■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【映画】鋼の錬金術師 2005年劇場映画公開
- 1 :依頼160@マリィφ ★:04/07/12 22:36 ID:???
- 無限に広がる「鋼」ブーム、ついに2005年夏、映画化決定!!!
詳細はガンガン本誌にて随時発表! 続報を待て!!
ソース
http://gangan.square-enix.co.jp/hagaren/topics/index.html
- 2 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 22:36 ID:GCFiZAQG
- ヘー
- 3 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 22:36 ID:5SpqTfZj
- 2
- 4 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 22:37 ID:QDGdbiWw
- あああの糞アニメね
- 5 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 22:37 ID:/9WHPONY
- ラクラク2ゲット!
>>3お前に2ゲットの仕方を教えてやるよ
- 6 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 22:38 ID:DlgYJRaz
- これって面白いの?
単行本でも買おうかな・・・。
- 7 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 22:38 ID:32w3GJXs
- マジで? この人の前作のるろうに剣心は大ファンだった。
新作もヒットしたみたいでうれしい。立ち読みだけど。
- 8 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 22:39 ID:8IniLY7q
- >>5
( ´_ゝ`)フーン
- 9 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 22:40 ID:GCFiZAQG
- >>7
私もです。
映画は絶対見に行きます^^
- 10 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 22:40 ID:MwPEv7zi
- るろうに剣心
- 11 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 22:40 ID:l2GhfNl5
- >>7
おっと釣られねえぜ。
- 12 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 22:40 ID:Wh4OvHZ7
- つまんねー、ガキが見るものだし
>>7
は?
- 13 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 22:40 ID:6kAWm3YH
- >>7
('A`)
- 14 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 22:40 ID:ui1EMJ/r
- DVDの3巻から未開封のまま6巻まで貯まりました・・・。
えっと・・・、一気に観ると8時間?
どうせ、最終巻まで開けないだろうな・・・。
来年の正月にでも観るか。
- 15 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 22:40 ID:DlgYJRaz
- >>7
釣られないぞ!
- 16 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 22:40 ID:W7M8FdHj
- >>7
- 17 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 22:41 ID:mOWCQPiV
- >>6
原作よりアニメのほうが面白い
- 18 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 22:41 ID:rqDj8r57
- >>7
漏れはそっちの錬金の方が好きだー
- 19 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 22:41 ID:QPAxAC5v
- 笑ってしまった
- 20 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 22:41 ID:KFxKlGpE
- ヲタアニメだからヒットは望めないな
- 21 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 22:41 ID:K8nofA2m
- つまんねーボケしてる子はいねがー
- 22 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 22:42 ID:ZEA+gWVA
- これのどこが芸スポ速報なんだ?
- 23 :'`,、('∀`) '`,、 ◆142884e1eQ :04/07/12 22:43 ID:MqVbNzB/
- 953 名前:渡る世間は名無しばかり 投稿日:04/07/10 18:22
錬成増幅措置って?
993 名前:渡る世間は名無しばかり 投稿日:04/07/10 18:23
>>953
武装錬金
- 24 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 22:44 ID:ClwPO0rk
- マンガでは久しぶりに面白いと思った作品だな。
・ブラックジャックによろしく
・鋼の錬金術師
・GUNTZ
・20世紀少年
上の4つはオレが面白いと思った最近のマンガ。
暇がある人はマンガ喫茶で読むべし。
- 25 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 22:44 ID:cN6fkeAh
- ・デスノート
- 26 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 22:44 ID:DlgYJRaz
- >>17
やっぱアニメの方が面白いのか・・・。
今度少し見てみよう。。。
原作は立ち読みして考えようかな。
- 27 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 22:45 ID:DlgYJRaz
- >>22
【映画】←ここら辺が
- 28 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 22:45 ID:+YWblGc2
- 鋼は小中学生向けの漫画。
それ以上ならば攻殻機動隊SACの方が100倍面白い
http://www.production-ig.co.jp/anime/gits4/index.html
- 29 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 22:46 ID:MWrW5LKr
- やたら暗いんだがこのノリでいくんだろうか
- 30 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 22:46 ID:dCiCCLnj
-
これつまらないよ。
っていうかキモイ系
- 31 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 22:46 ID:Wh4OvHZ7
- ・SBR
- 32 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 22:46 ID:oof13oSv
- テーマが重すぎて見てると鬱になる
- 33 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 22:48 ID:uMp/AhJB
- 読んだことは無いが、DL板では評判激悪
- 34 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 22:48 ID:K8nofA2m
- 最近妙にガンツ持ち上げる人多いな。
一時のベルセルクみたいにタレントとかが奨めてるのも見掛ける
- 35 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 22:49 ID:3LeKflWE
- >>1
芸スポニュース速報板にようこそ!
