■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【音楽】ザ・ブームの宮沢和史 アルゼンチン、ブラジルでのライブが決定
- 1 :失恋レストラソ@LOVELESSφ ★:04/07/10 13:24 ID:???
- 宮沢和史にとって久しぶりの南米でのライブが決まりました。
8月4日(水)、5日(木)ブエノスアイレス(アルゼンチン)、8月8日(日)サンパウロ(ブラジル)の3公演です。
サンパウロのニッケイ新聞にはすでに大きな期待が込められた記事でサンパウロ公演が紹介されています。
バンドメンバーや、ライブの詳細などについては宮沢和史スペイン語サイトかポルトガル語サイトをご覧ください。
◇宮沢和史とブラジル、アルゼンチン
http://www.five-d.co.jp/boom/l_america/
http://www.five-d.co.jp/miyazawa/news.html
- 2 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 13:25 ID:x9ecUuxh
- >>2はまんこしろ
- 3 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 13:25 ID:3LjqiZSG
- しまうーたはかぜにのりぃ
- 4 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 13:26 ID:lKXjdggO
- >>2
>>2
- 5 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 13:27 ID:O2TIwQIZ
- 去年あたりにもやってなかったか?
- 6 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 13:30 ID:MAlKdqZ+
- ブランカ
- 7 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 13:33 ID:r6qS/hxa
- アルフレッド・カセイロさんがまた登場か?
- 8 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 13:34 ID:4Y3S7s22
-
サッカー
- 9 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 13:34 ID:vyTJCS0m
- _,,. -─‐- .,,_ _,,. -─‐- .,,_
|_____ ___l ┌───┐│___ │
┌─┘ └─┐└─┐ │ │ │
└─┐ ┌─┘ l二二. │ │ │
! ,! ┌─┘ │┌──┘ │ /
└─' . └───┘└────┘ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| __|__|__
___|  ̄ |_○,○ | ̄ ̄ll ̄ ̄| . | __ . | | |
|__ __|┌──┐| l.l | . | |___| | | |
,'⌒',│ │,'⌒', l_______l.l l | !_,. ィ . | | .__|__|__
! l│ │! l l ,' | ,! | | ノ |
ゝ_ノ│ │ゝ_ノ |__/. !、_,,. ‐'
- 10 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 13:35 ID:iutpGNgw
- 今度は一人でやるのか?
- 11 :YPOOL:04/07/10 13:36 ID:Jw2L1pxH
- この人と宮迫の区別がつかないときがたまにある。
- 12 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 13:36 ID:wwVycrfX
- ttp://www.worldmusiccentral.org/article.php?story=2003070316465186
宮沢のソロアルバムがヨーロッパのワールドチャートで18位
- 13 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 13:38 ID:fAlz/cmo
- しまうま
- 14 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 13:41 ID:ca3uo3Td
- >>8
まさにガスだね
- 15 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 14:02 ID:JuPwHsV+
- 南米で有名らしいね
- 16 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 14:05 ID:mI01jzXW
- シマ歌
- 17 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 14:32 ID:22qtWz99
- THE BOOMのニューアルバム『百景』発売中!
- 18 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 14:38 ID:lx8MZ2fs
- こいつのしゃべるポルトガル語はうまい方なのか?
- 19 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 14:38 ID:0MPBdGzZ
- FC東京の宮沢?
- 20 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 14:42 ID:4W5STTjC
- モネール公認の歌だからな
- 21 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 14:47 ID:fwwufYxH
- 結局、南米人たちが勝手に歌ってCD売りまくってたとき
うやむやになってた著作権の問題ってどう決着したのかな?
- 22 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 15:53 ID:lxLCs9gc
- デラルスとかワールドミュージック系の人は
結構活躍してるけど、日本での注目度は薄いよねぇ・・・
韓国なんかよりもっと取り上げてホシイ
- 23 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 20:37 ID:mADku/vA
- てか詞じゃなくて沖縄音階がウケたんでねーの
- 24 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 22:12 ID:mGgc1g/r
- >>22
デラルスなんてアメリカのラテンチャートで一位になったのにね
- 25 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 22:38 ID:Z/Aabseb
- ヲタだが、正直そんな遠い所行かずに日本での公演増やしてほしい。
- 26 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 22:47 ID:HYgZviVC
- MIYAは一時期日本のファンに対して絶望してたからね。
どんないい曲作っても、どんだけラジオで力説しても、どんな一流ミュージシャンを
サポートに加えてもまったく理解してくれない、今だに1stのような曲を歌えと
言われるって。
でも海外周って冷たい扱いを受けてから日本に戻ってきたらファンのありがたさを
再確認したって泣いてた。
- 27 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 22:50 ID:wX45UpB5
- THE BOOMなら星のラブレターという曲が好きかな。
あまり有名な曲じゃないし、みんな知らないと思うけど。
- 28 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 22:52 ID:/vnfnMwQ
- いやそれはかなり有名な曲だと思うが。
- 29 :名無し:04/07/10 22:52 ID:lkTQPvzz
- 沖縄なのかラテンなのかはっきりしてほしい。やっぱり中央線や星のラブレターの頃がよかった。
- 30 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 22:54 ID:LPlhQ8td
- >>27
有名だよ。
都市バスも好き
- 31 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 23:03 ID:Ec8jgicN
- 風になりたい〜♪
- 32 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 23:09 ID:2o+0j9uP
- 鳥歌はいい歌だな。
- 33 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 23:10 ID:AEazQPHo
- >>29
宮沢は他の国が普通に経験してる音楽の進化を人工的に起こそうとしてるんだよ。
サルサとかにしても近隣の様々な音楽と自国の伝統音楽があわさって生まれたわけだけど
日本は鎖国してたからそういう自然な融合が苦手で昔のままの民謡か西洋ポップスの
パクリの両極端しかない。
とにかく貪欲にいろいろな音楽を吸収しては失敗を繰り返して最後に残ったものこそが
真の日本発の音楽になると。
あと10年若かったらまだ期待できたけど最近の衰えは隠せないから次の世代に
引継ぎしないといけないだろうけど。
- 34 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 23:11 ID:2e+o9+2t
- ブランカはいいね!
