそうなのに、たったそんだけ??
意外・・・
- 739 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 22:04 ID:HU0nr8ro
- >>738
岩鬼の前が北とか石毛とかパーマだから
- 740 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 22:05 ID:/bW63dMt
- >>709
もちろん
- 741 :名無しさん:04/07/13 22:08 ID:YSHrZ+vh
- 拓大紅陵より弱い?
- 742 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 22:17 ID:J+sHSvKu
- まあこれから野球やる子供は減るわけだし1リーグにすべきだろうな
- 743 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 22:22 ID:CXBZ/vZ0
- 旭川龍谷より弱いね
- 744 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 22:30 ID:o3AKB7BW
- >>715
ABC植草アナ
- 745 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 22:38 ID:JXRwHf7T
- 確かにイチローが中学生くらいの頃のPLは、手がつけられないくらい強かったな。
- 746 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 22:40 ID:0KPiRC7N
- 確かイチロー世代の夏の覇者は大阪桐蔭だったな
今年の桐蔭は偶然にもその時以来の強さを誇ってるから、
PLじゃなくて桐蔭の名前でも出しておけば、
オッサン扱いされずにすんだのに
- 747 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 22:54 ID:QKsX9byW
- >182
とりあえず今年は地方大会二回戦突破は果たしたそうで。
- 748 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 23:23 ID:chfa6H6A
- >>724
リア厨の漏れとしては、
20歳過ぎてる喪前はオッサンに過ぎないけどな。
- 749 :のりを:04/07/13 23:24 ID:bpUJcXAO
- 松井に五連続敬遠した
高校(←名前わすれちゃ)は強いと思う。
- 750 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 23:28 ID:CXBZ/vZ0
- まあ、もうすぐ夏の大会なんで、みんな応援しろよ!PLを
- 751 :全然読まずにカキコ:04/07/13 23:29 ID:RC39Qs2M
- 魔物を呼べばきっと…
- 752 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 23:34 ID:rR+57tVL
- あれ・・・イチローが入った時
記録的に強くなかったっけ???
100勝以上したような・・・
一気に弱くなったなあ〜
イチローらしくないジョークも出るくらい・・・w
- 753 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 23:40 ID:PkEzFYfV
- イチローもまた、古い、しかも関西圏でしかぴんとこない
ジョークをとばしたもんだな。
でもちょっと懐かしい気分になったよ
- 754 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 23:41 ID:NmabYwdn
- 本当にこんな事言ったの?
大金貰ってそれに見合う活躍が出来てるわけでもないのに
こんな事を日本のメディアに言ったってことをシアトルのファンが
知ったらどう思うかってことも想像出来ないのかね。
もしロッテのスンヨプが韓国のメディアに「ロッテは韓国の高校野球チームよりも弱い」
なんて言ってるって知ったら、おれがロッテファンならぶち切れるけどな。
- 755 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 23:43 ID:v9nKYnUH
- PLって桑たや清原がいたところ?
- 756 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 23:47 ID:lIcar341
- PL学園はマリナーズより強いですか、そうですか
- 757 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 23:48 ID:CXBZ/vZ0
- まあ、近鉄の加藤哲郎の件もあるんで、マリナーズが奮起して4連勝するかもしれんぞ。PL学園に
- 758 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 23:49 ID:9bf8UBwP
- >>5
桧山(阪神)は常に下降気味
- 759 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 23:49 ID:Ge5jGW+M
- 高知商業戦でスタンド中段まで運んだ清原、
やっぱ別格の怪物だよ。
- 760 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 23:55 ID:2ZLq5S0N
- >>755
松井稼もいましたよ
- 761 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 23:57 ID:ouHxi8l6
- 今のオリックスにいたら、同じコトを云わなきゃならんな
- 762 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 23:59 ID:KabAPr6F
- PLOB野球なんてものを開催しても普通に客が呼べそうなところがすごい
下手するとマリナーズに勝つかもしれん
PLOB選抜より弱いっていえば現実的なジョークであった
- 763 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 00:13 ID:lAQ6JjV+
- PL学園対マリナーズはいつ実現しますかね?
- 764 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 00:36 ID:+bU+3fia
- >>754
ジョークっしょ。
っていうかロッテのスンヨプとマリナーズのイチローじゃ立場が
ぜっっっっっっっっっんぜん違う。
- 765 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 00:42 ID:xTxAtOZG
- センスねえジョークだな
- 766 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 00:48 ID:eDixKLtW
- >>765
コミックジャンボなんて読んでる奴のセンスは所詮この程度。
- 767 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 00:53 ID:CBwTslwq
- 千葉の話が前の方で出てたが、高校生のときに見てた県予選の中継で、
「千葉のスカウトは大変だ。強いチームが出来てもよそのスカウトが
『○○(強豪校)を一緒に倒そう』というとそっちにいってしまう」と言ってた。
今の県民性と違うかも知れんが他の野球強豪県みたいに2校ぐらいが交互に
甲子園出場しない理由がわかった気がした。
- 768 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 00:54 ID:Qfvdk54p
- >>749
高知の明徳義塾
- 769 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 01:03 ID:+smh2zS3
- PLより弱いってフレーズは、久しぶりに聞いた気がするな(w
たまには面白いこと言うじゃんか。
- 770 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 01:04 ID:Vrs9uQb5
- 最近?の甲子園だと、ライトからの奇跡のバックホーム送球が
印象に残ったな。あれどこだっけ?
