■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【野球】古田敦也会長不満爆発「無視されました」
- 1 :依頼917@マリィφ ★:04/07/09 21:51 ID:???
- プロ野球12球団の各選手会長と各球団代表者による意見交換会に出席した
労働組合・日本プロ野球選手会の古田敦也会長(38)は9日、疑問や懸念を強い調子で口にした。
「十分な議論がなされたとは思っていない。ファンがたくさん反対していて、ごり押ししていいのか。
新しく再編されてファンに支持されるのか」。報道陣とのやりとりでも自ら多くの時間を費やし、合併に反対する理由を語った。
前回5日の交渉と同様に合併の1年延期、特別委員会開催を求めたほか、ファンや有識者らを含めた検討委員会の設置を要求した。
その返答はなく、古田は「無視されました」。乱暴な表現に不満の大きさが表れた。
10日の選手会の臨時大会では活発な議論が予想される。
「今後の方向性、対応を検討しなければいけない」と古田。悲壮な決意が感じられた。
引用記事
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-040709-0039.html
- 2 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 21:52 ID:AShO43d3
- >>1
ナベツネは氏ね
- 3 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 21:52 ID:GWowRPHJ
- 222222222222
- 4 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 21:52 ID:Xr0LP4z0
- 2も無視
- 5 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 21:52 ID:9AEGbm07
- 5
- 6 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 21:52 ID:7zXAp9E1
- 8
- 7 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 21:52 ID:l6dI94Bb
- 来年はオールスター見られないか・・・。
- 8 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 21:52 ID:IDzrUHSb
- やった!2だ〜!
- 9 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 21:52 ID:7oOzMS1e
- 7
- 10 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 21:52 ID:bLvKC8Em
- 【野球】「自分たちのことしか考えていないんや」 阪神・岡田監督、古田バッサリ
http://news14.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1089377246/
阪神・岡田監督も、球界再編に抗議してストライキも辞さずの構えをみせる
選手会・古田会長の行動に疑問を投じている。最近の選手会の自分さえよければ…
という考え方を「代理人やら複数年契約やら、昔の選手に比べて今の選手が
恵まれているのは確か。自分たちのことしか考えていないんや」と猛烈批判。
かくいう岡田監督も、会長時代に選手の年俸高騰を招いたFA制度の確立に奔走している。
だが、「あれを作ったのは試合に出られない実力のある選手のため」と岡田監督が説明。
時は流れ、今では一流選手がFA残留して「契約金」をゲットする手段として
“悪用”するのが当たり前となっている。それが結果的には親会社の経営を圧迫し、
今回の1リーグ制への動きにつながったのは否定できないのだ。
「オレはプロ野球選手の年金問題とかにも尽力した。そのためにOBとかも話をしたり、
意見を聞いた。古田はそんなことをしてないやろ。今回も合併がどう、といっても
ラチがあかん。レベルの違う話やからな」としめくくった岡田監督。
労組会長を経験した岡田監督の発言だけに重みがある。ここにきて球界内外から、
「自分勝手」とバッシングを受け始めた古田がどんな発言をするか、球界関係者も注目している。
http://sports.yahoo.co.jp/baseball/headlines/fuj/20040709/spo/13030400_ykf_00000022.html
- 11 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 21:53 ID:DcnbHPrj
- 1
- 12 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 21:53 ID:xbRoQeCB
- プロ野球イラネ
- 13 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 21:53 ID:dq8lVEkY
- 2
- 14 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 21:53 ID:JcateKbs
- 1リーグに賛成のファンだって居るだろ
- 15 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 21:53 ID:zj2a5tJL
- もうなんか末期的症状ってやつ?
- 16 :名無し:04/07/09 21:54 ID:eiDIDBVK
- アカンよもう、こんな組織。
新リーグいこ。
仙一!出番だぞ!
- 17 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 21:55 ID:e9ZxI5np
- >>14
すぽるとのアンケートによると10%くらいだけどな
- 18 : :04/07/09 21:56 ID:VA7uVafI
- つーか、野球見なけりゃいいじゃん。おもしろくもないし。
- 19 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 21:56 ID:Nn7EeHqq
- 合併反対は聞き飽きた。
12球団存続のために、選手会が球団経営黒字化に貢献できる道筋を示してくれ。
まあ答えは簡単なんだけどな
「年俸一律半額」
- 20 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 21:56 ID:nhhdX8Wt
- 古田きれろ!
- 21 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 21:57 ID:EXLx+ANU
- >>16
仙一は病気があるから何も出来ないよ。
- 22 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 21:57 ID:C3o4pLve
- また野球ネタかwwwww
- 23 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 21:57 ID:d8WblzGL
-
ナベツネみたいな馬鹿は氏ねというのが、野球ファンの願い。
- 24 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 21:58 ID:bULLX8lE
- 不満爆発ってサカつくみたいだね、なんか
- 25 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 21:58 ID:n851JXdU
- ついに日本球界が滅亡しようとしている
1リーグ化しても行く先は同じだと思うけどなァ
- 26 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 21:58 ID:Hukumy3N
- >>14
個人的には1リーグ制でも構わないけどさ
合併してなるのは嫌だな
贔屓のチームがなくなるのは嫌なことだと思う。
- 27 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 21:58 ID:53GL7bO6
- 選手会の言い分を通したいだけなのに、
「ファンのため、ファンのため」を繰り返すのはなあ・・・
これこそファン不在って感じがするな。
- 28 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 21:59 ID:8Zb8Q/Ts
- >>18
みたい番組を野球がつぶしたり放送時間をずらしたりするんだからしかたねーべ
- 29 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 21:59 ID:CXutPe7n
- >>27
目的は別々だがそのための手段は一致してるからいいよ。
- 30 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:00 ID:YfHc7kX2
- >>18
おまえが見ようが見まいが、
ど う だ っ て い い !
入ってくるな、スポーツオンチが!
- 31 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:01 ID:ItvRgSQp
- さよならプロ野球。
- 32 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:01 ID:cjhcHuXb
- 取りあえずファンのためと言うならストしないで試合やれ
俺の買った試合の日にストしたら抗議してやる
- 33 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:01 ID:Hsa1GYkx
- ナベツネが死んで悲しむ人いるかな?
- 34 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:01 ID:N9NmYTRR
- プロ野球がよっぽど黒字だったら新リーグという話も現実味があるが、
現状は大赤字出してるのをオーナー会社が穴埋めしてやっているわけだろ?
そりゃムリだわな。
- 35 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:01 ID:AlS0vzrk
- >>28
そこまでテレビ番組に執着してるのはお前くらいだろw
- 36 :なんだかねぇ…:04/07/09 22:02 ID:xkP3CAeT
- 客を呼べないくせに、年俸3億円のオサーン Furuta。
ごりおしジジイ Nabetsune。
いずれ潰れる若い社長 Horiemon。
- 37 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:02 ID:Q/hej1mK
- >>19
そうするとメジャーに人気選手が大挙移籍しますが?
サッカーで欧州とJで年俸の格差が大きくても深刻になるほど国内の空洞化が進まないのは
Jと欧州との間の実力差が大きいから。
- 38 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:02 ID:JcateKbs
- 選手会の会長とはいえ1人の選手の意見に過ぎないわけだから
オーナー側がイチイチ古田の意見を聞く必要はないと思う
とりあえず選手全員から無記名のアンケートでも取って
実際にどう考えてるのか調べて欲しい
- 39 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:02 ID:zj2a5tJL
- おなら・おなら・おなら♪
さようなら・プロ・野球♪
さよーなーらー♪
- 40 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:03 ID:MXdTGhAE
- ナベツネ氏ね!
金のことしか頭ないんじゃないの?
って何であんなんが球界牛耳ってんの?
- 41 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:03 ID:aYK9fO/q
- 嫁の元女子アナもきがきではないだろう
- 42 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:04 ID:lithDhOC
- >>27
俺も一緒。ファンのためっていうのは勘弁。
今まで賃上げ運動しかして来なかったくせに。
>>10
岡田が監督になって始めてまともな事した気がする。
采配もきちんとしてくれ。
- 43 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:04 ID:HmyKw84f
- 【櫻】自治をするふりをして嵐をしている人【桜】
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1067617741/
ここのピーチとかいう奴、オーナーにそっくりな態度でまいうーーー!
- 44 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:04 ID:F1OIn/BE
- まんま頭のおかしい学級委員長だな
- 45 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:04 ID:QrYB74BN
- 今日は読売工作員が多いなあ
- 46 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:04 ID:s2/9FcW2
- >>34
堤の言うように10球団1リーグで全球団黒字になるなら、
読売が利権を手放せば、12球団1リーグでも黒字になるだろう。
- 47 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:04 ID:ijnJtjMR
- プロ野球の終焉は近い?
- 48 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:04 ID:AlS0vzrk
- >>38
ひょっとしてアホ?
一選手としての発言なら聞く必要は無くても
選手会長としての公式な発言なら無視できない
そんな簡単なこともわからんの?
- 49 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:05 ID:Tb1t8YF0
- 堀江みたいなうさんくさい詐欺師しか寄ってこない。
もうすぐ引退の古田が本気になるわけない。
ナベツネはもう健康問題もあるし、野球の将来なんてどうでもいい。
堤は西武本体がヤバイから、野球の赤字を切り捨てたい。
日本の野球は今の半分のスケールに縮小しそうだ。
- 50 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:05 ID:vtrYU/w8
- >>27
球場にも反対のプラカード掲げてるヤシ沢山いるし、街頭アンケートも90%近く反対してるからね
古田はファンが賛成多数なら文句言わないって言ってるから。
- 51 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:06 ID:Hukumy3N
- >>46
逆に高年俸揃いの巨人が赤字になるだろうな
- 52 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:06 ID:fVBrucv1
- 別に2リーグ制にこだわらなくてもいいんじゃない?
せまい日本は1リーグで十分よ。
- 53 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:06 ID:/7m2QslI
- フルタは合併して一リーグ制になってから選手達の事を
どうフォローしていけばいいのか考える方がいいと思う。
- 54 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:06 ID:JwztHn9/
- 野球好きじゃないやつにしたら延長ほどむかつくものはないからなくなってよい
- 55 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:07 ID:cP4KGsrH
- ナベツネはさ、
球団があるから選手を養ってる
って勘違いしている見たいなんだけど
プロ野球を見る/投資する人たち=ファンがついているのは
「店じゃなくて店にいるオンナノコ」なんだよねえ。
魅力あるオンナノコがいなくなった店が潰れるのは当然
店のオーナーなんか誰も見てないって。
- 56 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:07 ID:pPfthwzp
- レッテル貼りをするのが好きな厨がいますね。
- 57 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:08 ID:7libZ3PC
- うんこもりもり食べるぞ
- 58 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:08 ID:QrYB74BN
- 1リーグになっても古田は全然損しない
それを考えたら全部パフォーマンスではないと思う
それに球界全体を見回せば古田は成績的と年俸は釣り合ってる
むしろ少なめのいい選手
- 59 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:09 ID:0MF8NVyG
- ヤクルトおばちゃんの月給は5万
- 60 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:09 ID:cjhcHuXb
- >>50
合併反対=スト賛成ってわけでもないからなぁ
- 61 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:09 ID:NNAtalaO
- >>33
サッカーファンあたりは悲しむと思うよ。
野球が息を吹き返しちゃうから
- 62 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:10 ID:v9dqFkeb
- 【VIPニュー速】古田「ナベツネに無視されたねん」
http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1089377983
- 63 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:10 ID:OUy41So7
- 私も古田さん同様に今日も会社で食堂のおばさん以外の全員に無視されました
- 64 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:11 ID:d3bEAqaL
- ('A`)<フルタです・・・
嫁も会社も言う事を聞いてくれんとです。
('A`)<フルタです・・・
- 65 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:11 ID:Hukumy3N
- >60
他に選手たちがやれる手段ないだろ
後は、巨人戦ボイコットくらいかな>ファンが
- 66 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:11 ID:AlS0vzrk
- >>61
サッカーファン=野球が嫌い
なんて奴はむしろ少数派だぞ
たいていは俺みたいに野球も好きか野球に関心が無いかどっちか
- 67 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:11 ID:6ARZ6fAW
- >>63
泣いた
- 68 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:11 ID:HTat+HpJ
- 古田ばっかりたたかれて気の毒。
- 69 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:11 ID:lithDhOC
- >>55
何も投資しているのはファンだけじゃない。
パリーグなんかでは一番の投資をしているのは親会社だし。
>>「店じゃなくて店にいるオンナノコ」なんだよねえ。
これも一概に言えない。ジャニーズ何かを見てるとそうは思えない。
- 70 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:12 ID:98P3T7bu
- >>63
イ`
- 71 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:12 ID:PpNjDaCB
- >>63
イキロ!
- 72 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:12 ID:QrYB74BN
- >>64
笑金見たろ
- 73 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:13 ID:p9U9Zj22
- MLBの選手会あたりがバックアップしてくれないかな。
外圧に頼るしかないのも癪だが。
- 74 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:13 ID:eobRQbX8
- ライブドア、PC,IT,ネット関連スレと板
低価格・激安・格安PC(新品) PART23
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1077343497/l10
光ファイバの質問スレッド4
ttp://pc6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1079598584/l10
プロバイダー板
ttp://pc6.2ch.net/isp/
- 75 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:13 ID:2Aic4uo0
- >>68
別に叩かれて無いじゃん
老害が叩くのは焦っている証拠だしw
- 76 :プロ野球スーパースター列伝:04/07/09 22:14 ID:bIsC1MFh
- 古田「10球団1リーグがなんだ!選手会新リーグは大リーグから
スゴイ選手をジャンジャンよんで、試合内容でファンをひきつけるぞ!(・∀・)」
磯辺『古田さん。アメリカから国際電話です。( ゚Д゚)つ∫』
古田「おお磯辺。じつは田口さんに、外国人選手のブッキングを頼んだんだ。
‥ハロー!田口さん。‥でどんな大物メジャーリーガーを呼んでくれるんですか(・∀・)?」
田口『‥落ち着いて聞けよ。古田・・。誰ひとり選手会新リーグに参加するのをOKしない‥( ´_ゝ`)』
古田「・・・オーナー会議のワル代表どもが、大リーグの選手達に圧力をかけたな!!(゚Д゚)ゴルァ!!」
田口『どうやらそのようだが、感情的になったら負けだぞ‥古田。選手会新リーグの、
旗揚げリーグはりっぱにやれるっ!! 独りの超大物大リーガーが日本に行き、君と勝負するからな!( ´,_ゝ`)』
古田「え!!誰です? その超大物大リーガーとは?Σ (゚Д゚;)」
田口『わたしだよ。それとも タグチソウは超大物大リーガーじゃないかな?(´ー`)』
古田「・・・田口さん!!。・゚・(ノ∀`)・゚・。」
- 77 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:14 ID:/7m2QslI
- 合併の一年延期なんて…たいして意味ないと思うんだよ。
一リーグ制にして駄目なら二リーグ制に戻せばいいだろ。
元々あった形に戻るの自体はそんなに難しくないだろうし。
今の状態は、突然の大きな変化を嫌った老人のようだ。
- 78 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:15 ID:sT0ei3/g
- フルタ セコイヤチョコレート
- 79 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:15 ID:CdTucQ87
- ・・・・・無視・・・・・・
・・・・・・された・・・・・・
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
無 視 さ れ た ん だ ・ ・ ・ ・ ・ ・
___ 、、|\ ヘハノ| /l
_____((l二l二l)_)_ヘへ\ V ./ /|
ヽ ハ ̄jj j ='  ̄ ̄ ̄ ̄ ::::::::|||< // /
. ヽ ー| 》#iiiiiii》 ⊂ iiiiiiii´|iiiiiiii|||::< ∠/|
ヽ | i,,,,iiiiiiiil lヽ = llll |(|::::::|||::::< /
ヽ ヽ.|iii,,,##ii||||# ,丶::::::::::::::::、|::::|||::::::< /
《 ヽ, 》##iiii|┤| (二二二二 :::::::=::::::< <
《, ヽ.ii.,,iiiiii||| iiン;;;;;;;;;;;;;;;;´|::::|||::::::< \
《,, ヽii,,,,,ii|_l,ノiiii _ ##,〃|(|::::::|||::::< ヽ\ゝ
《 ヽ iii iii, ` ⊂, 、|:::::::::|||:::Z |\|
\ ゞ ゝjj_j_jjj_j_j_j_j_j_j_j_j_j;j;;j;;j;;イ |
>―――ィニ三三((I;;;;;I;;;;I);;),,,______/|/三三
/三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三
- 80 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:15 ID:N9NmYTRR
- >>55
店のオンナノコだけで店やっても確実に潰れるわけ。
店の維持費やオンナノコの給料を払うと収支は大赤字で、
赤字分を、別のところでオーナーが稼いだお金によって補填している。
こんな経営状態の店で働いているオンナノコが、
他店との合併はイヤだ、私たちの意見も聞いて!と言ったって「アホか」でおしまいだよ。
じゃあ自分たちで身銭切って店を経営してみろ、って言われるのがオチ。
- 81 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:16 ID:KMf0CNWo
- >>77
1リーグで駄目なら次はない。
- 82 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:16 ID:w7dy6c95
- まあ古田も役職としてやらなきゃならないからつらいとこだな
本人は1リーグになろうが、選手としても引退した後も約束されてるようなもんだから個人的にはどうでもいいことなのに
- 83 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:16 ID:JcateKbs
- 古田は反対ばっかりしてないで具体的な解決策を出して欲しいね
選手の年俸一律カットとかさ
- 84 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:16 ID:rMqMCwPS
- >>76
Σ(´д`*)
- 85 :死にかけじじい なべつね:04/07/09 22:16 ID:SSBfs/Kv
- 巨人だけが儲かればいいの
対戦チームなんか無くても巨人だけがあれば球界繁栄するんだよ
- 86 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:17 ID:s2/9FcW2
- >>80
別にいいんじゃね。おんなのこがストしても。
共倒れ大いに結構!
- 87 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:18 ID:2Aic4uo0
- >>77
その間に色んな議論しようというんだろ?
売却先探しとか、ドラフト、FA問題とか
何も改革せずに、話し合いも行わずに
早急に1リーグにもっていこうとしているのが間違い。
一度縮小したら新規参入量60億
クラブハウスとか練習グランドとか
新たに作んなければならないんだけ・・・
膨大な金払う企業などもう出てこない。
- 88 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:18 ID:WaOuiKbf
- はっきり言って新聞の勧誘でウザイんだよ。
アポなしで家に押しかけてきて、たかだか下っ端の分際でよー
無礼なんだよ!!
法律で取り締まってほしい。
- 89 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:19 ID:Hukumy3N
- >>77
そんなにコロコロ変えたらファンが余計去っていくと思うぞ
>>83
一律カットは下のほうの選手じゃ少ないし意味が無いので
年俸いくらからで決めたほうがいいと思うぞ
- 90 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:19 ID:YrCFaWXR
- 1リーグだの10球団だのは問題ではないよな、ここまで中身が明らかになってきたら。
こんな全く会話の通じない、オーナー共のおもちゃで選手はただの道具としか思っていないようなのが一番の問題。
- 91 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:21 ID:0bSpgZaS
- すぐに選手の年俸云々言うヤツ、卑し過ぎ。
おまえらより遙かに能力があるんだから高収入で当たり前だろ。
パソコンだけがお友達のヲタとは違うんだよ。
- 92 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:22 ID:sOEWwYP2
- 正直古田は嫌な役目を負わされたなあという感じだな
古田自身は今年も首位打者を争っているような優れた選手であり、
球団数が減らされても関係なく第一線で活躍できるだろう
しかし、建前上は全球団の選手の意見を代弁しなければならないわけで
能力の劣った選手たちがリストラされるのを反対しなければならんのだねえ
- 93 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:22 ID:WaOuiKbf
- >>83
年俸の高騰を抑えるとか、選手側の妥協もあるっていってるよ。
でもオーナー側が何が問題で今後どのようにしたら良いか
それすらも聞くことが出来ないのが現状だから困ってる
- 94 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:22 ID:lithDhOC
- >>91
少しは経済も勉強しろよ。
- 95 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:22 ID:KrUCsLS1
- つーか、ストだろ
やるって言ったんだからストだろ
「ハッタリ口だけ番長」になりたくなければストだろ
まじ、署名活動で頑張るだけは勘弁なw
- 96 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:23 ID:47LC8neR
- 今回の一連の騒動で、ワタツネを見直したのはオレだけではあるまい。
一番正論と筋を通してるぜ。あのジジイは。
- 97 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:23 ID:KWgM0nJS
- 確かフルタは給料減ってもいい、と言ったハズなのに高い金要求するからこうなった、てか言われてかわゆそうやわ。ジェイリーグの放映権分配方式導入が最優先課題だべ
- 98 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:23 ID:t6UQN7t6
- スト、やりたきゃやればいいじゃん。
- 99 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:24 ID:DmdllMbM
- くさるな。いじけるな。がんがれ古田。多くの人はお前の味方だ。
ジジイの戯言に左右されずに信念を貫くことだ。
今が踏ん張り時。解せない事に潰されちゃイカン。これを機会にファンを取り戻せ。
- 100 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:24 ID:fJegc4ch
- ファン馬鹿にするのもいい加減にしる。これだからファンがどんどん離れてくんだよ。
球場に応援に行くな!ファンを蔑ろにしやがって。
http://news14.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1089292071/594
594 :名無しさん@恐縮です :04/07/09 10:27 ID:mpOGLt0D
野球界は腐ってるよ。
自分は広告代理店に勤めていて、野球関係の担当をしている。仕事柄、球団職員・選手と
付き合いがあるが、本当に野球が好きでやってる選手は殆どいない事に驚いてる。
ある有名選手Aと呑みに行ったんだが、酔ったおっさんが選手に声を掛けてきた。
「おう、A!応援してるぞ。頑張れ!」そしたらAがこう答えた。
「おっさん、何勘違いしてるんだ?おれは○億もらってんだ。おっさん給料いくらだ?
○億以上もらってるのか?違うだろ?おれじゃなくて、おっさんが頑張れや」おっさんは酔いが醒めて体が震えてる
おれはこの台詞を聞いて、「Aさん、そんなこと言っちゃいかん。ファンは大切にせんと」と諭した。
そしたら、「いくらファンを大切にしたって金にならん。俺たちは活躍=昇給なんだよ」
後日、球団職員と会う機会があり事の顛末を話した。
職員曰く「選手もサラリーマン化してますからね。もう、夢を売る時代ではないんですよ」
確かにAをチャリティーとかで見たことがない・・・
- 101 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:25 ID:q9pRFdEj
- どうせ何もやらないんだろ。
本気で怒ってんならストでも何でもやれよ。
- 102 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:25 ID:YrCFaWXR
- こんなの選手やファンは怒って当たり前。
今のままでも讀賣が一人勝ちする権利を放棄して全体でやっていこうと思えばできる。
いつまでも一人勝ちのままで居続けようとして曲げないから球団が(パリーグが)消滅する。
ナベツネの傲慢さが球団を潰しているのと同義。
- 103 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:25 ID:F3cHW2to
- おもしろくなりそうだな。
一気にストやって混迷すればなおおもしろい。
メジャーのように誰も見向きもしなくなるかも
- 104 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:25 ID:/7m2QslI
- >>87
でもこれってかなり前から話はでていたんだろう?
今のまま二リーグ制で行っても潰れるだけだろうし。
- 105 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:25 ID:WroD6D+O
- 「話し合おうぜ、そのためのスレ立ててくれよ」
「合併反対厨Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!」
「スレ立てんな馬鹿」
「なによその変なスレ立て要請は。ふざけてるの?」
「なんだと」
- 106 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:26 ID:2m4j+WBd
-
『死もまた社会奉仕』
「維新の元勲のかくて次第に去り行くは、寂しくも感ぜられる。
しかし先日大隈候逝去の際にも述べたが、世の中は新陳代謝だ。
急激にはあらず、しかも絶えざる、停滞せざる新陳代謝があって、初めて社会は健全な発展をする。
人は適当の時期に去り行くのもまた一の意義ある社会奉仕でなければならぬ。」
石橋湛山
山形有朋の死去に際して。
- 107 :横審:04/07/09 22:27 ID:BnTQjNbm
- どの辺が正論なんですか・・・
96はたぶんマザコン
- 108 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:27 ID:fQGbnJ2W
- 3年くらいストしたらいいじゃないの げらげら
- 109 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:28 ID:PdHa8zzr
- ストライキビーーーーーーーーーーーーム!!!!!
- 110 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:29 ID:k+S/N83m
- >>76
ワロタ
確か元ネタはゴリラーマンかなぁ
- 111 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:30 ID:Wuoyj0wF
- ストライキやるなら今しかない
1リーグになってからやっても遅い
- 112 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:30 ID:Hukumy3N
- >>104
俺の記憶が確かならば今年の6月くらいじゃなかった?
オフシーズンに言えよみたいな感じを受けるぞ
- 113 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:30 ID:xeXjaZle
- お、ストやるのか?
- 114 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:31 ID:aMJyEAl1
- >>107
96ではないけれど、ナベツネが言ってることは一応筋が通っている。
ファンや選手のほうが甘えてるね。世の中わかってない。
学生さんですか?なんの脈絡もなく「おまえはマザコン」とかいう奴に限って、実は(略
- 115 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:32 ID:0MF8NVyG
- ストをやったらやったでファンをないがしろにするなといわれる罠
- 116 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:32 ID:597ys3/l
- とりあえずストすれば?本気を見せてやれよ( ´,_ゝ`)プッ
- 117 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:32 ID:4/9Ld+0E
- 球投げて棒振り回す事がそんなすげーのかよ
野球選手なんてブサイク低脳デブの集まりじゃねーか
野球なんてなあ餓鬼の遊びだ!豚のスゴロクだ!
他に何のとりえも無い能無し人間のくせしやがって笑わせんな
- 118 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:32 ID:jesu0OVx
- 古田ストやれよ
- 119 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:32 ID:EgUtExBU
- >>100
格闘技ばかり見てる選手もいるしなw
- 120 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:32 ID:lsNw6QUF
- 実際古田がスト宣言したら
何割ぐらいの選手が従うの?
有名球団の選手は半分ひとごとだと
思ってそうだけど。
- 121 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:33 ID:YrCFaWXR
- 今日は工作員遅くまでがんばるな〜
114
- 122 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:33 ID:96FixJqA
- はやく死なないかなぁ・・・鍋常
- 123 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:33 ID:597ys3/l
- 2〜3月頃に話が出ていたと思うんだが。
- 124 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:33 ID:dIAN7Xxy
- ファンを無視した経営をするってことで、
選手がストしてりゃ、世話ない罠。
どっちもどっちでってことで・・・
勝手にやって倉廃。
- 125 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:33 ID:kLCCaWkg
- シーズン終了までボイコット。巨人戦だけな
- 126 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:34 ID:d41FpnI9
- >>10
試合に出られない実力のある選手のため>
清原の為にはなったのかぁ?