- 36 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 22:50 ID:8IniLY7q
- 糞
- 37 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 22:50 ID:baIKtOIr
- 武装の方は蝶野公爵がホムンクルスになる時、なった時のエピソードは
凄まじく面白かったが、それ以降はやっぱ面白くない。
- 38 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 22:50 ID:0vaNNiBf
- NTTはいつまで国営?
http://www.geocities.jp/yamadaoyoyo/
- 39 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 22:52 ID:ClwPO0rk
- そういや、俺が↑で上げた4つ、どれもテーマが重いモノばかりだな
ブラックジャックによろしくなんて人生考えちゃうし
- 40 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 22:53 ID:DlgYJRaz
- >>39
ガン編は重すぎだよね。
- 41 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 22:54 ID:rlyhUM9e
- >>26
原作よりアニメが面白いなんていうやつ
俺ははじめて見た
- 42 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 22:56 ID:y189LSLU
- 取って付けたような鬱設定がヲタに馬鹿ウケ。結局種と一緒でキャラ萌えだけなのに
- 43 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 22:58 ID:QGc7IoNc
- 腐女子だからでしょ。
- 44 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 22:59 ID:q7lgmt0b
- パクロミがカッコイイって本当?
- 45 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 23:00 ID:bk7neUA5
- スクエニはハガレンに力入れてるなぁ
FF:Uは無かったことになってるんだろうな(ノД`)
- 46 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 23:00 ID:mOWCQPiV
- >>44
ハガレン1巻の初回版についている特典ディスクを見る限りでは
喋り方が下品で水商売張りに化粧がけバく派手だった
でも綺麗な人だよ
- 47 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 23:04 ID:MyuEqUYF
- 声が鮮人というだけで見る価値なし
- 48 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 23:04 ID:q4SBk+Sr
- 鋼が終わったら又種ですか?
- 49 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 23:06 ID:xjPnuLcs
- メラゾーマ使えてもマホトーンで活躍の場を奪われたポップだったけど
最後の大決戦前に賢者になってからの活躍は涙ものだった
- 50 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 23:09 ID:+kTBfHiE
- 佐為は出てこないんだろ?
- 51 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 23:13 ID:TXjdIghP
- 序盤の子供をキメラに変えちまったおっさんが
出てきたときは「おおっ!」と思ったが
それ以降はただの厨向け漫画になったな。
重厚なストーリーにしようとする姿勢は評価できるが
いかんせん禁忌の黒魔術、闇を倒すための闇と
斜に構えた厨房工房(腐女子)を取り込んじゃってるから
どうしても商売上それにあわせざるを得ないんで
絵もストーリーもどんどん稚拙になっていく。
- 52 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 23:13 ID:dOSqWDvE
- >>26
アニメは後半オリジナルだよ。俺も原作よりアニメの方が好き
>>28
プッ!!!
- 53 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 23:27 ID:U29MdwQF
- 鋼って欧米向けでは商売するのは厳しそうだな。
日本以外で放映してる国ってある?
