■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【野球】「天皇杯」開催の私案披露 1リーグ制で渡辺オーナー
- 1 :(ο・ェ・)みっぴぃφ ★:04/07/09 22:21 ID:???
- 巨人の渡辺恒雄オーナーは9日、東京都内のホテルで開かれた
読売新聞社の有力販売店などが集まった会合で講演し、
プロ野球が1リーグ制に移行した場合、選手権者と東西対抗戦覇者が
日本一を争う大会を開催し、大会名称を「天皇杯」とする私案を披露した。
同オーナー案では、選手権の試合数を減らし、
その後に全球団を東西2地区に分けて総当たりのリーグ戦を実施。
東西の1位同士が「天皇杯」進出を懸けて対戦する。
渡辺オーナーは「競馬、サッカー、大相撲にあるように、
これを天皇杯とできればありがたい」と話した。
さらに、西武の堤義明オーナーが提案した3軍制を支持。
3軍とアマチュアチームとの交流戦を、
現在プロ野球の本拠地がない府県の球場で実施。
その際、地元の企業、新聞社、放送局などに協力要請し、
試合運営したい意向も明らかにした。
-=三c~⌒っ(ο・ェ・)つソース
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=spot&NWID=2004070901003951
依頼
http://news14.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1088525104/925
- 2 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:21 ID:SDPDyjb/
- 2
- 3 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:22 ID:lPa7tOQ1
- 13
- 4 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:22 ID:jo2LvQQw
- 2なべつね
- 5 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:22 ID:CR67JgqY
- プロ野球が1リーグ制に移行した場合、選手権者と東西対抗戦覇者が
日本一を争う大会を開催し、大会名称を「天皇杯」とする私案を披露した。
これがすでに日本一じゃないだろボケ老人め
- 6 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:22 ID:djCuc4Dy
- 老害の極み
By リリー
- 7 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:23 ID:GMgaUjaF
- 6ならナベツネあぼーん
- 8 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:23 ID:3ZKT1hRw
-
老 害
- 9 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:23 ID:eobRQbX8
- ライブドア、PC,IT,ネット関連スレと板
低価格・激安・格安PC(新品) PART23
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1077343497/l10
光ファイバの質問スレッド4
ttp://pc6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1079598584/l10
プロバイダー板
ttp://pc6.2ch.net/isp/
- 10 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:23 ID:2m4j+WBd
- >渡辺オーナーは「競馬、サッカー、大相撲にあるように
競馬は天皇賞ですが?
- 11 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:23 ID:7EHX0OqH
- アマ球界が三軍と対戦しておもろいと思うと思ってんのか
- 12 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:23 ID:WeYGlQU9
- 天皇っていうか宮内庁はそれを認めるの?
- 13 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:23 ID:8us/gxSJ
- 天皇杯をやるんだったらアマチュアチームも混ぜてやれ。
東北福祉大とやPL学園とかがでてくると結構面白いとおもう。
- 14 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:23 ID:SF5rs8o5
- 一部の企業の独占的な野球の中で、天皇の名前をだすのか?
それとも、社会人野球も含めて、全てのチームに参加資格があるのか?
独裁者だな>ナベツネ
- 15 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:23 ID:gUzqeLhQ
- たかが平民の分際で「天皇杯」とは身の程知らずだな。
- 16 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:23 ID:sjQ1Svz3
- マネすんじゃねぇよ
- 17 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:23 ID:dtAn0mq+
- まさか、天皇まで自由に操れただなんて・・・。
- 18 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:24 ID:cqenbZ1h
- 3軍の試合などで盛り上がるわけないだろ。
ああいうのはマターリして見るもの。
- 19 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:24 ID:j/RB+9Ys
- 都合のいいときに皇室利用するなや
読売リーグで読売杯
でいいじゃん
- 20 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:24 ID:nk2PC2xC
- 今度は皇室も恫喝するのか?
- 21 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:24 ID:ChG2AOX0
- またサッカーの真似かよーーー
- 22 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:24 ID:PXrGVpGU
- サッカーの天皇杯は、
予選参加が1万チームぐらいで本戦参加が80チームぐらいあるけど、
野球は本戦参加が2チームってことか?
- 23 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:24 ID:zj2a5tJL
- >>17
まさに闇の権力者だなw
- 24 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:24 ID:I+C6VbJk
- 私案を思案し試案とします
- 25 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:24 ID:tKYzeKsm
-
まさに董卓
- 26 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:25 ID:PoQj7LnY
- たかが天皇なんだから名前ぐらい貸しなさい、とな
- 27 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:25 ID:Q/hej1mK
- 報ステでは「平成天皇杯」と紹介されるんですか?
- 28 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:25 ID:s2/9FcW2
- 天皇杯は、東京大学野球
これを、奪う気か?
- 29 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:25 ID:Y+eFLtcn
- ついでにキリソカップ、トヨタカップも開催して下さい。
- 30 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:25 ID:djCuc4Dy
- 「お父さん。 お隣のおじいちゃんがなんか言ってるよ?」
「うん……。 もうボケちゃってるんだろうね…」
- 31 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:25 ID:7EHX0OqH
- つうか天皇陛下に敬意は感じてないけど
その御威光だけは利用したい典型だろうが
「無礼な たかがオーナーが」
- 32 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:25 ID:UCFu856T
- ぶっちゃけ ありえない〜
- 33 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:25 ID:CJRqTSE+
- 天皇杯は東京六大学優勝校に送られてるんだろ
それを何とかしないといけない
- 34 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:25 ID:rZmR3AeU
- 天皇陛下の意見↓
- 35 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:26 ID:6soheSHb
- 企業宣伝に天皇杯とは、いい加減にしろ。チーム名から企業名を外すならまだしも
- 36 :名無しさん@恐縮です :04/07/09 22:26 ID:xUjsM8gR
- 皇太子杯で我慢してください
- 37 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:26 ID:ngMBnP7a
- さすが球界の天皇
- 38 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:26 ID:t6UQN7t6
- ナベツネは読売グループの天皇だね。
- 39 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:26 ID:qRvbbkFt
- >>22
ほんと、鍋常のアホ、ここに極まり。
- 40 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:26 ID:1Z7NmKWs
- 天皇杯自体は大抵のスポーツにあるし
- 41 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:26 ID:RXwB+uui
- もうね。ナベツネ杯でいいよ。勝手にオナニーしてろや!
- 42 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:27 ID:2m4j+WBd
- 勝手に天皇杯などという恐れ多い物をつくるな。
クソナベツネ。
- 43 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:27 ID:ei4cbO2h
- なべつね今楽しくてしょうがないだろうな
みんなが注目してくれるし
- 44 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:27 ID:I+C6VbJk
- そこで雅子様の登場ですよ
- 45 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:27 ID:7hpwLR+n
- ナベツネといい、宮内といい、山口といい
球団首脳って思いつきばっかだな。
- 46 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:27 ID:6D1Dg6Yu
- ナベさんは一流の釣り師だな
- 47 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:27 ID:s2/9FcW2
- 平成天皇杯!!!!!!???????
とんでもない呼び方じゃないのか!?
ナベツネは、日本語の勉強からやり直せよ。
こんなのモロに天皇の政治利用だろ。
耄碌ジジイ、豊臣秀吉みたいになってきたな。
- 48 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:27 ID:wVBy9UVv
- こいつ本当に東京育ちか?(開成中学校出身らしいが)
東京六大学野球に賜与されている天皇杯はどうするんだ?
一競技一つが原則だぞ。
- 49 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:27 ID:gUzqeLhQ
- >>43
この世の春、か。
- 50 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:27 ID:zS66K/vc
- この記事は、東京大学野球から、天皇杯を奪うという解釈で良いのかな?
- 51 :名無しさん@恐縮です :04/07/09 22:28 ID:xUjsM8gR
- これで雅子ちゃんの鬱病が悪化したらどうするつもりだ
- 52 :横審:04/07/09 22:28 ID:BnTQjNbm
- そんなもんやる必要がわかんねー。
- 53 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:28 ID:gc6CR1TU
- >>22
野球界では常識でつ。
日米大学野球選手権で、2カ国しか出てないのに優勝とか・・・
- 54 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:29 ID:djCuc4Dy
- 「無礼な たかが大学野球が」
- 55 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:29 ID:RXwB+uui
- ナベツネをひざまづかすような存在はいないのか?
- 56 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:29 ID:w7OYUfNh
- 六大学野球は100年の歴史がある。たかだが70年のプロ野球に天皇盃を渡せるわけねえだろ
- 57 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:29 ID:AR39H1wp
- 天皇杯って勝手に名づけていいの?
- 58 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:29 ID:Eb3At+V9
- で、天皇いうか宮内庁は認めるわけ?
- 59 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:30 ID:7EHX0OqH
- もうちょっと興行と言うものをわかっている人間に仕切っていて欲しい
その競技を愛せとは言わないけどさ。
- 60 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:30 ID:wVBy9UVv
- そう言われてみれば、読売憲法思案は天皇の規定が第一条から移動していたな。
右翼カモーン。
- 61 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:30 ID:Hz+ALGDJ
- 天覧来いってか
アホかw
- 62 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:31 ID:YrCFaWXR
- 全ての変革は最終的に讀賣が勝ち続けるために提案される。
放映権の一括管理をやらない限り何をやっても無駄。
- 63 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:31 ID:I+C6VbJk
- 正直にいっちゃえよ実質「ナベツネ杯」だって
- 64 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:31 ID:CJRqTSE+
- 高校大学実業団クラブすべて込みのトーナメントならいいとは思うが。
それでも大学側が譲ってくれるかどうか。
- 65 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:32 ID:CR67JgqY
- というかアマまで完全に敵に回す気なのね
- 66 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:32 ID:MN3X0VYS
- 日本シリーズでええやん
- 67 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:33 ID:PIwHIAts
- 古田お前はどうすんだ
時はきたぞ
今しかないぞ
噛みつくのか噛みつかないのかどっちなんだ
- 68 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:33 ID:gky5vT8z
- 現在、野球が好きな皇族方は何方かいらっしゃるのでしょうか。
それこそ>>31の通り、たかがオーナーの興行の為に皇族のどなたか
を、少なくとも年一回、試合をご覧頂く為にご足労をお願い申し
上げるなんて、とてもとても。。。
あとなにより、野球というスポーツにカップ戦は合わない。
- 69 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:33 ID:DqmqW5rD
- 高校野球、大学野球、ノンプロ、1軍2軍3軍。天皇杯でもし1軍が
高校野球に負けたら、即入れ替えか?
- 70 :名無しさん@恐縮です :04/07/09 22:33 ID:qiCLHNtp
- 超高齢化社会迎えるんだから三軍はシニアリーグにしろって
長嶋信者のじいさんたち集めてやってりゃいい
- 71 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:34 ID:ec7YNOsX
- さすが元共産党員。
- 72 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:34 ID:wVBy9UVv
- >>54
来シーズンから神宮球場貸さないよ。
土曜日から木曜日までの優先使用権は東京六大学野球が持っている。
- 73 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:34 ID:Eb3At+V9
- >>70
マスターズリーグてのが既にあるw
- 74 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:34 ID:CR67JgqY
- >>68
眞子様の父君がヤクルトファンという噂が・・・
- 75 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:35 ID:7EHX0OqH
- しかし「世界」というものがある御時世に
天皇と言う冠がつくだけでありがたがる時代は
とうの昔に終了したよ。
これがせめてアマも参加できる形だったら
天皇の名の元に平等といった感じで
天皇の名前をつけるに相応しく権威も感じるけど
他を排除した企業の談合に・・・。
天皇陛下を汚すんじゃないって。
- 76 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:35 ID:e9ZxI5np
- こいつの言ってる天皇とは自分のことですよ。すなわち
ナベツネ杯
- 77 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:35 ID:eU0Ucizx
- サッカーの真似ばっかりだな
- 78 :名無しさん@恐縮です :04/07/09 22:35 ID:xUjsM8gR
- ,..:ニニニニニ::::::、
;;:::''' ヾ、
;'X: ミ
彡 # -==、 ,==-i
,=ミ_____,====、 ,====i、
i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||
'; '::::::::: """" i,゙""",l
ーi::i::: ,'"`ー'゙`; _ j
. |:::|::: i' ,-ュュャ' i たかが天皇
人::::: ゙ "" ゙̄ ._ノ
.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
- 79 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:35 ID:CR67JgqY
- >>72
それ被害受けるのはスワローズで読売は関係ないようなw
- 80 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:36 ID:fwlDIdh8
- スポーツ大好きでいらした高円宮様がこの現状をご覧になったら
いかが思われるのだろう。。。
- 81 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:36 ID:cmbeYp3+
- こうなったら野球選手はスト
ファンは見に行かない
- 82 : :04/07/09 22:36 ID:kOVTCTE2
- もうなんか野球界総崩れだな。滅亡も近い。
- 83 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:36 ID:Eb3At+V9
- 野球やってる奴らって勘違いしすぎ
- 84 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:37 ID:/lapzEyt
- >>22
待て待て。1万もないぞ。6千数百チームだろ。
ところで、野球の天皇杯と言えば、こちらはどうするん?天皇杯は一競技・一賜杯のはずだが。
東京六大学野球連盟について
昭和18年(1943年)第二次世界大戦の影響により文部省から試合禁止を命ぜられ、本連盟
は解散することになりました。しかし終戦直後の昭和20年(1945年)10月28日に六大学OB戦、
11月18日に明治神宮野球場で全早慶戦を挙行して、野球復興の先鞭をつけ翌21年(1946年)
5月19日から1回戦総当りながら六大学リーグ戦を復活しました。また、秋季からは、天皇杯を
ご下賜され栄えある最初の天皇杯は優勝校の早大に渡されました。
- 85 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:37 ID:s2/9FcW2
- 宮内庁が嫌がるよ。
プロだけの競技に天皇杯は出さないんじゃないか?
スポーツは老若男女が実際にやって楽しむものでしょ。
ナベツネの政治力でどうにかするのか?
- 86 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:38 ID:Pzd1goZm
- サッカーのパクリ
- 87 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:38 ID:wVBy9UVv
- ちなみにナベツネの息子はアフォ学。
三井信託銀行勤務時に、Jリーグブームの時の読売ヴェルディ川崎のチケット
で女を釣ろうとしたが誰も相手にしなかったラスイ。
- 88 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:38 ID:gYOMwTsx
- トヨタカップをまねて三菱カップしたらいいじゃん
- 89 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:38 ID:PIwHIAts
- 野球潰れれば子供はサッカーに夢中になるからいい選手どんどん出てきていいじゃん
サッカーのほうが地域密着してるし
- 90 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:40 ID:PIwHIAts
- >>88
トヨタカップ味見に今年で最後
- 91 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:40 ID:HJRGkLNd
- 無礼なことを言うな。分をわきまえないといかん。たかが新聞屋が。天皇陛下の名前を冠する法律上の根拠はひとつもない。
- 92 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:41 ID:7ldQtqEc
- ナベツネを不敬罪で財界永久追放してほしい。
- 93 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:42 ID:oNQtcDgK
- ある晴れた 昼さがり 千葉へと 続く道
電車が ゴトゴト ホークス 乗せてゆく
かわいいダイエー 売られて行くよ
悲しそうなひとみで 見ているよ
ドナ ドナ ドナ ドナ ホークス 乗せて
ドナ ドナ ドナ ドナ 電車が ゆれる
球団合併:
ダイエーとロッテ 新たな合併案が浮上
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20040708k0000m050141000c.html
ダイエーとロッテが合併か
http://www.daily.co.jp/baseball/2004/07/08/134454.shtml
ダイエー、ロッテは合併に含み…日ハム、西武は否定
http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20040708ie01.htm
パでもう1組合併へ=ダイエーとロッテが有力−来季10球団で1リーグ制不可避(時事通信)
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040708&a=20040708-00020764-jij-spo
焦点はダイエー+ロッテ、来季一気に1リーグ制
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_06/s2004061408.html
- 94 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:42 ID:fwlDIdh8
- >>90
世界クラブ選手権のスポンサーも是非トヨタに、開催地も是非日本でとの
声が大きいから、今後も実質トヨタカップ。
- 95 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:42 ID:KxK+iwEj
- 天皇賞春とったどー
秋もガンガル
- 96 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:43 ID:/lapzEyt
- 東京六大学の壁を突き崩すのはナベツネでも容易じゃあるまいて。
東京六大学野球連盟のドメインを見れば、彼らのプライドが見て取れるからな。
東京六大学野球連盟
http://www.big6.gr.jp/
- 97 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:43 ID:8wnVxs18
- ファン無視のあんたの案、賛同されない見たくない
- 98 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:43 ID:rKRf/Ygb
- 競馬のは天皇賞じゃなかったっけ?
- 99 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:44 ID:xa4QvQs8
- 日産グリーンカップとかいう草野球日本一決定戦あったやん、
あれをプロも参加できるようにして拡大しりゃいいやん。
- 100 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:44 ID:I4755ekM
- サッカーなめんな。
本当はナベツネ杯なんだろ?
- 101 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:44 ID:fwlDIdh8
- このスレは>>95のおごりで飲みに行くスレになりました
- 102 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:44 ID:faiKKEYI
- 今のプロ野球の実力だと、アマと対戦させたらヤバイよな。
言い訳の効く3軍ならまだしも、1軍は絶対対戦させないだろう。
- 103 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:45 ID:rKRf/Ygb
- 野球のは、天脳杯にしる。
- 104 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:45 ID:gYOMwTsx
- 天皇賞秋はハワイの王様が勝つ予定なんだが
- 105 :横審:04/07/09 22:46 ID:BnTQjNbm
- ユニを東京から、読売に代えるくらいにしとけばいいのに
- 106 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:46 ID:asxYAbOJ
- ナベつねの金儲けに天皇の名前使おうってのか?
- 107 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:46 ID:OXgWlDjt
- ひとつの競技がプロアマまとまれないのって、悲惨すぎ。
同じ競技を楽しみ、愛してるもの同士じゃないですか。
なんか、これだけですでに大きな物を失っている気がする。
- 108 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:47 ID:PIwHIAts
- >>104
佐々木健介ですか?
- 109 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:47 ID:DODWhyVV
- 論外、下賜されるわけが無い。
- 110 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:47 ID:kPFsbD3z
- プロ野球のトーナメントがどれだけつまらんか杯
- 111 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:47 ID:1+CH0xa8
- なべつねやら堤やらウサンクサイじじいが好き勝手やるのみてるのもある意味おもしろいな
- 112 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:48 ID:b1gJSCKi
- ,..:ニニニニニ::::::、
;;:::''' ヾ、
;'X: ミ
彡 # -==、 ,==-i
,=ミ_____,====、 ,====i、
i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||
'; '::::::::: """" i,゙""",l
ーi::i::: ,'"`ー'゙`; _ j
. |:::|::: i' ,-ュュャ' i わしが天皇だ
人::::: ゙ "" ゙̄ ._ノ
.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
- 113 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:48 ID:s2/9FcW2
- ナベツネがもし本気なら、議員にメールや手紙を書いて阻止する。
読売の金儲けのために、天皇陛下をりようするなど、不敬罪。
- 114 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:48 ID:fl/GbrhD
- た か が 天 皇
((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
もはや煽りも出来ない・・・
- 115 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:48 ID:MxlMxwO+
- おいおい、アジアシリーズやるんじゃなかったのかよ。
- 116 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:49 ID:hr53G7Q0
- もうね、ハゲシク死んでくれと思うわけですよ、ハイ。
- 117 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:49 ID:1Z7NmKWs
- >>102
たけし軍団に負けたのは阪神の2軍だったな・・
- 118 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:49 ID:PIwHIAts
- >>113
本気だから今すぐメールを書くべし
- 119 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:49 ID:hlGr6WA7
- 不敬
- 120 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:50 ID:7EHX0OqH
- ところでひょっとして
東京六大学が既に名称使用してんの知らないのか
東大卒のくせに
- 121 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:50 ID:Eb3At+V9
- 野球界の内輪だけで言い争ってろよ
他のスポーツとか、外部の天皇とかに迷惑かけんな
糞野球界
- 122 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:50 ID:I+C6VbJk
- おいおまえらナベツネは人間国宝だから、
あんまり無礼なことをいってはいけませんよ。
- 123 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:51 ID:wvHNSLkE
- マジで5秒くらい
( ゚д゚)ポカーン
としてしまいますた
- 124 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:51 ID:wVBy9UVv
- >>92
正力松太郎は、戦前、ベーブルースが来た日米野球に神聖なる明治神宮野球場を使用したとして、
斬姦状を持った右翼に襲われているはずだが。
- 125 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:51 ID:7hpwLR+n
- >>120
ひょっとしなくても絶対知りません。
- 126 :名無しさん@恐縮です :04/07/09 22:52 ID:xUjsM8gR
- ナベツネが生き恥晒すのは本人の勝手だが、家族や親戚はいい迷惑だろうな
- 127 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:52 ID:fl/GbrhD
- 燃料キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
と言いたいところだけど、あまりの発言にこのスレも凍りついてます。
伸びが今ひとつの状態
- 128 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:52 ID:tIIJWPm7
- サッカーの天皇杯の由来
昭和22年(1947年)4月3日、東京・明治神宮競技場で行われた
東西対抗サッカー試合を、天皇陛下と皇太子殿下がご観戦になられた。
戦後、運動競技の試合会場へおいでになった最初のことで、荒廃のなかから立ち上がった日本の中核をなす若人を
激励されたいお心からであったろう。
2対2の引き分けで試合が終わったあと、グラウンドにおり立たれて、協会関係者や選手を激励された。
このことから、宮内庁の特別なご尽力もあって、天皇杯下賜のことが運ばれ、翌23年(1948年)7月2日、当時の高橋龍太郎日本蹴球協会会長が宮内庁に出頭、拝受した。
これは、戦後各種競技へ下賜された天皇杯のなかで最初のものである。
金儲けではじめようとする野球とは大違いだな
- 129 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:52 ID:ii3eNoQl
- 本来野球に関してこういう大会が本当に実現すればそれはそれで十分結構な
話のはずなんだが、それがなぜか不快感しか催してこないのはそれはもう
ナベツネが何を云っても読売の商売の話にしか聞こえないからなんだろうな。
- 130 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:54 ID:ZAlaPGV8
-
パ ク リ
- 131 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:54 ID:EGCRBb5l
- ってか渡辺氏ねよ氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね死ね氏ね氏ね氏ね氏ね師ね
- 132 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:55 ID:fUsRbav/
- たかがなべつねが何言ってるの?
