■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【野球】「怒り禁じ得ない」=選手会に全面支援表明−笹森連合会長【07/09】
- 1 :仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★:04/07/09 19:25 ID:???
- 笹森清連合会長は9日、長崎市内で記者会見し、プロ野球の球団合併問題をめぐってオーナーと選手会の対立が表面化していることについて、
「話し合いには応じない、などとする(一部オーナーの)発言は働く側にとっては看過できず、怒りを禁じ得ない」と述べた。
「働く側の立場からすれば、いかなる権威を持つ経営者であっても話し合いを拒否するのは許されない行為」と強く批判した上で、
「選手会の古田会長とも接触し、連合として選手会に全面的な支援を展開したい」と語った。
同会長によると、プロ野球では審判団の組合が連合に属しており、労組への加盟などをめぐり選手会とも接触してきた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040709-00020373-jij-spo
- 2 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 19:26 ID:QMwCQfnV
- 5
- 3 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 19:26 ID:hmiWZoXO
- 2
- 4 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 19:26 ID:14SraLrO
- 労組はあまり好きじゃないけど、今度ばかりは支持する!
- 5 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 19:26 ID:BAlNhAnb
- う。う
- 6 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 19:26 ID:mGLPhtYO
- 8
- 7 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 19:27 ID:kXMplJmH
- 連合かよ。。。
- 8 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 19:27 ID:m7qleDJl
- 段々騒ぎが大きくなってきたな。国論を二分するバトルきぼん
- 9 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 19:28 ID:2myPoQkr
- 変な所に飛び火したな。
選挙の争点になったりして
- 10 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 19:29 ID:R4UWWk/5
- 億単位の金を貰っているスターが
労働者かどうかは別にして
交渉にすら応じないんだからな
選手側も権利を行使していいと思うよ
- 11 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 19:29 ID:V57hUEeo
- 山岸復活希望
- 12 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 19:29 ID:aB2vBr/2
- 談合だもんな・・・
大読売がなさけない・・・
- 13 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 19:29 ID:hcigsV4A
- 労組も年々弱体化してるからな
アピールに必死ですよ
- 14 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 19:29 ID:z3jMxpDv
- 労働組合の労働者階級如きが無礼な!
なにを言っておるか!
分をわきまえろ!たわけ者が!
- 15 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 19:29 ID:tpDRItPa
- ふむ 結構、大事になる予感
いや、すでに大事か
- 16 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 19:30 ID:oaH8kuMd
- >>10
ノリとかより合併で解雇される選手の方だろ問題は
- 17 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 19:31 ID:3lPk8kv1
- なんか近鉄、オリックスファンしか必死になっている気がしないな。
選手側もオーナー側も、どっちもファンを置き去りだよ
- 18 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 19:31 ID:tgwF4xxC
- 選手会委員長の古田の意見に対するオーナー達の発言を
一般企業における労使(会社と労働組合)におきかけてみると大問題なんだけどな
そういった意味では労使問題としてその手のことを専門にしている団体が動いてもおかしくはない
- 19 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 19:32 ID:PlfBxrsS
- こらまた、えらい所が参戦してきたな。
- 20 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 19:32 ID:aB2vBr/2
- 14は普段無口。
- 21 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 19:32 ID:axtBPUOp
- 選手会もサヨかよ、失望した。
- 22 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 19:33 ID:nugUAcJm
- また バカのご参入かい! いいかげんに汁!!!!!!!!!!!!
- 23 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 19:34 ID:vQy2gRWP
- そのうち選手会が日本政府に従軍慰安婦への保障を求めるようになるな
- 24 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 19:34 ID:fbOobcyS
- あいつがいる限りダメぽ
- 25 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 19:35 ID:aB2vBr/2
- 小夜とか紆余とか・・・
あなたは60年代が青春だった?
- 26 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 19:35 ID:ye3xvh2A
- 連合かよ(ゲラ
- 27 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 19:36 ID:nugUAcJm
- 今回の件で外部から何か言う奴は すべて く そ が き。
- 28 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 19:36 ID:WxD7AewX
- なんだかしらんけど、とりあえず大阪・毎日放送(MBS)は合併反対らしいぞ。
- 29 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 19:37 ID:y7+t6Igx
- 今回のオーナーたちの言動って労働法に抵触するんじゃないの?
- 30 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 19:38 ID:O9KbQ9rV
- 連合が出てくるとは思わなかったなw
- 31 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 19:38 ID:tpDRItPa
- 野球はストするらしいので、バレーの前哨戦でも
- 32 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 19:38 ID:oaH8kuMd
- >>29
まあ労働法に照らし合わせると思い切り問題ありまくりなのは事実だなあ。
- 33 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 19:38 ID:tgwF4xxC
- まあ今の段階になっては、もう来年10球団1リーグは動かないと思うけどね
議員とか役人が横槍入れるか、外圧でもない限りは(藁
- 34 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 19:38 ID:YPE9eOy7
- 俺も参戦するぞ。
大局には影響なさそうだが。
- 35 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 19:38 ID:RemC3oFT
- 選手は食っていけなくなるから合併反対なのか?
- 36 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 19:39 ID:aB2vBr/2
- 談合体質なんだって・・・
- 37 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 19:39 ID:T3Es8SzQ
- なんか・・・・だんだん話が変な方向に行っているぞ
まぁ、密室で全てを決めすぎた事が全てなんだが・・・
- 38 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 19:40 ID:xCRhOQT9
- 色々政治的な問題はさておき、ナベツネ発言はひどくね?人としてどーよ?
- 39 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 19:40 ID:+Hp4wlXM
- このナベツネの「たかが選手」発言って
藤倉会長の「労働者ごとき」と完璧なまでにだぶるんだが…
- 40 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 19:40 ID:m7qleDJl
- 今日野球中継無いけどスト突入?
- 41 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 19:40 ID:LdcgVLCI
-
笹森、このところ出番がなかったからな
よかったじゃないか・・・
- 42 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 19:41 ID:nugUAcJm
- マスコミも取り上げるな スルーしろよ。 ノイズだよこいつら、 ノイズはカットしないと真実がかすむ。
- 43 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 19:41 ID:6tGoRn6+
- そろそろ2ちゃんねらーの恐ろしさ見せる時が来たのかもしれないな。
- 44 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 19:41 ID:8F4iZMg5
- いまさらノコノコと、
見え見えの売名じゃん
- 45 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 19:42 ID:blzJ0kdk
- ナベツネはかつてJリーグの問題で川淵に「新リーグ立てる!」と宣言した時に
川淵に「どうぞご勝手に」と切り捨てられたことがある。
- 46 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 19:42 ID:WxD7AewX
- >>38
読売新聞にも労働争議関連の記事は載るんだよね・・・・・・・・
ってゆーか、新聞ってそんなにえらいのかね?
