■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【野球】楽天・三木谷社長「野球に関わりたくない、サッカーを選んで良かった」
- 1 :依頼979@あたまのおまわりさんφ ★:04/07/10 15:42 ID:???
- インターネット商店街運営の楽天の三木谷浩史会長兼社長は10日、
都内で記者会見し、プロ野球の再編に絡む論争に対し
「プロ野球には関心ありません。サッカーを選んで良かった」と述べた。
三木谷氏は今年2月にJ1神戸のオーナーに就任。トルコ代表の
イルハン・マンスズを獲得するなど多くの話題を提供した。
7月からは買収した外資系ネット証券を楽天証券と改名し事業拡大を図るが
「(プロ野球は)ややこしくて、かかわりたくないですね」と、苦笑いした。
ネットビジネスの僚友「ライブドア」が、近鉄球団の買収を提案したものの、
球界から完全に無視された現実にショックを受けた様子だった。
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-040710-0029.html
- 2 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 15:43 ID:ry1ACw9Y
- あっそ
- 3 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 15:43 ID:3eR3r1+E
- 2kamo-!
- 4 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 15:43 ID:UaDjOcm1
- 同じ穴のムジナ
- 5 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 15:44 ID:ikehzuTH
- >>1
おいおい
まだ後悔してないのか
- 6 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 15:44 ID:AAfekNgy
- うあああああ。荒れそう(ワクワク
- 7 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 15:44 ID:3E46wVGQ
- もっと言ってやれーw
- 8 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 15:44 ID:kJc1YsSy
- ミキティかっこいいなー
- 9 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 15:45 ID:HvEHTJ/T
- イルハン・・・
- 10 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 15:45 ID:Fu3gSvgJ
- ハイハイ
- 11 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 15:45 ID:JwMGMIc7
- サッカー選んで良かった鴨だけどイルハン選んだのはシパーイだったねw
シーズンチケット完売したそうだからいいのかもしれないけど
イルハン見たさに買った人にとっては詐欺みたいなもんじゃん。
- 12 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 15:45 ID:C/WEfpE+
- 「(イルハンとは)ややこしくて、かかわりたくないですね」と、苦笑いした。
- 13 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 15:45 ID:71AG0k1u
- イルハンぐらいじゃ懲りてないのか・・・
- 14 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 15:45 ID:8GCBmN/t
- 九億円程度どうってことは無い
かえって名が売れたでしょ?
- 15 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 15:45 ID:TGgivEH/
- イルハンが大活躍して、神戸が上位にいれば
この発言もカッコよかったんだけどなw
- 16 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 15:45 ID:Z+8oqwRo
- イルハン問題のほうが恥だよね
- 17 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 15:45 ID:CHmWGxFV
- 一応勝ち組といっといてやるよ
- 18 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 15:46 ID:Zgv8wvt6
- ほほほーい
- 19 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 15:46 ID:I1HNYijz
- イルハンに逃げられたくせに
まあミキティにとっては大した額じゃないんだろうけど
- 20 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 15:46 ID:hUKJxJ2r
- 商売人なんだから、あんまり反発買う発現は良くない気がするが・・・
- 21 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 15:46 ID:/vBf1ggB
- 25だとお前等に1万円あげる
- 22 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 15:46 ID:YXKEHNmj
- ハッセルバインク獲得に失敗した日本のチームがあったそうなんだけど
もしかしてミキティ?
http://www.thisislondon.co.uk/sport/football/articles/11708943?source=Evening
- 23 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 15:46 ID:FYfr3zXP
- おめーも炒る飯で失敗しとろうが
- 24 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 15:46 ID:CVSlB46X
- リバウド獲ってくれ!
- 25 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 15:46 ID:qIhIO5GU
- 斜陽の野球に投資しようとするライブドアには選択眼がない
- 26 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 15:47 ID:EHPnHw9P
- プロ野球じゃ、毎年給料泥棒のダメ外人が話題になってるがな。
- 27 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 15:47 ID:EdFjopx6
- > ネットビジネスの僚友「ライブドア」
こう一括りにされるのはどうなの。
- 28 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 15:47 ID:qELSskW4
- 関わりたくても関われません、それが日本のプロ野球。
鎖国してますから。
- 29 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 15:47 ID:j/BYJB5M
- 久々に藤田しくワロタ
- 30 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 15:47 ID:J3a9230c
- チームを買収したにも関わらずサカヲタから一スポンサー扱いにされる三木谷w
- 31 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 15:48 ID:ZVUt1tg0
- 楽天のトップの人はどれくらいの金持ちなんだ?
- 32 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 15:48 ID:wKdt5c0W
- イルハンの移籍金ってどうなるんだ?
- 33 :名無しさん@恐縮です :04/07/10 15:48 ID:aNwsyvDj
- この人も本当に目立ちたがり屋だなw
- 34 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 15:48 ID:luc4WGHA
- 要る班
- 35 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 15:49 ID:YXKEHNmj
- >>31
堀江とは年収が2ケタくらい違う
- 36 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 15:49 ID:w0SHfNOn
- この人は神戸の人なんだろ
地元愛だよな
単なる売名の糞ライブドアとはモノが違う
- 37 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 15:49 ID:kU6zRT27
- いるはん事件で、2ちゃんでボコボコにやっつけらえたのに、
意外と元気そうだね。
- 38 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 15:49 ID:ZgHoPBIs
- まー、イルハンに懲りず、ルイコスタだフィーゴだ言い出してる
時点で、こいつもサッカービジネスの恐ろしさにいまだ気づかない
DQNなわけだが・・・・・
- 39 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 15:49 ID:I1HNYijz
- >>31
ほりえもんよりは金持ちなんじゃないの
- 40 :ん:04/07/10 15:49 ID:A7oR1WH7
- ライブドアも近鉄ぢゃなくて、三菱からレッズかえばいいのに。
- 41 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 15:49 ID:lxLCs9gc
- ネット会社のトップってなんで幼稚なんだろう
- 42 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 15:50 ID:kJc1YsSy
- 買収したんじゃなく、 “貰った”んだよ。。。
- 43 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 15:50 ID:k/9jXir1
- トルコ代表のイルハン・マンスズを獲得
すげえなこんな良い選手取ったのかよ まじか
- 44 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 15:50 ID:AZHI5cN5
- >>24
イルハンより速く退団する恐れあり
- 45 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 15:50 ID:/Qxz1dlx
- すっ・・すげぇ・・・・・・。みなさん、今週の週間ファミ通見ました・・?
GBAでもうすぐ発売の「FF T&U」がものすごい評価を受けてる・・・。
http://www.playonline.com/ff1-2/fla/html/index2.html
9点、9点、9点、8点でプラチナ殿堂入りだと・・・!?なんじゃこりゃ!?
どうせただの古臭いリメイクだろ、とか思ってたのに何なんだこの評価は!?
ゲーム画面見たけど、ファミコンの移植なのにスーファミ並のグラフィックかよ!
飛空艇で広いマップを飛びまわれるのかよ!?町並みも職人並ドット絵かよ!?
「かくして・・・探求の旅は始まった」みたいな演出グラフィックも良いじゃん!
GBA用にキャラデザイン変えたと思いきや、ゲーム中ではちゃんとリアルだし・・
バランス調整とか新シナリオ、いつでもセーブできる快適さ・・・コレ最強じゃね?
やべぇ、こんなにすげえソフトだったとは、こりゃ買わないと損だな・・・
まさかGBAでこんなにも丁寧に、こだわって作りこんだソフト作ってたとは・・・・
(補足)
年末発売の「ニンテンドーDS」ならこのもっと綺麗な液晶でも遊べるわけか・・
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040513/nds07.htm
「ゲームキュ−ブ新エンジョイプラスパック」なら、テレビ画面で遊べるわけで・・・
http://www.nintendo-inside.jp/news/142/14291.html
- 46 :名無しさん@恐縮です :04/07/10 15:51 ID:pAB9zdb5
- よーし!この際近鉄とオリックスとビツセルの合併で
オリ近神戸の誕生だあああ!
- 47 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 15:51 ID:DTz4DLOv
- こりゃライブドアもサッカー流れそう
しかし野球はイメージ悪くしすぎ
- 48 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 15:51 ID:gRXH4EHP
- 幼稚でも金持ちになれる時代ってこった
がんばろうぜ
- 49 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 15:51 ID:NQcc6/2S
- まぁ三木は正解だな 野球はもう下降の一途だから
- 50 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 15:52 ID:gTNivfUz
- 確かにサッカーで正解。やきうは衰退するよ
- 51 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 15:52 ID:L6Ac2dCh
- ミキティでもいいし誰でもいんだけど、欧州の強豪チーム買い取って、
そこに日本人を大量に・・・はEU枠で無理だけど何人か入れちゃって
日本チームみたくしちゃってそこが1部リーグでかなり通用するようなら、
それはそれで結構面白そうなんだけどなぁ・・・そっちの地元人気なんぞ知らん
- 52 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 15:52 ID:3E46wVGQ
- イルハンの場合はあいつがDQNで日本が馬鹿にされたんじゃねえの?
別にマリノスに入ってたところで一緒だろ?
- 53 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 15:52 ID:qeRw1I3M
- 三木谷は大丈夫かと思ったんだが
まだ 自分の立場で発言していい言葉を読めないようだな
- 54 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 15:53 ID:I1HNYijz
- >>51
そんな朝鮮人が所有してる千葉県の野球チーム
みたいなことしちゃいけません
- 55 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 15:53 ID:AAfekNgy
- 横浜FCなんかお買い得だと思うけどな。
首都圏だしフリューゲルスの名前を全日空から買い戻せば元フリエスタが
集まってくるよ。ITバブルで小金もってる企業ならどこでも手を出せる。
- 56 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 15:53 ID:nKCYJ860
- 柏が4億で買ったドゥドゥを7億で売ったのを聞いて、
「これだ!」と商売人の嗅覚が働いたのなら許す。
また高いだけの外国人を連れてきたら許さん。
- 57 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 15:53 ID:kJc1YsSy
- クラブはタダで譲渡
イルハンは広告費に計上
プラスでしょ
- 58 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 15:53 ID:6YkPizWG
- 負け犬の遠吠え
- 59 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 15:53 ID:cymDGNzN
- >イルハン・マンスズを獲得するなど多くの話題を提供した。
- 60 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 15:54 ID:LBOTzSIm
- 三木谷氏ってIT業界の優等生っぽくて好感が持てる。ひげは辞めて欲しいが。
- 61 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 15:54 ID:OOvDxW1J
- ライブドア、PC,IT,ネット関連スレと板
低価格・激安・格安PC(新品) PART23
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1077343497/l10
光ファイバの質問スレッド4
ttp://pc6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1079598584/l10
パソコン一般板
ttp://pc6.2ch.net/pc/
- 62 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 15:54 ID:ZgHoPBIs
- >>55
そうでつね。地域性を生かした浮き目のあるチームなら
買うのはいいかもしれん。
- 63 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 15:55 ID:kdohuEwy
- 三木谷は一橋の商学部だが、高校はどこなんだ?
- 64 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 15:55 ID:8rmy7gSm
- >野球に関わりたくない、サッカーを選んで良かった
正解
- 65 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 15:55 ID:NmgYhqWe
- 楽天って何んですか?
- 66 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 15:55 ID:ZgHoPBIs
- >>57
なんの広告効果も発生してないうち帰られてるからどう考えても赤。
- 67 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 15:55 ID:LbdOOS7D
- 俺の母親がケンちゃんも偉くなったなって言ってたな。
去年、初めて子供できたから有頂天になってるそうなw
- 68 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 15:56 ID:ca3uo3Td
- >>51
リバプを買おうとしたインドのおっさんの例のように、ひんしゅくかうだけだから・・・
- 69 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 15:56 ID:L6Ac2dCh
- >>55
それは面白い案だな、フリエの名を買い戻すことに気付く人がいるかどうかだが。
あまり長い年月がかかってしまってから買い戻しても、歴史を覚えてる人がいなかったりして
逆にチーム名変わる事に反発覚える新規サポがいるだろうからやるなら早いうち。
横浜Mの新規サポにとっても同じ事がいえる。
- 70 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 15:56 ID:EcU4u3HH
- >>63
学区内一の進学校、長田高校じゃなかったか?
- 71 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 15:56 ID:IAghfSvi
- >>遠藤?
- 72 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 15:56 ID:9OZoX6y8
- ミキティの失敗は
三浦泰年を強化本部長にしたこと。
イルハンは話題になっただけでOK。とっくに用なし。
- 73 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 15:56 ID:FTSNLlIl
- ミキティは早く次の大物獲ってちょうだい。
慈善事業やってるカヌあたりを獲ってイメージup作戦とか
- 74 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 15:57 ID:Vxhdq6zm
- サッカー界からすれば楽天は迷惑
- 75 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 15:57 ID:qA4b6YJ7
- >>40
三菱自動車が潰れても三菱グループが多いからグループの象徴として売らないでしょう
- 76 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 15:57 ID:DoabK3lb
- イルハンで火傷してるくせに・・・
- 77 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 15:58 ID:I1HNYijz
- >>63
兵庫県の明石高校ってとこ
わりと普通の高校?みたい。一橋は一浪?
けど三木谷は両親が神戸大で祖父は一橋
兄が阪大医学部で姉が東大という超高学歴家庭らしい
- 78 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 15:58 ID:DTz4DLOv
- 日本が大好きな選手を取れ
色々貢献できるぞ
日本食大好きで、日本語しゃべれるとか
ま、いないだろうけど・・
- 79 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 15:58 ID:ikehzuTH
- >>66
「俺金持ちだよ」っていうハッタリ効果は期待できる
- 80 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 15:58 ID:ca3uo3Td
- >>69
フィオレンティーナの例があるから、結構みんな気が付いてると思う
- 81 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 15:58 ID:fPRgEN6c
- >イルハン問題のほうが恥だよね
売名行為でかなり前に断られているバファローズ買収の話を
マスコミに自らリークしたと言われている方が恥>ライブドア
- 82 :67:04/07/10 15:59 ID:LbdOOS7D
- ミスった。
ケンちゃんは東大出て今は路頭に迷ってる兄のことだったw
- 83 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:00 ID:ZxwiJcTy
- イルハン=レスカーノ
- 84 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:00 ID:DDKM1zE5
- Jもこんなバカが幅を利かせてるようならどのみち野球の後追い自殺だな
- 85 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:00 ID:DTz4DLOv
- ITダービーとか見てみたいな
- 86 :名無しさん@恐縮です :04/07/10 16:00 ID:aNwsyvDj
- この前試合観にいったけど
横浜のクラブは殺伐としてたな。
サポと選手が一触即発だった。城がなだめてたけどね。
JFL時代は一杯サポがいた気がするんだが…
- 87 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:01 ID:kJc1YsSy
- 野球ファンがイルハン騒動を知ってるので効果はあったようだ
- 88 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:01 ID:wKdt5c0W
- 堀江は相手にならんw
個人資産約2590億円
http://www.weeklypost.com/jp/020927jp/brief/opin_3.html
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200401/st2004011503.html
- 89 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:01 ID:ZgHoPBIs
- >>75
確かにアレだけ屈指の人気チームを手放すのは考えにくいな。
他に欲しいところたくさんあるだろうし。
- 90 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:01 ID:AAfekNgy
- インターネットのショッピングモールなんてビジネスなるわきゃねーと
思ってたが、わからないモンだな。
グーグルで欲しい品物検索するといつのまにか楽天に入ってて知らず知
らずのうちに楽天でたくさん買い物してる自分に気づく。
- 91 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:02 ID:c6VvmEuW
- ミキティもっとやれ
- 92 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:02 ID:1HoHhXN8
- まあこういう事だ
やきうごたごた>>>>>>>>>>>>>>>>イルハン事変
- 93 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:03 ID:CsjZ9s+1
- 相手にされなくて当然だわな
間違いなく安定している企業や超資産を持ったオーナーぐらいしか相手にされないのは
日本だけでなく世界中同じでない?
- 94 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:03 ID:XcbAJU/g
- そろそろ中村のAAお願いします
- 95 :パンツ ◆7vYOZotTDo :04/07/10 16:03 ID:bXVYM19L
- 藤本美貴
- 96 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:03 ID:ijlUZH6H
- >>81
株主総会で買収話は一切しなかった近鉄の方が悪。
っで、総会の次の日ライブドアに断りの電話。
っで、堀江が切れたってのが真相だろ?
- 97 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:04 ID:kdohuEwy
- >>77
明石高校は普通の高校だ。進学校ではない。
一橋が限界だったのかw
超高学歴一家?はあ?
姉とまあアノ時代なら兄だけだろ。兄弟の仲じゃ落ちこぼれなんだな。一橋って・・・w
- 98 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:04 ID:birNH6uE
- 親父は神戸大かどっかの教授だっけ?
- 99 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:04 ID:ZxwiJcTy
- >>93
ミキティは超資産を持ちながら手を出さない。
賢明だ。
- 100 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:05 ID:P1D1ik/K
- いや、空気嫁。
- 101 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:05 ID:LBOTzSIm
- 三木谷って元銀行員だっけ?
- 102 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:05 ID:3E46wVGQ
- >>97
あんたが可哀想になってきた。
- 103 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:05 ID:ZgHoPBIs
- >>93
正直、球団その物を買えるほどの体力を楽天もまだまだ持ってないが
球団名売却だったら買えたかもしらんね。
- 104 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:05 ID:LbdOOS7D
-
., r ' " ´ ̄` ` ' ト 、 \,,人,从/\ノヽ、ノヽハ人
\ 球団合併 / )
\ 断固阻止 / < 球界も終わりやね。
\.,;'"´|``';,、./ミミミミミミミ彡 ,,) サッカーする子供が増えていくでしょうね
\ヽ| //ミ巛巛彡彡彡彡彡 `ヽ
,ィ^ヽ:::::: | //ヽノWV\/Vヽ/\/Y
/ /,ヽ、::: /' '\ |
/' ´ " ' ヽ -・=- , (-・=- |  ̄ ̄ | ビロ〜ン
/ {ィ' ⌒ ) ・_・)( ^ヽ /壱\ | 壱 |/ `ヽ、
ノ_ ノ-' ┃ノヨョヨコョヨi┃ | / \ 億 | 億 | 壱 /
/ `'ヽノ| ┃ |コュユコュ|┃ | \ 壱.\. ,'´i,'´i ,r、億 / バビロ〜ン
/ /-i ヽ、 ┃ヽニニニソ┃ノ ┌─\億. \| ,|| ,| / / /
/ | ヽヽ ┗━━┛/ト-、 | 壱億\'ヽ. | | |/ /、 / ビロ〜ン
/ | ヽ ` - 、`ー-ー'/ | ` |____ヽ`ヽヽ ' {
ノ `ヽ l___ ヽ ,,ィ介ヽ/ _| ィ\ / /
ゞ、 `、 / ヽ i | / \ / ヽ ノ、 /
ノ ヾ ヽ \ ヽ |/ / ,;' /`ヽ、ニ,,ソ
i \ / ,,イ / /
- 105 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:05 ID:nRfdfkvR
- ライブドアが鳥栖買ったら
さらに野球人気下がるね
- 106 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:06 ID:gTNivfUz
- イルハン来日までのヴィッセルのメディア露出は過去何年分以上
別に大失敗でもないよ
- 107 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:06 ID:7f54rOZR
- 423 : :04/07/09 11:58 ID:TjfvPvDN
>チームには愛着ありますが
>会社には信頼を無くしてしまいました...
>三木谷さんとのMTGのあとはすっかりスタジアムから足が遠のいてます...
>三木谷さんの顔がナベツネに見えてきてしまって。
>サポーターを置き去りにした決定、なんか最近は野球の合併劇にだぶってしまってマス。
>三木谷さん、サポーターの信頼を取り戻せるよう精一杯頑張ってくださいね。
>煽らないでくださいね、ちょっとつぶやきたかっただけです。すいません。
( ゚д゚)ポカーン
424 :+ :04/07/09 12:40 ID:WmDKB/Mx
>423
ぽかーんもええけど、なんかコメントしたれや!
425 :U-名無しさん :04/07/09 13:27 ID:5JRSGPH3
煽らないでくださいちょっとつぶやきたくなっただけです。
426 :+ :04/07/09 15:13 ID:WmDKB/Mx
ナベツネ>>>>>>>>ハゲタカ三木谷
J創生期ナベツネが目指して大失敗こいたヴェルディ全国区路線を、再び歩もうとしている素人三木谷。
ジダンやフィーゴでも獲得できたら、北海道から沖縄までヴィッセルファンが増えるとでも思ってんだろな。
- 108 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:07 ID:ZgHoPBIs
- 姉と兄はそんなに高学歴なのか?