- 771 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 01:06 ID:49HcLFXA
- >>769
阪神よりは強いと言いたいのかもな。(W
- 772 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 01:08 ID:jhTcyQ+f
- 今のマリナーズなら済美、東北にコールド負けします。
- 773 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 01:10 ID:IH8Bu0oy
- 清原、桑田の頃のPLだったらヤンキースにも勝てます。
- 774 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 01:12 ID:49HcLFXA
- >>770
1996年夏の決勝、松山商業対熊本工業
松山商業の矢野選手
- 775 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 01:15 ID:Vrs9uQb5
- >>774
d。あーいうのがあるから、高校野球はついつい見ちゃうんだよね。
がんばれメガネッシュ
- 776 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 01:16 ID:eE2tIaFk
- こいつ自分が目立つためにわざと弱いチームに入ってさー
ほんと卑怯者だよな 最悪だよ
- 777 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 01:18 ID:eDixKLtW
- >>776
しかもチームの不振の原因が自分にあるとは微塵も思ってないみたいだしな。
いくら金もらってんのか考えろって感じ。
海苔豚と一緒だよ鈴木は。
- 778 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 01:19 ID:TVuOuf4y
- >>776
ネットに毒されすぎ
- 779 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 01:21 ID:wluUfFL2
- 清原といえば、高校選抜とプロ2軍選抜が試合したとき、清原が大阪球場のバックスクリーン越えに
打ったのがあったな。プロが唖然としてた。
まあ、当時の金属バットは今よりずっと飛ぶわけだが。
しかし清原は当時から全然進歩してない(退化してるかも・・・)ように見える。
- 780 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 01:37 ID:D8xs86sk
- 江川も清原も、全盛期は高校時代?
- 781 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 01:38 ID:iGQLMX3u
- だろうね
- 782 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 01:45 ID:sXS36W2y
- >>780
プロになると酒、女、金と3代欲が手に入るから衰えるだけだよ。
漏れらも酒、女、金を手に入れたら、2chネラーじゃなくなる。
どっちが幸せ?
- 783 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 01:50 ID:yHfddxAq
- PL学園も腹が立つだろうし
マリナーズも腹が立つだろうな
なんにせよ最悪の発言だよ、W松井を見習え
- 784 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 01:53 ID:+smh2zS3
- >>783
ソーサのコルク事件の時に、「俺もコルク入れようかな?」とかいうジョークを言ってた人のどこを見習うの?
- 785 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 01:54 ID:yHfddxAq
- >>784
顔が面白いところ
- 786 :のりを:04/07/14 01:55 ID:5K7bJZgJ
- うまい。
- 787 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 01:56 ID:uQUEqk1Q
- アンチイチローと巨人ファンってけっこう被ることない?
漏れの周囲はそうなんだが。
- 788 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 01:57 ID:TmB7Ysmt
- オールスターの記者会見に遅刻して,ゴジラに言われて
「お前みたいになっちゃったよ」
この男,失礼極まりないよ
お前呼ばわりすんじゃねぇよ!猿のジロー
- 789 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:00 ID:bE7KlrXq
- にしこりat新橋の飲み屋
おさん「オー松井、がんがれ」
にしこり「おさん漏れを誰だと思っとんの? 漏れ6億もらってんだよ6億 頑張るのはおさんだろ。」
甚だしく失礼なにしころ。
- 790 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:00 ID:xZOk61T7
- ほんとイチローはつまんねーしセンスねーな
チンコ出しながら盗塁するとかできねーのかよ
- 791 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:00 ID:yHfddxAq
- >>788
松井とイチローのトーク特番でイチローはすごく先輩風ふかしてて感じ悪かったよ
前まではクールでかっこよかったんだけど最近いやに松井を意識してるよな
かなりの実績のこしてるんだから必死になる必要ないのに
- 792 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:01 ID:TmB7Ysmt
- この男って前にグリフィーが憧れだって言ってたけど
バーニーに憧れて「51」着けたんじゃないの????
言ってる事コロコロ変わってないか??
- 793 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:01 ID:eDixKLtW
- 旗色が悪くなるとなりふり構わずデマを流しだすゴキヲタ
哀れなことこの上ないw
- 794 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:02 ID:k77cV17M
- >>744
「荒木大輔、鼻つまむ!」てのもあったなw<植草アナ
これ、たしか対池田戦でホームラン打たれた時だった記憶がある。
- 795 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:04 ID:54y+0PsN
- 787 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:04/07/14 01:56 ID:uQUEqk1Q
アンチイチローと巨人ファンってけっこう被ることない?
漏れの周囲はそうなんだが。
- 796 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:06 ID:Vrs9uQb5
- 今年は宜野座カーブが見たいです。
- 797 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:07 ID:uQUEqk1Q
- >>795
なになに?