- 54 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 23:37 ID:dOSqWDvE
- 全然腐女子が好きになるアニメに見えないんだが…………鋼
テニスの王子様?とかは腐女子が凄まじいが
- 55 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 23:38 ID:ZoRPqmS1
- ガンガンから大ヒットが出るなんて想像もしていなかった、夏
- 56 :REI KAI TSUSHIN:04/07/13 00:08 ID:KCjsytiA
- ストーリー要約:石油の一滴は血の一滴
物語設定:
1. エネルギー問題:代換え新エネルギーの開発
2. バイオテクノロジー:人造人間(ホムンクルス)
P.S
GUNDAM SEEDと同じじゃん。
- 57 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 00:08 ID:N2JWwfMQ
- うし稼ぎすぎ
- 58 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 00:13 ID:w0/8y8Kt
- >>28
>>52
コレは小学生&中学生向け漫画と作者話してましたが・・・
- 59 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 00:18 ID:9hKRi4lv
- >>7
>>7
>>7
>>7
>>7
>>7
>>7
>>7
- 60 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 00:19 ID:GidnuldM
- 鬱設定
鬱展開
グロ
キャラ萌え
軍ヲタ
キモいギャク
ベルセルク>>∞>>テニプリ>>>種=鋼
- 61 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 00:21 ID:6EisPRaS
- >>55
旧パプワくんやロト紋終わってからは同人作家の寄せ集め雑誌だったもんなあ。
- 62 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 00:23 ID:24JOBB39
- >>60
種と同レベルって・・・流石にそこまでヒドクないだろ
- 63 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 00:30 ID:/22F8EWw
- >>61
元々同人レベル作家をかき集めたような雑誌だけどな。
鋼はガンガンにしては垢抜けた漫画という感じはする。
- 64 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 01:46 ID:djfNqYii
- キャラ描写が薄いよね
- 65 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 02:03 ID:0tQP81Ov
- テーマが節穴だらけ
強引にお涙頂戴
おそまつな演出にワロタ
- 66 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 02:07 ID:ieXp5vZM
- すごい人気あるみたいなんで読んでみたけど小中学生向け。
- 67 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 02:25 ID:1fU7FR0x
- 劇場版をやるんなら、TV版を遥かに凌ぐ鬱グロ展開を頼む。
- 68 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 02:41 ID:qzMXB/pu
- 変なオタ哲学満載のなんちゃら機動隊よりか
普通に小学生あたりがファンタジーノリで楽しめるこっちの方が優秀だろ
俺は楽しめんがな
もうヲタ哲学漫画やアニメ最近多すぎ
そしてヲタがその作品をマンセーしすぎてガンベン
くせーロボットばっか出すなよ
なんで出てくるロボット全部全部人の形なんだろな
なんちゃら機動隊のロボットはオタくせー言葉で喋るし
もう見てらんない
- 69 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 02:44 ID:djfNqYii
- 武装錬金のほうが好きだな
- 70 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 02:52 ID:HWO/UhrU
- なにがおもしろいかわからない。本当に人気あるのかこれ。
- 71 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 03:08 ID:ftSryoox
- >>70
人気があるモノ=俺が面白いと思うモノ ですか
- 72 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 03:09 ID:EJ1da+kY
- まぁ間違いなくコケるだろうということは確実だな 腐女子しか見ないだろうし
ガンガンにしてみればヒット作品一つくらいはないと雑誌売れないだろうし
この前何となくアニメ見たけど劇場にするほどのアニメか?って思った
もう見ないけど でも内容は暗いね 血とか多いし 小学生には悪影響なアニメだ
まぁどっちにしてももう見ないアニメだけど
- 73 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 03:16 ID:7krcMYfD
- アニメで血が出ないのはもっと悪影響だと思うけどね・・・
まぁどっちにしろオレも見ないけど
- 74 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 03:19 ID:labosxDh
- 魔神英雄伝ワタルみたいな感じ?