- 127 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:34 ID:l1Js9Cpg
- 年棒カットはどうしても必要だろ。
数字が取れてないんだし日本ではそれだけ金を払う価値はないってことだ。
じゃあ海外でプレーするって言うならやればいい。できるもんなら。
それで日本の野球が盛り下がるなら盛り下がればいい。
それでも他のスポーツ選手より恵まれてるだろ。
- 128 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:34 ID:Hukumy3N
- >>120
有名球団って12しかないから・・・
巨人と阪神以外の球団は10球団でもおおい8球団にしようといってるので
人事じゃないとおもってるだろ
- 129 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:34 ID:EgUtExBU
- >>115
ちゃんとした理由があるからねえ
異論を唱えるのは某中日ファンだけだろ
必死になっちゃって
- 130 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:34 ID:KrUCsLS1
- >>114
俺も、ストやらなかったらジャイアンなべつね支持だなw
結局、自分が可愛いだけのヘタレ
出来もしない、やりもしないハッタリで世間を騒がすだけのトンデモ君
そのくせ、「自分は可哀想な人なんです」ってな>>1発言
反吐が出る
- 131 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:34 ID:qLoxm2M3
- 賛成じゃないけど、巨人阪神vsダイエーが見れるからいいかも面白そう
- 132 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:35 ID:zaoByb7w
- んhk
- 133 :横審:04/07/09 22:35 ID:BnTQjNbm
- 談合を叩く側が談合している。
日本はいい国ですなあ。
- 134 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:36 ID:eRGdneap
- ナベツネがプロ野球の性格をモロに表現してるからな。
正論。
- 135 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:36 ID:47LC8neR
- >>114
96だけど、そうなんだ。
ファンと野球選手が甘えているんだよ。
こうなったらプロ野球は一度、とことん破滅したらいい。
選手もファンも地獄を見て、それでも野球というものに、
夢と魅力があれば、また再生するだろう。
- 136 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:36 ID:/Sbcdbci
- >>131
ダイエーがボロ負けするのなんて見たくないよ
- 137 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:36 ID:Qpyn3YZQ
- オーナー達が急いでいるのは、もしかして
来年3月のペイオフを前にして
UFJと関連企業の整理に伴う大波に耐えるため
球界のリストラを図っているのでは?
- 138 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:37 ID:YrCFaWXR
- >>129
俺は中日ファンだけどスト賛成。
むしろ去年みたいな状態だったらできなかったから今年で良かった。
去年だったら絶対に暴動起きてる。大阪で。
- 139 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:38 ID:597ys3/l
- ストしたら予定されてるテレビ放送がどうなるのかが楽しみだったりする
- 140 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:38 ID:YrCFaWXR
- あと、今の時点ですでに勝手に話しが出来てて進んでるのを見ればわかるように、
最終的には8球団にするつもりなのは明白だからここで抵抗しておかないと本当に日本の野球は終わってしまう。
- 141 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:39 ID:AKw/URXg
- 今、ナベツネ死んだら芸スポは何スレまでいくかな?
1日100スレも夢じゃないな。
- 142 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:39 ID:PdHa8zzr
- 何?ストって今年やるのかよ。
OPの後か?
- 143 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:40 ID:PA8OjvqN
- >>119
サッカーの方が好きなIとか、車と女とギャンブルと格闘技の話しかしないKグループとかもいるな
- 144 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:41 ID:s2/9FcW2
- セリーグとパリーグで、いろいろな対戦って・・・
8球団でしょ・・・
- 145 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:41 ID:WroD6D+O
- 野球ファンなんてをやめればいいじゃない
ファンいなくなれば興行なんて成立しないよ
金を支払ってくれる客をないがしろにする経営者なんて首くくればいい
- 146 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:41 ID:R7Vtgdxa
- >>10
FA制度の確立に、「あれを作ったのは試合に出られない実力のある選手のため」と岡田監督が説明
フリーエージェント資格と矛盾するよなー。現時点ではレギュラー選手の特権制度みたいだし、
少なくとも古田自身は選手寿命も残り少なく、良い子にしてるのが”楽”にも関わらず張り切ってるような…。
- 147 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:41 ID:qLoxm2M3
- でも選手側も減俸の具体案を出さなきゃいけないと思う、たとえば古田5000万とか
選手の年俸高騰が今の事態を招いたんだから
- 148 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:41 ID:5jNt/txg
- もうプロ野球は試合の中継よりも
会議の中継のほうがおもしろそうだな
- 149 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:41 ID:I4755ekM
- もうとりあえずストやっちゃえばいいじゃん。
そうすれば野球ファンも重い腰あげてなんか行動起こすだろ。
- 150 :横審:04/07/09 22:42 ID:BnTQjNbm
- だからどの辺?
- 151 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:42 ID:PA8OjvqN
- >>141
長さんが逝ったあの日の比じゃないかもな
書かれる内容は全く逆だろうが
- 152 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:42 ID:TKQhHiH5
- 古田頑張るねー。
- 153 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:42 ID:q/CWRT9K
- 既に終ってる気がする。
今のままじゃ無理ってのは皆分かってるのに。
年俸下げる以外に何か方法ある?
- 154 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:43 ID:KWgM0nJS
- 企業だって土壇場で合併が白紙になることも少なくない!それも組合や社員のもう反発が原因だったりしる!がんがれ
- 155 :はじめまして:04/07/09 22:43 ID:7TJfhTCO
- >138
私も阪神ファンだけどスト大賛成です。
阪神好きでも、岡田監督の発言は許せない〜
今回の岡田監督の、古田選手(ヤクルト)への発言には嫌悪感をもっています。
「自分達のことしか考えていない」そういう発言はないと思いました。自分達のことしか考えていないのは、選手よりもオーナー陣です。
合併させられる2球団の監督も1人になる訳で、事実上解雇される人間が出てこない訳がないのです。
阪神がもし合併ということになった時(ならないと信じていますが)、同じ言葉を岡田監督は言うことができるでしょうか。
選手が自分のことも考えているのは当然のことです。死活問題なのですから。
選手のこともファンのことも無視したような発言はしないでほしい!
私の好きな阪神タイガースのためにも!!!
- 156 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:43 ID:6KEcfzBV
- プロ野球にファンはいない。
社員はいます(プ
- 157 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:43 ID:eRGdneap
- プロ野球には正統な競争がないから
消えるか残るかしかない。
- 158 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:43 ID:Hukumy3N
- >>147
その話し合いとかもさせない(というかシーズン中だから無理)
選手が下げるよといってるのも関わらず
聞く耳持たない
- 159 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:44 ID:jlUvjKFW
- 例の件はハッキリ言って球団自身で対処しなければならない問題のはずだが。
「何で渡辺オーナーが言わなければならないのだ?」な思いだぜ。それが出来ていない
所に我々選手会は苛立ちを隠せないのだ。
普通に誰であろうと「是は是、非は非」と判断する、たったこれだけの事。
こんな簡単な事すら出来なかった事がここまで問題を拗らせたのだ。
昔だったら下手に合併とか言った所で「俺らの方がエライッテ事を言って
いますが何か?」で片付けられたものだが。
このままじゃ失意のうちに去って行ったかつてのファン達が浮かばれない。
反対運動までしてこの有様だったら尚更だろう。万人単位で減ったんだぜ、
普通だったら君ら選手の方から真っ先に危機感覚えるのが当然のはず。
この問題から逃げ続ける限り、何度でも蒸し返される。そして全く言い逃れが
出来ないような事態だって待っている。不良隠し続けた挙句に存亡の
危機に立たされている三菱自工のようにな。
断っておくが漏れは「坊主憎ければ袈裟まで憎い」的な発想は嫌いだ。
君らさえしっかりしていれば、我々の出る幕は全く無くなる。
- 160 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:44 ID:bIsC1MFh
-
>>ttp://up.nm78.com/data/up041190.jpg
- 161 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:44 ID:SSBfs/Kv
- 巨人の一軍登録メンバー28人中17人が選手会が
スト決めれば決行すると賛同してるらしい
反対は1人だけ あとは保留7人 回答なし3人
- 162 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:45 ID:14SraLrO
- 岡田は阪神球団の幹部候補生として扱われてきたから、やることなすこと久万ジジイの忠犬ハチ公だよ。
そんなヤシに何言われようとも気にすることはない。堂々とストをやれ!
- 163 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:45 ID:BeVXvugd
- スト決行されたらソーセージ買ってきて家で状況を見守るよ。
- 164 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:45 ID:WroD6D+O
- 岡田なんて金魚のフン
あいつの糞采配には阪神ファンもあきれ果ててる
苦言を呈する以前に、おまえの本職きちんとこなせや能無し
- 165 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:45 ID:qLoxm2M3
- >>158
自分の方からこれぐらいでいいという提案ぐらいはすべき選手側からすべき
- 166 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:46 ID:eRGdneap
- >160
野球のシンボル
- 167 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:46 ID:14SraLrO
- ストだけでなくファンを巻き込んでの全国規模のデモをやってくれ。
漏れもぜひ加わりたい!!
- 168 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:46 ID:VkTBP1bV
- 磯辺のコメント見た?
もうね聞いてられないほど幼稚
- 169 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:46 ID:4/9Ld+0E
- 球団の親会社の労働者たちも
「我々が必死に稼いだ金をあいつ等(野球選手)のために使われるのは
もう御免だ球団は何らかの経営改善をしろダメなら強硬措置をとる」
とか言ってデモかストライキしろよ
- 170 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:47 ID:ZFR04VXV
- 1リーグ制への移行にも、近鉄買収による2リーグ制維持にももはやプロ野球の明るい展望はない。
Livedoorは新野球機構立ち上げ構想を発表しろ。
賛同する企業を募れ。
現在の12球団の年俸総額を保証するとか、選手会への好条件を提示して
全選手を引き抜いて新2リーグを立ち上げろ。
前時代的思考でしか野球を考えない、選手やファンのことを見下ろしている現球団オーナーらから野球を奪い取れ。
ファンも選手もそう望んでいるはずだ。
別にlivedoorじゃなくてもいいんだけどね。
現オーナーのやりかたに信頼も期待もないいまならファンも選手もついてくるはずだ。
革命の旗手になれるぞ。
- 171 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:47 ID:47LC8neR
- >>164
采配は関係ないだろ。
だから阪神ファンは知能低いといわれるんだが。
- 172 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:47 ID:L+7nAb6x
- こりゃ来るな、コミッショナーへの総理大臣官邸の呼び出し
選挙前に自民党のお手軽点数稼ぎですわ
- 173 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:47 ID:TcSnC6x9
- >>160
(((( ;゚Д゚)))アワワワワワ
- 174 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:47 ID:PWnkelDb
- 人気スボーツ調査
http://www.crs.or.jp/pdf/sports04.pdf
ここをご覧になればわかるとおり、プロ野球がどの世代(性別とも)でも圧勝です。
好きなスポーツ選手でも、野球勢が占めています。(サッカー選手は一人だけ)
ちなみにサッカーの悲惨さはこれだけではありません。
好きなJ1のチームが「ない(興味ない)」と答えた人が約3人中2人の割合と多数にのぼっています。
・一番好きなJ1のサッカーチームは?
どれもない 66.2% ←( ´,_ゝ`)プッ
http://www.crs.or.jp/pdf/sports04.pdf
ハハハ イキデキネーヨ
∩_∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ- ゲラゲラ
. ( ´∀`) < わはははサカ豚w ∩_∩ 〃´⌒ヽ モウカンベン
. ( つ ⊂ ) \_______ (´∀` ,,)、 ( _ ;) シテクダサイ
.) ) ) ○ ∩_∩ ,, へ,, へ⊂), _(∪ ∪ )_ ∩_∩ ○,
(__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ (_(__)_丿 し ̄ ̄し ⊂(´∀`⊂
- 175 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:47 ID:wVBy9UVv
- >>141
2ちゃんだけでなく読売系以外のメディアも悪口しか載らない悪寒。
多分こいつアルカイダに狙われるよ。頃されても家族とダイクンニ以外誰も悲しまないから。
- 176 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:48 ID:N9NmYTRR
- >>145
いまでもプロ野球は大赤字なわけで、だからこそ今回の騒動となっている。
プロ野球ファンは何か勘違いしてないか?
ファンが赤字を補填してくれるというなら話はわかるが。
- 177 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:48 ID:597ys3/l
- あんな企業が立ち上げた野球なんて見たくない
- 178 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:48 ID:x4TLSDgP
- >>161
反対の一人って誰? 元木?
- 179 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:48 ID:Hukumy3N
- >>165
だからそれは古田だけじゃ決められないだろ?(決めちゃいけないしな)
そもそも下げても良いと古田は言ってるがどれくらいとは言ってないのは
事実だけど、なにもシーズン中に話を進めなくともいうことさ。
- 180 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:49 ID:XXK03y5v
- >>161
清○はすでにストに突入していますが何か?
- 181 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:50 ID:aQ5OKSl6
- >>176
放漫経営のせいじゃん
- 182 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:50 ID:VkTBP1bV
- 古田に頼りすぎ
- 183 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:50 ID:r3tsJhz+
- つまり古ちゃんはナベツネ氏ねと言いたいわけですね
- 184 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:50 ID:TcSnC6x9
- >>178
あいつは清原次第だろ?
フロントに近いヤツに違いない。
- 185 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:50 ID:9t0au8ub
- >>155
俺も岡田のコメントみたけど、
ZAKZAKのソースと、サンスポのソースとでは
全く別の内容に思えるほどZAKZAKに悪意を感じるよ。
岡田は古田を貶めるというより、元選手会長としてアドバイス
してるような感じだった。サンスポでは。
- 186 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:50 ID:ktuiME2l
- >160
どこの部族だ?
- 187 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:51 ID:2384zeyz
- 桑田やヨシノブはナベツネに逆らえないだろ
- 188 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:51 ID:47LC8neR
- >>181
いや違う。豊満経営というのは、費用対効果を度外視していることを言う。
プロ野球では、人件費だけが、豊満だ。
- 189 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:51 ID:qdY5n3dw
- >>165
経営内容が不透明だから、選手会側からの具体的提案は難しい
年俸カットするにしても、どれだけカットすれば経営が安定するの?
- 190 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:51 ID:ZFR04VXV
- >>178
ローズにきまってる。
- 191 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:51 ID:lithDhOC
- >>154
申し訳ないんだけど、組合や社員の反発が通るのはそれまでに組合が
痛みを受け入れてるからなんだよ。
今回の場合、これまで痛みを全く受け入れて来なかった選手会の要望が
通る事はないだろう。
- 192 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:51 ID:lEBe3Qkh
- おうぅ、ガンガンやれやw
ストだのなんだの知らんがテメェラの糞試合見るより
よっぽどおもろいはw
チンタラ野球やって大金持っていく糞は地獄に落ちろやw
テメェの保身のために汚い部分さらけ出せやw
酒でも飲みながら大爆笑して見てるからよw
- 193 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:52 ID:qgPOWw2f
- >>181
放漫経営じゃないだろ。
ひとり勝ちの球団が年俸を吊り上げ、それに対抗するために
他の球団が無理をした結果だ。
巨悪を倒さなければ1リーグになろうとも同じことがまた繰り返される。
- 194 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:52 ID:EgC2tTZa
- MLB31球団目の球団を日本に作ってくれないかな
- 195 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:52 ID:b1gJSCKi
- 古田は頑張ってるけど
どうも言葉に説得力がないな。
なんか世論の指示を待ってるって言うか・・・
あたまわるそう
- 196 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:53 ID:lEBe3Qkh
- こいつらが必死になればなる程野球の見方がかわっていくなw
夢も希望もあったもんじゃないなw
お互い地獄の落ちろよw
野球なんか糞おもろくないもんは日本から抹殺しろよw
- 197 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:53 ID:N9NmYTRR
- >>181
客が入ってないのにどうやって収益を得るんだ?w
- 198 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:53 ID:6KEcfzBV
- >>174
その自慢のプロ野球も10年以内に消えるから安心しろw
10年後、プロ野球のプの字もでないよw
- 199 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:53 ID:TpDz95CS
- >>76の元ネタはプロレススーパースター列伝だったような。
古田=猪木、田口=カール・ゴッチかと。
- 200 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:53 ID:Hukumy3N
- >>188
大阪ドームに移ったのはどうかとおもうぞ
- 201 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:53 ID:s2/9FcW2
- >>176
どんなスポーツでも、広告宣伝費を集めてるんだよね。
広告宣伝費を除いたら、すべてのスポーツは大赤字。
野球はその額の決め方が不透明だけど。
- 202 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:53 ID:I+C6VbJk
- ここで橋本弁護士の登場ですよ
- 203 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:54 ID:nGkiqpxA
- ◆各選手会長の声
広島・西山
発表から1カ月弱で合併が完全に決まったような話になり、
プロテクト選手の人数の話ばかりになっている。
あまりに話の進み方が速い、と訴えた。
巨人・高橋
問題はたくさんある。選手の意見は大体伝えた。
あとは機構側がどれだけこちらの話をきくか、だ。
ヤクルト・真中
代表自身は合併に賛成なのか、ときいたら、
当該球団以外は言葉をにごした発言が多かった。
これでいいのか、と思う。
横浜・鈴木尚
あまりにも話が進みすぎている。
ファンの声をしっかりきいて、
1年間かけて考えるべきだ、と伝えた。
中日・井端
今言われているように10球団まで減ったらファンから見捨てられる。
近鉄とオリックスにはどういった経営努力をしたのか、をただした。
阪神・今岡
ファンの反対を押し切って合併を推し進めれば、必ずしっぺ返しがくる、と話した。
- 204 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:54 ID:eRGdneap
- まじでストしろよ。
- 205 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:54 ID:V9SI/2zv
- 文句言う前に、給料10分の1くらいにしろよ古田。
- 206 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:54 ID:nGkiqpxA
- 近鉄・礒部
選手は合併には賛成していない。
もっと話し合う機会を作ってほしい、と言った。
オリックス・三輪
(1リーグ制になった)韓国野球の例を出して、
縮小は必ずしもよい結果になっていない。
もっと広く考えてもらえないか、と言った。
西武・和田
ファンあってのプロ野球にもかかわらず、
合併反対の声が上がっているのにどんどん話が進んでいる。
ファン、選手の声は無視されている。
ダイエー・松中
合併で球団が減るとアマ選手の目標となる対象も減る。
野球の底辺を広げるためにもチーム削減はおかしい。
ロッテ・小坂
ファンの意見を尊重すべきだ。
千葉マリン球場でもファンは合併に反対しているということを強く言った。
日本ハム・小笠原
合併の話が決定したわけではない。
12球団が存続してうまく運営していける方法を再度検討してもらいたい。
- 207 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:55 ID:9t0au8ub
- >>174
サッカー好き=J好き では無いもんな。
むしろ
サッカー好き=欧州サッカー好き の方が近い。
- 208 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:55 ID:SSBfs/Kv
- >>178
あれは東スポw調査により判明
反対派、賛成派含め名前は出せないだろ流石に
- 209 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:55 ID:TcSnC6x9
- >>195
頭はいいと思うよ。
ただし自分で絵を描けない人。
- 210 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:55 ID:nGkiqpxA
- ▼根来泰周コミッショナー
選手会が話し合いたいと言っている?
僕には選手会側と何かをするという権限はない。
それはまず球団なり、オーナーがやること。
▼ダイエー・佐藤球団代表
合併は反対という選手会の話だった。
我々の説明としては、近鉄さんはここ2、3年合併だけでなく、売却なども含めて考え、
一番いい方法をとったということ。企業間の話を、我々が駄目というのは難しい。
うちの球団については合併しないと言っている。(毎日新聞)
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/pro/news/20040710k0000m050098000c.html
- 211 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:55 ID:VkTBP1bV
- >>145
金払ってる客をないがしろとか
ファンを無視してるとか
そんなのばっかだなお前のレスは
野党が使うの国民の怒りと同じ常套句
- 212 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:56 ID:RvOeGT90
- >>192
駄 目 人 間 の 嫉 妬 で す か ?(ぷぷぷっ!
- 213 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:56 ID:EXLx+ANU
-
ストライキしたらしたで 日本の野球終了だし、
しなけりゃしないで 合併・消滅を認め、ナベ常に「ほら見ろ バカども」
と暴言を吐かれる・・・
やるも地獄 やらぬも地獄 ストライキ
- 214 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:56 ID:6KEcfzBV
- これから野球は滅亡の道へと突き進む。日本はサッカーがいただく。
野球に逃げ道は残さないw
- 215 :横図ナ審:04/07/09 22:56 ID:BnTQjNbm
- 10球団1リーグ制だと赤字球団はでないのか?
なぜ12球団1リーグ制じゃ駄目なのか。
放映権をコツミショナー管轄になぜできないのか?
- 216 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:56 ID:597ys3/l
- ポロっと言った一言で収拾つかなくなって頑張ってるように見えてくる
- 217 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:57 ID:s2/9FcW2
- プロ野球団は経営状態を公表していないし、報告する義務もない。
入場者数は水増し。親会社からの広告費はアバウト。
選手の年俸も分からないし、人件費の占める割合も分からない。
これらを公開しないと、サラリーキャップ制も導入できない。
なんか、サラリーキャップにも反対する球団が出てきそうだな。
- 218 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:57 ID:5ZLMDsMC
- 実際は、「合併どう思いますか?」
99.99% どうでもいい
0.009% 賛成
0.001% 反対
って感じだろうな
- 219 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:57 ID:Zz8k5qEP
- ナベシネはツネ。
- 220 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:57 ID:lEBe3Qkh
- もはや野球界の落ちぶれ方にしか興味ないな。
他人の不幸程おもしろいもんなはない。
野球関係者は全員首つれよ。
ドームで公開自殺しろ。
そしたら奇跡の満員御礼だぞ。
しかし一回だけだけどなwプッ
- 221 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:57 ID:qgPOWw2f
- >>210
>▼根来泰周コミッショナー
>僕には選手会側と何かをするという権限はない。
おまえが最高権限者だろ
- 222 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:57 ID:b1gJSCKi
- ,..:ニニニニニ::::::、
;;:::''' ヾ、
;'X: ミ
彡 # -==、 ,==-i
,=ミ_____,====、 ,====i、
i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||
'; '::::::::: """" i,゙""",l
ーi::i::: ,'"`ー'゙`; _ j
. |:::|::: i' ,-ュュャ' i 今年ビリの球団は合併だ
人::::: ゙ "" ゙̄ ._ノ
.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
- 223 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:57 ID:AKw/URXg
- >>218
わっ!中卒がいるぞ!
- 224 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:58 ID:5ZLMDsMC
- やる気もないのにね
- 225 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:58 ID:hr53G7Q0
- 古田、オーナー連中をバットでなグッチ前。
- 226 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:58 ID:U38Zurrq
- 俺が気になるのはプロになる選手ってのは
「野球で生活していきたい」のか「野球で一山当ててやろう」なのか
「プロで自分の力を試したい」のかはっきりしないってことだねえ。
- 227 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:58 ID:N9NmYTRR
- 選手の発言には「経営」という概念がまったく欠落している。
これじゃ相手にされないよ。
- 228 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:58 ID:6KEcfzBV
- 豚野球どもの断末魔が聞こえる。プロ野球は必ず滅亡する。
- 229 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:58 ID:lEBe3Qkh
- もはや野球界の落ちぶれ方にしか興味ないな。
他人の不幸程おもしろいもんなはない。
野球関係者は全員首つれよ。
ドームで公開自殺しろ。
そしたら奇跡の満員御礼だぞ。
しかし一回だけだけどなwプッ
- 230 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:58 ID:VkTBP1bV
- 141 名前:名無しさん@恐縮です :sage: 投稿日:04/07/09 22:39 ID:AKw/URXg
今、ナベツネ死んだら芸スポは何スレまでいくかな?
1日100スレも夢じゃないな。
223 名前:名無しさん@恐縮です :sage: 投稿日:04/07/09 22:57 ID:AKw/URXg
>>218
わっ!中卒がいるぞ!
- 231 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:58 ID:Hukumy3N
- そもそも落ち目なのに新規参入が難しいてのが問題なのかと・・・
現存の球団を買い取って参入は30億だっけか?
あー 30億払わなくとも良いといってもこなかったんだっけ?
- 232 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:59 ID:RlgN8zv+
- 新しい対戦が楽しみって気持ちはわかるけど
そんなの最初の二年で飽きる
そしたらもう終わりなんだぞ
- 233 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:59 ID:uSGgtF3C
- 巨人の一人勝ちの環境なんとかしないと駄目だろ。
- 234 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:59 ID:pHlscMPY
- >>226
普通はその3つ全てだと思うが。
- 235 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:59 ID:tM2VRu0i
- 新団体立ち上げろ
- 236 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:00 ID:zQ8ertGC
- >>110
新日結成時の猪木とカール・ゴッチの会話だったのでは…?
- 237 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:00 ID:RlgN8zv+
- >>194
俺はむしろナベツツミリーグになるぐらいなら
MLB40球団になってほしいぞ
- 238 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:00 ID:w4vW68La
- 今シーズンいっぱいストやってほしいな。
野球のおかげでテレビ番組がめちゃくちゃジャン
- 239 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:00 ID:8wnVxs18
- ナベツネ
今まで好き勝手にやって失敗に終わっている。視聴率低迷など
今回は許してはいけない。
頑張れ古田!
- 240 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:00 ID:6KEcfzBV
- 結局Jリーグ様の軍門に下るしかないわけかw
- 241 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:00 ID:I+C6VbJk
- ↓というかお前が近鉄を買ってくれないか?頼むよ
- 242 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:01 ID:lEBe3Qkh
- しかしサッカー関係者はニヤニヤしてるんだろうなw
- 243 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:01 ID:5ZLMDsMC
- 古田ってヤクルトファン的には人気あんの?
- 244 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:01 ID:4/9Ld+0E
- テメエの自己保身と金のためだけに反対してるくせに
こーいう時だけファン云々を持ち出す選手どもがとても卑劣だ
- 245 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:02 ID:6KEcfzBV
- >>242
いいや。プロ野球に確実にトドメを刺す方法を思案中。
野球に逃げ道は残しません。アジアから追放します。
- 246 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:02 ID:Zz8k5qEP
- プロ野球界にも田村潔司さんみたいな人気実力お金ルックス人望が申し分ない人がいたらな。
- 247 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:02 ID:zeybh4xY
- というか古田は野球選手として日本最強の部類だろ
- 248 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:02 ID:2Aic4uo0
- >>243
人気も何も、ヤクルト=古田だろ
- 249 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:02 ID:awvP6WMT
- 古田はいままで一部のスター選手のための働きかけばかりだったからな。
- 250 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:02 ID:tkC9HXNG
- やっぱ野球選手って頭悪そうに見える。ディベートに強そうなやつ一人もいないんだな。
そんなんじゃナベツネに勝てないぞ。
- 251 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:03 ID:nSuIx7Ma
- なんか、選手会はまず年棒を下げろみたいなこと言ってる人いるけどさ、
そういうことも含めて球団と議論すべきなんだよ。
年棒だってその額が適正かどうかは別として、
あくまで球団との交渉の結果、契約したものなんだから、
選手に責任はないよ。
むしろ、球団経営者が赤字なのにもかかわらず、無為に年棒を
上げたことに責任がある。
大体、プロ野球選手は原則1年が勝負の厳しい状況にあるんだよ。
そんな彼らをぬくぬくと会社組織に庇護されて今の地位を得た
球団トップやナベツネみたいな従業員あがりの経営者が「たかが
選手」なんて侮辱していいのか??
ファンも野球によっていろんな楽しみをもらったんだから、
今回みたいな事態には選手会のストを応援してでも
球界のお偉方に抗議の意思を表明すべきだよ。
- 252 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:03 ID:X/Xwm1U/
- >>248
失礼な素人だな。
ヤクルト=若松だ。
- 253 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:03 ID:pHlscMPY
- >>243
それは広島ファンに緒方と前田って人気あるの?
って聞くのと同じくらいバカにされそうな質問だと思うんだが。
- 254 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:04 ID:fUsRbav/
- 年俸上限5000万にすりゃいいだろ
移籍も海外流出も自由にさせろ
- 255 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:04 ID:5ZLMDsMC
- 議論しろ議論しろって言ってるのは
間違いなく中学生以下だな
日本は、議論じゃ問題が解決しねえんだよ
このカス!