- 109 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:07 ID:CsjZ9s+1
- >>105
ここでサッカーチームなんか買ったりしたら
やっぱり売名目的か!野球に愛なんて持ってない、どこでもいいだなw
となるからそんな損することしない
- 110 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:07 ID:9ctnoLU9
- そもそも経常利益がたった13億のライブドアなんかが球団経営できるわけない。
門前払いされて当然だよ。
- 111 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:08 ID:Z4olvhPW
- つかもう大物狙いやめな。
特に年寄り、Jのスピードについて
これない外国人最近多いよ。カタールリーグ
のテンションで来たらまず成功しない。
- 112 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:08 ID:cZGAJBjZ
- 自力で何とかできるサッカーの方がマシだと言う事だろう。
イルハンも自分の失敗だから諦め付くし。
- 113 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:08 ID:uN3RxEUh
- 言うねぇ
- 114 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:08 ID:XcbAJU/g
- >>104
ありがd
>>105
だな。
また、鳥栖をJ1に昇格できたら堀江とライブドアの株も上がるだろうに。
- 115 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:08 ID:FJWhXFEs
- さかつく でいいじゃない
- 116 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:08 ID:birNH6uE
- 東大っていっても医学部以外なら普通に阪大医学部のがすごいと思うんだが
- 117 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:08 ID:lxLCs9gc
- 元銀行員が学生気分の弱小ベンチャーを次々と吸収合併・・・
合併したら有料化&サービス低下
銭ゲバ銭ゲバ
- 118 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:09 ID:k/9jXir1
- 「イルハンに関わりたくない」
某兼社長は10日、都内で記者会見し、人気選手のトルコ代表イルハンマルコムに絡む論争に対し「サッカーには関心ありません。野球を選んだほうが良かった」と述べた。
氏は今年2月にJ1神戸のオーナーに就任。トルコ代表のイルハン・マルコムを獲得し、数試合でボッタクラレなど多くの話題を提供した。
「(イルハンは)ややこしくて、かかわりたくないですね」と、苦笑いした。自分が、イルハンの獲得に成功したものの、実際は数試合でぼったくりにあった現実にショックを受けた様子だった。
- 119 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:09 ID:Q9UFJNoQ
- >>98
神戸大の教授
>>101
元興銀マン
東大、医学部に比べれば低学歴だけど
一番出世して、金を稼いでいるのは、三木谷でしょ
で、低学歴というが
興銀時代にハーバードか、イェールだかに
留学しているので、一番の高学歴じゃないか?w
- 120 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:09 ID:eKb0t2ND
- おう、三木社長・・・・。もっと言ってやれw
- 121 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:09 ID:ZgHoPBIs
- >>110
それはその通りなんだよね。みんな踊らされすぎだよ。
社長の個人資産だけで買いたいだけの話であって、社員
が一番迷惑してると思うよ。実際。
- 122 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:10 ID:+vrRgg8h
- 現役監督批判も展開。「みんな自分のクビが危ないと思っているかもしれないけど、もっと現場の声を堂々と、胸を張って言え。
オーナーは野球を知らないんだから」と、現場の声を代弁する「ご意見番」の不在を嘆いた。
これってどうなんだろ。そりゃノムさんは何もしなくてもマスコミの人が集まってくれたからいいだろうけど、
誰も好き好んで山下監督や山本監督のところに行かないだろ。言いたくても取り上げてもらえなかったり
来てもくれなかったりしたら…
- 123 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:10 ID:J3a9230c
- 三木谷が本気を出して国内選手を集めだしたら年俸が高騰化して
Jの危機になる。金持ちがクラブを持つのも考えもの。
- 124 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:10 ID:kJc1YsSy
- 三木谷 浩史 (ミキティ)
楽天株式会社 代表取締役 1965年、兵庫県生まれ。
一橋大学商学部卒業後、日本興業銀行に入行。
91年米国ハーバード大学ビジネススクールに留学し、MBAを取得。
帰国後、95年興銀を退職し、97年(株)エム・ディー・エム(現・楽天)を設立し、
代表取締役社長に就任。2000年4月、ジャスダックに上場。
2003年9月2日には、米経済誌フォーチュンにて、
推定資産総額5億7600万ドル(約674億円)で世界の若手富豪20位に選ばれた。
- 125 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:10 ID:kdohuEwy
- >>116
お前は知らないだろうが、特に80年代前半から中盤にかけては
阪大医=京大理系ぐらいだった。
東大にはもちろん届かない。
- 126 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:10 ID:5ECGUbSl
- 確かにイルハンはチンカスだったけどそれなりの広告効果はあったな
金額相応かは知らんが
- 127 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:11 ID:B2fABhes
- まぁ野球と関わらない時点で勝ち組だけどなw
- 128 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:11 ID:I1HNYijz
- >>119
ハーバードのビジネススクールに留学しとるね
あと父親もスタンフォードだかどっかだかに留学したことがあって、
その時にミキティ自身も米国暮らしの経験があるそうな
- 129 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:11 ID:wwKfAzaj
- イルハンで詐欺にあって良かった
- 130 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:11 ID:kdohuEwy
- >日本興業銀行
つぶれたなw
- 131 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:11 ID:j/BYJB5M
- 2ちゃんねら〜って異常に学歴話好きだね。
- 132 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:11 ID:I1HNYijz
- >>126
ほりえもんは買収に名乗りをあげただけで広告効果がw
- 133 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:12 ID:gX0Essam
- あんれ? 芸能人と結婚したんだっけ?
- 134 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:12 ID:J3a9230c
- 東大卒だろうがハーバードのMBAの方が上。
- 135 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:12 ID:ZgHoPBIs
- >>116
まぁ、医学部は全く別物として考えれ。これ以上やると学歴厨ばかりなるんで、
いいべ。とりあえず、一ツ橋でて、これだけ貸せぎゃ一般的に超エリートですわな。
- 136 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:12 ID:XcbAJU/g
- >>133
それはサイバーエージェントの藤田田
- 137 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:13 ID:TLqICai1
- つーかナベツネが知らない人は野球に関われないからw
そんなことより早くルイコスタにオファー出せ
- 138 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:13 ID:lxLCs9gc
- MBAはまた受験競争とはテイストが違うだろ
アホか
- 139 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:13 ID:gX0Essam
- >>131
「人」を計る目安の一つではあると思うよ。
問題は、それだけでその人間の身の丈を決めつけてしまうことでしょ。
- 140 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:13 ID:y1/aIQI8
- やめたほうがいいな、こういう発言するのは
野球ファンが嫉妬するから
- 141 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:13 ID:wKdt5c0W
- >>136
サイバーエージェントって金持ってるの?
- 142 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:13 ID:qeRw1I3M
- >>119
会社の費用で留学していながら
帰国して(直後ではないが)会社辞めたんだよな
- 143 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:13 ID:MIMdkpwQ
- bakamarudashi
HAZUKACY
- 144 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:13 ID:gTNivfUz
- 学歴厨必死だなw
- 145 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:14 ID:I1HNYijz
- >>131
前に雑誌のインタビューで読んだ内容を書いたら
変な厨を呼び出してしまったようだ
- 146 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:14 ID:7BHokrhr
- 負け組み共が世界の富豪を見下したかのように煽ってる姿が滑稽で仕方が無い
- 147 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:14 ID:Q9UFJNoQ
- 興銀は潰れていない
勧銀、富士と統合しただけ
ミズホ内でも、ポジションはイイよ
富士組はプ
- 148 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:14 ID:lxLCs9gc
- >>142
それは別にいいんでないの
興銀なんかダメ銀行だし
- 149 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:14 ID:LBOTzSIm
- >141
子会社のネットプライス上場で大儲けしてまつ
- 150 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:14 ID:dfoiKJme
- 生扉と同列に扱うのはあまりにも失礼すぎるw
- 151 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:15 ID:nRfdfkvR
- >>84
そうやってさー他スポーツ晒していじけてないでさー
なんか行動起こせよ
ジーコ解任デモが良いとは思わないけど
なんか行動起こせよ
大体野球ファンは、現状維持が良いのか改革が良いのかどっちなのかも
分からん。
- 152 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:15 ID:cZGAJBjZ
- >>88
堀江も2000億ぐらい持ってるよ。株式資産だけど。
三木谷も同じく株式が大半。
- 153 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:15 ID:kJc1YsSy
- 37歳でなんと22億ドル(約2590億円)の資産!
http://www.weeklypost.com/jp/020927jp/brief/opin_3.html
米経済誌『フォーチュン』が9月16日号で発表した米国以外の40歳未満の富豪40人に、
楽天の三木谷浩史会長兼社長が日本人としてはただ一人、6位にランクインされた。
織田信長の「楽市楽座」にあやかって、インターネット上の仮想商店街「楽天市場」を
展開する楽天は、ITバブル期に乱立した競合他社が軒並み苦戦のなか、いまも好業績を
維持。2002年度第2四半期も売上高が前年同期比42・6%増の17億6500万円と
なるなど、業界最大手にして、一人勝ち企業となっている。
三木谷氏を知るノンフィクション作家の滝田誠一郎氏は、こんな指摘をする。
「三木谷氏をひとことでいえば、根っからの仕事人間。楽天創業時には自ら1年間で
500社も営業に回るなどフットワークがいい。趣味はゴルフのはずでしたが、
これもいまや人脈づくりのためにやっているようで、まさに“仕事が趣味”といった人物です」
かつて米経済誌などで“世界の大富豪”と紹介された日本のIT富豪たちは、
その後低迷している。三木谷氏の栄華はどこまで続く?
- 154 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:15 ID:Z4olvhPW
- 有名外国人集めるより
地元兵庫の選手集める方がいいよ。
加地 奥 波戸とか代表クラス多いよ。
- 155 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:15 ID:ZgHoPBIs
- >>141
サイバーエージェントは大幅設備投資して、株価上昇してるが
キャッシュフロー上は厳しくて余計なもんに金つぎ込む余裕は
無いと思う。今が正念場。
- 156 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:15 ID:QQVwztMu
- >イルハン・マンスズを獲得するなど多くの話題を提供した。
え?
- 157 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:16 ID:4FHEcQjS
- 野球には球界のキムジョンイルがいるからねぇ
サッカーにはそんなのいないからやりやすい
- 158 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:16 ID:XcbAJU/g
- >>141
上場したときにいっぱい手に入った。
ずっと赤字続きだったが、奥菜と結婚してから黒字に。
株価も高騰。
奥菜あげまん
- 159 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:17 ID:vc8vV+gz
- 関西じゃ総スカン喰らいそう
- 160 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:17 ID:NS6OMIDZ
- 野球は買い取る所無いもんね
- 161 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:17 ID:4I1Eyogw
- 川淵、早々にナベツネをサカーから排除したことだけは
褒めてやる
- 162 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:18 ID:hQZ01Q75
- なんか、かわいそうな人だね
- 163 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:18 ID:S+mIKWEY
- 居る半帰ったじゃん
- 164 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:19 ID:ZgHoPBIs
- 会社の金で留学してって、今のアナリストだのなんだの
みんなそうだよ。優秀な人材を育成するための社会への
還元だと思えばいいんでない?まー、すぐにやめられないように
するのも今後は必要なのかもしれんが。
- 165 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:19 ID:9ctnoLU9
- >>151
何でもデモ起こせばいいと思ってる馬鹿。
そういう馬鹿な考えだからジーコ解任デモとかアホな行動起こすんだろw
- 166 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:19 ID:a3NoopgD
- イルハンが帰っちゃったから腹が立ってるんだろう。
- 167 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:20 ID:zz+NllTU
- >>162
低所得者から哀れがられてもな
- 168 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:20 ID:ctAee8s0
- ライブドアの株価を見て一言言いたくなったんだろう。
- 169 :黄昏時 ◆N1F/7qJB8c :04/07/10 16:20 ID:jEVR6DPe
- まぁ、正論だろ
- 170 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:21 ID:wKdt5c0W
- >>149
>>155
>>158
dクス
- 171 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:21 ID:y1/aIQI8
- 2ちゃんねらから馬鹿にされてもなあ(苦笑)
ってところだろ、三木にしてみれば
- 172 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:21 ID:wWkJgBRI
- 楽天だってナベツネからみればカスみたいな会社だし
- 173 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:21 ID:AAfekNgy
- 球団クラブ経営できそうなIT企業は孫、グッドウィルの折口とかか?
サイバーの藤田はよくわからんけど。
- 174 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:21 ID:eKb0t2ND
- プロ野球・・・。いろんなところでコケにされまくりだなw
- 175 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:21 ID:J3a9230c
- 親会社に頼ってるクラブなど長続きしない。新潟こそ真の地域クラブであり
最高のクラブチームなのだ。
- 176 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:21 ID:L6fg1tNt
- いるはん取り結局は失敗じゃん
- 177 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:22 ID:nRfdfkvR
- >>154
代表クラスでなくてもいいんだよ
新庄みたいに花があれば
その3人は地味すぎる
- 178 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:23 ID:y1/aIQI8
- 三木は釣り氏だな
またものすごい燃料
野球ファンがうるさいから誰も言わなかったのに
三木、言っていいことと悪いことがあるぞ
- 179 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:23 ID:zz+NllTU
- >>177
そこでキングカズなわけですね
- 180 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:23 ID:955qLuSC
- 野球ファンって他のスポーツが人気出るとむかつくの?
- 181 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:25 ID:I1HNYijz
- >>180
野球ファンはサッカーファンが嫌いなだけ
サッカーファンは野球ファンが嫌い
- 182 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:25 ID:skke3lQW
- しかしサッカーは個々の選手の技術レベルを向上させねばならないという
最も大きな問題を抱えてるんじゃないの。
チームとしては戦えるが、個人技で欧州の選手にはどうしても劣ってしまい、
向こうのクラブで通用しない。
こればっかりはいくら組織を整えたところで限界がある
- 183 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:26 ID:JdpfirIy
- サッカーはサッカーで川渕とかいうプチナベツネが仕切ってるわけだが。
- 184 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:26 ID:nRfdfkvR
- >>165
ちゃんとよんでくれよ
>>ジーコ解任デモが良いとはおもわないけど
って書いてあるだろ
マスコミがファンに取材くるの待つんじゃなくて
マスコミが来ざるをえない状況をファンが作れよ
野球ファンが165みたいなネガティブなやつばかりでないことを祈るよ
- 185 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:27 ID:nRfdfkvR
- >>179
うん、まちがってはないよ
ジュビロのゴンもそのポジション
- 186 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:27 ID:kJc1YsSy
- >>183
人事以外は良い仕事してる
野球ファンが恨んでるだけ
- 187 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:27 ID:5AV+nOku
- もう経済界にナベツネと関わりたい奴なんか居ないだろ
今、関わればイメージダウンで会社潰れちまうぞ
- 188 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:28 ID:J3a9230c
- >>183
川渕より早大学閥の方が問題だがな。それでも独裁者がいるよりマシ。
- 189 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:28 ID:0RqYgFg7
- >サッカーを選んで良かった
この辺がなんとも言えない。イイヨイイヨー
今後はもう少し煽りを強めにおながいします
- 190 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:28 ID:1HoHhXN8
- >>183
本家に比べれはかわいいもん
- 191 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:28 ID:eKb0t2ND
- >>182
あなたのいう「欧州の選手」ってどの辺を言ってるの?まさか3大リーグのトップクラスだ
けをちょこっと見ただけで「欧州の選手」と人括りにしてませんよね?
- 192 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:28 ID:ggKPkvCc
- 結論:どっちもどっち
- 193 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:29 ID:nRfdfkvR
- >>181
そんなことない
スタジアムに行くのはサッカーだけど
テレビで野球やってたら見る
主にメジャーだけど
松坂対岩熊はダイジェストで見ても面白かった
- 194 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:29 ID:ZgHoPBIs
- >>188
サッカーに学閥も糞も無いような気がするけどな。
なんで、サッカーで大学入って、勉強のベの字もしなかった
ような連中が、こういうところだけ、一般社会を模倣するんだか?
- 195 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:29 ID:cLZh3Kq0
-
本 当 に 悲 惨 に な っ て き た な 野 球 w
- 196 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:30 ID:Qrjsz3Gu
- >>136
田はもう故人だろうが・・・
オマイが言ってるのは藤田晋だ
- 197 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:31 ID:eKb0t2ND
- 川渕は、木之本さんたちと一緒にプロリーグを発足してくれた。この功績だけで、俺は
川渕が何をやっても大概の事は許すことが出来る。
- 198 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:31 ID:kvd6a7Dn
- まあイルハンで火傷をしたのは確かだろうけど
毎年黙ってても40億出て行くのに比べれば悪くはないでしょ
- 199 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:31 ID:Owd8oMoC
- サッカーは大阪府立。
- 200 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:31 ID:j/BYJB5M
- ライブドアの社長はイメージが上がったの?それとも下がったの?
- 201 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:31 ID:ECYbTFam
- ↓野球豚必死
- 202 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:32 ID:9ctnoLU9
- >>184
ファンが署名とかやってんだろ?それを取材してるじゃん。
そもそも1リーグ化が本当にいけない事なのか、まだ結論は出てないからな。
みんながみんな2リーグ維持でいいという結論を持ってるわけではない、という事。
古田や松井が言うように、考える必要がある。まあオーナーは急ぎすぎだからそれは問題だけどな。
「ジーコの解任」は本当に正しい選択だったのか?
それをよく考えず、結論が出ないまま行動に移すのはただのDQNなんだよ。
- 203 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:32 ID:kJc1YsSy
- >>194
今のお偉いさんが若い頃はサッカーで大学は入れる時代じゃないだろ
- 204 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:32 ID:dfoiKJme
- >>194
一般入試で入ってる連中も多いからでしょ。
- 205 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:32 ID:XcbAJU/g
- >>196
おまいだけです・・・突っ込みくれた人。・゚・(ノД`)・゚・。
- 206 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:32 ID:skke3lQW
- >>191
そうだよ3大リーグのトップクラスだ けをちょこっと見ただけ。
Jリーグが野球やらを追い抜くには、3大リーグにせまるものが必要だと思うね。
で、ここまで書いた段階でんなアホなと思われるが、おれもその通りだと思う。
ワールドカップ後にJリーグが思うように人気が伸びなかったのを肌で感じた
実感なんだよ。
- 207 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:33 ID:nRfdfkvR
- >>182
技術も戦術も日本は柔軟に勉強してますよ、
あなたの言う技術とは
ドリブル?トラップ?フェイント?
そりゃロナウジ−ニョやCロナウドクラスの若い奴はいないかもしれないけど
相対的に見れば、全体的にうまいですよ、
代表戦の加持だけ見て判断しないでくださいね
- 208 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:33 ID:J3a9230c
- アンチスポーツの連中が必死に煽ってるようだが野球ヲタは来てないみたいで
すよ。アニメでも見てておとなしくしてて下さい。
- 209 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:33 ID:DDKM1zE5
- >181のいいたいことは
野球ファンはサッカーそのものが嫌いではなくなにかにつけ煽るサカオタがきらいということ
本当は両方盛り上がればそれが一番良いと思ってる
ところが>184みたいに表面的にしかとらえられない青いやつが勘違いしちゃうのが困るね
- 210 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:33 ID:kJc1YsSy
- >>200
上がったでしょ
老害に立ち向かう若手実業家として。
- 211 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:33 ID:y1/aIQI8
- そっとしとこうよもう
言っていいことと悪いことがある
思ってても口にしちゃいかん
- 212 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:34 ID:ZgHoPBIs
- >>203
何も知らないんだな・・・・・
- 213 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:34 ID:kJc1YsSy
- >>212
いろんなこと教えてよー
- 214 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:35 ID:TqoIHet5
- だらしない近鉄と不快なナベツネのせいで
この板は野球オタとサッカーオタが独占する
すごくつまらない板になってしまいました
- 215 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:35 ID:J3a9230c
- 釜本って一般入試を突破したのか?
- 216 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:35 ID:eKb0t2ND
- >>206
まああなたの個人的意見として聞いておきましょう
- 217 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:35 ID:skke3lQW
- >>207
>相対的に見れば、全体的にうまいですよ
で、これでJリーグが野球に取って代わって視聴率20%取れるコンテンツに
なると思う?
- 218 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:36 ID:kJc1YsSy
- >>208
野球ヲタ多いよ
書き込みから悔しさが滲み出てる。
- 219 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:36 ID:Z+8oqwRo
- IT企業の社長ってなんでピークだと思われる今株全部手放さないで
いまだに仕事してるの?
もうすっきりして悠悠自適にすごしたほうが賢明な気がするんだが。
いつ暴落するかわからないし
- 220 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:36 ID:955qLuSC
- >>209
俺は長年公の場で野球オービーや関係者による
サッカー敵視的発言が多くてアンチ野球になった。
- 221 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:36 ID:iVHGD8t8
-
っていうか、神戸市の税金が大量に投入されて3セクみたいな感じで
運営されてるイメージだったけど違うのか?
- 222 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:37 ID:lmDY1R5t
- フリューゲルスの時と比べるとマスコミや世論が選手寄りで選手側はあの時よりはやりやすいと思う。
フリューゲルス吸収合併は10月くらいに発表したから6ヶ月の猶予もなかったし、サッカーファン以外は
客を呼べない選手が悪い論調で自業自得とせせら笑う評論家までいた。
今回と大きく違うのは川渕や全日空の態度がナベツネたちより礼を失してなかったことか。
サンパイオや三浦淳が横浜駅で署名活動した時、川渕の涙ぐんだような複雑な顔が忘れられない。
- 223 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:37 ID:kJc1YsSy
- >>217
マスコミ次第じゃないのかな
レベル的に世界最高のリーグになっても、
必死で野球を守ろうとする日本のメディアがある限り無理でしょ
- 224 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:37 ID:vWE6QYgV
- 堀江は4月の増資で50億の現金手に入れたよ。
40から50歳には引退すると言ってる。
株の資産は2000億はある。
- 225 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:38 ID:9ctnoLU9
- そもそも欧州と日本でそんなに個人の技術に差があるのか?
イングランドやチェコの試合で差なんて感じなかったぞ。
- 226 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:38 ID:eKb0t2ND
- >>217
Jリーグの理念と組織形態をもう一回おさらいしよう。
- 227 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:38 ID:ca3uo3Td
- >>217
多チャンネル化時代に何いってんの?
頭の中、昭和で止まってない?
そんなものになろうとする必要ないじゃん。
- 228 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:38 ID:y1/aIQI8
- >>217
お前が言ってるの派野球の視聴率じゃなくて、巨人の視聴率だろ
そんなに視聴率気にするんなら、巨人阪神以外いらないということになるぞ
- 229 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:38 ID:k1c7UDL3
- >219
そういう風にしてる人もいる。
けど金を稼ぐだけが目的じゃないということにも気づけ
- 230 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:39 ID:Cu54Kfk0
- 堀江は本当に糞人間だと思うよ
- 231 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:39 ID:TLqICai1
- >>217はナベツネの思想を持つ男ですか?
- 232 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:40 ID:DDKM1zE5
- >>220
そういう野球オタと言うかバカには野球ファンも迷惑してるよ
ナベツネなんかもろそうだったしね
だからサッカーファンもこういう蔑視につながる発言はいさめないとね
どっちもどっちになっちゃうだろ?
- 233 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:40 ID:KfHf7MqR
- サンパイオは後にWカップでレギュラーとして大活躍し、得点まで獲った。
片や三浦淳は選考漏れw
- 234 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:40 ID:fLcve4cG
- >>221
それに無理が生じたので楽天にあげた
- 235 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:41 ID:skke3lQW
- >>226
じゃあ今の現状でいいと?
深夜で録画放送とかさ。
- 236 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:41 ID:eKb0t2ND
- >>235
地元での放送が延びればOK。
- 237 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:41 ID:955qLuSC
- 巨人戦ていま20%平均でとれるの?
今日のオールスターで20狙えるかってもんでしょ。
- 238 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:42 ID:sE6FMFZv
- >>222
> 客を呼べない選手が悪い論調で自業自得とせせら笑う評論家までいた。
そんな評論家いた?誰?
- 239 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:42 ID:pp/Izicg
- コブヘイがCMしてた会社?
- 240 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:42 ID:XdX6aZCc
- 141 :代打名無し@実況は実況板で [] :04/07/04 16:00 ID:lFSQsK9G
日刊ゲンダイの二木氏が「ライブドアみたいなネット関連の企業がネットでスポーツ
中継をやられるのを、読売始めテレビ局は極端に恐れている。」と言ってた。
この辺か?
- 241 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:43 ID:iVHGD8t8
- >>234
ヴィッセルって民事再生法申請して楽天に買われたのか。
サッカーも儲からないんだろうな。選手の給料が安いのがまだ救いか。
でもチームを持っていても宣伝効果は全く無いな。
- 242 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:43 ID:fI0jvXx5
- >>237
日テレが細木爆弾で潰そうとしてるがw
- 243 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:43 ID:skke3lQW
- 野球に関しちゃ巨人戦の視聴率云々が批判対象になるのに、
なぜJリーグの視聴率となるとシラを切るんだ。
俺はJ開幕当初の盛り上がりを取り戻したいんだよ
ナベツネ思想とかいってくれるな
- 244 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:43 ID:6JPQgW4B
- >>237
余裕で15%以下です
- 245 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:44 ID:kJc1YsSy
- >>238
野球関係者のほとんどが笑ってたなー
- 246 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:44 ID:cZGAJBjZ
- >>219
全部売りにだしたら株価がそれこそ暴落するだろうが。
ちょっとづつ放出してるよ。
三木谷はもう数百億は現金化してるはず。
- 247 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:45 ID:fLcve4cG
- >>242
今の数子はとんでもない数字持ってるからな
- 248 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:45 ID:DTz4DLOv
- 視聴率で見るなら
サッカー70%だっけ?
野球が50%だっけ?