- 47 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 19:42 ID:jWDLNJR4
- 選手は都合の良い時は、個人事業主、都合が悪くなると雇用者のダブルスタンダード。
ナベツネは独裁者。マジで終わっとる。
- 48 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 19:42 ID:C86RbbsM
- プロ野球も終焉に向かっているね。
- 49 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 19:42 ID:6lY7uG8J
- 無礼なこと言うな。度をわきまえにゃいかんよ、無礼な。
たかが選手が。
byナベツネ
- 50 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 19:43 ID:p5cWXbAD
- そのうちもっと遠くに飛び火して、謝罪と賠(ry
- 51 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 19:43 ID:jsuBU8/q
- >>38
「たかが選手」なんていう人がトップにいられるような新聞は
どんな内容だろうと信頼できない。
- 52 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 19:43 ID:N64pwegq
- >>35
それしかねーだろ。70人?だか以上選手を雇っちゃいけないという決まりがあって、合併となると140人に
なっちゃうから70人解雇しないといけない。その70人てのは年棒が200万とか300万なんてのもゴロゴロ
してるわけだし。高校や大学卒業して野球だけやってた奴らがいきなりええ年で野球界以外の社会に
放り出されるのは同情を禁じえない。
- 53 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 19:43 ID:LfnQt8Ds
- ストしてほしいな。
- 54 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 19:43 ID:F1OIn/BE
- 連合にまでたかられてるのか。
終わってるな選手会。
- 55 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 19:43 ID:6lY7uG8J
- 無礼なこと言うな。度をわきまえにゃいかんよ、無礼な。たかが選手が。
無礼なこと言うな。度をわきまえにゃいかんよ、無礼な。たかが選手が。
無礼なこと言うな。度をわきまえにゃいかんよ、無礼な。たかが選手が。
無礼なこと言うな。度をわきまえにゃいかんよ、無礼な。たかが選手が。
- 56 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 19:44 ID:tpDRItPa
- 新聞は信用が第一です
それを言ったら、TBSも信じれないんだが(あそこは疑ってかからないと)
- 57 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 19:44 ID:6SYrMTjI
- ところで ナベツネも長生きするね。
ああいうのが死んでも 悲しむ人より喜ぶ人の方が多い気がするよ
- 58 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 19:44 ID:CR67JgqY
- 余計なやつまで出てきたなw
- 59 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 19:44 ID:jWDLNJR4
- >>52
でもそれはリーマンでも同じだよ。
オサーンが毎年自殺しとるがな。
- 60 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 19:44 ID:oIhcQ6hh
- 連合経由で民主党に飛び火したりして
- 61 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 19:45 ID:t+UOXKNp
- なんで合併反対なんだかよく分からないんだけど、
選手会は給料が減るから反対してるの?
まぁ野球に興味ないし、テレビも休止になんないから衰退大歓迎なんだけど
- 62 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 19:45 ID:O8ERTExG
- やれやれーヽ(´ー`)ノ
- 63 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 19:45 ID:DILq6K1w
- ほりえもんに続き笹森まで・・・連合必死だな藁
- 64 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 19:45 ID:tpDRItPa
- そろそろ、小泉さんが出てくると 予想
ストが実行されていればね
- 65 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 19:46 ID:uAs6bPJc
- 合併はやむを得ないにしても、オーナーの独断で物事が進んでいるのが問題なんだろう
選手もファンもどうでもいいなら、来年からはナベツネが野球をやれ
- 66 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 19:47 ID:r7fEIszS
- プロ野球選手は雇用者なのか、個人事業者なのか?それが問題だ。
前者なら立派な労働問題。後者なら労働問題ではない。
- 67 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 19:47 ID:XDm7cjW9
- ナベツネ「俺の知らない人は入れない」
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-040630-0056.html
ナベツネ「古田君はバカ」
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_06/s2004061901.html
ナベツネ「巨人と阪神は同盟関係にある」
http://www.excite.co.jp/News/sports/20040702234035/Kyodo_20040702a582010s20040702234039.html
ナベツネ「余ったカスだけ各球団が引き取るのか」
ナベツネ「社会主義経済じゃない。そんなバカなことあるか!」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20040630-00000009-spnavi_ot-spo.html
ナベツネ「無礼なことを言うな。たかが選手が」
http://www.asahi.com/sports/update/0708/159.html
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-040709-0001.html
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200407/bt2004070901.html
近鉄山口社長「近畿日本鉄道をなめるなよ」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2004/06/30/01.html
近鉄山口社長「あのおっさんが、ええというんかいな?」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20040701-00000005-spnavi_ot-spo.html
近鉄山口社長「署名に加わったら?プロテクトされへんよ」
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/jul/o20040705_40.htm
近鉄山口社長「社会的犯罪ですよ。泥棒や」
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-040709-0007.html
阪神久万オーナー「ウチと巨人だけでも」
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-040626-0007.html
ヤクルト多菊球団社長「合併は、選手が口を出すことではない」
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/jun/o20040620_80.htm
太田知事「まず大阪に本社移して」
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040706&a=20040706-00000141-kyodo-spo
奥田会長は、巨人の後援会「燦燦(さんさん)会」のメンバー
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20040707-00000051-kyodo_sp-spo.html
- 68 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 19:47 ID:N64pwegq
- >>59
そうなんだけど、たとえば営業職をやってた人が解雇されても、同じような職種だったらまだ
つぶしが効くが、野球だけやってた奴は役に立たない。
- 69 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 19:47 ID:aB2vBr/2
- 読売は嫌いだ。
- 70 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 19:48 ID:F1OIn/BE
- >>68
甘ったれたこといってんじゃねえよ
そんなのどこの世界でも一緒だろうが
- 71 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 19:49 ID:jWDLNJR4
- >>68
ガテンがいくらでもある
- 72 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 19:50 ID:XDm7cjW9
- >>66
ちゃんと個人事業者として認めるのなら、
代理人交渉も認めてもらわんとなぁ。
- 73 :ゴジラφ ★:04/07/09 19:51 ID:???
- 連合とかは出てこなくていいよ。
日常を抱えた普通の人達が怒らないと意味無いと個人的に思う。
- 74 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 19:51 ID:XDm7cjW9
- どうして、ここまで特別委員会の開催を拒否するんだ?
- 75 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 19:51 ID:qgPOWw2f
- >>66
正式な労働組合が認められている以上、法的に被雇用者とみなされるはず。
- 76 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 19:51 ID:BxDniDdt
- この件に関して、連合が支持する民主党は何の見解も出してないの?
ちょうど選挙と重なっているし、民心を掴むにはいい機会だと思うけど。
- 77 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 19:51 ID:9OiLx5xp
- >>9 選挙がもう一週間遅いか、オールスターが早かったら有り得た。
- 78 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 19:52 ID:tkC9HXNG
- 党首討論で、プロ野球をどうしたいか討論汁!
それ見てから投票するわ。w
- 79 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 19:53 ID:qgPOWw2f
- >>74
特別委員会の議決には四分の三の賛成が必要。
10人の構成員のうち4人は選手代表で占められるので
開催イコールオーナー側の負けになる。
- 80 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 19:53 ID:9OiLx5xp
- >>71 教育学部行って、体育教師狙いだろ?
20代前半なら。それ以降の人だとこの選択肢は、厳しいか。。。
- 81 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 19:54 ID:1oi9UbWC
- 俺も参戦するぞ。
- 82 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 19:54 ID:9OiLx5xp
- >>79 二人買収するだけじゃないか?!
- 83 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 19:55 ID:jWDLNJR4
- >>80
佐川急便で金貯めて
飲食店開業。細々と生活。
- 84 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 19:56 ID:9OiLx5xp
- >>63 ついでにライブドアに労組を贈呈しようぜ。
- 85 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 19:56 ID:lFGZQ1qk
- >>32
彼らは「労働者」にあたらないのでは?