- 133 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:55 ID:clIpMMlb
- こりゃすげーな・・・
とりあえずこの人いる内はやっぱ駄目かも
- 134 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:55 ID:tM2VRu0i
-
鍋恒簒位
- 135 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:55 ID:f+7niKk2
- 曽我ひとみ杯
- 136 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:56 ID:dJRaN9aJ
- どこの馬の骨ともわからんやつに天皇の名前だけ利用させてやるわけないだろが!@
このバカツネが!
サッカーの天皇杯って日本でもサッカーやってるって聞いたイギリス王室から
カップが送られてきたので、じゃあ、ってんではじまったんだよね。
歴史の重みがあるんだよ。
たんなる成金が、天皇杯を開催してくださいっていってもなぁ。
ますます軽くなるよ。
ってなんで、今度はナベツネがライブドアみたいな立場になってんの?
- 137 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:56 ID:fJegc4ch
- 天皇杯なら、アマチュアチームも参加させろよ。鍋常!
- 138 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:58 ID:S6VsViRK
- えーと
1:シリーズで優勝したチーム
2:それとは別に東西に分けたリーグ戦をやる
3:東西それぞれのリーグ戦優勝チームで試合やる
4:シリーズ優勝チームと東西王者とで天皇杯
って事?
シリーズで優勝したチームはリーグ戦出るの?出てリーグ戦で優勝したらどうするの?
出ないならどちらかのリーグは1チーム少ない状態でリーグ戦やるの?
- 139 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:58 ID:r3tsJhz+
- ナベツネは天皇制まで私物化するつもりらしいな
とっととあの世へ(ry
- 140 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:58 ID:djCuc4Dy
- >>137
IDが4チャンネル
- 141 :名無しさん@恐縮です :04/07/09 22:58 ID:xUjsM8gR
- >>136
王室じゃなくて、FAから日本にサッカー協会が設立された記念にカップが
送られてきたんじゃなかったかな?
違ったらスマソ
- 142 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:59 ID:wvHNSLkE
- 鍋常カップで我慢しとけ
- 143 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:59 ID:fUsRbav/
- しかし何故この時期に不遜この上ない発言ができるのか・・・
自分で追放してくれって言ってるようなもんだろ
- 144 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:59 ID:xa4QvQs8
- サッカーヲタの皇族いたよな?だれだっけ?
- 145 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:00 ID:hr53G7Q0
- そうだ!
”天 皇 賞 ” に す れ ば 良 い ん だ !
- 146 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:00 ID:ZAlaPGV8
- 本当にナベツネカップと命名したら面白いのに。
- 147 :横図ナ審:04/07/09 23:00 ID:BnTQjNbm
- ある意味冒涜してないかこのじじい。
- 148 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:00 ID:Z93Tbw65
- Jリーグを馬鹿にしながらJリーグのモノマネをする。凄いねw
- 149 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:01 ID:wVBy9UVv
- >>120
まじ、東大野球部OBがブチ切れの予感。あそこはプロ野球と利害関係ないし。
読売新聞や日本テレビ自身も、毎日や日経あるいはTBSより人気がない。
ちなみに、藤井民主党幹事長、東京都の治安担当副知事の竹花豊氏は東大野球部OB。
- 150 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:01 ID:tIIJWPm7
- >>141
サッカー天皇杯のページによると
大正8年(1919年)にイングランド・サッカー協会(FA)より純銀製のカップが寄贈された…とのこと
- 151 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:01 ID:/lapzEyt
- >>128
野球の方が早くないか?いや、どっちでもいいかもしれんが。
昭和18年(1943年)第二次世界大戦の影響により文部省から試合禁止を命ぜられ、
本連盟は解散することになりました。しかし終戦直後の昭和20年(1945年)10月28日
に六大学OB戦、11月18日に明治神宮野球場で全早慶戦を挙行して、野球復興の
先鞭をつけ翌21年(1946年)5月19日から1回戦総当りながら六大学リーグ戦を復活
しました。また、秋季からは、天皇杯をご下賜され栄えある最初の天皇杯は優勝校の
早大に渡されました。
- 152 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:01 ID:lEBe3Qkh
- しかしサッカー関係者はニヤニヤしてるんだろうなw
- 153 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:02 ID:4WD8pM02
- ナベツネが刺されたら
赤 飯 炊 き ま す
- 154 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:02 ID:fl/GbrhD
- >>144
ヲタとか言うな!
故高円宮憲仁親王殿下です。
殿下も「かの法則」の犠牲者です。
- 155 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:02 ID:gc6CR1TU
- >>144
ιね
- 156 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:02 ID:AR39H1wp
- こいつ野球協約にはこだわるくせに憲法は変えたい変えたいって言うんだよな。
- 157 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:02 ID:Pp7WosA5
- 正力杯でいいじゃん。
- 158 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:02 ID:gYOMwTsx
- ただ天皇杯やりてーってのは結構前からナベツネ言ってたよな
- 159 :ナベツネ:04/07/09 23:03 ID:I+C6VbJk
- 「無礼な たかが皇族が」
- 160 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:03 ID:hfuL68Ql
- 笹川杯
- 161 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:03 ID:wVBy9UVv
- >>149だけど、
2行目は一般学生(特にマスコミ志望の学生)の就職先としての人気の話ね。
- 162 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:03 ID:z2M/tG9+
- あれだけサッカーに罵声を浴びせてきたトップがサッカーのパクリ?
あー恥ずかしい、恥ずかしい。
正に人生の終わり近くで生き恥を晒したなw
- 163 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:03 ID:MxlMxwO+
- 天皇杯って名称はメジャー競技では大体使われてるよ。
サッカーのマネとか言ってる奴痛すぎ。
ナベツネはアホって事には同意だが。
- 164 :名無しさん@恐縮です :04/07/09 23:04 ID:xUjsM8gR
- ナベツネはW杯が終わったらJは滅びるとか大口叩いてたのに、野球の方が傾きかけてるな
- 165 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:04 ID:qgPOWw2f
- 野球に既に天皇杯があることを知らなかったんだろ。
ライブドアも知らず、バッターが三塁に走っちゃいかんのかと
訊いたおっさんらしい妄言だよ。
- 166 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:05 ID:9OiLx5xp
- つーか、皇室自体があんな状態なのに…
在野精神持って、やって欲しい。
- 167 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:05 ID:8wnVxs18
- プロ野球の長い歴史この独裁者によって変えられるべきでない!
- 168 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:05 ID:wVBy9UVv
- >>156
その試案では、天皇の条項が後にずれているんだよな。
女性天皇も容認していなかったっけ?
- 169 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:05 ID:dJRaN9aJ
- ナベツネとコンクリ女子高生の犯人たちは
なんか同じくらいむかつく!
- 170 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:06 ID:xa4QvQs8
- 不謹慎ですまないが、長島しんでたら長島茂雄杯でよかったのになあ
- 171 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:07 ID:qgPOWw2f
- >>170
いや別に氏んでなくても
- 172 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:07 ID:epY87QaO
- 陛下はご不快感を示されました
- 173 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:07 ID:16E+umpr
- 天皇杯といえばサッカーしか知らない
草サッカーしてるが毎年地区予選出てる
負けるけどね・・・
- 174 :横図ナ審:04/07/09 23:08 ID:BnTQjNbm
- 東西対抗のオールスター、前後期制の日本シリーズ、
天皇杯の開催。
川渕の勝ち。
次のアイデアは降格もありってとこか?
- 175 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:08 ID:H6QWF10K
- メジャーみたいに東地区5チーム西地区5チームにわけて総当りの試合をやるということでしょ?
それで各地区優勝チームが日本シリーズに変わる天皇杯で日本一を決めるということなのかな?
- 176 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:09 ID:OXgWlDjt
- ナベツネの人格を否定するような動きが・・・。
- 177 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:09 ID:fl/GbrhD
- >>170
こいつこのままほっとくと
自分が生きている内に「渡辺恒雄賞」を制定しかねない勢いだが。
「正力賞」に対抗して最優秀野手あたりに。
- 178 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:09 ID:v1xVSEgy
- 天皇杯って馬鹿じゃね?認められるわけねー
読売杯でやっとけおっさん
- 179 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:09 ID:S6VsViRK
- >>170
それいいな。
別に長嶋杯じゃなくても
読売杯とか渡辺杯とか巨人杯とかでいいんじゃないかな。
- 180 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:09 ID:YrCFaWXR
- >>174
サッカーファンが腹抱えて笑ってますねw
- 181 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:10 ID:5VjsC8wp
- >>1
> 渡辺オーナーは「競馬、サッカー、大相撲にあるように、
> これを天皇杯とできればありがたい」と話した。
競馬は天皇「賞」じゃボケ、知ったかが偉そうにホンマに殺すぞアホが。
- 182 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:10 ID:wVBy9UVv
- >>163
ラグビーとゴルフにはないような気が駿河。
- 183 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:10 ID:lEBe3Qkh
-
人がこんなに荒そってるよw
愉快だなw
エゴぶちまけろやw
自分が自分がでみんな必死だなw
余裕のある時は夢だの希望だの言って今はこの様かw
最高だよ〜〜〜w
- 184 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:10 ID:4SNzeIsN
- 天皇杯ってどの競技にあるの?
サッカー、競馬、相撲、あとは?
野球だけが無かったのかな?
- 185 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:10 ID:wvHNSLkE
- >>173
漏れも知らんかったので、野球天皇杯でググってみたら、
軟式野球が引っかかっまた驚きますた
- 186 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:11 ID:J5VY2yDZ
- あー、今夜も野球の断末魔のニュースとレスで酒が進むー。
気持ちいいぜぇー!ナベツネでも岡田でも誰でもいいから、明日も頼むぜー!
- 187 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:12 ID:JLQfkNT2
- タダの民間ジジイが「まー天皇杯でいーや」なんて気安く天皇の冠つけちゃっていいのか?
- 188 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:12 ID:MxlMxwO+
- >>174
前期後期なんて昔のプロ野球はやってたが。
それにJは来期から一ステージ制になるんじゃないのか?
それにオールスターねぇ・・・ サッカーでは不要論が渦巻いてるだろ。
- 189 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:12 ID:lEBe3Qkh
-
人がこんなに荒そってるよw
愉快だなw
エゴぶちまけろやw
自分が自分がでみんな必死だなw
余裕のある時は夢だの希望だの言って今はこの様かw
最高だよ〜〜〜w
- 190 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:12 ID:gYOMwTsx
- 競馬では一応杯じゃなくて盾が授与されます
- 191 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:12 ID:7ldQtqEc
- 野球ファンとしてはJリーグの2番煎じ案だらけのナベツネの無能さにホトホト厭きれてます。
- 192 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:12 ID:H6QWF10K
- 西地区 東地区
阪神 巨人
ダイエー 西武
広島 横浜
オリ近 日ハム
中日 ヤクルト
ロッテ
こんな感じ?
これだと、阪神vs巨人の日本シリーズ(天皇杯?)は盛り上がりそうだな
- 193 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:12 ID:UbzNxFpy
- 迷走してますねぇ
- 194 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:12 ID:4SNzeIsN
- って野球の天皇杯ってもう既にあるのかよ!
- 195 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:12 ID:n6FWghoa
- >169
>ナベツネとコンクリ女子高生の犯人たちは
>なんか同じくらいむかつく!
なんか、共感できる
- 196 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:12 ID:N5SWxz2u
-
この男は殺されるべきだな。目の前に現れたらぶん殴ってやる。
- 197 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:13 ID:/lapzEyt
- >>184
思いつくだけでも、
バスケット、バレー、剣道、柔道、軟式野球、「硬式野球」。
- 198 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:13 ID:0LECypKl
- 野球に天皇杯は既にあるだろうが!
アカ日が調子に乗るだろうが!!!
だれかこの老害を、、、
- 199 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:13 ID:+3YENQT5
- ナベツネ杯にすればいいのに。何で勿体つけて天皇なんて名前を出すんだ
- 200 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:13 ID:lEBe3Qkh
- 保坂尚輝(36)に「むかつく」と名指しされた布袋寅泰(42)が
案の定ビビりまくっている。
高岡早紀(31)との不倫密会が報じられた際は、
「いやぁ……火遊びがすぎました。当分は男友達と飲もう!と
心に決めました(笑い)」と軽口をたたいていたが、
保坂に一喝された途端にシュンとなっているのだ。
布袋は保坂に「トム・クルーズに“火遊び”と言われるなら仕方ないが」
と“小物扱い”の侮辱まで受けている。
それでも所属レコード会社を通じ、
「話すことはありません」と言うのがやっと……だ。
「布袋は身長190センチの偉丈夫に見えるが、実際は小心者として有名。
今回も保坂の会見後すぐ3人の警備員に自宅をガードしてもらうなど、
想像以上の気の小ささです」(芸能リポーター)
以下略、ソースで確認してください。
※ソース
http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/story.html?q=08gendainet07115125&cat=30
※前スレ
http://news14.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1089277836/
・part1が立った時刻 04/07/08 18:10
- 201 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:13 ID:YrCFaWXR
- コピペ中は「争う」という漢字を知らないのか?
- 202 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:13 ID:fl/GbrhD
- 六大学野球から強奪するつもりなのかね?
天皇賜杯を。
- 203 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:13 ID:szfbpSB4
- 渡辺オーナーニー
- 204 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:13 ID:JUKbgfT8
- ナベツネは最強の釣り師
- 205 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:14 ID:MxlMxwO+
- 基地外サカヲタにかかれば何でも起源はサッカーになります。
- 206 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:14 ID:szfbpSB4
- >>196
ほっとけば、もう数年後には・・・・・・。
- 207 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:14 ID:JLQfkNT2
- ここはひとつ「雅子杯」でも作ろう。
- 208 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:14 ID:lEBe3Qkh
- 「ボクは褒められ好きです。だから褒めない人とはつきあわない!」(田村潔司)
公式&プロフィール
http://www.u-filecamp.com/
http://www.so-net.ne.jp/pride/fighters/T/T_005.html
http://www.sherdog.com/fightfinder/displayfighter.cfm?fighterid=1451
前スレ
【小太刀】U・U・U 田村潔司part9【介錯】
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/k1/1071529729/l50 http://makimo.to/2ch/sports3_k1/1071/1071529729.html http://snapshot.publog.net/html/k1/2003/12/16/080849.html
過去ログは>>2-20あたり
- 209 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:14 ID:5VjsC8wp
- >>1
> これを天皇杯とできればありがたい」と話した。
よく読んだら「天皇杯とできれば」だと?
「天皇杯とさせて頂ければ]だろ馬鹿野郎が、
たかがリーマン社長が殺すぞほんまに。。
- 210 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:15 ID:TcSnC6x9
- >>177
職業野球の暗黒時代におとしめた戦犯(主犯)として記録されるだろう。
- 211 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:15 ID:RbS1Jn35
- 大阪人はナベツネ批判する前にどうして近鉄戦見に行かないんだ。
他人に同情も止めるなら、出来ることは頑張ってますって姿勢は大事。
- 212 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:15 ID:2m4j+WBd
- 皇室まで支配しようとは・・ 筋金入りの国賊だな・・
- 213 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:15 ID:eq8y4ZSY
- 読売主催なら竜王戦で我慢すればいいのに。。。
- 214 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:15 ID:Z93Tbw65
- ナベツネ自身、サッカー>>>>野球と気づいているんだな。古田や上原、中村ノリみたいにw
- 215 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:16 ID:16E+umpr
- >>208
えらい誤爆じゃな
- 216 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:16 ID:DgE3BoYj
- またサッカーのパクリ〜?
- 217 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:16 ID:gYOMwTsx
- >>211
関東の人はみんなこんなこと言ってるの?
- 218 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:16 ID:eAS7fUOG
- 麦わら帽子は冬に買え
- 219 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:16 ID:0OZpLTKC
- 何を言おうとサッカーでもやってる天皇杯をナベツネがやるとか言うのがムカツク。
サッカーをこれだけコケにした奴は他に存在しない。
- 220 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:17 ID:4SNzeIsN
-
野 球 の 天 皇 杯 は 既 に 存 在 し て い る ら し い ぞ
- 221 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:18 ID:fl/GbrhD
- >>219
いやいや問題はそこじゃないし。
天皇杯はサッカーだけじゃない。
- 222 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:18 ID:JLQfkNT2
- しかしシーズン中に全部の組み合わせが見られるんだから、いくら日本一を決めるたって
わざわざ高い金払って見たいとは思わんぞ。
特にシーズン最終3連戦と同じカードになったら飽きちゃって最悪。
- 223 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:18 ID:MxlMxwO+
- サッカーのパクリとか騒いでる勘違い野郎がいるだけでも
中止にする価値があるよw
- 224 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:19 ID:VO2AhIxL
- つーか、普通にナベツネ杯じゃだめなのか?
誰も文句は言わんぞ
- 225 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:19 ID:fl/GbrhD
- 六大学側から強奪じゃなくて、あくまで「差し出させる」形を取るかも。
「球界全体の発展のため」とか何とか言って。
- 226 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:19 ID:Ui1h/VS2
- なべつねてほんと凄いなー
天皇の名前も彼の一存で使えるのね
- 227 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:21 ID:I+C6VbJk
- この際ナベツネが次の天皇になっちゃったらいいんじゃないの
- 228 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:21 ID:H6QWF10K
- >>222
去年のメジャーリーグだと
同じ地区同士のヤンキースとボストンのプレーオフが一番盛り上がって
一番面白かったけどね。
ただ、これが日本にもあてはまるとは限らないけど
- 229 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:21 ID:dJRaN9aJ
- ま、明日あたり「愛国」とか書いてある車に乗った人たちが
刺しにいくでしょ?
- 230 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:21 ID:VrLqHuQu
- プロで独占しちゃまずいんじゃないの?
- 231 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:22 ID:0GHe6wta
- 今回の騒動で間違いなく読売グループのイメージはダウン。
ただでさえしつこい訪問販売で最悪のイメージなのにね。
- 232 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:22 ID:yjgTvdfS
- 誰かこいつの暴走を止めろ
- 233 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:23 ID:gc6CR1TU
- 今まで散々サッカーのシステムを否定し続けてきたナベツネが
肯定的な意味で「サッカー」と口にしたの初めてじゃないか?
- 234 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:23 ID:JLQfkNT2
- 天皇がナベツネにヘコヘコ頭下げて「どうぞ名前を使ってください」とか言うのか?
- 235 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:23 ID:LiUgRrKR
- 天皇杯というからには社会人、大学、高校の全てのチームを参加させて
地区予選からやらないとな。まあプロ野球は予選免除で本選からつー事で。
- 236 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:23 ID:5VjsC8wp
- >>224
「ナベツネ杯」なら確かに文句は出ないな、
今年は当たり屋のキンケードにでもくれてやれ
- 237 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:23 ID:/lapzEyt
- >>225
六大学はナベツネの恫喝には屈しないと思われ。政財界の野球部OBが黙っちゃいないだろう。
- 238 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:27 ID:fl/GbrhD
- >>237
なにより長嶋さんが六大学野球のヒーローだしな。
- 239 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:29 ID:MzQ5VX9H
- 長嶋は何もいわんよ。あいつは今回の騒動でも何もコメント出さずだんまり決め込んでる卑怯者だから
- 240 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:30 ID:MxlMxwO+
- >>239
まだコメントを出せる状況じゃないのかも・・・・
- 241 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:30 ID:jtyICMh9
- ほほー、ナベツネさんはとうとう天皇になりましたか
- 242 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:31 ID:nGkiqpxA
- 「もう一切しゃべらん」 渡辺オーナー、「無礼」発言で
--------------------------------------------------------------------------------
http://www.asahi.com/sports/update/0709/150.html
巨人の渡辺恒雄オーナーは9日夜、報道陣に対し
「君たちは、選手会とおれをけんかさせる扇動ばかり、一生懸命やっている。そういうものにひっかからん」
「もう今後、一切しゃべらんから。当分。ナンセンスだ」などと述べた。
渡辺オーナーは前日、選手会の古田会長がオーナーたちとの話し合いを求めたことについて
「無礼なことを言うな」などと発言。その発言を報道されていた。 (07/09 22:59)
- 243 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:31 ID:1+CH0xa8
- 卑怯とか以前に半死半生だろ無茶言うな
- 244 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:31 ID:fUsRbav/
- >>240
リハビリ始めててコメントくらいなら普通に出せる状況だけど
- 245 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:32 ID:MzQ5VX9H
- >>242
あほだなw
- 246 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:32 ID:hr53G7Q0
- 靖国神社杯に’ry
- 247 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:32 ID:5nRDZ1m5
- たかが選手だ。ストしたけりゃすれば?
みたいなコメントしてたジジイがむかつく。
- 248 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:32 ID:sGhZxzAa
- ノーコメントとナンセンスの違いも分からないのか・・・
どうする?
- 249 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:33 ID:WTXA9xqz
- >>239
もうまともにしゃべれん人にコメントを求めるのは酷だよ。
- 250 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:34 ID:5VjsC8wp
- >>242
> 「もう一切しゃべらん」 渡辺オーナー、「無礼」発言で
> --------------------------------------------------------------------------------
> http://www.asahi.com/sports/update/0709/150.html
> 巨人の渡辺恒雄オーナーは9日夜、報道陣に対し
> 「君たちは、選手会とおれをけんかさせる扇動ばかり、
おのれが火つけてまわっとるんやろがボケ死ねアホめ糞め言い訳だらけの死に損ないめが
- 251 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:34 ID:nJe0vtIX
- なんだよ天皇杯って
この爺さん頭いかれてるな
- 252 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:35 ID:4SNzeIsN
- 既に天皇杯が野球にあったことを知らなかった。
- 253 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:35 ID:0Sm+5gF2
- 金のことしか頭に無い連中が、今更天皇杯とは....不敬罪で処刑シル
- 254 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:35 ID:GACq8GxI
- >>242
このオッサンは黙ってられない人。絶対しゃべる。
- 255 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:35 ID:MzQ5VX9H
- まともにしゃべれン人間が全日本の監督はできるのか。ずいぶん勝手なもんだな
- 256 :横図ナ審:04/07/09 23:36 ID:BnTQjNbm
- 渡辺さん、渡辺さん、大丈夫?