勝負はついてるわな
ようは視聴率だけじゃないって事だ
- 249 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:46 ID:eKb0t2ND
- >>243
ガンバレーw
- 250 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:46 ID:EDzgn6Wb
- ミキタンは本当はプロ野球球団を買収しようとしてたんだよw
でもホリエ以上の酷い扱いを受けて放置された。
悔しくなって欲しくもないJリーグのチームをただ同然でもらったってわけ。
プロ野球に対して非常にコンプレックスを感じてるわけw
ある種、メディアに取り扱われたホリエが羨ましくてたまらないのが現状だろうねw
- 251 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:46 ID:m1AGO/l/
- >>241
新規参入し易いし、何より何十億も赤字出さないからサッカーの方が遥かに優良ソフト
野球が今後の発展が望めないだけに尚更
- 252 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:46 ID:lmDY1R5t
- >>238
サッカー評論家じゃないけど三宅。
経済評論家なんかもほとんど「ボランティアじゃないから仕方ない」と言っていた。
- 253 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:46 ID:nRfdfkvR
- >>202
うん、署名活動の取材見た
いいことだと思うよ
いやジーコ解任でもを起こしたからといって
ジーコが解任される可能性は最初から0
(予選敗退すればもちろん解任だけれども。)
だけど、予選を突破しなきゃならないというファンの気持ちは伝わっただろ
それだけでも良いんだよ
それにあなたはサッカーどれほど見てるか知らないけど
2選連続でロスタイムに運のような形で点をとるような試合をやられたらしょうがないと思う。
デモの後で日本が急に勝ち星が多くなって、解任派が馬鹿にされてるかもしれないけど、
本来はデモなんかやりたくないよ誰だって
ナベツネに対して何もしない野球ファンはおかしいと思う。
- 254 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:46 ID:nGwBcRW7
- >>250
脳内ソーズ乙
- 255 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:47 ID:nRfdfkvR
- >>206
2003年度は入場者数過去最高ですが。。。
- 256 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:47 ID:y1/aIQI8
- 今更だろ、こんな発言
みんな思っててtも口に出さないだけ
野球ファンがうるせえからな
そえにしても、言っちゃったか、凄い燃料w
- 257 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:47 ID:eKb0t2ND
- 40億の赤字を出せれば、Jリーグの選手は全員億をもらえますな。
- 258 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:47 ID:Be1LBOMK
- でもこいつ初年度はいきなりベルディーのスポンサーになった。
ベルディー=今でも人気のあるチームだと勘違いしていたんだろうな。
- 259 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:47 ID:4qxY2SEM
- 体育会系DQNの世界に首をつっこまないほうが得策かと。
- 260 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:48 ID:5IEoQxQR
- >>250
妄想もここまで行き着くと痛ましいな
- 261 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:48 ID:jPS0/B6h
- ライブドアもJリーグに投資したらいいのに。
- 262 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:48 ID:nRfdfkvR
- >>209
はいはいそうやってストレス発散してください
- 263 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:48 ID:y1/aIQI8
- そりゃ、赤字をいくら垂れ流してもいいんなら、いくらでも高年俸出せるよなあ
- 264 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:49 ID:BHhTGZT1
- お前らサカ豚のレスのID見てみろよwほとんどが1レス1IDw
ようはたった一人で自作自(ry
- 265 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:49 ID:qcEQ7NKB
- 懲りてないな。さすが個人資産2000億の男。
ヴィッセルのチームカラー変更を画策さえしなければ、もっとすばらしいんだがな。
- 266 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:49 ID:skke3lQW
- >>255
J開幕当初から一試合平均何%増?
- 267 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:50 ID:ikehzuTH
- >>264
お前は(ry
- 268 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:50 ID:J3a9230c
- 親会社に依存してるクラブチームを応援してる連中がプロ野球非難とは
笑えるw
- 269 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:50 ID:L7PGpy5p
- >>217
( ´,_ゝ`)プッ
- 270 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:50 ID:VxW45Ch0
- >>260
無知な奴w
みんな知ってることだよ。
恥晒すのは2ch内だけにしときなよ
- 271 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:50 ID:tMIXjHTe
- ミキティは相当な燃料投資家だなw
- 272 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:51 ID:YIuLOA46
- >>252
三宅ってTVタックルとか出てるハゲ?
まぁ、ああいうのは物事を儲かってるかどうかでしか測れない人種だろうから
Jリーグの理念とかは理解出来ないだろうな
- 273 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:51 ID:cJfmK70Z
- 三木谷の真似して証券会社買ったりしてるほりえもんの憧れの人か
- 274 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:51 ID:nRfdfkvR
- >>217
だからそもそも、サッカーはそこを目指してない
地方局で毎試合放送してもらえばすごいこと
どこか1チームだけ人気のあるという状態を不自然と感じない
あなた
ちょっとナベツネ思想に毒されてますよ
オリックス対ロッテで20%とれるのですか?
- 275 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:51 ID:bXVYM19L
- サカ豚は野球に対してコンプレックスを持ちすぎだよw
なんで過剰反応するんだろ?
- 276 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:52 ID:kJc1YsSy
- 野球ファンの苛立ちからくる恨みが川淵だけじゃなく三木谷にも向かいそうだな
- 277 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:52 ID:QN0Xzm2R
- ヤキ豚はサッカーに対してコンプレックスを持ちすぎだよw
なんで過剰反応するんだろ?
- 278 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:52 ID:KPtDwve7
- >>275
正直どっちもどっちだと思うが
- 279 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:52 ID:pp/Izicg
- コブヘイがCMしてた会社でしょ
ヘイミッキィ!とかコブへイがやってたよ
うさんくさいと思ってたんだ
- 280 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:53 ID:lvn0u/7+
- イル汗国
- 281 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:53 ID:skke3lQW
- >>274
地域ごとに巨人戦差し替えて高視聴率とってるとこもある。
関西では阪神、福岡ではダイエー。
- 282 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:53 ID:kJc1YsSy
- >>277
だな。
サッカーファンは野球なんて眼中に無い。
俺は野球とサッカーどちも好きだけど。
- 283 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:53 ID:h32dO6/y
- >>270
あっそう
それぐらいの常識ならソースぐらいあるよね?
- 284 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:53 ID:ECYbTFam
- ↓野球豚必死
- 285 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:54 ID:BUjFE0CL
- 三木って野球にコンプレックス持ちすぎ
いくらサッカー投資で失敗したからって
- 286 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:54 ID:XOsCwkqo
- 全サカー場に時限あぼーん装置ぶちこめば野球は…
- 287 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:54 ID:DTz4DLOv
- あーあ、怒らせちゃった
また他の野球ファンにも迷惑がかかるな
- 288 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:54 ID:y6X0acWF
- サカヲタでも海外厨は非常に楽に構えてていいんだけどさ、
Jリーグヲタってキモヲタばかりで劣等感の塊だから酷いよねw
視聴率でも人気でも野球や海外サッカーに勝てないからって、
こんなとこで憂さ晴らしされても困るよ( ´,_ゝ`)プッ
- 289 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:55 ID:ECYbTFam
- ↓野球豚必死
- 290 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:55 ID:nRfdfkvR
- >>243
だから全体的には開幕当初よりもりあがってんだって
なんで、1部分しかみようとしないかなー
あんた読売社員でベルディー戦しかみてないんじゃないの?
ベルデイーはJ1でも1.2を争うほど人気ないよ
- 291 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:55 ID:BUjFE0CL
- >>282
プロ野球板に行ってみな
野球にコンプレックス持ってるサカ豚がうじゃうじゃいるから
- 292 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:55 ID:skke3lQW
- つーか俺はサッカーファンの妙な楽観主義が理解できない。
- 293 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:55 ID:+n6epJkT
-
ミッキーとホリエモンで、漫才キボン。
- 294 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:55 ID:kUTMlp19
- 内容読んで無いけどこのスレは荒れるわね
- 295 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:55 ID:eKb0t2ND
- さあ、急に初IDのサッカー嫉妬君が増えてまいりましたw
- 296 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:56 ID:y6X0acWF
- >>282
眼中にないなら、何故にこのスレでサカヲタが必死になってるの?
( ´,_ゝ`)プッ
- 297 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:56 ID:J3a9230c
- >>288
無知は黙ってろ!深夜放送のセリエAは同時刻放送のノアにボロ負けだったよ。
- 298 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:56 ID:cLZh3Kq0
- え?海外厨の方が痛いけど?
- 299 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:56 ID:lmDY1R5t
- >>272
そう、あの禿。
あいつ、サポが署名集めに奔走していると「世間知らずの甘ちゃん」呼ばわりだった。
当時そういう考えだったのはあいつだけじゃないけど。
だから今回はマスコミが選手に同情しているなと思う。
ナベツネたちの言動が痛すぎなのも大きく左右しているが。
- 300 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:56 ID:hWVYaQTd
- 普段野球とかサッカーのスポーツに
まったく興味ない俺ですら
ナベツネの面白発言はカチンと来たから
野球ファンは相当ヒートアップしてるんじゃね?
普段ならまずスポーツ関連のスレは見ない俺ですら
この騒動は面白くてチェックしちまってるし
- 301 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:56 ID:JaoWPA0D
- >>281
逆に巨人戦を流して大損害を被ってるケースが多々あるな
特に関西は殆どの試合が一桁
やしきたかじんにコケにされまくってる
「オレの番組の方が高い」って
- 302 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:56 ID:y1/aIQI8
- 「プロ野球には関心ありません。サッカーを選んで良かった」
「プロ野球には関心ありません。サッカーを選んで良かった」
「プロ野球には関心ありません。サッカーを選んで良かった」
「プロ野球には関心ありません。サッカーを選んで良かった」
「プロ野球には関心ありません。サッカーを選んで良かった」
- 303 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:56 ID:fhtJpff3
- お前らもっと喧嘩しろよ
おもしろいから
- 304 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:57 ID:Q/aPAlNB
- 正直、楽天もライブドアも全然かかわりあいがないな・・・
- 305 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:57 ID:Gbg703wC
- ミキティ、すごいよ。アホが大量に釣れてるよ
- 306 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:57 ID:kJc1YsSy
- 【野球】中村ノリため息「球界も終わりやね。サッカーする子供が増えていくでしょうね」★2
http://news14.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1089373631/
ファンどころか選手までもがサッカーを意識しちゃってる
フリューゲルス騒動の時は野球なんて一言もでなかったのに。
- 307 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:57 ID:VmbsEEZH
- >>277
おい、パンツさんの真似すんなよ!
- 308 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:57 ID:ECYbTFam
- ↓野球豚必死
- 309 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:57 ID:skke3lQW
- >>290
>だから全体的には開幕当初よりもりあがってんだって
マジでこんな認識なのか
- 310 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:57 ID:cJfmK70Z
- >>301
巨人阪神戦だけが異様に高いんだよな
- 311 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:58 ID:kgxXjDEc
- サカと野球両方好きな漏れはどっちにつけばいいか悩むなあ
- 312 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:58 ID:eKb0t2ND
- 野球滅亡の特集で、「Jリーグのみたいにすれば・・・」と比較され、貶められるプロ野球。
それを見ているのが快感でなりませんw
- 313 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:58 ID:nRfdfkvR
- >>266
うーんそこまでは調べないと分からないなー
めんどくさいから自分で調べてね
もし、過去最高じゃなったら謝るよ
- 314 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:58 ID:ieNWDgkh
- >>292
大樹の陰に寄りたいだけならレアルでも応援してろ。
- 315 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:58 ID:y6X0acWF
- 289 名前:名無しさん@恐縮です :04/07/10 16:55 ID:ECYbTFam
↓野球豚必死
290 名前:名無しさん@恐縮です :04/07/10 16:55 ID:nRfdfkvR
>>243
だから全体的には開幕当初よりもりあがってんだって
なんで、1部分しかみようとしないかなー
あんた読売社員でベルディー戦しかみてないんじゃないの?
ベルデイーはJ1でも1.2を争うほど人気ないよ
ワロタw
- 316 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:58 ID:DTz4DLOv
- これ以上煽るとコピペ爆撃が始まるぞ〜w
あんまり泣かすなよ
- 317 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:58 ID:9ctnoLU9
- >>274
欧州のサッカーはどうなんだ。
一部のチームしか人気無い。
サッカー型の理想だと巨人や阪神を作ることなんだぞ。
- 318 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:58 ID:AAfekNgy
- フリューゲルスの時はやしきたかじんが関西のテレビでざまあみろ
発言して殺意を覚えた記憶がある。
- 319 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:59 ID:LnjVx7iK
- プロ野球は「たかが選手が」っていうような人物があと10年仕切りそうな世界だもんな。
- 320 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:59 ID:y6X0acWF
- いつもの自演サカヲタが紛れ込んでるねw
エドって奴だっけ?
- 321 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:59 ID:y1/aIQI8
- ナベツネまでもがサッカー意識した発言しちゃってるからな
- 322 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:59 ID:WDI6iOTK
- ぽ
- 323 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:59 ID:eKb0t2ND
- >>317
そりゃあんたが一部のチームしか見てないだけだろ。
- 324 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:59 ID:J3a9230c
- まぁプロスポーツとして成立してるのはプロ野球とJくらいだから
比較対象になるのは仕方が無い。
- 325 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:00 ID:QlP4K/r2
- サカ豚は必死になるなよw
- 326 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:00 ID:Gbg703wC
- >>317
イギリスの田舎町に行ってみた方がいい
- 327 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:00 ID:CsjZ9s+1
- >>324
相撲
- 328 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:00 ID:+UCiqSg1
- >>266
http://news14.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1089231900/460
- 329 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:00 ID:gTNivfUz
- やきうファンは危機感もってるなw
- 330 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:01 ID:KPtDwve7
- >>325
どっちとも必死じゃないのか
- 331 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:01 ID:XdX6aZCc
- 関西人はそもそも日本人じゃないから
- 332 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:01 ID:urL1ZwWR
- ナベツネがいなくなればプロ野球もマシにはなるだろ
- 333 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:01 ID:D1TQ5rGZ
- ライブドアさん
今鳥栖がお買い得ですよ〜
- 334 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:01 ID:cjXBFvVM
- そりゃピュロ野球なんかと関わりたくないだろw
捏造だらけの偽りの世界だからなw
- 335 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:01 ID:9ctnoLU9
- >>323
全クラブの動員数把握してるわボケ
- 336 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:01 ID:eKb0t2ND
- >>329
今更持っても遅いと思うけどねw
- 337 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:01 ID:fhtJpff3
- 5輪のどさくさにまぎれて球界再編
- 338 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:01 ID:LR7gIbks
- >>318
関西は基地害の巣窟だからな
高原がエコノミー症候群でダウンした時も「死ねば良かったのに」みたいな
発言をした関西ローカルの局アナがいたらしいし…
- 339 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:01 ID:tMIXjHTe
- 野球やる人は減らないと思う
ただMLBや独立リーグに流れるだろうな
プロ野球の構造に問題あるんだから
そこに焦点当てりゃいいのに
みんなヒマだなw
- 340 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:01 ID:y6X0acWF
- お前らJリーグも見ろよ!
- 341 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:02 ID:sYzG3Ex+
- おいおい、焼豚おとなしくさせろよ。
誰かキャメロンのマムコ画像もってない?
それでおとなしくなるかも。
- 342 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:02 ID:yZPjV+AN
- >>319
10年どころか永遠に続くんじゃない?
ナベツネの余命はそんなもんだろうけど、
読売の企業体質と、プロヤキウの巨人ぶら下がり体質が
改善されない限り、ナベツネの後継者も似たようなのが出てくるだけ。
そもそも読売って、代代ワンマン社長だし。
- 343 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:02 ID:skke3lQW
- >>328
過去最高は1994年じゃん
- 344 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:02 ID:G/nV/W0A
- >>317
プロビンチャという言葉も知らないニワカは帰れ
- 345 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:02 ID:cjXBFvVM
- サッカー
世界の共通語
野球
日本国内だけのマイナースポーツ
野球って夢がないよねw
- 346 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:02 ID:NoVqtcTY
- >>340
見てるよ
- 347 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:03 ID:fhtJpff3
- 盛り上がってまいりました
- 348 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:03 ID:skke3lQW
- >>338
>発言をした関西ローカルの局アナがいたらしいし…
誰だよそれ
- 349 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:03 ID:cjXBFvVM
- ・野球は暴力推進、薬物推進、そしてスパイ、脱税、飲酒運転、が横行しており、そしてすべてをもみけすスポーツ。
・野球は日本、ベネズエラ、ドミニカ、キューバなどの最貧国でしかNo1のスポーツになれないブルーカラーのマイナーなスポーツ。
・野球はアメリカ国内でしかやってないのにワールドシリーズ、または日本のメディアに世界一決定戦とよばれる井の中の蛙スポーツ。
・野球は前回のアジア大会で参加国がカバティより少なかったとっても哀れなスポーツ。
・野球は前回のユニバーシアードで競技すらなかった可哀想なスポーツ(サッカーは優勝)
・野球は団体競技、チームプレイとか言っている癖にピッチャーに勝ちがつくおかしなスポーツ。
(他の団体競技では個人に勝ちがつくことはありえない。例 ハンドボール、ラグビー、バスケ、アイスホッケーなど)
・野球は団体競技、チームプレイとか言っている癖に個人タイトルの為にわざとミスしたり、
試合の勝ち負けより個人のタイトルを重んじるスポーツ。
・野球は優勝したら次の日に試合があっても酒をのみまくってお客さんの前で二日酔いでプレーするプロ精神のかけらもないスポーツ。
・野球は攻守のバランスが重要とかいう奴がいるが攻撃と守備が完全に分けられていて実際攻守に何の因果関係もないスポーツ。
・野球は各チーム毎試合一万人以上観客をサバよみしているのにそれを本当の観客数だと、
・得意そうに伝える間抜けなキャスターとそれを信じているファンがいる間抜けなスポーツ。
・野球は試合中半分以上ベンチで座れるとっても楽なスポーツ。
・野球はベルトをしてやるとってもおかしなスポーツ。
- 350 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:03 ID:DTz4DLOv
- これ以上野球煽るなよ〜煽るなよ〜
絶対煽ったらだめだぞ
絶対
- 351 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:03 ID:y6X0acWF
- 俺なんて毎年1回は競技場にアビスパ応援しにいってるんだぞ!
- 352 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:03 ID:nRfdfkvR
- >>281
そう、その地域ごとを重要にしてるのがJなんですよ
関西九州関東とか大きくじゃなくて
各県ごとに人気がでるようにしようとしてるのです。
だから来年もまたチームが増えるんです
年棒の高騰を抑えるための協定もありますよ、
これも確実ではないですが楢崎の1億円が最高だったと思います。
今の野球の年棒に比べてスケールが小さいことはしょうがないと思いますが
全体のことを考えてのことなので仕方ないと思います。
- 353 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:04 ID:QlP4K/r2
- サカ豚は海外派は全部ミーハー扱い
- 354 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:04 ID:PoeeLRX0
- そのナベツネが死ねばって10年前から聞くけど一向に死ぬ気配ないな。
100歳まで生きたりしてな
- 355 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:04 ID:ECYbTFam
- ↓野球豚必死
- 356 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:04 ID:cjXBFvVM
- 沈みかけの船に乗る馬鹿はいないわなw
- 357 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:04 ID:3Sm6KKqJ
- ああ、プロ野球界のせいで野球すべてが否定されてるぽorz
- 358 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:04 ID:QN0Xzm2R
- 俺は野球もサッカーも好きだけど、NPBだけは消滅してほしいと思ってるよ。
- 359 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:04 ID:eKb0t2ND
- チームが増えてくJリーグ。チームが減ってくプロ野球w
- 360 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:04 ID:fhtJpff3
- >・野球はベルトをしてやるとってもおかしなスポーツ
ワロタ
- 361 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:05 ID:4F0/k7Vw
- ひどいよ、ここの鳥栖スレ落ちちゃってる!
【サッカー】J2鳥栖が100%減資を実現できず、Jリーグ除名処分も
http://news14.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1089441758/
1千万で命を絶つクラブがあるってのにイルハンはOKかよ
みんな薄情だなー
オレもだけど(w
- 362 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:05 ID:P1D1ik/K
- 別にJリーグが安泰とも思わんが・・・
方向性は間違って無いような希ガス
- 363 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:05 ID:CsjZ9s+1
- >>338
凄い捏造だなw
- 364 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:05 ID:y6X0acWF
- >>345
そのマイナースポーツにさえ劣るJリーグはどうなるの?
世界の共通語なんでしょw
- 365 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:05 ID:kJc1YsSy
- 野球ファンはナベツネを批判されたら、対抗して川淵を批判するからね
彼らは所詮、ナベツネの犬なんだよ
- 366 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:05 ID:qukTnFNs
- お前ら、そんなにサッカーが好きならJリーグも見てやれよ
オールスターでさえ関西4.5%関東6.3%の数字しかでなかったんだぞ
10年前から全然成長してねえよ( ´Д⊂ヽ
- 367 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:06 ID:cLZh3Kq0
- >>357
そうは思わんが
- 368 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:06 ID:ZQsbno09
- 関西はサッカーを煽るやつ多いよな。
伸介なんかサッカー関連の仕事してるタレントに本当は嫌いだろ?って言いまくってるし。
あいつ永島と知り合いなんじゃないのか?
- 369 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:06 ID:cjXBFvVM
- Jリーグ>>>>>>>>>>>>>>>>>>ピュロ野球
- 370 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:06 ID:8rJFowmZ
- >>345
前に日本の新聞記者が英国のフーリガンにインタビューしたとき
「サッカー」って言ったら
「なんだとお、オメエ。フットボールっていわねえとヌッ殺す!」
といわれたそうでつ。
- 371 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:06 ID:fhtJpff3
- そういえばJリーグが百年計画とか言ってなかったっけ?
よく知らないけど
- 372 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:07 ID:7BHokrhr
- Jリーグがいつから将来有望になったんだ?
- 373 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:07 ID:NQcc6/2S
- すごい伸びてるw なべつねの僕達必死だ
- 374 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:07 ID:J3a9230c
- 2ちゃんにいるサカヲタ自身がJ人気の足かせになってることに気がつけよ。
サカヲタ同士の討論ではニワカ認定しまくりで初心者が入りにくい。
また野球とサッカーを両方見てる奴の存在自体を認めない。
それどころか五輪スレでは見境無しに他競技を煽りまくり。
J人気拡大に邪魔な存在だよ。お前らは。
- 375 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:07 ID:cJfmK70Z
- Jリーグの地域密着って理念はいいと思う
- 376 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:07 ID:EDruP0kR
- (´・ω・`)ショボーン
- 377 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:07 ID:ECYbTFam
- ↓野球豚必死
- 378 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:07 ID:XdX6aZCc
- 日本でやってるのは「ナベツネ(とその寄生虫)リーグ」
ベースボールでもなんでもない代物
- 379 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:07 ID:CsjZ9s+1
- 漏れは野球もサッカーもどっちも好きだけど
すぐにニワカとか言い出すヤシが多いのはサッカー
- 380 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:07 ID:y6X0acWF
- まあ俺のような真のスポーツファンは野球もサッカーも見てるけどね。
- 381 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:08 ID:r3ONYXd6
-
ホリエモン、サガン鳥栖を助けてやれよ。
- 382 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:08 ID:cjXBFvVM
- 野球って世界中で無視されてて日本でも瀕死の危機に陥ってる
糞つまらないと専らの噂になってる爺婆向けお遊戯のことですか?