でも、スト表明でもして、経営側が勇み足して混乱すると面白そうだな。
- 86 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 19:56 ID:BlFPYliA
- >>75
税務上は個人事業主。
- 87 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 19:56 ID:l9MJqTgi
- 連合は相変わらずあふぉだな。
野球選手というのは社員じゃなくて個人事業主なんだよ。
そういう契約でやってんだろ。
何考えてんだか。
だいたいこいつらいくら貰ってんだ?
経営者をはるかに上回る金だぞ。
古田なんてのは笹森じゃなくて日亜の中村なんだよ。
- 88 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 19:57 ID:e9ZxI5np
- 実質的には日本プロ野球協会が親会社の労働者
- 89 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 19:57 ID:L+7nAb6x
- こりゃデモがあるな
ナベツネ人形燃やすのは、ロッテファンに任せて
オレは地味にプラカードでも用意しとくか
- 90 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 19:58 ID:/lapzEyt
- >>52
>その70人てのは年棒が200万とか300万なんてのもゴロゴロしてるわけだし
最低年俸は440万。一軍所属選手の最低年俸は1500万。一応ね。
- 91 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 19:58 ID:jWDLNJR4
- >>87
でも完全に事業主とも言い切れない。
年俸は明らかに貰いすぎだけどな。
- 92 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 19:58 ID:NrYqj5eH
- 球界も終わりやね
- 93 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 19:59 ID:9OiLx5xp
- >>86 労働法上は、完全に管理下に置かれてる「下請け業者」は、
労働者扱いで、労組結成する団結権とスト権が保障されてる、
って事じゃないの? 俺も前から疑問だった。
- 94 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 19:59 ID:tM2VRu0i
- 選手会ってユニオン連合に入ってるのか?
入ってないなら、全労協(社民系)や全労連(共産系)も便乗しろーーー
- 95 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 19:59 ID:FnG6QJt8
- >>90
全込みだろ?手取りは・・・・
- 96 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 19:59 ID:2t/x9Rf0
- 経団連(自民党)VS連合(民主党)の争いか?
- 97 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 19:59 ID:IBASQUkA
- (゚Д゚)ハァ?連合?おまいらはだーってろ!ボケ!
てめーらの良いように利用すんじゃねーよ!
- 98 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 19:59 ID:XDm7cjW9
- 個人事業主だというなら、代理人交渉を認めろ。
移籍を自由化しろ。
球団のやってることは、カルテルだろ。
- 99 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 20:00 ID:e9ZxI5np
- 独禁法違反だ
ナベツネ氏ね
- 100 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 20:00 ID:/LmLcYX9
- 野球を禁じて〜w
- 101 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 20:00 ID:L+7nAb6x
- 原監督解任は「読売内の人事異動」ですよ、皆さん
- 102 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 20:00 ID:w4Tccsal
- 俺のザクも後方支援に参加することにした。
- 103 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 20:00 ID:e9ZxI5np
- だいたい、コミッショナーの根来は公取の委員長だった品
- 104 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 20:01 ID:9OiLx5xp
- 全面支援って言っても、
選手会は自前で金は持ってるので、
デモ行進する時に、官公労やゼンセン同盟の
オサーンが、大量動員されるって事だろ。
サインと記念撮影がセットで、オサーンも大喜びw
- 105 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 20:02 ID:N64pwegq
- そういや独禁法作ったのって読売に入る前のナベツネなんだっけ?
- 106 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 20:03 ID:B2HfCrTd
-
俺、民主党に入れることにした。
ナベツネ氏ね。自民氏ね。
金持ちや権力者の横暴にはもう我慢できんよ。(´;ω;`)
- 107 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 20:03 ID:1enmOpoE
- 税務上とかどうでもいい。実体は給料得てるサラリーマンだろ。
こんなところでしったかすんな。
- 108 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 20:03 ID:9OiLx5xp
- >>105 東大の学部生が、法律作るのかよ!
- 109 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 20:04 ID:EV3+FBXS
- おれは笹森を全面支援する。
がんばれ笹森。いけいけ笹森。飛べ飛べ笹森。
- 110 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 20:04 ID:vHA+qol7
- ストなんかやる根性ないだろ、ノビ田に。
結局はキャンキャン吠えながらシッポ振ってるだけ。
- 111 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 20:05 ID:N64pwegq
- >>108
先代(先々代?)のコミッショナーと勘違いしてた
- 112 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 20:05 ID:nGkiqpxA
- 理由が見えてこない 選手会の古田敦也選手会長の話
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040709-00000238-kyodo-spo
労働組合・日本プロ野球選手会の古田敦也選手会長(ヤクルト)の話
12球団の選手会長が今思っている疑問、質問をぶつけた。
球団を削減する理由がいまだに見えてこない。
(ストライキの話は)出していません。
明日(10日)大会があるので議題になることは間違いないと思う。(共同通信)
- 113 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 20:06 ID:9OiLx5xp
- >>111 正力の事かな?
- 114 :名無しさん@恐縮です :04/07/09 20:07 ID:GFuifCU+
- よく考えたら何故プロ野球選手だけ雇用されなきゃあいけないんだろう?
プロ野球ファンからすれば、選手の失業が相継げばプロ野球が衰退して
プロ野球が見られなくなるという思いもあろうが、野球に興味ない人間に
すればハァ?って感じだろうな。
- 115 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 20:08 ID:N64pwegq
- >>113
いや、川島だか誰だか。ナベが「おまい独禁法知ってますか?プゲラ」と挑発したら、
「それ私が政治家時代に作った法律ですが何か」とかそんなやり取り
- 116 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 20:08 ID:2t/x9Rf0
- 参院選の投票前に民主党が合併問題をアピールすると面白いかも。
- 117 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 20:08 ID:th5+iqqD
- >>109
なにげに大爆笑
- 118 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 20:09 ID:sXCn5DWo
- 働く側の立場からすれば、いかなる権威を持つ経営者であっても話し合いを拒否するのは許されない行為」と強く批判した上で、
いつから雇用関係になったんだ?プロ野球選手は個人事業主だろうに。リーマンと勘違いしている
こいつに涙。
- 119 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 20:09 ID:/lapzEyt
- >>115
最悪だなナベツネw
- 120 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 20:11 ID:xWW+Tgqd
- 連合(朝日もか)が選手会についたってことは
実は横暴にみえる(実際暴君だが)ナベツネが正しいってこと?
- 121 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 20:11 ID:v//uU0BB
- ストは無いと思うが、やっても自分の首絞めるだけだろ>選手会
やったら、オーナーと野球ファンを敵にする事になるな。
- 122 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 20:12 ID:QifoNp+B
- 何億円ももらってるヤシが労働者かよ。片腹痛い。
- 123 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 20:13 ID:yd6Kq+aD
- >>118 個人事業主に労組はあるのか?