しっかりして、息子さん見えたわよ。
- 257 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:36 ID:fl/GbrhD
- さすがに天皇陛下がらみでは煽りあいも成立しないか・・・
2ちゃんねらーさえ引かせる発言とは、恐るべしナベツネ。
- 258 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:36 ID:dWCfZkQr
- もう忠告してくれるような立場の人間が回りにいないから
自分以外の人間は全て「たかが」なんだろうね
- 259 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:36 ID:hr53G7Q0
- >>255
まあ、F1で言うところのフランク・ウィリアムズみたいなもんだ。
- 260 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:36 ID:PY0Ac+3+
- とりあえずナベツネは氏んどけ
- 261 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:36 ID:krQm860c
- ナベツネ、もうお前はしゃべるな。
棺桶に片足突っ込んだようなジジイが権威にすがろうとする姿ほどみっともないものは無い。
縁側で茶でもすすってろや。
- 262 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:38 ID:FMuzDlcu
- ナベツネ杯
- 263 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:38 ID:oR2jBGJg
- 言いたいこと言いはじめたな・・・
もう本格的にだめかも知れんね
- 264 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:38 ID:XqzDHUZL
- 天皇杯 東京六大学野球を守れ!
- 265 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:38 ID:4SNzeIsN
- ナベツネって既に天皇杯があること知ってるの?
- 266 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:38 ID:s2/9FcW2
- もう、財界もあきれてついていけないだろ。
氏家もついていけないだろ。
来年あたりから、本当にナベツネ外しが始まりそうな予感。
- 267 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:38 ID:wVBy9UVv
- >>225
天皇陛下から頂いた賜杯を勝手に他の組織に渡せると思うか。そんなことしたら、ナベツネのみならず、
東京六大学野球の理事連中や学長連中の命が危なくなるぞ。天皇陛下だって、昭和天皇が一旦東京
六大学野球に下賜された天皇杯をプロ野球機構に渡せとは言えないでしょう。
>>229
まぁ、正力松太郎の前例から見て、あれよりは遙かに酷い話だから、確実に命を狙われるだろうな。
- 268 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:38 ID:/lapzEyt
- >>229
当然その人たちは「斬姦状」とか持ってる訳だな(w
- 269 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:39 ID:hr53G7Q0
- なあ、ひょっとしてナベツネ
呆 け て な い か ?
- 270 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:39 ID:BYJRNna9
- 競馬は天皇賞なんですけどね
- 271 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:39 ID:MxlMxwO+
- >>265
オーナーになる以前は全く野球に興味が無かった人だから。
そういう人がプロ野球界を牛耳ってるんだから脅威。
- 272 :横図ナ審:04/07/09 23:39 ID:BnTQjNbm
- もうすぐ楽になりますからね・・・
- 273 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:40 ID:CGlyclZi
- くっだらねえ
無くなる日本シリーズの代案が日本シリーズに適うわけ
ねーじゃねーか。WSは物凄く過酷なんだよだから価値がある
- 274 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:41 ID:6LX0JRUN
- ナベツネは東条英機みたいな奴と思っていたが違うな
東条は天皇に対する尊厳は持っていた。本当最悪
- 275 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:41 ID:wV1gwG5b
- 読売新聞、自社のHPに児童ポルノ写真を掲載
http://show.yomiuri.co.jp/photonews/image/108935395507992.jpg
ソース:YOMIURI ON-LINE / フォトニュース
http://show.yomiuri.co.jp/photonews/photo.php?id=3926
- 276 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:41 ID:UWXkLtBq
- (虚人)の言うことだからな
勝手にしろってとこだね
- 277 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:41 ID:UxGbmH54
- 自分が、野球界の天皇やって思ってるから救いようがない!!
- 278 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:41 ID:MzQ5VX9H
- F1の例えは分からんが、喋れもせんのに全日本の監督だなんかできるのか。
仮に喋れなかったとしてもコメントくらいは出す事が出来るはずだ。
ホントに球界のことを考えてるんなら自分がちゃんとコメントだすはずだ。
何がミスターだ。結局巨人が良ければそれでいいとしか考えれない人間なんだよ。
- 279 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:42 ID:eTfzchZ/
- ナベツネの中の人は誰なんだろう。
この前動いてるのを見たけど、どうも機械仕掛けで動いてるみたいだったぞ。
- 280 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:42 ID:fl/GbrhD
- >>267
言われてみれば確かにそんなことできませんね。
- 281 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:42 ID:/oiAG0Zq
- ナベツネは新皇にでもなったおつもりか?
- 282 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:42 ID:0Sm+5gF2
- >>274
東条英機は、天皇に心底傾倒していたらしいから、意見したことも無いと聞いたぞ。
- 283 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:43 ID:RHYpChdf
- 正力Jrの方がアフォだったかもしれないが、ナベツネよりは野球を知っていた
- 284 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:44 ID:MJlqqXO1
- ネベツネ頭悪すぎ
マジで死ねよ
- 285 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:44 ID:+T/DIRIf
- ガイシュツだろうけど、サッカの天皇杯っつーのは、昔、天皇がたまたま見に来ていた
試合に、グランドまで降りてきて、選手の労をねぎらったっというストーリーが
あって初めて成立する選手権なんで、それなりに歴史がある。
ナベちゃんは、それを無視して名前だけ付けても、威厳がありませんので、心でくれ。
- 286 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:44 ID:wVBy9UVv
- >>267
秋のシーズンに「東京六大学野球の天皇杯をナベツネから守るOFF」でもやるか。
NICOSが出している「東京六大学カード」に入れば、全試合バックネット裏の二階席がただだし。
>>268
正力松太郎襲撃事件の時は持っていたよ。
- 287 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:44 ID:0LECypKl
- 読売新聞だいじょうぶか?
球界騒動が落着したら、取り直そうとおもって解約したが、心配になってきた。
- 288 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:45 ID:dWCfZkQr
- 読売新聞の方はこの問題は完全にダンマリを決め込んでるな
一紙だけ扱いが異常に小さかった
- 289 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:45 ID:JnngzFRI
- この人が思い切りかき回して、
滅茶苦茶にしてほしい。
そのあとで、本当の意味での
球界再編が始まるんじゃないだろうか?
- 290 :金田正一:04/07/09 23:45 ID:wVBy9UVv
- >>277
呼んだか?
- 291 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:46 ID:LwwSfjcd
- 読売はナベツネの迷言を無視してるな。
- 292 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:46 ID:0Sm+5gF2
- ナベツネには、有栖川宮(偽)杯くらいがよかろう
- 293 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:46 ID:DWj1ut9w
- 明日あたり、警察庁から通達が行って、しばらくの間、読売新聞本社周辺は、警備対象から外されるだろうな。
- 294 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:46 ID:uJxK2ENg
- こ、こわい。怖いんですけど....
誰も止める人がなくなり、周りがイエスマンになった人が
独裁政権握ると、こうなってしまうのか....
何か金正日を見ているようだ。
その点、フセインてそうとうバランス間隔持った人だったんだなあ。
- 295 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:47 ID:nJe0vtIX
- 読売新聞杯にすりゃいいじゃん
- 296 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:47 ID:tM2VRu0i
- 君島のようにいきなり死ぬなよ
- 297 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:47 ID:eTfzchZ/
- ところで、原の日記が消されてるな。
http://www.hara-spirit.net/cgi-local/diary/diary.cgi?file=story
- 298 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:49 ID:fl/GbrhD
- >>297
つかHP自体見れなくなってる・・・
手廻したのか?
- 299 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:50 ID:6LX0JRUN
- こりゃ三越騒動の岡田茂みたいに
読売の取締役が全員でナベツネ解任に賛成しなければ、読売の未来は無い
- 300 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:50 ID:0Sm+5gF2
- >>298
いや、凄い遅くなってるだけみたい
- 301 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:51 ID:MzQ5VX9H
- 怖いな原にまで圧力かけてんのか
- 302 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:52 ID:TTh1wCf8
- ところでナベツネの「発言」は伝えても「暴言」はスルーする日テレって糞だよなw
- 303 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:52 ID:7EHX0OqH
- アマチュアも参加できるんなら
野球界のためといった形で差し出すかも知れないが
プロ野球界だけのためにゃ差し出さないだろ。六大学
- 304 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:54 ID:2fOKMVp+
- さすがはナベツネ、東大細胞。不敬なヤツだな。
- 305 :名無しさん@恐縮です :04/07/09 23:56 ID:Wak/OPSo
- 西と東で宮内庁杯と浩宮杯を開催して二つの王者が雅子杯を争うようにすればよい
- 306 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:57 ID:Z93Tbw65
- もうプロ野球は「しリーグ」に名前を変えろ。滅亡寸前だから”死”にも通じるし、パクリたが
ってる”Jリーグ”にもちょっと似ててちょうどいいだろ。
- 307 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:59 ID:MxlMxwO+
- >>306
起源厨はいい加減ウザイ。無知すぎ。
- 308 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:59 ID:ylDzkK00
- >>306
ツマンネ
- 309 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:59 ID:79UjK/Po
- ナベツネカップ
優勝すれば、ナベツネとお食事が出来ます。
- 310 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:00 ID:6ohoFLwW
- なんでJリークファン?が威張ってるんだ?
- 311 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:01 ID:P1D1ik/K
- これは、洒落にならん・・・
- 312 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:01 ID:thJHkOhs
- >>309
> 優勝すれば、ナベツネとお食事が出来ます。
罰ゲームじゃねーかYO
- 313 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:01 ID:ygmaEFKE
- 天皇杯にアマ参加の義務って無いのかな
- 314 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:01 ID:tqTrP087
- >>309
そこで「たかが選手が」と逆ギレですよ<ナベツネ
- 315 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:02 ID:FRck+iBe
- サッカー関連の板では
もはや鍋常様の長寿が祈られています(マジ
- 316 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:03 ID:s41YWOJe
- プリンスリーグはやんないの?
- 317 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:03 ID:jeaq5cCL
-
こういうのってさ〜 商業独占なんじゃないの?
独禁法にひっかかりませんか〜?
- 318 :名無しさん@恐縮です :04/07/10 00:03 ID:1Ogc9KPE
- ナベツネは自分の棺桶にプロ野球も一緒に連れて行けってことか?
- 319 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:03 ID:u3/C+kuO
- 「Jリーグ人気に押されて」プロ野球衰退したなんて話、
どの報道でも聞かれないし、殆どの日本人はそう思ってないんだけど、
そういう妄言聞けるってのはさすが2ちゃんだと思う。
- 320 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:03 ID:qHfUcC4n
- 野球ファンは思考停止か?それとも行動不能?もうね、実力行使しかないだろ?
犯罪をいとわず徹底的にナヴェツネと闘うんんだよ。そうじゃないと、この独裁政治
はずっと続くぞ?もっと怒って、殴りこみにいくぐらいしろよ!って↓この人が言ってた。
- 321 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:03 ID:tHi71WXy
- ナベツネの今後一週間の予定、知っている奴いる?
日曜日は選挙関係で読売新聞本社に出勤するだろうが。
- 322 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:04 ID:Cu54Kfk0
- 奴をテレビで見てみんなうすうす気がついてると思うが
ナベツネはガンで余命1年未満。ここ最近は自分でもカンづいて
あせりだした。目立つところ目立たないところ世の中にゃホントに
尊敬できるヒトがいるけれども、悲しいかな全体として±0となるよう
出来てるんかな、最低の猿がおるわな。一年といわずさっさと消えろ。
- 323 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:04 ID:qcEQ7NKB
- >>300
最新が6月25日になってるんですが。
- 324 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:04 ID:ygmaEFKE
- >>316
新庄杯?
- 325 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:05 ID:ERHoWLeC
- 野球見せてやるから、ファンは黙って、金だけ払っておけばいいんだよ。
それがファンの分というもの。
ファンごときが、いちいち経営やシステムに口出しするのは、野球界にとってマイナスだろう。
ごく一部の感心しないファンが煽動して五月蠅いせいで、現に今も視聴率低下など衰退の芽が出ている。
本当に野球が好きで野球界のことを思うなら、俺のやることに何も言わずに、ただ付いてくるべき。
それが野球愛ってもんだ。悪いようにはせん。
- 326 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:05 ID:vXndVXW+
- 老害は冥土の土産に勲章でも賜りたいのかね?
- 327 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:05 ID:nMzzlrgU
- >>319
それは誰も思ってないよ。
- 328 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:06 ID:jeaq5cCL
-
混迷の中、軽々しく「天皇」の名を使うところが
会社の信用性をなくす原因になるんですね。
- 329 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:06 ID:JwmOnxw8
- >>319
むしろプロ野球が勝手にコケて自滅したような感じだな
- 330 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:06 ID:YyiYUZnY
- はぁ?この内容なら読売カップとかの方がいいんじゃねーの?
- 331 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:07 ID:vXndVXW+
- 幸いというか災いだが、ナベツネはストレスとは無縁だろうな
アレだけポコポコ世迷い事ぬかせば精神的に病むことは無いはずだ
- 332 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:08 ID:qEkhMZEa
- >>319
実際、プロ野球が破滅したところでJリーグの人気が上がる訳じゃないからね
全然関係のないところで勝手にプロ野球が自壊しつつあるだけ
- 333 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:08 ID:5jVS4C66
- 昔は川淵のことを「共産主義者」とか言ってたくせに
サカーのマネしまくりか。
- 334 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:08 ID:W5nyQcdf
- ナシヨナリズム高揚のために竹島日本海尖閣諸島杯にしませう
- 335 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:08 ID:J3a9230c
- >>319
パ・リーグなんて昔に比べたらむしろマシなくらいなのに
Jリーグのせいで大幅に観客動員数が減ったと勘違いしてる
奴がいるしな。
挙句の果てに「天皇杯」「前期後期制」「東西対抗のオールスター」
までパクリ扱いにしてるんだから驚きだよ。
- 336 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:09 ID:Q5ZcPegI
- >>323
鯖復活したと思ったらマジで消えてる!
手回しやがった!!やられた・・・
保存しておけばよかった。
- 337 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:09 ID:cLZh3Kq0
-
ま た パ ク リ か
- 338 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:10 ID:aYeWJqp/
- つーか、「ナベツネ杯」でも作れよ。
チンピラ爺連中などに天皇の名を渡す訳にはいかん!!
- 339 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:10 ID:l0V9Y/XA
- >>336
あっちの板で神が降臨して原文を貼り付けてあるよ。
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1089303487/
- 340 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:11 ID:tqTrP087
- >>333
サッカーの真似なんて失礼な事をいうな
サッカーがこの制度を計画してる前からワシはこういうトーナメント制度を考えてた。
むしろサッカーがワシの考えた事を真似をしたのであって(ry
とかナベツネが言い出す確率78%
- 341 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:11 ID:eEGKv7dl
- >>335
前期後期制は30年も前にパ・リーグがやってたな。
派手に失敗したけどなw
- 342 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:12 ID:Q5ZcPegI
- >>339
トンです
逝ってきます
- 343 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:12 ID:eKb0t2ND
- パクリまくりw
- 344 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:13 ID:jeaq5cCL
- >>333 共産主義と言ってる本人が独裁者やでねw
- 345 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:13 ID:tqTrP087
- >>335
Jが発足する約15〜20年位前に、既にパでやってた<前期後期制
全く長続きしなかったが
- 346 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:13 ID:aYeWJqp/
- 原の7月8日の日記が消された・・・
http://www.hara-spirit.net/cgi-local/diary/diary.cgi?file=story
最新が6月25日に戻ってる。
だれか文章保存していないか?
- 347 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:16 ID:J3a9230c
- >>341
オールスターを最初にやったのはMLBな上に
サッカーのオールスターなんてやってるのは日本だけだしな。
もしかしたらMLSがやってるかもしれんが。
その時点で馬鹿丸出し。
- 348 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:16 ID:YgmirD4P
- まぁ、あれだな、ヤキウがどうなろうと知ったこっちゃないがナベツネは氏んで欲しいな。
- 349 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:16 ID:l0V9Y/XA
- >>346
>>339
- 350 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:17 ID:nMzzlrgU
- >>335
だと思うよ。俺サッカーファンだけど。
野球の危機なんて言うけど、本当にそうなのかと疑ってしまう。
あれだけ球場にファンが足を運び、TVで連日放送し、70年近い
歴史がある。日本のスポーツの間違いなくトップ。
Jリーグなんて全く足元にも及ばない。
天下のプロ野球様が何をそんなに焦ってるのかと言いたい。
何があっても野球の人気は不滅だと思うけど。
結局、ナベツネが何を言おうとファンは球場に行くんじゃないの?
危機感を煽って、他の増えてきた娯楽に油断させといて
一気に巻き返しをはかるって計画なのではないかと思ってる。
- 351 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:17 ID:i3R+kyiB
- MLBやNPBより上のリーグを作ればよい。
それは真の世界リーグ。
各国の代表チームが総当りで10回戦ぐらいおこなって
優勝チームを決める。
MLBやNPBはマイナーリーグとなる。
- 352 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:17 ID:tqTrP087
- >>346
このスレの>>336-339を3度ほど読み返してから
ttp://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1089303487/162-163
ttp://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1089303487/165-166
に行ってこい
- 353 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:17 ID:k4+BSe13
- ほんとに消えてる
うわー
圧力かけるほうもなんだが
あっさり屈するのも罪だな。
- 354 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:17 ID:83TNGJ4Q
- ナベツネが死んだら国民の9割方は喜ぶだろうね。死んで喜ばれる人ってこの人くらいしかいないよな。ある意味貴重。
プロ野球を衰退させるのはコイツもそうだけど、お金が欲しくて巨人に移籍した選手(清原、江藤、ローズ、ペタジーニ、工藤、前田)、
お金が欲しくてドラフトで巨人を逆指名した選手(河原、高橋尚、上原、木佐貫、阿部、高橋由)、
巨人じゃないとヤダとダダをこねたおばかちゃん(元木)なんかが戦力不均衡を生んでおもしろくなくしてるんだろうね。
- 355 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:18 ID:aYeWJqp/
- プロ野球界を思って
2004.7.8
現在、プロ野球界は、激震しています。プロ野球ファンなら誰でも知っているでしょうが、
近鉄とオリックスの合併問題から始まり、「1リーグ制」への移行についてです。今の私は
ユニホームを脱ぎ、現場から離れていますので、一人の野球人として、自分を育ててくれた
プロ野球界の行く末が心配でなりません。私個人の考えを話してみたいと思います。
私も皆さんと同じように、マスコミで報道した事実しか知りません。これまでの経緯を
まとめると、球団経営に困ったパ・リーグの球団が合併し、5球団でのペナントレースを
争うのは厳しいということで、1リーグに移行するという流れになっています。どんなことでも、
何か大きなことを改革しようとすれば、大きな非難やリスクが生じるのは当たり前です。
改革する側、改革される側は、双方とも犠牲を払い、血を流さなくてはなりません。
しかし、大事なのは、その改革が「未来のプロ野球界のためになること」かどうかです。
目先の利益に飛びつくための改革でないことが大前提であり、その一方で
「未来の野球界のため」になるのであれば、多少の犠牲は目をつむらなくてはならない、
ということです。
(続く)
- 356 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:18 ID:aYeWJqp/
- (続き)
そのことを大前提に話します。はっきり言って、球団数の削減という流れに
賛成するプロ野球人はいないでしょう。私もそのうちの一人です。単純に言えば、
プロ野球選手になろうと夢を見ている子供達の受け皿が少なくなるからです。
選手のプロテクト枠を増やすとか、3軍を増やすなどしても、スポットライトの当たる
1軍のグラウンドで戦える選手は少なくなるのです。それでも「そんなことは当然、
分かっている。でも、どうしようもないんだ」という説明をして「球団数を減らし、
1リーグにすることは未来のプロ野球界にとって、こんなにメリットがあるんだよ」
という説明があればいいのです。これまでの説明では、プロ野球人気の原動力に
なっている選手やファンに対し、あまりにも不十分だと感じます。
いきなり、経営できなくなった球団があるから1リーグへ移行するというのは、
あまりにも乱暴な気がします。大企業の経営者でもない私が言うのも生意気ですが、
なぜ経営できなくなったかを考え、議論する必要があります。セ・リーグとパ・リーグの
交流試合をやってパ・リーグの球団を助けるとか、ドラフトやFAで選手を獲得する際に
もっとお金のかからない制度を考えるとか、球団を買うときに発生する30億円の
加盟料を撤廃し、プロ野球球団を持つにふさわしい企業が参入しやすくする方法を
考える方が先決だと思います。
(続く)
- 357 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:19 ID:OKuLAQ8o
- >>347
昔、ブンデスリーガ(サッカー)でもオールスターゲームやってたよ。
- 358 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:20 ID:aYeWJqp/
- (続き)
近鉄を買いたいと言ってきた企業の話も聞かずに門前払いしたり、意見を言った
選手を一括したり、現状の流れでは、経営者側の論理だけで話を進めている感を
拭えません。改革のためにある程度の「犠牲者を出す」、「血を流す」のは仕方が
ないとはいえ、もう少し納得できる説明と、未来への指針を明確に打ち出すべき
ではないでしょうか。単純に経営が苦しくなったから合併して1リーグにするという
考えならば、改革をしてもその場限りのものになり、また同じように球団経営に
困る球団が出てくるでしょう。もう止められない改革なら、コミッショナーが言って
いるように「小異を捨て、大同につく」という言葉を肝に命じ、より良いプロ野球界の
ための改革になることを願います。
- 359 :名無しさん@恐縮です :04/07/10 00:20 ID:vKCmh+Jx
- ようするにプロ野球には理念や哲学がない。
だから合併問題でも五輪参加問題でも方向性がバラバラで迷走する。
- 360 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:22 ID:uHKRhkV8
- 天皇杯ってあーた。
もうナベツネ杯にしとけよ。
- 361 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:23 ID:dfSvRacc
- ナベツネ杯の間違いなんじゃねーのぉ〜?
- 362 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:24 ID:l0V9Y/XA
- >>359
つまり、「鶴の一声」 じゃなく「ツネオ」の一声でコロコロ変わると言うことだな。
腸煮えくり返ってきたけど、新聞を買わないくらいしか小市民の俺にはできないが。
- 363 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:24 ID:Ijhx4HPP
- >354
国民の9割→野球ファンの9割でしょ。
アンチ野球は、ナベツネ頑張れなんじゃないか?