- 256 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:04 ID:2Aic4uo0
- っていうか、古田は今年で39歳
っで、現時点での打率349 セリーグ3位
スゴ杉だろ・・・
- 257 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:04 ID:Qmrj25Qb
- プロ野球のオーナになりたい企業ってかなりあるのと違うか もう12チーム作れよ 東京ディズニーランドとか
- 258 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:04 ID:lEBe3Qkh
- 祭りだなw野球関係は今が一番ピークにおもろいなw
どんどん迷走してみんなでお手手繋いで線路身投げしろやw
- 259 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:05 ID:EXLx+ANU
-
江本 見直したぞ。 すぽると 「オレが会長ならスト するね。だから
やれっていう訳じゃないよ。」
あーあ 解説の仕事 来なくなるぞお。もう議員じゃないし。
- 260 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:05 ID:I+C6VbJk
- 無視されました
- 261 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:05 ID:5VjsC8wp
- ここで古田を叩いてる奴は基地外か?
年棒規制反対でストやらかしたアホの大リーグとは訳が違う、
こっち(日本の選手会)は、今回のことについては
年棒削減も込みで話するつってんだぞ?
それを無視するってならストは当たり前だろうが。
ついでにお珍ピックもボイコットすりゃいいんだよ。
ファンが無くなる??アホか、ここでストも出来ないようじゃ
余計にファンが減るッッ手の。
経営者がいなくても野球はできる。
プロ化する前のサッカーでも、今のアマのラグビーもバスケもボクシングも
どれもみんなファンがいてる。
野球選手も腹くくれ。
- 262 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:05 ID:9t0au8ub
- >>261
釣られないよ>年棒
- 263 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:06 ID:lithDhOC
- 例え野球が滅んでもJが栄える事は無いだろう。
Jリーグはチームがローカル過ぎる。全国放送に耐えられない。
さらには失業者問題も解決してないしな。
- 264 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:06 ID:Gl5wpgkW
- ストライキやれや 10年一緒のペナントレースは飽きた
- 265 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:06 ID:lEBe3Qkh
- 祭りだなw野球関係は今が一番ピークにおもろいなw
どんどん迷走してみんなでお手手繋いで線路身投げしろやw
- 266 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:06 ID:N9NmYTRR
- 球団経営は年20〜30億円の赤字。
これを無視して「現状維持のまま続けろ!」と言うのは無責任すぎる。
ファンが言うなら単なる感情論として片付けられるが、
高額年俸をもらう選手が言っても説得力ゼロ。
じゃあ球団経営を圧迫している自分の収入を自発的に返上しろよ、と。
自分の血を流すのは真っ平御免で、球団に血を流すことを強いるのは不誠実だ。
- 267 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:06 ID:AVf5QZSP
- >>242
2chじゃあるまいし、そんな了見の狭い浅はかなサッカー関係者なんて少ねえよ。
シェアを奪えるとかいう問題じゃない、日本におけるスポーツ文化のあり方を
みんなが真剣に考える機会だろ。
まあそれでも川渕はほくそえんでるかもしれんが。
- 268 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:06 ID:/Hjg1PUn
- むしゃくしゃされました
- 269 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:07 ID:MD5bZ9JA
- みんなで読売の不買運動でもしたらどうだろ
- 270 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:07 ID:eRGdneap
- >266
馬鹿ですか?
- 271 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:07 ID:cjhcHuXb
- まぁ、ストでも何でもやるがいいさ
そして世間の真の反応を知って落ちこむが良い
フハハハハハ!
- 272 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:08 ID:EXLx+ANU
- >>257
合併報道が起こってもうすぐ 一ヶ月ですが、うさんくさいライブドア以外は
どこも買収に名乗りを上げていないんですけど・・・・
- 273 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:08 ID:TTh1wCf8
- さあていよいよ野球豚の尻に火がつきましたw
- 274 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:08 ID:6KEcfzBV
- >>263
Jリーグは全国放送を目指していません。全国は代表。
野球は巨人が滅べばプロ野球は死亡するw
- 275 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:08 ID:S27kY4dP
- もう野球を面白いと思ってる人も少ないんだからさ、球団そのままでいいから競技を変えるべきだよ。
球場使って出来るなんか面白いことないか?
野球で未来に残せる面白い部分って乱闘くらいだよ。
- 276 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:08 ID:lEBe3Qkh
-
人がこんなに荒そってるよw
愉快だなw
エゴぶちまけろやw
自分が自分がでみんな必死だなw
余裕のある時は夢だの希望だの言って今はこの様かw
最高だよ〜〜〜w
- 277 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:08 ID:47LC8neR
- >>255
言葉づかいは用地だがそのとおり。
議論はほとんどの場合意味がない。
古田も1年かけて、というが何をどう話し合うというのか?
その点でもワタツネのほうがまだ世の中を分かっている。
- 278 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:09 ID:Hukumy3N
- 別にサッカー(Jリーグ)は全国無料放送とかをターゲットにしてないかと・・・
町ぐるみで応援してるからその地域の人は有料放送でみるんではないですかと
- 279 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:09 ID:qgPOWw2f
- >>250
ナベツネにディベートが通用するか?
論理どころかルールまで捻じ曲げて平気なおっさんだぞ。
- 280 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:09 ID:DCu2hU0S
- ,..:ニニニニニ::::::、
;;:::''' ヾ、
;'X: ::::::::::::::: ミ ニヤ
彡 /' '\ i
ニヤ ,=ミ_____,====、 ,====i、 ニヤ
i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||
'; '::::::::: """" i,゙""",l
ニヤ ーi::i::: ,'"`ー'゙`; _ j ニヤ
ニヤ . |:::|::: i'トェエェイ' i 古田を無視しますたw
人::::: ゙ヽェェソ ._ノ
.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、
- 281 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:09 ID:5ZLMDsMC
- ストやったら
弁当屋だの風船屋だの
倒産して自殺者続出だろうね
ストやれストやれ言ってたカスどもが
そのときに偽善者面で何を言い出すか楽しみだね
はやくストやれよ
- 282 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:09 ID:lEBe3Qkh
-
人がこんなに荒そってるよw
愉快だなw
エゴぶちまけろやw
自分が自分がでみんな必死だなw
余裕のある時は夢だの希望だの言って今はこの様かw
最高だよ〜〜〜w
- 283 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:10 ID:cjhcHuXb
- っつーかさ
話し合えって何を話し合うの?
球団削除しない道なんて経営の素人の選手の考えなんて
とっくにオーナー達も考えてそれでも二進も三進も行かなくなったから合併になったんだろうて
- 284 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:10 ID:fUsRbav/
- >>281
まったくだな。オーナーが一体何人の市民を見殺しにするのか見てみたいよ。
- 285 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:10 ID:RlgN8zv+
- >>258
まあ無くなる事はないからねえ
野球が話題の中心になるのはいいことだなw
- 286 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:11 ID:6KEcfzBV
- プロ野球にファンはいない。老人ホームには沢山いますw
- 287 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:11 ID:pHlscMPY
- >>281
それは選手が悪いのではないと思うが
- 288 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:11 ID:EXLx+ANU
- >>266
ロッテは 昨年 35億の赤字でしたって。で 球団累積赤字が 600億。
ロッテの球団社長が言ってたけどもう今で「限界を超えた」 らしいよ。
- 289 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:11 ID:9t0au8ub
- >>281
合併やったら
弁当屋だの風船屋だの
倒産して自殺者続出だろうね
合併やれ合併やれ言ってたカスどもが
そのときに偽善者面で何を言い出すか楽しみだね
はやく合併やれよ
- 290 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:11 ID:Bft/aNrK
- 野球も全国放送できなくなりそうだし。
最近の視聴率はマジで悲惨……
- 291 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:11 ID:YrCFaWXR
- 讀賣工作員が暴れています。
- 292 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:12 ID:kdrSB8av
- 赤字経営の球団って、どこ?
一覧きぼん
- 293 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:12 ID:RlgN8zv+
- >>283
聞きたいこともあるだろ
もしかして馬鹿?
- 294 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:12 ID:Hukumy3N
- >>281
というか 球団が減ったらそれこそ減った球団のホームじゃ売れなくなるから・・
- 295 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:12 ID:cjhcHuXb
- >>287
選手がストやらなきゃそうならなかったのに〜
それなのに選手のせいじゃないなんて政治家の言い訳かよ〜
- 296 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:12 ID:X/Xwm1U/
- 今迄どんだけ長い間、赤字で来たんだろうな。
もう今更騒いだって遅過ぎるよ。
他のスポーツの世界なんかリーグごと潰れるんだろ?
野球人は甘いよ。甘ちゃんだよ。
- 297 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:12 ID:lEBe3Qkh
- 保坂尚輝(36)に「むかつく」と名指しされた布袋寅泰(42)が
案の定ビビりまくっている。
高岡早紀(31)との不倫密会が報じられた際は、
「いやぁ……火遊びがすぎました。当分は男友達と飲もう!と
心に決めました(笑い)」と軽口をたたいていたが、
保坂に一喝された途端にシュンとなっているのだ。
布袋は保坂に「トム・クルーズに“火遊び”と言われるなら仕方ないが」
と“小物扱い”の侮辱まで受けている。
それでも所属レコード会社を通じ、
「話すことはありません」と言うのがやっと……だ。
「布袋は身長190センチの偉丈夫に見えるが、実際は小心者として有名。
今回も保坂の会見後すぐ3人の警備員に自宅をガードしてもらうなど、
想像以上の気の小ささです」(芸能リポーター)
以下略、ソースで確認してください。
※ソース
http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/story.html?q=08gendainet07115125&cat=30
※前スレ
http://news14.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1089277836/
・part1が立った時刻 04/07/08 18:10
- 298 :正論だ!:04/07/09 23:13 ID:706xf8qU
- ========<マネックス社長 松本大のつぶやき>=========
7月9日 <オーナー>
オーナーとはオウンする人、即ち「所有者」と云う意味です。
プロ野球の仕組みには詳しくないのですが、オーナー、球団代表者、等々、色
々あり、複雑怪奇で良く分かりません。そもそも今回のプロ野球界の騒動は、
少なくとも私にとっては疑問が一杯です。
売却先が見つからないから合併せざるを得なくなったというバッファローズを
是非買いたいという会社が出て来たのに、オーナー達は無視、もしくは不快感
を表明する。新しく球団のオーナーになるには30億円掛かると云いますが、
そのお金は何に使われるのか、どうも判然としない。終いに意見交換を求める
選手会長の古田に対して、ナベツネ氏が「無礼なことをいうな。分をわきまえ
なきゃいかんよ、たかが選手が。」(夕刊フジより)と発言したと云います。
バッファローズの試合では、堀江コールが沸いているとも聞きます。選手とフ
ァンあってのプロ野球の筈です。選手をバカにし、ファンを無視し、若者から
の参入を阻害し、そんなことで人気を維持できるでしょうか。「オーナー」と
いう言葉には、極めて封建的な匂いが強くします。ノブレス・オブリージと云
う言葉がありますが、オウン仕切れなくなり、右往左往して、オーナーとして
すべきこと<オブリージ>が出来なくなっている彼らは、果たして真のオーナ
ーなのでしょうか。プロ野球チームのMBOなんて出来たら面白いでしょうね。
- 299 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:13 ID:fzscCPRW
- ,..:ニニニニニ::::::、
;;:::''' ヾ、
;'X: ::::::::::::::: ミ ニヤ
彡 /' '\ i
ニヤ ,=ミ_____,====、 ,====i、 ニヤ
i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||
'; '::::::::: """" i,゙""",l
ニヤ ーi::i::: ,'"`ー'゙`; _ j ニヤ
ニヤ . |:::|::: i'トェエェイ' i 古田君、ヤクルトがベバリンと岩村とラミレスを無償でくれたら話を聞くぐらいはしてあげるよ。
人::::: ゙ヽェェソ ._ノ 聞くだけだけどね
.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、
- 300 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:13 ID:BaAAshy3
-
ナベツネは言う
「ストライキしたくばストライキしなさい。古田君。
そのかわりストライキした瞬間から永遠にストライキ状態にしてやるがな。
他に才能があるならそれでいいが、
なければハンバーガーをいらっしゃいませと言うぐらいの覚悟はもっておけよ。
かわりの玉はいくらでもある。
別に日本人にはこだわっていないしな。
巨人のユニフォームを着せれば誰でもスター選手じゃよ。うはははは。」
- 301 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:14 ID:Sr1wPTUx
- ナベツネリーグ作ってアンチナベツネリーグも作る。
ナ・リーグVSア・リーグの完成。
- 302 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:15 ID:kdrSB8av
- まぁ、ライブドアの参入拒否はおかしいよな。
- 303 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:15 ID:qdY5n3dw
- >>266
じゃあ、いくら年俸返上すれば経営が安定するのよ?
その返上額を決めるにしても、話し合いが必要でしょうが
- 304 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:15 ID:BnJV5NT5
- マジでストやれば盛り上がる
やらなければますますなめられる
ストって自分一人で成り立ってると思い上がってるトップに
みんなで成り立ってるんだと思い知らせるためにある
- 305 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:15 ID:BA86q/ij
- ナベツネ自体が癌
強引なゴリ押しだけで、のし上がってきた老人に、何言っても聞く耳をもたない
明日にでも氏んじゃいそうな下衆な老人の戯言に、球界を牛耳られちゃって、他の球団のオーナーも情けない
老い先短い人の脳内ストーリーに、どうして誰が付いて来るんだっての
ナベツネ!パワーゲームに勝つだけじゃ、人徳は得られないんだよ
- 306 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:15 ID:N9NmYTRR
- >>288
それを無視して、何の打開策も対案も示さず、
合併反対!スト決行しろ!と言ってる馬鹿が世の中には多いんだよな。
こいつらは「経営」ってものをまったく理解しようとしないし、
そもそも理解できないんだろう。
世の中の仕組みを知らずに不満ばかり言ってる反抗期のガキと同じ。
- 307 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:15 ID:6D1Dg6Yu
- 明日ナベツネを爆笑します
- 308 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:15 ID:lithDhOC
- >>278
そう。Jは栄えないけれども潰れにくいシステムになってる。
全国を持ち出したのは、プロ野球が無くなった後のパイをJリーグが
奪う訳では無いという話し。
>>274
代表での人気が、Jに還元されていないのは周知の事実。
- 309 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:15 ID:lEBe3Qkh
- 「ボクは褒められ好きです。だから褒めない人とはつきあわない!」(田村潔司)
公式&プロフィール
http://www.u-filecamp.com/
http://www.so-net.ne.jp/pride/fighters/T/T_005.html
http://www.sherdog.com/fightfinder/displayfighter.cfm?fighterid=1451
前スレ
【小太刀】U・U・U 田村潔司part9【介錯】
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/k1/1071529729/l50 http://makimo.to/2ch/sports3_k1/1071/1071529729.html http://snapshot.publog.net/html/k1/2003/12/16/080849.html
過去ログは>>2-20あたり
- 310 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:15 ID:MxN92Qhr
- にた
- 311 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:15 ID:EJ6RChgn
-
野球選手って『 直 訴 』が好きだよね〜。
交渉のやり方を知らないというか、バカというか・・・。
- 312 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:16 ID:TqPBHYhX
- >>272
近鉄は買いたくないってのもある。
企業によっちゃあ「いてまえ打線」のイメージがついたらマイナスだし
- 313 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:16 ID:XXK03y5v
- 古田って子供はいないよね?
競馬板では子供のいない武豊に「種無し」という酷いあだ名をつけているが、
古田はそんな事言われてないの?
- 314 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:17 ID:8gwgFhFH
- >281
そんな波及効果まで計算に入れんなボケ。
それこそ球場の集客におんぶに抱っこですがりきってる糞業者はつぶれてしまえ。
- 315 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:17 ID:6D1Dg6Yu
- 誰かナベツネに卵ぶつけてこい
- 316 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:17 ID:YrCFaWXR
- 結局今抵抗しないと8球団になるのも既定路線なんでしょ?
抵抗しても無駄かもしれんが。下手したら6球団か?
要するに、「讀賣一人勝ちのプロ野球リーグとして存続する」という大前提の元でそれに見合うように球団数を調整すると。
本末転倒とかいう問題じゃないわなここまでくると。
私物化も甚だしいな。
- 317 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:17 ID:pHlscMPY
- >>313
古田じゃなくて中井がダメだったんじゃなかったかな
- 318 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:18 ID:BA86q/ij
- >>308
去年のJの収益は、過去最高売上を記録したんだよw知ってるのw
- 319 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:18 ID:BnJV5NT5
- 経営が成り立たないなら身売りすればいいじゃん
一リーグになってから身売りされても遅い
ナベツネ叩き出して放映権分配せよ
- 320 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:19 ID:PmrYtnUx
- なんか古田見たいな過去の実績だけで会長やってる人が言っても説得力無いな。引退近いし。
もっと選手として進行形で実績残してる人が会長の方が良いんじゃない?
- 321 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:19 ID:5ZLMDsMC
- >そんな波及効果まで計算に入れんなボケ。
じゃあ1リーグ10球団でいいじゃん(キャハ
それがいやなら300球団くらいで野球やんな
- 322 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:19 ID:6HXy+rjd
- 買う気も無いのに売名だけしまくって、結局近鉄買収しない。
買う気があるなら、まずは球界の老人達にゴマすりして、何度
も会釈して、何度も土下座して「仲間に入れてください、お願いします」
と言うべきだろ。まずは、選手達やファンを欺けよ。『敵を欺くにはまず味方から』
本当に堀江は究極の糞バカ野郎だ。仲間に入れてもらって権力に近づいてから
本心をだせよ。ハッキリ言って、この態度では無理。ぜったいに無理。100%売名。
堀江がこんなにもバカなのは、ナベツネ=お山の大将=堀江
とい%A
- 323 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:19 ID:q7EjGVm+
- 620 :名無しさん@恐縮です :04/07/09 23:04 ID:SSBfs/Kv
巨人の一軍登録メンバー28人中17人が選手会が
スト決めれば決行すると賛同してるらしい
反対は1人だけ あとは保留7人 回答なし3人
ソースがないのがアレだがこれはマジか?
- 324 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:19 ID:Q221ad1A
- それだけ金もらってりゃ、ナベツネに奴隷だと
思われてもしょうがないよ.
- 325 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:20 ID:5ZLMDsMC
- 井川や、小川直也に説教する前に
プロ野球界のために汗流せや
- 326 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:20 ID:BnJV5NT5
- Jは選手コストがバカ安だろうしなぁ
- 327 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:20 ID:GfdBubto
- 渡辺恒雄 座右の銘『百忍自ら憂いなし』『静観自ら得る』
ニックネームはナベツネだが、本人はこの名前を嫌っているので本人の前での使用は好ましくない。
-渡辺氏より若者へのメッセージ-
「このままでは、あらゆる意味で日本はだんだん悪くなる。
これが心配だから今日ここにおられるような若い皆さんが
そういうことに早く気づいて、自分達の手で日本をつくらないと
この日本は滅びるよ。
今の政治家、今の権力者に任せておいたら日本は滅びるよという
自覚を持って頂きたいと思う。」
ttp://www.tfcc.or.jp/media/watanabe.html
オマケ
ttp://www.zakzak.co.jp/geino/n-2001_09/g2001090706.html
- 328 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:20 ID:Hukumy3N
- >>318
まぁさ Jリーグとの比較はいいけどJの繁栄とは話が違うから
やめようぜ
- 329 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:20 ID:frvual9k
- このスレにも老害が・・・・・w
- 330 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:20 ID:TqPBHYhX
- >>320
いや、古田は相変わらず成績残してるよ
ただ、客を呼べる選手ではない。年棒は1.5億がいいところ
- 331 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:20 ID:pHlscMPY
- >>323
回答なしの1人は絶対上原だとオモタ
- 332 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:21 ID:lEBe3Qkh
- 実際に長州さんがプライドに出る事になったら、
『腕を伸ばして相手の首に叩きつける攻撃は禁止』とか
『相手の脚を極めて、背中側に座り込んで体重をかける攻撃は禁止』とか
長州さんに不利なルールを作るんだろうなぁ・・・。
- 333 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:21 ID:5ZLMDsMC
- 老害の古田が成績を残せるプロ野球に未来はないな(きゃは
- 334 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:21 ID:wVBy9UVv
- >>300
それ、労働法違反。古田は選手会長の業務に関連して、ヤクルトから不利益な扱いを受けたら、
裁判では100%勝てるよ
- 335 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:21 ID:2Aic4uo0
- 12球団代表者(球団選手会代表)全員のコメント
球団合併:選手会と球団代表が意見交換
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/pro/news/20040710k0000m050098000c.html
- 336 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:21 ID:BnJV5NT5
- 弁当屋や風船屋のために野球やってるなんて本末転倒ってやつだし
弁当屋はいくらでも生きれるだろ
- 337 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:21 ID:vEl1Kear
- ______
/ 丶
/ YG ヽ
l________________l____
)'ーーノ( |/lllllllll彡彡 ミミミミミミミlll |ー‐''"l
/ ス | llllll彡 -==-、 /-==-lll l| l ス ヽ
l ト i´ |lll (●) i'(●) |ノ / ト /
| ラ l |lll ''""" ,_i ""'' | | ラ |
| イ |/ 彡lll::::::::::: ‐-‐ / ヽl イ |
| キ | 彡::ゝ、:::::. / l キ |
| !! | / | | | ー-‐ ' ´|| | !! |
ノー‐---、,| / │l、l | ノハ、_ノヽ
/ / ノ⌒ヾ、 ヽ ノハ, |
,/ ,イーf'´ /´ \ | ,/´ |ヽl |
/-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ | l
,/ | ヽ \ _,ノーf' ´ ノノ ヽ | |
、_ _ ‐''l `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_ _,ノ ノ
 ̄ ̄ | /
- 338 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:22 ID:X/Xwm1U/
- いいか、選手に発言権なんかねえんだ。
金を払ってる香具師が偉いんだ。選手は貰ってる側だろ。ああ?
だから、オーナーとファン、この二者にしか物言う資格はねえんだ。
選手はすっこんでろ。
オーナーとファンでケリを付ける問題だ。
- 339 :313:04/07/09 23:22 ID:XXK03y5v
- >>317
そうだったのか、サンクス
- 340 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:22 ID:lithDhOC
- >>318
そういうのはtotoの売上を上げてから言ってくれ。売上激減で
他のスポーツに割り振られる交付金が減ってるんだからな。
Jだけが儲かるんなら巨人と変わらん。
- 341 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:22 ID:6KEcfzBV
- >>308
だから豚は甘いのだよ。代表がサッカー界のエンジン。十分日本サッカー界
に還元されている。もっとも日本野球鎖国体制を打ち破ったのも代表。
せいぜい巨人を滅亡するまでしがみつくがいいw
- 342 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:22 ID:9t0au8ub
- >>320
- 343 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:23 ID:AcVn3nhc
- >>323
反対=駆動
- 344 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:23 ID:BnJV5NT5
- >>338
金払ってるファンですな
- 345 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:23 ID:6D1Dg6Yu
- >>338
これまた凄い釣り師が来たもんだ
- 346 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:23 ID:Hukumy3N
- >>331
桑田じゃないか?
上原は解雇されても大リーグあるし
代理人同席でもめたしナベツネとは仲悪いかと思う。
- 347 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:23 ID:EXLx+ANU
- >>289
新聞に載っていたけど 2球団合併 消滅で・・・・
(よそのチームの3軍へ行かされるか 解雇かの)リストラ対象選手 80人以上
消滅するチームのコーチ 合計 80人以上 解雇
消滅するチームの職員 球場職員 100人以上解雇
セリーグパリーグなくなるため各リーグの職員 数十人失業
総試合数が激減するため 選手OB解説者 大量失業
合併される球場沿線の電車収入大幅減 周辺の店舗 球場内店舗の売り上げ減
・・・・疲れた。なんかまだあったけど調べときます。とにかくリストラの嵐。
- 348 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:23 ID:e7jBox4Y
- 最終手段として、ストライキもやむをえないだろう。
いずれにしろ投票でスト権を確立させる必要があるはず。
- 349 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:24 ID:Q7yTL9vQ
-
ナベツネは煙管をくわえながら言った。
「どうやら古田君はどこか勘違いしてるな。ヤクルトのユニフォームを
着ているから古田君なのであって
それを脱いでしまったら、コンビニあたりにいる
ただのメガネかけた店長さんだということを。」
- 350 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:24 ID:gQKqSmCI
- まったくスレを読まずにカキコするが
とりあえず鍋常が氏ねばいいのにってことだろ
- 351 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:24 ID:9t0au8ub
- そうだ
マスターリーグに巨人以外の選手を
移籍させよう
- 352 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:24 ID:X/Xwm1U/
- だからな、選手にストライキする権利なんかねえんだ。
ストライキする権利はファンに有る。
解ったか。
- 353 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:25 ID:NqUkhULr
- 前半戦の古田の成績
率348 13本 44打点
こいつはちっとも衰えない。
- 354 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:25 ID:oDEx1IAR
- >>320
過去の実績って…今もいい成績残してるだろ。
松中、期待してるぞ。
- 355 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:25 ID:TqPBHYhX
- なべ常も、記者会見してるときは気炎はいているが、
歩いてる映像みると、かなりのよぼよぼじいさんだよな
- 356 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:25 ID:5ZLMDsMC
- 古田の成績あやしいな。ヤオか?
- 357 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:25 ID:DCu2hU0S
- もう古田死ねよ、まじで( ´,_ゝ`)プッ
- 358 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:26 ID:q7EjGVm+
- いかん不謹慎かもしれんが巨人戦のストライキ見たくなった
日テレ7:00
「本日巨人vs●●戦ですがまだ試合は始まっておりません
一部選手がボイコットいたしました」
- 359 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:26 ID:I+C6VbJk
- ↓こんばんは!
- 360 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:26 ID:6D1Dg6Yu
- アルカイダもこういうのを獲物にしろよ
- 361 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:26 ID:S27kY4dP
- なんか赤字っていうことの意味がわからない人がいるのかな?
一般社会の常識に当てはめて考えてみる必要があるね。聖域扱いは終わったわけだよな。
- 362 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:26 ID:aCrj/FOS
- 放映料を分散するとか、なんとかできんのか?
- 363 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:26 ID:KMf0CNWo
- >>353
毎日この問題で気が狂いそうなのにちゃんと打ってるのが凄い。
- 364 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:26 ID:9t0au8ub
- 356 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:04/07/09 23:25 ID:5ZLMDsMC
古田の成績あやしいな。ヤオか?
357 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:04/07/09 23:25 ID:DCu2hU0S
もう古田死ねよ、まじで( ´,_ゝ`)プッ
必死 必至 筆紙
- 365 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:26 ID:mQFUITWx
- 古田のくせに生意気だな!
- 366 :横図ナ審:04/07/09 23:26 ID:BnTQjNbm
- オーナーとフアンが話し合いするのか?
それよりも野球機構をどうにかしないと・・
- 367 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:26 ID:N9NmYTRR
- >>347
赤字企業はもっと苛烈なリストラしてるよ。
甘すぎ。
プロ野球だけが無傷であるべきというならそれは宗教だ。
- 368 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:26 ID:6KEcfzBV
- 代表とJリーグで両輪をなす。そして、世界とリンクする。
野球はプロもアマも敵対関係。ちなみに大リーグもプロ野球の敵である。
- 369 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:27 ID:6D1Dg6Yu
- 社会野球の球団をプロに加えればいいじゃん
- 370 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:27 ID:JXR9zTX9
- 日テレから巨人戦放映権取り上げたら
ナベツネ「新リーグだ」って騒ぎ出すのか?