- 75 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 03:20 ID:z9zjYmPw
- >>72
最初から腐女子狙いだよ。
だから客が入る分は確実に入る。逆に大コケはない。
- 76 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 03:22 ID:6EisPRaS
- テレビの最終回から2年後だってさ。
http://www.mainichi.co.jp/life/hobby/game/news/news/2004/07/12-4.html
- 77 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 03:25 ID:WZjRUdON
- 女子ターゲットつうと、
星矢とかサムライトルーパみたいなもんか?(どうせオッサンだよん)
また、ぶっさいくな声優がキャーキャー言われてんのか?
- 78 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 03:28 ID:IPaerW9Y
- アニメときどきみてるけど
原作とぜんぜん話がちがうって本当ですか?
いったいどのくらい・・・
- 79 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 03:29 ID:DRD0wzbP
- >>77
主人公の声優は兄も弟も女性声優さんでつ。
兄のほうは声優としてはまあまあなfaceです。
うちの母親はセイヤ大好きです映画見に行きました。一人で。
- 80 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 03:32 ID:qXsRWqNt
- そういや宮部みゆきも嵌ってたな
- 81 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 03:35 ID:labosxDh
- 四国錬金術師殺人事件
- 82 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 03:42 ID:1jTE/1b1
- ハガレンとか略してるやつキモい
- 83 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 03:45 ID:Y0lQ1oeG
- 衝撃!鋼の錬金術師第3期オープニングは
1999年発売PSソフト「ワイルドアームズ2」のオープニングアニメのパクリ
- 84 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 03:52 ID:DYc5Gv3B
- 俺は読んだことがないのだが・・・
錬金術なのに鋼なのか?
どっちにしろスレ立てるほどのもんでもないだろ。
- 85 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 04:02 ID:EJ1da+kY
- 2005年夏ってアニメ放送終わって一時期の微妙なブームも去った後の映画化か?
売れるのかね?
アニメと原作って内容違うの?
たまたま暇だったんで何となく二回しか見たことないんでわかんないんだけど。
原作はつまんなそうだな読んだことないけどアニメは動きがあるからまだましだけど
どっちにしても映画は見ない
腐女子にでも見てもらえよ エニックスさんよ
それと雑誌のガンガン重すぎて立ち読みできないよ・・・・・・・・・立ち読みする気もなくなるし買う気もなくなるよ・・・・・。
- 86 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 04:04 ID:ftSryoox
- ID:EJ1da+kY ←こいつ見るとおもう
- 87 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 04:12 ID:ly5TvcP5
- TBS土6時の枠は種と鋼でループさせる気か
- 88 : :04/07/13 04:14 ID:RnhA0Tra
- これの作者ってオンナなんだよね。
- 89 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 04:15 ID:DMLK7qyg
- もうテレビアニメは飽きられたのか?
- 90 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 04:16 ID:lwH+A5iB
- ハガレンジャーだと思ってた
- 91 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 04:46 ID:fGMA4KRq
- >>85
無駄に行間あけるのはなぜ?
- 92 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 04:48 ID:VJ+3upmW
- 9月一杯で終了だろ 一年も空いて大丈夫か?
- 93 :REI KAI TSUSHIN:04/07/13 05:03 ID:3axN4VFN
- 【ホムンクルスの作り方】
パラケルススの著書「物性について」には次のように書かれている。
1. 『男子の精液を蒸留器の中に40日間密封する。』
液はやがて腐敗し生動し始め、人間の形に似たものがあらわれる。
これは透明で実体がほとんどない。
2. 『この物体を人間の血で養い40週間、馬の胎内に等しい一定の温度に保つ』女性から生まれたのと全く変わらない生きた子供になる。但し、極めて小さい。
これはファウヌスやニンフといった生成物の祖先で、
彼らのあるものは成年に達すると巨人や小人になる。
技術によって生み出された彼らは先天的に技術そのもので、
何も教える必要がなく、むしろ教える資格がある。
彼らは人間以上のもので精霊に近い」
- 94 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 07:55 ID:IRSbgY4t
- 叩いてる奴は本物のアニオタ
- 95 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 07:59 ID:/Y4+KBEl
- 美鳥の日々とりぜるまいんの映画化が先だろが!!!