- 383 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:08 ID:DTz4DLOv
- 嫉妬はやめて〜
- 384 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:08 ID:G/nV/W0A
- >>370
フーリガンの言う事真に受けてたらキリねーぞ。
- 385 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:08 ID:KPtDwve7
- おまいらこういう不毛な争い好きなんだな
- 386 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:08 ID:qukTnFNs
- サッカー好きならJリーグ見てください
サッカー好きならJリーグ見てください
サッカー好きならJリーグ見てください
サッカー好きならJリーグ見てください
サッカー好きならJリーグ見てください
関西4.5%関東6.3%
オールスターでこんな視聴率恥かしいよ( ´Д⊂ヽ
- 387 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:08 ID:cJfmK70Z
- 俺みたいなにわかサッカーファンはW杯とかオリンピックしか見ないけどね
- 388 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:08 ID:kJc1YsSy
- >>370
「サッカー」って言葉は英国発だし、今でも頻繁に使われてるぞ。
悔しいからって捏造はやめようね
- 389 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:08 ID:tMIXjHTe
- 塁球がんがれ
- 390 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:09 ID:/orOZT5w
- 楽天市場、編集しづらいぞ。
いまどき手打ちでタグ打たすとはふざけてるのか。
作る側の立場考えろよ。
- 391 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:09 ID:U9KBa3HJ
- >>379
はニワカ
- 392 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:09 ID:eKb0t2ND
- >>386
サッカーには代表戦という真のオールスターがありますよw
- 393 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:09 ID:fhtJpff3
- 野球もサッカーも全く興味ないが双方のファンには興味がある
- 394 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:09 ID:9ctnoLU9
- 自国W杯開催という最後の切り札を使っても何の成長もみられない「世界の共通語」サッカー・・・・。
もうダメじゃんw
もう毎週どっかの国呼んで代表だけ試合やってろってw
- 395 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:09 ID:y6X0acWF
- >>374
そいつがエドって自作自演ばかりするサカヲタでしょ。
まあこのスレにはまともなサカヲタはいないんだろうけどね。
- 396 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:09 ID:cLZh3Kq0
- つうかサッカーのオルスターってぜんぜん面白くねえんだけど
- 397 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:09 ID:y1/aIQI8
- そりゃ、投資する人にしてみれば、野球なんてぐずぐずごたごたなところよりは
いいでしょ、当たり前の発言
- 398 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:09 ID:cjXBFvVM
- マイナースポーツ野球は
ここ日本でも滅びる運命なのか・・・
- 399 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:09 ID:QlP4K/r2
- またサカ豚エドか
- 400 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:09 ID:VxcxHyNh
- >>363
普通に考えれば捏造だと思うだろ。
でも実際に道上というアナウンサーがラジオで発言したんだよ。
- 401 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:09 ID:aGIk5XJ6
- 俺みたいなもにわかサッカーファンは
- 402 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:10 ID:VkD1n6l0
- >>374
他スレで煽りまくってる連中をサカヲタと認定するお前がどうかしてる
- 403 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:10 ID:CsjZ9s+1
- >>396
今年のはわりと面白かったぞ
- 404 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:10 ID:eKb0t2ND
- >>394
阪神優勝というまさに最後の切り札を切ったのに、その翌年にプロ野球滅亡騒動とは・・・・w
- 405 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:10 ID:eMGrtPOe
- >>1
おまえって本当にあれだな
アンチ野球なんだな、野球板で暴れ狂ってそうだよなお前って
- 406 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:10 ID:kJc1YsSy
- >>379
サッカーファンを俄か俄かと嫉妬するのは野球ファンなんだよね。
W杯の時も野球系のサイトではこればっかだったよ
じゃあメディアに煽られて野球見てるおまえらは何なんだってw
- 407 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:10 ID:LGqAdpGo
- 播戸の初ハットトリック後の楽天の素早い対応には笑わしてもらった
- 408 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:10 ID:cJfmK70Z
- ホントにおばあちゃんがペインティングとかして応援してるの?
- 409 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:10 ID:CsjZ9s+1
- >>400
わかったからソースなり
それについて発言してる場所への誘導を頼む
- 410 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:10 ID:ruv1O2gD
- オランウータンでも出来るスポーツだからな
- 411 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:11 ID:Q/aPAlNB
- プロ野球つぶれてもJリーグは見ないな。
欧州サッカーはおもしろいけど。
- 412 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:11 ID:qukTnFNs
- >>392
ダメです
真のサッカー文化は国内リーグ、それが世界の常識ですよ
そのためにはみなさんがJリーグを見ることが大切なのです
なのに、オールスター関西4.5%関東6.3% なんてありえない
サッカー好きならJリーグを見よう!
- 413 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:11 ID:3TH32yLz
- ヴィッセルのユニフォームを勝手に赤にするんじゃねーよ
- 414 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:11 ID:P1D1ik/K
- >>401
,/ゝ'~;"'`,;、
/ ミ〃、゙゙、_; : ヽ
i ; "ノ'ーー゙ "‐、 i
i;"`,i / \ |
i,, :,.! - - |
(6Y' ,,....↓..,, |
ヽ:. . ヽ二フ /
__n____-..'\:._;,,,_,、,/____n_
ξ r );;;;;;;;;;:::::△:::::::∀:;;;;;;;;) ≧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|;;::ENEOS/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. /;;;::::::69::::/
. /;;:::::::::::::::/
/;;:::::::::::::::/
l 〜ー‐-J
‘、::::::ヽ;::::|
__ ___ゝ〜~ ヽ
ア Ц_:_:_l_.,,,丿
( / ゝ_ノ
. /:::./
/::::/
(_ ̄ヽ
` -'
- 415 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:11 ID:9ctnoLU9
- >>396
サッカー自体見てて何も面白くないからな。
オールスターというのは「プレーを楽しむ試合」なんであって、プレーがつまらないサッカーのオールスターなんて価値ないんだよ。
今日やる野球のオールスターとその面白さの違いを実感しな。
- 416 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:12 ID:skke3lQW
- ナベツネは、IT関連の得体の知れないとこが参入してきてパワーバランスが
壊れるのが怖いんだろ。
- 417 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:12 ID:cjXBFvVM
- V6がうたばん出た時スポーツの話になって、
野球ファンの先輩の前で、
森田 「野球ってつまんないじゃないですか〜」
中居 「・・・」
キムタクもnakata.netTVに出た時、
「野球の何が面白いのかわからない」みたいな事言ってたな
「野球の何が面白いのかわからない」
「野球の何が面白いのかわからない」
「野球の何が面白いのかわからない」
「野球の何が面白いのかわからない」
「野球の何が面白いのかわからない」
- 418 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:12 ID:nRfdfkvR
- >>288
俺のことかな?
海外サッカーも見るし
メジャーも見るし
Jも見るし
プロ野球も見る
視聴率では今の巨人のように15%とれるチームはないでしょうね
ただ人気でも勝てないというのは、多少違和感を覚えます。
J2がもし野球の2軍だとしたら
ものすごい優良コンテンツだと思いますがどうでしょうか?
海外サッカーと人気を比べるのは難しいですね
たしかに技術やタレントではレアル ミラン マンチェスターにはかなわないかもしれませんが
多少下手でも日本人が試合をしているところはやはり面白いですよ。
- 419 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:12 ID:eKb0t2ND
- >>412
平均観客数増え続けていてごめんなさいw
- 420 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:12 ID:y6X0acWF
-
ID:cjXBFvVM
こいつの発言痛すぎw
- 421 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:12 ID:NQcc6/2S
- Jリーグと欧州サッカー潰れてもプロ野球なんてみない
- 422 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:12 ID:kJc1YsSy
- >>412
阪神は関東で6%だぞ
去年あのブームの中で。
- 423 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:12 ID:ECYbTFam
- ↓野球豚必死
- 424 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:12 ID:KFuTsX7M
- >>394
さて、1リーグという文字通り最後の切り札を出すプロ野球はどうなることやらw
赤字が減ったらイイねw
- 425 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:13 ID:DTz4DLOv
- 方や落ち目
方や上がり目
ミキティは先を見てるんだろう
- 426 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:13 ID:UUaZCCwG
- >>415
うちのオヤジと同じ事言ってるよwwwww
- 427 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:13 ID:aGIk5XJ6
- >>414
ワロタw
- 428 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:13 ID:QN0Xzm2R
- サッカーのオールスターなんて無くてもいいと思ってるけどね。
それよりJ1選抜とJ2選抜の試合が見たい。
- 429 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:13 ID:y1/aIQI8
- 野球はサッカーの文句言って現実逃避してる場合じゃないでしょ
- 430 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:13 ID:QlP4K/r2
- >>420
だからそいつがサカ豚エドなんだってw
- 431 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:13 ID:cjXBFvVM
- ピュロ野球瀕死wwwwwwwwwwwww
さよならマイナースポーツヤキウwwwwwwwwwwww
- 432 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:13 ID:ca3uo3Td
- >>396
グランパスくんみてないでしょ?
まぁ、俺もみに行ったわけじゃないけど。
- 433 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:13 ID:35KWn+c+
- 今度はベルカンプ呼ぶらしいよ
- 434 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:14 ID:eKb0t2ND
- >>424
えええええ。あれが最後の切り札だったのかぁぁっぁ。あんなんパのチームの代わりに
セのチームが滅亡するだけじゃんw
- 435 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:14 ID:y6X0acWF
-
結論:Jリーグも見ましょう!
- 436 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:14 ID:+UHX5d7P
- バレーの方が悲惨なのにな
- 437 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:14 ID:U9KBa3HJ
- 別に面白いからサッカー観ているわけじゃないよ
愛着が沸くから観るんだよ
- 438 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:14 ID:1hHeIT7k
- >>418
> 視聴率では今の巨人のように15%とれるチームはないでしょうね
15%も取れてないんですが…
- 439 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:14 ID:fhtJpff3
- 日本でスポーツは流行らないんだよ
国民性のない国だから
日本として世界に勝つぜという気持ちが足りない
W杯の盛り上がりはただテレビや皆が騒いでるからという流行みたいなもん
要は皆ただ祭が好きなだけ
阪神優勝の騒ぎも一緒
そら中にはホントに野球やサッカーが好きで応援してるって奴もいるだろうけど
- 440 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:14 ID:LGqAdpGo
- >>425
これでイルハンが大当たりだったら神認定だったのに…
まあ播戸が調子いいからいいや
- 441 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:14 ID:cjXBFvVM
- ヤキウ、だらだら試合しやがって・・・。
つまらないんだよ。
テレビに映る野球ファンって貧乏くさい、おっさんや、ばばあ、ばかり。
「かっ飛ばせー」だって(笑)
- 442 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:14 ID:XOlcfSF2
- 結論
クリケットやれ
- 443 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:15 ID:Yvip7gNY
- >>364
Jリーグはどの球団も黒字経営
球団数も増える予定
あれ?プロ野球はどうなんだろうねぇ・・・・
- 444 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:15 ID:y1/aIQI8
- だいたい、楽天のシャチョーの言い分ももっともだよな・・・
ナベツネにあんな事言われたらライブドアどころか他の企業でも新規参入なんて絶対出て来ないよ・・・
- 445 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:15 ID:Q/aPAlNB
- こういうスレってすぐ煽る奴いるけど、
一言言わしてもらうと。
プロスポーツ選手>>>>>越えられない壁>>>>>スポーツ観戦ヲタ>>>>>越えられない壁>>>>
>>>自分の好きじゃないスポーツをバカにするヲタ
- 446 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:15 ID:kJc1YsSy
- 野球はスポーツというより芸能
Jリーグやサッカーと野球を比べても意味無い
- 447 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:15 ID:NQcc6/2S
- 文句言いながら結局ナベツネにおんぶに抱っこの野球ファンが暴れてますね
- 448 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:16 ID:4F0/k7Vw
- Jリーグはわざとらしい仕掛けのほとんどを廃止しつつあり、
次に着手すべきはオールスター戦の廃止だろう(ジェレミー・ウォーカー)
ttp://www.fcjapan.co.jp/mail_magazine/news/feature_view.php3?id=406&m=0
「日本でも増加しつつある真のサッカーファン」の声に応えるために。
- 449 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:16 ID:y1/aIQI8
-
だいたい、楽天のシャチョーの言い分ももっともだろ?
ナベツネにあんな事言われたらライブドアどころか他の企業でも新規参入なんて絶対出て来ないよ・・・
- 450 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:16 ID:eKb0t2ND
- 神戸の社長もえらい燃料をまいたもんだ。野球ファンが怒り狂っちゃったじゃねーかw
- 451 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:16 ID:y6X0acWF
- バッジョを呼べよ!創価団体が沢山競技場に足を運んでくれるぞ!
あと中村も呼び戻せば創価ファンが固定されて、運営は安泰さ!
- 452 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:16 ID:cjXBFvVM
- 野球選手ってなんであんなにデブってるんですか?
豚みたいだよ
あれはスポーツ選手の体じゃないよな・・
- 453 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:16 ID:aGIk5XJ6
- 妖怪ジジイどもに仕切られてるヤキウより馬鹿なキャプテンいるけど
好き勝手やれるサカーのがいいわな
- 454 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:16 ID:qukTnFNs
- >>419
視聴率が大事なんです
だってJリーグ収入110億円の内50億が放送権料なんですよ
Jリーグの発展のためにはみなさんがJリーグを見てもらわなきゃ困ります
- 455 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:17 ID:cLZh3Kq0
- 両豚ども落ち着きなさい
- 456 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:17 ID:+UCiqSg1
- y6X0acWFの発言が同一人物とは思えない。
- 457 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:17 ID:U9KBa3HJ
- 楽天は何だかんだいって大成功だろ
イメージが断然違う
- 458 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:17 ID:LGqAdpGo
- オールスターが赤字開催なら廃止するべきだけど採算がとれてて、その収入は各クラブに分配されてるんだから
廃止する理由はないよ。日程がキツイとかなら別だけどさ。
- 459 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:17 ID:J3a9230c
- 親会社の広告費も合わせたらプロ野球も全球団黒字だろ。
親会社無しの健全経営、真の地域密着型クラブチームを応援してる
新潟サポ以外が偉そうにすんなって。
- 460 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:17 ID:MuKnH9dy
- イルハン♪
- 461 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:17 ID:eKb0t2ND
- >>454
これまでずーっと今と同じくらいの視聴率で50億円で売れましたが?w
- 462 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:18 ID:nRfdfkvR
- >>309
あなたのいう盛り上がりはどういうことをいってるのか分かりませんが
阪神ファンて負け続けても阪神ファンを辞めなかったでしょ
そういうJの固定ファンが着実に増えているんですよ
そりゃ、チームによってはお客さん減ったり
運営の仕方によっては一気に衰退することもあるでしょ
じわじわ増えてくかんじです
派手なだけが良いとはかぎりませんよ
- 463 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:18 ID:y6X0acWF
- 野球ヲタ=楽天の発言に激怒!
サッカーヲタ=Jリーグのチームを放置に激怒!
自作自演サカヲタのエド=野球コンプレックス
- 464 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:18 ID:cjXBFvVM
- サッカー
世界一のスポーツ
野球
ただの双六
カバディよりマイナーw
そりゃマイナー豚双六なんかには関わりたくないだろうよw
- 465 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:18 ID:fhtJpff3
- 誰かライブドアのオークションに出品してやれよ
ヤフオクや楽天ばかりに出してないで
- 466 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:18 ID:U9KBa3HJ
- >>459
親会社も地域の一員だよ
- 467 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:18 ID:tMIXjHTe
- >日本として世界に勝つぜという気持ちが足りない
しかし、BSMLBでW松井見たいて人増えてるね
海外に通用してこそとか、外との競争で勝つところを見ることで
日本人のメンタリティ保ってるところは有ると思うな
- 468 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:19 ID:eKb0t2ND
- >>459
黒字なのに合併か・・・・。おもしろすぎるw
- 469 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:19 ID:IZjeUc7K
- 野球のほうが既得権益者がのさばってるから、
ベンチャー社長はサッカーに肩入れするのが自然だ。
- 470 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:19 ID:qukTnFNs
- >>461
メジャーリーグと同じ年間50億円なんて屈辱ものです
なんで国内サッカーと海外のメジャーが同じ金額なんですか
はっきり言ってこれは日本の恥です
- 471 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:19 ID:EHPnHw9P
- >>69
横浜FCが路線対立で揉めたのは、
フリューゲルスを自分たちの力で再興しようとして、
横浜FCのサポーターになった連中と、
市民傘下のバルセロナ型のクラブという理想に共鳴して、
サポーターになった連中の対立でしょ。
フリューゲルスって名前をつけることでは、まとまらないよ。
後者のグループにとっては、ANAに由来する
フリューゲルスって名前も、別にいい名前でもなんでもないし。
フリューゲルスが名門チームだったかといえば、
そうでもないし、いまさら名前をつけてもファンが増えないでしょ。
- 472 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:19 ID:L7PGpy5p
- 日本の野球って構造がアホすぎて
それだけで見る気にならん
- 473 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:20 ID:aGIk5XJ6
- Jも三木みたいに勝ち組み企業がどんどん参入して海外からスター選手呼んでほしいよ
そうすればもっとおもしくろくなる
- 474 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:20 ID:cjXBFvVM
- プロ野球中継って演歌の番組よりキモイ
途中で流れるCMが入れ歯洗浄剤やお仏壇や保険のCMばかりでワロタ
- 475 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:20 ID:eKb0t2ND
- >>470
あなたが勝手に恥と思っていればいい。こっちは困りませんからw
- 476 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:20 ID:y6X0acWF
- 楽天も球団買収権利が緩和されたら、プロ野球球団を買収するんじゃないの?
- 477 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:20 ID:4F0/k7Vw
- テレ東
古田ストキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!
- 478 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:20 ID:G/nV/W0A
- おいお前ら!Jリーグはみんな黒字とか先行き明るいとか言ってんじゃねーよ!
毎年カツカツ経営なエスパルスのサポやってる俺が惨めじゃねーか。
- 479 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:21 ID:QN0Xzm2R
- >>474
最近、日光猿軍団が加わったぞ
- 480 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:21 ID:9ctnoLU9
- Jリーグの収入って110億でそのうち半分がNHKのお情け放映権料か。
阪神だけで330億稼ぐ野球と比べられたもんじゃねーじゃんw
- 481 :京都県民がらすき:04/07/10 17:21 ID:35KWn+c+
- 野球は天皇杯みたいな学生社会人プロ全部まとめた頂点を決める大会やれば面白いのに
- 482 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:21 ID:AgUThdl8
- お前ら何煽りあってんの?
当事者レベルでは野球関係者もサッカー関係者も協力体制とってんのに…
例えば野球の五輪排除問題
野球の五輪存続の為に岡野さんっていう元サッカー協会会長が奔走したの知ってる?
古田とかもサッカーの優れた点を取り入れようと頑張ってるんだから、お前らヲタ同士も
少しは仲良くしろよ
- 483 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:21 ID:4F0/k7Vw
- >>478
それでもJ1にいるんだからエライよ
- 484 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:21 ID:cjXBFvVM
- ピュロ野球が必死になってJリーグの真似しようとしてるのにはワロタ
野球は臭くて汚いからサッカーの真似するなよ
- 485 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:22 ID:LGqAdpGo
- とびまるは好きだった
- 486 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:22 ID:tMIXjHTe
- >>478
三都主、アンジョンファン、ツゥット売れたでしょ
- 487 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:22 ID:DTz4DLOv
- 一部の野球ファン完全に怒っちゃったなw
ミキティ正直にいいすぎw
- 488 :京都県民がらすき:04/07/10 17:22 ID:35KWn+c+
- >>480
試合数多いんだから当たり前だろ
- 489 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:22 ID:hxb6v0rX
- 野球についてるスポンサーは早くサッカーに来てくらはい
- 490 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:23 ID:qukTnFNs
- >>475
恥ずかしいよ( ´Д⊂ヽ
アメリカに金を取られるなんてイヤだよ〜
だから、みんなもJリーグ見てよ〜
サッカー好きならJリーグをよろしくお願いします
- 491 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:23 ID:Lk3wQHxz
- >>484
2行目はどっからどう読んでもただの悪口だな
- 492 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:23 ID:y6X0acWF
- まあナベツネを含む球団経営者は社会保険庁へ天下りしたキャリアと同種類ってこと。
なのに、それをかばう野球ファンの心理が俺には理解不能なんですよ。
野球選手には年棒高騰部分意外にはなんの罪もないけどさ。
- 493 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:23 ID:L7PGpy5p
- >>482
サッカーと協力体制とるより
野球のアマと協力体制とれよ
- 494 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:23 ID:XdX6aZCc
- >>368>>338>>318
関西マスゴミ人・ゲイ人が抱いている反関東意識が、
利権が関東に集中しているサッカーを敵視することに繋がっているのだろうか?
(サッカー協会⇔早稲田⇔首都圏マスコミ⇔首都圏企業)
それならナベツネが仕切っているプロ野球も敵視してもらいたいものだ。
と思ったけど、阪神と虚塵は蜜月の仲だった。
- 495 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:23 ID:ruzW8gMu
- あのー
三木谷がサッカーチーム買ったのは
付き合ってるキャパ嬢が「買って」といったから、
それだけの理由というのはとても有名な話だと思うのですが…
こいつのサッカー好きだの地元愛だのは完全後付け
- 496 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:23 ID:J3a9230c
- >>466
親会社に依存してるクラブチームなんてJには必要ないよ。
- 497 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:23 ID:eKb0t2ND
- >>490
はいはい、自分の個人的感想に逃げ込んだ君の負けw
- 498 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:24 ID:tMIXjHTe
- そうそうアマ協会とプロ協会は犬猿だったんだよな
今はどうなん?
- 499 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:24 ID:WkjHUw4X
- 俺は小5の時点で既に日本のプロ野球がクソだと判断したぞ。
それ以来 野球が好きだというやつを軽蔑してる。
- 500 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:24 ID:e6bN9Yw/
- >>480
こういうことを自慢気に語る馬鹿がいるから脱落する球団が出てくるんだろうな
自慢する暇があったらその儲けを赤字球団に回るように仕向ける努力しろよ
- 501 :京都県民がらすき:04/07/10 17:24 ID:35KWn+c+
- >>494
伸介はサッカー好きじゃなかったっけ?草チームやってるしコートも持ってる
- 502 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:24 ID:U9KBa3HJ
- Jクラブにとってスポンサーは崇拝の対象
プロ野球にとって親会社は叩きの対象
どっちが参入のメリットがあるかは一目瞭然
- 503 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:24 ID:NQcc6/2S
- スポーツニュースでデーブ大久保とかいうデブがいるけど
あんなのが顔になって解説するくらい人気あったのかよプロ野球は。終わってるだろ
- 504 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:24 ID:cJfmK70Z
- 野球とかサッカー云々は抜きにして
三木谷>>>>>>>>>>>>>>>>絶対に越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>ほりえもん
はガチ
- 505 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:24 ID:/i6ZjI3j
- >>476
間違いなく買うね。
日本においてプロ野球の球団を所有するということはステータスだから。
資産家や大企業は誰もがプロ野球チームを持ちたがってるよ。
- 506 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:24 ID:Lk3wQHxz
- >>499
「プロ野球」と「野球」を混同しとる
- 507 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:25 ID:Cix+Sjil
- >>498
月とスッポン。
- 508 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:25 ID:qukTnFNs
- >>497
いいじゃん!個人的感情でも!