- 798 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:09 ID:yHfddxAq
- >>787
巨人ファン=嫌われ者
巨人ファンとアンチイチローはかぶる
アンチイチロー=嫌われ者
すばらしい三段論法ですね。びっくりしました。もう夜も遅いので寝たほうがいいですよ。
- 799 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:10 ID:ikPhUztO
- >>792
それはマスコミが勝手につくったの
グリフィーに憧れてたのはオリックスの頃から有名で95年のオフには
番組の企画で会いに行ってる。バーニーはたまたま同じ背番号で親しみはある
みたいで勿論尊敬してるみたいだが憧れて51つけたなんてありえない
そもそもオリックス入団した時勝手につけられたわけだしその頃バーニーは無名
ただイチローだってバーニーが自分に憧れてつけたと思ってるみたいなのを
わざわざ否定する必要もなかっただけ
- 800 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:11 ID:Mlzt8rQQ
- >>788
「オマエに言われたくねーよ!」じゃなかった?
それ、スポーツニュースでみて、和気あいあいとしたギャグっぽいムードなのかと思ってたら、
TVで映像みると(松井はたしかにそうだったが)イチローはほとんどマジで切り返してた。
はっきりいって、すごくひいた・・・
- 801 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:13 ID:ikPhUztO
- >>800
イチローはニコニコしてたけど?
ほんとイチロー嫌いなんだねw
- 802 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:14 ID:yHfddxAq
- >>800
最近のイチローはなんかおかしいよな
別人になったみたいだよ
ちょっと怖い
- 803 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:15 ID:4xSR+zaC
- >>779
高校選抜対プロ2軍
ありえなさすぎ夢でも見たのか?
- 804 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:15 ID:+gLZgdqD
- >>788
それを言うなら先輩に遅刻っすよとか言ってる方も失礼だと思うんだが。
- 805 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:16 ID:m21PBG6x
- 日米野球で凱旋帰国した時のインタビューでも、イチローが挨拶するとき、
ジアンビが「英語でしゃべれや〜」って突っ込み入れたら「シャラップ!ジェイソン!!」って切り返していたよ。
ジアンビ、鳩が豆鉄砲喰らった顔していた。イチロー空気嫁。
- 806 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:16 ID:UWG1yV2r
- 日本一面白くて、素敵で、役に立つホームページです。
私が自信を持ってオススメしますので、ご覧下さい。
http://plaza.rakuten.co.jp/ericso/
- 807 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:16 ID:TmB7Ysmt
- 松井にもPLにも失礼。
年俸分働いてないんだから,小僧もトレード要員だろうな
田舎球団に行って揉まれて来い。
シンシナティとかピッツバーグとかモントリオールとかな。
そうすりゃ少しは人格変わるだろ
現地の新聞記者にも無愛想なんだから飛ばされるぞ
まだ成績残してるからいいけどな
- 808 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:17 ID:eDixKLtW
- >>801
テレビみてないんだね。
- 809 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:19 ID:uQUEqk1Q
- >>798
べつにそんなこと言ってないんだけど……。実際周りの人間がそうだから聞いてみただけで。
おまいは巨人ファンってことなのかな?なんか被害妄想強くない?
「アンチイチロー」って書き方で思われたのかもしれないけど、漏れべつにイチロー好きって
わけでもないのよ?
- 810 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:20 ID:yHfddxAq
- >>805
あきらかにイチローの中身がいれかわってるみたいだね
ちょっと怖いよ
- 811 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:20 ID:ikPhUztO
- >>808
あちこちの録画してみました
- 812 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:21 ID:eDixKLtW
- イチなんとかローは全球団のファンから嫌われてる。
NPBをコケにする発言を平気でした前科があるし。
オリンピック代表を馬鹿にしたこともあった。
こんなクズを応援する奴はキチガイしかない。
- 813 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:21 ID:fymJPOu+
-
このスレも池沼が占拠しちゃったね。
PL話で盛り上がっていたのに。
- 814 :798:04/07/14 02:21 ID:yHfddxAq
- >>809
ごめんなさい。勝手に深読みしてしまいました
- 815 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:22 ID:eDixKLtW
- >>811
普通にマジ切れだったけど?
君だけちがうものみてんじゃないの?
- 816 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:22 ID:+gLZgdqD
- >>813
しょうがないだろ。スタメンじゃないのが悔しいんだよ。
- 817 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:23 ID:Vrs9uQb5
- 池沼は自分の巣に帰ってくれませんか?