- 364 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:24 ID:0fR2X/gY
- >>334
競艇には「オールジャパン竹島特別」というG1レースがある
- 365 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:24 ID:LzYVSyuE
- あとコミッショナーがお飾りだもんな
一オーナーの顔色をうかがわなきゃならんコミッショナーって…
- 366 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:25 ID:imxJUjaX
- 巛彡彡ミミミミミ彡彡
巛巛巛巛巛巛巛彡彡
|::::::: i キャッ
|:::::::: /' '\ |
|::::: -・=- , (-・=- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| (6 "" ) ・ ・)(""ヽ /
| | ┃トェェェェェイ┃ | < 僕も古田さんもお金持ちよウフフ
∧ | ┃ヾェェェ/ ┃ | \
/\ノノノヽ ┃ ⌒ ┃ノノヽ \_________
/ ヽヽヽ ソ⌒ ヽ━┛r ⌒ '`ノ`、
ヽ、 `- 、_ ノヽ _,/ ヽ
ヽ 人 / |、 ,ヽ |
,ノ _,ニ/  ̄/ .|  ̄ \ニ |
/ / / | ヽ|
- 367 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:25 ID:KNeY2Ei9
- >>355-356
これだけ抑制の効いた文章でも消されるのか…
- 368 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:28 ID:inTWA5b0
- いよいよ閉店セールですね
- 369 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:29 ID:VLekgfCZ
- ナベツネさんはサッカーが羨ましくてしょうがないらしい
- 370 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:30 ID:jeaq5cCL
-
日テレは激しくナベツネ批判の電波を流せ!!!
- 371 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:30 ID:inTWA5b0
- >>367
そのうち考え方が変わったみたいな文章が
間違いなく載るだろうな…
- 372 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:30 ID:C3mc3kz2
- オヅラとかが球場に行かないファンも悪いって言ってるけど
例えば毎試合7割観客が入ったら黒字ななってたのかな?
黒字になってたとも思えないんだが。。。
もし7割入っても赤字だとしたら絶対見に行かないファンが悪いとは言えないと思う。
- 373 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:31 ID:wdaOKIuE
- こいつは皇位簒奪を狙っているのだな
止めなければならない
- 374 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:31 ID:l0V9Y/XA
- コピペだけど 原日記がキャッシュに残ってたってさ。
>51 代打名無し@実況は実況板で New! 04/07/10 00:28 ID:JLV+zHHM
>キャッシュに残ってたので早速UPしたぞ
>http://f45.aaacafe.ne.jp/~trashdrm/diary.html
- 375 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:31 ID:imxJUjaX
- 巛彡彡ミミミミミ彡彡
巛巛巛巛巛巛巛彡彡
|::::::: i キャッ
|:::::::: /' '\ |
|::::: -・=- , (-・=- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| (6 "" ) ・ ・)(""ヽ / 僕も古田さんも十分稼いでお金持ちよ!
| | ┃トェェェェェイ┃ | < ストも解雇も全然平気よ!ウフフ・・・
∧ | ┃ヾェェェ/ ┃ | \
/\ノノノヽ ┃ ⌒ ┃ノノヽ \_________
/ ヽヽヽ ソ⌒ ヽ━┛r ⌒ '`ノ`、
ヽ、 `- 、_ ノヽ _,/ ヽ
ヽ 人 / |、 ,ヽ |
,ノ _,ニ/  ̄/ .|  ̄ \ニ |
/ / / | ヽ|
- 376 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:34 ID:3x1oPHq2
- ナベツネ=皇帝?
- 377 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:36 ID:i3R+kyiB
- ラストエンペラー
- 378 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:36 ID:kDmObI3U
- よくわからんのだけど、一度天皇賞なるものを設けたらもう廃止にしたりでキンだろ?
いくら世界の支配者ナベツネ様でも。もう気まぐれきかなくなるけどいいのかな?
老い先短いしいいんかもしれないけれども・・・
- 379 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:39 ID:XMsyU4a+
- 競馬には高松宮記念があるのだからプロ野球は秋篠宮記念くらいにしといたらどうだ。
- 380 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:40 ID:62+KXsJT
- >>332
鎖国体制を崩したのはサッカーですよw
サッカーさえ出現しなければこんなことにはならなかった。
つまり引き金はサッカーなのです。バカ豚には理解できないだろうけどw
- 381 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:42 ID:h02UHRW9
- サカーの天皇杯の賞金って税金?
- 382 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:44 ID:jMTvLn2X
- ズームインで水野がしたり顔で、「ボクは1リーグ制大賛成ですっ。」って言ってたのは
話題にすらならないんだなぁ。
あの辺の中途半端な選手上がりの解説者は、読売グループ内でしか使ってもらえないから
言論の自由なんて皆無だろうけど・・・。
まだまだ野球界にかかわって働いて金稼がなきゃ仕方が無いような連中達に取っちゃ早く
嵐が過ぎ去ってくれないか〜、ってな感じなんだろうね。
- 383 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:44 ID:kDmObI3U
- >>380
サッカーも一因で景気とか娯楽が増えたこともだろうし。なにが原因にしろ野球が
瀬戸際って事に変わりは無いのですが。でも高校野球も大学野球も結構人気
あるからな。
- 384 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:46 ID:i3R+kyiB
- 野球人口も減ってるが視聴率ほどには減ってない。
それも高校生あたりまでだが。
- 385 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:46 ID:0J9KVLQI
- 正月にぶつけるのか?
- 386 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:48 ID:OSwcbpRd
- >>25
一瞬、 まさに童貞 に見えた
- 387 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:49 ID:xXUlkKjI
- >>382
水野って誰だ?
- 388 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:49 ID:kvuzE0Is
- ダメツネ
- 389 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:49 ID:VLekgfCZ
- 野球も年間数十試合になるのかねえ・・・
- 390 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:51 ID:zvEiXTeq
- サッカーの天皇杯って高校から参加するんだよ。
プロだけが参加する天皇杯ってチャンチャラおかしいな。
- 391 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:51 ID:kvuzE0Is
- 美津濃だろ
- 392 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:51 ID:4F0/k7Vw
- ナベツネちゃんがサッカー大好きなのはよく分かりましたね。
泣かないの!
|うぇーん、サッカーみたいになりたいヨー
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧鍋∧
( ´Д⊂ヽ
⊂ ノ
人 Y
し (_)
- 393 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:51 ID:FyJcm5PP
- サッカーの天皇杯なんて 賞金なんてほとんどないよ
勝った年 一年間 腕に 三本足のカラスのエンブレムが
付けられるぐらいの 名誉カップだろ
出場できるのが JFA登録 全チームだから アマでもプロでも
日本の全サッカーチームが出場資格がある
- 394 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:51 ID:4xw7ifGr
- シーズン通しての争いが面白いわけで・・・
- 395 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:52 ID:+AKQQ/Qj
- これでPL学園>>>>>>>>阪神ってことが証明されるわけだな
- 396 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:52 ID:kdu63dNA
- 勝ち点方式のリーグ戦もやってみればいい
- 397 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:52 ID:l0V9Y/XA
- >>387
徳島出身の自称「プレイボーイ」
- 398 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:52 ID:5sNcBXar
- 3軍作るくらい人が余っているのなら、ジャイアンツを分割してパリーグに参加させろ。
- 399 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:53 ID:4+TKc6tE
- ナベツネ語録に収録されそうな言葉、今年は大豊作になりそうだね。
- 400 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:53 ID:i3R+kyiB
- >>392
実際ナベツネって本当はサッカーの方が好きなんじゃなかったっけ
- 401 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:54 ID:FgWRer6+
- 早起き野球も参加させろ
- 402 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:54 ID:5PWnl12n
- そろそろ前立腺が再発
- 403 :名無しさん@恐縮です :04/07/10 00:55 ID:vKCmh+Jx
- 日テレの氏家は高校の時サッカーやってたはずだけど、ナベツネは
政治(パワーゲーム)に興味があるだけ
- 404 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:55 ID:N2q6gYms
- 野球はお隠れになられました
- 405 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:57 ID:D4xrqrWB
- 共産党上がりの渡辺恒雄が「天皇」という単語を口にするだけで、言い難い不快な
感情だけが浮かび上がってくるな。
それこそ、身分・素性を思い知れといいたくなるな。日本人としては。
共産党上がりのエ○の分際で思い上がりはなはだし過ぎるだろ。
- 406 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:01 ID:thJHkOhs
- 体力無いから合併する、ってのに3軍なんか持てんのかよ
- 407 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:01 ID:5PWnl12n
- ┏━━━ / |━━━━━┓
┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
┃┃ / ヽ ┃┃
┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
┃┃ (/) ┃┃
┃┃ (/) ┃┃
凸┃┃ (/) ┃┃凸
Ш┃┃ (/) ┃┃Ш
.|| ┃┃ (/) ┃┃.||
∧_∧ (/) ∧_∧ ∧ ∧
( ・∀・) (/)(´∀` ) (゚Д゚ ) 転移しますように
(つ つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂ ⊃
|_|_|_I(/)_|_|_|__| |
/////ノ,,,,,,ヽ ////|| |〜
//////////// |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 奉 納 |
- 408 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:02 ID:aYeWJqp/
- (続き)
近鉄を買いたいと言ってきた企業の話も聞かずに門前払いしたり、意見を言った
選手を一括したり、現状の流れでは、経営者側の論理だけで話を進めている感を
拭えません。改革のためにある程度の「犠牲者を出す」、「血を流す」のは仕方が
ないとはいえ、もう少し納得できる説明と、未来への指針を明確に打ち出すべき
ではないでしょうか。単純に経営が苦しくなったから合併して1リーグにするという
考えならば、改革をしてもその場限りのものになり、また同じように球団経営に
困る球団が出てくるでしょう。もう止められない改革なら、コミッショナーが言って
いるように「小異を捨て、大同につく」という言葉を肝に命じ、より良いプロ野球界の
ための改革になることを願います。
- 409 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:03 ID:rtP2s7p9
- この爺さんボケちゃったから
死ぬのを忘れちゃったんだ!
- 410 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:03 ID:kDmObI3U
- >>405
○のなか何が入るんですか?
- 411 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:03 ID:kf6WbYiB
- 糸山英太郎とナベツネが喧嘩したらどっちが強いの?
- 412 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:04 ID:Q0n8ZoCf
- 絵に描いた餅。
えにもち
- 413 :巨人命!:04/07/10 01:04 ID:ERShfZd7
- >天皇杯は一競技・一賜杯のはずだが。
とあるが競馬の天皇賞は年2回あるぞ!
プロ、アマ1つづつあげればそれでいいじゃん!
- 414 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:07 ID:R3sTHAwF
- 元共産主義者の平民じじいが天皇杯かよ
- 415 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:09 ID:ApO8dK6a
- >>410
ロ
- 416 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:10 ID:KinTidDC
- 有栖川宮杯ならすぐに貰えるぞ
- 417 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:11 ID:PcsQrnLX
- 「ナベツネは野球に天皇杯があることを知らなかった」ことを世間に
さらしたことで墓穴を掘ったという単純な話だ。
- 418 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:13 ID:kdu63dNA
- 2軍3軍戦は地方メディアや販促店に無料券を大量にばらまいて客集めるんだろうなあ
- 419 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:15 ID:02GjGyDX
- ナベツネの言い方はアレだが野球は1リーグ制になった方が面白いと思う。
ぶっちゃけ今のセ・パの対決はマンネリになってるし、
何よりスーパースターと呼ばれる選手がいない弱い球団は合併して
強くて魅力ある球団になった方が良いと思う。
- 420 :天皇:04/07/10 01:19 ID:S3qbYS0F
- もしプロ野球に天皇杯などと言う物が出来ればスト権行使致します
- 421 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:20 ID:qIhIO5GU
- 六大学も含めたリーグ戦で天皇杯を争えばいい。
- 422 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:20 ID:0fR2X/gY
- 高松宮記念(杯)なら競馬、競輪、競艇にある(たしかオートも?)
収入の何割かを慈善事業に廻すならプロ野球にも可能性はあるのにな
いかにナベツネがいかに無知で無恥で無茶苦茶な奴かが分かる
- 423 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:21 ID:VknZmf0a
- 読売不買運動
- 424 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:21 ID:R3sTHAwF
- >>419
将来的に4チームぐらいになるな。
あと日本には判官びいきっていうのもあるんだが
- 425 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:22 ID:qcEQ7NKB
- >>393
昔はね。今は、
優勝 100.000.000円
準優勝 50.000.000円
第3位 20.000.000(1チームあたり)
勝利チーム賞
1・2回戦 500.000円
3回戦以降 1.000.000円
これだけのチーム強化費(「賞金」ではない)がもらえる、ビッグトーナメントだ。
- 426 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:22 ID:YActoEjO
- >>420 天皇が公務遂行拒否なんて革命的だなあ。
- 427 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:23 ID:inTWA5b0
- >>419
まあセカンドリーグもしくはファーストリーグがメジャーって時代に
なってきたしな
- 428 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:23 ID:tqTrP087
- >>419
合併したからチームが強くなって、魅力がでてくるなんていう考え方自体に
大問題がありありだが
- 429 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:23 ID:k4+BSe13
- しかしオリンピックどころではないな。野球
- 430 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:23 ID:PcsQrnLX
- >>419
オーナー連中と同じだ!目先のことしか考えてないね。
もっと将来のことまで考えてくれよ。
特に球団削減について・・・
- 431 :皇太子妃雅子:04/07/10 01:24 ID:tHi71WXy
- >>420
一言付け加えさせていただければ、古田選手に対する人格否定の動きに反対するためにも、
私も天皇陛下と共にスト権を行使いたします。
- 432 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:24 ID:02GjGyDX
- >>424
4は少ないな。
やっぱ10球団がいい感じかな。
経済効果だって1リーグ性野があると思う。
例えば巨人対ダイエー戦だと福岡の経済が良くなったりの可能性あるじゃん。
週末に家族で福岡まで出かけてホテル泊まって野球見て買い物して、とかさ。
- 433 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:25 ID:kdu63dNA
- 仮定として一番怖いのは、
皇室が全員巨人ファンであらせられる事
- 434 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:26 ID:y3uYrFgK
- スターが巨人に集まったまま1リーグ制にしたら、つまらない試合の数が激増する
例えば、あなたは、
オリックス 対 広島を見に行きますか?
オリックス 対 横浜を見に行きますか?
オリックス 対 ヤクルトを見に行きますか?
ロッテ 対 中日を見に行きますか?
ロッテ 対 ・・・以下略・・・・。
(プロ野球をナベツネさんから守る方法 http://nabetsune.blogspot.com/ )
- 435 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:26 ID:FRck+iBe
- >>418 わざわざアマとアマに毛の生えた奴の試合なんて
ただでも見に行かないっぺよ
J2とかならまだおらがチームと
高校野球的味方ができるし
ひょっとしたらJ1にあがれるかもという
夢も見られるけど
- 436 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:26 ID:4+TKc6tE
- オリンピックメダル取れず ショボーン → 1リーグ制移行 ショボーン
な、予感。
- 437 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:26 ID:ApO8dK6a
- >>433
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
まあ、皇室の方がどこかのチームのファンってのは普通にあるからね。
スペインとか、イングランドとか…
- 438 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:27 ID:02GjGyDX
- >>430
球団削除って言うけどさ、プロなんだから実力と人気は必要じゃない?
選手の中にも甘えている部分があると思うけど。
- 439 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:27 ID:muna7pU+
- 秋篠宮杯くらいにしとけよ
- 440 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:27 ID:GvySXZ0L
- 何が天皇杯だ大馬鹿者がw
発想の貧困とはまさにこれだな。
だったら年末に賞金王決定戦でもやってろww
- 441 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:28 ID:jx23P1hW
-
無礼者!!
- 442 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:29 ID:FRck+iBe
- >>432 今時巨人戦旅行までして家族で見に行く奴なんていねえよ
- 443 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:29 ID:PcsQrnLX
- >>432
巨人がいつまでも強くて魅力的なチームであることを前提にするな。
それと
>>424の行間を読み取れ。
- 444 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:30 ID:02GjGyDX
- >>434
俺は横浜しか知らないが、休日は横浜球場の外野は一杯になるぞ。
阪神だって同じだとおもうが。
スター選手ってのは作るもんじゃないの?
そういう努力を球団が行わないで、また育った選手を大事にしないから出て行くんじゃない。
何も巨人が悪いってダケじゃないとおもう。
- 445 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:32 ID:FFekTO/A
- __,,,,_
/´  ̄`ヽ,
/ 〃 _,ァ---‐一ヘヽ
i /´ リ}
| 〉. -‐ '''ー {!
| | ‐ー くー |
ヤヽリ ´゚ ,r "_,,>、 ゚'}
ヽ_」 ト‐=‐ァ' !
ゝ i、 ` `二´' 丿
r|、` '' ー--‐f´
_/ | \ /|\_
/ ̄/ | /`又´\| |  ̄\
皇太子様もナベツネのアホ発言がちゃんちゃらおかしいようです。
- 446 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:33 ID:tHi71WXy
- 秋篠宮は燕ファンらしいし、雅子妃は高校時代は高田繁の追っかけだが、大学時代には長崎慶一の
ファンだったらしい。
- 447 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:35 ID:Q5ZcPegI
- >>446
神宮繋がりか?
- 448 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:36 ID:rtP2s7p9
- そんなことよりインチキドラフト止めれ
完全ウェーバー制導入しろ!
- 449 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:37 ID:fwwufYxH
- ナベツネが早くオーナーやめてくれうんこ
- 450 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:40 ID:kdu63dNA
- >同オーナー案では、選手権の試合数を減らし、
>その後に全球団を東西2地区に分けて総当たりのリーグ戦を実施。
>東西の1位同士が「天皇杯」進出を懸けて対戦する。
これは今の2リーグ12球団でもできないのかな
- 451 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:41 ID:0fR2X/gY
- >>445
へぇー、あの八百長首位打者のファンとはね
- 452 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:43 ID:4tRpqgMv
- >>444
横浜が何、努力したって言うんだよ。
巨人とやってる時だけ、お情けで画面に出てるだけじゃないか。
努力も何もしてないだろ。
横浜VS広島、なんて、誰も全国放送してくれないじゃないか。
横浜なんて、パリーグに行けば、ロッテ以下の存在だろうよ。
- 453 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:43 ID:PcsQrnLX
- >>438
チーム削減→選手減少(選手の出場機会が減る)→金城のような確変も減る
野球が面白くなくなるの繰り返し。
- 454 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:44 ID:2C2iETQl
- 地方の新聞社に協力要請っつっても、ナベツネ=読売主導じゃ
やりたがらんだろ?っつーかむしろ反発。
- 455 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:45 ID:hpTK+GEM
- 散々既出でしょうが
結局サッカーの真似ばっかじゃん。
ほんともう終わってるね。
- 456 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:46 ID:WbkwmAxX
- 2004年11月に創刊130周年を迎える読売新聞は不動の1000万部超の部数を維持
し、読売新聞グループ本社のもと、東京、大阪、西部の各本社と読売巨人軍、
中央公論新社を「五本の矢」として、読売日本交響楽団など180を超える関連企
業グループとともに広範囲にわたる事業を展開しております。
新聞の最大の使命はニュースを迅速、的確に報道することですが、政・財・
官界がリーダーシップを喪失してしまった混迷の今日では、多種多様な議論を
整理し、日本が進むべき道筋を明確に示して行く責務も求められています。読
売新聞はその点でも、勇気を持って日本のジャーナリズムをリードして来まし
た。私たちはつねに国際的視野から、日本と世界の平和と繁栄に寄与すべく、
果敢な提言を続けています。
当社の社論は (1)市場経済原理を基本とする経済秩序を守る (2)議会制民主
主義を守る (3)基本的人権を尊重する――の3点から構築されています。読売
新聞は第二次大戦後終始一貫して、理想と現実を一致させつつ、国の繁栄と国
民生活を向上させるための社論を提示しています。
21世紀、情報通信技術はますますめざましい発展を遂げるでしょう。読売グ
ループは「未来を拓く総合メディア集団」を目指しながら、電子メディア部門
への進出と投資にも一層力を入れて行くつもりです。しかし、やはり新聞は長
い伝統に基づく強靭な取材力のほか、一覧性、記録性、価値判断性、評論性、
可搬性などに優れています。むしろ、メディアが多様化すればするほど新聞は
、あらゆる情報メディアの中心となる柱としての強固な地位を占めることを確
信します。
健全な新聞の高度の普及は、日本の高い文化水準と民主主義社会の基盤です。
読売新聞は不断に創意工夫を重ね、今後も、最も支持される言論・報道機関と
して多彩な活動を展開してまいります。
- 457 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:46 ID:KNeY2Ei9
- >>446
皇太子は子供の頃ジャイアンツのユニ着てたな。
もっともあの時代の東京の子供の9割は巨人ファンだったわけだが。
- 458 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:47 ID:kdu63dNA
- (2)議会制民主主義を守る
(3)基本的人権を尊重する
- 459 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:49 ID:OjMYJyi+
- 右翼も敵にまわしたかw
- 460 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:50 ID:4TVOF15u
- >>452
2軍を湘南シーレックスで独立採算地域密着でやろうとしたりは
してるよ。
- 461 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:50 ID:0zqNrk95
- サッカーの真似ジャン
- 462 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:51 ID:EPwsIc5I
- >>452
横浜は独立採算で2軍を経営してみたり、広島の次に、経営努力はしていた方だと思うよ。
でも、佐々木、ローズ、谷繁とみんな引き留めることができなくなって、
チーム力は落ちる一方で、本社の事情もあって、
結局、こらえきれなくなって、マルハは経営を放棄してしまった。
ゴタゴタに巻き込まれる前に、球団を売り払えたのは、
巨人戦のあるセリーグにいたことや、
大洋の名前をチーム名から消したり、独立採算制をとったり、
経営を近鉄よりも真摯に考えていたおかげかな。
- 463 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:52 ID:Q5ZcPegI
- >>454
読売の「要請」が地方新聞社にとってどれほど圧力になるかわからない?
やろうと思えばインク、紙の仕入れを止める事だって簡単。
これはもう事実上の「強制」
- 464 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:53 ID:otc9EsFi
- 日王杯か。
- 465 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:55 ID:9/dMlxMG
- 東京六大学野球に賜与されている天皇杯を奪うということだろう。
ナベツネは、野球に関しても皇室に関しても関心がないのでは?