Jリーグを見てくれるなら別にかまいません!
- 509 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:25 ID:jteAQxk5
- >>240
日刊ゲンダイの二木氏が「ライブドアみたいなネット関連の企業がネットでスポーツ
中継をやられるのを、読売始めテレビ局は極端に恐れている。」と言ってた。
まあ、その辺は確実にあるだろうな。
メジャーでは、MLBTV、といって、ネット配信が去年から
スタートしてる。(日本人は原則として見れない)
アメリカでは、全米中継が毎日のようにあるといっても
試合数が15試合もあるし、もともとテレビ放送は
地元のケーブルテレビ中心だから需要がある。
つまり、シカゴに住んでるヤンキースファンは、
ネット配信でヤンキースの試合を見るほか手立てがないからね。
年間1万円×50万人が視聴したら、もうそれだけで50億になるからなあ。
- 510 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:25 ID:y6X0acWF
- 野球ファン=公務員
サッカーファン=ベンチャー社員
ID:cjXBFvVM=万年引き篭もり
- 511 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:25 ID:nRfdfkvR
- >>317
欧州でもセリエAやプレミアはすでにボロがではじめてます。
それに一部の人気チームは運営を個人資産か放映権などがしめる割合が非常に多いですし
歴史が100年を超えてます。
成長のスピードは違えど、その心配は時期尚早かと思います。
もしそういうチームが出たとしても、しっかりと地域のファンを裏切らない営業努力をすることが大事だとおもいます。
- 512 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:25 ID:Q/aPAlNB
- >>482
しょうがないよ。
結局、自分の好きなスポーツは偉いんだってことを証明することによって
自分のプライドを見出そうとしてるような厨ばっかりだから。
- 513 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:25 ID:fhtJpff3
- トヨタやサントリーやソニーに買収してもらえよ
サントリーなんかビール売ってるし良いと思うんだけどな
もしかしてまともな企業は寄って来ない?
- 514 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:25 ID:aGIk5XJ6
- >>504
売名という意味ではホリエモンも勝ちじゃないか
- 515 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:25 ID:LzYVSyuE
- 野球豚の皆さんもそろそろ現実を直視しないとね
- 516 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:26 ID:Lk3wQHxz
- >>503
サッカーにも田口と言う元キーパーが
- 517 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:26 ID:eKb0t2ND
- >>508
はい個人的感想よかったねー。で、視聴率の話からは話をそらしたと言うことでw
- 518 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:26 ID:G/nV/W0A
- >>483
まあ、そりゃそうだけど。
でも今シーズンの序盤は、マジで最下位にならんかと心配したよ。
>>486
ちょっと前にはバロンもナー。
んで、代わりに連れてきたブラジル人3人のうち2人はウンコだし。三都主返せと言いたい。
- 519 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:26 ID:DTz4DLOv
- 女子高生コンクリート事件の犯人
何人か野球ファンらしい
テレビ見てホームラン打ったら殴ったとかなんとか
あくまで聞いた話だけどね
- 520 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:27 ID:Lk3wQHxz
- >>512
同意だな。何でけんかするのかさっぱりわからん。
- 521 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:27 ID:nRfdfkvR
- >>343
そうでしたかすいません
脳内集計だったようです
- 522 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:27 ID:hxb6v0rX
- 世界全体的に見てスポーツ選手の年俸上がりすぎ
- 523 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:27 ID:hqN4VtdD
- >>495
だから有名な話ならソースの1つでも出してよ
2chで有名とか言われてるライブドアの堀江に嫉妬してるソースと共に
- 524 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:28 ID:WDI6iOTK
- 野球の応援は一部だけで寒いけどサッカーのサポーターは試合そっちのけで
騒ぎに行くのが目的だからライブとしてはサッカーのほうが面白い
- 525 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:28 ID:cjXBFvVM
- ヤキウに最後っ屁
ホレ
∧_∧
(´∀`/⌒◯ ブヒッ
| 八 * 丿ヾЗ
(_)(_)__)
- 526 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:28 ID:qukTnFNs
- サッカー好きならJリーグを見てください
サッカー好きならJリーグを見てください
サッカー好きならJリーグを見てください
よろしくお願いします
視聴率ほしいよ〜( ´Д⊂ヽ
- 527 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:28 ID:eKb0t2ND
- >>526
あーあ、負け犬の遠吠えっぽくなってきちゃったw
- 528 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:28 ID:tMIXjHTe
- >>513
トヨタはグランパがあるし、ソニーは仙台にチームがある
サントリーは、、リーグの協賛じゃなかったなか
- 529 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:28 ID:Gbg703wC
- ちょっとメシ食ってるスキにレス500突破してるじゃない。
ミキティはなかなかの釣り師だな
- 530 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:29 ID:y6X0acWF
- >>503
それ禿同。
元サッカー選手のキャスターはサッカーのみならず、野球の知識も吸収しようと
一生懸命になってるのが分かる。フジの永嶋とかさ。
デーブなんて野球意外のスポーツには無関心だもんな
- 531 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:29 ID:ID2EaukM
- 野球=サッカー>>>>>>>>>>>>>ID:cjXBFvVM
- 532 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:30 ID:Lk3wQHxz
- 「Jリーグ」って名前はもうちょっとかっこよく改名できんもんかなあ?
開幕時から違和感がかなりあったよ。
しかも某国のリーグ名が「Kリーグ」だもんなあ。
全然関係ない名前に改名して欲しい。
そしたらもっと見に行くよ。
- 533 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:30 ID:EHPnHw9P
- >>482
岡野はJOCの委員だから、アマ球界(と西武堤)の頼みで、
野球の存続に奔走したんだろうから、
ナベツネ(とその取り巻き)とは、別に仲良くないだろうなぁ。
>>503
巨人に移籍すれば、引退後も仕事あるって見本だな。
- 534 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:30 ID:B2fABhes
- 一方的な試合でグダグタなのに延長(ヒーローインタビューだけで延ばす始末)
バッテリー以外疲れてない(疲れてるんならそーとー貧弱)から見てて必死さがない
話題の新人も巨人が摘み取る
- 535 :田舎マイナーJリーグはぬるま湯:04/07/10 17:30 ID:ESF/Y4Rg
-
715 名前: U-名無しさん [sage] 投稿日: 04/07/01 17:36 ID:SZ64feWW
楽天のヴィッセル神戸買収はイルハンの離脱で完全に失敗に終わった。
開幕戦こそ3万人近く集め注目されたが、あとの観客動員はジリ貧状態・・・。
有名人を使ったPR戦略やチケットを割安にして必死に営業努力してたが
関西のテレビ、スポーツ紙から完全に無視される有様で、
期待されたfc会員やグッズ売り上げにしても投資分を回収するどころか大赤字。
そもそもヴィッセル神戸は税金でクラブ援助してもらうほど脆弱な基盤しかなかったわけで、
こうなるのは目に見えていた。
他のガンバやセレッソにしても千円均一までチケ安くした大阪ダービーですらスタは閑散。
テレビ中継すらない。 そして今回のオリ&近鉄の合併劇へ・・・
スポーツ経営に詳しい経営評論家の岡本氏は経営学の見地から関西圏には阪神タイガース
という絶大な影響力のある球団が存在し、 他の球団や競技は根付きにくい土壌なのだそうだ。
- 536 :名無しさん@恐縮です :04/07/10 17:30 ID:qPeYHF8F
-
サポーターのあるべき姿はエルトン・ジョン
- 537 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:30 ID:Lk3wQHxz
- >>530
中西もよく勉強してるよね。
- 538 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:30 ID:J3a9230c
- 親会社をスポンサー扱いにしたり、親会社を自慢したりと忙しい連中だなw
ダブルスタンダードも甚だしい。
- 539 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:31 ID:L7PGpy5p
- スポーツニュースの巨人マンセーと
野球中継延長がなかったら野球嫌いになっていなかったのに
- 540 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:31 ID:X0bd9DnT
- モノとしちゃJリーグも大した事ねーだろ?w
なんか、内容薄いし…
- 541 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:31 ID:qcEQ7NKB
- >>482
岡野俊一郎氏はJOCの理事でIOCの委員だからだろ。
もっとも、そういう事なしにでも、頼まれたら普通に奔走しそうな人ではあるが。
- 542 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:31 ID:EHPnHw9P
- >>532
Jが改名したら、お隣はまたパクって来ると思われ。
- 543 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:31 ID:eKb0t2ND
- サッカーファンは、野球の弱いところを熟知しているから野球を徹底的に叩ける
野球ファンは、、サッカーの知識が足りず、蟻の一穴を狙って煽るから簡単に逆襲を食らってしまう。
- 544 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:31 ID:SV465f9+
- >>532
韓国がJリーグを朴ってKリーグにしたんだよぉ
Jリーグより10年早く始めてたくせにw
- 545 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:31 ID:A7oR1WH7
- 現状。野球ファン=年寄り、サカサポ=若者。いつの時代も年寄りは若者がキライなだけ。
- 546 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:32 ID:y6X0acWF
-
結論:楽天も球団が欲しい。
- 547 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:32 ID:G/nV/W0A
- >>539
俺も。
「野球嫌い」と「日本野球の体質が嫌い」は区別しないとな。
- 548 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:32 ID:FA6Q5puD
- >>530
デーブはプロゴルファーでもある。
- 549 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:32 ID:hxb6v0rX
- イングランドやフランスみたいに50年ぐらいしたらリーグ名変えようぜ。
- 550 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:32 ID:YaNhkmws
- 楽天ってサッカークラブを買ってたんだ。
ぜんぜん話題にならないから知らなかった。
こう思ってる人ほとんどじゃない?
- 551 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:32 ID:aGIk5XJ6
- Jをスター選手のシニアリーグにしろ
バッジョ希望
- 552 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:33 ID:9Y1s1F5e
- >>473
そうだよな、野球に金かけても絶対にアメリカには勝てん。
現に3Aみたいなもんだし、サロンの老人達が儲かるだけ。
サッカーに金かけりゃ欧州リーグにも勝てるよ。
マンUは知名度、総資産など世界一のスポーツチームだが、日本が本気で
力入れれば勝てる。放映権も野球と違って世界中に売れるし、国としての
イメージアップも野球なんかの比ではない。
- 553 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:33 ID:Lk3wQHxz
- >>550
ユニフォームにでっかく「楽天」て書いてあるから
知ってる人は知ってるんじゃないかな?
- 554 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:33 ID:NQcc6/2S
- >>549
中国がCリーグから中華プレミアに変わるよ
- 555 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:34 ID:VVecRh3N
- リーガ・ハポネーゼ
- 556 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:34 ID:y1/aIQI8
- >>552
サミットでもサッカーの話しだしな
- 557 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:34 ID:b3qsQdhY
- なぁ、この二人ってライバル関係なの?
三木谷がクラブ買ったからホリエモンが球団買収に動き出したとか?
- 558 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:34 ID:Lk3wQHxz
- >>554
すごく節操のないネーミングだ、、、
- 559 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:34 ID:FA6Q5puD
- >>554
高級料理みたいだ
- 560 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:34 ID:ZgHoPBIs
- >>537
勉強は認めるけど、どうもあいつが偉そうなこというと不快に
しか思えないんだよ。
デーブとかは論外。奴は今ゴルフに凝ってって、全米オープン
終わって、すぐに丸山のキャディーと話したとか痛すぎてたまらん。
- 561 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:34 ID:eKb0t2ND
- なんだスレが落ち着いてきちゃったな。でもまあ面白かったからいいか。
- 562 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:35 ID:SV465f9+
- サッカーは金さえあればビッグクラブ作れる
野球は金があっても参入さえさせてもらえない
- 563 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:35 ID:em56qbcK
- >>535
今だに震災後遺症で苦しんでいる神戸に税金遣わせるような
クラブを応援する市民がそんないるわけないし・・・
サッカーって地域密着が理念のようだけど、
ほんとうに根付いているところって一つもないよね。
- 564 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:35 ID:TLqICai1
- >>530
デーブはCSの自分の番組でサッカーのことぼろ糞に言ってる
サッカーをやってる高木豊の息子に電話でサッカーより野球の方がいいとか
俺がキーパーやったら簡単に止まられるとかアホ発言連発
- 565 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:35 ID:XdX6aZCc
- 痴呆全国の虚塵ファンよりも
関西の半身ファンの存在が
結果的にナベツネリーグを存続させ続ける要因のようだな
- 566 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:35 ID:J3a9230c
- >>552
親会社に依存すんな!
- 567 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:35 ID:fhtJpff3
- 日本は国土が狭い
よって子供たちに流行らせるべきは武道
これならちょっとした部屋があれば練習できる
- 568 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:35 ID:qcEQ7NKB
- >>557
ライバルなんて互角のもんじゃないだろう。勝手にほりえもんがライバル視してる
だけなんじゃないの。
- 569 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:35 ID:5ECGUbSl
- デブはヤキウヲタにも嫌われまくってるな
- 570 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:35 ID:9ctnoLU9
- >>553
そもそもヴィッセルの試合なんて誰も見てないから。
っていうか存在自体知らない人間がほとんどだと思われ。
- 571 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:35 ID:/YJUjP+b
- ウィングスタジアムはアクセス悪すぎなんだよなぁ。一回行ったら懲りるよ、マジで。
余程コアなサポーターしか何回も行こうとは思わない。神戸自体はサッカー熱の高い
ところではあるんだが・・如何せん阪神タイガース相手ではさすがに分が悪い。
ミキティも慈善事業と思って、カズに給料払い続けてやってくれよ。
- 572 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:36 ID:NQcc6/2S
- >>564
ナベツネと言いデブといい野球代表は言うことが違うな
- 573 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:36 ID:rzwtNOMz
- 悪いけどサッカーに興味ねえわ。
つまんねえし。
- 574 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:36 ID:Lk3wQHxz
- >>567
その視点からだと昨今の格闘技ブームはいい影響なんじゃない?
- 575 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:36 ID:nRfdfkvR
- >>478
高い選手出して若手育てたり
J2から引きあげたり努力してるじゃん
- 576 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:37 ID:G/nV/W0A
- >>551
カタールと競合するから、あんまり旨味ない希ガス。
>>553
ユニフォームロゴの効果って結構大きいよな。
カニトップとかインパクトあったし。
- 577 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:37 ID:y6X0acWF
- >>561
ID:cjXBFvVMの勢いが衰えたからw
>>564
デーブはちょっと痛すぎるね。ID:cjXBFvVMが野球ファンになったみたいな奴だ。
- 578 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:37 ID:UCJ+YdeA
- ライブドアはJ2最下位のコンサドーレ札幌に出資してこそ漢になれる!
- 579 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:37 ID:FA6Q5puD
- まあ、神戸に阪神タイガース以外の娯楽が根付くとは思えん。
またサッカーブームが来たとしても、神戸・大阪・京都だけは
阪神阪神言ってると思う。
- 580 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:38 ID:7DoiaxlH
- しかし、野球は悲惨だよ。これから他球団からさんざん攻撃をうける
ことになるんだから。野球に協力的な団体はないよ。
落ちぶれたらどうなることやら。容易に想像がつくw
- 581 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:38 ID:fhtJpff3
- 古流武道の衰退っぷりは何とかならんもんかね
- 582 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:38 ID:H/0PjkjN
- >>562
サッカーにビッグクラブは存在しませんし、これからも出来ません。
そもそも保護対象地域が浦和市だ大宮市だと狭い市町村範囲なのに
他の住民が応援するわけありません。
- 583 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:38 ID:F2U0SaCq
- サッカーは金かければ強くなるってわけじゃない
その国の性格が非常に大きく関わってる
それだけでもサッカーというのは見ていて面白い
たとえアメリカが金かけてサッカーをする(絶対ありえないが)
してもそのサッカーは愛国心溢れる統一された組織的なサッカーに変わりはないだろう
勝つサッカーは出来る、だけど魅せるサッカーは出来ない
- 584 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:38 ID:aGIk5XJ6
- 俺が金あったら地元のチームをレアル化するけどな
- 585 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:38 ID:QqLhJij8
- 俺は地元にJ1、J2のクラブがある人が羨ましいなと、思うことはある。
早く町田にもできないものか・・・
- 586 :田舎マイナーJリーグはぬるま湯:04/07/10 17:39 ID:VdMLzKJe
-
715 名前: U-名無しさん [sage] 投稿日: 04/07/01 17:36 ID:SZ64feWW
楽天のヴィッセル神戸買収はイルハンの離脱で完全に失敗に終わった。
開幕戦こそ3万人近く集め注目されたが、あとの観客動員はジリ貧状態・・・。
有名人を使ったPR戦略やチケットを割安にして必死に営業努力してたが
関西のテレビ、スポーツ紙から完全に無視される有様で、
期待されたfc会員やグッズ売り上げにしても投資分を回収するどころか大赤字。
そもそもヴィッセル神戸は税金でクラブ援助してもらうほど脆弱な基盤しかなかったわけで、
こうなるのは目に見えていた。
他のガンバやセレッソにしても千円均一までチケ安くした大阪ダービーですらスタは閑散。
テレビ中継すらない。 そして今回のオリ&近鉄の合併劇へ・・・
スポーツ経営に詳しい経営評論家の岡本氏は経営学の見地から関西圏には阪神タイガース
という絶大な影響力のある球団が存在し、 他の球団や競技は根付きにくい土壌なのだそうだ。
- 587 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:39 ID:5ECGUbSl
- そこで町田ゼルビアですよ
- 588 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:39 ID:skke3lQW
- 阪神も安泰じゃないぞ。
1リーグ制に移行してオリ近連合軍が出来たらどうなるかわからん。
- 589 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:39 ID:qcEQ7NKB
- 神戸がベルカンプにオファー 代理人通じて接触=差替
Jリーグ1部(J1)神戸が元オランダ代表のFWデニス・ベルカンプ(34)の
獲得に乗り出していることが7日、明らかになった。
三浦泰年チーム統括部長は、現在イングランドプレミアリーグ、アーセナル
に所属するベルカンプに対して代理人を通じて6日に獲得の意思を書面で
伝えたことを認めた。本人とはまだ接触していないという。ベルカンプ側の
意向や金額面、日本までの移動手段等の条件などは分かっておらず、
契約が合意に達するかどうかは今後の交渉次第となる。
神戸は守備的MFを補強のポイントに考えていたが「興行面、観客動員の
効果が大きい」(三浦部長)として、94、98年ワールドカップ(W杯)で活躍、
日本でも人気のベルカンプ獲得に方針転換した。
全然懲りてないな。だいたい、
>日本までの移動手段等の条件
とあるように、どうやって日本に来るんだ。船か?
- 590 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:40 ID:ZgHoPBIs
- 今とは状況が違うとはいえ、昔ウェルディで
日本のビッククラブ構想はとっくに破綻してるしな。
- 591 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:40 ID:FA6Q5puD
- >>588
連合しても、全然かなわないだろ、認知度は。
- 592 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:40 ID:7DoiaxlH
- 野球側は常にサッカーを攻撃してきた。しかし、現在は野球が滅亡しようと
している。サッカー側もいずれ反抗作戦に打ってでなければならない。
- 593 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:40 ID:XdX6aZCc
-
協会やミキティーは吉本や関西マスゴミに利権や実弾を提供すべし
- 594 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:40 ID:fhtJpff3
- もうどこかの芸人みたいに阪神巨人2球団制で。
- 595 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:41 ID:/YJUjP+b
- >>588
悪いが、オリ近連合じゃ人気面ではどうあがいても阪神の足元にも
及ばないよ。阪神を応援しない奴は関西人にあらず、みたいな異常
な風土が醸成されてる。
- 596 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:41 ID:yUiK2ibf
- >>589
シベリア鉄道→船でしょ。
- 597 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:41 ID:QqLhJij8
- >>587
ゼルビアってリーグ的には地域リーグになるんか?
青春を町田でサッカーとともに駆け抜けたおじさんは横浜とか調布が羨ましくて・・・
- 598 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:41 ID:lmDY1R5t
- >>589
ベルカンプって大の飛行機嫌いなんだっけ?
- 599 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:41 ID:aGIk5XJ6
- >>589
ベルカンプイイ!!
こういう三木谷みたいのもいないとおもしろくないw
- 600 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:41 ID:Lk3wQHxz
- >>595
ヤクルトも実は東京だったみたいなものか。
- 601 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:41 ID:A7oR1WH7
- 阪神がいつまでもあると思っているようでは…なべつね虚ちんとおなじだな
- 602 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:41 ID:/YJUjP+b
- >>589
ベルカンプなぁ・・船でくるんだろうねぇ。しかし、往年のマジックタッチはもう
見れないだろうなぁ。
- 603 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:41 ID:cuPnTsB0
- >>578
そーいやあそこも赤字凄かったねぇ…
鳥栖の陰に隠れて忘れてた
- 604 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:42 ID:J3a9230c
- >>584
駄目、駄目。そんな考えじゃあ。金満体質ではJはジリ貧に陥るばかり。
全クラブチームが親会社を排除してこそ真の地域密着型になる。
それぞれが完全独立採算制にしないと意味が無い。
- 605 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:42 ID:9ctnoLU9
- >>588
オリ近も巨人戦があるから結局人気出そうな気がするよな。
そもそも阪神と近鉄の一番大きな差ってそこだろ?
- 606 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:42 ID:fhtJpff3
- 関西人はアイデンティティーが無く、仲間はずれを異常に恐れるからね
阪神を応援していれば安心なんだよ
- 607 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:42 ID:Vxhdq6zm
- 地域密着が浸透すればする程、全国ネットの視聴率は落ちる。
チームに愛着があればある程、他チームの試合なんて見ないだろ?
単純に視聴率が低いからといって人気がないと思い込まないように。
- 608 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:42 ID:y6X0acWF
- 楽天ははりきるのはいいけど、失敗すんなよ。
ベルカンプなんざ小遣い稼ぎに日本に来るとしか思えない。
やはり日本が大好きなバッジョを呼ばなきゃナ。
- 609 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:42 ID:cJfmK70Z
- 大阪で巨人のユニ着て歩いてると殺されるってホントですか?