なにもこんな時間に湧いてこなくても・・・
- 818 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:23 ID:z/7I+sh7
- 秀喜ヲタの異常さだけが伝わってくるスレになっちゃったな
- 819 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:23 ID:uQUEqk1Q
- >>814
いや、まあ書き方が悪かったかもしれないんで。漏れの知らないところで
そういう三段論法をかましてる香具師がいるのかな。
- 820 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:24 ID:Vrs9uQb5
- どっちのヲタもいらないです。帰れ。どっちも応援してやれと。
そしてメガネッシュがんばれ。
- 821 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:26 ID:eDixKLtW
- >>819
普通にいるんだよそれが。
イチロースレでも「読売ヲタは巣に帰れ!」とか分けわかんないことわめいてる。
- 822 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:26 ID:vVU6wKxg
- 普段ムスッとしてる奴がブラックなユーモア言っても、
面白さはまったく伝わらない。
ひきこもってばかりで、自分が話しやすい相手とだけ付き合ってるから
こうなる。
- 823 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:28 ID:z/7I+sh7
- >>822 お前の事か
- 824 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:29 ID:yHfddxAq
- >>822
木村拓哉の発言に通じるものがあるね
- 825 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:34 ID:+bU+3fia
- アンチは凄いね。
ただ叩くことだけが目的の人ってここまで本気になれるんだな。
- 826 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:37 ID:mlngKAWY
- 天理沖水の決勝戦感動したの覚えてる。たしか1対0で天理優勝。
- 827 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:39 ID:eDixKLtW
- http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200406/mt2004060505.html
5歳年上の人間を呼び捨てとは・・・・・
- 828 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:39 ID:yHfddxAq
- >>825
叩いてるんじゃなくて嘆いてるんだよ
メジャー行ったころのイチローはほんとにかっこよかったんだって
- 829 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:41 ID:dbQ+CnLo
- こんな感じだったぞ。
会見場にぽつんと立つ松井。そこにイチローが颯爽と登場。
お互いを確認しがっちりと握手。そこで松井が腕時計を見つつ
マ「随分遅いっすねw」
イ「うっせーよw お前のが移ったんだよw」
俺はいいコンビだなって思ったが。
- 830 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:43 ID:Vrs9uQb5
- >>827-828
いいから寝ろ。
>>826
あのとき大野は準決まででぼろぼろになって投げれなかったんだっけ。
沖水応援してたな。
- 831 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:44 ID:m21PBG6x
- そのうちに「うちの打線は清原より貧弱」って言い出して、小野ヤスシさんにボコられるイチローさんが見たい。
- 832 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:46 ID:+gLZgdqD
- >>829
俺も漫才コンビかと思った。
- 833 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:47 ID:4xSR+zaC
- オフの対談で仲良くなったんだろう
去年まではよそよそしかった
- 834 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:47 ID:+bU+3fia
- >>828
俺にとっては違う。
ブレイクしたころのういういしさと、
その後のメディアとの対立でクールになったイチローの2種類しかない。
メジャー行った頃もその前も現在も同じイチロー。
- 835 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:48 ID:eDixKLtW
- >>834
メディアとの対立?
自意識過剰でマスコミ避けてるだけだろ?
- 836 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:50 ID:QnjXx3xH
- イチローの会見はいつも高飛車な態度で鼻に突く。
偉くなっても謙虚な態度の松井秀喜を見習って欲しい。
- 837 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:52 ID:+gLZgdqD
- >>835
ブレイクした頃知らん?
プライベートでどこに行ってもついてくるし、.340くらいだと大スランプとか騒ぎたてるし凄かったよ。
巨人時代の松井番はonとoffをしっかりわけてたからどこまでもついてくることもなかったようだけど。
巨人番の記者の唯一褒められるところだな。
- 838 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:53 ID:iinfU5Mv
- イチローが一番じゃ勝てるものも勝てないよ
- 839 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:54 ID:jO+XeXPN
- >>827はマジであの記事を呼び捨てしたと読んだのか・・・
ホームラン級の(ry
- 840 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:55 ID:mlngKAWY
- >>830
上原?投手じゃなかったでしたっけ?
次の年が大野だったきがします。逆?
あと1ヶ月で24歳ですけど2年連続準優の思い出が忘れられなくて
沖水出ないといまだにちょっとがっかりします。
- 841 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:57 ID:dbQ+CnLo
- イチローって仲いい奴にしかああいう口効かないと思うけどな。
- 842 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:58 ID:4xSR+zaC
- イチローのマスコミ嫌いはいくら打っても弱い地味な阪神ばっかり取り上げる
事に気付いた頃から
発言捏造にうっとうしいのもあるが
- 843 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:59 ID:Vrs9uQb5