- 124 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 20:13 ID:jWDLNJR4
- >>121
反感買うだけだろうな
- 125 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 20:14 ID:/lapzEyt
- >>118
労働組合として組織されている以上、その取り扱いは「使用者」と「労働者」に
なるんじゃないのか。
- 126 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 20:14 ID:m+5jiGuN
- ついにハイエナに目をつけられたか。食い散らかされるぞ。
- 127 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 20:15 ID:oIhcQ6hh
- プロ野球選手が個人事業主だとしてもXDm7cjW9がカキコしているように
なぜナベツネは代理人交渉を認めないのかは争点になるんじゃないの?
- 128 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 20:16 ID:Hukumy3N
- >>121
合併反対のストと給料上げろというストの違い理解できてる?
パリーグの野球ファンはスト支持だと思うけどな
- 129 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 20:16 ID:g0eM4KML
- >>122
プロ野球選手でも億単位の金貰ってるのは一握りだろが。
- 130 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 20:16 ID:yd6Kq+aD
- >>121 ストは相討ち覚悟だろ。
合併リストラは組合に口を挟ませないようにしないと。
わざわざ煽ってどうする>某オーナー
- 131 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 20:17 ID:e9ZxI5np
- セリーグのファンもな
- 132 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 20:17 ID:nGkiqpxA
- ,..:ニニニニニ::::::、
;;:::''' ヾ、
;'X: ミ
彡 # -==、 ,==-i
,=ミ_____,====、 ,====i、
i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||
'; '::::::::: """" i,゙""",l
ーi::i::: ,'"`ー'゙`; _ j / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. |:::|::: i' ,-ュュャ' i <たかが選手ごときに、
人::::: ゙ "" ゙̄ ._ノ \ 連合が横から口をはさんでいいということは、
.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、. \ 野球協約のどこにも書いていない
\ _________
- 133 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 20:17 ID:uAs6bPJc
- ナベツネの味方をする人間がいることに驚愕
- 134 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 20:17 ID:cjhcHuXb
- しかし連合が動けるのか?
現状ではまだ加盟してないのに
- 135 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 20:18 ID:RHYpChdf
- >>120
分別の無い白痴はいちいち書きこむな
- 136 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 20:18 ID:TCuC+Cpx
- 古田さっさとストしろや!
こんじょうねーな、オマエひとりだけでもやれや!
- 137 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 20:18 ID:yd6Kq+aD
- 元共産党員のオーナーなんか信用できねぇ。
- 138 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 20:19 ID:+ZKMxanF
- 労働者ごときが
- 139 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 20:20 ID:9OiLx5xp
- つーか、昔から連合にオブザーバー参加だったはずだが。
- 140 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 20:20 ID:aB2vBr/2
- 労働者ではないあなたは引きこもり無職?
- 141 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 20:20 ID:hcigsV4A
- 加盟してなくても労使関係にまずい部分があれば
それを指摘して選手会の援護はできるだろ
選手会が実際力を借りるかどうかは別の話だけど
- 142 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 20:21 ID:BlFPYliA
- 全国個人タクシー協会と同じなのかもしれん。
- 143 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 20:21 ID:oDEx1IAR
- >>121
漏れは虎ファンだがストを支持する。
プロ野球板では支持してる人は多いよ。
- 144 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 20:22 ID:PWlxwBLY
- >>136
清原なんてもうスト始めてるぜ
- 145 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 20:23 ID:mLSCEevn
- 巨人の選手がストを賛成すれば効果があるのでは
- 146 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 20:23 ID:TCuC+Cpx
- 早くしろや!
ボケ
うんこ古田
- 147 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 20:23 ID:H62DWMUN
- ストやったら祭りになるから
ストきぼう
- 148 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 20:24 ID:N64pwegq
- そういやテロが怖いつーて契約書にサインもしてあとは来日するだけだったのに来なかったミラーてのがいたな。
普通に考えれば日米野球界のこととかいろいろ考えても罰則や弁償は当然なのに、メジャーの選手会の圧力で
普通にメジャーでプレイできた。日本の選手会て、ただの寄り合いだよな。
- 149 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 20:24 ID:TCuC+Cpx
- 古田
コン無し
早く
ストシロ
口だけかよ
- 150 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 20:24 ID:oyuNsXaa
- なんで話合う必要があるの?
全然理解できんよ
オーナーが嫌ならプロ野球やめれば?
でも辞めないよね。オイシイもん
野球やるだけで年に数千万〜数億円も貰えるなんて
笑いが止まらない生活捨てられないモンね
- 151 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 20:25 ID:IW+ECrRd
- ストやると合併、球団削減を快く思ってない球団まで巻き込まないか?
- 152 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 20:26 ID:H62DWMUN
- 俺が上原だったらマウンドで脱糞する
- 153 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 20:26 ID:qOazojXv
- __,, , , , _ 、 ,,, ... ,, _ ..,_
ー=、 、ー-、`ヽ、、ヽ`!i' , ,i",r'",-'"=ミ
`ヽ`ヾ`、 ! ヽ ! l! i! !_i_/_<'"``
`,ゝ、iliー'" "、,"、', i, リ
!/!,li ,;;-=o=-,ッィ=。ゥィ
__ i、`!', '; `ー /;;!i、''; ,!
ー''`ヽ`,ーi'`''"!、ヽ , `一'、 / __
`il `i ! ヽ、  ̄ ̄ / iヽ、/ ,.ヽ_
i! !` `ーァ、-ー' ! ノ!トi,!'",ノ-、
,..=、i! iヽ-、 rィ',;'!ヽー-、! `/_,i' _,.!'、
ーニー-、._ `ヽゞニ-、.;' i! ! , `ト_ノ`x-'" ノ
=ニヽ、 , `, /ヾ=ソ ノ !/ !、`ー`''イ、
-ー-、 `i, / / ヽ `イ_, i -'" ̄`! ! ヽ
ゝノ /-'" ` ' ! ヽ !
ぶれいなこというな どをわきまえにゃいかんよ ぶれいな
くにへ かえるんだな たかがせんしゅが
- 154 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 20:26 ID:A5yfnm7W
- そもそも野球なんていう球を投げて、それを打つなんていう単純な
物をやって何億ももらえるのは、野球事態にそれだけ金銭的利益を生
み出す価値があったからでしょ?
現在そこまでの利益を生み出さないものになったのであれば、選手の
保護うんぬんより先に、経営体質を変えて利益がでるように球界再編
しなくちゃいけないのは当たり前。一般企業で考えれば当然のこと。
球界全体のことを考えずに、「あいつがいくらもらってるから俺もこれ
だけよこせ!」と金をむしりとってきた選手が、都合のいいときだけ
「子供の夢」だとか文化的な側面を強調するのは勝手すぎでしょ。
まぁ1リーグ制にしたところで、劇的に変るとは思わないけど、それは
もう野球自体が娯楽としての使命を終えたということなんでは?
- 155 :名無しさん@恐縮です :04/07/09 20:27 ID:GFuifCU+
- 阪神・岡田監督、古田をバッサリ「自分のことしか考えていない」
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_07/s2004070904.html
正にその通りだな
- 156 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 20:27 ID:pPfthwzp
- てか、ナベツネって共産出身じゃなかったか?
- 157 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 20:27 ID:3lPk8kv1
- こりゃどんな結末でも非難轟々だな。
「1リーグ制になりました。さあ、みんなでプロ野球を盛り上げよう!」
とはならんだろ。
- 158 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 20:27 ID:xPJv7HF/
- そ
物
み
現
保
し
球
だ
「
ま
も
?