- 610 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:42 ID:b5yooVSM
- >>544
あ、そうなのか。じゃあ、なんかタヌキが「JリーグはKリーグを徹底的に模倣した」
って言ってたのは、「おまえがじゃ」っていうおもしろさがあったんだ。
- 611 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:42 ID:xplhCSpm
- >>589
>「興行面、観客動員の効果が大きい」(三浦部長)
またか
- 612 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:42 ID:wE2s+bUu
-
fukuiの「片田舎から田舎マイナーJリーグはぬるま湯 」と叫ぶw
- 613 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:43 ID:ZTnVM+YI
- >>608
日本というよりはあれが大好きだからな
- 614 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:43 ID:+3FLVg1e
- サッカーの方が将来性があるからな
- 615 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:43 ID:G/nV/W0A
- >>589
飛行機乗れないベルカンプが日本に来るわけないって。
どうでもいいけど、「嫌がるベルカンプを無理矢理飛行機に乗せるスレ」は良スレ。
- 616 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:43 ID:1lxxyOYg
- ライブドアの社長が野球関連で一躍有名になったもんだから
自分も何かコメントして目立とうとするとは必死だな(糞
- 617 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:43 ID:skke3lQW
- >>591
>>595
さあどうだろう。当方も関西なんだが。
阪神が近畿で唯一のセントラルチームという構図が破られると
どう転ぶか分からんと感じてる
- 618 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:44 ID:ZgHoPBIs
- ラウドルップは日本になじめなかったとはいえ
ちゃんと仕事はこなし帰ったよな。ああいうの
呼ぼうぜ、リトマネンとかさ。
- 619 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:44 ID:NQcc6/2S
- 阪神も一気にくることはないだろうけど野球自体の人気が落ちたら
当然徐々に人気無くなるよ
- 620 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:44 ID:tMIXjHTe
- >>611
またヤスか on
- 621 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:44 ID:XdX6aZCc
- 今や半身ファンの存在は虚塵ファン以上に悪
- 622 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:45 ID:E18QZ8M2
- 野球はハイリスク、ハイリターン
サッカーは慈善事業
- 623 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:45 ID:KtRhzBga
- どうせ売ってくれないんだから買うって手を上げて売名すればいいのに
- 624 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:45 ID:EHPnHw9P
- ベルカンプは、一度日本にきたら帰れない。
- 625 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:45 ID:YAFmsJyP
- プロ野球もJリーグもなくなっていいよ。どっちもつまらん。
- 626 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:45 ID:0yVu39NA
- FUKUIの農村からJリーグ崩壊を叫ぶw
- 627 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:45 ID:J3a9230c
- プロ野球の企業性を否定しておきながら、結局はデカイ会社が親会社に
なったら大喜びだもんな。矛盾してるよ。
- 628 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:45 ID:QqLhJij8
- ハシェック繋がりでチェコの選手とりゃいいのにな。華はないかもしれないが。
- 629 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:45 ID:tMIXjHTe
- 話をおもしろくするなら、ミキティも買収に名乗りあげたほうが良かったかもなw
- 630 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:46 ID:Iobro+SX
- バッジョ取りそう
- 631 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:46 ID:/YJUjP+b
- 三浦ヤスに入れ知恵してんのって誰なんだろ?ベルカンプなんか
考えうる最悪の選択のような気がしてならない。プレーヤーの能力
というより、チームへの溶け込みやらファンへのアピールを考えると。
- 632 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:46 ID:F7FSFHjG
- 堀江みたく小物扱いされるのはご免だ。
- 633 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:46 ID:G5EE//ka
- >>607
でもオールスターの視聴率が低いのは人気がまだ浸透してない
からだろなぁ
- 634 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:46 ID:ZgHoPBIs
- アーセナルもなんだかんだいって、ベルカンプに
もう一年は頑張ってもらうつもりだろ?
- 635 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:46 ID:skke3lQW
- チェコの選手に華無いかね
- 636 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:46 ID:fwzAJABK
- ストイコビッチみたいに長く使える奴を獲得しろよ。
- 637 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:47 ID:qtKVFLxR
- K君出張乙
- 638 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:47 ID:a56XfzzG
- ちょっとウンコしてくる
- 639 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:47 ID:lmQW2WYH
- >>624
軽い拉致だな
戻りたくてもこの島国から母国への脱出は困難w
- 640 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:47 ID:FA6Q5puD
- >>617
スター選手がいなさ杉だよ。これでノリがメジャーいったら谷しかいない。
巨人戦の露出で認知度が高まるには二三年掛かりそうだけど、巨人盟主体制が
三年持つのかな?いまの視聴率見てると疑問。
- 641 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:47 ID:XdX6aZCc
- いまのままじゃサカヲタな関西芸人はみんな関東に行ってしまう
残ったキチガイ半身ファン芸人が関西マスゴミで暴れ続ける
- 642 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:48 ID:nRfdfkvR
- >>627
企業性を否定したレスをあげてください
- 643 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:48 ID:HDmIlgdY
- 楽天最悪ジャン
- 644 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:48 ID:aGIk5XJ6
- >>641
日本から独立したらw
- 645 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:48 ID:Vxhdq6zm
- >>633
代表が存在するからオールスターの意味は薄い。
野球みたいに個人対個人の対決が無いからなぁ。
サッカーファンの間でもオールスターは廃止してほしいって意見が多数あるよ。
- 646 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:48 ID:2NvEtdQH
- >>640
彼はいつからスターに?
- 647 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:48 ID:/YJUjP+b
- 海苔は関西じゃ全然人気ないよ。どこで人気あるんだろ?
- 648 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:49 ID:F2U0SaCq
- 普段Jリーグ見てる奴がオールスターを見る価値あるか?
リーグは毎節ほとんど見てるけどオールスターなんか見なかった世
下手糞で知名度だけの五輪代表ばっかだったしね
- 649 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:49 ID:Joa7SAXL
- >>641
関西芸能界で生きていくには阪神ファンを装うしかない。
- 650 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:49 ID:5ECGUbSl
- >>597
ごめん、2度野津田に試合見に行っただけでよく知らない
- 651 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:49 ID:fpa0J1uW
- 三木谷さんよ〜他競技はいいから本業のサカーで人気が出るよう努力しろよ。
関西キー局の枠を買い取ってサッカー中継するという計画はどうなったんだ?w
- 652 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:49 ID:FA6Q5puD
- >>633
つうか、Jオタでもオールスターの存在意義に?なやつが
一杯いるからねえ・・・・・。
- 653 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:50 ID:PQNYjD6n
- あら
- 654 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:50 ID:DTz4DLOv
- よっぽど悔しいんだろうね
好転するわけでもないし、あたる場所が欲しいんだろう
- 655 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:50 ID:nRfdfkvR
- >>633
そうかもしれませんね
じっくりと成長していくことがだいじですね
- 656 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:50 ID:Joa7SAXL
- >>651
その話、マジですか?
- 657 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:51 ID:4ms6zvAW
- >>633
あれが「オールスター」じゃないことは誰の目にも明らかだし
自分自身も「こんなん見てるの俺だけやろーなー」って思いながら見てたし
- 658 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:51 ID:aGIk5XJ6
- Jオールスターなにが最悪って
テ ロ 朝
- 659 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:51 ID:LzYVSyuE
- >>651
三木谷の本業はサカーじゃないぞw
釣りですか、ああそうですか
- 660 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:51 ID:b5yooVSM
- Jヲタの敵は野球より海外厨だろうが。やつらのブランド志向、J蔑視は甚だしい。
- 661 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:51 ID:I4rjL6a1
- オールスターで視聴率 関東6 関西4
優勝しても誰からも相手にされないようなサッカーなんか
語ってもしょうがねぇだろw
- 662 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:51 ID:/YJUjP+b
- テレビ局ってCM以外じゃ放送枠売っちゃいけないんじゃなかったっけ?
- 663 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:51 ID:XdX6aZCc
- 関西メディアは吉本が牛耳っているからな
そこに食いこむのは近鉄を買収するより難しい
- 664 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:52 ID:gFNSfmI2
- 堀江は売名できたけど、一発屋のイメージが付いちゃったな。
- 665 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:53 ID:VLDLgjPr
- 堀江頼みます
ホーリーホック水戸に少しだけで良いから興味を持ってくれ
スタジアムに客がいないんだ。今は採算ギリギリで何とかやってるから、
近鉄のように40億も赤字にならないし、鳥栖より東京から近いぞ
なにも、買収しろとは言わない、ちょっとだけ話題になればいい
話題になれば、ファンクラブの人数増えるんです。
持株会もあるぞ。ああっ、頼みます
- 666 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:53 ID:XdX6aZCc
- Jヲタの敵は関西
- 667 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:53 ID:FA6Q5puD
- >>640
谷は一番有名なパ選手だろ、女性を含めた全世代的に。
- 668 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:54 ID:9ctnoLU9
- >>667
いや、松坂だろ
- 669 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:54 ID:twrbZPCg
- たとえ神戸がレアル並みの最強布陣だとしても、
やっぱり人気無いとおもうね。
神戸だからな。
- 670 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:55 ID:slkckxgU
- 近鉄の社長いわく、ライブドア=そこらのうどん屋のおっさん扱いだもんな。
- 671 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:55 ID:ieZs7s62
- 三木谷の兄って東大理U出てるけど月収20万だったかな。
- 672 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:55 ID:J3a9230c
- >>642
親会社をスポンサー扱いにする奴が多いが何よりの証拠。
親会社に依存してるにも関わらず地域密着型と思い込もうとしている。
新潟サポからしたらハァ?って感じですよ。
- 673 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:55 ID:FA6Q5puD
- >>668
野球に興味の無いオバハンは知らんだろ。谷は野球を知らん人でも知ってる、悲しいけど。
- 674 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:57 ID:M5q1REfS
-
ま た 野 球 を 利 用 し て 売 名 行 為 か
- 675 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:57 ID:A7oR1WH7
- どっちにしろ、今日のぷろ野球オールスターみたら、本物のスターがいないってことが誰にでもわかるさ。
- 676 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:58 ID:rRGvGlre
- 今日オールスターだったのか
- 677 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:58 ID:xOMMAbvn
- ラジオでその問題の事でえらくテンパってるのはAM局だけかな?
サッカー一途のJFL系列のFM局は殆どスルーだし。
JFN系列はどうかは知らないけど。
- 678 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:59 ID:wKdt5c0W
- >>665
ホーリーホック水戸
こんな呼び方やめれ。
- 679 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:59 ID:XuQDbXvQ
-
サッカーのオールスター見ても、本物のスターがいないってことが誰にでもわかるな。
- 680 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:59 ID:3hJn3II3
- どうでもいいが、東京の黄泉瓜の勧誘なんとかしろ
あんな新聞読んでる奴、魚人ファンしかいないだろ
洗剤持ってきて、ドアに足挟んで、三十分も、かえらねえ
頼むから、やめてくれ
魚人があるから黄泉瓜潰れないんだ。
魚人ファンは、自分が他人に迷惑を、かけていることを、
自覚してくれ
- 681 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:59 ID:biO+XhXP
- >>673
さすがにそれはないw
松坂クラスならさすがに谷以上って言うか高校野球での実績を舐めすぎ。
清原が未だに人気あるのも高校時代の知名度と実績があってこそ。
- 682 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:59 ID:9faX9H5n
- イルハンは失敗だったが
ルイコスタ、フィーゴが来てくれるかもしれん!
- 683 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:01 ID:DTz4DLOv
- ほんとかわいそうだな
- 684 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:01 ID:nRfdfkvR
- >>672
新潟はこれが5年続いたら本物だよ
いまの時点ではなんともいえない
現に柏は結構スカスカになったからね
あと、あなたが何を言いたいのかよくわからない
- 685 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:02 ID:wKdt5c0W
- >>682
確かすし屋経営してたよね。
- 686 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:02 ID:A7oR1WH7
- オールスターたのしめ。今年でさいごだからな。
- 687 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:02 ID:Joa7SAXL
- >>682
故障持ちの選手以外で確実に点の取れるフリーキックの名手が欲しいな。
- 688 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:02 ID:Cix+Sjil
- 175 : 名前:名無しさん@恐縮です E-mail:sage 投稿日:04/07/10 16:21 ID:J3a9230c
親会社に頼ってるクラブなど長続きしない。新潟こそ真の地域クラブであり
最高のクラブチームなのだ。
990 : 名前:名無しさん@恐縮です E-mail:sage 投稿日:04/07/10 15:28 ID:J3a9230c
東北とかの田舎者が「大阪民国」とか言ってたらかなり笑えるw
よそ者に冷たくて、方言がきつすぎて何言ってるかわからん土地柄の
連中のくせにw 閉鎖的で外国みたいなのはどっちなんだかw
- 689 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:02 ID:pjBl3h2G
- イルハンの失敗は全く堪えてないみたいだな
頼もしいw
- 690 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:02 ID:nRfdfkvR
- >>682
こないw
- 691 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:03 ID:FA6Q5puD
- >>681
野球の実績だけならそうだけど、有名人としての認知度は
ここ数年の谷は松坂以上だよ。野球だけの話じゃないのが情けないけど。
つうか、女は世代問わず野球に興味が無いから、谷みたいなことでもなければ
これからは覚えてもらえないよ。
- 692 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:03 ID:aNqk7Fik
- >>51
ロシア人は結構アブラモビッチがやってる事を気にしてるらしいぞ
「どう思われてるんだろう・・・?」とか
キムコ先生がすぽるとで言っとった
- 693 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:03 ID:MfienqGS
- >>682
あきらめて安いブラジル人でガマンしろや。
結局Jにはそれが一番あってんだよ。(皮肉でもなんでもなくね。)
- 694 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:04 ID:oS9HyW5D
- ともあれ金だしてくれる人は歓迎
一応表の稼業だし
- 695 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:04 ID:EHPnHw9P
- せっかくオリンピックがあるんだから、
オリンピック代表 vs Jリーグオールスター
でやればよかったのに。
- 696 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:04 ID:OGb4plOg
- ベッカムが35超えたら1年くらいプレーするかもね
- 697 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:05 ID:gFNSfmI2
- 堀江は今なにしてんの?
- 698 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:05 ID:EHPnHw9P
- >>697
作戦会議。
- 699 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:06 ID:rRGvGlre
- >>682
現役韓国代表のスターを獲った方がいいよ
在日コリアンや韓国人観光客が来て観客動員も確実にアップするし
- 700 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:06 ID:ZgHoPBIs
- ブラジル人安く買い叩くのもいいが、アジア アフリカあたり
から、選手とって、国際色豊かなリーグにしてほしいという個人的な
願望はあるね。
- 701 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:06 ID:bqxmDeBW
- とりあえずJリーグだと5億とる豚とかいないからまだましなのは確かか。
- 702 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:07 ID:wKdt5c0W
- 約4億で手に入れたMFドゥドゥに約7億で欧州からオファー殺到 柏
http://news14.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1089423141/
このように、南米とアフリカの若い選手集めて売れば良いのに!
- 703 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:08 ID:FA6Q5puD
- >>699
今年のKリーグオールスターのMVPは去年仙台にいたけどなあ・・・・・
- 704 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:08 ID:yx3tLR2x
- イルハンで失敗
Jリーグもさほど人気はない
チームによっては野球どころじゃないところもある
依然として世界には通用しない
ほらふいている場合じゃないだろ
- 705 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:08 ID:pjBl3h2G
- 実際、東欧の代表クラスくらいならブラジルの無名選手の方が上なんてことはざら
エメルソンあたりならブラジル以外でならどこ行っても代表に入れる
- 706 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:09 ID:jZA7Yqis
- >>153
売上高が四半期で17億6500万円の会社の社長が2600億円も持ってるの?
どうやって儲けたんだ?
- 707 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:09 ID:rRGvGlre
- >>703
キムウンジュンだね。
仙台の場合もともとスタジアム満員だから効果がわかりにくかったな。
- 708 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:09 ID:72aPYGXc
- 野球の新人獲得は完全ウェーバー制がいいとか言われてるけど
サッカーは原則自由獲得だよね
この考えの違いはどこから生れてるの?
- 709 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:10 ID:hxb6v0rX
- ハシェックがほしい選手獲ってこい
- 710 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:10 ID:wKdt5c0W
- >>706
自分の会社の株券
- 711 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:10 ID:9faX9H5n
- 柏式貧乏商法と
金持ちオーナーの道楽手法では
根本的にチームの強化方法が全く違うのであります。
三木谷オーナーはそんなみみっちいことはしません。
はやく大物を取って来い!
- 712 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:11 ID:DTz4DLOv
- 野球はいいニュースないなあ
もうだめぽ
- 713 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:11 ID:pjBl3h2G
- >>704
そんなにうがった見方しなくても
単純に野球界はドロドロしてるから関わらなくて良かったっていう感想だろ?
- 714 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:12 ID:FA6Q5puD
- オールスター 始まった
- 715 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:12 ID:YWodnDnD
- サッカーはこれからフットサルという飛び道具を使って
爆発的に競技人口伸ばす予定だからヤキューに勝ち目は無いな
- 716 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:12 ID:Lk3wQHxz
- >>708
巨人的なものがないから
自由獲得でも片寄らないからじゃない?
- 717 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:13 ID:ieZs7s62
- 税金対策としか思えないよな、サッカーチーム買収なんて。
- 718 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:13 ID:Lk3wQHxz
- >>715
全国のバッティングセンター楽しいよ。
- 719 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:14 ID:tMIXjHTe
- >柏式貧乏商法と
>金持ちオーナーの道楽手法では
こういう風に状況に応じて運営の仕方がいろいろできるのがJのメリット
もちろん道楽手法ができるに越したことはないが
- 720 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:14 ID:8HuvwLXy
- 「イルハンに関わりたくない、ドゥドゥを選んどけば良かった」
- 721 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:14 ID:F2U0SaCq
- もっともっと〜♪素直になれ〜♪
- 722 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:14 ID:EM/uXZVk
- \ もっと己を磨け/
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
∧_∧
" , 、 ミ
ゝ∀ く
∧_∧ | ________________
三 ( とノ /
三 / つ | < うわあああ〜ん、ミキティに嫌われたよぉ〜
三 _ ( _ /| | \
(_ソ(_ソ(_ )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 723 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:14 ID:xd7FuQLz
- サッカーはユースがあるんで自ユースから優先的に獲得できる
- 724 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:14 ID:LzYVSyuE
- 718 :名無しさん@恐縮です :04/07/10 18:13 ID:Lk3wQHxz
>>715
全国のバッティングセンター楽しいよ。
- 725 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:14 ID:nRfdfkvR
- >>704
それが現実でしょ
だけど現状を把握してるから
5億も6億も年棒ださないし、営業努力もしてる
ファンの声も意外と聞く
- 726 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:15 ID:rRGvGlre
- >>708
野球の場合はプロ野球に就職するっていう考えらしい。
- 727 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:15 ID:YI0rhndr
- 堀江もんがキツイのは、これから何か買えるまで、
ずっと売名だろ?と言われ続けることだよなぁ。
三木谷は郷土愛とか偽善的なこと言ってても
ちゃんと買収して漢をみせてる。
だから堀江も何か買えよ。
- 728 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:15 ID:JXUhzO62
- フットサルって飛び道具っていうか、むしろ不発弾だったろ。
- 729 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:15 ID:LnnlEjop
- フットサルがまたおもしろいんだな。運動量も結構あって良い運動になるし。サッカー未経験
でも楽しんでやれると思う。
- 730 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:15 ID:tMIXjHTe
- >>715
ピッチングセンターも楽しいよ
- 731 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:16 ID:tMIXjHTe
- 718だった
- 732 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:17 ID:aDPml2QR
- ITバブルの株式上場益で大儲けしただけでそんなに大した仕事はしてないよね
その程度で勝ち組。なんかレベル低い。
- 733 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:17 ID:YWodnDnD
- バッティングセンターw
- 734 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:17 ID:D6PM2U79
- Jリーグの市場規模ってプロ野球の1/10くらいか?
- 735 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:18 ID:CsjZ9s+1
- >>699
来ないっつーの
- 736 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:18 ID:96r0PxYk
- >>513
泥船に乗る客はいないだろ?
- 737 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:18 ID:tMIXjHTe
- 川崎先生
- 738 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:18 ID:4Zlfs90l
- もうミキティはベカームとるしかないな
それかトッティか
- 739 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:19 ID:3E46wVGQ
- >>726
だからこそ各球団間に格差が出ないようなシステムは不可欠なんだけどね。
じゃないと選手が可哀想だよな。選択できないんだから。
- 740 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:19 ID:rRGvGlre
- >>735
清水はアンジョンファン獲ったあと観客動員アップしたよ
- 741 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:19 ID:tMIXjHTe
- トティはありえるな
移籍金でローマ救えればだが
- 742 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:20 ID:/YWX2KAh
- 堀江は近鉄から球団ではなく花園ラグビー場を買って、ボロボロの芝をなんとかして、
スポンサーにもなって、高校ラグビーをもっと盛り上げて欲しい
- 743 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:20 ID:9ctnoLU9
- やっぱ野球のオールスターのほうが面白そうだな
- 744 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:20 ID:pjBl3h2G
- ミキティに限らず大抵の人にこういう印象を抱かせた時点で
今回の合併騒動は球界にとってかなりマイナスなんだろうな
- 745 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:21 ID:F2U0SaCq
- 野球を見ると常にファミスタの音楽がおれの頭の中を駆け巡る・・・
- 746 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:21 ID:L6Ac2dCh
- バッティングセンターは楽しいけど、外野守備って死ぬほどつまんないよね。
GKもつまんない時はつまんないけど。
- 747 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:22 ID:qcEQ7NKB
- どうでもいいが、「年棒」って単語としては変換できないはずなんだが。
- 748 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:22 ID:DTz4DLOv
- 今日のオールスターで最低15%取れないとやばいだろう
- 749 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:22 ID:y1/aIQI8
- 楽天・三木谷社長「野球に関わりたくない」
インターネット商店街運営の楽天の三木谷浩史会長兼社長は10日、
都内で記者会見し、プロ野球の再編に絡む論争に対し
「プロ野球には関心ありません。サッカーを選んで良かった」と述べた。
「(プロ野球は)ややこしくて、かかわりたくないですね」と、苦笑いした。
そういえば、先週のサンプロ笑ったなーー
ライブドアの伊集院光に似た社長、
田原「どうして野球の球団を買おうと考えたんですか」
掘江「サッカーみたいに地域密着を…
サッカーみたいにファンが積極的に支えてくれる球団に…
野球のオーナーは古い考えの人ばかり。サッカーのように進んだ経営を…
サッカーは… サッカーのように…
サッカー サッカー…」
- 750 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:23 ID:zl8FU6xN
- まぁ野球は見ててもつまらんな。
やるのは結構好きだけど。
- 751 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:24 ID:+KCdQGq+
- >>744
だなあ
これからスポンサーが出てくる可能性は減ったな
- 752 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:24 ID:Lk3wQHxz
- >>746
プロ野球の試合でも実際見に行くと外野は
ちんちん掻いたりしてるからね。ひまで。
- 753 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:24 ID:1uge0JwG
- >>747
ねんぽうで可能 ねんぼうなら変換不能
- 754 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:25 ID:DTz4DLOv
- 野球は全員がピッチャーとバッターをやればいい
9回あるんだからちょうど良い
全員動けるし
- 755 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:26 ID:y1/aIQI8
- だいたいナベツネにあんなこと言われて、誰が野球に関わりたいと思うんだよ
俺の知らない企業はどうたらこうたらだって、あほらし
- 756 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:26 ID:7HXl5xD4
- >>708
野球の場合、みんなで仲良く生き残っていきましょうよ、ということで戦力均衡を図りドラフトやっているが、
サッカーの場合、弱いチームは2部に落ちちゃってね、という考え方。
弱いチームを守るか守らないかの違いでしょ。
- 757 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:26 ID:/gbpVQ19
- 楽天の株が絶好調
- 758 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:26 ID:+KCdQGq+
- バッターは全員やるだろ一応
- 759 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:26 ID:+KCdQGq+
- >>708
あと、出場機会がないと自分から移籍を申し出ることも
でも不思議な現象だ。
- 760 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:27 ID:wSRP23dp
- ミキティ、素敵だな
- 761 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:27 ID:wKdt5c0W
- Jリーグにとっては、今回のプロ野球界の騒動はありがたい。
メディアが、Jリーグのようにと連呼してくれて、二宮清純は、新潟の盛り上がりを常に言っている。
今回の事で、Jリーグは人気がない、衰退していると思っていた人の印象を変えることができた。
これで、マイナスイメージからやっと開放された。
- 762 :名無しさん@恐縮です :04/07/10 18:27 ID:rWZurTp5
- >>747
まさか 棒=bou って・・(ry
- 763 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:28 ID:DTz4DLOv
- >>758
だったなw
全員ピッチャーやれば色々できるのに
- 764 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:28 ID:gTNivfUz
- サンガファンは恵まれてるな。KBSで川崎戦やってるよ
ガラガラだけど
- 765 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:28 ID:F2U0SaCq
- もっともっと〜♪素直になれ〜♪
- 766 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:28 ID:YWodnDnD
- >>764
ここ高知だぞ?