諸悪の根源は巨人偏重
- 371 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:28 ID:gNshEj1e
- >中日・井端
>近鉄とオリックスにはどういった経営努力をしたのか、をただした。
おまえにそんなこといわれたかねぇよ。
不人気球団のつらさがお前に分かってたまるか。
- 372 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:28 ID:I+C6VbJk
- また無視されました
ここはナベツネなみにひどいインターネットですね
- 373 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:28 ID:TcSnC6x9
- 氏んだら喜ぶ人多いだろうなぁ。
誰かって?うふふふ・・・・
- 374 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:29 ID:pHlscMPY
- >>370
本来はそう言い始めたら他の球団全てが
勝手にすれば?って言うだけで発言撤回するはずなんだがな。
他のオーナーもクソすぎ。
- 375 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:29 ID:X/Xwm1U/
- 揉めろ揉めろw
- 376 :横図ナ審:04/07/09 23:29 ID:BnTQjNbm
- 企業原理なんかもちだされたら・・・スポーツなんて
この世からなくなる。
- 377 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:30 ID:q7EjGVm+
- >>372
こんばんは
- 378 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:31 ID:EqbD0ur/
- ナベツネが12球団運営してナベツネリーグを作ったら良い。
- 379 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:31 ID:706xf8qU
- >>368
ドラフトのない時代、アマの有力選手をナベツネが引っこ抜いたから
亀裂が起きたんでしょ?
- 380 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:31 ID:q7EjGVm+
- >>371
中日も去年山田末期の頃は全然客入らなくて問題になったよなぁ
- 381 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:31 ID:y7PJxwCO
- もうストやれよ
- 382 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:31 ID:KMf0CNWo
- >>379
犯人は中日
- 383 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:31 ID:nN+TjwE3
- おまえら糞選手の議論ってのは、金クレクレクレってことだろ
夢とかいって金話そらしてんじゃねーよヴぁかw
- 384 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:32 ID:TcSnC6x9
- >>371
スマン許してやってくれ。
いいヤツなんだけど、頭が悪いのが玉にきず。
- 385 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:32 ID:lithDhOC
- >>376
世界の流れはそう。ヨーロッパのサッカーチームなんてほとんど倒産寸前。
- 386 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:32 ID:8CCQDtDm
- >>340
totoはJとは関係ありません
- 387 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:33 ID:ljVpitYK
- 11月から3月までストするだけだろ
- 388 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:33 ID:EXLx+ANU
-
谷 タワラ 何思う・・・・ こいつの旦那はまあオリっ鉄に残るだろうが
オリッ鉄の不人気さを毎日毎日報道されて、面白くなかろう。
さげマンを自覚して・・・・・・・・・ないだろうな。
- 389 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:33 ID:0B8xnKbj
-
ナベシネ
- 390 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:33 ID:X/Xwm1U/
- 素朴な疑問なんだけど、どうして人気が無い球団って人気が無いのだ?
- 391 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:34 ID:Q7yTL9vQ
-
ナベツネは知っている
「もし、ストライキを決行すれば
長引けば長引くほど、全国の
野球見なきゃ調子がおかしくなる症候群の親父ファンあたりから
はよせー、早くしろー!と、叩かれるのは古田の方だということを。
- 392 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:34 ID:6KEcfzBV
- 野球は終わり。もうゲームオーバーw
- 393 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:35 ID:w9DFkAmU
- 野球があぼ〜んすればテレビが見やすくなるね。
- 394 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:35 ID:BA86q/ij
- >>390
スカウティングスタッフと親会社がバカだから
- 395 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:36 ID:Hukumy3N
- >>390
主力がどっかの球団いったりメジャー行ったりしちゃうからだろ
オリックスは、長谷川、イチロー、田口がな・・・・・
- 396 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:37 ID:pHlscMPY
- >>390
それは日本代表のサッカーは人気なのに
Jは何故人気がないのかと同じくらいわからない質問な気がする・・・
純粋にマスコミが取り上げないからじゃないか?
テレビでずっとやってればJだろうがパだろうが
それなりに人気が出ると思うが。
- 397 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:37 ID:q7EjGVm+
- >>390
巨人・阪神戦に比べりゃ人気は無いけど見る人は見に来てますよ
それなりに。土・日はそこそこいるんだがなぁ
- 398 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:37 ID:CGlyclZi
- >>351
つーかマスターリーグもまぜて3リーグに編成した方が
絶対おもしろい。
合併するってことはファンも合併ってこと
一見増えるように見えても全体数は変わらないもしくは減る
- 399 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:37 ID:0B8xnKbj
- >>390
おまえが女にモテないのと同じ理由だよ
魅力がないから
- 400 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:38 ID:EXLx+ANU
-
来週の 週べ 豊田泰光の 「おれが許さん!」 楽しみだなあw
- 401 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:39 ID:lithDhOC
- >>395
イチローがいた時から末期にはファンは居なかったよ。
ライトの一角にだけファンが居る感じ。
長谷川はオリ時代人気そんなになかったし。
- 402 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:39 ID:Q7yTL9vQ
-
古田の知恵ごときではしがない牛乳配達から
読売新聞帝国を巨万の富まで築き上げたナベツネを
ギャフンと言わせることは不可能
古田の出すカードの先の先をすでにナベツネは読んでいる
- 403 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:39 ID:58/qk1XB
- 放映権を放送局単位でしか買えなくしたら?
キー局が買って全国中継じゃなくて放送したきゃローカル局も金出さなきゃ買えなくするの。
貧乏ローカル局は巨人戦なんか変えないから地元の球団放映するか別の番組流すしかない。
自然と巨人の影響力低下。
無理だろなぁ。
- 404 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:39 ID:RbS1Jn35
- ここまで来ながら、「近鉄戦見に行こう運動」を起こそうともしない
関西人のえげつなさには頭が下がるな。つまらないモノには
一銭も金払わない。
- 405 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:40 ID:0B8xnKbj
- >>400
豊田なんて「寄らば大樹の陰」で
ゴミ売りにタテつこうとはしないでしょ。
いまさら。
- 406 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:40 ID:aCrj/FOS
- >>390
近鉄でもオリックスでも、毎日テレビで全国区で放送してりゃ人気でるよ。
- 407 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:40 ID:NQgRhM7s
- 古田がんばれ
- 408 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:41 ID:ZMrvWie6
- 近鉄なんかタダでもm
- 409 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:42 ID:Hukumy3N
- >>401
でもまぁ 新聞には取り上げられたジャン
今は谷ぐらいしか・・・・ まぁ 愚痴デスナ
檻スレ|λ・・・・
- 410 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:42 ID:5gtVk5c+
- 古田が全面に出てコメントするのが痛い。
だって1リーグで経営が怪しくなるのは間違いなくヤクルトだし。
数年前の日本シリーズだって売り切れなかった程の不人気球団。
横浜とヤクルトはその巨人依存体質で交流戦に大反対して、
パリーグの経営を追い込んだセリーグの癌。
ナベツネも必要以上に古田に関してバッサリ斬ってんのは、
そのへんの事情もあってじゃないの?
- 411 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:42 ID:rlPRf2k7
- 野茂とかが引っ張って選手たちの力で独立リーグを立ち上げろよ。
ファンはそっちに行くと思うぞ。コミッショナーまでナベツネの犬状態のNPBなんて(゚听)イラネ
- 412 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:42 ID:Q7yTL9vQ
-
古田が考えた
自分がファンから責められない最良の抵抗
1日だけのストライキ
カワイイ
- 413 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:42 ID:JXR9zTX9
- ナベツネの発言でわかること
彼は経営者の器ではない 独裁者だ
- 414 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:42 ID:w9DFkAmU
- ファンの声を無視なんてウソだね
はじめっからファンなんていないじゃん。
- 415 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:42 ID:X/Xwm1U/
- >>406
いや、どうかな。東京を甘く見てないか?
この際だから、はっきり言おう。
東京以外、人住んでねえも同然だもの。マジで。w
- 416 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:43 ID:BA86q/ij
- >>396
おまえ、スタジアムでJのサッカー観たことないだろ
テレビ放送がなくても、満員のスタジアムの雰囲気に包まれたことがあるなら、そんな言葉は出てくる筈が無い
- 417 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:43 ID:kbi+bS00
- ナベツネって何歳まで生きるの?
- 418 :ナベツネを血祭りにしよう、わ〜いの巻き:04/07/09 23:43 ID:6mbXmTJp
- 皆忘れちゃいけない。ナベツネはただの雇われオーナー。
奴の言動が反感をかい、あのY新聞の不買運動に繋がったらどうでしょう。
さぁ、想像してごらんなさい。奴が会社から猛反発をくらい、会社を追われるところを。
奴はあっという間に、ただの老いぼれじゃぁありませんか。
さぁ、始めましょう。読売不買運動を。
世論の恐さを冥途の土産に味あわせてやりましょう。
こら、ナベツネ。読売はお前が所有している訳じゃないぞ。
プロ野球はてめぇ個人のものでも無い。もう、死ね。
- 419 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:44 ID:0hfDjChZ
- 古田も、ファンじゃなくて自分らのためだけって言ってるヤツもいるが、
選手会会長として選手を守り言い分を言うのは立場として当然。
それに、古田はファンが望むなら合併に反対しないと言っている。
ストライキには賛成する。大リーグのこの間のストライキとは訳が違う。
- 420 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:44 ID:2Aic4uo0
- >>410
本社が好調だから10億ぐらいの赤字楽勝だよ
後はオーナーの気分次第
- 421 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:44 ID:Z93Tbw65
- >>417
充電式だから死なない
- 422 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:44 ID:lithDhOC
- >>406
その前提条件自体が無理。すでにテレビ局側から拒否されてる。
>>404
近鉄ファンもオリファンもそんなにいないからな。
阪神さえあれば他は関係ない。
- 423 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:46 ID:S27kY4dP
- >>396
そういうこと。TVでしつこく放送されて子供の頃から見てれば何だって面白く感じるようになる。野球はそれが行きすぎた結果、洗脳と言われても仕方ない状態にまでなった。で、野球は聖域扱いになって赤字なのに高給という矛盾も指摘されず気付いた時には手遅れ。
- 424 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:46 ID:SSBfs/Kv
- >>323
それ俺が書いた 今日の東スポから
ココにも見出しだけ出てるが
http://www.tokyo-sports.co.jp/hp/
- 425 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:46 ID:ovenrlo3
- とりあえず来期から1リーグ制にして、試合形式はリーグ戦じゃなくて
トーナメントにしろ。
- 426 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:46 ID:Tj+/6t6Z
- >> 418
つーか、今時、新聞買ってるのなんて Webも使えないジジイばっかりじゃないの?
年寄りが全滅するの待つしかないのか?
- 427 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:47 ID:aCrj/FOS
- >>422
スカパーが普通の家庭で普及してタダになればいいのに…
そんで地上波なしで。
もっと野球やばくなるかな?
- 428 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:47 ID:qgPOWw2f
- >>390
単に野球というスポーツに人気がないからだと思う。
もっと言えば観る娯楽としてのスポーツそのものにかつてほどの人気がない。
過去の栄光で集客力をかろうじて保っているのは巨人とその対抗馬としての
阪神などセリーグ球団だけ。
- 429 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:47 ID:Q7yTL9vQ
-
古田「えー、発表します。
8月1日、1日だけ
我々選手会は今回の一連の騒動に異議を申し立てる意味を
込めてストライキを決行致します。
ご了承下さい。」
- 430 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:47 ID:97jPmQEo
- >>417
根性の悪い奴に限って長生きするもんだよ
良い人は病気や事故とかで若くして死んじゃう事が多い
- 431 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:47 ID:pHlscMPY
- >>416
サッカーに興味ないから見に行ったことないよ(W杯はテレビで見てたが)
いつも満員なら人気あるってことか?
- 432 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:48 ID:NrR2FPCK
- コミッショナーのお仕事って何?
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1089384056/
- 433 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:48 ID:hfuL68Ql
- 献血麻雀とか指きりくじ引きとかで対決してくれ
- 434 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:49 ID:w9DFkAmU
- >>432
何故、実況板に?
- 435 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:49 ID:UveV3u9t
- 要求自体が経営方針そのものの是非を問題としており労組の越権。
内容も先延ばしで方針転換をよりやりにくくする内容。
時間をかけて議論とか、何故今?レベルの現状温存型の抵抗でしかない。
- 436 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:50 ID:2Aic4uo0
- >>431
満員なんて限られたチームのみ
でも、殆ど球団は黒字(2チームが赤字だったっけ?)
- 437 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:50 ID:X/Xwm1U/
- まあ、オレが子供の頃に見た「プロ野球豆辞典」みたいのに載ってたぐらいだからなあ。
プロ野球七不思議の中のひとつ。「パ・リーグの存在」
- 438 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:51 ID:aCrj/FOS
- >>436
選手の年俸が安いのと、抱えてる選手の数が少ないのが勝因かな?
- 439 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:51 ID:EXLx+ANU
- >>396
ラグビー バスケ バレーボール ・・・・
プロ化をめざしてるもの 半分プロ化してるもの・・・いろいろだが、どれひとつ浸透していない。
しかしこれらの競技、半プロ化宣言の時のセリフはいつも「プロサッカーJのようになりたい」だ。
まああれだ、プロ化してまだ10年。人間で言えば小学3年生だ。
プロになって 70年のお爺ちゃんは孫の成長でも見守ってやってくださいな。w
でも 70歳って人間で言えばもうそろそろお迎え・・・(以下自粛)
- 440 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:51 ID:cGZVXNFe
- 渡辺は何様だ!ふざけるな
ファンと選手があってのプロ野球だろ!
まるで、三菱自動車の経営陣と同じだな。
- 441 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:53 ID:4/9Ld+0E
- 選手会は代案出したのか?赤字の解消が愁眉の急だろう。
ただ嫌だ嫌だ2リーグじゃないと嫌だあでは子供の我侭だよ。
- 442 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:53 ID:gT/V981+
- ナベツネ儲って本当にいるんだな
- 443 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:53 ID:JXR9zTX9
- ストライキなどといわず
全員来年の契約拒否して
選手会で新リーグ立ち上げればいい
ただ、現在2億・3億もらってる選手が年俸1000万で我慢できるか分からんがw
- 444 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:54 ID:SSBfs/Kv
- 勿論 報知新聞 日テレ系番組 週刊読売も不買と非視聴
- 445 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:54 ID:Hukumy3N
- >>439
なんかそうだよな・・・・
野球のようなプロはみんなきらってそう
- 446 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:54 ID:2Aic4uo0
- >>441
大阪近鉄・オリックス合併問題に関する見解と提案
http://jpbpa.net/jpbpa_f.htm?news/release/news00181.htm
- 447 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:55 ID:XXK03y5v
- こうやって考えると川淵は神だな。
ナベツネを排除したJリーグは堅実な経営をしているが
排除できなかったプロ野球と大相撲は・・・・
- 448 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:56 ID:YrCFaWXR
- ようやく少し讀賣工作員が減ったね
- 449 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:57 ID:wY0jC+ca
- はやくストしろってんだ。
断固たる決意を見せろ
- 450 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:58 ID:EqbD0ur/
- ダンコ古田。
- 451 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:58 ID:6mbXmTJp
- 2ちゃんねら〜の力で、読売グループを第2の三菱自動車に。
みんな、力を貸してよ〜。
- 452 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:59 ID:SSBfs/Kv
- 代替案はさらりいきゃっぷ制
- 453 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:59 ID:YrCFaWXR
- >>451
貸すよ〜
- 454 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:59 ID:TTh1wCf8
- >>450
桜木!
- 455 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:59 ID:S27kY4dP
- >>438
やっぱ野球も年俸の大幅カットが必要だよ。
そういえばヤクルトの販売員が「正直ヤクルトが勝とうが負けようがどうでもいい。会社に負担かけてる奴らが高給でなんで本社の人間が…」とか「ヤクルトは商品力があるから球団に宣伝してもらう意味なんてない」とか言ってたよ。
- 456 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:59 ID:Hukumy3N
- >>447
サッカーの場合はFIFAがあるからな・・・野球も国際化めざすのなら
まず、国間レベルの組織をコミッショナー同士でつくって
その下部組織にメジャーなりプロ野球なりを作って
代表戦はその下部組織の選手ではないとでれないとかにすれば・・・
- 457 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:00 ID:tydSWzRz
- >>455
株かなんかで1000億円パーになってなかったけ?w
- 458 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:01 ID:V0TgjVDR
- 携帯デイリーによると、今日、松中がスト以外の爆弾発言をするらしい。
まさか、東スポのあれか?
- 459 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:01 ID:yekKHUxb
- 近鉄の選手とオリックスの選手が全員給料返還すれば1年は待ってくっるんじゃねーの
- 460 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:01 ID:FFhlJi7S
- あーあ、アメリカと日本の時差が12時間もなければなぁ・・・
素直にメジャー見るのに・・・
さすがに深夜とか朝はムリだし・・・
- 461 :プロ野球ファン:04/07/10 00:02 ID:2krBDR8i
- みなさんパリーグ・バファローズを救いましょう!
http://www.geocities.jp/buffaloes19891019/
署名などに関するサイトですみてください!2ちゃんねラーのみなさんたちあがりましょう!
この問題に少しでも関心をもたれたかたはこれみてください!支援よろしくお願いします!
http://www5f.biglobe.ne.jp/%7Egreekcoffin/SaveBuffaloes.html
コピペ推奨!支援よろしくお願いします。
- 462 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:02 ID:aYeWJqp/
- サンスポ「大阪ドームの応援席で合併反対 」
http://www.sanspo.com/sokuho/0709sokuho109.html
明らかにサンスポはバカツネの飼い犬だな。
「暴走気味」「1時間以上も球場に残り」「気勢を上げた」とかいう書き方をするあたり、悪意プンプンだな。
- 463 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:03 ID:sU1yKbfS
- >>455
>会社に負担かけてる奴らが高給でなんで本社の人間が…
ってのは、僻みとしか聞こえない。
>ヤクルトは商品力があるから球団に宣伝してもらう意味なんてない
おれは、スワローズがあるからヤクルトをのむのですが・・・
- 464 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:03 ID:auPoU3Ok
- >>457
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2004/07/02/01.html
- 465 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:04 ID:I9i6V5VS
- >ファンや有識者らを含めた検討委員会の設置を要求した。
はぁ?古田とかいうメガネ馬鹿まるだしだなwww
- 466 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:04 ID:imxJUjaX
- 巛彡彡ミミミミミ彡彡
巛巛巛巛巛巛巛彡彡
|::::::: i キャッ
|:::::::: /' '\ |
|::::: -・=- , (-・=- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| (6 "" ) ・ ・)(""ヽ /
| | ┃トェェェェェイ┃ | < ナベツネがんがれ!
∧ | ┃ヾェェェ/ ┃ | \
/\ノノノヽ ┃ ⌒ ┃ノノヽ \_________
/ ヽヽヽ ソ⌒ ヽ━┛r ⌒ '`ノ`、
ヽ、 `- 、_ ノヽ _,/ ヽ
ヽ 人 / |、 ,ヽ |
,ノ _,ニ/  ̄/ .|  ̄ \ニ |
/ / / | ヽ|
- 467 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:05 ID:zN7mXazo
- そもそも選手会の間で今回の件に関しての対応策のコンセンサスはとれてるの?
一年延長とかいってるけど、その間の赤字分に関して全選手の年俸30%カットとか、
そういう話しに選手は賛同するのだろうか?
ストだって長期化すればインセンティブに重きをおいてる選手は大損するし、
もちろん来年の年俸交渉に響く。
そういう覚悟が全くかんじられないんだけど。
- 468 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:06 ID:LzYVSyuE
- >>463
>おれは、スワローズがあるからヤクルトをのむのですが・・・
世の中にはスワローズとか関係なしにヤクルト飲んでる人だって多数いるわけですが何か?
それともおまえ自分がマイノリティだって気づいてないアホですか?
- 469 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:06 ID:U/Jeosi/
- 実際、野球人気無さ杉。
- 470 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:07 ID:253ckj00
- 古田も損な立場だなw
- 471 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:07 ID:ijlUZH6H
- >>468
そんなもん、何でも当てはまる。
ジャイアンツ嫌いだけどゴミ売読んでいる奴だっているだろうしw
- 472 :>>461:04/07/10 00:08 ID:1LXN9pTm
- こんな署名をしても、何にもならないよ。
今迄、色んな署名運動があったけど、物事が動いた試しは一切無い。
悪の根源を引きずり出して、やっつけないと何も変わらない。
もっと勇気を出せ!!
- 473 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:08 ID:FNtb9e3a
- >>446
肝心の年俸の減額については全く触れてないなw
具体的な事は加入料の撤廃だけで後は抽象的理想論と曖昧な表現ばかり。
そのくせドサクサ紛れに選手の権利の拡大はしっかりと折り込んでやがるw
ダメだこりゃあ。やっぱりプロ野球選手って強欲で自己中な奴の集まりだ。
- 474 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:08 ID:7ZLuJ4+9
- いや、もうマジで新リーグ作らんと、日本野球はダメだろ。
- 475 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:08 ID:jeaq5cCL
-
そうそう、野球ってもともと人気ないんだよw
なんかとっつき難いと思ったら、やっぱり蓋を開けたらこんなクソ野球だったんだもんねw
- 476 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:08 ID:QTg/0Y7W
- 巨人の選手が動いてくれないとダメだよな。
ヨシノブなんて無難な発言してるし
オトコじゃねぇ。。。
- 477 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:08 ID:hFxaUW85
- まだやってんの?もう世間は次の段階いってるぞ
2chだけだぞ必死なの
- 478 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:09 ID:imxJUjaX
- 巛彡彡ミミミミミ彡彡
巛巛巛巛巛巛巛彡彡
|::::::: i キャッ
|:::::::: /' '\ |
|::::: -・=- , (-・=- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| (6 "" ) ・ ・)(""ヽ /
| | ┃トェェェェェイ┃ | < ナベツネがんがれ!
∧ | ┃ヾェェェ/ ┃ | \
/\ノノノヽ ┃ ⌒ ┃ノノヽ \_________
/ ヽヽヽ ソ⌒ ヽ━┛r ⌒ '`ノ`、
ヽ、 `- 、_ ノヽ _,/ ヽ
ヽ 人 / |、 ,ヽ |
,ノ _,ニ/  ̄/ .|  ̄ \ニ |
/ / / | ヽ|
- 479 :なお:04/07/10 00:09 ID:93Km0Tdy
- ハッカーとかクラッカーいない?
- 480 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:09 ID:q2YZhhPB
- >>472
悪の根源( ´,_ゝ`)プッ
- 481 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:09 ID:U/Jeosi/
- 仕方無いって。
プロ野球=読売ジャイアンツなんだから。
メジャー=ヤンキースと同じ。
- 482 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:09 ID:7ZLuJ4+9
- もし新リーグを作らないで済む場合ってのは、ナベツネが急死する時だけだな。
あの爺がみんな癌。
癌細胞はどんどん増殖して行くからね、今は岡田も癌化した。
- 483 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:09 ID:4F0/k7Vw
- 野村シダックス最強━━━(#゜Д゜)━━━!!!!
- 484 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:10 ID:sU1yKbfS
- >>467
各球団の選手会ではとってて10日の会議でその選手会の
会長クラスがでて話し合うのではないでしょうか。
>>468
だからそのような人もいるわけで・・・・
あと、宣伝効果になってないとかいうけど
セールの口実にはなってるんじゃないかとおもうぞ。
ありがとうセールとかな
- 485 :名無しさん@恐縮です :04/07/10 00:10 ID:vKCmh+Jx
- 合併してもしなくても選手の総年俸は球団が健全経営できる水準まで落とさざる
をえなくなると思うんだけど。
- 486 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:10 ID:wVXGHyzr
- 球団的には署名なんかより球場に来て目に見える結果を出して欲しいだろ。
- 487 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:11 ID:tHi71WXy
- >>335
コミッショナー無責任すぎ。オールスターを見に行く香具師、卵でも投げつけてやれや。
- 488 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:11 ID:KuuEOwr8
- 古田は男として死ぬ覚悟だな 惚れた
- 489 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:11 ID:t75ru+Fp
- >>463
僻みに聞こえないでもないが親会社の社員が言うなら一理ある。
プロバイオティクスは最も注目されている健康食品だからヤクルトに関しては球団より商品の方が人気あるんじゃないか?
- 490 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:11 ID:Z1Nw0TKs
- もし全く新しいリーグが出来たらを改めて考えたら
凄い面白そうなんですが
- 491 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:11 ID:Q5ZcPegI
- 原の7月8日の日記が消された・・・
http://www.hara-spirit.net/cgi-local/diary/diary.cgi?file=story
最新が6月25日に戻ってる。
だれか文章保存していないか?
- 492 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:12 ID:/Ut2ZaeD
- 何かよく分かりませんが、
ここにナベツネのティッシュ置いときますね。
______ ドサッ
/壱 / /万:/|
.___|≡≡| |≡≡|彡|_____
/壱// |≡≡| ̄:|≡≡|/壱//万 :/|
|≡≡| |≡|≡≡| ̄ |≡≡|≡≡| :::|≡≡|彡|
|≡≡| ::|≡|≡≡| ̄::|≡≡|≡≡| ::|≡≡|彡|
|≡≡|:: |≡|≡≡| ̄ |≡≡|≡≡| |≡≡|彡|
|≡≡| |≡|≡≡| ̄::|≡≡|≡≡| |≡≡|/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 493 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:12 ID:imxJUjaX
- 巛彡彡ミミミミミ彡彡
巛巛巛巛巛巛巛彡彡
|::::::: i キャッ
|:::::::: /' '\ |
|::::: -・=- , (-・=- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| (6 "" ) ・ ・)(""ヽ /
| | ┃トェェェェェイ┃ | < 合併バンザイ!!
∧ | ┃ヾェェェ/ ┃ | \
/\ノノノヽ ┃ ⌒ ┃ノノヽ \_________
/ ヽヽヽ ソ⌒ ヽ━┛r ⌒ '`ノ`、
ヽ、 `- 、_ ノヽ _,/ ヽ
ヽ 人 / |、 ,ヽ |
,ノ _,ニ/  ̄/ .|  ̄ \ニ |
/ / / | ヽ|
- 494 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:12 ID:wTWQik9W
- まじでストしてくれ
野球うざい
- 495 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:12 ID:VTKeGBPh
- 古田は選手会会長として自分ら選手のことを第一に考えるだろうし、
ナベツネらオーナー連中は自分の会社(チームじゃないところがミソ)を第一に考えられるだろう。
第一は自分達のことと言うのは百歩譲ろう。
第二にファンを見てるのはどっちよ。
ファンのことを意識してる点では、
絶対選手会>>>糞オーナー連中
- 496 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:13 ID:rU+/MZaZ
- 「ファンのため」「野球が好きで」やってるなら、年俸300万で我慢しろよ
- 497 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:13 ID:UaKZ8A3l
- ヤクルトって昔は結構怪しい商売だった。
球団買収初期に商品をアピールする効果は相当あったとおもうぞ。
- 498 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:13 ID:Tg4blkfP
- 巛彡彡ミミミミミ彡彡
巛巛巛巛巛巛巛彡彡
|::::::: i キャッ
|:::::::: /' '\ |
|::::: -・=- , (-・=- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| (6 "" ) ・ ・)(""ヽ /
| | ┃トェェェェェイ┃ | < うほ! ス テ キ!