- 159 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 20:28 ID:UWXIAKJt
- 連合会vs経団連かよ
やる前から勝負は見えてるな
- 160 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 20:28 ID:4x6k2Ywc
- 無礼なこと言うな。度をわきまえにゃいかんよ、無礼な。たかが選手が。
今年の流行語大賞にしましょう!
- 161 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 20:28 ID:DDcHaqSl
- >>145
巨人だけがスト参加しない予感
てかナベツネが、選手会にいる奴は契約を切るとか言い出しそう
- 162 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 20:28 ID:xPJv7HF/
- >>156
出身じゃないよ
アカを除名されたの
で、転んで今度は自民寄り
笑えるよね
- 163 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 20:28 ID:yd6Kq+aD
- >>150 辞めさせられる人に「嫌ならやめれば?」というのはおかしくないか?
雇用確保できないから選手会が動いているんだろ。
もっと頭使えよ。
- 164 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 20:29 ID:nGkiqpxA
- 合併問題などで質疑 プロ野球労使が意見交換
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20040709-00000045-kyodo_sp-spo.html
プロ野球12球団の各選手会長と各球団の代表者による意見交換会が9日午後、
大阪市天王寺区のホテルで開催され、
約3時間にわたってオリックスと近鉄の合併問題を中心に質疑応答が行われた。
労働組合・日本プロ野球選手会としては、
10日に名古屋市内で開かれる選手会の臨時大会で報告し、
ストライキ権行使も含めた今後の対応などを検討する。
9日の意見交換会で選手会側はあらためて合併反対を主張。さらに特別委員会開催を求めた。
経営者側は赤字が続く厳しい球団経営の現状などを説明して対応した。
また7日のオーナー会議で議題にあがった新たな合併話についても質問が出たが、
球団側は事実を把握していないとして答えなかった。
- 165 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 20:29 ID:BlFPYliA
- >>157
ナベツネにしてみれば多少の血が流れるのは、おりこみ済みなんだろうな。
- 166 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 20:29 ID:CZIk7iOz
- 毒を制するには毒を・・・
- 167 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 20:30 ID:OORwPBAs
- ,..:ニニニニニ::::::、
;;:::''' ヾ、
;'X: ミ
彡 # -==、 ,==-i
,=ミ_____,====、 ,====i、
i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||
'; '::::::::: """" i,゙""",l
ーi::i::: ,'"`ー'゙`; _ j / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. |:::|::: i' ,-ュュャ' i <無礼なこと言うな!たかが連合ごときが、立派な連合もいるけどな
人::::: ゙ "" ゙̄ ._ノ \ 横から口をはさんでいいということは、
.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、. \ 野球協約のどこにも書いていない
\ _________
- 168 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 20:30 ID:9OiLx5xp
- >>161 スト破り紅白戦の日テレ全国中継だろ?
皆見るなよ〜。視聴率が30%越えそうで怖いんだけど。
- 169 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 20:30 ID:N64pwegq
- 江藤、小久保、ローズ、清原の4人でストしてくれ。
- 170 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 20:30 ID:KjQO5Gk6
- http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_07/s2004070815.html
びびってます
- 171 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 20:31 ID:yd6Kq+aD
- 主力選手がストやってオリンピックに参加するなら良いな。
- 172 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 20:31 ID:BlFPYliA
- >>161
元木あたりは何も考えてないだろうなw
逆に上原は何らかのコメントを出すかもしれない。
- 173 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 20:31 ID:bnuyC3V6
- 渡辺オーナーが死ぬまでストしろ。遠い未来のことでもあるまいに。
- 174 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 20:32 ID:oDEx1IAR
- >>154
縦読みですか?
- 175 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 20:32 ID:0jcDPluX
- 連合の売名行為か?
- 176 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 20:33 ID:fcuIvEAR
- このままいくと日経連すら選手会に理解を示すんじゃない?
ナベツネも近鉄社長も無茶すぎ。
- 177 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 20:36 ID:1ZNzRd2D
- >>172
上原は揉めたらメジャー行くだろうし、強気に出てほしいな。
- 178 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 20:38 ID:XDm7cjW9
- >>155
「安全な球団」阪神の岡田が言っても説得力がない
いいよねー
巨人や阪神は、潰れる心配がなくてー
- 179 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 20:39 ID:AE6qtRMd
- 元木とか後藤なんか現状で満足なんだろ
スタメンなんて数えるほどだが立場的に2軍に落ちるわけでもないし
給料もいいしあまり目立たないしな〜
- 180 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 20:40 ID:t8WVkNTy
- ナベツネは正しいな。
一般社会では、下請け外注が、
元請け業者の株主に意見するなど考えられんからな。
- 181 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 20:40 ID:wVBy9UVv
- >>46
日本一の権力者はマスコミ様です。
- 182 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 20:41 ID:V4ybHHKQ
- >>175
選挙前だからな。
小泉が曽我カードを切ったら連合は合併反対カードを切るか。
- 183 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 20:41 ID:XDm7cjW9
- ナベツネと近鉄社長が、あまりにもバカだから、
うまくことを進めたはずの堤や宮内が誤算で当惑。
- 184 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 20:42 ID:qgPOWw2f
- >>183
そんな感じだな
- 185 :横審:04/07/09 20:42 ID:aB2vBr/2
- 日本にはまだスポーツは無理だったんだよ・・・
- 186 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 20:43 ID:eFNormSJ
- 正直、野球の試合を見てるより
モメてるニュースを見てるほうが面白い
試合なんかしなくていいから、もっともモメてモメて事件を起こしてくれ
- 187 :横審:04/07/09 20:44 ID:aB2vBr/2
- 日本にはまだスポーツは無理だったんだよ・・・
- 188 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 20:44 ID:UveV3u9t
- 結局は権力闘争なんだよ、アカに負けるな。
- 189 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 20:45 ID:onZwq1Cz
- とりあえず中島みゆきの「世情」ながしとけ
- 190 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 20:45 ID:L6Wr6Ezg
- 笹森さん,少しは勉強してから発言しようよ。
プロ野球選手のどこが労働者なの?
彼らは,ナベツネと同じ経営者(個人事業主)だよ。
何千マンと貰っている奴のことより,時給数百円で頑張る
アルバイト:パートの人のことをかんがえてやれよ、労働貴族さん!