- 767 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:29 ID:tMIXjHTe
- 野球選手は出場機会よりも年俸を求める
サッカー選手は年俸よりも出場機会を求める
サッカーは代表というステータスが第一にあるからかな
- 768 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:29 ID:1uge0JwG
- 連濁に半濁音があるのも知らないのかも
- 769 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:30 ID:KEoXArgO
- >>748
最後なんだから、いくらなんでも15%は見るでしょ。
日テレが細木をぶつけてきてるのは、あまりにひどい仕打ちだが。
- 770 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:30 ID:XdX6aZCc
- ヤキュヲタ=サヨ=チョン
- 771 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:31 ID:nRfdfkvR
- >>740
アンジョンファンクラスのテクニックとルックスの選手は今の韓国にはいないよ
- 772 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:32 ID:8PG/EqpV
- ナベツネ「俺の知らない人は入れない」
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-040630-0056.html
ナベツネ「古田君はバカ」
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_06/s2004061901.html
ナベツネ「巨人と阪神は同盟関係にある」
http://www.excite.co.jp/News/sports/20040702234035/Kyodo_20040702a582010s20040702234039.html
ナベツネ「余ったカスだけ各球団が引き取るのか」
ナベツネ「社会主義経済じゃない。そんなバカなことあるか!」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20040630-00000009-spnavi_ot-spo.html
ナベツネ「スト?やったらいい」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20040708-00000089-kyodo_sp-spo.html
- 773 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:32 ID:gTNivfUz
- >>766
京都にいるサンガファンは恵まれてるな
- 774 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:33 ID:zpHIMlMu
- 楽天>>>>(越えられない壁)>>>>エッジ
- 775 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:35 ID:YI0rhndr
- この現状で積極的に関わる奴は超絶マゾでしょう。
- 776 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:35 ID:pjBl3h2G
- 嫁姑の関係みたいだな
姑(ナベツネ)のお眼鏡にかなわない嫁(企業)は家(球界)には入れない
- 777 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:35 ID:gtR66Ys6
- とりあえずヴィッセルを軌道に乗せてから野球批判するべきだな。
トルコの人にお金持ち逃げされた意外に実績まだないし。
- 778 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:36 ID:TZgvA75X
- でもサンガいきなり二失点だからな
黒部頼む!
- 779 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:37 ID:wSRP23dp
- 三木谷は偉い!
でも微妙な時期には、あまり喋らないほうが得策だよ。
- 780 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:38 ID:1uge0JwG
- >>777 まあそういう事だ、屁理屈だけ得意で負け惜しみみたいだ
- 781 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:38 ID:Jh1HcaIh
- 勝ち組>楽天・サッカー
負け組>ライブドア・野球
- 782 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:38 ID:cKp60Fkg
- ハシェックの小島ボランチにはちょっとタマゲタ
- 783 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:39 ID:y1/aIQI8
- ネンボウってマイクロソフトのIMEだと初期状態で変換できないよ
年棒
この漢字書く人は、わざわざ単語登録してんの?
ねんぽう、ですよ
- 784 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:39 ID:qcEQ7NKB
- >>762
?何か間違ったこと言ったかな?ほんとは「年俸=ねんぽう」じゃないの?
それとも「年棒」でも正解なの?
- 785 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:40 ID:1uge0JwG
- >>783
変換できる人は一度間違った文節学習させてるっぽい、途中で単語切れてるのに
気づかずそのまま入力続けてると直らない。
- 786 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:41 ID:K15+GCak
- イルハンで失った金なんて大した金額じゃないんですよ。
野球に関わることに比べたらね。(  ̄ー ̄)
- 787 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:41 ID:y1/aIQI8
- >>785
なるほど、そういうことか
- 788 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:42 ID:K15+GCak
- 年俸《「ねんぽう」の誤読》
- 789 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:44 ID:LzYVSyuE
- 蓮舫←れんほう?れんぽう?れんぼう?
- 790 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:45 ID:955qLuSC
- オールスター見てるけど1リーグ化されたら
普通に見れる対戦で激しくつまらんだろうな。
- 791 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:45 ID:YMnIabJF
- >>726
『とにかくプロにならなきゃ話にならない』、って意識はサッカー選手の方が強く持ってそうだ。
↑
選手側がこういう風に考えて初めてドラフトが無難に機能するわけで。
- 792 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:48 ID:PweKb4kM
- 楽天はクレームに対処してくれた
ヤフーと大違い
やはり経営者の出自が…
- 793 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:48 ID:1uge0JwG
- >>789
れんほう
- 794 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:49 ID:H/sOdq6c
- ナベツネとLiveの人はトーダイバツ
- 795 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:49 ID:BSk6vmH+
-
頼むからマケスピを改悪しないでくださいお願いします三木谷さん
リアルタイムスプレッドシートいらなーい
株式新聞のニュースもいらない
- 796 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:50 ID:OOvDxW1J
- >>136
>>196
わらた
- 797 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:51 ID:+KCdQGq+
- サッカーの場合はプロでも大学通えるからな
(さすがに大学サッカーには出れないが)
- 798 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:52 ID:aerICVlI
- サッカーの場合はやっぱり試合に出てなんぼ感があるよな。代表もあるから。
チームのほうも一試合に出れる選手の数も限られているから
出れない選手を何人もかかえておいても仕方ないし。
Jに限って言えば新人の年俸には制限があるから金に差が出ないっていうのもあるよな
出れれば多少なりとも上がっていける。
- 799 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:53 ID:njfaJHH5
- 「藤本、草もちはこの香りじゃなきゃダメなんだよ・・・」
- 800 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:55 ID:cZGAJBjZ
- 三木谷はイルハンで失敗してますますサッカーに入れ込んでる感じ。
9億ぐらいならなんてことないからなあ…
- 801 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:55 ID:BeXpM/qv
- ミキティは開幕戦以来神戸の試合観に来てるのか?
京都のスポンサー京セラの稲盛氏は
生で応援するため大宮や鳥栖までいったとか
- 802 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:56 ID:+KCdQGq+
- あと、選手交代が少ないってのもあるな
- 803 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:57 ID:3n7MtKTF
- 高校野球は人気あるんだからサッカーより取って当たり前でしょうがw
サッカーのオールスターが関東6 関西4 名古屋6だったから
今の力関係から言ってヤキウは関東10 関西25 名古屋23ぐらいじゃね?
- 804 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:57 ID:/gbpVQ19
- 9億???
ノリを約2人買えるじゃん
- 805 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:58 ID:YMnIabJF
- >>798
・『試合勘』が鈍って肝心なときに使えない
・『出場給・勝利給』などで「とにかく出ないとカネにならない」割合が高い
チーム内で脇役、端役的存在であっても
所属チーム自体がいささか弱小でも
とにかく試合に出るのが一番いいようにできている。
- 806 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:59 ID:LxOfhSwY
- >>801
稲盛会長は暇だもの。
ミキティはまだ現役バリバリのプレーヤー
- 807 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 19:00 ID:+KCdQGq+
- 京セラの方がでかいぞ
京ポンとか売り出しているし
まあ会長はもう仕事をしていないかもしれないが
- 808 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 19:01 ID:1uge0JwG
- 宗教が仕事じゃないの
- 809 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 19:01 ID:F1ufxeAW
- >>708
野球の場合は巨人がすべてだからな。
特に引退後は元巨人と元他球団だと扱い違うじゃん。
結果、みんな巨人入りたい→ドラフトでって事じゃない
例えばデーブとかデーブとかデーブ
- 810 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 19:04 ID:+KCdQGq+
- 結局
ナベツネ・・・川淵
巨人・・・・・代表
つうことなんだろうけど
サッカーの代表の地位が健全なのに対して
野球の巨人の位置が不健全なのが問題だよな
- 811 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 19:05 ID:xs42K7f6
- >>797
特別指定選手の形態をとれば高校生が高校サッカー出ながらJリーグに出場できるし、
大学生が大学サッカー出ながらJリーグに出場できるよ。協会の認定がいるけど。
- 812 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 19:06 ID:pjBl3h2G
- サッカーは磐田や鹿島へみんなが入りたがる訳じゃないからな
試合機会を求めて層の薄いところを望むことも多い
中田、小野なんかもそう
- 813 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 19:12 ID:1uge0JwG
- なんか変な電波史観語りたがるのが来たな
- 814 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 19:13 ID:kHjDdCRv
- サッカーは代表試合以外はヲタ向けの競技に成り下がったからな。
特に興味を持ってない層は入りにくい。
- 815 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 19:15 ID:L6Ac2dCh
- >>810
巨人・・・・代表、ってのはいいとしても、ナベツネ・・・川渕は
全然違うと思う。ナベツネみたいな発言は間違ってもしないよ。
一番目立つ存在ではあるけど。
- 816 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 19:18 ID:+KCdQGq+
- いや、川淵も結構ひどいぞ
ナベツネの1億倍マシなのは認めるが
- 817 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 19:20 ID:qcEQ7NKB
- >>811
しかもクラブは金払わなくていいしな。
- 818 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 19:21 ID:L6Ac2dCh
- >>816
まぁ人間誰しも欠点はあるってことで、今までの貢献度を考えると多少の事は目を瞑れる<川渕
大事なのは・・・
>ナベツネの1億倍マシなのは認めるが
ここw
- 819 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 19:22 ID:6GBfFEs+
- ラッツィオ戦チケ売れてないのか?今日も朝日新聞に宣伝2ページ出てたし。
隔日で出てる気がするが、気のせいか?
- 820 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 19:41 ID:hxb6v0rX
- 今回海外チームとの試合のチケットは国立でやる鹿島×バルサ戦以外完売してないね。
- 821 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 19:42 ID:nRfdfkvR
- 川渕 よいこともするし
悪いこともする
ナベツネ 善悪の区別がつかない
- 822 : :04/07/10 19:42 ID:GrsYIehJ
- こんなドロドロの状態になれば、
もう何処も出てきにくいよな...関わりたくないのは事実。
- 823 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 19:43 ID:nRfdfkvR
- >>820
チケットが高い
親善試合だから海外組みが手を抜く
- 824 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 19:45 ID:DfZYPKvL
- ミキティは全試合観に来ています。
ちなみにミキティの実父もすっかりサッカーにはまり、
「俺はVIP席じゃつまらん」と
ゴール裏で毎試合旗振ってます(サポの間では有名)
- 825 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 19:48 ID:UIk1VYkC
- 全然関係ないけど
ミキティって2ちゃん内だけの愛称?
それともかなり普及してんの?
モーヲタが激高しそうなんだけど(w
- 826 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 19:49 ID:6VVyyqKn
- 野球を選べば認知度も凄かったんだろうな
サッカーのスポやってたなんて知らなかった
- 827 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 19:50 ID:KohvNF+T
- ちょっとちょっとちょっと〜〜!ミキティって
三木のり平?
- 828 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 19:51 ID:DTz4DLOv
- 野球関係者もまさかサッカーがここまで
国民的スポーツになるとは夢にも思わなかっただろう
昔からサポートしてきた企業は
うれしいだろうなあ
つーか日本の大企業のほとんどがサッカー派なんだよなw
- 829 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 19:52 ID:pjBl3h2G
- イルハンはあれだってけど、神戸は客増えたし期待してるよ
- 830 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 19:53 ID:ZgHoPBIs
- 野球ってのは、今のシステムじゃ、どう考えても、
球団ベースで採算は合わないわけよ。それ考えたら、
手を出すほうが自分の会社の危機にさらすようなもん
だしな。ある程度採算度外視の覚悟をもてるような
大きな会社でもない限り、球団経営なんて不可能。
楽天なんて、そこまで体力ありません。
- 831 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 19:53 ID:Q9UFJNoQ
- 関わるも何も
「楽天?そんな知らん会社はダメ」と言われるだけ
- 832 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 19:54 ID:LGqAdpGo
- 選手の流れが活発なのはサッカーの良いところだよな。
常に新鮮味があるから。
- 833 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 20:00 ID:Li5kqCwK
-
勝ち組→三木谷 楽天 サッカー
負け組→ほりえもん ライブドア 野球
- 834 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 20:01 ID:G5EE//ka
- こんなおっさん初めて知った
知名度はいまや
堀江>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>三木谷?
- 835 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 20:02 ID:kltZqU6A
- 野球は暴力団も絡んでいるからな。どろどろだぜ。
- 836 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 20:03 ID:hxb6v0rX
- ライブドアより楽天の方が普通に知名度あるよ
- 837 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 20:04 ID:hSGL7dNs
- 楽天のほうが圧倒的知名度だよー。
三木谷まんせー。
- 838 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 20:04 ID:ihnew4zc
- Jリーグはいつやってんのかわからないね
- 839 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 20:04 ID:kltZqU6A
- 社会人で三木谷知らないのはちょっとまずい。
- 840 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 20:05 ID:DTz4DLOv
- ミキティはサッカー取って良かったし助かったな
- 841 : :04/07/10 20:05 ID:k3n0qJvz
- 堀江はイロモノ。
- 842 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 20:05 ID:Q9UFJNoQ
- 三木谷を初めて知ったと言って許されるのは
高校生まで
- 843 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 20:06 ID:el2KWnD+
- うぜー発言だw
- 844 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 20:07 ID:5Hvxca36
- ライブドアってなんであんなに自社ページが適当なの。
- 845 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 20:07 ID:HyHM0MYc
- ”ヤ”には、普通の人間は関わりたくないよね。
- 846 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 20:09 ID:+pxf6m74
- 地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
- 847 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 20:09 ID:npjQZbzp
- ライブドアはサガン鳥栖でも支援してあげたら?
- 848 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 20:09 ID:ZFPJ45Cm
- 楽天、インターネットのコンビニ(オーナーをこき使って金を取る会社)
ライブドア、本業M&Aのワケワカメな会社
- 849 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 20:09 ID:0KJ5cw5L
- セリエAにはマフィアが思いっきり関わっているわけだが・・・
ドロドロだろ
- 850 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 20:10 ID:Q9UFJNoQ
- 本業がM&Aならイイじゃねーかw
リップルと一緒だぞw
- 851 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 20:17 ID:YMOTeDZM
- ライブドアってソフトバンクみたいな中身の無い会社なの?
おいしい会社を買うしか脳の無かった...
- 852 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 20:18 ID:0ngO/ExC
- セリエは糞、どんどん落ちてる
- 853 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 20:32 ID:y8gIK4uN
- まあ多分ミキティにはホリエモンごときと同レベルに見られるのは我慢できないんだろう。
確かに楽天とライブドアでは次元が違うしな。
- 854 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 20:37 ID:0yVu39NA
- 三木谷 資産2000億
堀江 資産500億?
楽天>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>エッジ
- 855 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 20:38 ID:DhtZWc6t
- 野球ファンの敵、選手の敵、ナベツネに関するアンケート。
あなたの想いをぶちまけてください。
【ナベツネ関連アンケート】
http://www4.vc-net.ne.jp/~internet/cgi-bin/nanian2/list.cgi?search=%83i%83x%83c%83l
- 856 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 20:39 ID:OGb4plOg
- ライブドア
アイトラブ
- 857 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 20:39 ID:kIpz6HVU
- 鳥栖はソフトバンクが救済すべき。
孫社長=佐賀生まれ
- 858 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 20:39 ID:b1KB0W4q
- ヴィッセル神戸1−0カタール代表
- 859 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 20:40 ID:XDZlt+78
- >>833
アホじゃん
買収無理でも相当認知されちゃったよ
- 860 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 20:40 ID:y8gIK4uN
- >>854
そりゃウソだろ。だってホリエモンには保有株があるもん。
オーナー会社だから保有株売却はかなりきついが、時価換算で2000億は超えてるはず
- 861 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 20:41 ID:BtyBKx6W
- 三木谷=神
- 862 : :04/07/10 20:41 ID:k3n0qJvz
- あとちょっとタイミングが早ければ三木谷がオリックス買収してくれてたろうに。
- 863 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 20:41 ID:0MPBdGzZ
- >>860
そんなこといったら
みきは?
- 864 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 20:41 ID:XDZlt+78
- >>836
そりゃそうだ
スポンサーやってたっていう認知度はほとんどないけど
ライブドアは逆で何やってんのかがわからん
- 865 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 20:42 ID:VNQiS7my
- イルハンにひどい目にあったのにこの発言か。
よっぽどサッカーが好きなんだな・・・
- 866 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 20:44 ID:4Oya2B8Y
- イルハン・マンスジとっとと氏ねヴォケ
- 867 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 20:44 ID:JXUhzO62
- 「どうせ、あのブドウは酸っぱいに違いない」
って事だよな。
- 868 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 20:45 ID:y8gIK4uN
- >>863
ミキティは保有比率そこまで高くありません。
というかライブドアぐらいの規模でホリエモンの保有比率はが異常だという意見もあるが
- 869 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 20:46 ID:XDZlt+78
- ナベツネいなくなったらどう転ぶかわからないよな
メジャーは日本に関心あるし
- 870 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 20:47 ID:FNBVFR9l
- 殺 伐 か つ \ ヽ | / /
暑 苦 し い ス レ に 割 れ る 棒 ア イ ス 降 臨 !
\ ヽ / /
‐、、 \ / _,,−''
`−、、 ┌─── 、_ , ───┐ _,,−''
`−、、 |. UU .| _,,−''
` | UU |
!`ヽ | ● UU ● | i⌒!
───────‐ ヽ、 \|:. ├──┤ .:|ノ ノ ───────‐
\_|:::... ヽ、 ノ ...:::!_/
|::::::::::...  ̄ ...:::::::::::|
_,,−'' |::::::::::::::::........UU......::::::::::::::::| `−、、
_,,−'' l:::::::::::::::::::::::::UU:::::::::::::::::::::::! `−、、
,'´\ / |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;UU;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \ /`i
! \ _,,-┐ \:::::;‐、::::::::::',_,':::::::::;‐、:::::/ r‐-、、 / !
゙、 `ー--<´ /  ̄| | ̄ ̄  ̄ ̄| | ̄ ゙、 .> −一'′ ,'
y' `ヽ/ / | | | | ヽ ヽ '´ イ
/ ○ ゙、 / | | l | | ヽ / ヽ ゙、
! ' ' ' l ̄! / ゙ー' | ゙ー' ヽ !ー‐| ' ' ' !
ヽ、 ノ_ノ / | ヽ ゙、_ノ ,,ノ
- 871 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 20:49 ID:5Hvxca36
- 野球豚↓
- 872 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 20:54 ID:TZgvA75X
- サッカーファンは野球ファンも歓迎しております
- 873 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 20:57 ID:L38Llkt7
- しかしマジで劣頭ヲタは彼女&彼氏保有率が低そうだね
土曜日だとゆーのに
木亥 火暴
- 874 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 20:59 ID:0MPBdGzZ
- >>873
毎日がeverydayの野球のほうがやばくないか?w
- 875 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 20:59 ID:L38Llkt7
- 誤爆失礼
- 876 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 20:59 ID:Rkwhn4/z
- ネットショッピング首位は楽天!
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040710AT2E0801410072004.html
- 877 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 21:01 ID:eO/ljZEQ
- >>873
◆無職様怒りの太陽拳 レッズ本スレ ◆
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1089257675/
こっちだよ馬鹿
- 878 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 21:02 ID:4F0/k7Vw
- なんか路上で死にかけのホームレス同士で喧嘩してる感じ
関 わ り た く な い
- 879 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 21:02 ID:XDZlt+78
- 誤爆にマジレスw
楽天と言えばネットショッピングだよな
九割以上そういうイメージにすぎないと思う
- 880 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 21:07 ID:Ijhx4HPP
- イルハンを安い買い物(実際は不良債権だったが)だっと言い切ったミキティ
早く次の手を見せてください。
ルイコスタ買ってちょうだいよ。
ミキティなら買えるでしょ。
- 881 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 21:12 ID:wcZIZtVo
- ミキティにとってイルハンの9億は俺がドブに500円玉を落とした程度の感覚なんだろうな
- 882 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 21:14 ID:KEoXArgO
- >>878
いや、そんな状態に見えるのなら助けてやれよ。
- 883 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 21:14 ID:fdYD21Pv
- 今年の参院選、支持政党はどこ?
ttp://cgi.members.interq.or.jp/snake/watanabe/y/anc/main/anc/ancmulti.cgi?mode=enquete&number=28
- 884 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 21:19 ID:FzNcNUvo
- 下手な外人取るより、現役の日本代表や、若手の意気の良いの取れ。
- 885 : 名無しさん :04/07/10 21:20 ID:+j1bLiqj
- >>835
施設応援団なんか、暴力団関係者絡みのところ多いでしょ。
- 886 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 21:29 ID:SAxzm5BN
- 野球の応援団は怒ると893とか使うからな〜。某在京球団だけかもしれないが。
応援団内部で派閥争いもしてたし。ドームで喧嘩するのやめてくれないかな、いいかげん。
馬鹿じゃないの?
- 887 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 21:32 ID:pR3yJ7TZ
- 893が野球の応援して何の利権があるの?
- 888 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 21:37 ID:sDY7AbLe
- イルハンの失敗は金の損失より
経営者としての資質や信頼が大きく傷ついたことが大きいのだろう
そのカモフラージュのための今回の野球批判に繋がるわけだ
つまり、俺も失敗したけどナベツネなどの老人どもよりマシだと言いたいわけだ
- 889 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 21:39 ID:rS5VKY/U
- そんなことよりルイコスタ獲ってこいよ
- 890 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 21:40 ID:G2Fn5wPq
- イルハン獲った楽天より、ライブドアの方がましな気がする。
- 891 :名無し募集中。。。:04/07/10 21:41 ID:7ihqB76x
- 入場券販売…ダフ屋
とか
某ドームでは2階自由席を必要以上に席取りして一般客に一席500円で売ったり
要は資金源の一環
- 892 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 21:42 ID:Rkwhn4/z
- でも今回の騒動は野球界にとってイメィジダウソ
- 893 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 21:42 ID:ID2EaukM
- 神戸が必要なのってボランチじゃなかったっけ?