- >>840
すまん。一年ずれてた。次か。
あのころから沖縄の高校応援してた。
自分は沖縄尚学が好きだった。
何回エラーしてもそれを打って取り返す豪快さに惚れたな。
- 844 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 03:00 ID:oYVNPNqF
- 体育会系の一番嫌いなタイプだろうな
- 845 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 03:01 ID:+bU+3fia
- でもブレイクも10年前出しな。高校生とかはもう知らんよなあ。
それと普通に当時を忘れてる奴も多いんだろうなあ。
- 846 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 03:11 ID:eDixKLtW
- >>844
イチローの「お前のがうつった」発言を擁護した奴は
「体育会では基本だろ?引きこもりはすっこんでろw」とか言ってたぞ。
- 847 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 03:15 ID:ikPhUztO
- イチローは意外と体育会系
- 848 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 03:20 ID:dbQ+CnLo
- 体育会系に限らず人気ある先輩っは、後輩から無謀な突っ込みを受けことは多いと思うけど。
「さぁ、先輩こんな生意気な僕を返り討ちにして下さいよ!」みたいな。
で、先輩も遠慮なく先輩たる尊厳を見せつけると。
下が上にからみやすいってのはいい関係だと思う。
- 849 :848:04/07/14 03:25 ID:dbQ+CnLo
- 酔っ払って書き込んだら脱字だらけになってしまいました。ごめんなさい。
- 850 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 03:28 ID:ikPhUztO
- 上原とか松坂も結構イチローに突っ込んでイチローもうるせーって感じで返していい感じだ
けどなんで松井のファンてそう過剰に傷つくの?この前の対談だって過剰に
逆恨みしてるし・・コワイ
- 851 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 03:31 ID:P0PgC2Zb
- イチローには先輩キャラが似合わないってのもあるけど
松井の方が風格がある感じがするから、お前呼ばわりが違和感あるのは分かる。
やくみつるか誰かの漫画でも、その辺で間違えたのか
イチローが松井に敬語使ってたな。
- 852 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 03:39 ID:pOcRGHhM
- 松井は中畑をおちょくってたりするからなw
- 853 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 03:55 ID:Mlzt8rQQ
- 松井「チームの勝利に貢献できる選手であるかどうか、が最大の指標」
イチロー「チームの勝利に貢献する、なんていう目標ではだめ」
松井「ホームランの数でもなく、打率でもない。常時試合に出て、チームの勝利に貢献できる選手であること。その結果として出てくるのが、連続試合出場という記録。この記録をここまで伸ばしてきたことには、自分なりに誇りを感じている」
イチロー「記録のために出続けるのは困ったもの」
松井「完成なんてまだまだ。いや、完成なんてない。向上心がなくなったら野球をやめる」
イチロー「ぼくはすでに完成されたプレイヤー。進化とかいったものは、ない。そもそも、すでに何年もプレーしてきて、進化とか言っているようでは、それまで何をやってきたのか、と」
松井「新しい環境に飛び込む上で、道具でカバーできるものはしなくてはいけない」
イチロー「バットをころころ変える人は、技術の無さをバットにしている場合がある」
- 854 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 03:57 ID:jFQOjDPf
- イチロー、わざとスキを見せる事も覚えなきゃな
- 855 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 04:15 ID:2gug1Bdb
- マリナーズが甲子園めざすらしいよ!スローガンはめざせ甲子園!
- 856 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 04:51 ID:mLC4CWgo
- オリ時代もイチロー一人が頑張ってて他が冴えないってことが多かった
- 857 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 04:56 ID:Mlzt8rQQ
- >>856
足を引っ張ってるのはイチローですが?
他人のせいにするのはやめて下さい。
vs. TEX .276
vs. OAK .333(ただし5月以降は2割台前半)
vs. ANA .214
- 858 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 05:01 ID:m21PBG6x
- 松井もたまにベース持って歌っているよね。いい感じだよね。
- 859 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 05:04 ID:j0VSxo9X
- 直立不動でな
- 860 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 05:12 ID:a+/x5M+c
- 今のマリナーズは早稲田の社学より弱いな
- 861 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 05:13 ID:FXh9Qxac
- ロッテより弱い、と言った近鉄投手も失礼だが
それで怒って奮起した巨人もロッテに対して失礼だよなぁw
- 862 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 05:18 ID:YTVuDljW
- ( ^Å^)ソノハハハ!
- 863 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 05:35 ID:ikPhUztO
- >>861
駒田のヴァーカヴァーカもムカツク
- 864 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 06:41 ID:1498zGE+
- PLは今度はサッカーに力を入れればいいんだよ。
- 865 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 07:10 ID:iUuD1Isu
- PLといえば83〜85のKK時代や87の連覇時代が語られるが
86はどうだったんだろう
谷間の世代か?
- 866 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 07:16 ID:u1Ep6jQY
- にしこ;り<僕、アメリカでは人気さっぱりなんです。
- 867 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 07:17 ID:K740mUkh
- 上の世代の影響で試合に出られなかったから弱かったんじゃないの?
