■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【MLB】ボンズが68敬遠四球タイ記録【7/10】
- 1 :最終兵器記者φ ★:04/07/10 21:44 ID:???
-
ジャイアンツのバリー・ボンズ外野手は9日、ダイヤモンドバックス戦(サンフランシスコ)で02年に自らが記録したシーズン68敬遠四球の大リーグ最多記録に並んだ。
3−3の5回2死一、二塁でランディ・ジョンソン投手はボンズとの勝負を避けた。
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-040710-0035.html
- 2 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 21:44 ID:mJmGYbaJ
- 2
- 3 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 21:45 ID:Dz6eOd6J
- 3
- 4 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 21:45 ID:s56Pkmog
- 5
- 5 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 21:45 ID:Li5kqCwK
- 5だったらステロイドを使う
- 6 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 21:47 ID:KcL+TVNA
- ボンズは黙ってな
- 7 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 21:50 ID:5/lfa+TC
- ランディまでも
- 8 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 21:52 ID:ybEmKbFE
- 5回で塁も空いてないのに敬遠てなあ・・
- 9 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 21:53 ID:IG4tFRjl
- もう達成かよ
早すぎ
- 10 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 21:54 ID:jdyu9GkM
- 5 名前:名無しさん@恐縮です :04/07/10 21:45 ID:Li5kqCwK
5だったらステロイドを使う
- 11 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 22:01 ID:wDdgqK/1
- 188打数68安打23本塁打・・・・四球の数もすごいがホームラン打率が
1割2分2厘って、怪物だね。しかももう相当の年齢だろ?
- 12 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 22:05 ID:oon6CdaK
- 昔は2番バッターだったという事実
- 13 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 22:09 ID:w2i1I2Hg
- >>11 今年で38ぐらい
- 14 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 23:12 ID:1I9/J+l1
- 大リーグでは敬遠やバント、スクイズはやらないって言ってたのは誰だ
- 15 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 23:18 ID:5/lfa+TC
- 2週間後に40になります
- 16 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 23:19 ID:Do0rPZi8
- ぬるぽ
- 17 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 23:19 ID:kHjDdCRv
- ステロイド反対運動
- 18 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 23:19 ID:oxKbPLlu
- 勝負から逃げすぎ。
ホームラン記録に貢献しろ。
- 19 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 23:24 ID:yma3xnb+
- メジャーでも露骨に勝負を避けるんだよ
- 20 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 23:26 ID:ImgBzHyX
- >>14
にわかメジャーファンだろ。
- 21 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 23:29 ID:eTypwmeJ
- メジャーがやらないのは明らかに勝負に関係ないときの敬遠
例えば5−0で勝ってるチームが負けてるチームの4番を記録のために敬遠とか
勝負どころでは日本以上に敬遠します
- 22 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 23:45 ID:5KiqvBXq
- >>21
そうかな?
ボンズがホームラン記録を作った年のシーズン終盤には、
明らかに勝負と関係ない場面でもホームランを打たれたくないために
そうとう敬遠されてたよ。
メジャーも大して変わらんよ。
- 23 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 23:49 ID:lTwOHnpX
- つーかいまだにメジャーに敬遠なしとか言う馬鹿いるのか?
しばらく前は日本野球貶すために散々謳われてきたけど・・・。
イチロー見てるだけでも幻想だとわかるのに。
- 24 :名無しさん@恐縮です:04/07/11 21:39 ID:04mUONhH
- >>22
あれは監督が自チームのピッチャーに不名誉な記録を残させたくないための一種の
思いやりじゃないの?