- 96 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 08:00 ID:g4rVse+O
- そんなにヒットしてるようには見えなかった
- 97 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 08:01 ID:EnBflvAB
- これは児童アニメだろ?
- 98 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 08:03 ID:y76zJVYX
- 視聴率で惨敗した種厨が必死に批判しておりますw
- 99 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 08:08 ID:HXaMPy6I
- おまえら、もうそろそろ子供向けアニメが理解出来なくても気にする必要ない歳だろ
- 100 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 08:19 ID:6Rj9qnWX
- >>95
((;゚д゚))ガクブル
- 101 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 10:36 ID:O7Xw2iTV
- 略し方はガネキンだよねー!
- 102 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 10:43 ID:zIoT+Ura
- 作者公認の略称は「のれん」だ
- 103 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 11:15 ID:Gl8UF9eN
- でも、秋に終わる番組の映画を来年やって本当にやっていけるんだろうか?
やるなら今年10月ぐらいにやらないと。
もしかして種2の後番組にまたこれを考えてるのかな?
- 104 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 14:30 ID:HrJWDomd
- とあるオサレ系雑誌に「小5女子5人に話を聞いてみよう」
みたいなコーナーが載っていたんだけど
「好きな男の子に中尉ていうあだ名付けた」とか
「将来?大総統になりたい」「錬金術つかえないと無能て言われる」とか
女子達が、鋼関係の単語で会話してて、
インタビュアーが「何話してるかさっぱりだ」と困っている様子が載ってた
- 105 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 18:34 ID:NQs/09Oi
- >>103
スクエニは鋼をFFやDQに継ぐコンテンツにするっていってたしこういうのもあるからそれなりに
話題作って繋いでいくんだろうね
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040713/hagane.htm
- 106 :冥土で逝く:04/07/14 08:31 ID:M1D3dNox
- 本スレあげ
- 107 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 08:36 ID:/iY83O4d
- 種と同じく売れたね。質はどうなんだろう?アニメで3回くらいしか見てないから良く分からん。
- 108 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 10:23 ID:43E5lFNN
- >>76
このパケ絵の方に引いたんだが…
見ないうちにどんな方向に行ってるんだ
- 109 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 15:13 ID:/f/KTG+G
- >>105
クソなコンテンツにせずKH等のお祭りゲーに
参戦くらいなら大歓迎なんだがなぁ。
- 110 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:56 ID:3dTFf2wg
- 女に人気あるからって何でもかんでも噛み付きゃいいってもんでもあるまいに。
オタクって面白いな。
- 111 :ハガレンLOVE!!:04/07/15 18:36 ID:bmFSB65s
- 前に書き込んだ名無し!!ハガレン侮辱すんな!!馬鹿!!俺は小学生だぞ!?
小学生が血がたくさん出てくるアニメ見て何が悪い!?録画して何が悪い!?
ふざけんなよ!?!?!?!?
- 112 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 18:39 ID:TjWwGQ9X
- 種の続編やらなくてもいいから放送延長してくれ
- 113 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 20:29 ID:9AXvNLV7
- >>111
3点
- 114 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 07:24 ID:mLyO8mzp
- 頼むから大人の男向けの作品を世に出してくれ。
種といい、これといい、腐女子向けの作品はもうかんべん・・・。orz
- 115 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 07:28 ID:J4s9ijre
- >>114
大人の男は漫画なんか見な(略
orzねえなあ確かに
- 116 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 08:00 ID:YKqsJH8B
- >>107
面白いです。初回からカァちゃんミイラになっちまうし(ガキへのトラウマ度MAX)。
娘をケモノと合体させる吉外博士。
人間になりたがる妖怪人間ベム連中。
なんとなくイスラムっぽい流浪の民。
しかも主人公陣営は圧制しいている独裁政府側。
各キャラも類型的であるけど立っている。
種よりはるかに面白い。
アニ板でも予告から
「これは面白いのでは?」「原作しっかりしてっから見て損なし」
と言われていたが その通りでしたよ。
- 117 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 08:53 ID:kkf52lYw
- >76
やっぱり昔の仲間を訪ね歩いたりするのかね?