- 466 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:56 ID:l0V9Y/XA
- >>444
現状じゃパの西武よりも観客動員が少ないんだよ。2002のデータだけど2003もそうだし
2001もそうだった。セで広島に次ぐ観客動員の悪さだ。
http://www.d7.dion.ne.jp/~xmot/kankyaku2002.htm
- 467 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:57 ID:y7DJOcgI
- なんで2リーグ制でやろうとしないんだよ
- 468 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:58 ID:pOqsDN2t
- 分をわきまえなきゃいかんよ、たかがオーナーが。
天皇と対等に話をする根拠は一つもない。
- 469 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:59 ID:FRck+iBe
- オールスターあけ巨人戦5%間違いなしだね
- 470 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:00 ID:Fs/BRUsc
- >>400
>実際ナベツネって本当はサッカーの方が好きなんじゃなかったっけ
それは正力。
あと、ドジャース石井とか、ホークス城島とか、タイガース井川とか。
>>393
>勝った年 一年間 腕に 三本足のカラスのエンブレムが
>付けられるぐらいの 名誉カップだろ
昔はそうだったんけど、今は「J1の年間王者」もつけられる。
まあ、J1は「日本最高のサッカーリーグ」であるわけで、そこで年間王者取るってのは
「日本最強のサッカークラブ」という名目になるわけだが、
ヤタカラスはあくまで「天皇杯優勝チーム」だけに与えられる、って事にしてほしかったなぁ。
- 471 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:01 ID:fH5wZZHD
- 田吾作の分際で天皇を利用する
国賊。
- 472 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:03 ID:8n4YPyRA
- なんだかいつもサカオタにいちゃもんをつけられる野球ネタが
最近では哀れみの目で見られてるのが悲しいね
- 473 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:07 ID:2C2iETQl
- >>463
ああ…、あなたは都会の人ですね。
田舎には地方財閥みたいな新聞社ってたくさんあるのよ。
読売なんて読んでる人いんの?って感じの。北○とか○島とか。
朝日だったら弱小地方紙と連携とり始めたからわかるけど、
読売はそのへん立ち遅れ気味だからねえ。
……って釣られた?
- 474 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:07 ID:4tRpqgMv
- >>462
だから、巨人とやれてるだけで何とかもってるんでしょ。
名前を消すとかぐらいで努力?
大洋の名を消して、横浜市民が大挙して横浜ファンになりましたか?
(神奈川区に住んでたが、そんな気配はなかった)
近鉄だって大阪をつけてるしね。名前なんか効果ない。
横浜が努力してるのは認めるが、パリーグだって色々やってたよ。
球場に来る子供たちにプレゼントしたり。知ってましたか?
近鉄は大阪でCMも流してる。
でも、巨人一極と大阪の阪神人気はいかんともしがたいわけで。
横浜や広島やヤクルトがパリーグで試合をしていたら、
今やってる努力も多分、無駄でしょう。
でも、あなた方が努力してないといわれたら、怒るでしょう。
何も努力してこなかったというのは、ちょっと言い過ぎだと思うよ。
- 475 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:12 ID:KRC1GJ9c
- こんなバカでもお金持ちになれるんだな…。
で、お金さえあればやりたい放題なんだな。
でもってこういう人が一番望んでるのは
「人から尊敬されること」だったりするから皮肉だよね。
尊敬されてるのはあんたのお金なのに。
- 476 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:13 ID:KNeY2Ei9
- >>474
問題はそういう地道な努力よりも、ゴールデンタイム地上波垂れ流しの
読売の影響力のほうが圧倒的に大きいって事なんだよな。
どんなに頑張ってチームを強くしても、地域ファンのためのサービスをしても
読売の足元にも及ばないという現実を変えていかないことには、本当の意味で
フェアで企業努力や選手の実力が報われる野球界というものは実現できない。
- 477 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:17 ID:Xsm8OALH
- ぶっちゃけ読売とるのやめよーぜ。
- 478 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:17 ID:FRck+iBe
- 正直鍋常が表に出てくるちょっと前パリーグは結構盛りあがっていたと思う
巨人も別に今ほど盛り下がっていなかったにも関わらず
時代が変化しつつあった。が、それを強制的に歪ませたのが鍋常
結果的にプロ野球人気自体を落ちこませた。全ての元凶は鍋常
遂先日は「読売新聞」で松井の足まで引っ張るし
合併問題一リーグ問題では野球ファンをひかせる発言しまくり。
巨人の視聴率まで結果的に落としているのが鍋常
>>474 今更時代の遺物になりつつある巨人とくっついて何になるの。
- 479 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:18 ID:CRBUSAqp
- 今時、天皇を冠に持ってくるセンス自体がもう古臭いと言うか・・・
- 480 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:19 ID:a3eaSK+6
- リアル塊魂だな。
いろんなもの巻き込んでいく。
- 481 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:21 ID:L0QHX7FA
- ほとんどの人が天皇杯より「ただのオープン戦」だと思うだろうな( ´,_ゝ`)プッ
- 482 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:21 ID:FRck+iBe
- サッカー関連の板では
鍋常もっとやれってのが多い
鍋常が暴れれば暴れるだけ
皮肉にもサッカーに益している
- 483 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:21 ID:S3qbYS0F
- こ の 前 の 巨 人 阪 神 戦 の 視 聴 率 は 9 %
- 484 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:27 ID:lAiCYtBz
- ナベツネは自分が天皇だと思ってるんだよ
氏ね矢ナベツネ
- 485 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:29 ID:FRck+iBe
- ところで鍋常様プロ野球の三軍ありがたがる層教えてください。
- 486 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:29 ID:Q5ZcPegI
- >>473
やーいやーい釣られてやんの
神奈川県民ですが何か?
神奈川県は田舎ですが何か?
・・・失礼しました
- 487 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:29 ID:0fR2X/gY
- 豊田商事の社長や、イラクで殺された韓国人みたいに
ナベツネが首切られた映像を流せば視聴率は何%取れるかな?
- 488 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:32 ID:FRck+iBe
- プロ野球の三軍とアマの対戦ってのは
読売新聞地方戦略のまんま
- 489 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:33 ID:FRck+iBe
- 地方では
地元紙>>>読売新聞○×版
- 490 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:35 ID:0OuuHw9O
- どうせならナベツネ自爆テロでサッカーを潰してくれ
- 491 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:37 ID:ApO8dK6a
- >>490
サッカーに押し付けるなyp
- 492 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:37 ID:x3ir2RK3
- 3軍なんてあほか?
- 493 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:37 ID:CRBUSAqp
- でもこれってナベツネにすりゃ取っておきのアイデアのつもり
だったんだろうなw
今頃「漏れって天才」と一人で悦に入ってほくそ笑んでるのが
目に浮かぶw
- 494 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:39 ID:FRck+iBe
- >>490 鍋常が横暴でなくなり
相手にまず理解してもらうという真摯な態度で臨むのが
サッカーつぶすには一番の近道
- 495 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:46 ID:0fR2X/gY
- >>490
俺がジャンボジェット操られるなら東京ドームに(原辰紀コラム
- 496 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:46 ID:MuKnH9dy
- >>490
これ以上サッカー界に労害増やさんでくれよ・・・
ただでさえ苦しんでるのに
- 497 :495:04/07/10 02:47 ID:0fR2X/gY
- 何名前間違えてるんだか……
- 498 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:48 ID:ZKA9rhsY
- そんなモン だれが見るか
ドアフォ ナベツネ 視ネ
- 499 :渡辺恒雄:04/07/10 02:52 ID:S3qbYS0F
- 死ねって言われてももうすぐ死ぬんだが・・・
- 500 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:53 ID:tqTrP087
- >>494
無理だ・・・カメが腹筋したり、ワニが背筋したりするくらい無理だ
- 501 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:56 ID:ZKA9rhsY
- >>死ねって言われなくてももうすぐ死ぬんだが・・・
それなら 「もう一切何もしゃべらん」でさっさとくたばれ
- 502 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:57 ID:CRBUSAqp
- しかしこれほど死ぬのを期待されてる人間もなかなかそういないよなw
- 503 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:58 ID:2xkhmWBw
- そもそもこのクソジジイは、初めて野球観戦したときに
「あー、ちみちみ、なんであのバッターは、空いている三塁に走らないんだね」
とか言ったらしいじゃねぇか。
要するに、大学野球の天皇杯のことも、サッカーの天皇杯のバックグラウンドも
何も知らずに適当なこと言ってるだけなんだろ。
- 504 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:04 ID:0fR2X/gY
- 俺の友人はナベツネのことを
ナベジョンイルとかポルポトツネオとか言い出した
一昨年まで徳光並の巨人ファンだったのに。恐ろしやナベツネ
- 505 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:05 ID:kdu63dNA
- 要するにいろいろ考えてるから
地方も営業さらなる営業努力しろと
有力販促店の前でぶち上げたわけだ
- 506 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:07 ID:irelrgIM
- ぞーだ君ら強姦犯・殺人犯に新聞を売って歩かせているナベツネは
天皇まで利用しようとしている。
- 507 :北海道愚民 ◆zNuGTZuR2Q :04/07/10 03:09 ID:poK51BL9
- 昭和天皇の天覧試合
巨人は名勝負とやたらに有難がるワケだが、その後昭和天皇は野球を見に行かれたのか?
- 508 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:09 ID:OZ1rrlUJ
- >>500
無理だ、人魚のセクース。
無理を承知でやってみな。
- 509 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:11 ID:EBqDgrOP
- 天皇の権威を利用しようとする輩は大昔から後を断ちませんね。
- 510 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:17 ID:ibpbFzmA
- 一野球のオーナーごときが陛下を利用しようとは無礼だな。
協約には天皇杯ができるなどとは決まりがない。
- 511 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:19 ID:9utwQ3FB
- そういや徳光さんはなんていってんのさ
- 512 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:22 ID:ylcXHIJP
- なぁ、巨人以外で新リーグ作るのが手っ取り早いんじゃねーの?
- 513 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:22 ID:LGqAdpGo
- プロだけで争うならナベツネ杯にしろ
アマも含めて争うなら天皇杯でもいいよ
- 514 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:28 ID:WPDUOEp+
- 複雑すぎて分かりません。
分かることと言えば日本は天皇を中心とした神の國であるということだけです。
- 515 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:30 ID:eSkSEBO+
- 漏れ的には「高松宮杯」でもいいんだがな
- 516 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:40 ID:k4vfUB0q
- 天皇杯は俺が作った社会人チームにも予選出場機会が
与えられるありがたい大会なんだぞ
なめんなよ!
- 517 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:42 ID:gFBjxaB2
- 1リーグ制って、オープン戦でしょ?
2〜3月だけで野球終了してくれればドラマの録画を失敗しなくて済むから、
そうしてくれや。ナベツネ。
- 518 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:44 ID:v1+nGhfr
- コイツ礼儀知らずだな馬鹿じゃねーか
世間知らずのパソコンオタクが調子こくな
読売や西武を敵に回してやっていけるのかよ?
生扉 ヤバヤバだね投資家も手を引きそうw
- 519 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 04:07 ID:QguH8RSp
- 「2リーグ10球団で交流戦を」
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1088524459/
50 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:04/07/02 16:19 ID:yPlB7+2t
セ5球団パ5球団と仮定。
前半戦は同リーグ15x4=60試合、交流戦3x5=15の75試合。
ASを挟んで後半戦は総当り。同一リーグ7x4=28試合、別リーグ7x5=35試合の合計63試合、トータル138試合。
これでプレーオフ。進出条件は
・セ・パリーグの一位チーム。138試合の勝率で決まる。
・ワイルドカード。セパ2位のうち、勝率の高い方1チーム。138試合で決まる。
・後半戦のみの別換算で10球団中1位のチーム
前半戦で沈んだチームでも後半で巻き返せばプレーオフに進出可能。これにより望みがつなげるので
消化試合は大幅減少。
しかし、残りの枠は138試合で決まるのでどのチームも前半後半全て手が抜けない。普通の前期後期制
の問題を解消したつもり。
ちなみに、リーグ1位チームと後半戦1位チームがダブった場合は、もう一方のリーグ1位xワイルドカードでまず戦い、
勝ったほうがダブりチームと対戦して日本一を決定するので、後半戦でも頑張った方が有利。
ちなみにオールスターも今までどおり普通に行える。1リーグだと無理。東と西に無理やり分けるか・・・
交流戦の場合、DH制などルールの違いはホーム側チームのものが適用される。トータルでは交流戦1カード10試合
(偶数)なので無問題。
セリーグ側のDHオーダーが見れつつ、パリーグの投手が打席に立つのも見ることが出来る。DH制は賛否両論
なのでこれがいいだろう。
球団側も、巨人阪神戦を減らしたくないセリーグ側と組みたいパリーグ側での妥協案的なので折り合いつけてくれる
はず。前半戦で巨人が不調でも、これまでと違い「後半戦で頑張れば日本一になれる」と煽れるのでTV的にも○。
問題点
・ワイルドカードチームが後半戦1位をとった場合。3チームを平等に扱うのが理想だが、どうするか。
4チーム進出の場合は問題なし。
・リーグ1位と後半戦1位チームがダブった場合はワイルドxダブってない方の1位チームが対戦するのだが、
この場合はリーグ1位側に多少のアドバンテージがある方がいいと思われる。
- 520 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 04:12 ID:aTVap32e
- 眞子様杯
- 521 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 04:21 ID:9292Qy2h
- >>519
3チームの場合は女子ソフトボールの覇者を加えればいいじゃん。
- 522 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 04:54 ID:feXiUHIV
- 金玉を1リーグ制にしてやれば、痛みがわかるだろうな。
ペンチかハンマーでプチっとな。
- 523 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 05:00 ID:MMdOp6VA
- さすがに世間の風当たりがきびしくなって
天皇をかつぎだしたか。
発想が貧困すぎ。
サッカーにすでにあるタイトル出されてもイマイチ。
正力杯の方がまだわかるぞ。
ナベツネ杯でもいい。設置された経緯がわかりやすくて。
- 524 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 05:01 ID:nM1z4m4z
- 天皇「ナベツネなんて聞いたことないから、天皇杯なんてさせない」
- 525 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 05:02 ID:ZXsCjw6x
- 独裁ナベツネリーグだろ
- 526 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 05:05 ID:ZXsCjw6x
- プロ野球最下位チームと
高校野球優勝校の試合があったら賛成する
- 527 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 05:06 ID:BmMiXPTn
- 眞子たまが許さないよ。天皇杯なんか。
- 528 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 05:12 ID:zLgay+vK
- 眞子様杯きぼんぬ。
優勝したら(ry
そうすれば士気が一気に上がる。
- 529 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 05:31 ID:RvFdoo4N
- そんなナベツネの後ろには、ツツミが揉み手しながら従っているわけだ。
- 530 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 05:34 ID:zy5NQdE6
- 故ナベツネ記念杯
- 531 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 07:53 ID:EvdWQcLU
- 高松宮記念でいいじゃん。
- 532 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 08:01 ID:VxcxHyNh
- 天皇杯って名称にするには許可が要るんじゃなかったか?
あと競馬は天皇杯ではなく天皇賞だし。
天皇杯って元々はスポーツ発展のために作られた大会だから
10チームしか出れない大会で天皇杯ってのはどうなんだ。
- 533 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 08:02 ID:62efskvY
- サッカーのようにプロから高校生まで出れるようにして欲しいな。
プロだけの大会なんて要らない。
- 534 :名無しさん@恐縮です :04/07/10 08:04 ID:AAfekNgy
- 読売が主催する将棋のタイトル戦で、賞金額が一番多いから格も最上位に
させろとか以前そんな話なかったっけ?
天皇杯でも同じことやりそうな・・
- 535 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 08:05 ID:BguVKdrn
- 何だよ
天皇杯とか言ってるから
プロ、アマのトーナメントで日本一を決める
トーナメントでも作るのかと思ったよ
- 536 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 08:05 ID:h/56Uejf
- 天皇陛下が拒否してるそうです
- 537 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 08:06 ID:dngTpJji
- >>534
竜王戦がそうだね。あと囲碁も名人、本因坊の上に棋聖を作った。
- 538 :馬加村 ◆dpeZOlaVkY :04/07/10 08:11 ID:qpF56NFs
- スレ読まずに書きます。
「天皇杯」は既にあるし>6大学
それと下賜されるもんで自発的にやるのは不可能では。
よく競馬でも牝馬GIで「皇后賞」を創れとかって意見が出るけど。
- 539 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 08:20 ID:jq3Ft2He
- なんだかんだ言って
1リーグ後の具体案を一番いっぱい出してるのはナベツネなんだよなあ・・・
是非は別として
- 540 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 08:23 ID:JqrXSKiR
- ダイエーが優勝して、『天皇杯優勝セール』なんてやった日には街宣車出動だなw。
- 541 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 08:28 ID:WIVGVrWU
- _,___
/ __`ヾ),_
/〃 (⌒゛`ヾv"ヽミ、
i / /´ _ニ=-=ニ .i l|
| 彳 〃_. _ヾ!/
| _ !" ´゚`冫く´゚`l <ナベツネ??
(^ゝ " ,r_、_.)、 |
ヽ_j 、 /,.ー=-、i リ
__/\_ "ヽ ^ )ソ__
|ヽ. | |` ー--ィ´i |
| > |、/□、/| < |
| i \| / | |o/i |
- 542 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 08:29 ID:WIVGVrWU
- ,..:ニニニニニ::::::、
;;:::''' ヾ、
;'X: ミ
彡 # -==、 ,==-i
,=ミ_____,====、 ,====i、
i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||
'; '::::::::: """" i,゙""",l
ーi::i::: ,'"`ー'゙`; _ j
. |:::|::: i' ,-ュュャ' i <天皇ごときが
人::::: ゙ "" ゙̄ ._ノ
.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
- 543 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 08:31 ID:x+u3rYPs
- 元共産党員だからな。本心では皇室なんか何とも思ってないだろ
- 544 : :04/07/10 08:37 ID:kXKZPkpV
- この人やっぱ凄いなぁ
ちゃんと色々考えてんだね
IQ低い人にはナベツネの凄さって分からないんだろうけど
完全に上の立場から見渡せる視野を持ってるのは凄い
今回の騒動でちょっと見直した
- 545 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 08:41 ID:xl+eXUZf
- 天 誅 が 下 ら ん こ と を た だ 願 わ ん 。
天 誅 が 下 ら ん こ と を た だ 願 わ ん 。
天 誅 が 下 ら ん こ と を た だ 願 わ ん 。
天 誅 が 下 ら ん こ と を た だ 願 わ ん 。
天 誅 が 下 ら ん こ と を た だ 願 わ ん 。
- 546 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 08:50 ID:4zBuH+K0
- 散々サッカーのシステムを敵視して川淵と対立して出て行った人が
手のひらを返してサッカーの真似ww
誰かマスコミの人ナベツネに聞いてほいしいなぁ
理想はやっぱりサッカーですかって?
でもあなたはサッカーのやり方否定してましたよねぇってw
- 547 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 08:51 ID:qaIGpAz8
- >>544
逆だろ日本シリーズが無くなるつけいるスキを
名前だけの偉大さで覆そうとしてるだけ
- 548 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 08:53 ID:gX0Essam
- え? サッカーみたく、アマ・プロ混合のトーナメント戦じゃねーの?
プロだけのトーナメントで、「天皇」の名前を冠するなんて、おかしい
ってば。
商業目的に使わないでほしいね。
- 549 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 08:54 ID:+ixOle7I
- ナベツネをココまでやらせ放題にしてきたプロ野球会に問題ありだよなー
- 550 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 09:01 ID:AAfekNgy
- ところで野球W杯はどうなったの?
オーナー会議の合併話の隅で参加辞退が正式に決定したなんて噂が流れてるが
- 551 :馬加村 ◆dpeZOlaVkY :04/07/10 09:02 ID:qpF56NFs
- しかし各紙(web)見てみると、硬式野球で既に天皇杯を
下賜された大会(6大学)があることについては書いてないですね。
…普通に知らないのか?>各紙
- 552 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 09:06 ID:qcEQ7NKB
- >>550
継続審議。このままなら、不参加の公算が大きいかな。何もかも、
アメリカで決めてやるから、他の国は黙ってそれに従えよ、みたいな
態度だからな。
ところで、ニッカンに多少詳しい記事が載ったな。
あったのな。
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-040710-0005.html
渡辺オーナー、公式戦後の「天皇杯」提案
巨人渡辺恒雄オーナー(78)が9日、「天皇杯」の設立を提案した。都内の
ホテルで行われた読売新聞販売店の会合でスピーチし「1リーグになった場合」
を前提に私案を明かした。関係者によると、ペナントレース終了後にリーグを
東西に分けてペナントレースとは別のリーグ戦を開催。東の1位と西の1位が
争う東西決戦の勝者と、ペナントレース優勝チームとが戦う「スーパーチャン
ピオンシップを制度化するのも一案だ」とぶち上げた。さらに「競馬、サッカー、
大相撲にもあるように、これを天皇杯とできればありがたい」と話した。
東西戦については「ペナントレースの試合数を若干減らし、東西5または4球団
が総当たり戦をして、東西の覇者同士がペナントレースとは別のチャンピオン
シップを争う」と、具体的な構想を披露。東西戦は10試合くらいとも話している。
現行の日本シリーズに替わるイベントとして、ペナントレースと東西戦の勝者が
頂点を争う「天皇杯」を位置付ける意向だ。また、3軍制にも触れ「廃部された
企業野球の選手や、ドラフトで採用されなかった選手志望者を救済し、吸収する。
プロの1、2軍の人材補強源になるだろうが、その間(選手移動)のルールは
別に考える」と話した。
- 553 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 09:10 ID:5dQz8qCF
- めんどくさいから、読売杯でいいよ
- 554 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 09:12 ID:2J3YKANL
- 3軍制
巨人・渡辺恒雄オーナー(78)が9日、都内ホテルで行われた
読売新聞の有力販売店などが集まった会合
「平成16年度読売七日会・都内連合読売合同総会」に出席し、
プロ野球の1リーグ制を推進する理由と
球界再編の私案を、出席者898人を前に説明した。【中略】
この日の会合では、7日のオーナー会議後の記者会見で話した内容を改めて説明。
「3軍制」についても
「37府県にフランチャイズがないのに立派な球場がある。
そういうところでプロとアマの交流を増やし、地方の球場を生かす。
それを前提に私案を考えている」
と渡辺オーナー。その中身について
「社会人野球と組んだり地元企業の応援を得たり、
県市や地元テレビ局と協力して地域野球を発展させ、
青少年の健全なスポーツマンシップを育成する」
などと話し、出席者の理解を求めた。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/jul/o20040709_40.htm
- 555 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 09:12 ID:MMdOp6VA
- アカ崩れのくせに
天皇杯だと。
無礼なやつめ
- 556 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 09:13 ID:W3Hjlb8m
- NPBって何時からWJになっちまったんだ。
- 557 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 09:13 ID:QbXJHInl
- あんだけJリーグをこけにしといて
Jリーグの真似して逃げかよw
- 558 :馬加村 ◆dpeZOlaVkY :04/07/10 09:17 ID:qpF56NFs
- >>554
これ、実の所は「地方で客も少ないから3軍を宛っておけばいいだろ」的な
発想ですよね。3軍なんてアマに毛が生えた試合を観に行くかいな。
- 559 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 09:17 ID:vpfI/PTW
- ナベツネ杯でいいじゃん。
- 560 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 09:18 ID:onqP+ymM
- 高校野球や大学野球や社会人のチームとトーナメント形式で競うんでしょ、この「天皇杯」は。
- 561 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 09:20 ID:D5CQmsfN
- 選手をなめてるぐらいだから地方の人間なんか蟻ぐらいの存在だろ
- 562 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 09:20 ID:jko0OLCG
- とうとう天皇まで持ち出したか
自らの野望のために天皇まで利用するか
- 563 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 09:21 ID:2J3YKANL
- 巨人は率先して2軍・3軍を地方に持っていくのだろうか
たとえば怪我で2軍落ちした選手に
「明日から2軍の長野(あくまで例)で調整しろ」というだろうか
- 564 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 09:22 ID:vBk/898Z
- まさか、企業の宣伝媒体であるプロ野球ごときに天皇を持ち出すわけじゃないだろうな?