選手自体は日本と違ってプロ意識が強いので敬遠したいとは思ってないよ。
- 25 :名無しさん@恐縮です:04/07/11 22:54 ID:srMmEVq6
- あっちはプロ意識のない監督多いんだな。
- 26 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 02:33 ID:lcXdWF9U
- ここ数年のボンズの四球・打撃は異常の極致。
打率等々も含めて究極打者になっている。
http://www.mlb.com/NASApp/mlb/sf/team/sf_player_bio.jsp?club_context=sf&playerid=111188
本塁打 四球 打率 出塁率 長打率
2002 46 198 .370 .582 .799
2003 45 148 .341 .529 .749
2004 23 131 .365 .628 .794
出塁率.628って何だよ。逆にこれだけ四球責めで打撃に集中できているのが
凄い。昔の王とかもなんだろうけど。その点、カブレラはまだまだメンタル
ちょっと弱めかな。
- 27 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 02:37 ID:QylMEdHS
- >>24
日本の選手だってカブレラ、ローズ、バースのようなケースで敬遠したいと思ってる奴はいないよ
- 28 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 02:54 ID:iJbuYkxM
- ソープ娘もポン酢のバットを見て敬遠したりするのだろうか
- 29 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 03:00 ID:vMMedLjl
- バリボンきたか・・・。
- 30 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 04:22 ID:LdfWKsfI
- >>16
ガッ
- 31 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 04:32 ID:MYWznSIH
- f
- 32 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 04:36 ID:lUAfzoHN
- >27 何かとすぐ日本と比べるなよ。野茂イチローが活躍しちゃったせいで何かとメジャーを貶めたり比べたりするお前みたいな香具師増えたなあ。特にプロやきう板の香具師らなんて試合見た事もないくせに日本=メジャーとか平気で言いまくってるからなw
- 33 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 07:43 ID:qijqCAJx
- >>26
1試合平均2打数強しかないのか。
それにしてもヒット数より得点が多いって異常な状況だな。
- 34 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 08:06 ID:VfVLBVPe
- >>1
>ボンズが68敬遠四球タイ記録
メジャーが真っ向勝負だなんていうのはウソだということだなあ。
- 35 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 10:28 ID:nvDXup/F
- 打数が一ヶ月丸々休んだみたいな少なさだな
- 36 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 10:33 ID:rBB18wZg
- 力対力なんていつの話だおいw
- 37 ::名無しさん@恐縮です ::04/07/12 10:49 ID:M9a9DD3E
-
ソープランドでパーフェクトっていうじゃない
- 38 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 12:17 ID:RGxrluCs
- 敬遠の四球がこんなにも
- 39 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 12:24 ID:QOe0C1R1
- ボンズに敬遠球は仕様だな
王が敬遠球投げられてたようなもんだ
- 40 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 21:42 ID:hEaeKOCI
- 王貞治の敬遠の数が最も多かったのは1974年の45個(130試合)。
まあ、単純に3試合に1敬遠くらいか。
1973年三冠王(.355、HR51)になった翌年だから警戒されたらしい。
しかし結局74年も三冠王(.332、HR49)。
敬遠されつつ打率・本塁打を稼ぎ、かつ三振も少ない(44個)ところは、ボンズに似ている。
ボンズの敬遠が目立って増え始めたのは、HR73本打った翌年の2002年以降。
それ以前は93年の敬遠数43個(159試合)が最多。
2002年68個(143試合)、2003年61個(130試合)は2試合に1個弱か。
今年のボンズの敬遠の数は今現在77試合で71個。
ほとんど1試合に1敬遠・・・。
で、NL打率1位(.365)、HR3位(23本)・・・。三振なんか19個しかしてないし。
異常だとしか言えんな。
- 41 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 22:05 ID:3eMQpyqX
- >>30 ガッ
- 42 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 22:14 ID:rj7FgWyY
- ぽんづを、超える打者は、今までも、これからも現れないでしょう。
一体、どーしてこんな打者になりえたのか、どこが凄いのか、誰か教えてみれ!
- 43 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 22:19 ID:E0FoMAAz
- 才能×薬
- 44 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 22:21 ID:fGqMQvxn
- 敬遠・隠し球・振り逃げ こんな姑息なことするスポーツって他にあるの?
- 45 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 22:24 ID:k5jRGybD
- >>32
ボンズへの敬遠支持は投手への思いやりなんてバカな事を言う奴がいるからだろうw
- 46 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 22:24 ID:E0FoMAAz
- 審判を欺いてなんぼの某スポーツよりはマシ
- 47 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 22:24 ID:FwQ3ZTCX
- 誰だ、アメリカの野球は真っ向勝負とか言ってたのは!
- 48 :45:04/07/12 22:25 ID:k5jRGybD
- 指示ですた。
- 49 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 22:26 ID:HIUgwXcJ
- >>47
そいつによると1回から敬遠はしないとか色々後付け設定があるらしい。
- 50 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 22:26 ID:vEG/fFqF
- >>16
敬遠スレだけに直球だな
- 51 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 22:28 ID:XOxoNJuU
- >>49
どうやら日本人以外がやると敬遠じゃないらしい。
- 52 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 22:32 ID:48ykJ6YS
- ちなみに右打者のシーズン最多敬遠記録は
ケビン・ミッチェルが持っています。
- 53 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 22:36 ID:lTgUIWMa
- 勝負の掛かった敬遠と
記録から逃げる敬遠では中身が全然違う。
- 54 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 22:37 ID:48ykJ6YS
- この時期で68個というと得点圏ではほとんど敬遠じゃないのかな?
勝負がかかったも何もあったもんじゃないような・・・
- 55 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 22:40 ID:CuQ4LmCA
- 王選手もこんなかんじだったんだろうな
- 56 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 22:44 ID:l8FRkfIQ
- ボンズの好物はカップラーメン
- 57 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 22:44 ID:HIUgwXcJ
- >>53
>>ジャイアンツのバリー・ボンズがドジャースとの最終戦で73号を放ち、メジャーリーグの年間最多本塁打記録をさらに更新した。
>>しかし、記録更新を巡っては厳しい逆風にさらされた時期もあった。
>>9月29日に69号を放って以来、最多タイの70号が飛び出すまで19打席でなんと12四死球。
>>4日のアストロズ戦では8対1と7点リードの場面で一塁に歩かされた。
これは果たしてどちらの敬遠なのでしょうか?