- 868 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 07:26 ID:jFQOjDPf
- >>865
PLはKKが登場する直前の81&82のセンバツ連覇も語られないよね・・・
80年代のPLは凄すぎだよ
- 869 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 07:35 ID:jhTcyQ+f
- 今のマリナーズなら畠山、水野時代の池田にコールド負けです。
- 870 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 09:43 ID:iUuD1Isu
- 60〜70
北陽、明星、興国、浪商などが単発優勝&準優勝の時代
70〜80
春は北陽、大鉄、浪商が準優勝、しかし夏に新星のPL学園が登場し徐々に準優勝そして優勝と怪物伝説の片鱗を見せはじめる
80〜90
PL学園栄華伝説
優勝6回、準優勝3回と全国にPL学園校歌を国家君が代以上に知らしめた時代
KK伝説、春夏連覇などPL学園の華々しい栄華がこの時代にあった
桑田は甲子園20勝という今後も破られることのない怪物記録を樹立
90〜00
大阪最強時代
怪物校PL学園に対し大阪勢が奮起
新たな怪物校の上宮、新鋭の大阪桐蔭、近大附属などがあい続いて全国制覇
しかし北陽・関大一は準優勝止まり
最強を誇ったPL学園は決勝から姿を消し、ベスト4やベスト8で消えることが多くなる
しかし、90年代も勝率、勝利数No1の怪物伝説は続いていた
PL学園がプロ野球界に絶大なる一大勢力を築きあげた時代
また、平成の暴れ弁天こと智弁和歌山、そして横浜の新たな怪物伝説がはじまる
00〜
盛者必衰物語
PL学園はかつての栄華を潜め、甲子園にでることも危うくなる
昨秋は奈良の商業高校にコールド負けをきっするなど、かつての栄光は見えなくなる
智弁和歌山は90年代後半からコンスタントに優勝するなど現在も続行中
しかし、横綱は西から東へと大移動し、横浜高校が新たな怪物伝説を開始する
と思いきや、昨春の決勝で西の前頭筆頭、広陵高校にボコられる
- 871 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 09:48 ID:iUuD1Isu
- 広陵伝説のはじまりか?と思いきや今春の選抜で東の小結東邦にボコられる
- 872 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 11:12 ID:hODRuFuN
- >>830
>>840
一年目の準優勝の時のエースは神谷。優勝は南率いる天理。
一年後の準優勝の時のエースが大野。優勝は和田率いる大阪桐蔭。
上原はもちっと前で、
一年からマウンド踏んで大物と騒がれたが決勝には届いていない。
- 873 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 11:16 ID:LcSKxJuo
- 笑い誘うためのサービスだろ。
マトモにうけるなよ、記者。
- 874 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 11:59 ID:g/tuaRGh
- イチロー流
「打っても一緒や!」
ですね
- 875 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 12:11 ID:TmB7Ysmt
- 小僧の鼻が高すぎて見えなくなってしまった
そろそろ精力剤の広告と契約だな
- 876 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 12:26 ID:qKJMwZdU
- >>727
岸和田に大挙して引っ越せば完璧だな。
- 877 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 12:46 ID:Vi1R44w1
- 日本にいたときから思っていたのだが、イチローのいるチームって、優勝
できないよね、なかなか。個人成績はあげてもチームの優勝に貢献できない
のなら真に偉大な野球選手とはいえないよな。たとえ、奴に運がないだけに
してもさ。
- 878 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 13:00 ID:enbAhIl7
- >>877
95・96年と優勝してますが何か?
今の檻とはちがうよ
- 879 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 13:01 ID:CRBGeIkV
- イチロー もうだめだな
今日もフワっと上がったポテン2ベースだけ
- 880 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 13:06 ID:Bl6EFJs5
- PL教ってどんなの?
- 881 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 13:11 ID:CRBGeIkV
- オールスター通算
松井 3-1 .333
ゴキロー 14-2 .143 wwwwwwwwwwwwwww
- 882 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 13:20 ID:wlv4QSoH
- またイボータか
- 883 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 13:35 ID:hODRuFuN
- >>881
はじめの3打席だけ取り上げれば同じ成績じゃねえか・・・・・・
- 884 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 13:40 ID:BjxRMMf6
- 12-2じゃないの?
- 885 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 13:44 ID:EUPNJd7z
- 松井、去年は投票選出なのに2打席しか打たせてもらえなかったのかよ
- 886 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 13:45 ID:BjxRMMf6
- イチローはさすが。
PTOを弁えずにゴロアウト量産する
- 887 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 13:51 ID:fP+c4JFl
- ここでイチロー批判してる奴って在日だよな?
- 888 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 13:57 ID:m21PBG6x
- いまのマリナーズだったら、PL教団信じた方がいい。
- 889 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 14:12 ID:PMJw00Ra
- 年々老化が顕著に出てますね
- 890 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 14:25 ID:TmB7Ysmt
- アメリカンのベンチの中に子供がいたぞ
子供入れていいのか?
あっ,な〜んだ小僧か
- 891 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 14:53 ID:x26A8y5d
- 【SEA51】イチロー2004AS夏の陣【part32】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1089730539/595
- 892 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 15:08 ID:JJ4TMUCd
- 浅草5656会館
- 893 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 15:10 ID:I4YjdoUF
- イチローはまた明日から現実に戻らなきゃいけないわけか・・・・
- 894 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 15:14 ID:zQr9fWwB
- まだマツキのスーツ着てるのかな?
- 895 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 15:33 ID:TmB7Ysmt
- トーレに売り込んだかもしれんぞ
- 896 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 17:11 ID:JSMp+kwS
-
12−2 .166
- 897 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 17:13 ID:23VlMmav
- まあ明日から消化試合がんばってくれ
- 898 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 17:17 ID:18Cp1Q7/
- PLより弱いは、阪神に対する定番の愚痴。
イチローはパク(ry
- 899 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 17:23 ID:Sg+W1Pbo
- よりにもよってPLか…
長い事日本離れてる影響が出てるな…
- 900 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 17:25 ID:m21PBG6x
- PL学園はイチローを提訴しないのか?
- 901 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 17:32 ID:L7g0KNUo
- メルビンが知ったらどうなることやら
- 902 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 20:46 ID:RRX2PIN2
- PL発言もさることながら、誰のせいでそこまで弱くなったのかと小一時間
- 903 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 20:52 ID:TmB7Ysmt
- FAでPLに行くつもりなんだろう。
PL良かったな!