∧ | ┃ヾェェェ/ ┃ | \
/\ノノノヽ ┃ ⌒ ┃ノノヽ \_________
/ ヽヽヽ ソ⌒ ヽ━┛r ⌒ '`ノ`、
ヽ、 `- 、_ ノヽ _,/ ヽ
ヽ 人 / |、 ,ヽ |
,ノ _,ニ/  ̄/ .|  ̄ \ニ |
/ / / | ヽ|
- 499 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:14 ID:Q5ZcPegI
- >>491
解決しました。スレ汚しスマソ
- 500 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:14 ID:imxJUjaX
- 巛彡彡ミミミミミ彡彡
巛巛巛巛巛巛巛彡彡
|::::::: i キャッ
|:::::::: /' '\ |
|::::: -・=- , (-・=- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| (6 "" ) ・ ・)(""ヽ /
| | ┃トェェェェェイ┃ | < 合併バンザイ!!
∧ | ┃ヾェェェ/ ┃ | \
/\ノノノヽ ┃ ⌒ ┃ノノヽ \_________
/ ヽヽヽ ソ⌒ ヽ━┛r ⌒ '`ノ`、
ヽ、 `- 、_ ノヽ _,/ ヽ
ヽ 人 / |、 ,ヽ |
,ノ _,ニ/  ̄/ .|  ̄ \ニ |
/ / / | ヽ|
- 501 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:14 ID:eMN0Ss/e
- 俺野球については詳しくないけど、
色んなスレ見てるとコミッショナー、オーナー連中、買収目論む
若社長、選手会と誰一人識者がいないみたいだな。
- 502 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:14 ID:VTKeGBPh
- >>481
だから全然違うんだって。知らずに書くなよ。
現在のコミッショナーの経歴を調べろ。
- 503 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:14 ID:mYlOgtaH
- >>491
ほんとだ。
原のことはあんまり知らなかったけど、
あれ読んで結構関心してたのに。
- 504 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:14 ID:jeaq5cCL
- スト! スト! スト! スト! スト! スト! スト! スト!
スト! スト! スト! スト! スト! スト! スト! スト!
スト! スト! スト! スト! スト! スト! スト! スト!
スト! スト! スト! スト! スト! スト! スト! スト!
やったれやーーーーーー!!
- 505 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:14 ID:/GBJQBX2
- 10年後には外資が参入、形骸化したシステムを金の力で荒らしまくって、
外国人枠を撤廃、1チームに日本人は3人一軍入りしてるのがやっとの状態に。
そして日本の民放で大リーグ(二軍)が見れる!
サイコー! っていうか日本の野球システムなんか潰れろ。
- 506 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:14 ID:7ZLuJ4+9
- >コミッショナー無責任すぎ。オールスターを見に行く香具師、卵でも投げつけてやれや
禿堂、つか、ナベツネに卵ぶつけないけど、あの爺は真摯に受け止めたりせんで、野球ファンを犯罪者にするだろうな。
なんたって我々は『たかが野球ファン』ですからなw
- 507 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:15 ID:NJ253eav
- >>473
労組という性質上、年棒の減額なんて話を具体的に持ちかけるなんて戦略的にありえねーだろ。
そういう要求が球団側にあれば応じる用意があるというだけでもかなり譲歩してる。
高給取りへのやっかみだけで選手を強欲呼ばわりするお前のほうがよっぽど自己中心的なガキの論理だw
つーか、選手が仮にサラリーキャップとか年棒制限を提案したところで
オーナー側が飲むわけねーつの!
んなことしたら、金にモノいわして選手かき集めてる球界の名手が一番困るんだし。
- 508 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:15 ID:aYeWJqp/
- 原の7月8日の日記が消された・・・
http://www.hara-spirit.net/cgi-local/diary/diary.cgi?file=story
最新が6月25日に戻ってる。
だれか文章保存していないか?
- 509 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:15 ID:gRHyDjL4
- ナベツネは死にます
10年以内に
- 510 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:15 ID:S3qbYS0F
- 失言してマスコミのせいにするとは。
スタインブレナーの足元にも及ばないな渡辺恒夫は
- 511 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:15 ID:TWqJEOJQ
- >>161
これってソースは何?
- 512 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:15 ID:U/Jeosi/
- と言うか、そもそもスポーツに「プロ」てのは必要無いのだが。
- 513 :書き損じた:04/07/10 00:15 ID:7ZLuJ4+9
- >コミッショナー無責任すぎ。オールスターを見に行く香具師、卵でも投げつけてやれや
禿堂、つか、ナベツネに卵ぶつけたいけど、あの爺は真摯に受け止めたりせんで、野球ファンを犯罪者にするだろうな。
なんたって我々は『たかが野球ファン』ですからなw
- 514 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:16 ID:gRHyDjL4
- >>161
反対派だれ?
キヨバラ?
- 515 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:16 ID:tHi71WXy
- >>370
氏家日テレ会長は放映権料のコミッショナー管理を主張していたじゃない。
鍋に一蹴されたけど。
>>402
鍋は銀行の重役の息子なのだが。
- 516 :パパラス♂:04/07/10 00:16 ID:Xr3IkXSh
-
とりあえずストでもやっとけ
- 517 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:16 ID:skke3lQW
- 古来より迷いを断ち切り、
真理を会得することを「悟り」というが。
(゚д゚ )
(| y |)
「悟り」という文字を分解するとだな
小 ( ゚д゚) 吾り
\/| y |\/
( ゚д゚) 小五ロり
(\/\/
つまり我々は既に悟りを開いた賢者というわけだ
(゚д゚ )
(| y |)
- 518 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:16 ID:sU1yKbfS
- >>489
いや研究職?とか商品開発関係の人が言うのなら
判るけどさ
販売員がいうのはちょっと・・・とおもったわけさ
なんでかというと販売員とプロ野球選手の給料が一緒てのが
おかしいだろうと販売員も努力をしてると思うけどさ
プロ野球選手なんてほんの一握りなんだからさ
もっと努力してるか才能の差で給料がちがくともしょうがないかと・・
- 519 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:16 ID:UyfWhfVG
- 日本人は反対してても決まっちゃうと次の子と考えるから最終的に受け入れられるから安心しろ
- 520 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:17 ID:rE36tsPc
- だからとっととストやってくれ。あるいは新リーグ作れ。
オーナーは譲らないんだから、選手が動くしかないだろ。
- 521 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:17 ID:9VEFSdiX
- >>517
初めて見たけどオモロイ
- 522 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:17 ID:YyiYUZnY
- さて、こんな扱いを受けても雇用される側なのが選手
基本的には不満があっても従わないと金を稼げない
ここで有名どころの選手が大挙して離脱し
地方リーグを創設したら、面白い事になるだろうね
- 523 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:18 ID:Sw1WuB0l
- ↓ここで長嶋茂雄が一言
- 524 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:18 ID:wVXGHyzr
- しかし、一部何百円とかの新聞をちまちまと売って得た利益を
野球選手に何十億もの大金を使ってまで球団を運営するなんて
ナベツネって酔狂なやつだよな。
- 525 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:18 ID:RQwNQtFP
- ちょっと野球選手を馬鹿にしすぎ。
ひどいねぇ
- 526 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:18 ID:iHwPv/bZ
- とにかくファン無視という方便は止めるべき!
ファンなんていないからこういう問題になったんだよ!
- 527 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:19 ID:ijlUZH6H
- >>511
東スポだったようなw
- 528 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:19 ID:tHi71WXy
- >>447
ナベツネが疫病神なだけじゃないのか?
- 529 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:19 ID:4XO9GPGQ
- 低いレベルで高い年棒を取ってる選手が一番悪いに決まってるだろ!お前らのプレーはしょぼいんだよ!
- 530 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:19 ID:IZzJm7PO
- なんでこんな必死なの?
解雇される選手はどうせ力の足りないやつらだけだろ
プロの世界で力のないやつが解雇されるのは当然の話しじゃんw
- 531 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:19 ID:S3qbYS0F
- >>511
>>208
- 532 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:20 ID:NJ253eav
- >>524
虚塵は儲けが出てるだろ、しっかり。
読売本社から金を供出することなんかほとんどないだろ。
- 533 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:20 ID:ijlUZH6H
- >>529
日本のピッチャーだけはガチ
高津が成功してるぐらいだしw
- 534 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:20 ID:UyfWhfVG
- >>529
はげどう
年俸じゃなくて3ヶ月契約くらいにすればいいのに
- 535 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:20 ID:RO8yW3hF
- ストなんかしなくても、有力な選手は
無理やり、メジャーに行けばいいだろ。
それで、日本の野球は終わりってことで。
- 536 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:20 ID:7ZLuJ4+9
- しかし、日本リーグが無くなる(つまり1リーグ容認)事に疑問を持たないTV局ってのは何なの??
- 537 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:21 ID:LzYVSyuE
- >>526
お前鋭いな
- 538 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:21 ID:/Ut2ZaeD
- >>524
巨人だけは毎試合8000万〜1億円の放映権料が入ってボロ儲けだっつーの。
- 539 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:21 ID:TWqJEOJQ
- >>527
>>531
サンクス・・・
- 540 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:21 ID:CS/M5ozU
- >>508
あらら
横槍がはいったんだなー
- 541 :名無しさん@恐縮です :04/07/10 00:21 ID:vKCmh+Jx
- 巨人は(株)よみうりの一部門でその利益は地方支社の赤字を埋めてるよ。
- 542 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:22 ID:imxJUjaX
- 巛彡彡ミミミミミ彡彡
巛巛巛巛巛巛巛彡彡
|::::::: i キャッ
|:::::::: /' '\ |
|::::: -・=- , (-・=- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| (6 "" ) ・ ・)(""ヽ /
| | ┃トェェェェェイ┃ | < 僕も古田さんもお金持ちよウフフ
∧ | ┃ヾェェェ/ ┃ | \
/\ノノノヽ ┃ ⌒ ┃ノノヽ \_________
/ ヽヽヽ ソ⌒ ヽ━┛r ⌒ '`ノ`、
ヽ、 `- 、_ ノヽ _,/ ヽ
ヽ 人 / |、 ,ヽ |
,ノ _,ニ/  ̄/ .|  ̄ \ニ |
/ / / | ヽ|
- 543 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:22 ID:jeaq5cCL
- 選手によるストライキ
↓
星野をチェアマンにすえた新プロ野球機構設立
↓
現役プロ+社会人野球との融合
↓
社会人野球企業の新プロリーグ化
↓
現行プロ野球の敗北
- 544 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:22 ID:NJ253eav
- >>530
選手以前に、力のないオーナーが球界を去るのが本来当然あるべき形。
選手が解雇されて、なんであの体たらくの近鉄が今後も球団運営に携われるんだ?
- 545 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:22 ID:TWqJEOJQ
- >>540
読んだけど大した内容じゃなかったよ。
一般的に議論されてるレベルでの反対。
- 546 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:22 ID:GZECwN2q
- 選手会は「ちょっと待ってよ、ちょっと待ってよ」としか言ってないな。
こんなもので経営側のギリギリの判断を押しとどめたりできるのなか?
労使協調で業界の発展を考えるならある程度の処方箋を出さなきゃ説得力無いぞ。
- 547 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:23 ID:7ZLuJ4+9
- >>526
>>537
だから、近鉄は球団を手放すべきだったのでは?
で、坊ちゃんスタジアムをホームにしてさ、四国でファン獲得すればいいだけなのにな。
- 548 : :04/07/10 00:23 ID:1LXN9pTm
- 松田元オーナーは「近鉄とオリックスの話が出て以降、あまりにも早く進みすぎる。経営者サイドでものを見すぎだと思う」と急展開する事態を危ぶむ。
- 549 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:23 ID:XuxDc4kA
- >>508
【言論】原辰徳の7月の日記が削除【弾圧?自粛?】
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1089386036/
- 550 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:23 ID:gRHyDjL4
- 保坂の鬱憤の矛先もナベツネに向いてくれると
布袋としても助かると思う
- 551 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:23 ID:UyfWhfVG
- そもそも近鉄なんてしょぼい名前やめれ
- 552 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:23 ID:U/Jeosi/
- 今はまだ長嶋が生きてるからいいようなもんの、野球を刷り込まれた世代(50代以上)が
死滅したら本格的に終了だろうね、マジで。
- 553 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:24 ID:tydSWzRz
- >>543
俺もそれを望む
- 554 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:24 ID:gRHyDjL4
- >>545
やっぱ前監督が言うと違うでしょう
さて終身名誉監督さんはまだかな
- 555 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:25 ID:7ZLuJ4+9
- >552
今のシステムでは、1リーグになったら更に死期が近付くよな。
- 556 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:26 ID:LGqAdpGo
- ストではないけど
ジュビロの福西は餓狼伝説の東海地区大会で4位の実績があるらしい。
- 557 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:26 ID:gQlggCwo
- 大丈夫。
死ぬから。寿命で。まっと〜せ〜や!
- 558 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:26 ID:8GCBmN/t
- >524
主催試合放映権が一試合一億で売れるんですよ
何十億つぎこもうが,酔狂でもなんでもない
- 559 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:27 ID:V0DFaBJ3
- 最近、イチローや松井秀らの成績しか興味なくなってる
漏れだけか?
- 560 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:27 ID:FFhlJi7S
- >>556
一瞬、意味がわからんかった。
そういうことね。
- 561 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:27 ID:Cu54Kfk0
- おまいらナベツネなんてもうすぐローソクの火が消えんだから
もー少しおーめにみてやれや。あせってるだけだって。
でもまあ、ナベツネローソクの前に立ったならだれでも
ションベン引っ掛けたくなるだろがな。それは理解する。
- 562 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:28 ID:UyfWhfVG
- 何でファンって文句ばっかり言うだけなの?
募金でもなんでもして自分たちで教会作っちゃえばいいじゃん?
- 563 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:28 ID:8eEZfDZ9
- >>544
ご都合主義だから
- 564 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:28 ID:gRHyDjL4
- ストではないけど
日ハムの佐々木は藍青DVDBOX持ってるらしい
- 565 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:28 ID:WS1578jl
- ナベツネと漫才したい。当然俺はツッコミ。激しくツッコミ。ボケてないのにツッコミ。
- 566 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:29 ID:fy89FiwL
- 近畿鉄道×
近畿子供○
ですな
- 567 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:29 ID:gRHyDjL4
- >>565
1リーグ自体
大掛かりなボケだと信じたい
- 568 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:30 ID:ZZXctDqC
- 俺はナベツネいないリーグを応援
ナベツネは(・∀・)カエレ!!
- 569 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:30 ID:t75ru+Fp
- >>518
確かに才能の差は大きいが球団が赤字なら末端の販売員ほど文句を言いたいだろうね。
ところで研究開発関係の人は幾ら貰っているんだろう?こういう職種の人たちこそ高給を貰うべきだと思うのだが…。
- 570 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:30 ID:imxJUjaX
- 巛彡彡ミミミミミ彡彡
巛巛巛巛巛巛巛彡彡
|::::::: i キャッ
|:::::::: /' '\ |
|::::: -・=- , (-・=- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| (6 "" ) ・ ・)(""ヽ / 僕も古田さんも十分稼いでお金持ちよ!
| | ┃トェェェェェイ┃ | < ストも解雇も全然平気よ!ウフフ・・・
∧ | ┃ヾェェェ/ ┃ | \
/\ノノノヽ ┃ ⌒ ┃ノノヽ \_________
/ ヽヽヽ ソ⌒ ヽ━┛r ⌒ '`ノ`、
ヽ、 `- 、_ ノヽ _,/ ヽ
ヽ 人 / |、 ,ヽ |
,ノ _,ニ/  ̄/ .|  ̄ \ニ |
/ / / | ヽ|
- 571 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:30 ID:6A4sJUD9
- >>515
なんと 日テレ ウジ家は大学までサッカー部のサッカーオタクなのだ。
ヴェルディ時代の中沢に月刊誌の対談で、「アフリカのチームの対策は云々・・」
とアドバイスしていて、笑ってしまった。
川淵とも師弟関係らしい。 サッカー雑誌で川渕さんが「世界のテレビ放映権
の話とかよくウジ家さんとするんですが・・」とか言ってる。
放映権分配に対しては うじ家VS ナベツネ のようだな。
ん? 分配だと日テレが損するんじゃないの?
よく わからん。
- 572 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:31 ID:S3qbYS0F
- 矢印を逆にしても面白い
選手によるストライキ
↑
星野をチェアマンにすえた新プロ野球機構設立
↑
現役プロ+社会人野球との融合
↑
社会人野球企業の新プロリーグ化
↑
現行プロ野球の敗北
- 573 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:31 ID:sDQpJB2o
- 古田はあくまでファンの意見に沿うと言ってるのな。
いい人だ・・・メールするか。
- 574 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:31 ID:4oMS+ALU
- そもそも合併問題って、経営不振の緩和を目的とした妥結策であって、経営者サイドからすれば失敗。恥ずかしいこと。
読売のクソジジイもハナからそうなることを望んでいたわけじゃないと思う。
選手や監督にも問題があるんじゃないのか?
20〜30点も取られる試合を年に数試合もすれば客足も遠のく。
もちろん原因はそれだけではないけど。
個人的には今回の騒動が、全て危機感を促すことによる集客作戦であってほしい。
- 575 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:31 ID:QIZ9LXhr
- もーだめだろ。
子供に夢をったって今の餓鬼なんてネットでエロ画像見たり
するほうが楽しいんじゃないか。野球なんかせんだろ。
- 576 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:32 ID:gRHyDjL4
- 正直古田はもう引退の歳だし
「ダメならダメでいいや、すぽるとでも出てやるか」
って漢字なんだろう
- 577 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:32 ID:DEslBLgL
- >>561
あんな状態とはいえ、宮本顕治ですらまだ生きている。
若い頃に共産党の薫陶を受けた奴は無駄に長生きなんだよ。
あと10年は現役で活躍し、20年は生きると予想される。
- 578 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:32 ID:LGqAdpGo
- ストではないけど
日本代表の中で一番ウイイレが上手いのは曽ヶ端。
中村とか中田浩とか思ってた貴方、違いますよ!NO.1はアゴ端こと曽ヶ端なんです!!
- 579 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:32 ID:U/Jeosi/
- 1リーグに成って困るのは誰なのだ?
- 580 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:32 ID:b5yooVSM
- 野球界は腐ってるよ
自分は広告代理店に勤めていて、野球関係の担当をしている。仕事柄、球団職員・選手と
付き合いがあるが、本当に野球が好きでやってる選手は殆どいない事に驚いてる。
ある有名選手M木と呑みに行ったんだが、酔ったおっさんが選手に声を掛けてきた。
「おう、M木!応援してるぞ。頑張れ!」そしたらM木がこう答えた。
「おっさん、何勘違いしてるんだ?おれは○億もらってんだ。おっさん給料いくらだ?
○億以上もらってるのか?違うだろ?おれじゃなくて、おっさんが頑張れや」おっさんは酔いが醒めて体が震えてる
おれはこの台詞を聞いて、「元Kさん、そんなこと言っちゃいかん。ファンは大切にせんと」と諭した。
そしたら、「いくらファンを大切にしたって金にならん。俺たちは活躍=昇給なんだよ」
後日、球団職員と会う機会があり事の顛末を話した。
職員曰く「選手もサラリーマン化してますからね。もう、夢を売る時代ではないんですよ」
確かにM木をチャリティーとかで見たことがない・・・
- 581 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:32 ID:tHi71WXy
- >>509
ちなみにナベツネの前任者の務台は93歳で死ぬまで読売新聞社の代表権を手離さなかったのだが。
- 582 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:32 ID:x6JcuxIF
- >>571
日テレの金が直接巨人に行かなくなる
- 583 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:33 ID:gQlggCwo
- よし、もう野球自体をやめましょう。
これで一件落着。
- 584 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:34 ID:auPoU3Ok
- >>546
選手なんてストリップ劇場の踊り子でオーナーは小屋の支配人。
踊り子「ちょっと!明日から本番もさせるなんて聞いてないわよ!」
支配人「いやならいいんだぜぇ踊り子はオマエだけじゃねえw
いやなら辞めてくれてもいいぜ?おめぇ明日から生きていけるかw」
踊り子「くっ・・・・わかったわよ・・・」
- 585 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:34 ID:LGqAdpGo
- >>579
今、2リーグ制で野球ゲーム作ってる人達
- 586 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:34 ID:zde+3Csn
- 野球なんてつまんねーよ
スポーツとか言ってるくせに奴ら試合中ほとんど動いてねーじゃねーか
- 587 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:35 ID:oDesR5JT
- 無視されました(´・ω・`)
- 588 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:35 ID:b5yooVSM
- >>584
エロゲのやりすぎ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
- 589 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:35 ID:x6JcuxIF
- >>585
パワプロのマイライフどうなるんだろ
- 590 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:35 ID:tHi71WXy
- >>538
日テレは巨人戦の放映権を1000万円以下で買っているはず。
- 591 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:35 ID:k50T7nRB
- 讀賣新聞の購読契約=あと3年残ってるが明日辞めます
皆,ついてこい
- 592 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:36 ID:uoeoPdPH
- 分裂して2つも3つも新リーグが出来た日には
糸冬
- 593 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:36 ID:inTWA5b0
- 近鉄が名前売るって案を潰し。
何度も出てるが一リーグは万策つきた結果じゃない
- 594 :>>591 :04/07/10 00:37 ID:1LXN9pTm
- すてきだ。
- 595 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:38 ID:sDQpJB2o
- >>591
(・∀・)イイ!!
- 596 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:38 ID:71R9RTy7
- >>592
選手会の分裂ならありそうな気が(巨人とその他)
- 597 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:39 ID:kDmObI3U
- >>24
それだ!一人一人毎週話し聞けばいいんだ!!
- 598 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:39 ID:4oMS+ALU
- 今回の騒動を、よりによってシーズンの最中にブチかました理由は何だと思いますか?
納得できないんですけど。
説得力のある意見をお持ちの方おられましたらお聞かせ下さい。
- 599 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:39 ID:8GCBmN/t
- >580
このところ広告代理店勤務の方が
大勢書き込んでいますね
- 600 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:39 ID:71R9RTy7
- >>598
来年に間に合わないから
- 601 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:40 ID:1TI6pUQa
- >>591
どうせならゴネて洗剤や映画の券もらってから止めちゃえ。
巨人戦の招待券もらったら破いちゃえ。
- 602 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:40 ID:lTuZIPn4
- >>598
プロ野球荒らし
- 603 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:40 ID:NJ253eav
- >>598
ブチかましたというより、すっぱ抜かれたんだろ。
ジジイたちは、シーズン終了後に発表するつもりだったんだろう。
- 604 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:40 ID:n0557SVp
- >>598
日本シリーズ終わってからじゃ間に合わない。
- 605 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:41 ID:/Ut2ZaeD
- 何かよくわかりませんがここに史上最強打線置いておきますね。
年俸4億5000万円 3億円
,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:、 1億7千万円 2億1千万円
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、 5億4千万円
./;;;;;;;;''''''''''''''''''''V''''''':;_____ _, - r ー 、 wwwwwwww 7億2千万円
i;;;;;;;;;」:::::::::::::::::::::::::::::: 丶/ `V / ,、---、
!;;;;;|::::::::::::::━'ソ:i:i:'━:i G24 ヽ トヽ ヽ|  ̄ ̄ ̄ ̄ | /巛巛ミ、 r'´ `ヽ 1億6500万円
iヽ.||:::::::, <・>ン ,'<・ >____________l ノ/ i、ト、ヽ、 } \ / .|/ミ ヽ ミ''"""~"`゙ミ ',
| >|.} ` ' i,. ' ,' ミミミミミミミlll ___, ,___ ヽ、 { -・- ハ-・-. |ミ |┏━ ━┓l/ ̄ ̄ ̄ヽ 1億5300万
ー.i;;;;;::.. ..:::::_`ー::'゙:. .!==-、 /-==-lll((・)), . 、((・)) |イ ・・i . | <・ ・>| (●) l(●) l⌒)__G__i∠ ̄ ̄~ミ 7500万
i i;;;;;;::、;'./Vョヨコョi::;; '(●) i'(●) | .、_,, |リ|. / 皿 i | ( -v- ) ノ ´(o o)` )_ノ.- -l ノ/ノ'`ヽヾ` ̄ ̄ ヽ
| ゙t;;;;;;;:::..i-r-、./::;;' ,_i |ヽ , __ 、 i .|'"  ̄ / ,;'', ^_^、';| r___u__ヽ .l. (6〈. レ 〉 ` ゝ´j───-|
`、 ヽ,;;;;::ヽニニソ./\:: ‐-‐ /、 `ニ'" ノ / | \ ノミヽ ;,ヽ_ノ,;\ `ー' ノ .|. _ | ヽ.'ー=='」 ' ・・ `}
、、ヽ、. ':、;;;;;;;;;;;;/ \::: / | ヽ__ /| | ' ー--" | 人 \_;,,,,,,;/ l ` ー' l |.\__/ ヽ、 てヽ, ヽ三ン/
- 606 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:41 ID:auPoU3Ok
- 販売店は苦労してるだろうな。
よく「インテリが作って、893が売る」といわれるが、
作ってるインテリも怪しいモンだな。
- 607 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:41 ID:6vHCjb7m
- そろそろ野球スレは一つのスレに統合してもらえんかね?
読みにくくてかなわん
- 608 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:42 ID:5sNcBXar
- 記者「オーナー、選手達のことは貴方にとっての何なんですか?」
オーナー「奴隷だね…(笑)」
- 609 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:43 ID:U/Jeosi/
- >>608
ラグボールだなw
- 610 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:43 ID:4oMS+ALU
- >>600
でもそれは水面下で推し進めることも可能じゃない?
上層部が選手やファンの心理など目にも留めていないということで片付けられてしまうのだろうか。。
- 611 :ねこ大好き! ◆oAgb2ReMIc :04/07/10 00:44 ID:D1TQ5rGZ
- >>580
元木は客商売がわからない屑ですね
- 612 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:44 ID:eU7YcAjc
- >>605
たいして働かないファースト二人に
計11億払ってることになるんだよな…
- 613 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:45 ID:KNeY2Ei9
- >>607
板作ったほうが早いかも
- 614 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:48 ID:4TVOF15u
- >>609
COBRA?
- 615 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:49 ID:wVXGHyzr
- 今は7億2千万円も貰っている選手なんているのか…
一杯貰っていても5億円位までと思ってた。
- 616 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:50 ID:3x1oPHq2
- >>605
この7億2000万てだれよ・・
- 617 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:50 ID:auPoU3Ok
- >>610
それは無理だろう。どんなに口止めしても必ず情報は漏れるだろうし、
それこそ批判の的になる。
まあ近鉄が命名権を引っ込めたときには既にシナリオは決まっていてだろうけど。
- 618 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:51 ID:x6JcuxIF
- >>616
ペタジーニ
- 619 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:52 ID:EVbGLbK2
- >>598
来シーズンが今まで通りのやり方だと、また赤字の雪だるまだから。
- 620 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:52 ID:b5yooVSM
- >>615
表上は7億2000万になってるけど実際は2年20億ぐらい貰ってるよ
しかも日本人じゃないからアメリカに納税してるw
ちなみにペタ
- 621 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:53 ID:rE36tsPc
- >>611
それってコピペだったんじゃなかったの?