ちゃんと野球界全体を考えての発言だろうな?
ナベツネなんぞにそんな視野があるとも思えないが。
- 565 :馬加村 ◆dpeZOlaVkY :04/07/10 09:24 ID:qpF56NFs
- >>563
でもキャンプを張る宮崎あたりに置くとそれなりに客入りそうなんですよね。
それを見に行っちゃう人もどうかと思うけど…。
でも結局読売はあそこ(ジャイアンツ球場)から動かないような気もする。
- 566 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 09:25 ID:nlDaFnmo
- >>562
天皇家の権威はすごいですよ。
誰もがただただありがたがるからね。
- 567 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 09:28 ID:vg+G5qpC
- 天皇杯?野球好きの宮様・賀陽宮恒憲王の名前を戴いて
賀陽宮(かやのみや)杯でいいよ。まあ、恒憲王は野球
事業を試みて失敗されたが・・。
ナベツネ、分を弁えろ。
- 568 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 09:29 ID:ISKpOmNo
- ナベツネでもそなりに面白いアイデアは思いつく
最も他の面白い意見やアイデアもいっぱいあるんだが
金正日みたいな感じだ
- 569 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 09:33 ID:Fs/BRUsc
- >>502
いや、サカオタ的にはもう10年20年と今のままずーっと
長生きしてもらって暴れて欲しいものだと思ってるよ。
- 570 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 09:35 ID:Fs/BRUsc
- >>551
>…普通に知らないのか?>各紙
ありえるな。
格闘とか競馬競輪系のギャンブルの担当はともかく、野球やサッカーみたいな
ある意味「メジャー」な競技の記者は本当に不勉強だからね。
- 571 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 09:37 ID:qcEQ7NKB
- 天皇杯を名乗るには、既にそれが下賜されている東京六大学野球連
盟から強奪しなければならないわけだが、果たして連盟は、河原乞食
どもに天皇杯を渡すことを潔しとするかね。
こんなドメインを使ってるくらいだから、相当プライド高いぞ。
東京六大学野球連盟
http://www.big6.gr.jp/
- 572 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 09:40 ID:+EEm7Goa
- >>551
知っていると思う。東京六大学は大学野球の中ではセリーグ的存在だし、早慶両校は、巨人&阪神的な存在
なので、他大学(特に東都関係者)の妬みを買わないように、天皇杯が特定のリーグに賜与されているのを露わ
にしたくないんだと思う。確率論的に、原稿のチェック過程に東京六大学出身者は必ずいるはず。
>>560
天皇杯は一競技一つが原則。
- 573 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 09:45 ID:vg+G5qpC
- ナベツネ、どうせなら東大にスポーツ推薦入学
導入しろ。東大はまだ優勝したことないぞ。
そういえば日本高野連会長脇村は東大野球部出身で
美智子妃殿下の従兄妹だぞ。ナベツネ、おまえも
東大文学部哲学科出てるだろうが。
- 574 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 09:45 ID:z2Ga8llw
- 1リーグにして去年の阪神みたいに独走で優勝
横浜が独走で最下位
でも天皇杯で横浜が勝てば日本一・・・・
なんだよそりゃ
- 575 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 09:46 ID:Ggf/5ohE
- 天皇賜杯を手にしたいだけでしょ?
皇族関係は「本物のスポーツ」にはナントカ杯とか色々
出すけれど、低俗なゲームには杯なんか出さんよ。
大学に出すのは文武両道の精神に対して出しているわけで。
天覧試合なんぞは球界側の申込み(しつこい)に宮内庁が折れてるだけ。
言うだけなら問題ないとでもおもってるのか?渡辺は。
おこがましいにも程があるぞ。
- 576 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 09:48 ID:2J3YKANL
- >>574
ペナントあきらめたチームが東西対抗に全力を入れて
「天皇杯??」に勝ってしまうのが数年続けばしらける罠
- 577 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 09:53 ID:ppLQUCcx
- >>1
あえていうとプロ一軍と高校生含むアマチュアが真剣勝負をする場に
なるのなら『天皇杯』はありというかむしろ賛成なんだが。
- 578 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 09:57 ID:+EEm7Goa
- 今、読売新聞の解約を申し込んだ。
>>573
多分、東大野球部が一番反対すると思う。以下、慶>早>明>立>法の順かな。
1992年の六大学野球ナイター実施の時は、島岡の伝統を引いている最強硬派の明治がカツノリ
の関係であっさり折れたんで、あっけなく決まったという話。(他大の野球部長から直接聞いたの
で間違いない)。今回は横浜のフロントに法政の山中前監督(親父は陸軍士官学校出身)と荒井
元明大監督がいるのでそこらへんが鍵だな。
- 579 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 10:06 ID:vg+G5qpC
- >>578
自分は先月解約した。夏は甲子園があるので朝日新聞
とってる。
- 580 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 10:16 ID:CC4F/tIA
- 天皇杯って・・・これナビスコカップだよな
- 581 :馬加村 ◆dpeZOlaVkY :04/07/10 10:20 ID:qpF56NFs
- >>580
というよりゼロックススーパーカップに近い鴨。
- 582 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 10:22 ID:FRck+iBe
- 六大学は野球界の危機を救うためだとこんな糞案に同調して
譲り渡す真似まですんな。盛りあがるわけもない。
アマも参加できる形態にくらいは勝ちとれや。
- 583 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 10:25 ID:cZn7nJed
- 朝日新聞が冠スポンサーになったら笑う
東武電鉄が冠スポンサーになったら笑う
森永製菓が冠スポンサーになったら笑う
ジャスコが冠スポンサーになったら笑う
伊藤ハムが冠スポンサーになったら笑う
テレ東 が冠スポンサーになったら笑う
- 584 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 10:32 ID:UpSZG1WC
- かってにやれよ、もう(゚听)シラネ
- 585 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 10:36 ID:+EEm7Goa
- >>583
マジレスすると冠スポンサーになるなら酒メーカーかな?
東京ドーム開場の年の4月にアサヒかサッポロが冠スポンサーになってトーナメントをやった事がある。
- 586 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 10:36 ID:+EEm7Goa
- >>585
3月に東京ドームでやったんだった。スマソ。
- 587 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 10:38 ID:HnBoDzev
- 2005年に「天皇杯」作ろうって考えがセンスねえな。ジジイ丸出しだ。
伝統があるから、何十年続いてるからこその「天皇杯」なんだよ。
普通にスポンサー付けて「読売スーパーカップ」にでもしとけ。
- 588 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 10:39 ID:ucs4zglz
- マスゴミもこの老害の記事をおもしろがってのせるな。
- 589 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 10:43 ID:0zt3rkXj
- ファンが見たいのはプロ対アマの真剣勝負なんだけどなあ。
プロ同士の試合なんてもうお腹いっぱい。
- 590 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 10:48 ID:/zQXD1g0
- そもそも、営利事業であることが前面に出てるプロ野球で、天皇杯の名を冠することがで
きるの?サッカーみたいに、「プロ・アマ関係なしの完全オープン大会」とか相撲みたいに
「公益法人が主催する大会」とか、その他公的な団体が主催したり、営利関係なしのオー
プン大会ならとにかく、営利団体主催の大会に天皇杯の名を冠することは許されないと
思うのだが。
- 591 : :04/07/10 10:53 ID:HnMzbloj
- 沖田総司はBカップ
でいいだろ
- 592 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 11:04 ID:3MLWdpjZ
- ナベツネはプロ野球衰退にピンポイントで突き進んでるのが笑えるな
- 593 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 11:07 ID:lgwt8jMR
- ナベツネ杯かよ。w
- 594 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 11:10 ID:+zfc3Wor
- ナベツネの髑髏で杯をつくればいい
- 595 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 11:12 ID:ClCH2Jd/
- 野球ってサッカーのぱくりばっかだな
- 596 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 11:12 ID:V4mURGQ+
- どかーん
(⌒⌒⌒)
||
__,,,,_
/´  ̄`ヽ,
/ 〃 _,ァ---‐一ヘヽ
i /´ リ}
| 〉. \ '/ {!
| | ‐ー くー |
ヤヽリ ´゚ ,r "_,,>、 ゚'}
ヽ_」 ト‐=‐ァ' ! たかが瓦版が陛下にものを頼む態度がそれか!
ゝ i、 ` `二´' 丿
r|、` '' ー--‐f´
_/ | \ /|\_
/ ̄/ | /`又´\| |  ̄\
皇太子様が陛下の人格やキャリアを否定する動きに激しくご立腹のようです。
- 597 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 11:17 ID:SmFvmL3j
- 堂々とパクリかよw
- 598 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 11:18 ID:pwoD5pGG
- ナベツネの言うところの天皇杯は、Jで言うところのナビスコカップみたいなもんだから、
ナベツネカップで十分だ。
- 599 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 11:19 ID:BgCwy9Y7
- >>539
そりゃ、本来はこの球界再編の是非を議論する段階で
先走ってんだから当然
- 600 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 11:19 ID:oon6CdaK
- プロ野球選抜とか言って甲子園にも出場させろよ
22世紀枠とかで
負けたりするかも
- 601 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 11:20 ID:KRC1GJ9c
- 眞子リーグ、佳子リーグで…。
- 602 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 11:21 ID:hLMO2vZr
- この際、全てオール阪神、巨人でえぇ〜わ。
九州巨人、大阪阪神、元祖巨人、本店阪神でよろしいやん!!
本家・分家同士の醜い争いのほうが、ドラマチックやで。。
- 603 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 11:21 ID:FGjM5iyO
- 唯一神ナベツネ杯 でいいじゃん
- 604 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 11:22 ID:ctAee8s0
- 選手もファンも誰の持ち物か再確認できるように
渡辺杯とでもしてくれ
- 605 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 11:23 ID:FRck+iBe
- プロ野球は投手次第であり
ドラフト一位有望株の社会人やひょっとしたら松坂みたいなスーパー高校生に
ころっとひねられるのが怖くてアマと一軍対戦させられないんだろうけど
- 606 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 11:24 ID:3oljWs1F
-
||_,,,,_, ||
||  ̄`ヽ||
|l_,ァ---‐一ヘ||
|l. ||
|| -‐ '''ー|| 皇太子さまが
|l ‐ー くー || 監視されているようです
||゚ ,r "_,,>、 ||
|l ト‐=‐ァ' ||
|l ` `二´' ||
|| '' ー--‐f´ ||
- 607 :605:04/07/10 11:25 ID:FRck+iBe
- だけどファンが見たいのはそっちであり
一軍が面子をかけ死に物狂いで打つのを見たい
三軍って負けてもへらへら笑ってそうなのに
誰が金出すかよ
- 608 :馬加村 ◆dpeZOlaVkY :04/07/10 11:25 ID:qpF56NFs
- >>594
浅井親子ですかw
それこそ信長が蘭奢侍を強引に切り取って所望したみたいに、
宮内庁に押し入って天皇杯を無理矢理作らせたりして…。
さすがにそこまではなあ…いや、でも…。
- 609 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 11:25 ID:ZJS8n8Df
- 社会人野球が既にガタガタになってる現状を踏まえると、
3軍構想といい筋は悪くないと思うけどなぁ。
- 610 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 11:26 ID:Chss+gcT
- 選手達がその天皇杯で感動するようになるのに3,40年かかるな
- 611 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 11:27 ID:DfAUSDzc
-
日 王 杯
- 612 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 11:29 ID:femnqN2q
-
中曽根大勲位杯でいいじゃん(笑)
- 613 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 11:30 ID:OZEYLUGq
- こんなもんに天皇杯とは畏れ多い。
ナビスコカップと呼べ。
- 614 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 11:31 ID:OZEYLUGq
-
や き う 版 ナ ビ ス コ カ ッ プ
- 615 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 11:32 ID:BgCwy9Y7
- なべ常杯
読売杯
乾杯
桃白杯(世界一の殺し屋)
これから好きなの選べ
- 616 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 11:32 ID:urL1ZwWR
- 「十分議論された」割には、次々と私案を披露するナべツネ。
- 617 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 11:33 ID:XqhgjCvZ
- スイカップ杯でよろし
- 618 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 11:35 ID:9iDSxMnV
-
「東西」ってかくし芸かよ。
じゃペナントレースは何か意味あんの?
- 619 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 11:35 ID:yuZFgkI2
- 3軍を応援する奴なんて多分殆ど居ないと思うんだけど。
昇格とか降格があるんならまだ理解できるけど。
- 620 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 11:37 ID:rFJ4xE6k
- キリンカップみたいに読売カップにすればいい。
野球はすでに天皇杯は歴史ある六大学野球にあるんだからね。
そんで優勝チームは読売新聞1年分とかもらえばいいじゃん(・∀・)♪
- 621 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 11:41 ID:ZOQMXh6Q
- 勝手に天皇つけていいのか。
- 622 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 11:45 ID:+EEm7Goa
- しかし、朝日新聞社員の経歴のある吉野作造の名前の上に強引に読売の名前を付けて強引に
「読売・吉野作造賞」にして賞の権威を暴落させた失敗に気づかないのかね。>このおっさん。
対抗して朝日が作った「大佛次郎賞」は創設4年目で山本義隆の「重力と磁力の発見」でスマッシュ
ヒットを飛ばしているんだけど。
>>618
多分、相撲の番付からの連想じゃないか?
- 623 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 11:45 ID:Fs/BRUsc
- >>605
>プロ野球は投手次第であり
>ドラフト一位有望株の社会人やひょっとしたら松坂みたいなスーパー高校生に
>ころっとひねられるのが怖くてアマと一軍対戦させられないんだろうけど
それだな。
オープン大会一発勝負とかにしたら、高校生レベルなら十分プロをひねる可能性が出てくる。
そんなのは「プロの面目」とか「プロのプライド」が許さないんだろうよ(w
まだ日本に野球が本格的に浸透してないころですら、日米野球で
現役高校生の分際でメジャーリーガ、それも歴史に名を残すような連中を
ねじ伏せるようなマネをしたバケモノが存在したわけで。
今時の高校生とプロなら、はっきりいっていい勝負できる。
- 624 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 11:51 ID:NJ9ZzC2K
- >>596
ようするにそういうことだよな。
天皇杯がいいなんて、陛下にカップをよこせと要求してるのと一緒だろ。
まず、実績を作って素晴らしい競技をしてからだよ。
それに、プロのたった10球団程度で争って天皇杯なの?
軟式野球もサッカーも全国を勝ち抜いてやっと得られるのが
天皇杯なのに。
楽すぎねえ?天皇陛下に頂いたカップを得るにしては。
- 625 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 12:09 ID:RKA+B4JG
- ナベツネの過去
ttp://www.zorro-me.com/2003-8/ag030731.html
右翼と左翼は紙一重
ttp://drhnakai.hp.infoseek.co.jp/sub2-51.html
ナベツネって半島体質そのままだ。
- 626 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 12:12 ID:Fs/BRUsc
- >>624
まあ、J1チームは三回戦から、J2チームは全国予選免除だけど、
確かにJ1チームに「地区予選から勝ち上がって来い」ってのもなんだし、
それはむしろ「地区予選を戦うアマチュア」側にとって迷惑な話だから、
もう一回戦ぐらいはシード下げてもいいと思うけど、まあバランスは取れてる。
しかもあれだろ、10球団を5球団でリーグ戦やって(ってこれも凄い話だが)、
そのグループ勝者同士だろ?めちゃめちゃ意味がねぇじゃん。
- 627 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 12:12 ID:9/dMlxMG
- 天皇陛下から杯を賜るという意識があるのか?
大会名称を「天皇杯」にするって、望んでできるもんなのか?
名称であっても賜るものだろ?
- 628 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 12:15 ID:XmYORXMA
- じじいに付き合う必要なし
- 629 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 12:16 ID:0NQEZYyD
- オレンジ地に白で「ナベツネ追放」と染め抜いた横断幕を
東京ドーム外野席に飾ろうぜ。
ヤンキースの試合で讀賣がやった暴挙をそのまんまなぞるカタチで。
- 630 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 12:19 ID:hSGL7dNs
- なべつねの一存で天皇が試合を強制的に見にくるのかよ!
読売いってよし。
- 631 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 12:20 ID:ppLQUCcx
- >>623
> そんなのは「プロの面目」とか「プロのプライド」が許さないんだろうよ(w
それがいやなら「プロの面目」とか「プロのプライド」をもって全力でたたきつぶせばいい。
プロなんだから。
- 632 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 12:23 ID:miuLIhJ/
- ナベツネ天皇はアマチュアが天皇杯に参加するなんて毛ほども
考えてないぜ
- 633 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 12:24 ID:40x8LGdv
- 大学・アマチュア・プロで日本一を決める天皇杯を開催の方が良いよ。
- 634 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 12:25 ID:R86iSBpe
- ようやく死に際になって、日本の腐った部分が出てきたな。
腐って死ね。
- 635 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 12:25 ID:+EEm7Goa
- >>625
極右と極左の精神構造がよく似ているのは、政治学的には「Fスケール」とか
「権威主義的パーソナリティー」とかいって結構有名だよ。
- 636 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 12:51 ID:dSbdpzgj
- プロ同士だけなら、ナビスコカップにすればええやん。
- 637 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 13:03 ID:kbtS9LUq
- 元西武球団代表の坂井保之氏によると、加盟料条項が出来たのは、
『1991年に、ある企業がセリーグのチームを買収しようとしたが、
その直後に、その企業が社会的大問題になるスキャンダル事件を
起こしたため、そういった反社会的企業がプロ野球界に参加できないようにするため』
だったそうだ。
ちなみに坂井氏は
『もう加盟料条項は撤廃してもいいのではないか。
このままではどんな企業もプロ野球に参加できなくなるだろう』
と言っている。
(7/10付日刊スポーツより)
- 638 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 13:05 ID:oDesR5JT
- 天皇杯はサカだけでよろし、 ナベツネくん。
- 639 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 13:05 ID:FRck+iBe
- ヤクルトもTBSも日ハムも読売もいろいろと問題起こしているんだけどねえ
西武なんて税金払ってないし
- 640 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 13:08 ID:qcEQ7NKB
- >もう一回戦ぐらいはシード下げてもいいと思うけど、まあバランスは取れてる。
今回から、J1は4回戦、J2は3回戦からの出場な訳だが(w
- 641 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 13:31 ID:4rHARSo7
- 「正力杯」でいいじゃん。
野球の賞はプロ野球に貢献者の名が付いてるからね。
- 642 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 13:43 ID:5qROISx4
- 天皇まで引っ張り出しましたか…
ナベツネ本気で歴史に名を残すつもりですね。
で、宮内庁がこの件に何か文句言ったら、「たかが宮内庁が。 分をわきまえろ」
って言うんですよね?>ツネちゃん
- 643 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 13:46 ID:qIhIO5GU
- 職業野球のカネもうけに天皇杯なんか出すわけないだろ。
- 644 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 13:47 ID:NmgYhqWe
- 野球の場合はプロとアマではルールが違うからねぇ・・・・。
- 645 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 13:50 ID:7lN4QaHh
- 大リーグのチームよんでキリンカップでいいじゃない。
- 646 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 13:53 ID:PW0nDWoE
- 雅子杯で
- 647 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 13:53 ID:qIhIO5GU
- リクルートが球団買おうとしたのか
- 648 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 13:59 ID:UqPaQaXp
- コミッショナーは何をしてる? ナベツネと対決した川渕のようにちゃんと仕事しろ!
- 649 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 14:00 ID:qcEQ7NKB
- ああ、リクルートか…!!
- 650 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 14:00 ID:bjAhK0Ji
- ナベツネ曰く
「サッカーは6月で滅びる!!!」
- 651 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 14:02 ID:YActoEjO
- >>641 それなら長嶋杯でいいんじゃないの?
- 652 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 14:02 ID:EHPnHw9P
- サッカー以前からあるとかサッカー以外にもあると言っても、
ナベツネの頭の中は、実際サッカーのまねだろ。
だって、野球のルールも知らなくて、
野球に天皇杯があるのもしらないナベツネだもん。
- 653 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 14:03 ID:ca3uo3Td
- >>645
ナベツネだからキリンじゃなくてサンガリアがいい
- 654 :649:04/07/10 14:04 ID:qcEQ7NKB
- と思ったが、リクルート事件はもっと前だな。
献金疑惑の佐川急便かな。
- 655 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 14:04 ID:QMCt1ePG
- ライブドアカップにしよう。賞金20億くらいにして
- 656 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 14:05 ID:lfLUVM/w
- 実態は読売リーグなんだから読売カップで決まり
- 657 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 14:05 ID:qcEQ7NKB
- MLBに倣って、コミッショナー杯ではいかんのかね。
- 658 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 14:06 ID:t2aV4pDD
- ここでの天皇とはナベツネを意味する。
- 659 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 14:12 ID:EMAe2wGi
- 何かナベツネが嫌っていたサッカーの運営方針に近づいてる気がしますが?w
とりあえず戦後の日本を支えたスポーツが消えていっているよな
プロレスが完全に衰退して、今は野球がそして次は相撲かな
- 660 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 14:14 ID:wbFCwfFS
- なんだかんだ言ってサッカーがうらやましくてしょうがないみたいだな。
なんでもかんでもサッカーのパクリばっかり。
恥も外聞もありゃしない。どこまでツラの皮が厚いんだ?