- 904 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 21:05 ID:+bU+3fia
- >>902
GM、監督
- 905 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:50 ID:D5WDrA1P
- 昨年の春だったかな? イチローは母校が甲子園に出た事を喜んで、
友人に5本のビデオテープを託したそうな。決勝までの5試合を録画してもらうために
しかし結果は・・・。テープは5本もいらなかった。今春も託してたのかな?
- 906 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:58 ID:fPBzw9z0
- PLが最後に輝いたのは、98年のVS横浜17回決着のときか。
けっこう経った
- 907 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 08:07 ID:l2Utuqa1
- 俺は30だが、「PL学園より弱い」というフレーズがオヤジくさいという発言に驚かされた。
言われてみれば17年優勝してないんだからそうなんだろうが。
昭和は遠くなりにけり。
まあ、俺が「箕島最強!」とか言われたら、ハァ?って思うのと同じようなもんだろうな。
- 908 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 09:07 ID:utg/B4BM
- 10連敗期待してまっせw
- 909 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 09:53 ID:265SvsZB
- 近鉄移籍はまだ?
- 910 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 09:56 ID:BVm5RvN1
- >>905
バントばかりのあの選抜もビデオで見たのかな・・・
- 911 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 10:23 ID:Yp2cbOVT
- シアトル地元紙『シアトル・タイムズ』は13日(日本時間14日)、ヒューストンで開催されたオールスターに出場した元マリナーズの選手たちの
、低迷する古巣マリナーズについてのコメントを紹介する記事を掲載した。
2000年までマリナーズの遊撃手としてプレーした、現ヤンキースのアレックス・ロドリゲス内野手は、「2001年に116勝したマリナーズ
が今シーズンは勝率5割にも達していない。勝ち続けることは難しい。いかに、ヤンキースが特別なチームであることが分かるよ。なぜなら、
ヤンキースは毎年勝ち続けているのだから」とコメント。
また、ロドリゲスの後継者として期待されていたカルロス・ギーエン内野手を昨シーズンオフにタイガースへ放出したことについて、ロドリゲスは、
「彼はシアトルを愛していたし、シアトルファンも彼のことが好きだった。どうして放出したのか、僕には分からないよ」と話した。
また同記事は、勝つための選手補強をしないマリナーズのフロント陣に対して疑問を投げ掛け、ギーエンの、「タイガースにトレードされて良か
ったよ」というコメントを紹介した。最後に今シーズンのチームが低迷している理由についてイチロー外野手の「たくさんの理由がありすぎて、
正直なところは分からない。度重なる不運もある。チームにお祈りをささげる人でも見つけなければ…」と皮肉めいたコメントを紹介した。
- 912 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 16:20 ID:q0lN+1vY
- てめえが戦犯だ ゴキロー
- 913 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 17:20 ID:s5P2jmCZ
- 相変わらず馬鹿しだるまな発言しかしないイチ
- 914 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 17:21 ID:hGCgPHAh
- いやPL強いし。
- 915 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 17:26 ID:VOLOzRG3
- つーかなんで2ちゃんでイチロー叩かれるんだ?
詐欺師だのなんだの。これだけコンスタントに成績出してて詐欺はないだろう・・・
- 916 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 17:56 ID:boIYv0bo
- あれだけ媚びずに自信満々で女にもてれば2chだけが生き甲斐の卑屈なキモヲタに
嫌われるのは当然だろ。
- 917 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 18:16 ID:T+1f+rQM
- >>916の発言が全てだな
- 918 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 18:16 ID:AGFwgGmJ
- >>916
お前もそいつらの一味か?
- 919 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 18:17 ID:8yt8QKal
- イチローは暗いから嫌い
なんであんなに松井に対して偉そうなんだ
仲いいからこそなのかもしれないが
何かイチローがやるとすごい感じわる〜ぃ
- 920 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 18:18 ID:870TpuDT
- 1980年代以前に戻っただけだろ
- 921 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 18:19 ID:MxEoBFMb
- >>916
媚びずに自信満々というより実績の伴わない虚言と奇行の目立つ変人だし
それに別に女にもててもいないだろう。
- 922 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 18:19 ID:AGFwgGmJ
- ゴキヲタは何故叩かれるかわかってないらしいw
その方が幸せかもな
- 923 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 18:20 ID:8yt8QKal
- 有名スポーツ選手だし、金持ってるし、顔もそこそこだから、女にもてても
人間的に暗いから、「やっぱり一郎さんってつまんな〜い」とか言って
最終的には振られるタイプだと思われ
- 924 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 18:26 ID:+GsgpMAU
- 中日にこい、イチロー
- 925 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 18:35 ID:5lClZkJ9
- あんな弱小チームにあと4年もいるのか
ざまーみろゴキローーwwww
- 926 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 18:49 ID:boIYv0bo
- キモヲタ乙
- 927 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 18:51 ID:+CquID59
- いいじゃん、当の本人が自分をわかってくれる人はそんなに要らないって言ってるんだから。
それに俺らに出来ることなんてここで叩く事位でしょ(w
>>919
結構あの二人は付き合い自体は長いしな。
オールスターの表彰式だかで松井に蹴りいれるイチロー、笑って交わす松井
あれはナイスショットだった。
- 928 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 18:58 ID:ezn0joWb
- イチローは自分ひとりだけが難しいことやってるような
発言が好きになれんな
- 929 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 19:07 ID:UaCrngH4
- 来年あたりはカブスにいたりしてな。
- 930 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 20:07 ID:rG0WjoQq