- 191 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 20:45 ID:RRhNajBw
- 近鉄サイドの言い分もわかるけどなあ
買収のほうがおいしいからって合併の話を破談にしてしまったら「近鉄は吐いたツバを飲む」
って言われそうだしな
いざ売却って時にライブドアが引っ込んでしまったら誰も相手にしてくれなくなるし
- 192 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 20:48 ID:N64pwegq
- 近鉄の何が問題って、ライブドアはちょっと置いといて、売り出しもせずに「誰も買ってくれないから」と
オリの買収話に乗ったところであって
- 193 :横審:04/07/09 20:48 ID:aB2vBr/2
- 188
違うぞ、共存共栄か一人勝ちで進めるかの問題。
あかだのしろだの・・よそでやれ。
- 194 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 20:48 ID:WDkg47rH
- とりあえず中之島ゆきの「おけいはん」流しとけ
- 195 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 20:50 ID:I6L9oZhq
- 働く側の立場って・・・野球選手は個人事業主だからねぇ
高額年俸の選手有志で球団買収して経営したっていいんだけどね。
- 196 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 20:51 ID:G9eIt8Dh
- 出遅れてるようだが、
>>40
> 藤倉会長の「労働者ごとき」と完璧なまでにだぶるんだが
それは二次元世界の中の人物か?いや、モデルなんだろうなあ
とは思うが、今にして。
- 197 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 20:52 ID:pPfthwzp
- で〜ま〜ちやな〜ぎから〜♪
- 198 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 20:52 ID:j69X8KwA
- なんか政治的な動きになってくるの嫌だなあ
まあナベツネの方が政治的だけど
- 199 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 20:53 ID:UveV3u9t
- >>193
無色に見えて色が付いてる、そういったもんだ。
選手会がファンの気持ちをなんて言ってるが、違う意図もたくさんある。
経営方針に口だしを許してその意向をくまねば動けない、そしてウラから変な連中が入ってくる、
経営はこれを警戒してるんだろ。
- 200 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 20:54 ID:2Aic4uo0
- 話を聞かないのは有り得ない・・・
もし自分の会社のトップがそんなんだったら暴れるw
- 201 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 20:54 ID:KjQO5Gk6
- ♪ 世の中は いつも 変わっているから 頑固者だけが 悲しい思いをする
シュプレヒコールの波 通り過ぎていく〜 変わらない夢を 流れに求めて
時の流れを止めて 変わらない夢を 見たがるものたちと 闘うため〜 ♪
- 202 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 20:55 ID:14SraLrO
- おまいら、他のヤシへも文句があるだろうけど、今はそれを引っ込めろ。
今はナベツネが牛耳る糞野球オーナー連中を叩き潰すことに専念しろ!!
- 203 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 20:57 ID:qwoc7V/6
- >>202
現状のパリーグなんて興味関心無いし、廃れるだけだろうに。
まだナベツネの構想する1リーグ制の方が変化があって面白いと思うが。
- 204 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 20:57 ID:GfdBubto
- >>182
小林興起衆院議員(自民)「たかがオーナーが何を言っているのか」と意気盛ん。
htp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040710k0000m040036000c.html
- 205 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 20:57 ID:V4ybHHKQ
- >>202
叩き潰したあと何がその代わりに生まれるのかね?
ペンペン草しか生えない球場ならごめんだな。
- 206 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 20:58 ID:N64pwegq
- >>202
巨人戦が減るから、セ5球団が減収になる
- 207 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 20:59 ID:yjVzSmTR
- ナベツネって一級の釣り師だな。煽り上手いもの。
- 208 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 21:00 ID:Qmrj25Qb
- 近鉄の山口社長の発言で 星野は銭が欲しいんや 古田は解雇 中村はアホ 清原は泥棒と言った 俺は中村はアホ 発言は納得している
- 209 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 21:02 ID:wQJxid4e
- 2リーグ制維持を主張してるやつらは、今のまま緩やかにパリーグは死んでいけって言ってるようなものだと思う。
- 210 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 21:02 ID:oIhcQ6hh
- >>204
自民党議員にまで批判されてるナベツネ様ってすごい
- 211 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 21:04 ID:UTnngAVL
- 小林興起衆院議員(自民)「たかがオーナーが何を言っているのか」と意気盛ん。
よしよく言った
- 212 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 21:06 ID:v//uU0BB
- >>211
自民の議員ごとき、ネベツネ怒らせたら2度と当選できんぞ
- 213 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 21:06 ID:D6GXdJyC
- >>204
◇秘書口利き報道、小林興議員敗訴〜「読売記事は真実」
「中国人の入国審査で、秘書が口利きをした」と報道され、名誉を傷つけられたとして、
自民党の小林興起衆院議員が読売新聞社に2000万円の損害賠償などを求めた訴訟で、
東京地裁は26日、小林議員側の請求を棄却した。綿引万里子裁判長は「記事の重要な
部分は真実」と認定した。問題になったのは01年8月22日付朝刊の記事。警視庁に逮捕
された団体役員が、ホテルの客室係だった女性を「通訳」として在留できるように小林議員
に依頼し、秘書が入管当局に相談した結果、在留が認められた、と報じた。判決は
「小林議員が私設秘書を通じて入管当局に働きかけた結果、妥当性を欠く審査が行わ
れた」と認定した。(「毎日」12月27日付ほか)
http://www.jcj.gr.jp/kishodai/weekmass_200401.html
- 214 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 21:07 ID:K6GYZ47n
- >>204
何故か林葉直子がいるのがイイw
- 215 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 21:07 ID:VN55S3dS
- とりあえず 読売解約運動から始めまス田
- 216 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 21:07 ID:gNshEj1e
- 現状維持ありきの選手会側と1リーグありきのオーナー側じゃ、話し合った
ところで平行線たどるのは目に見えてるし、1年引き延ばしたところで、
いたずらに時間を浪費するだけだと思うけど。
- 217 :薄汚い政治屋:04/07/09 21:08 ID:D6GXdJyC
- >213 関連(元訴訟)
◇名誉棄損で自民・小林議員が読売新聞など
読売新聞と週刊新潮の記事で名誉を傷つけられたとして、自民党の小林興起衆院議員が
3日、読売新聞社と新潮社を相手取り、それぞれ損害賠償などを求める訴訟を東京地裁に
起こした。問題とされたのは、ホテルの客室係などに中国人女性を無許可であっせんした
として8月に職業安定法違反などで起訴された緑川一範被告を巡り、読売新聞が「中国人
女性入国審査 小林興起議員(自民)側が口利き」などの見出しで報じた8月22日朝刊の
記事と、「『小林興起代議士』台中二股交際の無節操ビジネス」と題した週刊新潮9月20日
号の記事。読売新聞社には慰謝料2000万円、新潮社には同4480万円と、それぞれ
謝罪広告の掲載を求めている。(「読売」10月4日付ほか)
- 218 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 21:14 ID:0VnCIwzQ
- さいきんは物わかりのいいじさんばっかりだった。
頭ごなしに押さえつける権力者なんていなかった。
しかしどうだ。オーナー連中。これだこれ。これだよ。
こういうタイプの怒りに飢えてたよ。
暴動の予感。革命の予感。プロ野球を変えろ!