- 894 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 21:43 ID:XZNNFjy7
- >>887
応援している奴が893になったんだろ
- 895 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 21:44 ID:Rkwhn4/z
- イルハンはかなりの宣伝効果があったように思う
普段はサッカー見ない俺でも知ってたし
- 896 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 21:44 ID:BSk6vmH+
- マケスピバージョンアップしたら
楽天証券になってたorz
- 897 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 21:47 ID:dfoiKJme
- >>887
893の主な仕事って用心棒でしょ。
今で言う警備会社みたいな。
揉め事が起こったら諌めるから、チケットやお金よこせって感じ
じゃないのかな?
- 898 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 21:48 ID:4F0/k7Vw
- 他サポだがロベカルとまでは言わない
フィーゴ呼んでくれねえかなー
- 899 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 21:50 ID:PPhRQl5B
-
この社長先見の明が無いよね。
本当にこのまま野球が終わると思っているのだろうか。
- 900 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 21:51 ID:cKp60Fkg
- >>897
5万も人が集まったら警察(警備員)だけじゃ、秩序守れないからね。
盛り場と一緒ってことだな。
- 901 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 21:52 ID:XDZlt+78
- >>895
それなのに楽天は記憶に残らなかった俺
楽天めっちゃ利用してるのに
- 902 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 21:53 ID:cKp60Fkg
- 楽天の懸賞が当たりません。
- 903 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 21:54 ID:PPhRQl5B
- >>887
阪神の応援団の場合は朝一から並んで東京ドームにならんで
入場早々に自由席に私物や応援団の道具をおいてスベテ取る。
そして後から入ってきた客にその席を有料(一席数千円)で売る。
すげー汚いやつら。
一般の客は最低2倍の金を払わなくてはいけない。
まぁ今は知らないが。
- 904 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 21:54 ID:NJ253eav
- >>899
よね・・・って同意もとめられても
読売社員でなきゃ、同意するヤシいねーってw
- 905 : 名無しさん :04/07/10 21:55 ID:+j1bLiqj
- >>889
野球は終わらないだろう、しかしおじいちゃん達が死んだら、ファンの数も減るだろう。
- 906 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 21:56 ID:0MPBdGzZ
- ボランチは不動の小島さんがいるから大丈夫。
てかハシェックすげー!
- 907 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 21:58 ID:cKp60Fkg
- >>906
カウンターで駆け上がる相手FWに軽く追いつく小島 萌え。
- 908 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 21:58 ID:P2xCTXHH
- 「(楽天アフィリエイトは)破棄が多くて、かかわりたくないですね」
- 909 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 21:58 ID:2MkxBOnl
- 小島のボランチは正直面白い。
日本代表に一度呼んでほしい。
- 910 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 21:58 ID:7zQkq0fT
- 別に関わって欲しくないわけだが
誰か頼んだのか?
でしゃばるんじゃねーよ三木谷
- 911 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 21:58 ID:uZpgLqVN
- 手数料をもっと下げろ
- 912 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 21:58 ID:qIhIO5GU
- 楽天の利用者層と野球の視聴者層は全然違う。
年寄りはインターネット自体利用できないからな。
- 913 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 22:00 ID:sRT6ad1X
- 7月からは買収した外資系ネット証券を楽天証券と改名し事業拡大を図るが
「サッカーを選んで良かった。(イルハン・マンスズは)ややこしくて、
かかわりたくないですね」と、苦笑いした。
- 914 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 22:01 ID:3mWgGURM
- いる犯取った人か。
お前も同じやん!
- 915 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 22:02 ID:0MPBdGzZ
- まぁ、野球のヒトは
ブスのアイドルとっちゃったからな。
負けでしょ。
- 916 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 22:04 ID:P1D1ik/K
- 正直リアルサカつくしてるミキティーがうらやましい
- 917 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 22:06 ID:XDZlt+78
- つーか1リーグになって人気も盛り返せば
関われるもんなら関わりたいよね
ほりえもんはそう思ってるだろう
- 918 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 22:07 ID:ObVuvsbc
- 一つ教えてほしんだがミキは堀江を盟友なんて
思ってんのか?
- 919 :牛サポ:04/07/10 22:49 ID:u5/dXXI6
- >>909
恐ろしいぞ・・・・
- 920 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 22:55 ID:KEoXArgO
- >>917
とりあえず、ナベツネがどうにかならんことにはねぇ。
- 921 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 22:57 ID:1ousXQ4g
- >>917
1年で飽きるよ
- 922 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 22:59 ID:R86iSBpe
- Jリーグなんぞ発足当時が最高の、発足以来右肩下がりの産業だろ。未来がないくせに何をほざくか。
- 923 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 23:00 ID:nvEMqtwN
- 一年は早いな
二年だ
あとパのスターの渡米
- 924 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 23:02 ID:y1/aIQI8
- そりゃナベツネにあんなこと言われれば、こう言うでしょ
- 925 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 23:04 ID:tiMIxI8L
- 本場のアメリカが長いこと2リーグでやっているのを見れば、
1リーグ制が面白いわけが無いということは自明の理だな。
- 926 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 23:06 ID:H/y+W21h
- >>922
それはテレビ興行という点においてのみ。
それ以外の要素はすべて大幅うp。
- 927 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 23:09 ID:PmDYMvgv
- >>910
マジレスすると神戸市が頼んだ
あと、楽天は神戸買い取る前から東京Vのスポンサーになってたぞ
- 928 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 23:13 ID:DTz4DLOv
- >>922
きちんと調べてから発言した方がいいな
いい年こいてるんだからさ
- 929 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 23:25 ID:0zYcaKqG
- 1リーグ制でも、1部と2部の入れ替え戦みたいなのがあればね
- 930 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 23:26 ID:Y/VhbitY
- ライブドアもJリーグを買い取るか。
- 931 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 23:43 ID:6wmiXPyO
- サッカーは、金があればリアルサカつくにもできそうな夢があるけど
野球は所詮、国内産業。
ホリエも最初から売名行為だろう。もし買えたとしても撤退のシナリオもあっただろう。
三木谷もアブラ様みたいには無理としても、イルハン獲得のときみたいな
リアルサカつくをもっとやって欲しい。
- 932 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 23:46 ID:qcEQ7NKB
- >>931
>>589
- 933 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 23:46 ID:iisYNtiN
- >573だったらいちいち書き込むなバカ
- 934 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 23:50 ID:1VLG+r5i
- ホリエも変に支持されたから引っ込みつかなくなってそうだな
かわいそーに 今の時期浦和ほどお買い得なチームないと思うのにもったいないね
遠征とかあるし海外にもアピールできるのに
これからの伸び白を考えてもサッカー選んだ三木谷が
勝ち組になるんだろーね
- 935 :名無しさん@恐縮です:04/07/11 00:04 ID:UmAtBopi
- そういや今日神戸はカタール代表と試合して勝ってたな。
カタール代表監督の某氏は、神戸のために負けてあげたんだとか
いつもの、懐かしい調子で吹聴してたらしいが。
- 936 :名無しさん@恐縮です:04/07/11 00:40 ID:cIDXo4ru
- 無名でいいから使える選手獲ろうぜ
- 937 :名無しさん@恐縮です:04/07/11 00:46 ID:i6Pv1+Ux
- ライブドアはぜひ野球への当て付けとして、かりゆしあたりのスポンサーになってクラブをJ1へ導いて下さいな
- 938 :名無しさん@恐縮です:04/07/11 00:51 ID:8WnikN9r
- ライブドアがサカーのスポンサーになってもすぐに忘れられるな
- 939 :名無しさん@恐縮です:04/07/11 00:51 ID:v85bd/WS
- ライブドア叩いてたと思ったら三木谷がサッカーで良かった発言したとたんライブドア擁護か。
野球豚も大変だなぁ。
- 940 :名無しさん@恐縮です:04/07/11 00:52 ID:8WnikN9r
- >ライブドア叩いてたと思ったら
ここがまず間違ってるよ
バカですね
- 941 :名無しさん@恐縮です:04/07/11 00:53 ID:asFOjOWk
- サッカーやるならなんで神戸なんかにしたのやら。
- 942 :名無しさん@恐縮です:04/07/11 00:54 ID:gQZsEz0k
- ていうかさ、年商100億円程度の会社が球団買収できるのかよ?
売名行為が見えすぎててキモイ。ライブドアの社長腹黒過ぎ。
- 943 :名無しさん@恐縮です:04/07/11 00:54 ID:SzEwY5L4
- 馬鹿とは野球選手の脳味噌のこと。
- 944 :名無しさん@恐縮です:04/07/11 00:54 ID:eByNZSAo
- >>941
三木谷は神戸出身。
地元のクラブチームに還元するのは、そう不自然な話じゃない。
まぁ、ビジネス上の計算もあったんだろうけどさ。
- 945 :名無しさん@恐縮です:04/07/11 00:54 ID:SzEwY5L4
- >>941
馬鹿とは野球豚のこと。
- 946 :名無しさん@恐縮です:04/07/11 00:55 ID:DMQhoGMC
- 神戸はトルシエ率いるカタールと試合してたよ
これも、三木谷の画策?神戸かったらしいけどw
あいつわかってるなw
- 947 :名無しさん@恐縮です:04/07/11 00:57 ID:lvzussdo
-
楽天の三木谷浩史は堀江が本当は大嫌い。表面上は付き合っているがね。
ザマミロって言ってる。
- 948 :名無しさん@恐縮です:04/07/11 00:57 ID:Nue6upBD
- 俺が堀江やミキティぐらい金があったら横浜FCか札幌買収するけどな。
札幌なんてJ1残留できる戦力の金さえあれば屈指の人気クラブになれ
るのに実にもったいない。
- 949 :名無しさん@恐縮です:04/07/11 00:58 ID:DMQhoGMC
- >>948
地元意識が強いんだろ
- 950 :名無しさん@恐縮です:04/07/11 01:00 ID:c5kHevAO
- このままヤキウが衰退し身体能力が高いのが
サッカーやテニスなど他のスポーツに流れた方が
結果的には良かった事になるな
- 951 :名無しさん@恐縮です:04/07/11 01:00 ID:l5BUdapm
- トルシエは日本からのオファーが欲しくてたまらないみたいだな
- 952 :名無しさん@恐縮です:04/07/11 01:00 ID:zTwKKR0S
- ITブームでビッドバレーとか言われてた時代に出てきた連中はほんと勝組負組の差が
激しいね。あの頃、テレビに出ててもみなくなった連中が本当に多い。
そういや奥菜と結婚した香具師って最近みかけないけど儲かってんのかな?
- 953 :名無しさん@恐縮です:04/07/11 01:04 ID:eByNZSAo
- >>948
札幌は、道産子の良質な人材を育てて行く方針を固めました。
本州の選手は、金積んでビフテキ食わせてスター扱いしないと定着してくれない。
わざわざ札幌まで来てもらっても、数年後にはいなくなる。それは切ないし勿体ない。
サポーターも選手やフロントと一緒に、ジャガイモとホッケ食って我慢の年を過ごしているんだよ、今年は。
- 954 :名無しさん@恐縮です:04/07/11 01:08 ID:SpqS/yMT
- ホームだけでなく、アウェイゲームも見に行ってるほど熱心なのはいいね。
- 955 :名無しさん@恐縮です:04/07/11 01:09 ID:bkXoauPg
- カタール代表対ヴィッセル神戸って客どんだけ入ったの?
- 956 :名無しさん@恐縮です:04/07/11 01:11 ID:8WnikN9r
- >>947
ザマミロと言っても知名度急浮上は悔しいだろうな
- 957 :名無しさん@恐縮です:04/07/11 01:12 ID:8WnikN9r
- >>950
そんな金にならない方には流れないから残念だな
- 958 :神戸染みん:04/07/11 01:13 ID:cHzhmhLn
- とりあえず宮内は氏ね
- 959 :名無しさん@恐縮です:04/07/11 01:13 ID:RO4CPzy9
- >>951
試合終了後、試合結果そっちのけで
外で笑顔で日本人にサインしまくっていたらしい
ミキたん来年まさかトルシエが監督ですか?
やりかねん
- 960 :名無しさん@恐縮です:04/07/11 01:15 ID:DMQhoGMC
- >>955
もうそろそろアジアカップでしょ
WCのときイングランドが合宿した淡路島で今カタールは合宿してるらしい
客はそんなにいないんじゃないか
- 961 :名無しさん@恐縮です:04/07/11 01:16 ID:vwmFHEQ1
- >903
それを排除する為に東京ドームの巨人戦は全座席指定になった
- 962 :名無しさん@恐縮です:04/07/11 01:17 ID:DMQhoGMC
- >サッカー日本代表のフィリップ・トルシエ前監督(49)率いる中東・カ
>タール代表チームが七日、津名町佐野新島の県立淡路佐野運動公園でキャン
>プ入りした。サッカー少年らの出迎えを受けた同監督は「素晴らしい環境で
>練習できて幸運」と話していた。
>
> 二〇〇二年のワールドカップ(W杯)のイングランド以来、同公園での代
>表キャンプは二カ国目。カタール代表は十七日に中国で開幕するアジアカッ
>プに向けた調整のため、十三日までウェスティンホテル淡路(東浦町)に宿
>泊し、同公園やアスパ五色(五色町鳥飼浦)で練習する。
>
> 前日深夜にホテル入りした一行約四十人は午後四時半にグラウンドに到着。
>国旗を振って出迎えた柏木町長は「イングランドの活躍を支えた幸運のグラ
>ウンドへようこそ」とあいさつ。志筑サッカー少年団の岡野敦未さん
>(12)が監督に花束を手渡した。
>
> トルシエ監督は「イングランドのエリクソン監督に『(淡路は)すべてが
>整っている』と勧められた」とキャンプ地に選んだ理由を説明。「私にも日
>本は幸運の地。素晴らしい環境で成果を上げたい」と話し、子どもたちとの
>記念撮影やサインにも気さくに応じていた。
これ、すれ違いスマン
- 963 :名無しさん@恐縮です:04/07/11 01:18 ID:mdih8ZB3
- >955
どっかの記事で2500人とか書いてたような・・・
- 964 :名無しさん@恐縮です:04/07/11 01:20 ID:TfZ15IUP
- >>956
悔しくもなんともないでしょ、ビジネスでの知名度では圧倒的に楽天の方が上なんだから
中身の無い売名やったって実態が無きゃ意味ないし
- 965 :名無しさん@恐縮です:04/07/11 01:30 ID:sJ4G8z69
- うっせーよ三木谷。
イルハンに心からGJと言いたい
- 966 :名無しさん@恐縮です:04/07/11 01:34 ID:Bs9I5XOB
- うっせーよ>>965 。
三木谷に心からGJと言いたい
- 967 :名無しさん@恐縮です:04/07/11 01:36 ID:s+cyt5q/
- 三木谷には関わりたくない、ヤフーを選んで良かった
- 968 :多分においおい:04/07/11 01:37 ID:fXo/+Hhe
-
いま、別板である楽天ショップが
プチ祭りになってるんすけど、
なんかDQNなショップって
リアル/ネット問わずあるもんなんすねえ。
- 969 :名無しさん@恐縮です:04/07/11 01:37 ID:pxeOU+qo
- 売名野郎なんかと比べられて大変だねぇ
- 970 :名無しさん@恐縮です:04/07/11 01:40 ID:WruQHZVP
- ヤキ豚が発狂しそうなスレだな
- 971 :名無しさん@恐縮です:04/07/11 01:54 ID:5AX+NO+i
- 既に発狂してるよ、野球豚w
日頃の変なプライド「野球は日本最高のプロスポーツなんヤ!」
という思い込みが、実は砂上の楼閣だったことが判明、
しかも1ヶ月かそこらで急転直下型に判明。
新たに寄ってくるのは虚業の小金持ちのみ。
その他同情人物は、「お前らに漏れの野球を見せてやってんだ」って
感じの老人達と、仕事を失うまいと必死なデブ、デブ、デブ、のみ。
でも野球豚的には、この発言、実は内心、おいしいと思ってるかも。
だって、ココ数週間叩かれっぱなしだったのが、この発言に対しては
思いっきり叩けるもんね。
「楽天イラネ」とか「Jリーグは斜陽」とか。
いとおかし、野球豚wwww
- 972 :名無しさん@恐縮です:04/07/11 01:55 ID:b0DQpQOs
- どうせ関われもしないくせに(ぷ
- 973 :名無しさん@恐縮です:04/07/11 02:00 ID:cQqj/gs4
-
野 球 豚 発 狂
- 974 :名無しさん@恐縮です:04/07/11 02:04 ID:5AX+NO+i
- この後の展開として、暗にコケにされた堀江が反撃したらおもろいな。
例えば、Jリーグをコケにして、野球を持ち上げるような発言。
そうしたら言ってやろう。
「お前、売って貰えなかったジャンか!」
とw
- 975 :名無しさん@恐縮です:04/07/11 02:24 ID:1hYq8MiH
- 野球に関わった発言したおかげで記事になったね。良かったじゃん。
ちなみに堀江は明日テレ東に生出演します。
- 976 :名無しさん@恐縮です:04/07/11 02:38 ID:KlrSzmwf
- 堀江の咆哮
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1089377271/
- 977 :名無しさん@恐縮です:04/07/11 03:04 ID:CbUKKrkj
- >206
俺はW杯以降、Jリーグに興味もった。
でも、Jリーグの話できる人って少ないのね。
2ちゃんがあってホントによかったよ。
- 978 :名無しさん@恐縮です:04/07/11 03:14 ID:S1bah8MV
- 堀江には野球に愛を感じない。
- 979 :名無しさん@恐縮です:04/07/11 03:27 ID:HFVPXdnO
- トルコ人になめられてよく言えるな、ゴミ経営者さんよ。
- 980 :名無しさん@恐縮です:04/07/11 03:33 ID:sLJojEQf
- 楽天のようなトップ企業がライブドアなんて相手にするわけないだろ
- 981 :名無しさん@恐縮です:04/07/11 05:22 ID:VBbWzz79
- >>979
そうだよな、ったく。
阪神のグリーンウェルとか、巨人のヒルマンとか、年俸通りの大活躍だったし、
広島のソリアーノなんて育成からやって、メジャー移籍で膨大な移籍料を獲得したんだぞ。
しかも近鉄のアドバイザーのラソーダは、チームの人気向上はおろか球団経営にも貢献したんだからな。
- 982 :名無しさん@恐縮です:04/07/11 05:31 ID:ji9+JSzf
- すげーな。イルハンに匹敵する選手がそんなに日本に来てたなんて
- 983 :名無しさん@恐縮です:04/07/11 05:38 ID:UmAtBopi
- ダイエーのミッチェルが凄かったろ。
ヴィッセルの前身、神戸オレンジサッカークラブから、阪神大震災で経営が
ヤバイと言ってダイエーが手を引いたとき、確か債務が4億5千万。
その後ミッチェルがホークスに入団した。
年俸4億5千万。当時の神戸ファンはブチ切れてたぞ。
- 984 :名無しさん@恐縮です:04/07/11 05:43 ID:DZ5P861r
- プロ野球の外人て名前の知らない人しか来ないw
- 985 :名無しさん@恐縮です:04/07/11 05:48 ID:tdRU9ghM
- さすがのトルコ人も年金リーグには来たくなかったか…
- 986 :名無しさん@恐縮です:04/07/11 05:50 ID:+3Hq30/7
- つかイルハンなんて元々選手としても全然たいしたことなかったし
- 987 :名無しさん@恐縮です:04/07/11 05:56 ID:pIbkiejJ
- >>985
トルコ人選手の評価は浦和のアルピー次第。
こいつが当たりなら・・・つか、坪井ケガしたからさっそく働いてもらうことになるわけだが。
- 988 :名無しさん@恐縮です:04/07/11 05:56 ID:AX1pdtIf
-
野球とゴルフはスポーツではない。
- 989 :87:04/07/11 05:58 ID:ELbtajgY
- 監督トルシエ・・・話題性はイルハン以上だな
ハシェックは頑張ってるの?
選手の頃は好きなプレイヤーだったんだけど
- 990 :名無しさん@恐縮です:04/07/11 05:58 ID:/2iaFRHT
- >>984
ミッチェルはメジャーの本塁打王だったよ
すぐ帰ったけど。
- 991 :名無しさん@恐縮です:04/07/11 06:02 ID:8e4GPRx3
- >>986
自称評論家乙w
- 992 :名無しさん@恐縮です:04/07/11 06:03 ID:zTAAjEEZ
- >>981
ラソーダw
年間1億円支払ってたと聞いたが。
- 993 :名無しさん@恐縮です:04/07/11 06:03 ID:RR0PU1SA
- 大金つぎ込んだ選手に逃げられてる分際でのん気なコメントですな
- 994 :名無しさん@恐縮です:04/07/11 06:04 ID:pPwa37J1
- ホリーズ「アイキャントレットゴー」他多数。
ホリーズは、あの屈託のないアッパーなコーラス聴いてると
無条件に元気わいてくる(哀愁系も充実してるんだけど)。
それから、バッドフィンガー「嵐の恋」やっぱこれは外せん。
- 995 :名無しさん@恐縮です:04/07/11 06:05 ID:V2vAzcp0
- >>994
誤爆?
- 996 :名無しさん@恐縮です:04/07/11 06:07 ID:pPwa37J1
- 楽天・三木谷社長って変質者の目してるよね。
漏れが昔エロビデオ屋でバイトしてた時に盗撮モノをよく買ってた常連に顔が似てる。
- 997 :名無しさん@恐縮です:04/07/11 06:09 ID:YsfDD5/z
- まぁ、サカーのほうが企業体力無い所ばっかだから
楽っちゃ楽だわな。
- 998 :名無しさん@恐縮です:04/07/11 06:10 ID:hDWF44Pv
- 1000
- 999 :名無しさん@恐縮です:04/07/11 06:11 ID:pPwa37J1
- >>999
もうちょっと気の利いた煽りできないかな?低脳だから無理か。(プププ
何か君、恥ずかしいよ。w
情けない男だな死んで親に詫びろよ。
よほど悔しかったのか延々と粘着してる模様。
お前は発狂しすぎなんだよ。 大人になれ。
基地外は早く精神病院に行きなよ。
それとも自分で命を絶った方が両親も喜ぶと思うよ。
お前はゴミ。これ定説!!!
お前ってどうせブサイクなんだろうな。 顔見たいよ。
お前は氏ねよ。 お前はくたばれ。 お前は知障
お前は親の愛情なしに生きたんだろうな。可愛そうに。
お前がどうしようもなくつまらないんですが。
お前みたいな奴を世間で言うところの負け組ってやつだろうな。(プ
頭が弱いんだろうな、ボキャブラリーなさ過ぎるよ。
どうせ高卒だろうけどさぁ。(プ
お前マジで頭おかしくないか?大丈夫?病院紹介しようか?
なんか底辺の人間を目の当りにして俺の方が虚しくなっちゃったよ。
わかった!あんたの勝ち!!あんたは偉い!!!
俺が悪かったからもう来ないよ!!
だから1秒でも早く病院行ってくれよ〜♪
事件おこすなよ〜♪(ワラワラ
それじゃ〜 バ イ ナ ラ プ〜♪
- 1000 :名無しさん@恐縮です:04/07/11 06:11 ID:ai8lF2HY
- 1000だったら渡辺恒雄氏100歳まで生きて球界、スポーツ界すべてを仕切りまくり
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
196 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★