- なんか「なんで嫌い?」という質問に
「嫌いだから!!!」って答えてる感じだな、こりゃ。
子供だぁ、こいつら。
- 931 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 20:11 ID:2uJCDhlx
- たのむから総合に帰ってくれないかなあ。
- 932 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 20:26 ID:rG0WjoQq
- >>931
まったく。
- 933 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 20:41 ID:r5p16D6D
- http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_07/s2004071410.html
「3年間最高の中でやってきたが、今年は世界最低のチームの中でやっていますから」
これはちょっと擁護できないよ。
- 934 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 20:46 ID:/8L1Huad
- 下種な移籍アピールだな
- 935 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 21:04 ID:r5p16D6D
- イチローオープン戦「今年のマリナーズは強い」
↓
イチローオールスター前「シアトルはPL学院より弱い」
↓
イチロークレメンスから二塁打の後「今年は世界最低のチームでプレイしてる」
↓
イチローオールスター終わって「マリナーズには祈祷師が必要」
- 936 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 21:11 ID:RYDIqDl7
- スカイ・AでPL−横浜をやってるぞ
- 937 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 22:12 ID:ApxcBSHV
- PLといえば桑田・清原にあこがれて、野球初めたんだけど
得に桑田の方は私の青春のなかでは世の中から叩かれっぱなしだったんだよ。
こっちもファンとして辛くってさ。
でも最近、桑田・清原がいろんなところで良く取り立たされるじゃない。
マスコミってほんとふざけてるね。
- 938 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 22:12 ID:f+1at7Gv
- じゃあ口で
- 939 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 22:53 ID:uIKDUFcX
- イチロー「ブルームクイストはポップコーン正一よりも下手」
- 940 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 23:23 ID:0lejZWIT
- http://plaza.across.or.jp/~furano/captain/essei/ckai16.html
イチロー、「キャプテン」を語る
- 941 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 23:25 ID:bdfTpTl4
- イチローはPL教信者なのか?
- 942 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 23:27 ID:xMfBCp7j
- いちろ〜って、なんだか嫌い!
- 943 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 23:37 ID:wOyhWZKA
- マリナーズは日本のパリーグに来てください。
京都をホームにして京都ニンテンドーマリナーズとしてがんばってください。
- 944 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 23:39 ID:RKxhu9oy
- 1998年の松坂率いる横浜とPL学園の熱戦は今でも感動した。
1974年の鹿児島実業VS東海大相模は、自分は生まれてもいなかったので、見てみたいなぁ・・・。
- 945 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 23:40 ID:F80pMwOz
- それってたけし軍団よりは強いの?
- 946 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 23:41 ID:bdfTpTl4
- そういえば、ロッテは昔、たけし軍団に負けたよなw
- 947 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 23:53 ID:xcLUrgQq
- >>923もてるけどフラれるというのは妻帯者には非常に助かるよねw
- 948 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 02:05 ID:sOMRO5oh
- >>944
原の人気も凄かったけど、それを上回る定岡の人気は凄かったね。
東海大相模は強かったしね。
でもやっぱり荒木かな?人気度一番は。
- 949 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 09:53 ID:DYUhpdiR
- もうだめぽ
- 950 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 10:00 ID:uVBQlOsO
- 桑田も高校まではアイドル、、(ry
- 951 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 10:14 ID:gcfNBNtf
- >>948
まあ荒木で決まりだろう。
荒木なくして、松坂もなかった。
- 952 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 13:27 ID:NPow3bVv
- 珍しく勝ったぞ
これでせめてシダックスレベルにまで上がったか
- 953 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 13:33 ID:pQhBQz+f
- 両松井は活躍したのに
イチローだけしょぼかった・・・
- 954 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 14:45 ID:Gg0kOtU8
- 一郎はヤンキースに行きたくてしょうがないんだ。
- 955 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 14:48 ID:sOMRO5oh
- そうだな。いまは単なるヤンキーだもんな
- 956 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 14:51 ID:1fyWnG+M
- OBだけみればPL>>(越えられない壁)>>智弁和歌山
つか智弁からなぜプロの大物が出ない??
強豪になってもう随分たつよな。
- 957 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 14:52 ID:AqxuWxD5
- 日本代表はアマチュアより弱いけどな
- 958 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 14:53 ID:pgyZ409y
- マスコミに相手して欲しくてしょうがないってのが
隠し切れないんだなあイチローは
- 959 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 15:05 ID:pUCddjJi
- >>956
智弁の選手はみんな身体がちっこいよ。
明徳義塾も同様に。
- 960 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 16:07 ID:qV8GhuRx
- プロの大物が出ないというのは
素質をスポイルしているという面の裏返しに
プロでは通用しない選手を鍛えて勝てるチームに仕上げてるという見方もできる
182 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★