- 219 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 21:15 ID:9dMHSsSv
- サラ金が献金した自民議員 財務・旧大蔵関連ら8人 赤旗2003/8/21
規正法改悪ならヤミの中に 01年収支報告
高金利によるサラ金被害があいつぐなか、小林興起財務副大臣(衆院東京十区)はじめ八人の自民党政治家の
政党支部などが、二〇〇一年にサラ金から政治献金をもらっていたことが本紙の調べでわかりました。(表参照)
これは各政治家が支部長を務める政党支部などの二〇〇一年分の政治資金収支報告書でわかったもの。
サラ金などの監督官庁である財務省の副大臣を務める小林興起議員は、自身が支部長を務める自民党東京都
第十選挙区支部で、プロミスから十二万円を受け取っていました。前財務政務官、砂田圭佑衆院議員(比例近畿
ブロック)の支部は、全国九十三業者が加盟する業界団体の日本消費者金融協会から十二万円です。
(以下略
http://www.bu-assist.co.jp/webnews2003/webnews0308-2.htm
- 220 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 21:18 ID:0B8xnKbj
-
ナベシネ
- 221 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 21:22 ID:0B8xnKbj
- ─┼─
\ ┌┼┐ /\ /
_ ├┼┤ / \ \/ ._
| └┼┘ __ / ヽ |_| / __ヽヽ
/. ─┼─ __  ̄| ̄ヽ |_| / /
/\____ |__| ノ | ヽ _|_|_ /⌒ヽ_ノ \
/ _|_
|三|.|三| ─┼─ \/ ム
| ヽ/ .| |三|三| / ヽ | | ____,
| 天 | | ┼  ̄| ̄ヽ | |
| .」. /|\_ と ノ | ヽ ノ |_,
____ ―┼―
|  ̄ ̄/ ト | | \
| / | ヽ | ゝ | |
ヽ_ノ ヽ_ | \_ レ
- 222 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 21:23 ID:jM3NJRmk
- こら、連合!
お前ら軟弱やから、こんな不当労働行為発言がバンバン出てんのやで?
わかっとったら、もっとシャキンとせんかい!
- 223 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 21:24 ID:xCRhOQT9
- 小林・・・私怨か・・・
┌(´д`┐)┐)┐)┐)
- 224 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 21:26 ID:jM3NJRmk
- 10チーム1リーグ制になると、1、2位以外が優勝争いしていないとすると、
消化試合は3試合になる。全部で5試合だから、その割合は6割。
6チーム2リーグ制なら、消化試合は2試合。全部で6試合だから、
その割合は3割3分。
1リーグ制で消化試合大幅上昇、人気減衰マンセー。
選手はメジャーか、台湾に行けばいいよ。マジで。
- 225 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 21:29 ID:QHFYxXDH
- 小林代議士 杉本彩に猛アタック?
http://www.sponichi.co.jp/society/kiji/2002/01/09/01.html
小林興起は杉本彩の何なんだ!?
http://kaba.2ch.net/giin/kako/1010/10105/1010546647.html
3 名前:無党派さん投稿日:02/01/09 12:39 ID:EES/AE98
小林は以前、中堅女優K・Tの追いかけをやって
いた。永田町では割合有名な話だ。
いつまでたっても病気は治らないな。
- 226 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 21:30 ID:aYEajy+C
- http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040710k0000m040036000c.html
槙原は日テレでもう仕事できないな
- 227 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 21:32 ID:oDEx1IAR
- >>226
巨人OBなのに勇気あるな。少しだけ見直した。
- 228 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 21:34 ID:cjhcHuXb
- 支援しなくて良いって
怪しい目で見られるだろ
- 229 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 21:34 ID:kAhITy1d
- 連合VS経団連の代理戦争ですか?
- 230 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 21:34 ID:dES3nJox
- >201
リクエスト応えてくれてありがとン
やっぱ腐れかけた球界には「世情」がはまるね
- 231 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 21:35 ID:Gl5wpgkW
- >>226
>元女流棋士の林葉直子さん
こんな汚い香具師呼ぶな 野球なんか知らないんだぞ
- 232 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 21:35 ID:gNshEj1e
- 1リーグになると、1チームが早々と独走したら、以降が全然つまらなくなるとか
二宮あたりは公然と言ってるが、
そうさせないように、他のチームが努力するのが当たり前だろ。
日本シリーズがあるから、2リーグ制なら、どこかが独走してもいいと言うのか?
10チームでの1リーグなら、独走しようとする1チームに対して、他の9チームが
包囲網を敷けるんだぞ。
- 233 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 21:36 ID:UTnngAVL
- 今は槙原も斎藤も日テレは捨ててるよ
江川や水野は読売の犬だから馬鹿な事最近言ってるけど
- 234 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 21:36 ID:Vzf1atX5
- 「スト」と聞いて血が騒いでるんだな
- 235 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 21:37 ID:cQM9ZmdM
- ありがた迷惑
- 236 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 21:39 ID:A1eXNQ9D
- >>226
元女流棋士の林葉直子さん.....
- 237 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 21:43 ID:+X1gY+aY
- ストまだー
- 238 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 21:43 ID:ln3k/GhL
- >>226
槇原の兄貴の話が読売社会面にデカく載りそうな悪寒
- 239 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 21:47 ID:/RY6X/8j
- 強盗:
元巨人・槙原寛己さんの兄、自販機荒らし 容疑で逮捕−−愛知
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/archive/news/2004/05/17/20040517ddm041040116000c.html
元巨人の槙原氏実兄が自販機荒らしで逮捕
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-040517-0015.html
同容疑者は02年9月にも自動販売機をこじ開けて売上金6000円を盗み、窃盗容疑で愛知県警常滑署に逮捕されている。
- 240 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 21:48 ID:VZ6VqQe3
- >>229
現在の総労働対総資本の対決・・・・・なわけない
- 241 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 21:50 ID:SSBfs/Kv
- たかがやくざが売ってる新聞社のじじいが あはっはは
- 242 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 21:50 ID:0nBDjPVs
- 小林議員のバックには誰がいるのかな?
- 243 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 21:54 ID:CXutPe7n
- 堤よ、理想を成就するためにはもはやナベツネを倒すしかないぞ
奴は無駄に敵を作り過ぎる
という駆虎呑狼の計をしかけよう
- 244 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 21:55 ID:I+C6VbJk
- ここで雅子様の登場ですよ
- 245 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 21:55 ID:PHdnKWEG
- 選手会は巨人戦のみストをしたらいい。
- 246 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 21:56 ID:xCRhOQT9
- あの羽もげたトンボみたいな顔した飼い犬監督はまだやるの〜?
- 247 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 21:57 ID:h7jYiZqF
- この人頑張るなぁ。
- 248 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 21:59 ID:ObNyvoqb
- 2チームにすれば、いつも
日本シリーズみたいでいいんじゃない?
- 249 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:02 ID:5OfhWCH0
- つまんない日本の野球なんか見るの止めて
家で大リーグでも見てようよ。
- 250 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:15 ID:s2/9FcW2
- >>190 >>195
個人事業主なら、代理人交渉を認めろ。
契約交渉に弁護士の同席を認めないなど、企業間取引であり得ない。
移籍の自由を認めろ。
カルテルを結ぶな。談合をやめろ。
「たかが選手」と話し合う必要がないなどという考えを改めろ。
たかが雇われオーナーが、経営者に対して言うことか。
- 251 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:16 ID:5CoyDdHg
- 明日の朝8時に、にしこり 試合です。
10時からはイチロー出ます。
チャンネルはNHK-BSで。
- 252 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:19 ID:4/9Ld+0E
- 王や長嶋は5億ぐらい貰っても全然問題ない選手だったけどね。
中村や清原が4億や5億も貰ってるのは全く納得できない。
こいつ等ほんといい時代にプロ野球選手になってこの世の春を謳歌してやがった。
それもやっと終わるようで・・・世間の声はざまーみろ強欲野球豚どもっていう所だな。
- 253 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:19 ID:eobRQbX8
- ライブドア、PC,IT,ネット関連スレと板
低価格・激安・格安PC(新品) PART23
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1077343497/l10
光ファイバの質問スレッド4
ttp://pc6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1079598584/l10
プロバイダー板
ttp://pc6.2ch.net/isp/
- 254 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:26 ID:2Aic4uo0
- >>252
王や長嶋がいくら貰ってたか、君は知ってるのか?