- 58 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 22:58 ID:0vaNNiBf
- NTTはいつまで国営?
http://www.geocities.jp/yamadaoyoyo/
- 59 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 02:37 ID:jk1rCvph
- >>42
@努力(なんだかんだいってこれが一番大きい)
A環境(父が大リーガー、ウィリーメイズの指導)
B遺伝(父が300本300盗塁、母のいとこが500本のレジージャクソン)
Cお薬?(走攻守そろったメジャー史上最高の外野手からメジャー史上最強打者に)
D忍耐力(ここまで勝負を避けられてもバッティングを崩さないのは強い忍耐力
があるから、これがある意味一番すごいかも)
- 60 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 02:48 ID:V0fVLHVA
- 何か無理に日本と比べてMLB貶めるのに必死なNPBヲタがいますね
- 61 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 03:05 ID:HayZM3U9
- >>41
ガッ
- 62 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 06:56 ID:alriXbec
- >>60
貶められてるのは、MLBじゃなくて「MLBの敬遠と日本の敬遠は違う」とか必死なあなたのほうですからっ!!
残念!!
- 63 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 13:08 ID:x4Eu7Kq9
- 王選手の場合、敬遠のほかに
敬遠気味の4ボール(実質敬遠)というのがいっぱいある。
- 64 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 13:27 ID:qN6ZFzde
- >>57
それは人種差別じゃなかったっけ?
白人のマグワイアの記録を黒人のボンズが抜くのがまずかったんだろ。
- 65 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 13:31 ID:0Y0a35+E
- マグワイアは66本
- 66 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 09:07 ID:kKT2i34C
- >>それは人種差別じゃなかったっけ?
余計悪いだろ
- 67 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 09:57 ID:UgOTXIvd
- 人種問題は日本でも微妙だろ。
日本人選手がシーズン55本打った時にどうなるか。
王の記録を守るのが至上命題なら日本人でも四球攻めに合うはずだが・・・
- 68 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 10:02 ID:ko2ZRQze
- カゴメ
- 69 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 10:04 ID:bX07hKIG
- >62
- 70 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 10:07 ID:bX07hKIG
- >62 それは俺が言ったんじゃねーよ馬鹿!敬遠は敬遠。てか何でいちいち日本を引き合いに出すんだろ?
- 71 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 10:23 ID:nD1xSZS8
- 規定打席に達することができるのかね?w
- 72 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 10:48 ID:T3kGmw4S
- てかボンズとまともに勝負して五分以上勝てる投手なんてそう何人もいないだろ。
そもそも目が良いうえに、ほとんど溜めを作らず手首と腰の回転のみで
スタンドまで持っていけるため、バットの振り始めが異様に遅い。つまり
ボールを見極める時間を他の選手よりかなり長く取っている。
ゆえに直球が140半ば程度の投手が相手なら、直球を待ったうえで普通に
チェンジアップをスタンドインできる。化け物。
- 73 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 11:10 ID:kKT2i34C
- 引き合いに出してきたのはこれまで「MLBは敬遠しない」とか言ってきた連中だろ。
それに対して「嘘つけっ!!」って突っ込まれているわけで…。
それはともかくとしてだな…
ちったァ落ちつけよ、お前。暑苦しいぞ>>69-70
- 74 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 19:40 ID:40ACogXt
- 人種問題か・・・ソーサがマグワイアより打つことも途中から許されなかっただろうしなコルク。
- 75 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 22:44 ID:lL9mUDFm
- >>71
敬遠も四球も1打席だから
- 76 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:42 ID:BzxCL3JR
- MLB単年度での敬遠の数 歴代ベスト50
ttp://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/stats_historical/mlb_historical_leaders.jsp?baseballScope=mlb&statType=1&sortByStat=IBB&timeFrame=3&timeSubFrame2=4
MLB単年度での敬遠の数が30個を越えたのは16回あるわけだが、
そのうちボンズ一人で8回あることから、彼は他の選手と比べても別格のようだ。
敬遠の通算の数(555個)でも、ボンズは2位のH.アーロンに262個の差をつけてブッチギリの1位。
ちなみに2002年のイチローの敬遠数27個も歴代25位タイ。
49位のところにクロマティ(24個)の名前があったりする・・・。
>>52
右打者ならソーサの37個(2001年)では。ミッチェルは32個(1989年)でゲレーロと並んで2位タイ。
14 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★