- 622 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:54 ID:4oMS+ALU
- >>603
スッパ抜かれたのか…
だからと言って、「じゃあ会見開いて正式に発表します」で丸く収まるはずもないのにね。
結局「フロントはアフォ」という最もツマラナイ結論にたどり着くのね。
どの角度から切り込んでも結論はそこだよね。
プロ野球ファンとして心から悲しく思う。
選手にはストを決行してもらいたい。プロ野球を愛する一ファンとして支持する。
- 623 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:54 ID:FTIDcBth
- 某親方が横綱のときに「王貞治より俺は金持ちだ」って言って王が「ただ太ってるだけで金儲けできるなんて間違ってる」とか言ってたw
- 624 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:54 ID:4lvZa6nm
- 赤字を親会社が補填という言葉にだまされてはいけない。
球団を持つメリットは単純な金額では計れない。
近鉄だって、バッファローズをいろいろ利用してきた。
もし、赤字でもう運営できないというなら、
完全に売却すれば良いのだ。
それを合併と言う形で、球団所有のメリットは残しておこう
という近鉄には、あきれるばかりだ。
とっとと、球界からいなくなってくれ。
- 625 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:56 ID:inTWA5b0
- >>580
元Kだったのか
ワロタ
- 626 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:57 ID:CaaMCCoX
- 古田はもう辞めてもいいよな
十分貯蓄もあるだろうし、テレビも出られるし・・
- 627 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:58 ID:inTWA5b0
- >>612
このうちのKを近鉄に分配してたら
どれだけ救われたかわからない
- 628 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:59 ID:jj0Za9+Q
- >>614
あれは、よかった。あれはよかったよな。
ザック兄貴。
- 629 :名無し:04/07/10 00:59 ID:zrvbz+yL
- サラリーキャップに反対なのはナベツネ(オーナー)側でしょ?
選手側批判してるヤツって知的障害者ですか?
- 630 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:00 ID:sU1yKbfS
- >>580
元木でよかったとおもうな・・・
- 631 :ねこ大好き! ◆oAgb2ReMIc :04/07/10 01:00 ID:D1TQ5rGZ
- >>621
コピペなの?
はじめて見ました。
でも元木は屑ですね。
- 632 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:00 ID:HxUnVS2e
- スポーツ新聞のマスゴミもえらく煽ってるんだよな w
この前古田にコメント聞いた時も、映像をよく見てると
記者「渡辺オーナーに会って話しをしたいか?」
古田「そうですね。それもいいかもね。」というような受身の感じだったが
それがナベツネに聞いたときは
記者「古田選手会長が渡辺オーナーと会って話しをしたいと言ってますが?」
と古田から言い出したような感じで聞いたからナベツネも
「何い!選手の分際で云々・・・」みたいな受け答えになってしまった。
で今日の映像じゃナベツネが
「選手会長とオレとケンカさせようとキミ達は煽動してる。もうしゃべらん!」
なんて言ってた。マスゴミの煽りも見ててイヤだね。(反論レスあるだろうがなw)
- 633 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:01 ID:rE36tsPc
- >>631
いやオリジナルがわからない。野球板にいったらいくつも見たので。
ついでにぐーぐったら元木チャリティに参加してるじゃん。選手会のサイトにかいてるし。
- 634 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:01 ID:auPoU3Ok
- >>622
ストライキは結構だが、何と引き替えに決行するのかが問題。
まずは選手会の意思統一と世間に出して恥ずかしくない主張をしないとな。
- 635 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:01 ID:iXT2b9yO
- スト行ってオーナーに打撃与えるのは選手じゃなくファンだよな
全球団ファンは球場に足運ぶなよ
- 636 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:01 ID:EZ79MXWB
- そんなにファンや選手の声も聞きたくないってんだったら、オーナー同士で野球の
TVゲームしてりゃいいじゃん。
金かからないし、選手は文句一つ言わないし、すべてがオーナーの思うままじゃん。
そのゲームの様子をネットで有料公開すれば興行収入も上がるだろ。
プロ野球の協会には、どの球団にも属していない中立の人がトップに立たないとダメ
だな。脳軟化症で痴呆寸前の老体がエゴ丸出しというのは醜い。
- 637 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:01 ID:d5Ylyalw
- この問題に取り組む前に、古田が自身の年俸の大幅ダウンを表明するべき。
同時に、以外の選手も続けてダウン表明すれば更に世論を見方につけて
会社側に圧力をかけられるだろうが、今の古田の姿勢は同じ目線で
物を言ってる。
言い方は悪いが、自ら指を詰めるぐらいのことをしなきゃ相手を
動かすことはできないだろう。
- 638 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:02 ID:UGnz98cH
- 年俸が最高1億円でいいんじゃないの?
- 639 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:02 ID:inTWA5b0
- つーか元は名前は出てなかったでしょ
しかし元Kに関しては自分の活躍=昇給ってわけじゃないだろ
周りの昇給と巨人にいつづけることだ
- 640 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:03 ID:b5yooVSM
- 野球界は腐ってるよ
自分は広告代理店に勤めていて、野球関係の担当をしている。仕事柄、球団職員・選手と
付き合いがあるが、本当に野球が好きでやってる選手は殆どいない事に驚いてる。
ある有名選手M井と呑みに行ったんだが、酔ったおっさんが選手に声を掛けてきた。
「おう、M井!応援してるぞ。頑張れ!」そしたらにしこりがこう答えた。
「おっさん、何勘違いしてるんだ?おれは○億もらってんだ。おっさん給料いくらだ?
○億以上もらってるのか?違うだろ?おれじゃなくて、おっさんが頑張れや」おっさんは酔いが醒めて体が震えてる
おれはこの台詞を聞いて、「M井さん、そんなこと言っちゃいかん。ファンは大切にせんと」と諭した。
そしたら、「いくらファンを大切にしたって金にならん。俺たちは活躍=昇給なんだよ」
後日、球団職員と会う機会があり事の顛末を話した。
職員曰く「選手もサラリーマン化してますからね。もう、夢を売る時代ではないんですよ」
確かにM井をチャリティーとかで見たことがない・・・
こうすると全然信憑性がなくなるw
- 641 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:03 ID:uI3eUj58
- 普通に同意
シーズン中にスポーツニュースで試合結果より時間差いてる時点で糞
- 642 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:03 ID:6A4sJUD9
- >>624
じゃなんで ダイエーはあんなに強いのに ダイエーの業績は悪化の一途なの?
トヨタは野球チーム持ってないけど知名度 売り上げ 利益 日本一の企業だよ。
西武はこんなに強いのに何で渋谷西武はあんなにいつもガラガラで
全国の西武デパートは次々閉鎖されるの?
近鉄が優勝した年も翌年も、近鉄グループの業績も株価も悪化の一途だったのは
どうして? 優勝なんて 宣伝効果の最たるものなのにかえって悪化したよ。
- 643 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:03 ID:inTWA5b0
- >>633
やっぱりなM木はネタだと思った
- 644 : :04/07/10 01:05 ID:1LXN9pTm
- あと、今迄に金目当てでFAした奴は今年一杯で強制引退ね。
- 645 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:05 ID:rE36tsPc
- 複数年契約した人はストとか出来るの?
- 646 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:05 ID:uI3eUj58
- >>640
M木の方が笑えたな、やりなおせ
- 647 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:05 ID:FFhlJi7S
- 元木の雰囲気が気に食わないのはわかったから
ネタを作らない方がいいと思うぞ。
- 648 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:05 ID:rmQp8xUF
- 高給取りの選手が多すぎるから球団の経営がおかしくなうのだ。
リストラ大賛成。
ナベ常よ、もっとやれ!!
- 649 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:06 ID:15HSChUx
- ていうか、客がガラガラなのに億の年俸貰えるのはなぜ?
これじゃ球団経営がやってけるわけないでしょ。
サッカーを見習って年俸落とせよ。
複数年や代理人なんか使わないでさ。
- 650 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:06 ID:4oqy1Jje
- 明日のオールスターが選手のストで中止になれば祭りだな
- 651 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:06 ID:7ZLuJ4+9
- >626
ヤクルト的には次期監督なわけで、球団的には『古田取るか、ナベツネ取るか』なんだろうな。
もし球団がナベツネを選ぶのなら、ヤクルトファンのオレは、もう一生ヤクルトファンはやめる(ヤクルトは飲むけど)。
もし『古田ポイ』みたいな事が起きた時、絶対に新リーグ作ろうって動きが出て来るはずだ。
その時は、シダックスも巻き込んで、アマチュアチームを新リーグでプロ化して行く気がする。
もしも由伸が巨人を捨てて新リーグに参加したら、オレは由伸を一生応援する。
あ、元木は要らないで、一生巨人に居て下さいね。
自称:雑草投手は、雑草らしく生きるのか、それとも温室でぬくぬくと余生を送るのかな?
- 652 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:06 ID:6CpVdIsQ
- >>642
なんつー単純な思考なんだ?
- 653 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:08 ID:7ZLuJ4+9
- >649
阪神・近鉄・オリックスと、あんなにチームが密集してたら、そりゃもうからないよ。
サッカーの様に、あちこちに分散しないとダメなんだよな。
- 654 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:08 ID:b5yooVSM
- >>646
M木だとフィットしてM井だと妙な違和感があるということを言いたかったw
日ごろの行いの差ですかね
- 655 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:09 ID:SGZI8b5w
- なんだかんだ言って日本人は、決まった事に対してあまり逆らわない。
決まるまではギャーギャー言うけど、決まれば結局流されるのがオチ。
ちなみに漏れはもし決まったら長年応援してきたプロ野球に見切りを
付けて、これからのびるであろうVリーグにでも移行しようかと考えている。
- 656 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:10 ID:w0oUld0U
-
みんなしてヤクルトヤクルト書き込むから、こんな時間にヤクルトが飲みたくなっちゃったじゃないかーーー!!
コンビニ逝ってきますね
- 657 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:10 ID:6A4sJUD9
- >>652
じゃ 答えてよ。
近鉄の宣伝効果って何があったの? 具体的に教えてよ。
- 658 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:11 ID:auPoU3Ok
- >>654
M井編だとメジャーに行く意味がわからなくなる文章になってしまう。
- 659 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:11 ID:7ZLuJ4+9
- >643
ちょっと話がズレるかもしれんけど、友達が10年?程前くらいに焼肉屋で高津を見たんだと。
新人を連れて、偉いえばっていてね、凄いやな奴に見えてがっかりしたんだと。
だから、M木のそれを見て、なんかそういう根底に有るものは同じな気がするのよね。
『オレ様はビッグなんだよ!』みたいな勘違いは、多くの選手がしている気がするのよ。
- 660 : >653:04/07/10 01:11 ID:1LXN9pTm
- ビッセル・ガンバ・セレッソ・ついでにパープルサンガ・・・
野球とそんなにかわらんぞ。
- 661 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:11 ID:CP8I09ai
- 「巨人のマジックが1になったらストライキ」で合意?
- 662 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:12 ID:x6JcuxIF
- 最近ダイエーって株価あがってるのな
- 663 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:13 ID:7ZLuJ4+9
- >660
関西の場合、圧倒的に阪神の1人勝ちなんでね(ファンの話だよ)。
- 664 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:13 ID:6CpVdIsQ
- >>657
一言で、
「はいこれです」
なんていえるわけ無いだろうよ。
近鉄で藤井寺行って、近鉄百貨店でついでに買い物して飯食って、
なんて色々考えられる。
- 665 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:14 ID:b5yooVSM
- >>658
しかもM井は関西弁じゃなかったりw
- 666 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:14 ID:6CpVdIsQ
- >>661
それ実行したら、プロ野球壊滅だろうな。
ぶち壊すんだったら、面白い。
- 667 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:15 ID:FFhlJi7S
- >>661
マジック2の時に対象チームが負けて
巨人が勝って優勝というシナリオ。
- 668 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:15 ID:r+Pi+x/k
- >>653
大分トリニータなんか分散されてても厳しいです
隔離状態。。。人口少ないし。。。
- 669 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:16 ID:SFmiPD5g
- >>661
M1よりGの逆転優勝の可能性が残された最後の1試合の方が盛り上がる。
- 670 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:16 ID:nuJDFoDN
- ストは諸刃の剣だね。突入してもいまのところ選手側に優位になるが
オリンピックもあるし、下手すると一気に球界崩壊もありうる。
- 671 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:17 ID:oujELdIz
- トリニータはまだましな状態だろ
- 672 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:18 ID:15HSChUx
- 世の中不景気で、球団の収入はたいして増えてないのに、
数年前から選手の年俸だけ急激に高騰してきたのが原因だろ。
普通に考えればやってけるわけがない。
その穴埋めに、親会社でリストラされた人もかなりいるんじゃないの?。
ヤクルトもけっこう苦しいらしいけど。
- 673 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:18 ID:4oMS+ALU
- >>622
確かにそうだね。
ファンとしてストを望むのは、上層部に対する怒りや不満から感情的に煽られている部分が確かにある。
ストを敢行するには、選手側が合併を阻止する確実な手段を準備しなくてはならないのかもしれない。
その妥結策をオーナー連中に突きつけて実行させ、運営が可能な状態に戻さなくてはならない。
球団買収か選手の減俸しか手は無いと思います。
選手がストを起こし、後者を望んでまで球団存続を訴えるようなことがあれば感動するんだけどな。
- 674 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:19 ID:FNtb9e3a
- >>507
それじゃあテメエはこのままでいいって言うのか馬鹿野郎!
そもそもは球団が営業努力を放棄して選手は選手で客を呼ぶ事は考えず
およそプロスポーツとは呼べないような体たらくな状態に陥りファンに愛想つかされ
更に赤字は全部親会社に補填させる無責任体質が今回の事態を招いたんろうが?
それを放置してこのままでいい我々は血を流さないそっちで何とかしてくれ
なんて都合のいいことがまだ通じると思ってるのか?そんなもんは選手のエゴなんだよ!
- 675 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:19 ID:nuJDFoDN
- >>668
全然スレと関係無いが、先日小倉行ったんですよ。せっかくなので別府まで足伸ばして
温泉入ろうと思ったが、アクセス最悪やね。まるで特急に乗れと言わんばかりの運行ダイヤ。
- 676 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:19 ID:w0oUld0U
-
ガチャガチャポン!!
なるようになるでしょ
- 677 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:19 ID:b5yooVSM
- ノリ一人の年俸で職員100人雇えるからな
逆に言えば払う為に100人クビ切る必要があるということだが・・・
- 678 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:20 ID:U/maQ066
- 高校野球もついでにストするしかないな
メガネッシュがかわいそうだがしかたない
- 679 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:20 ID:inTWA5b0
- 五輪もあるしストするには丁度いい年だな
- 680 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:20 ID:4lvZa6nm
- >>664
それにしても大阪ドームが近鉄沿線にないっていうバカさかげんよ。
- 681 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:21 ID:qIhIO5GU
- ストライキすればいい。
- 682 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:21 ID:6A4sJUD9
-
まあ こういうとき芯になる球界OBがいない というのは痛いね。
ハッキリ言って 王さんはそうあるべきなのに、頼りない。
星野はうるさいだけでおエライ方は相手にしないし、原も存在感ゼロの
ナベツネ犬だし。大沢親分監督もダメ。ナベツネの金魚の糞。
長嶋さんが元気だったらねえ・・・・
- 683 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:21 ID:ycRjTkz8
- 阪神はパ・リーグ逝っちゃえば
- 684 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:22 ID:auPoU3Ok
- >>669
その場合はコールドゲームで再試合になるのかな?
まさか不戦勝はないだろうなw
消化試合でトリプルヘッダーになったらオモロイ!
- 685 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:22 ID:VknZmf0a
- 読売不買運動
- 686 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:23 ID:1LXN9pTm
- よくカープを貧乏球団って持ち出すけど、普通の企業が黒字でやっていこうと
思えば、支出をきちんと計算する。
結局、読売や大阪の球団と同じことなんか出来る訳が無し、やったら潰れる。
- 687 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:23 ID:GZECwN2q
- 手法が気に入らんってだけだろ、
経営側の具体策を受け入れざるを得ないと考えるファンも多いだろうに。
我に正義ありみたいな動きは嫌だね。
- 688 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:23 ID:FFhlJi7S
- >>680
マジですか?
近鉄ってそんなにアホだったのか。
- 689 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:23 ID:gIGbSmMs
- ボイコットしてオリンピックいかなきゃいいじゃん...。
- 690 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:24 ID:71R9RTy7
- >>682
その中じゃ長嶋が一番あてにならないと思われ
なお、原についてはここを参照
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1089386036/
- 691 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:25 ID:OVLOqACh
- >>659
その友達が体育会系の縦社会のノリを知らないだけなんじゃないの?
- 692 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:25 ID:zn5NNwnA
- 赤字の球団はとりあえずチーム名の前に讀賣という文字をつけろ。
虚人ファソが見に来て観客数は増えるかもw
- 693 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:26 ID:4oMS+ALU
- >>682
長嶋と王の二人でオーナーどもに詰め寄ったら、なんか動きそうだよな。
堤やナベツネがたじろぐツラが見たい。
- 694 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:26 ID:SFmiPD5g
- >>673
禿同!
後者を選べば達成しなくても(合併&1リーグ阻止)歴史に残るね。
そして、今後選手が 『夢』 の話しをしても文句を言われない。
- 695 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:26 ID:6CpVdIsQ
- 野球界で、ビシッといえるのは、
江本と板東だけ。
- 696 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:26 ID:7ZLuJ4+9
- >691
もちろん、その可能性もあるけど。
でも、体育会系のノリ自体がドキュソだからさ。
- 697 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:27 ID:b5yooVSM
- 読売の試合だって今はガラガラだよ
唯一客が入るのは阪神戦ぐらい
今一番客呼べるのは阪神、間違いない
- 698 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:27 ID:OVLOqACh
- >>682
故根本氏なんかいいのにな。
- 699 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:27 ID:rmQp8xUF
- >>674 まぁそんなに熱くなるなよ。
落ちつく所に落ち着くしかないんだから。
この際だから、プロ野球なんかやめちゃえば
すっきりする罠。
ワシにとってはプロ野球なんざ、時間延長で
番組の予約をめちゃくちゃにする者以外の
何者でもない。無くなってくれれば清々
する。
- 700 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:28 ID:tydSWzRz
- >>687
お前みたいに馬鹿になりたい。
楽な人生だろうなあ・・・
- 701 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:28 ID:7ZLuJ4+9
- >695
板東ッスか・・・???
なら紳介の方がまだマシな気がするぞ・・・。
- 702 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:28 ID:S+vRz4im
- 選手はこういうときに国民に応援してもらえるように、日頃からファンサービスや野球教室を開くなどのことをやる
べきなんだよ。普段、金と女しか目がいってないのがバレバレなのに、いまどんなかっこいい事言っても遅いよ。
- 703 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:29 ID:xOMMAbvn
- >>695
大沢の親分は?
- 704 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:30 ID:b5yooVSM
- >>702
野球教室開くのは違法ですよ
プロの選手がアマチュアに指導してはいけないという意味不明な規約があるから
- 705 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:30 ID:wfFnBjJE
- >>693
「たかが」「世界のホームラン王」王さんと「記録よりも記憶に残る」長嶋さんですから、
影響ないかも。
でも王さんの記録ってまだ破られてないって、冷静に考えると無茶苦茶スゴイ事だよな。
- 706 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:30 ID:auPoU3Ok
- 上にいけば行くほど違う力学が働いている。
世間と永田町以上に別世界なんだろうな・・・。
- 707 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:31 ID:fIrLUQvp
- 1リーグ制になったとして、9,10位の最下位争いなんか誰が観に逝くんだろ
- 708 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:31 ID:vZE7WqNf
- オレは1リーグに全然賛成だ>古田君
- 709 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:31 ID:6CpVdIsQ
- >>702
それは、選手に言う問題じゃない。
例のフランチャヰズ制度の締め付けが非常に厳しすぎるのが、原因。
取っ払えよ。
俺は、胎教のミュージックが六甲おろしという、阪神ファンだが、
今回のWフランチャイズを認めろ!というやり方は、非常に腹が立つ。
騒ぎに乗じて、縄張り拡大?いい加減にしろ!
- 710 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:32 ID:LsJtAsjA
- 昔長嶋監督が監督辞めさせられたとき、読売新聞の不買行動が
起こって、かなり慌てたんでしょ?昔のファンみたいな真面目に
怒って一点に向かう気持ちが必要だよね。長嶋一人のために
そうなったんだと思うと、今そのパワーが欲しい!!でも、
日本は全体的に感情の地盤沈下みたいなのがあるよね・・・。
- 711 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:32 ID:/rOnPy/V
- 古田頑張れ
ストでも支持するぞ
- 712 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:32 ID:SFmiPD5g
- >>707
現状でもロッテvs近鉄なんて誰が見にいくんだよ?
最下位とか関係なしに・・・
- 713 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:32 ID:LzYVSyuE
- >>707
ロッテファンと横浜ファン
- 714 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:33 ID:f8YRH6E/
- 共産主義者の一般人と古太氏ね
あ〜偉大なり、讀賣巨人軍
- 715 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:34 ID:auPoU3Ok
- >>710
ゴミウリが1000万部(自称)達成できたのは
ミスターが監督復帰したお陰。
- 716 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:34 ID:GZECwN2q
- >>700
煽りに直情的に反応しているようにしか見えないんでね。
- 717 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:35 ID:TFCQ7JXy
- 年俸の高騰については
どうなのかね古田君よ
- 718 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:37 ID:vZE7WqNf
- まずは君の年俸を半分にするくらいの、気概を見せてくれないと
今まで十分すぎるほど稼いだのだろ?
今後も解説者、監督としてやっているけるのだし
>古田君
- 719 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:37 ID:f7GuxBDP
- 長嶋の公式なコメントって出てないの?
- 720 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:37 ID:inTWA5b0
- なってもいいからストしてから1リーグになれ
- 721 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:38 ID:OVLOqACh
- >>717
話し合いをしてやむをえないとなれば削減もありと言っている。
というかここの奴選手会の公式ページぐらいみてから書けよ。
- 722 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:38 ID:8GCBmN/t
- >716
数パーセントに満たない
物分りのいい人 乙!!!
ソースはスポルト
- 723 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:38 ID:inTWA5b0
- >>717
>>718
その手の話をオーナーがしないのは
なんでなんだろうねえ
- 724 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:38 ID:SFmiPD5g
- >>718
ヲイヲイ半分じゃ意味ないぞ。
9割カットでもトップ選手は5千万だし。
- 725 :老害:04/07/10 01:39 ID:lQ6bgFZO
- 全選手が引退すれば問題解決!
ナベは何を語る?
- 726 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:39 ID:S3qbYS0F
- ゴミが所有してるゴミウリジャイアンツw
- 727 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:39 ID:inTWA5b0
- >>721
そうだったのか
やはり一番その話をするべきオーナーが
しないというのはおかしいな
- 728 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:39 ID:4oMS+ALU
- >>710
対象が長嶋であり巨人軍であったからそのパワーは一点に集中した。
だが、パワーあっても押し切らないと変わらない。
今回はドル箱巨人軍の痛手がほとんど無いためますます期待できないよな。
- 729 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:40 ID:rmQp8xUF
- >>718 古田が解説者で飯を食う場合、野球が存続していないと
逝けない。古田よ、我を通すのも程々にしておいた方がいい。
- 730 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:41 ID:tydSWzRz
- 年俸が高ければ払わなければいい。
そうは言っても年俸によって戦力不均衡が異常に生じる、というならサラリーキャップ導入を主張すればいい。
しかし「自由競争は当たり前だ」とか言って選手を買い漁るためにサラリーキャップ導入に強く反対するナベツネには逆らえない。
そこで年俸を払った選手に対して八つ当たりする。
呆れてしまいますな。
そんな近鉄社長の山口の意見に賛同する奴がこんな大勢いることにも。
- 731 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:41 ID:EVbGLbK2
- >>723
経営側はそれを言わんでしょうよ。
引っ込めさせるなら、初めから出すなという話になるのは目に見えてる。
ストに文句を言わないのも、あの辺の立場の人にとっては当然かと。
- 732 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:42 ID:6zIRccX3
- 【言論】原辰徳の7月の日記が削除【弾圧?自粛?】
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1089386036/l50
- 733 :老害:04/07/10 01:42 ID:lQ6bgFZO
- ナベツネは読売の雇われ社長の分際で
オーナーとはおこがましいだろう!
- 734 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:42 ID:b5yooVSM
- >>730
中村さん?
お疲れ様です
- 735 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:43 ID:auPoU3Ok
- >>729
NHKでメジャーの解説。
嫁と球団のコネは使わないだろうな。
- 736 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:43 ID:tydSWzRz
- >>734
- 737 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:43 ID:SFmiPD5g
- 未だに”選手会が年俸の削減も検討”なんて与太話しを理由に支持しちゃっている奴がいるんだね・・・
数字を出さなければ意味ない。
揉めたあげくに2割カットなんて案を出すに決まってる(w
- 738 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:44 ID:OVLOqACh
-
やっぱり野球を知らないオーナー陣を一掃して、
野球を興行からスポーツに改革しなければ真の解決には
ならないのではないかと思う。
同じ興行でも格闘技と違うのは社長が野球未経験ってことだな。
野球経験者が機構にかかわればいいかと言うと単純にそうでもないかもしれない。
腐敗している競技もあるしね。
- 739 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:44 ID:vZE7WqNf
- 野球を存続させたいのなら
私のいう通り1リーグ制移行だな
それに君達の年俸についてもよく検討しなければ
1リーグ制になっても
まーた、君らの高い年俸で不良債権が増えても困るからな
>古田君
- 740 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:45 ID:CaaMCCoX
- >>729
あいつ賢いから野球解説に特化する必要なかろう
おにいちゃんみたいにマルチ解説やればいい。。
- 741 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:45 ID:rE36tsPc
- >>730
ナベツネに逆らえないってーけど、そこで逆らおうともしないオーナーってどうなの?
FA導入したあとで年俸高騰とかは読めたはずだし、結果運営的に問題が出ることも
読めたと思うのに、それに関して球団を売却する可能性も含めて強硬にやるべきだったと
思うんだけどね。
- 742 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:45 ID:4b6zaDtS
- 1リーグ化反対には違いないんだけどさ、
選手も自分の夢とか言ってさ、大リーグやら、巨人やらに
移籍しちゃってさ、それが原因で人気低迷してるチームもあるのにさ、
自分たちの都合が悪くなるとファンあってのって連呼するのもさ、
なんか違うような気がするんだけど。
結局自分の事しか考えてないオーナーと同じじゃん?
- 743 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:46 ID:kwE/uqRJ
- ぶっちゃけプロ野球に興味なくなりかけてたけど、今回の騒動は面白い。
でも、ナベツネと堤以外は役者不足かな。特に選手サイド。
ま、結局選手がつまらないからゲーム見なくなったわけだから当然だけど。
なんか今度の騒動がプロ野球最後の盛り上がりになるんじゃないかと思えてくるなぁ。
- 744 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:46 ID:6zIRccX3
- ナベツネや巨人がアホみたいな金で選手を取り捲ったのが給料の高沸の原因だからね。
- 745 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:46 ID:OVLOqACh
-
>”選手会が年俸の削減も検討”なんて与太話しを理由に支持しちゃっている奴がいるんだね・・・
そんな奴はどこにもいねーよ。
今はそんな話題が出る以前の問題だ。
話し合いのテーブルにもつかせてもらえてないじゃん。
- 746 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:47 ID:CaaMCCoX
- ノリ的にいえば、金持ちになれないなら野球選手の夢なんかもたない・・だろ
- 747 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:48 ID:vZE7WqNf
- 野球は、大巨人軍が牽引しているのだよ
ファンでも、選手でもない
その辺は分かっているのか?
>古田君
- 748 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:48 ID:tydSWzRz
- >>741
逆らおうとしないオーナーも同罪だよな。
ただ近鉄に関しては何考えてんのかわからん。
文春読んでみてわからなくても当然かと言うことはわかったが。
ただ近鉄の場合借金40億円で年俸総額が20億円くらい。
年俸0でも20億円の借金だからそもそも年俸がどうのこうのいう以前の問題でとっとと手放さないといけない状態だった。
なのに10億円も出して大阪府の借金の肩代わりでしょ?