もしくは、死んだと思ってて墓参りに行ったら…とか
- 118 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 09:06 ID:ddLnhzfA
- >>114
地上波 プラネテス -ΠΛΑΝΗΤΕΣ- 2st Debris
ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime/1089824249/
再放送中ですよ
- 119 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 09:44 ID:2F6LcFMB
- とりあえず見てもいないのに叩くのだけはやめろよ
この漫画、全然腐女子向けじゃないから
あえて言うなら筋肉好き向けw
ストーリーは連載前から最後までしっかりと練ってあるし読んだら絶対ハマル
- 120 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 10:45 ID:CPKFiSLB
- 自分はもうオッサンだから全然楽しめなかったよ
なんか胡散臭いんだよね。
- 121 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 10:46 ID:MSGevMQK
- 見てるよ、原作はハッキリ言ってイマイチだわ
満喫で一回読んだらもういいやってレベル
アニメが面白いのは認める
しかしこんな原作をここまで祭り上げたスクエニは偉いわ
- 122 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 10:52 ID:VLEZHXgN
- >>119
原作は一部しかよんでないけど、アニメのほうは
残酷な部分をこれみよがしにクローズアップして
いく描写方法が幼稚に思えた。
幼女人獣の回でも、EDの最後にああいうカットを入れるとか
あざとくてちょっとうんざりする。母をたずねて三千里で
人形劇の団長が、客がなかないからといって、ヒロインを
刺し殺してしまうエピソードがあるが、それに似た印象を持った。
- 123 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 11:42 ID:gHDjGRMc
- >残酷な部分をこれみよがしにクローズアップして
>いく描写方法が幼稚に思えた。
今や村井作品のことですか?
- 124 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 11:49 ID:DGbdbpzL
- どうせ無駄に映像がきれいでオリジナルキャラとかでてくんでしょ?
マンガの劇場版なんて見ねえよ
- 125 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 12:31 ID:gYGycIEY
- マンガの方がおもしろい
テレビつまらん
- 126 :ヽ( ゚∀゚)ノもうたねぽーぽぽ ◆GUNDAM0gmw :04/07/16 15:07 ID:HIl2mcno
- テレビもアニメもおもろいと思うぞ
- 127 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 15:10 ID:GRiKqAjD
- >>126
日本語よろ
- 128 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 15:12 ID:AqxuWxD5
- こおろぎさとみのニーナボイスで毎日抜いてます
- 129 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 15:18 ID:PgF5XMSK
- じゃ漏れはかないのノーマッドボイスで抜くとしようか
- 130 :ヽ( ゚∀゚)ノもうたねぽーぽぽ ◆GUNDAM0gmw :04/07/16 15:20 ID:HIl2mcno
- >>127
マンガもアニメも
だった_| ̄|○
- 131 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 15:35 ID:oB2GPd9g
- この前原作を読んでみたが・・・漫画とテレビが珍しいクロスオーバーを
してるな、コレ。あるエピソードではテレビが漫画よりストーリーを
先取りしてしまったり。逆は当たり前の事だが。
- 132 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 15:40 ID:Kayu/iY8
- 何がおもろいのかわからん
電車でキモイ女二人が読んでて「〇〇かっこよすぎー!」とかキャーキャー言ってた
腐女子漫画はこれだから…
- 133 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 15:46 ID:yYFwxekQ
-
腐女子向け漫画とアニメ......................................_| ̄|○
- 134 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 15:56 ID:O7yIjdPM
- 北斗の拳に勝るグロアニメはない
- 135 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 16:01 ID:VLEZHXgN
- >>123
鋼の錬金術師のことを言ってるんだよ
24 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★