このオッサンといい、政治家といい、日本沈没も時間の問題か・・・
若い奴らに望みを託すしか道はないな・・・・・・・
- 661 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 14:14 ID:iu9x8TUe
- サッカーの天皇杯のいい所は
高校生vsJチーム
とかアマがプロに挑むから面白い。
ナベツネ案のようにプロ同士でやっても名前が違うリーグ戦なだけ
- 662 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 14:14 ID:ZRv17Fod
- サッカー協会のお偉いさん方はどう思ってるんだろう・・・。
- 663 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 14:16 ID:3E46wVGQ
- >>662
笑ってるだろな
- 664 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 14:19 ID:+62Gb1i0
- 野球ってホントださいよな
- 665 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 14:20 ID:zu79VG3H
- 相撲はつぶれないだろ。
江戸時代から400年の歴史があるし。
- 666 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 14:23 ID:qcEQ7NKB
- もっとも、サッカーの天皇杯も、高校vsJ1とかは、今年からほとんどなくなりそうだが。
過密日程を緩和したら、こういうドローになってしまったため。
1回戦 平成16年9月23日【木・祭】
2回戦 9月26日【日】:JFL、大学のシードチーム出場
3回戦 10月10日【日】:J2の出場
4回戦 11月13日【土】・14日【日】(分散開催):J1の出場
5回戦 12月12日【日】
準々決勝 12月19日【日】
準決勝 12月25日【土】
決勝戦 平成17年1月1日【土・祭】
ただ、高校サッカーもそうだが、面白さより選手の体調を優先するところは、
高野連にも見習ってほしい。
- 667 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 14:25 ID:wbFCwfFS
- >>664
ダサいとは思わないな。ナベツネがダサいだけ。
- 668 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 14:26 ID:IHvnS5QW
- >>642
いや、「たかが二流官僚が。分をわきまえろ」だと思う。
しかし、宮内庁に事前の相談もなく発言したとしたら、大問題だな。
- 669 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 14:31 ID:mwug9oQF
- 歴史的にも過去にたった一度だけ観戦しただけ、しかも今上の代では一度も無し。
そんなスポーツとも言えないただの興業に天皇杯だなんて、1億年早いわ。
- 670 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 14:32 ID:BgCwy9Y7
- >>666
J1と対戦する確率は多分変わってないよ
J2と対戦する確率は激減ですが
- 671 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 14:41 ID:J3a9230c
- >>638
天皇杯の名称を使ってるのはサッカーだけと勘違いしてる無知は黙ってろ。
- 672 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 15:15 ID:VknZmf0a
- 読売購読即刻中止
- 673 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 15:20 ID:R4qXZ1X6
- 渡辺天皇杯でよろし
- 674 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 15:39 ID:0fR2X/gY
- 俺達の夢
http://wibo.m78.com/clip/img/13176.jpg
- 675 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 15:46 ID:rNnlqclO
- >>669
今上陛下は即位後に、早慶戦は御夫妻で観戦されているね。
昭和天皇も早慶戦は2回御覧になっているはず。
- 676 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 15:50 ID:afPRzzE0
- こぼちゃん杯で我慢しろ
- 677 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:15 ID:G2PchAp5
- >>675
プロ野球の事でしょ
- 678 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:41 ID:rNnlqclO
- >>677
だから、皇室的には
学生野球&社会人野球(戦前に昭和天皇が都市対抗を観戦)>>>>>>職業野球なんだよ。
- 679 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:00 ID:UZ9vR3YD
- 既出かもしれんが、天皇杯を名乗るなら、サッカーみたく、プロ+社会人+大学生+高校生(ちょっと無理かな)のトーナメントが面白いと思う。プロ側はやる気なしだろうが、アマ側からしたら夢のプロとの対決だし、1試合毎に変わる開催地も活気が出ると思う。
もちろん、実力差を考えて、コールド等のルールも導入。
- 680 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:04 ID:LGqAdpGo
- サッカーの天皇杯ってイングランドのサッカー協会からカップ(FA杯)が送られてきたのが
開催への第一歩らしいね。
元々は天皇杯っていう名前じゃなかったみたいだけど。
- 681 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:07 ID:A7oR1WH7
- サッカーみたくできるくらいなら、セパ交流戦やれるだろー。所詮虚塵のもうけしか考えてないからむりだね。
- 682 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:11 ID:4Y3S7s22
- ナベツネ杯にしる
- 683 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:26 ID:pboVcq9G
- 六大学野球のことなんか頭の片隅にもなかったんだろ、ナベツネ。
野球を金儲けの道具としか見てないんだよな、こいつの場合。
- 684 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:30 ID:fZtQv09c
- ナベツネって
球界の天皇というより
球界の金正日だね
- 685 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:08 ID:nqMytXIJ
- メジャーってなんであんなに羽振りいいんだろうか。
どうやってもうけてるんだ。
- 686 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:09 ID:opKMMyF3
- >>684
同意
ゴルゴ頼むわマジに
- 687 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:11 ID:qcEQ7NKB
- >>685
儲けてはいない。20チームくらい赤字。球団の所有者もころころ変わっている。
- 688 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:15 ID:nqMytXIJ
- >>687
なんだ同じくピンチなのか。
- 689 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 19:02 ID:KRC1GJ9c
- だからってピンチというわけではない。
チーム=公共の財産という概念だから、
オーナーがころころ代わりはするが、チームが亡くなることはない。
また、一部の富は分配される方式なので不公平も少ない。
少なくとも、特定チームだけが儲かるためのシステムにはなっていない。
- 690 :名無しさん@恐縮です :04/07/10 22:42 ID:1Ogc9KPE
- アメリカは名目上、fairnessと言うことに異常にこだわるからな。
日本は既得権に異常にこだわるが。
- 691 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 22:44 ID:I2iaa0ha
- もう「渡辺杯」でいーじゃん
- 692 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 22:45 ID:MMdOp6VA
- 天皇の名前を使うことは許さん。
ナベツネ杯でいい。
- 693 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 22:46 ID:5mLAIqic
- >>691
な ぜ ?щ(゜Д゜щ)カモォォォン!!
- 694 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 22:47 ID:D48KGNF7
- ぶっちゃけナベツネをとめられるのは犬作くらい
なんて醜いガチなんだ
- 695 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 22:49 ID:poAboNB2
- 素直に読売新聞廃とか言えばいいのにな。鍋常産廃記念くらいでちょうどいい。
- 696 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 22:51 ID:u3QNy3Q8
- >>689
最近、消滅しかけたじゃんw2チームほど
- 697 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 22:54 ID:BCOu2yMa
- いち新聞社の社主の分際で、天皇杯を作るなんて語るなって感じ
身分をわきまえろ、平民が。。。
と思ったんだが。。。
- 698 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 23:02 ID:poAboNB2
- 私企業の経営者が、自分たちの商売のためだけに天皇の名を使おうとする。
こいつは、洒落にならんくらい悪質な発想だぞ。
- 699 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 23:03 ID:R86iSBpe
- で、いつナベツネは死ぬんだ?
- 700 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 23:04 ID:qIhIO5GU
- 天皇杯は6大学野球のもの
- 701 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 23:06 ID:dmHyvP1p
- 天皇の商業目的利用かよ。
今後、読売に天皇の政治利用を批判する記事でも載ったら
大笑いだな。
- 702 :名無しさん@恐縮です :04/07/10 23:08 ID:ETqM5Day
- >>656
読売カップという名は昔、中央競馬でアラブのレースとして存在して後に廃止されてる
- 703 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 23:11 ID:oLhTh2xu
- 天皇の許可とって言ってるの、ナベツネ?
- 704 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 23:12 ID:EHPnHw9P
- 74 名前:代打名無し@実況は実況板で[] 投稿日:04/07/10 19:37 ID:1cCKgxvH
よく行くラーメン屋、いつもの報知からサンスポに変わってた
報知解約したんだとさ
販売店が食い下がったらしいが、
文句あるならナベツネに文句言えと
よくやった!
- 705 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 23:12 ID:oLhTh2xu
- 天皇も商売に使うなんて、ナベツネ必死だなw
- 706 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 23:13 ID:vp34LoRx
- なんでもナベツネ案だな。
- 707 :名無しさん@恐縮です:04/07/11 00:18 ID:+oTxPd64
- ナベツネを抜きにしても
「天皇杯」なんてのはやめてほしい。
- 708 :名無しさん@恐縮です:04/07/11 00:21 ID:hZVuFwtw
- >>702
じゃあ安心して使えるね
- 709 :名無しさん@恐縮です:04/07/11 00:27 ID:p12ha+Hs
- 鍋常君 しょうもないサッカーの真似をして アマとか入れんなよ。
Jリーグが出来るまでだったら まだ意味合いがあったと思うが
今の天皇杯なんか。。。。
まあ、プロのみでやるんならといっても あまり甘みがないし
こんなのをやるなら 他に出来る物をさがせよ。
- 710 :名無しさん@恐縮です:04/07/11 00:36 ID:wBXtpCX+
- やっぱ抗議の電話入れる?
- 711 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:12 ID:G85E3PM0
- >>710
普通に入れるだろう。メールもね。
読売新聞は購読中止。
戦前、正力松太郎読売新聞社社長が明治神宮野球場(神宮球場)で大リーグ相手の試合の興業をした事を理由に、
斬姦状を持った右翼に襲撃されて大怪我をした事くらい知ってるだろうから、その位の反発は折り込み済だろうw
P.S.捨てアドってどうやって作るのか?HotMailって捨てアドになるのか?
- 712 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:38 ID:sLOy6ANJ
- 渡辺オーナーに一言!
・あなたは何様のつもりですか?
・ファンや選手の言い分を無視して、自分たちの利益だけに走っていませんですか?
・あなたはライブドアも知らないような一般常識はないのですか?
・「ライブドアの社長について金の問題ではない」とかいっていましたが、じゃあお金にものを言わせて
一流選手を獲得しているあなたは何なんでしょうか?
・選手の給料は誰が出しているのでしょうか?オーナーのポケットマネーからならば
しょうがないと思いますけど、ファンからではないでしょうか?
その辺をよ〜〜く考えよ〜!
- 713 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:42 ID:VyyHNNlm
- >>712
バカに何言っても理解できないって。
- 714 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:44 ID:R+IHD0Hs
- ふざけんなカス
- 715 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:51 ID:GxAXuQRs
- 日本の為にナベツネは死ぬべきかもな。
- 716 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:55 ID:y+sKAkbJ
- このジジイは戦争に行かなかったんだろうな・・・・
なべつね
- 717 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:02 ID:D0p97PV+
-
.,,メ-‐'" _"',| .、、._,i.""│._、
._,,,/`,イ―'' ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
.,,,-,i´,―--―''" 、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
_,,,,,,,,,,,,,、 _,,,,,--''"`'",/゙ 、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
,,-'"゙` `゙゙''lーイ"` .‐′ _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’ 、、シ":"'.「
.,,i´ `'i、\ ゙!, ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
.,/′ `'i,\ ′ .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、| ```` ` 、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´ ゙l. ヽ丶 .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,! `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、 、、っ,,,, 、`',,,,、`、`、|、
|、 、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
`''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"° `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
`゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃 " /^゚"'广 ,/ .,/゙゙゙'''ヶ―''''″ `
`゙^""""''"'" ` ′ ′ ."
- 718 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:06 ID:1AmYVJ+m
- >>702
朝日の冠がついているほうは 「朝日杯フィーチュリティーステークス」というG1レースだと言うのに
(G3の朝日チャレンジカップもある)
読売カップは団体戦なんていう奇抜なシステムだったもので、人気が出なかった。
(セイユウが止めを刺したという噂も)
- 719 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:11 ID:7rkC//0J
- >>718
読売マイラーズカップがあるよ!
- 720 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:13 ID:u/4Clsds
- 国賊ナベツネしね
- 721 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:16 ID:t1J1XweW
-
NA BE TSU NE
SHINE
- 722 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:19 ID:vSR2hsuN
- ナベツネ逝ってよし
- 723 :名無し:04/07/11 11:21 ID:cW3t5i9h
- 死ね
死ね
死ね死ね死ね死ね死んじまえ
黄色いナベツネ頃してしまえ〜
とかいう曲あったよな
- 724 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:22 ID:ld/AIttE
- 企業と暴力団のためのプロ野球に天皇の名は不可
- 725 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:23 ID:EE5R5fM/
- あと数ヶ月契約があるけど、読売新聞やめます。
- 726 :名無し:04/07/11 11:24 ID:cW3t5i9h
- 実は1ローリーグ
- 727 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:25 ID:aXqLebzG
- 寒いな
- 728 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:28 ID:ggk6REoK
- 天皇を商売に使おうとするなんて・・・
- 729 :チョン・ロッテはいらない:04/07/11 11:29 ID:7WqLAdyy
- なぜ朝鮮人企業ロッテが野球を所有することを我慢できるのか?ロッテを
追い出せ!
- 730 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:34 ID:OyIPBlX8
- ,..:ニニニニニ::::::、
;;:::''' ヾ、
;'X: ミ
彡 # -==、 ,==-i
,=ミ_____,====、 ,====i、
i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||
'; '::::::::: """" i,゙""",l 選手権の覇者と巨人が争う
ーi::i::: ,'"`ー'゙`; _ j 日本一を賭けた大会
. |:::|::: i' ,-ュュャ' i これを読売杯としたい。
人::::: ゙ "" ゙̄ ._ノ
.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
- 731 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:36 ID:aXqLebzG
- もうダメだこりゃ
- 732 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:37 ID:0184J2yU
- 渡辺じじぃ、はよ死ねや!頭悪すぎ。選手より金しか頭にないバカ!こういう脳なしを誰か何とかしろよ
- 733 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:37 ID:pk9KYCqb
- もう良いから鍋常刺して祭り開催。
- 734 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:38 ID:MIRdBGmn
- 東地区:日ハム、巨人、ヤクルト、横浜、西武
西地区:中日、阪神、オリックス、広島、ダイエー
各地区総当り20回戦(80試合=20試合×4チーム)
インターリーグ総当り10回戦(50試合=10試合×5チーム)
年間合計130試合(80試合+50試合)
プレーオフ
東地区1位 vs 西地区2位
西地区1位 vs 東地区2位
日本シリーズ
プレーオフの勝者同士
※オールスター
東地区 vs 西地区
- 735 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:50 ID:bBvXNRc7
- >>734
おーおーアイデア出てるなーw どんどん改革案出せw ほれ皆も続けーw
- 736 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:54 ID:bqHnLHKj
- 中曽根大勲位さえいなくなれば、こんな老害に誰も見向きはしない
- 737 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:58 ID:qKzdKHHe
- きっといつかまた2シーズン制始めるぞ。
- 738 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:59 ID:OyIPBlX8
- ,..:ニニニニニ::::::、
;;:::''' ヾ、
;'X: ミ
彡 # -==、 ,==-i
,=ミ_____,====、 ,====i、
i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°|| 阪神と近鉄が合併し
'; '::::::::: """" i,゙""",l 神鉄ファイガーズとする。
ーi::i::: ,'"`ー'゙`; _ j
. |:::|::: i' ,-ュュャ' i
人::::: ゙ "" ゙̄ ._ノ
.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
- 739 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:03 ID:UPM8Kc1f
- ストライキなんて何の効果も無い!
オーナー陣が一番堪えるのが我々ファンによる親会社商品拒否運動!
まずは讀賣新聞不買運動と、日テレ不視聴を視聴率ボックス所持者への呼びかけ。
あと西武鉄道不乗と西武百貨店不買とロイヤルホテル不泊運動もやればいい!
球界を救うのは 選手 ではなく我々 フ ァ ン なのである!
- 740 :横図ナ審:04/07/11 12:06 ID:Wb0UpPdu
- 機構を代えない限り同じ事がつづく・・
川渕にここの主席でも頼むか。
- 741 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:38 ID:cFXbWn3n
- 国賊ナベツネ
- 742 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:40 ID:BVfZNtg6
- サッカーのまねばかりですね。
長嶋ジャパンのあとはジーコジャパンになるんですかねえ
- 743 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:42 ID:Kg6Wg9sP
- 301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/07/10 17:16 ID:/N4/rS5t
六大学で優勝すると「天皇杯」授与されたっけ。
というかたかが一チームのオーナーが軽々しく「天皇杯」だなんて
言っていいのか?
302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/07/10 17:40 ID:j9pqAj+0
>>301
東京六大学野球を完璧に侮辱しているね。
とりあえず、東京六大学野球連盟は来年のプロ野球の神宮使用に関して白紙見直しを検討すべき。
土曜から木曜までの優先使用権は東京六大学野球連盟にあるんだから。
- 744 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:50 ID:ld/AIttE
- そろそろ飽きてきたな
- 745 :名無しさん@恐縮です:04/07/11 22:19 ID:dssOJRzl
- プリンス・ホテルのオーナーがついてるってことをどう考えるかだな。
- 746 :名無しさん@恐縮です:04/07/11 22:23 ID:2u1F4Ddc
- 天皇杯はサカーだけで十分すぎる。
- 747 :名無しさん@恐縮です:04/07/11 22:28 ID:yAQwB0kg
- 野球にも既にあるし
- 748 :名無しさん@恐縮です:04/07/11 22:41 ID:Ucs8m2SL
- これは、奴の全収入源ですか?
http://info.yomiuri.co.jp/group/
- 749 :名無しさん@恐縮です:04/07/11 22:48 ID:hEEWmaZu
- カップ戦を追加すると、
リーグ戦10+カップ戦2=12にならずに
リーグ戦8+カップ戦2=10になる
タイトルを増やせば既存の権威が落ちる。半世紀以上維持してきたペナントの
権威が失墜するリスクをおかしてもカップ戦つくるか?
- 750 :名無しさん@恐縮です:04/07/11 22:49 ID:rzoGvWGD
- 1リーグは不支持だが、とりあえず3軍構想はいいと思う。
ただし3軍はアメリカの独立リーグのようにし、地方中核都市に
本拠地を置き、独立採算制で行う。どの球団の傘下に入らない。
ドラフトに指名されなかった人やリストラされた人等、野球をやりたいと
思う人は(実力次第だが)誰でも参加できるようにする。
実力が認められればトップリーグに行けるチャンスを持たせる。
年棒も安く済むし、地域密着で市民球団化すればのファンは
確保できるし、球団運営費もそうかからないのではと思う。
社会人野球の衰退の中、底辺を広げるのは悪いことではない。
- 751 :名無しさん@恐縮です:04/07/11 22:57 ID:Ucs8m2SL
- 折れは、最終的になるようにしかならないと思うが
鍋と、包みがむかつくし、近鉄オナーこいつは社長の資格なし。
確か近鉄は学校が多いので収入的には日本一?
- 752 :名無しさん@恐縮です:04/07/11 23:19 ID:lRAXrWej
- ┗0=============0┛
\===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
/三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\ チーーーン
0 │ |∞∞∞ |::|∞∞∞田田∞∞∞|::|∞∞∞ | ::| 0
. [二] | ::| |::|┏━━━━━━┓|::| | ::l [二]
○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃/ピュロ野球\ ┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@
|i|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃,====、 ,====i、┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|
※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃.||ヮ°||=||ヮ°||┃|::| └┴┘| ::| | ::| @※◎
|i|iiii|iiii|li | ::| | ::|┌┬┐ |::|┃ """" i,゙""",l ┃|::| ┌┬┐| ::| | ::| li|iiii|iiii|iiii|
※◎○ | ::| | ::|├┼┤ |::|┃ ,'"`ー'゙`; _ j┃|::| ├┼┤| ::| | ::| @※◎
|i|iiii|iiii|li | ::| | ::|├┼┤ |::|┃. i' ,-ュュャ' i┃|::| ├┼┤| ::| | ::| li|iiii|iiii|iiii|
※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃:::: ゙ "" ゙̄ ._ノ┃|::| └┴┘| ::| | ::| @※◎
|i|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃ 、ニ__ ーーノ゙ ┃|::|┏━━━━━┓li|iiii|iiii|iiii|
◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@
|i|iiii|iiii|l ○ ● ∫∬∫∬ ● ○ ii|iiii|iiii|iiii|
○○ ●● iiiii iii ii iiii ●● ○○
[ ̄ ̄] [ ̄ ̄] ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
|_○_| .|_○_| |_____| |_○_| .|_○_|
- 753 :名無しさん@恐縮です:04/07/11 23:19 ID:MFEIN6jJ
- >>1-752
まだ生きてたの?
( ^∀^)ゲラゲラ
- 754 :名無しさん@恐縮です:04/07/11 23:20 ID:5Cy+08CR
- ナベツネは「雅子杯」にでもしとけ
- 755 :名無しさん@恐縮です:04/07/11 23:20 ID:VNMZzS/Y
- _,___
/ __`ヾ),_
/〃 (⌒゛`ヾv"ヽミ、
i / /´ _ニ=-=ニ .i l|
| 彳 〃_. _ヾ!/
| _ !" ´゚`冫く´゚`l <無礼なことを言うな
(^ゝ " ,r_、_.)、 | たかが1オーナーのくせに
ヽ_j 、 /,.ー=-、i リ 金があれば良いという事ではない
__/\_ "ヽ ^ )ソ__
|ヽ. | |` ー--ィ´i |
| > |、/□、/| < |
| i \| / | |o/i |
- 756 :名無しさん@恐縮です:04/07/11 23:29 ID:0BjLFCwj
- >>755
陛下キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ナベツネ氏ね
- 757 :名無しさん@恐縮です:04/07/11 23:47 ID:G+QfiPVh
- >>754
野沢?