なんかウラがあんだろうな。
- 749 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:48 ID:wfFnBjJE
- まあ解決策は、明日の選挙と一緒にプロ野球のファンの意見も投票してみたらよいのでは?
- 750 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:48 ID:CRBUSAqp
- 思えば近鉄の凋落は89年の日本シリーズから始まったような気がする。
優勝に王手までしたのに加藤の失言から4連敗で負けるという大失態を
やってるし。失言は元々ここの球団のお家芸なのかも。
タイタニックで言えば船が半分にペキンと折れて海に沈んでいく段階だよ。
- 751 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:48 ID:4lvZa6nm
- >>730
そんなに嫌なら、バッファローズを手放すべきだ近鉄は。
合併なんてことでお茶をにごしているのは、どんな裏があるのか?
- 752 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:49 ID:9utwQ3FB
- まああれだけ盛んだった
プロ野球の終焉をこの目で見られると思えば
- 753 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:49 ID:S3qbYS0F
- 落合はなんか言ってない?どっちに付くにしても馬鹿なこと言いそうだけど
- 754 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:50 ID:wfFnBjJE
- >>753
落合ヅマとフクシ君の世話でお腹いっぱいです。
- 755 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:50 ID:rmQp8xUF
- >750 あんたいいこと言うね。
- 756 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:50 ID:CaaMCCoX
- なべつねのおかげで相撲も野球もおしまい
- 757 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:51 ID:CS/M5ozU
- 一番動いてないのはファンでない?
もっと大きな反対運動がおきると思ってた
まあファンがいないような球団がリストラ対象になってるんだからしょうがないか
- 758 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:52 ID:0DZBH97F
- ナベツネは死ね
- 759 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:53 ID:f8YRH6E/
- 基地外ファンどもには手も足も出まい、ふふふ
- 760 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:53 ID:SFmiPD5g
- >>745
そんな奴がいる(w
年俸削減を言うと、選手会が既に年俸削減を言っている!と言う奴が・・・
- 761 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:53 ID:rE36tsPc
- >>748
正直、ノリをあんなに高給で取ったからチーム自体売却するつもりなんだろうなーって
思ってた。だからコストがある程度かかっても売却した先に払ってもらおうとしたのか
とか思ってたのだけど。とはいえライブドアが良いかどうかはわからんけど。
- 762 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:53 ID:auPoU3Ok
- >>750
仰木監督を解任して、野茂に出てかれたあたりじゃないだろうか?
- 763 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:53 ID:OVLOqACh
- >>741
本来オーナー同士の利害調整するはずのコミッショナーが機能してないのが
原因なわけで。
- 764 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:54 ID:runzN+Hx
- ナベツネ氏は配当金収入だけでも
余裕で高額納税ランクに入れるのに
いくら探しても見当たらないのは何故?
俺の探し方が悪いのかな
- 765 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:54 ID:6A4sJUD9
- >>719
おいおい 今日のフライデーの記事読んでないのか?
長嶋さん 言語については、「単語を思い出しながら、しゃべる状態」だってさ。
言語療養士が ようやく 「何が言いたいのかわかる」ようになったとか。
これって 養○学級にいる小学生みたいなもんじゃないか。
コメントなんて出せるかよ。
- 766 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:54 ID:4oMS+ALU
- 今回と同レベルの騒動がサッカーセリエAやプレミアリーグで起こったら、逆上したファンが暴動を起こし、ナベツネや堤に該当する人物を射殺したり自爆テロまがいのことや自殺したりする輩が一人や二人出てくるような気がする。
それを支持するわけではないが、根が穏やかな日本人はストをはじめとする抗議行動が苦手な人種だと思う。
決定されると反対派は諦め、現実を受け入れようとするか、離れる。
決定させないためのストであり、選手がそれを決行するのであれば命懸けでやってもらいたい。
ただし、選手にそんな根性があるわけが無いことをも上層部は把握してしまっている。
- 767 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:55 ID:LsJtAsjA
- でも、巨人ファンだって、そろそろ限界にきてんじゃないかな。
いくらなんでも、ちゃんと野球のチームとして野球やれよ!!って。
自分も、江藤がやってきたことで、すっぱりと見限ったし(それでも
遅い!と周りから言われた)。あんなチームを大球団だからと
応援し続けなきゃいけないファンは、かわいそうでもある。
自分は福岡だったから、他チームに拠り所ができたけど。
- 768 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:57 ID:15HSChUx
- 億の年俸貰っておいて、それでも不満で保留ばかりしてきた選手にも
年俸高騰の原因はある。
松中も小久保放出をあれだけ怒るなら、年俸で保留ばっかすんなよ。
親会社のダイエーの厳しさなんかわかりきってることだろうに。
広島はいつも年俸更改はあっという間に終わるぞ。
選手がわかってて、安くてもあきらめてるから。
- 769 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:57 ID:rE36tsPc
- どこぞで大きなデモ行進とかは起きてるの?
- 770 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:57 ID:auPoU3Ok
- >>765
エエエエッ?
そんなんでもまだ全日本監督なの?
いい加減解放してやれよ!
- 771 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:59 ID:5+4dNaPC
- >>766
ファンが反対ならファンが行動すべきで選手がストやるのは筋ちがい
- 772 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:59 ID:auPoU3Ok
- >>769
この板。
- 773 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:59 ID:wfFnBjJE
- >>767
オレの友達には、東京から福岡まで行って試合を見るほどのホークスファンいるぞ。
もしそんな酔狂なヤツに会ったら、一緒に試合を楽しんでやってくれ。
がんばれホークス!
- 774 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:59 ID:SFmiPD5g
- あんな状態の長嶋にも報酬を100%払うんだろ・・・
野球界はどこも変わらないねぇ〜
- 775 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:59 ID:LsJtAsjA
- これをどう受け取るかは色々あると思うけど、「俺の
ことをこのさい利用して、ねばれ」って小久保っちが
言ったとか聞いたよ、松中の話は。
- 776 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:01 ID:rE36tsPc
- >>772
そんなもんかw
- 777 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:02 ID:GZECwN2q
- 集団で沈没して行くパリーグをどう救うのかってことに選手会は何か対案を出したのかね?
ちょっと待ってとか、話し合ってとかしかないんだよね。
- 778 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:02 ID:pBexvXqH
- ファンが観戦ボイコットしたら老害どもも気が付くかな?
- 779 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:02 ID:EVbGLbK2
- >>767
拠り所だから見限れないファンだっている。
そういうレスを自慢げにかかれると、ちょこっと腹立つのり。
- 780 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:02 ID:KNeY2Ei9
- >>637
「古田が」じゃねーだろ。
年俸の大幅ダウンを表明しなくてはならないのは、選手会の中でも
桁外れの高年俸を取っている読売の選手たち。
古田一人に連中を納得させるだけの力があると思うか?
- 781 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:02 ID:6A4sJUD9
- >>752
あーあ ナベツネに 「金貸し軍団」とののしられたイチロー率いるオリックスが
長嶋巨人をコテンパンにやっつけた日本シリーズ・・・・・あのころは華があったなあ。
長嶋とイチロー・・・スターというのはいなくなってはじめてその大きさが分かるよ。
今 長嶋やイチローに代わるスターがいるかい? 野球ヲタさんよ。
今のスター? はナベツネでありアホといわれた中村豚、そして胡散臭いライブドア社長・・・
プロ野球も悲しい時代になりましたなあ。
- 782 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:03 ID:wfFnBjJE
- >>778
たかが野球の試合なので気がつきません。
きっと……OTZ
- 783 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:03 ID:4oMS+ALU
- >>767
長年応援してきたチームを見限り、他チームのファンになるということが想像できない。
すっぱり見切りを付けられるのは巨人ファンだけかもね。納得できるから。
オリ近ファンのことを思うといたたまれない。
- 784 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:03 ID:gnpyDJCd
- フレッシュオールスター 近鉄応援団が暴走
>表彰式で優秀選手に選ばれた巨人選手に罵声(ばせい)を浴びせ
http://www.sanspo.com/sokuho/0709sokuho109.html
- 785 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:03 ID:MRZDimyQ
- まず野球ファンがストをするべき
巨人戦をTVで見ない、巨人戦は球場に足を運ばない。
野球界全体のことを考え、ナベツネ支配を終わらせるためにも
まずファンが行動を起こすべき。
- 786 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:04 ID:auPoU3Ok
- >>778
親会社に経済的打撃を与えるのが一番。
まずはゴミウリから。
- 787 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:04 ID:rmQp8xUF
- >>785 ついでに読売も買わない。
- 788 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:05 ID:4oMS+ALU
- >>771
選手だって反対してんだろ。
選手が行動起こすって言ってんだから筋違いではないだろう。
- 789 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:05 ID:CS/M5ozU
- >>784
それもまた違うなw
選手罵倒してどうするねん
あんまり的外れな事しだすと協力を得られなくなるよ
- 790 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:05 ID:CRBUSAqp
- >>767
漏れは落合引っ張ってきた時点で見限りますた。
- 791 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:06 ID:KNeY2Ei9
- >>784
サンスポはナベツネ擁護派だな。
もう絶対買わない。
- 792 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:06 ID:CaaMCCoX
- 大リーグみたいにシーズン半分+αくらいボイコットしないとな
- 793 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:06 ID:mAxTDFeS
- スポンサー探して全員でクーデター起こせ。
- 794 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:09 ID:EVbGLbK2
- >>784
若手に罵声浴びせてどうする。
弱いものいじめ(・A・)イクナイ!!
やるならオールスターで。
- 795 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:09 ID:SFmiPD5g
- 1リーグはプロ野球改革の第一歩なんだよ。
これなしには読売支配が永遠に続く。
読売が1リーグにしたいなんて最高じゃないか?
長い目で見ればセにも利益になる。
- 796 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:09 ID:S3qbYS0F
- ビデオリサーチの機械置いてる家庭は日テレ系列を見ない!!
- 797 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:10 ID:d5Ylyalw
- >>784
やっちまったな。
俺は大阪でが、近鉄なんて知らん。
どうとでもなれ。
- 798 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:11 ID:CaaMCCoX
- セ・パリーグに拘る必要ないじゃん。
新しい野球リーグを古田や堀江なんかが作れば解決。
- 799 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:11 ID:OVLOqACh
- >>795
長い目でみればここで出ているような新機構プロアマ融合路線でないと
今のオーナー会議による支配が続くのでは意味がない気がする。
- 800 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:11 ID:wfFnBjJE
- >>798
新リーグの名称募集
- 801 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:12 ID:4oMS+ALU
- >>795
1リーグになったら読売支配が終わるのか?
終わるわけがなかろう。
- 802 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:12 ID:wwTIx1DK
- 親会社の近鉄で赤字を補填して貰う事になにか問題あるの?
- 803 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:12 ID:4lvZa6nm
- >>783
もともと巨人は全国区なんて言ってるからね。
東京のチームと言えば、スワローズとファイターズだったのだよ。
東京球場にもひとついたけれど。むかし。
- 804 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:12 ID:CaaMCCoX
- >>800
ぺリーグ
- 805 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:12 ID:71R9RTy7
- >>794
岡田が選手交代に出てくるたびにやって欲しい
- 806 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:13 ID:15HSChUx
- >>784
フレッシュオールスターに出てる若手なんか関係ないだろうに・・・
- 807 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:13 ID:ds/0qtPa
- 経済界的には、パリーグの方が企業の格は上やね。
- 808 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:13 ID:f8YRH6E/
- ゴミがいくら騒いだって、讀賣の経営は磐石だよアフォ
- 809 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:13 ID:SFmiPD5g
- >>801
終わる可能性が高い。
今より一万倍くらいにね。
読売の自殺とも言える1リーグ構想は現実的には最高の案だ。
- 810 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:13 ID:4oMS+ALU
- >>800
スレ立ててみたら?
秒殺だと思うけど。
- 811 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:13 ID:MRZDimyQ
- >>803
禿同
札幌に行くべきなのは巨人だったんだよ。
- 812 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:14 ID:OVLOqACh
- >>809
読売に支配させなかったサッカーという前例があるのだが
それを参考にしたらどうかね?
- 813 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:15 ID:LsJtAsjA
- 巨人を見限り、ダイエーを見るようになって
本当によかったよ。弱い頃からだけど、ちょうど小久保が
1軍にあがってきたところだった。選手が育って、それが
だんだん増えてきて、強くなっていく過程を、巨人ファンが
なかなか見られなくなってしまったのは、誰のせいかはっきり
してるよね。自慢とかじゃないよ。なべつねはね、大切な
自チームのファンから楽しみを奪い続けてるんだよ。
- 814 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:15 ID:4lvZa6nm
- >>809
見える、見えるぞよ。5年後に巨人と西武で9位、10位争いをしているのが。
- 815 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:15 ID:S3qbYS0F
- ゴミウリ新聞が?
- 816 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:15 ID:sDQpJB2o
- >>784
実際にスタ行って最後まで残ってた人によると
罵声浴びせたりはしてないらしいが。
野球板でそんなカキコ見たぞ。
- 817 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:16 ID:tydSWzRz
- 年俸削減を言い出さない選手を責めてる奴は知的障害者決定でいいですね。
そんなこと(年俸削減)はナベツネが許さないのに、いったいどうしろとw
- 818 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:16 ID:CRBUSAqp
- 落合、清原、広沢、メイ、川口、ぺタジーニ、江藤、工藤、
小久保、ローズ、マルチネス・・・
思い出せるだけでもこんなにいる>FA
一極集中が世の常とはいえ、これで優勝してTVカメラに向かって
「優勝うれしいで〜す!」と言ってもバカじゃねーのコイツ?
って感じで冷めるな。
- 819 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:17 ID:SFmiPD5g
- >>812
読売支配を終わらせるストーリーはいくつもあるだろう・・・
しかし、サッカーを参考にしても現実性がない。
1リーグ構想はナゼか読売がやりたがっている。
現時点で読売の支配を終わり(=野球界の長期発展)に導くためには最高の提案だ。
- 820 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:17 ID:CaaMCCoX
- ん???なんか消された??
- 821 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:18 ID:gnpyDJCd
- 巨人の2軍選手なんて一リーグの影響をもろに受けそうだ
そんな末端の連中に罵声を浴びせてどうするつもりだったんだろう
- 822 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:18 ID:wfFnBjJE
- >>820
あなたのレスは讀賣新聞が検閲しました。
- 823 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:18 ID:GZECwN2q
- 虚塵全国区って図式は壊れつつあるんじゃないのか?視聴率下がってる問題で。
今は、まだ余力のある虚にぶら下がって時間稼ぎ、
生き残ったところは違う魅力を作る努力をしなければならんようになるように思うが。
- 824 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:20 ID:KNeY2Ei9
- >>819
穏健な現実路線としては納得。
しかしそれを読売主導でやることには納得しかねる…
- 825 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:20 ID:w0GoZy5N
- 来季は主力選手(行ける人はね)がごっそりメジャーリーグに行くことでせう。
ひょっとしてアメリカで日本人だけのチームとかできたりして。
- 826 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:20 ID:4oMS+ALU
- >>817
ナベツネ信奉者か?
「ナベツネが許さないから言い出せない」では駄目だと言ってんだ。
- 827 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:20 ID:tydSWzRz
- >>823
>虚塵全国区って図式は壊れつつあるんじゃないのか?
そう。
だからこそ今こんなに焦って1リーグ制なんですよ。
再び全国区にするために。
- 828 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:20 ID:gnpyDJCd
- >>816
http://www.hanshintigers.jp/fan/bbs/57235/1-16.html
http://www.hanshintigers.jp/fan/bbs/57235/1-18.html
- 829 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:22 ID:auPoU3Ok
- 11人で野球やればいいのでは?これで2チーム分のレギュラーを
捨てずに済む!
レフト センター ライト
ショート セカンド
サード ファースト
セカンドピッチャー
ピッチャー
キャッチャー
フライキャッチャー
- 830 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:22 ID:v8EZx4EL
- ダイエーは優勝するとご褒美に、巨人に無償トレードされるんでしょ
- 831 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:23 ID:tydSWzRz
- >>830
めんたいこのCMにも起用されます。
- 832 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:23 ID:SFmiPD5g
- >>824
ナベツネもボケたんじゃない?
読売主導のFAでも読売は得をしたか?
短期的には儲けただろう・・・しかし長期的には?
野球人気が落ちた理由の一つはFAである事は確実。
読売の提案=読売が儲かる とはならない場合もある。
今回もナベツネは短期的なカンフル剤として1リーグを利用しようとしているようにも思える。
長期的には読売の自殺行為(=野球界の健全な発展)にしか思えないが・・・
- 833 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:24 ID:tydSWzRz
- >>832
ナベツネとしては自分が死んだあとのことは知ったこっちゃない。
- 834 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:24 ID:FgWRer6+
- 経団連会長のお墨付き、
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040614-00000157-kyodo-spo
8チームが理想…
“たかが”選手には厳しい現実。選手会にはファンの後ろ盾以外抵抗の余地なしか…
- 835 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:25 ID:MRZDimyQ
-
年俸をつり上げた原因を作ったのはFA選手を金でとりまくった巨人=ナベツネ
ナベツネは球界の中心で我が儘を叫んだ獣だ。
- 836 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:25 ID:v8EZx4EL
- 八角ベースにして、6アウトまでやればいいんだよ。投手は毎回交代
- 837 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:25 ID:SFmiPD5g
- >>833
その可能性は高いね(w
自分の任期だけ良ければ関係なし!て経営者は多いからね。
- 838 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:25 ID:rE36tsPc
- >>834
新リーグ作るべし。無論選手側が動かにゃならんけどね。
- 839 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:26 ID:OVLOqACh
- >>832
ぼけちゃいないだろう。
これからもFAで選手集めまくってV1リーグ制でV10目指すとか
おもってるんでしょ。
巨人が強くないともりあがらんとかいって。
- 840 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:27 ID:v8EZx4EL
- アイスホッケーみたいに、毎回選手を入れ替えればいいよ
- 841 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:27 ID:4oMS+ALU
- >>836
となると、8ランホームランが生まれるわけだな。
- 842 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:27 ID:8NxqGf6d
- 野球自体世界的に見ればマイナースポーツ。
盛んなのはアメリカ、キューバ、日本、台湾くらいだろ。
別に衰退しようが何しようがどうでもいい。
- 843 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:27 ID:hbBm1cuP
- 9イニングじゃなくて20イニングくらいやれば?
- 844 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:28 ID:k4+BSe13
- >>816
捏造か・・・
- 845 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:28 ID:OVLOqACh
- >>838
そういえばノムさんのコメントがないな。
シダックスの会長あたりが動けば面白いことになるかも。
- 846 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:28 ID:SFmiPD5g
- >>839
俺が言っているのはそういうレベルでの話しではない。
読売のプロ野球支配を終了させる話し。
- 847 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:29 ID:4oMS+ALU
- >>842
お前にとっては、そうだ。
それだけだ。
- 848 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:30 ID:CRBUSAqp
- >巨人が強くないともりあがらんとかいって
この発想自体がもう・・・
頭の中が昭和40年代で止まってる発言だな。
- 849 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:30 ID:R0504jtu
- そもそも、近鉄が名称売買の提案をしたり、サラ金に売却する件で、
他のオーナーに思いきり反対された時点で、選手が何か動いたのか?
ということを考えると、選手側の見通しもめちゃくちゃ甘い、という
感じだと思うんだけど。
- 850 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:30 ID:auPoU3Ok
- >>842
因みにフランスにも三部構成リーグがある。イタリアにも。
それほど盛んではないけどね。
- 851 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:31 ID:4oMS+ALU
- >>845
2、3日前のスポーツ新聞にコラム載せてた。
反対派っぽかったよ。
- 852 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:32 ID:rE36tsPc
- >>845
OB捕まえてみんなで動いて、そっちでやるべきだと思うけどね。
万が一にもないと思うが、2リーグ合併なしに戻ったところで爆弾を今まで通り
抱え込むことになるわけだし。尤も高額年俸選手は年俸が下がるってのもあるから難しい
とこではあるが
- 853 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:33 ID:4oMS+ALU
- >>851
ごめん、新リーグ設立の話ね。
合併のことかと。
- 854 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:33 ID:S3qbYS0F
- >読売のプロ野球支配を終了させる
nabetsuneの寿命。
- 855 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:34 ID:CRBUSAqp
- >>849
それは言えるね。
船に水が浸水して来てからではもう遅いのに。
日本の国の風潮からして問題が発覚した時点で手遅れな場合が
ほとんどだからね。
今回ばかりはいくらブラックジャックみたいな名医でも手遅れでしょ。
- 856 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:35 ID:SFmiPD5g
- >>854
ナベツネが死んでも子ナベツネがやるだけ。
今の2リーグ制では子ナベツネに抵抗できないだろ?
- 857 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:36 ID:6A4sJUD9
- >>795
セはあの阪神でさえ 1リーグに青ざめてるんだよ。
1リーグ 10チームだと自分のチームの利益になる巨人戦のホーム試合は年間 約8試合。
そのうち 土日が半分の4試合。
もし その土日に雨が降ったら、中止で代替日は消化試合のころになる。
下手するとペナントレース中 一度も土日でホームの巨人戦が出来ない、
という 可能性だってある。
セなんかあの阪神でさえ「赤字に転落する恐れもある」と恐れてる。
かといってテレビ局が 「広島対オリックス」「ヤクルト対ロッテ」・・・・
ゴールデンで放送するか? 放映権 買うか?
1リーグになると全て黒字になるなんて絶対に考えられないよ。
- 858 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:36 ID:a+451+ri
- ジャンアンツがあってNPBがあるのです。
巨人こそエリート球団です。
東大か最低でも慶応でた人しか巨人ファンに値しないのですが、
何故か日大とかでも、自らの低脳な人生を無視して
巨人ファンになってくれるから不思議だ。
いっとくが、巨人ファンに値するのは最低でも慶応くらい出ておいてね。
じゃないと栄光の巨人の歴史にあんたが合わないよ。
- 859 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:36 ID:27TQ3FfY
- 吉田君を無視するな!
- 860 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:36 ID:G4B3lpoN
- 巨人や阪神にいるから関係ないと言える選手は高額年俸レギュラー組だけだよ。
巨人は8球団になったら他の強い選手を取ってくるだけで
巨人2軍にいる連中なんて切り捨てるよ。かわりに近鉄選手が入ってくるだけ。
- 861 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:37 ID:a+451+ri
- ジャンアンツがあってNPBがあるのです。
巨人こそエリート球団です。
東大か最低でも慶応でた人しか巨人ファンに値しないのですが、
何故か日大とかでも、自らの低脳な人生を無視して
巨人ファンになってくれるから不思議だ。
いっとくが、巨人ファンに値するのは最低でも慶応くらい出ておいてね。
じゃないと栄光の巨人の歴史にあんたが合わないよ。
- 862 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:37 ID:VCF+Latp
- 親会社は正直プロ野球経営やめたい所ばかりだろうな。
- 863 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:37 ID:CaaMCCoX
- 今夜の曽我さんにとって興味のない話だけは確かだ
- 864 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:38 ID:7gvnJ0Z5
-
古田は今の年棒を全額返還してから、物を言え。
2億ももらってるヤツが言っても、説得力が無い。どっちにしろ1リーグ制だよ。
- 865 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:39 ID:f8YRH6E/
- >>858反対とか騒いでいるアフォ一般人は共産主義者だから
学歴以前の問題として案の定 非人ですか?
- 866 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:39 ID:v8EZx4EL
- セパそれぞれ、お見合いして6球団になればいいんだろ
- 867 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:40 ID:LsJtAsjA
- 巨人ファンって釣りじゃなく、まじで861みたいのがいっぱい
いるから、どうしようもないな。
- 868 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:40 ID:a+451+ri
- ジャンアンツがあってNPBがあるのです。
巨人こそエリート球団です。
東大か最低でも慶応でた人しか巨人ファンに値しないのですが、
何故か日大とかでも、自らの低脳な人生を無視して
巨人ファンになってくれるから不思議だ。
高卒なんて恥ずかしい人生は巨人ファンの資格なし。
ロッテでも応援しろ。韓国人と同格がお似合い。
我々高学歴で一流企業勤務のみ巨人ファンであって欲しい。
いっとくが、巨人ファンに値するのは最低でも慶応くらい出ておいてね。
じゃないと栄光の巨人の歴史にあんたが合わないよ。
- 869 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:42 ID:SFmiPD5g
- >>857
野球界凋落の原因は読売の独裁にある。
(読売の放送しかしないから国民も読売ばっかり応援しているけどね)
それを終了させない限り、プロ野球界の健全な発展はない。
このまま読売人気の下落にお付き合いして縮小するしかない。
この緩やかな死の方が良いという態度がセの2リーグ反対派だ。
全球団を発展させるには読売利権の再配分(最大の利権である放映料を一度プールする)が不可欠だろう。
それを現段階で実現させるには1リーグは最高で唯一の方法だ。
読売が目の前の金欲しさに1リーグを進めているなんて最高じゃないか?
- 870 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:42 ID:CP8I09ai
- >>858
君にとって慶應より上の大学ってどこ?
- 871 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:42 ID:4oMS+ALU
- 12球団存続で、
阪神をパに!
近鉄をセに!
これでパの収益を少しずつ取り戻していけないのかな?
無茶な話は承知の上。でも球団が減るよりはイイと思うんだけど。
歴史を覆すことは同じなんだから。
日本シリーズで巨人阪神戦とか観てみたい。
- 872 : :04/07/10 02:42 ID:RBZjM/t7
- だいたい、現状一番得してるのは選手だからな。
苦しんでるのは、球団(オーナーや社長サイド)で、
甘い汁吸ってるのは高給もらってる選手だからな。
古田はその辺分かってないから馬鹿だって言われるんだよ。
- 873 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:42 ID:a+451+ri
- >>867
童貞で引きこもりなのに、栄光の巨人軍こそ、俺の人生をかけて
応援できる球団とか信じてる童貞オタ多いぞ。
- 874 :869:04/07/10 02:42 ID:SFmiPD5g
- × 2リーグ反対派
○ 1リーグ反対派
- 875 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:44 ID:jsAbu/Gx
- 今年はプロ野球の話題が豊富だね
- 876 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:44 ID:KNeY2Ei9
- >>872
バカがあえてバカやってるから一般人の共感を集めるんだよ。
そのへんの機微がわからんおまいは日本人か?
- 877 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:44 ID:tydSWzRz
- 巨人→未だに盟主気取り
大鵬→すでにモンゴル人横綱
卵焼き→浅田農産
- 878 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:44 ID:a+451+ri
- ジャンアンツがあってNPBがあるのです。
巨人こそエリート球団です。
東大か最低でも慶応でた人しか巨人ファンに値しないのですが、
何故か日大とかでも、自らの低脳な人生を無視して
巨人ファンになってくれるから不思議だ。
高卒なんて恥ずかしい人生は巨人ファンの資格なし。
ロッテでも応援しろ。韓国人と同格がお似合い。
我々高学歴で一流企業勤務のみ巨人ファンであって欲しい。
いっとくが、巨人ファンに値するのは最低でも慶応くらい出ておいてね。
じゃないと栄光の巨人の歴史にあんたが合わないよ。
- 879 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:44 ID:auPoU3Ok
- >>864
年俸は関係ないよ。
- 880 : :04/07/10 02:45 ID:RBZjM/t7
- >>876
一般人はそんなに古田のこと馬鹿だと思ってないから
お前の感覚がおかしいな。
馬鹿が馬鹿やってるなんて思ってないよ。
- 881 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:46 ID:tydSWzRz
- >>864
それは説得力がないのではなくてあんたが僻んで聴く耳を持たないだけ
- 882 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:46 ID:YActoEjO
- 子供の頃は、パリーグが見れずにストレス感じてたなー。
オフに新庄好きになったのに、開幕したら全然見れなくなって
がっかりした人多いんじゃない?