- 35 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 23:14 ID:0+doL9Ix
- ブランカはいい!
でも、あまり人気がないのかも。
- 36 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 23:19 ID:AEazQPHo
- 宮沢が沖縄音楽に魅力を感じたのは日本では(日本というべきか分からないけど)
最も中国、東南アジア、日本あたりからの自然が融合ができてるからみたいだし。
- 37 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 23:23 ID:sukRRypJ
- 武田鉄矢も似たようなこと言ってたよね
でもさ、武田は何十年も我慢してのことじゃん?
宮沢は忍耐力低いよな
- 38 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 23:25 ID:johiZLGH
- J波って最近良くブームかけてくれるよね。
おとといくらいブランカかかってよかった。
- 39 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 23:26 ID:wX45UpB5
- >>27にどのような反応を示すかで浸透度を測ろうとしたのですが
「釣り乙」←ブームは広く知れ渡っている。
「有名な曲だよ。」←普通に突っ込まれている状態。少しヤバい
「どんな曲ですか?」←ブームもうだめぽ
- 40 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 23:40 ID:oon6CdaK
- いいよ、いいよ
楽しんでこいっ
最近なんか曲が丸くなってたから心配してたんだよ
- 41 :名無しさん@恐縮です:04/07/11 00:51 ID:26bjpeEI
- >>27
赤い羽根共同募金のキャンペーンソングでCM本人たちも出演していたね。
きみに〜あいにゆくよ〜きみにあいに〜ゆく〜よ〜♪
- 42 :名無しさん@恐縮です:04/07/11 21:28 ID:GOFuP4C7
- ソレドーシド ミファソーシソー って新曲いいね、トッチーって曲だっけ
- 43 :名無しさん@恐縮です:04/07/11 23:36 ID:1ncqrFTl
- いいあんべぇage
- 44 :名無しさん@恐縮です:04/07/11 23:39 ID:DMQhoGMC
- アルゼンチンがWCの応援歌でカバーしてたね
どっかで聴いたことあるような曲だなと思ってたら、こいつらの曲だった
- 45 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 00:00 ID:ihj+SV6z
- >>35
俺は好きだけどね。
でも、相手にするのはやだね。
パワーあるし、電撃とか、頭からガジガジかじられる攻撃がなんとも腹立つ。
- 46 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 00:49 ID:Fpxu0Rav
- >>43
「いいあんべえ」はイイネ!
前に某クラブでDJがかけてた。
こういう場所で聴くのも意外といいなと思った。
- 47 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 00:51 ID:SKOQeRpz
-
みちづれ
- 48 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 11:03 ID:Fpxu0Rav
- 雪虫age
- 49 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 15:14 ID:HRodDLyJ
- >>45
フローラのほうが使える魔法多いし
- 50 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 15:16 ID:nhsJ6P1D
- 紅白でW島唄歌った時、まじ感動した。
小林幸子より美川より盛り上がってた。
- 51 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 15:43 ID:ztB+KQ9J
- >>49
ビアンカ??
- 52 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 15:49 ID:e+WfhXk8
- ドイツで冷遇されてたっけか。
- 53 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 15:51 ID:/LQtIV9E
- チンブラでライブか
- 54 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 15:55 ID:HRodDLyJ
- >>51
うん(ポッ
- 55 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 15:58 ID:SHYvRLb9
- マツケンよりこっちがサンバ
- 56 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 15:59 ID:OWRHPT/L
- 島唄ってタイトルはアリなのか?
ロックとかメロコアとかをタイトルにするのと同じことじゃないのか?
- 57 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 16:00 ID:0WGHMEBM
- ぶっちゃけサカナサカナ言ってた頃が一番良かった。
島唄あたりからやけに神がかってきた感じ
- 58 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 16:13 ID:efO2YTLv
- お〜くらばったけにうめといたっ
きみのぉきれっぱしぃ〜
- 59 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 16:20 ID:9h/R/aBX
- >>56
ラブソングとかカントリーソングってタイトルの歌もあるぐらいだし
たいしてつっこむようなとこじゃないんじゃない?
- 60 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 18:46 ID:Frn9tvaH
- こんやもあなたにあいたくて〜
- 61 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 19:30 ID:GkShKnuJ
- もう日本人は音楽やめろよ。マジ恥ずかしい
11 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★