- 758 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 23:28 ID:Z5X9r9x6
- 天皇杯なんて、小学生でも思いつくレベル。
ナベツネにトップの資質はなし。
- 759 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 23:30 ID:ckd58lD/
- 何故ナベツネが性急なのか・・・
ナベツネには先が無いのだよ
- 760 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 23:34 ID:Z5X9r9x6
- >>759
なるほど。
でもあと10年以上生きそうな悪寒。
- 761 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 23:51 ID:7v9f1nRJ
- 中途半端じゃだめよ!!!
http://info.yomiuri.co.jp/group/
やるのなら徹底的に!!
- 762 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 00:01 ID:EnBflvAB
- 無礼な奴だな たかが雇われオーナーの分際で天皇に意見するとは
ぶをわきまえなきゃいかんよ
- 763 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 00:03 ID:e2xe3dAg
- いちマスコミのいち野球チームのオーナーごときが
陛下まで利用しようとは不敬な。
- 764 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 00:04 ID:DOsJAlxD
- いよいよ、皇族も私物化するのか
- 765 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 00:05 ID:1pLA8t+h
- >>759
強引な一気の押し切り、これがナベツネの得意技だから
巨人ではいつもやってるし、ブレーンとして仕えていた
中曽根にもやらせている
共産党除名とサッカー撤退では失敗したけどねw
- 766 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 00:25 ID:qZmcMhgw
- 1リーグ、天皇杯・・・
なーんだ、みんなサッカーのパクリ!頭狂大学ってこの程度の脳タリンしかいないの?
- 767 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 01:10 ID:FgaD50e+
- 部数減少中!
276 名前:代打名無し@実況は実況板で[] 投稿日:04/07/13 01:08 ID:rU15D8IJ
俺の知り合いが新聞屋で主に読売新聞を売っていますが
今、結構解約されて大変と言ってました
俺はそこで日経を買ってます
それにしても読売系列の販売店なのに他の新聞も売ってるのは何でだろう?
誰か教えて下さい
あと、少しづつ影響はでてるみたいですよ
永く続けてがんばりましょう
- 768 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 01:29 ID:1pLA8t+h
- >>766
ボロカスに言いながら、いいところだけは吸収する
某お隣の国のようなやり方ですなw
狡いやり方なのに、野球の天皇杯=六大学を知らないのは
恥の上塗りwww
- 769 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 03:08 ID:2VU9OLFz
- 405 代打名無し@実況は実況板で New! 04/07/13 02:23 ID:tefUICb6
>>243
>アメリカ型 共存共栄
確かにその通りだが、この件に関して誤解してる人が多いような気がする。
完全ウェーバー制度や放送権料の均等分割制度に「なんでそんな弱者救済
みたいな事をしなければいけないんだ」「共産主義的だ」と批判する人がいるが
とんでもない誤解だ。ヨーロッパサッカーの事はよく知らないのでアメリカ限定の
話になるが、彼らにはNFLやNBAという団体そのものを「興業」として売り込むと
いう意識が強い。「あなたの近所でやってる私たちのイベントを見に来てね」と
いうことだ。だからある特定のチームばかりが強くて他が弱いままだと、弱い
チームのファンが離れていってしまたり、強いチームがアウェーの時以外客が
入らないという事になる。そうなると、強いチームのオーナーは良いだろうけど
リーグ全体としては困る。トータルの興業収入が減るからだ。だからある程度
どのチームにも運営がやっていける、強くなるための基盤を与えておかないと、
リーグ自体の人気が無くなって他のプロリーグに客を取られてしまう。
「地元密着」とか「ある程度の機会均等」というのは共産主義的理想論でもお情けの
弱者救済でもない。極めて資本主義的なビジネス判断に基づいてるんだ。
- 770 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 03:09 ID:2VU9OLFz
- >>769 の文見て思った
ナベツネは資本主義というものを誤解している
- 771 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 03:11 ID:VxW8n57N
- >>761
つーか福島民友って読売グループなのかよ!
地元に住んでんのに全然知らなかった。
- 772 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 03:19 ID:1pLA8t+h
- >>770
だって元共産党員だもんw
- 773 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 03:54 ID:9i6Fprh9
- 眞子佳子杯なら万人がOKするよ
- 774 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 03:57 ID:mR21V2Xq
- 合併騒動は球界を盛り上げる為の作り話で、結局2リーグ制で決着したりして・・・。
- 775 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 13:07 ID:FgaD50e+
- http://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-040713-0020.html
堤オーナー、サッカー型天皇杯構想
着々と、六大学から天皇杯を強奪する準備ができてきました!
- 776 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 13:09 ID:O45Zo0We
- ほんとアマから取れるモンは取っていくって感じだな。
- 777 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 13:12 ID:2VU9OLFz
- ジャイアンツ杯でいいやん
とったチームが一年間ジャイアンツ名乗れる
今のジャイアンツはナベツネマンセーズに名前変えてさ
- 778 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 13:14 ID:2VU9OLFz
- >>775 山本会長「ヤミ取引はしたくない」・・・
- 779 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 13:17 ID:PTHAymzp
- 鍋常は次に日本国憲法私案を出すだろう
- 780 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 13:22 ID:FgaD50e+
- >>778
これって、ヤミ取引を持ちかけられたってことか?
- 781 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 13:26 ID:QYwUOHXf
- そんなんで天皇杯はないだろう。
全国のチームが参加してプロは4回戦からとかにしないと。
天皇なめてんのか?
- 782 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 13:27 ID:NucQoz71
- しかし会長が85歳って・・・
- 783 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 13:39 ID:3Ko7RZcl
- ボールの問題、バットの問題、ストライクの問題はどうすんだ?
- 784 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 13:43 ID:2VU9OLFz
- ただ、85歳のほうが70いくつかのナベツネよりかは
遥かにマシ
- 785 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 13:45 ID:GnNVjFW6
- 新聞屋の老人風情が軽々に陛下の御位を
自社の催しに冠しようとは不遜も極まれり。
ナベツネ不敬罪でタイーフォ(・∀・)!
- 786 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 13:55 ID:16uLoZ4v
- 結局
ジャパンカップ
辺りになりそうw
- 787 :ナベツネ:04/07/13 14:00 ID:Sf13ov92
- たかが天皇が生意気だぞ!
天皇は国民の物なんだからどう使おうが勝手じゃないか!
サッカーや相撲だって使ってる!
六大学なんてアマチュアがプロ野球の改革を邪魔するなんてゆるさないからな!
アマは3軍と地方でやれやwwwwwwww
- 788 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 14:16 ID:fvZguM0W
- 天
白
王
杯
- 789 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 15:31 ID:hq9M6g5K
- 天
白
王
木不
- 790 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 15:35 ID:Xl92/qnM
- 一
大
白
王
木不
- 791 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 15:38 ID:53rbq1hR
- どういう大会かよくわからん
- 792 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 15:39 ID:uP+tiulR
- / )
./ /
/ /
/ /
./ /_Λ ., -つ____
/ / ´Д`) /__ノ |____|
/ \ / / | |
.| へ/ / | タ |
| レ' /、二つ | |
| / .| ン .|
/ つ−、 | |
/ / \ | ク .|
/ / | |
/ ノ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄
_/ / \ 便 器 |
ノ / \ |
⊂ -' | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 793 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 15:45 ID:kZxnmW2G
- 東京6大学は、天皇杯を返上するって言ってるのか?
- 794 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 15:46 ID:mRRw+1W9
- 読売人民共和国杯
- 795 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 15:47 ID:fvZguM0W
- 工
人
白
王
ツ
ワ
貝
- 796 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 15:48 ID:8edVujUg
- 本当に野球は終わりですねぇ
- 797 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 15:49 ID:z5494EXH
- >>759-760
東シナ海の油田から目を逸らさせたいんだろ。
共産主義者は「偽装転向」が名物だから。
- 798 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 15:53 ID:6OzUrDW8
- 大日本読売民主主義人民共和帝国万歳!!!!!!!!!!!!
- 799 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 15:54 ID:c71xxC5o
- 全日本選手権でいいんじゃねーの。
と思ったが日本シリーズって正式名称「日本選手権」なんだよな。
- 800 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 15:55 ID:SBCn+rR4
- 甲子園春夏優勝校、東西大学優勝校、社会人上位2チーム
+10球団で天皇杯なら支持。
- 801 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 15:59 ID:uxVBVDEC
- もう勝手にやれば・・・・・・( ゚д゚) 、ペッ
さらばプロ野球
- 802 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 16:19 ID:dtNhlESo
- アマも含めて巨大トーナメントやるんだったら面白そう。
たけし軍団の草野球チームが優勝したりして。
- 803 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 16:28 ID:+dTqMw5E
- 3軍までつくるんなら、3軍まで入れてあげればいいじゃん。
同チーム内の下克上なんて、いい感じでウリになるだろうし。
- 804 :hisamatsu:04/07/13 16:29 ID:nF8erLrf
- Hello!
- 805 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 16:49 ID:6JbfkzLu
- なんか
べとべとな
つまんね
ねとねというやつは
し
ね
- 806 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 17:15 ID:O45Zo0We
- 3軍なんて作っても経費かかるだけで誰も面倒見たがらないからやめとけ。
- 807 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 17:17 ID:Ew0Oegd1
- 走りっぱなしで目が離せないサッカーに比べ、
野球はチンタラしすぎて嫌。
ピッチャーの「間」がキライ。 あんなのスポーツじゃない。
- 808 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 17:20 ID:YekAK1si
- 野球も、1リーグ制度も嫌いじゃない。
ただ、なべつねが嫌い。
だから、なくなってもいい。こんなスポーツ。
- 809 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 17:27 ID:TN6pMyB/
- その昔、ナベツネはパリーグがプレーオフを開催する(今シーズンのやつね)と
発表した時
「質が違うものどうしの日本シリーズはバカバカしい」とおっしゃいました。
短期の対抗戦とリーグ戦で質はかわらないんでしょうか?
- 810 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 17:29 ID:8UjbR6e3
- もっとみんなで話し合ってから決めていけよ>バカツネ
- 811 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 17:51 ID:mD1VDbWR
- 合併マンセー!派
張本勲、稲尾和久、掛布雅之、江川卓、大下剛史、岡田彰布、
宮本知和、栗山英樹(寝返り)、高橋直樹、阿波野秀幸、
水野雄仁、村田真一、金村義明、有本義明、高田実彦、
小林至、徳光和夫、ラモス瑠偉、奥田碩(燦燦会、経団連会長)
しょうがないよ派
関根潤三、江夏豊、星野伸之、長島一茂、坂東英二、王貞治
選手会がんばれ派
西本幸雄、野村克也、星野仙一、権藤博、古葉竹識、村上雅則、
谷沢健一、大矢明彦、加藤博一、高木豊、大野豊、田尾安志、
槙原寛己、小早川毅彦、原辰徳、宮田征典、今中慎二、坂井保之、
大沢啓二、西本聖、山崎裕之、牛島和彦?、デーブ大久保?
佐々木信也、玉木正之、二宮清純、マーティ・キナート、
堺屋太一、秋山喜久(関経連会長)、武藤英二(日銀大阪支店長)、
笹森清(連合会長)、麻生渡(福岡県知事)、小林興起(自民党)
どうにでもなれよ派
江本孟紀
ひとごとだよ派
巨人大物OB多数、西崎幸広、豊田泰光、長嶋茂雄、青島健太
- 812 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 18:56 ID:ri3Ji2Wz
- >>807
だから観戦するのではなくビール片手に眺めるんじゃん
- 813 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 20:52 ID:PEyByqxL
- これは民族派の方々に御登場願うしかないかな。狙うは鍋と堤か。
>>793
今、公式HP見たけど全く言及無し。>>775の記事が本当なら、連盟は早稲田の真意を糾して
場合によっては除名or一定期間の資格停止処分にした方が良い。実はOB最強の東大野球部
の出番だぞ。
>>778
山本英一郎は慶應OBのはずだが。
>>779
もう、二度程出来の悪い作文を出している。
- 814 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 21:51 ID:EfGzkhyi
- 天皇杯が駄目なら、伊勢神宮に天照大神杯クレとお願いしてみよう。これなら天皇より格上だ
- 815 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 21:54 ID:GnNVjFW6
- >>811
えっ、豊田泰光ってそうなのか!
誰よりもアツくなって選手会応援してると思い込んでたよ_| ̄|●lili
- 816 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 21:54 ID:kmQCMOUN
- >>811
豊田泰光は「選手会がんがれ派」だぞ。
日経新聞でオーナーを糾弾してたぞ。
- 817 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 21:56 ID:n2WtoF5J
- 経営者側に2リーグ派がいなきゃはっきりいってどうにもならない。
- 818 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 21:57 ID:kmQCMOUN
- 個人的には、阪神ファンにはぜひ選手会がんばれ派になってもらいたい。
- 819 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 21:58 ID:kmQCMOUN
- >>817
タイガースの久万は今日を以って2リーグ派になりますた。
- 820 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 21:59 ID:DmCpCS7M
- 野球も国際化の時代だから、日本リーグを振興するために、天皇杯を冠するのは結構良い考えかも。
やるなら、名に相応しい大会にしろよな。
- 821 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 22:11 ID:AvTHamwy
- もう誰かが言ってるかもしれないけど・・・。
テレビの放映権料目当てで1リーグ制にしても、最初は物珍しさで視聴率取れるかもしれない。
でも、その内マンネリ化してきたり、巨人戦自体が消化試合化して視聴率が10%切る事態になったとき、
それでも野球中継するんだろうか?
テレビ放映その物の継続が問題になるなんて事態は、想定してないような気がするんだけど。
やはり日本野球は、時代に取り残される運命にあるんだろう・・・・か?
なんかどうでも良くなってきた。とりあえず笑っとこう(笑い
- 822 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 22:17 ID:2VU9OLFz
- シダックス>>>>日本代表
- 823 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 22:18 ID:NNJG3In5
- >>822
監督の器が天文学的に違う
- 824 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 22:20 ID:YDTgtVEt
- 久万オーナー「来季1リーグは時期尚早」
阪神の久万俊二郎オーナーは13日、大阪市内の阪神電鉄本社で、
星野仙一シニアディレクターや野崎勝義球団社長らと定例会を開き、
来季からの1リーグ制移行については時期尚早とし、
現時点では2リーグ制維持を支持したい考えを明らかにした。
8チームによる1リーグ制を持論としている久万オーナーは、
11球団または10球団による1リーグ制について
「もっともっと検討すべきだ。(1リーグ)10球団は本当に困る。
2リーグと比べたら、それははっきりしている」と話し、
2リーグ制の維持を訴える星野シニアディレクターや
野崎球団社長の意見を「まさしく正論」と述べた。
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-040713-0044.html
読売は来シーズンパリーグに移籍します、もしかしたら
- 825 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 22:22 ID:G6tuIw6Z
- 皇室や宮内庁の許可なく天皇杯を開催したら
それは詐欺罪になるの?
有栖川晴美タンと同罪なの?
- 826 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 22:22 ID:Yrwl99Uz
- というか高校、大学、社会人の出れない天皇杯はイラネ。プロ同士じゃない、何が起きるかわからないから楽しい、それが天皇杯!
- 827 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 23:15 ID:PEyByqxL
- >>825
警察に捕まる前に鍋と包が右翼に頃されるだろ。
- 828 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 23:31 ID:mqojQvrJ
- >>826
サッカーの天皇杯の意義は、「何が起こるか分からない」というところじゃない。
サッカーの天皇杯は、「JFAに所属するチームすべてに参加権があり、
元旦の国立で頂点に立つことを夢見ることが誰にでもできる」ことにある。
だからこそ、「天皇賜杯」を受ける権利があるのさ。
プロ野球の場合、ナベツネ案はもちろん、堤案でもそのような「オープン」制には程遠い。
六大学の天皇杯のほうがさらに狭いという話がないでもないけどな・・・・。
- 829 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 23:51 ID:PEyByqxL
- >>828
六大学野球の天皇杯は明治神宮野球場建設の資金を東京六大学野球連盟が負担した御礼みたいな形で
1925年に頂いた東宮杯が起源だと思った。その結果、現在も東京六大学野球開催期間中の土曜日から木
曜日までの神宮球場優先使用権は東京六大学連盟にあり、1978年の日本シリーズでは、ヤクルトは神宮
を追い出されて後楽園をホームとして日本シリーズを戦った。
- 830 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 00:06 ID:yUptJOKa
- >>828 東京六大学は入学試験さえ合格すれば天皇杯獲得への道が開ける
- 831 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 00:12 ID:TrnK1s1C
- 野球の場合は「杯」より「盃」の方が似合うと思う
- 832 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 00:21 ID:uz3lgRqi
- 渡辺、久万が1リーグ捨てたか。
セリーグが痛みをともなうのに、渡辺バッシングというわけわかんない展開に、
セリーグをまもる意見に切り替えた。2リーグはパが赤字を増やすな来年も。
これもパリーグ擁護の世論がパリーグを追い詰めました。
お気の毒はパリーグファンとパ首脳だけになりました。
- 833 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 13:26 ID:8RrVY+WG
- >>832
>>832
あちこちに貼ってあるね。コピペ乙。
天皇杯と1リーグは、本来、何の関係もないよ。
興業の都合に皇室持ち出すなよ。
- 834 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:51 ID:SFAz2sBL
- 名誉会長杯になる悪寒!
- 835 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 03:23 ID:uvwS5laJ
- ナベツネも1リーグ化が無理だと判断すれば
巨人を巨人セ軍と巨人パ軍にわけてパリーグに乗り込んで
2リーグ制を維持しつつ1リーグ化を目指すつもりだ
- 836 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 03:31 ID:arjiraQo
- ナベツネごときが、天皇の仕事を増やすな
- 837 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 03:43 ID:ikYr8KFx
- >>832
そんなにナベツネ好きか…(ホロリ
なんてしねーよタコ
- 838 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 03:48 ID:ModNiDgf
- それだったら野球の天皇杯優勝チームと
サッカー天皇杯の優勝チームで
統一王者決定戦と称してキックベースで対戦して、
勝ったほうが天皇杯統一王者と言うのはどうかと。
- 839 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 03:48 ID:AgCBR52h
- 何が私案だよ、単なる思いつきじゃねーか。
- 840 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 04:06 ID:hirDZ9ZR
- 「すごいこと思いついた!!」
っていう感じで提案したのかなぁ…
ナベツネ(´,_ゝ`)プッ
- 841 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 05:23 ID:6fzLRTsS
- >>840
1リーグ制は前から言ってたけどな
- 842 : :04/07/15 08:01 ID:zJGlVkVU
- まさか長嶋杯とか・・
- 843 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 08:31 ID:LoAoczP8
- 「憲法改正私案」とか私案が好きな人だから>ナベツネ。
私案を社会の公器である新聞に垂れ流して欲しくないのだが。
- 844 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 11:54 ID:5mROULbX
- >>843
しかもそんなネタを一面トップでぶち抜いてくれるからなぁ
- 845 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 12:02 ID:pj4Zi3Dw
- 読売はもうナベツネにいなくなって欲しいんだろ。
トカゲのしっぽ切り。
ナベの残した巨人利権はそのままイタダキ。
- 846 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 12:11 ID:E7+MxadX
- 天皇杯ってのは頂戴するものだろ。
何勝手に担ぎ上げているんだ?
身の程知らずも甚だしい。
- 847 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 13:04 ID:ZAeQbCLq
- >>846
禿同。陛下から「賜るもの」です。
ナベツネ、堤は戦前なら「不敬」の誹りを免れない。
- 848 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 23:46 ID:5mROULbX
- >>847
そう言われると共産党的に「基本的人権」とかを担ぎ出す。
自己防衛のためには左右はおろか自己矛盾すら厭わない。
それがナベツネ様なのです。
- 849 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 23:52 ID:nuvf7qTy
- >>846
日本国民の統合である天皇陛下に払う敬意と基本的人権は無関係だと思うが。
国民主権と対立するという主張はあり得るけどね。ナベツネの「君が代」の歌詞
の解釈を聞きたくなってくるなぁ。
- 850 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 23:53 ID:nuvf7qTy
- >>849だが>>848へのレスだった。スマソ。
- 851 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 00:47 ID:G7XQm2M8
- >>849
君=ナベツネ、以外に何がある?
- 852 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 04:40 ID:AydQUW9x
- 巨人
パリーグ加入
- 853 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 05:04 ID:xb0RX8SR
- 天皇の権威を借りて、暴力三昧の忠皇教師への反動で、
戦後に共産党に入党したのに、今度は天皇の権威利用ですか、そうですか。
- 854 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 05:16 ID:AS9gaY/l
- 誰でも良いからナベツネをコロせよ
奴は球界にとって老害そのものだ
- 855 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 07:53 ID:lQRbC4Mz
- >>838
キックベースはだめだよ。
見たことがあるけどサッカー圧勝。
サッカー選手、加減してたみたいだけど、
それでもとんでもない勢いで飛んでいってた。
- 856 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 09:56 ID:Ql9jytgM
-
プロ野球板で読売不買運動中です。
ご協力宜しくお願い致します。
- 857 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 09:58 ID:JyYjmg+f
- やだね
- 858 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 09:58 ID:BgIYnsMH
- >>856
元々とってねー。
- 859 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 11:21 ID:TzZgOc/M
- >>プロ野球板で読売不買運動中です。
>>ご協力宜しくお願い致します
協力したいですが、ビール券返さないといけませんか?
東京ドームネット裏席券も?
- 860 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 15:51 ID:Qu3/mbm9
- ん?ネット裏席の券なんて
新聞ごときじゃもらえないと思うが・・・
- 861 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 15:59 ID:3VRfiVJP
- >>859
何ヶ月契約?
元々、貰ってる景品の額が大きすぎる気がするんだけど、使ってなかったら原則的には返さないといけないでしょうね。
- 862 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 16:04 ID:C6jz5d0d
- 読売の場合、そういうとんでもない勧誘の仕方をしている店もあると聞くよ。
新聞採ったらバイク一台って店も、中にはあるらしい。
- 863 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 16:12 ID:pAdyEphB
- ,..:ニニニニニ::::::、
;;:::''' ヾ、
;'X: ミ
彡 # -==、 ,==-i
,=ミ_____,====、 ,====i、
i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||
'; '::::::::: """" i,゙""",l
ーi::i::: ,'"`ー'゙`; _ j ワシがその気になれば
. |:::|::: i' ,-ュュャ' i こちらから勝手に新聞入れて
人::::: ゙ "" ゙̄ ._ノ 新聞代取ることも可能なんだよ
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | || .
180 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★