需要はある。
- 883 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:46 ID:kStZhdgU
- >>857
まあそういう事だわな。
1リーグの前に年間20試合(ホーム、ビジター各2試合)でもいいから交流戦を試せばよかったんだ。
交流戦なら、普段見れないカードあるから盛り上がったはず。
関西なら阪神がらみのダービーとか、福岡vs広島なんかいい線いくと思う。
巨人戦の減少うんぬんが嫌なら年間160試合に増やせば解決。その分、交流戦を少し増やせば(ry
後の祭りだけどね。
- 884 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:46 ID:4oMS+ALU
- >>868
誰かに反応して欲しいサミシガリータ発見。
笑える。
- 885 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:47 ID:S3qbYS0F
- 年俸高騰化を招いたのはFA漁りしたナベツネだろ
- 886 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:47 ID:CRBUSAqp
- てゆーかコミッショナーの存在感がまったく無いとこが藁えるw
普通こういう時はコミッショナーがリードしていくだろ。
典型的なお飾りに成り下がってるな。
- 887 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:47 ID:tydSWzRz
- >>882
実は今回の本質的問題はそこなんだよ。
だからこそ凋落激しい讀賣が1リーグ制に走った。
- 888 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:47 ID:siuCiGa5
- >>869
読売の利権にあずかろうという発想してる時点でもう駄目だな。
放映権収入を公平に分配しようとしたところが、
放映権収入そのものがなくなる可能性が高いんだから。
日テレだっていつまでも巨人戦放送してくれるわけじゃあないんだよ。
- 889 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:47 ID:KNeY2Ei9
- >>880
あんたとはバカという日本語を獲得してきた過程が違うみたいだな。
まあいいけどさ。
- 890 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:48 ID:3Txf6WvS
- >>865
>>867
>>870
2ちゃん的にはこっちの方が馬鹿
質の悪い執拗なコピペにマジレスしてどうすんだって・・・
どこか適当な文拾ってアボーン登録しとけよ。
- 891 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:49 ID:jcYH0Ri2
- あのさ、ストなんて生ぬるい事やらないで選手全員引退した方がおもしろいよ
- 892 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:49 ID:tydSWzRz
- マジで星野コミッショナーで新リーグ結成しねえかな〜。
- 893 :美穂:04/07/10 02:50 ID:kNqN+mJe
- 「敦也さん、今夜は乱暴ね・・・」
- 894 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:50 ID:a+451+ri
- ジャイアンツがあってNPBがあるのです。
巨人こそエリート球団です。
東大か最低でも慶応でた人しか巨人ファンに値しないのですが、
何故か日大とかでも、自らの低脳な人生を無視し
巨人ファンになってくれるから不思議
高卒なんて恥ずかしい人生は巨人ファンの資格なし。
ロッテでも応援しろ。韓国人と同格がお似合い。
我々高学歴で一流企業勤務のみ巨人ファンであって欲しい。
いっとくが、巨人ファンに値するのは最低でも慶応くらい出ておいてね。
じゃないと栄光の巨人の歴史にあんたが合わないよ。
青学とかも一流企業だと兵隊。お前ら日ハムw
童貞アニオタは恥ずかしいので巨人ファンやめてね。
- 895 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:51 ID:SFmiPD5g
- >>888
俺は毎回のように 現 時 点 でと言っている。
これからずっと巨人利権で食いましょうなんて言っていない。
既に野球人気の凋落は始まっている。
これを止めて発展させるために現実的な話しをしているだけ。
- 896 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:51 ID:4oMS+ALU
- >>891
プロ野球存続のためになっていない。
自爆テロと一緒だよ。
- 897 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:51 ID:auPoU3Ok
- 古田は選手会会長として発言している。
もしダンマリを決め込んだら、それこそ攻撃されるわな。
- 898 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:53 ID:kStZhdgU
- >a+451+ri
コピペ荒らしで運営に報告しますたマスタ。
IP晒されの刑に処されまふ。
- 899 : :04/07/10 02:53 ID:RBZjM/t7
- まあ、巨人も視聴率低下では、放送権料どころか
放送自体やばいんで(CS主体になりかねない)
この辺で、パのダイエーや西武辺りと試合が出来るようになれば
少なくとも一年は視聴率上昇だし、上手くいけば数年安泰。
あとは、メジャーとのシリーズやアジアシリーズ構想も実現に向ける。
ヤンキースとの提携も流れ出し、いよいよ実現というところで
今に始まった問題じゃない。
- 900 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:53 ID:CRBUSAqp
- でも普通の一般社会でもそうだけどエリート意識の強い組織に集まる奴って
何故か慶応が多いよね。東大出身も多いけど。
巨人みたいに保守的で選民意識の強い組織はどうしても慶応閥が幅を
効かせてくるよな。
- 901 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:55 ID:CaaMCCoX
- >>897
その通りだな。
高給鳥を批判すれば世論の理解が得られると思ってる岡田みたいのがいるから困るなあ
やつらの給料は税金じゃないしね。高級官僚と一緒にしちゃ可愛そうだ罠
- 902 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:57 ID:tydSWzRz
- この一連の変革が全て「讀賣がどう生き残っていくか」ということだけを模索した物であることが判ってない馬鹿って存在するのかな?
- 903 :REI KAI TSUSHIN:04/07/10 02:58 ID:MorsOHPu
- 「あたりまえじゃ〜ボケ〜ェ!オーナーも生活かかっとんのや〜!」
- 904 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:58 ID:SFmiPD5g
- >>902
読売の模索が間違っている(プロ野球界のためには良い)事を判っていない馬鹿って存在するのかな?
- 905 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:00 ID:wVXGHyzr
- もうジャンケンでどっちが悪いか決めたら良い。
- 906 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:00 ID:4oMS+ALU
- 読売を中心に野球界が動いているってだけで…
もどかしい。
つまらない。
やりきれない。
それでも日本プロ野球を愛さずにはいられない。
このジレンマ。
- 907 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:01 ID:auPoU3Ok
- しかし考えてみればナベツネも哀れだな。
- 908 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:02 ID:3/XI6Sam
- >>897
ただ何でも反論すれば言いと思ってる所に間違いがある
- 909 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:03 ID:Mqg3IID3
- 選手会はストをやれ、ストを。
俺は断固支持する。
- 910 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:03 ID:H/fNBisG
- >>902
そりゃ、違うよ。近鉄の命名権問題が話題になってたけど、
そこから宮内オリックスの近鉄への擦り寄りがはじまり、合併構想に結び付いた。
しかし、実はその影で堤が動いてたはず。
ナベツネが近鉄に合併を内諾したのは、堤が事前にナベツネに根回ししてたからだろう。
宮内は極秘裏にナベツネと関係修復して合併にまっしぐら。
奥田経団連に根回しまでして、1リーグ制擁護発言までさせている。
全部の筋書きを書いたのは堤であって、それは実は去年の段階から始まっていた。
ナベツネは巨人戦視聴率・動員の動向もあり、それに乗っかったというのが真相。
まあ、文春みたいな底の浅い雑誌だとナベツネプランが出発点ということになっているんだけどね。
>これまでも1リーグ制移行を模索してきた同オーナーは、昨夏、当時の川島広守コミッショナーら球界関係者に、
具体的なプランを伝えたことがあった。その時、1リーグ制移行への条件として球団削減をあげ「パ・リーグは私が
責任を持って何とかする」と発言したと言う。
堤オーナー決断、西武合併も
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/jul/o20040707_10.htm
- 911 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:04 ID:85B9nPjk
- とりあえず、どこもかしこもリストラの時代なんだから、
能力のない、客の呼べない選手たちは自然淘汰されろって思うよ。
- 912 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:04 ID:irelrgIM
- ストして、全員でオリンピックに出ます。
- 913 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:04 ID:VCF+Latp
- プロ野球ツマンネーから早くストをして存在消してくれ
出来ればそのまま消滅を
- 914 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:05 ID:FNtb9e3a
- 日本人はひがみ根性が強いよ。野球選手のリッチな暮らしを見て
なんで玉遊びしてるだけの低脳デブがあんな良い目ばっか見るんだ糞!
と思っていた庶民は一杯いるんじゃない。フランス革命の時の怒れる民衆の心境よ
「贅沢三昧してきた豚どもは全員断頭台にかけろ!」。
- 915 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:06 ID:wVXGHyzr
- キックベースしようぜ!
- 916 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:06 ID:k7bwheQe
- 両者共にファンの声なんて完全に無視。
プロ野球はもうだめだな。
サッカーも川渕がやってる限り同じ道をたどりそうだし。
- 917 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:06 ID:CRBUSAqp
- もう解決策は議論され尽くしてみんな充分判ってるのにね。
あとはやるかやらないかの問題だけ。
それをとんでもない権力を持った人間が強引にやれば意外とあっさり問題は
解決するよ。
- 918 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:07 ID:zqnBSc7R
- 激流に激流で向かっては押し流される、激流に身を任せるのも手ってトキも言ってたしさ
- 919 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:07 ID:4oMS+ALU
- >>908
本人に意図があっての発言かどうかは分からんが、ファンは少し安心した。
- 920 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:08 ID:a+451+ri
-
野球の岡田=早稲田の恥(体育推薦教育学部)
サッカーの岡田=早稲田の誇り(一般入試政経学部)
よく考えろ!阪神、馬鹿岡田!
- 921 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:09 ID:JrFjDWDq
- 球場がガラガラだけど、合併反対のファンって
少ないんだな。
- 922 : :04/07/10 03:10 ID:RBZjM/t7
- 選手はスコアシートは読めるけどバランスシートは読めないから
この問題はすっこんでろ。
- 923 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:11 ID:auPoU3Ok
- >>917
行くも地獄、戻るも地獄。
- 924 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:12 ID:a+451+ri
-
野球の岡田=早稲田の恥(体育推薦教育学部)
サッカーの岡田=早稲田の誇り(一般入試政経学部)
よく考えろ!阪神、馬鹿岡田!
- 925 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:12 ID:b5yooVSM
- 学歴で優劣つけるとしたらオーナー連中に選手会が勝てるわけないわな
- 926 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:13 ID:rE36tsPc
- >>923
どうせ地獄なら行くだろ! ってのは傍観する側の意見だな。
- 927 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:13 ID:a+451+ri
- >>925
ナベツネなんて東大とはいえ当時なら文学部なんて日大みたいなもんだろw
おまえはところでどこ?w 青学あたり?w
- 928 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:13 ID:CRBUSAqp
- >>923
それなら行って地獄の方を選ぶよ。
少なくともあの世に行った時に「俺は前向きだったぜ」と神様に
胸張って言えるしな。
- 929 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:14 ID:a+451+ri
-
野球の岡田=早稲田の恥(体育推薦教育学部)
サッカーの岡田=早稲田の誇り(一般入試政経学部)
よく考えろ!阪神、馬鹿岡田!
- 930 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:14 ID:3/XI6Sam
- >>921
今時球場に行く方がおかしいよ
あんなダサイ応援を聞きながら見たくない
- 931 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:14 ID:v1+nGhfr
- コイツ礼儀知らずだな馬鹿じゃねーか
世間知らずのパソコンオタクが調子こくな
読売や西武を敵に回してやっていけるのかよ?
生扉 ヤバヤバだね投資家も手を引きそうw
- 932 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:14 ID:4F0/k7Vw
- >>922
スコアシート読める選手なんて古田ぐらいだろ(w
- 933 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:15 ID:a+451+ri
-
野球の岡田=早稲田の恥(体育推薦教育学部)
サッカーの岡田=早稲田の誇り(一般入試政経学部)
よく考えろ!阪神、馬鹿岡田!
- 934 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:15 ID:vNWZCrsA
- ストなんかやめてくれ・・・
こっちはまったりシーズン楽しんでるのに。
- 935 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:17 ID:auPoU3Ok
- >>926
そそ、この騒動で被害を被る人間は極少数。
大多数の大衆にとっては娯楽ですらある。
- 936 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:18 ID:4oMS+ALU
- >>911
そのとおり!
その中にいても価値ある選手は必ず救済される。
一般庶民の数十倍の給料貰ってるんだから、それなりのシビアな世界でないといけない筈だ。
能力の無い選手に、プロスポーツ選手としての価値は無い。
客が呼べないというのは淘汰されるべきだ。
合併ではなくリストラが正しかったのでは?
- 937 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:18 ID:gRHyDjL4
- >>934
俺はストのほうがおもしろい
メイクドラマもないし
- 938 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:18 ID:a+451+ri
-
野球の岡田=早稲田の恥(体育推薦教育学部)
サッカーの岡田=早稲田の誇り(一般入試政経学部)
よく考えろ!阪神、馬鹿岡田!
- 939 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:19 ID:LGqAdpGo
- 選手たちの最大の目標は2リーグ制の維持=12チームの維持なんだから、
仮に1リーグ制への移行が失敗したら、また元のようなオーナーに流され、何の不満も口にしないファンと現場の
関係に戻ると思うよ。それなら1リーグ制にして対立をしてれば刺激も合っていいよ。
というより2リーグ制のメリットが全然分かんない。現に2リーグ制の失敗でこういう問題が出てきてるんだから。
- 940 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:19 ID:t75ru+Fp
- 年俸の高騰問題を「貧乏人の僻み」の一言で黙らせようとする人は野球選手の身内の皆さんですか?
問題は高給なことではなく「赤字なのに高給」だということなのだから普通の感覚の人間なら普通におかしいと思うことだよ。
しかも、単に高給取りを僻むなら対象が野球選手である必要なんてないわけだが。
- 941 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:21 ID:kwE/uqRJ
- ストなんか考えてないで、残り後半戦死に物狂いでプレーして、腕上げて実力でメジャーに脱出とか考えるのがプロなら本当なんじゃないの?
一般企業だって勤務先がやばくなればそれまでのらくらしてた奴が真剣に仕事し出すなんてざらなのに。
プロ野球が詰まらないのは、オーナーも酷いけど、選手はそれ以上に気持ちで負けてるからだよね。
- 942 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:22 ID:gRHyDjL4
- >>938
都の性欲じゃどっちも恥だよ
- 943 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:22 ID:4F0/k7Vw
- >>941
なんじゃそりゃ(w
キミ面白いなあ
- 944 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:24 ID:eSkSEBO+
- 日本プロ野球機構は読売新聞の外郭団体なんだよ。
それを知ってて言ってんのか? >>1-950
- 945 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:25 ID:b5yooVSM
- >>944
おまえはどうなんだ
- 946 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:26 ID:a+451+ri
- 野球の岡田=早稲田の恥(体育推薦教育学部)
サッカーの岡田=早稲田の誇り(一般入試政経学部)
よく考えろ!阪神、馬鹿岡田!
- 947 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:26 ID:HgU/Qi/F
- ┏━━━━━━━━━━━━┓
┃>>944のなまえをいれてください┃
┗━━━━━━━━━━━━┛
. ┏━━なまえ━━┓
. ┃ きちがい .┃
. ┃  ̄ ̄ ̄ ̄ .┃
┏━━━━━━━┻━━━━━━━━┓
┃あ い う え お は ひ ふ へ ほ .┃
┃か き く け .こ ま み む め も ┃
┃さ し す せ そ や ゆ .よ ┃
┃た ち つ て と ら .り る .れ ろ ┃
┃な に ぬ ね の .わ を ん ┃
┃っ .ゃ .ゅ ょ ゙ ゚ もどる.l>おわり.┃
- 948 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:26 ID:y9DzLlbX
- 視聴率低迷してるんだし、とりあえず1リーグを試してみたらいいんだよ。
ただこける場合もあるわけで、その場合はもう一度2リーグに戻せばいい。
もちろん、戻す場合のルールを決めておいた方がいい。
もともとパ・リーグチームの救済から始まった今回の事態なんだから、
出て行くのはパ・リーグチーム優先。
それで5/5の2リーグにしてインターリーグも導入。
そういう順序を踏まえれば仮に2リーグに戻した場合、以前よりパ・リーグは強化されてるはず。
そこから、もし望むなら各リーグに1チームずつ追加して12チームにするなり、
2チームずつ追加して14チームでインターリーグも実施するなりしたらいい。
今のままやったって、どのみち潰れるんだから、新しいことにチャレンジするしかないじゃないか。
もっと未来志向で行こうぜ。
- 949 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:27 ID:4oMS+ALU
- >>939
2リーグ制のメリットは、日本シリーズとオールスターぐらいちゃう?
- 950 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:27 ID:SFmiPD5g
- >>944
だからこそ読売の失敗(1リーグ制推進)は利用しないとね。
こんな事でもないと読売支配は終わらないよ。
- 951 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:28 ID:WkTmaFYN
- ファンは、古田を支持してませんけどね。
ファンは、古田を支持してませんけどね。
ファンは、古田を支持してませんけどね。
ファンは、古田を支持してませんけどね。
ファンは、古田を支持してませんけどね。
ファンは、古田を支持してませんけどね。
- 952 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:29 ID:WkTmaFYN
-
ファンは、古田を支持してませんけどね。
ファンは、古田を支持してませんけどね。
ファンは、古田を支持してませんけどね。
ファンは、古田を支持してませんけどね。
ファンは、古田を支持してませんけどね。
ファンは、古田を支持してませんけどね。
- 953 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:30 ID:gRHyDjL4
- 3(植草を称える)
あれ見よかしこの スカートの奥は
心の故郷 我等が母港
手鏡かかげて 駅は替われど
仰ぐは同じき スカートの奥
いざ声揃えて 汁トロトロに
我等が母校の 名をば晒さん
早稲田 早稲田 早稲田 早稲田
早稲田 早稲田 早稲田
- 954 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:30 ID:HgU/Qi/F
- >>951-952
少なくとも俺は支持しているが?
950書き込み超えたんだから、無駄にレスすんなや
- 955 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:31 ID:4oMS+ALU
- 2リーグ制は固定で、毎年チームをシャッフルすると面白いのだが。
新学期のクラス発表みたいでワクワクするし。
飽きもこないと思う。
- 956 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:31 ID:wVXGHyzr
- 来年12球団で6つの椅子を賭けて
バトルロイヤル形式で決めれば面白いのにな。
勝ったチームは負けたチームの
好きなだけ選手を獲得できるみたいなルール作ってさ。
- 957 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:32 ID:gRHyDjL4
- >>956
パの連中は巨人にわざと負けそうだ
- 958 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:32 ID:EVbGLbK2
- 何かにつけて、「ファンの気持ち」とか言う選手会を正直支持できない。
- 959 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:33 ID:WkTmaFYN
- 球団が減る
↓
1リーグ制になる
↓
ヤクルトの巨人戦減少
↓
ヤクルト選手年俸ダウン
結局、自分のことしか考えて無いよ、古田は。
- 960 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:34 ID:gRHyDjL4
- 古田は解説者やコーチ、監督になるのが約束されてるから
1リーグで球界崩壊は嫌なんだろう
- 961 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:36 ID:LGqAdpGo
- >>949
巨人、阪神との1年通じての対戦に比べたら見劣りするな。
しかも代替案でも対処できそうだし。
>>955
それイイねw
- 962 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:36 ID:4oMS+ALU
- >>956
勝ったチームから好きなだけ選手を獲得された負けチームに未来があるのか?
- 963 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:36 ID:WkTmaFYN
- ストもいいし、合併反対もいいよ。
でも、
1リーグ制だけは、反対しないでくれ!
古田もパリーグにトレードされたらわかるぞ。
- 964 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:36 ID:ROUzRXg6
- >959
お前が自分のことしか考えない人間だということは、よくわかったよ。
- 965 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:37 ID:gRHyDjL4
- >>962
サイクルヒットで革命
弱い選手ほど強くなる
- 966 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:37 ID:OZ1rrlUJ
- そもそもたかが野球が上手いだけで金貰い過ぎ。
- 967 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:37 ID:gRHyDjL4
- 僕は街に飲まれて少し心許しながら
- 968 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:38 ID:f1Km7zzP
- ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.
私も最初は嘘だと思ったんですが、一応コピペしました。それでセンター私大に合格出来ました。
けどコピペしなかった友達がA判定とっていたのに、おちたんです
- 969 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:38 ID:AwK4la9Z
- 一リーグ制になると今までのシーズン記録とか一回リセットされちゃうんじゃないの?
シーズン記録とかって基本的に(二リーグ分裂以降)って書いてあるじゃん。
これって結構重要だと思うんだが。
かつての名選手との比較なんかする時に困ったりするだろうし
基本的に俺は野球は記録のスポーツだと思ってるからなぁ
- 970 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:38 ID:f3rFFkMF
- >>963
いっぱい解雇されるんじゃないの?
- 971 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:39 ID:SFmiPD5g
- 今まで読売支配が続いたのは2リーグだからだ。
セの各球団もちょっと反抗すると、読売に新リーグ構想を出されてショボーン。
脅しとはいえパと一緒に新リーグでも作られたら・・・セパの立場大逆転だ。
奴隷でも巨人と一緒にいたい!と思って当然。
しかし1リーグになれば新リーグ構想はありえない。
巨人を6分割するのか?笑い話しもならない。
読売の伝家の宝刀 新リーグ は消滅。
後は読売以外のセパ球団が共闘して議決権を使って料理すればよし。
- 972 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:39 ID:F9Ze0OuB
- >>914
むしろ少ないと思うぞ。
アメリカなんてゲイツに卵ぶつけたりしてるのに
日本じゃナベツネに糞尿送りつける奴すらいない。
- 973 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:39 ID:gRHyDjL4
- 愚民どもにその才能を利用されてるものが
- 974 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:40 ID:HgU/Qi/F
- ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.
私も最初は嘘だと思ったんですが、一応コピペしました。それでセンター私大に合格出来ました。
けどコピペしなかった友達がA判定とっていたのに、おちたんです
これでどうだ
- 975 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:41 ID:WkTmaFYN
- 何かにつけて、「ファンの気持ち」とか言ってるけど、
ファンの気持ちが、古田に伝わってるとは思えん。
パリーグの球団を毎日、テレビで見たい!
パリーグも、
スタンドがドッカンドッカン言ってる甲子園みたいになってほしい。
やっぱり、
1リーグ制になってほしいよ。
- 976 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:41 ID:FgWRer6+
- >>955
(・∀・)イイ!
合併前に出てたら神だった
- 977 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:41 ID:gRHyDjL4
- まだ合併前じゃないの?
、もう決定?
- 978 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:42 ID:vNWZCrsA
- >>975
セリーグでも 広島戦やらヤクルト戦なんかは
テレビ中継やらないことのが多い
1リーグ制に幻想抱きすぎ
- 979 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:43 ID:Hjz8M5Ec
- >>971
甘いんじゃないか?
チーム数多すぎるから削減チームの議論が常に交わされるようになる。
その状況では脱落回避に必死なるチームが存在してることになるんだよ。
へたしたらチーム数が多いから、
再び2リーグ制復帰の議論が浮上してくる。
そしたら巨人とセットになるチームがどこかという話が出てきてしまうよ。
まさに新手の「新リーグ構想」だ。
- 980 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:43 ID:LGqAdpGo
- 前から言われてた交流戦の実現の最高の形じゃないの。1リーグ制は?
- 981 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:46 ID:4oMS+ALU
- >>972
でもプロ野球ファンの8割が糞尿送りつけたいと心底思っている。
ただ、それを実行するのは賢いやり方ではないことを皆心得ている。
それだけでも救いだよ。
- 982 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:46 ID:F9Ze0OuB
- >>980
たまにやるから面白いんだよ。
オールスター140試合も見たいのか?
- 983 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:48 ID:vNWZCrsA
- シーズン100試合にして
また別にセパあわせたリーグ戦やってみるとか。
本シーズンを1リーグにするのは やっぱやだなぁ・・・
- 984 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:49 ID:Gy3/2NuR
- くそ野球中継延長するな
- 985 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:49 ID:gRHyDjL4
- J1 J2って結果的にどうなの?
前例を参考にしろよナベシネ
- 986 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:49 ID:7ZLuJ4+9
- >975
・・・セと対戦しても、パの応援団は以前と同じじゃん。
別にセの人がパの応援してくれる訳でも無いし。
巨人戦の視聴率低下を知ってるのか?
今年は既に8%台に突入だぞ、もっと下がって来るよ。
そんな死に体の巨人と対戦しても、正直あんまり意味無いっしょ。
それに、1リーグなら日本シリーズ無くなるんだけど、無い方がいいのかな?
- 987 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:50 ID:SFmiPD5g
- >>979
その可能性は低い。
1リーグになればとりあえず全球団が巨人戦を持つ。
巨人以外のチームが同じ立場になる事は大きい。
これで共闘できる。これで共闘できないなら・・・まさにお終い。
何やっても無駄ということでしょ。
- 988 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:50 ID:AobHL3xo
- >>969
基本的には試合数が全てだと思うがな。
大リーグは倍以上のチーム数に拡大して、
「記録のスポーツ」の地位を維持できてる。
- 989 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:51 ID:4oMS+ALU
- 1リーグで日本シリーズをする方法といえば、プレーオフとかになるのかな?
超つまらん。
- 990 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:52 ID:SFmiPD5g
- >>989
日本シリーズの代わりはアジアシリーズだ。といいな・・・
- 991 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:53 ID:WkTmaFYN
- 1リーグ制にしてよ。まじで。
ちょっと前のパリーグみたいに、前期と後期に分けて
前期優勝チームと後期優勝チームで日本シリーズ。
前後期とも同じチームが優勝した場合は、
前期2位のチームと後期2位のチームとを交えて、
三つ巴戦の日本シリーズを戦う。
その場合は、サドンデス方式ではなく、3チームリーグ戦。
- 992 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:53 ID:4oMS+ALU
- >>990
案外負けたりするんだよな、韓国とかに(笑)
- 993 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:53 ID:ICBFSvcz
- 1リーグ制とか言えば聞こえはいいけど、
要はプロ野球の規模縮小だろ?
人数、参加企業ともに単純計算で6分の5になるんだから。
合併とか、そういう形態ができるのなら
外部から共同参加企業を募ってユニフォームにロゴつけてけばいいのに。
- 994 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:53 ID:bnP/KvCZ
- >>987
そりゃ望み薄だね。
もともと球界は1リーグだったわけで、
その時代の巨人の影響から逃れたいという発想が
2リーグ分裂の産みの親。
1リーグ時代からそうなんだよ。
- 995 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:54 ID:fwzAJABK
- パの選手は1リーグになった方がテレビやらの露出が増えるから
内心ほくそ笑んでるんだろ。セの選手はその逆。
- 996 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:55 ID:ICBFSvcz
- まあ、放映権一括管理ができない限り無駄
- 997 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:55 ID:gRga7wwi
- 1から10まで虚塵に依存せざるをえないシステム自体を
どうにかしない限り、早かれ遅かれ日本プロ野球は終わりだろ。
- 998 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:55 ID:rE36tsPc
- とりあえず新リーグつくれってこった。
- 999 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:56 ID:4oMS+ALU
- >前後期とも同じチームが優勝した場合は、
前期2位のチームと後期2位のチームとを交えて、
三つ巴戦の日本シリーズを戦う。
その場合は、サドンデス方式ではなく、3チームリーグ戦。
前後期とも優勝したチームに何のメリットもないような気がするけど。。
- 1000 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:56 ID:9KCd+Myg
- 1000だったら中井美穂とかる〜くオマンコ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
236 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★