その当時と金の価値が違うけど、そうとうだったらしいぞ
勿論、発表以外にも金貰ってたろうしw
一応、表沙汰になる年俸はあくまでも新聞の予想ですから。
- 255 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:31 ID:arbl73re
- >>232
そもそも、1リーグ制になったら東西、地区別に順位つけるんだが。
しかし、全チームと対戦するから、同地区同士の対戦よりも他地区のチームとの試合のほうが多い。
2リーグ制の時に比べて直接対決も少なくなるから、独走するチームが出たら止めるのは大変。
- 256 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:32 ID:sGV3kqU/
- >>242
>>219ですかね
- 257 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:33 ID:I+C6VbJk
- ここでライブドアが笹森に協力を申し込むわけですよ
- 258 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:35 ID:96FixJqA
- ナベツネハヨシネ
- 259 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:55 ID:gNshEj1e
- >>255
とりあえずは、東西、地区別ってのは一案の段階でしょ?
そういう弊害が気になるのなら、純粋な1リーグにすればいい。
試合数がどうのこうのと言うなら、増やしてもいいけど、負担を
軽くするために、点差によるコールドゲームをありにしようか。
- 260 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:56 ID:JV7A71s9
- >>250
だったら下限年俸とdown率制限制度撤廃しろ。
年俸上げるための制度の充実ばかり主張すんな。
- 261 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:20 ID:tM2VRu0i
- >>101
チーム合併&1リーグ移行は
NPBの部署再編でつよ
- 262 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:22 ID:09/NWXXA
- 戦後最大の労働争議に発展したら面白いがまあ
そこまではいかんわな。選手もリッチ過ぎるし
- 263 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:25 ID:0GHe6wta
- そろそろ寿命でしょう
- 264 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:26 ID:1vmEbpRr
-
無 礼 者 !!!
- 265 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:27 ID:FO4s2vKO
- アメリカの選手会にも働きかけたら?
- 266 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:38 ID:E4+KGy9H
- 労組って、労組職員が生活するためだけの組織なんでしょ。
- 267 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:44 ID:bZpqlM3g
- 連合の笹森がしゃしゃり出るような問題じゃないよ。
そもそも労使紛争という種類の問題じゃない。
球団と選手は企業と社員の関係じゃない。
選手はあくまで事業主だ。
それぞれが独立した立場で球団と契約している。
球団の形態は契約事業者の決める問題じゃない。
事業主である各選手は、目前の球団と契約する立場なのであって、
契約球団が破綻したり、消滅したのであれば、別の球団と契約すればいいまで。
球団が店じまいしようがどうしようが球団の勝手だよ。
選手が口を出すような問題じゃないだろ。
今度の選手会のおかしな言動を聞くにつけ、
カネボウ破綻後、化粧品部門を花王へ売却しようとしたら、
カネボウの不可思議なことで定評のある労組が阻止にまわって、
結局は白紙に戻った事例を連想させる。
しかし、その結果どうなった?
カネボウが復活したわけでも何でもないんだよ。
それでもカネボウの労組は選手会と違って、文字通り「社員の組合」だったがな。
それでも社員が経営判断を左右するなんて論外。
- 268 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:48 ID:IUEwb/rU
- 年俸総額数十億の連中を一般労働者と一緒にするなよって感じ
- 269 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:55 ID:PswsBlsV
- 連合会長の笹森じゃあ、アテにならん!!
- 270 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:58 ID:qI8C5WYS
- >>267
化粧品とプロ野球をごったにしてる時点でアウト
- 271 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:59 ID:/lapzEyt
- >>267
個人事業主なら、当然代理人交渉は認められて然るべきですな。
- 272 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:59 ID:Zj/q2CwU
- >>267
合併球団の選手が全員自由契約できるんなら
- 273 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:03 ID:4yVn4sFl
- >>270
社員組合と事業主協会とをごったにしてる笹森よりましだ。
>>271
企業が事業主との契約において、
代理人を活用しようがしまいが企業の自由だ。
それが嫌なら契約しなければいい。
>>267
仮に解雇されればフリーになれる。
FAを得るまでの期間は企業が個人事業主との間で結んでいる排他的長期契約にすぎない。
- 274 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:04 ID:S3qbYS0F
- そもそもあの統一契約書なるものがおかしいだろ
任意引退になったら他球団に移籍できないのが個人事業主?
- 275 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:04 ID:h40FZXeV
- ナベツネを殺せ
- 276 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:05 ID:580GZdWV
- 今こそアナルコ‐サンディカリズムの復活だぁぁぁぁ!!
- 277 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:07 ID:9sVtkVTb
- >>273
>FAを得るまでの期間は企業が個人事業主との間で結んでいる排他的長期契約にすぎない。
違うだろ。長期契約なら企業にも債務が発生すべき。個人事業主たる選手のみ債務(というか足枷)アリ。
- 278 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:10 ID:E7ADUuXB
- >>267
文に じゃない が 多いんじゃない?
- 279 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:11 ID:4yVn4sFl
- >>277
ちゃんと最低年俸を保障しているではないか。
仮に契約を打ち切って解雇・自由契約にした場合、
選手には他球団に移籍する自由が発生する。
- 280 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:14 ID:imxJUjaX
- 巛彡彡ミミミミミ彡彡
巛巛巛巛巛巛巛彡彡
|::::::: i キャッ
|:::::::: /' '\ |
|::::: -・=- , (-・=- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| (6 "" ) ・ ・)(""ヽ /
| | ┃トェェェェェイ┃ | < 合併バンザイ!!
∧ | ┃ヾェェェ/ ┃ | \
/\ノノノヽ ┃ ⌒ ┃ノノヽ \_________
/ ヽヽヽ ソ⌒ ヽ━┛r ⌒ '`ノ`、
ヽ、 `- 、_ ノヽ _,/ ヽ
ヽ 人 / |、 ,ヽ |
,ノ _,ニ/  ̄/ .|  ̄ \ニ |
/ / / | ヽ|
- 281 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:15 ID:jTNSHoGl
- 組合に入れ! 古田!
- 282 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:16 ID:aYeWJqp/
- 原の7月8日の日記が消された・・・
http://www.hara-spirit.net/cgi-local/diary/diary.cgi?file=story
最新が6月25日に戻ってる。
だれか文章保存していないか?
- 283 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:18 ID:jeaq5cCL
- 現行のプロ野球機構とはまったく別の野球機構を
作っちゃえばいいじゃん。
鍋常がなんと言おうと関係なくなるしね。
もともと企業野球として、社会人野球だって今のプロと変わらないんだし。
実現可能だと思いますよ。プロ選手からいっぱい引き抜けばいいし。
ライブドアだってそこに参入すればいいじゃん。
- 284 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:19 ID:L5bRVha+
- >>283
昔やったじゃないか、パ・リーグがな。
国民リーグというのもあったぞ。1年で消滅したけど。
- 285 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:25 ID:imxJUjaX
- 巛彡彡ミミミミミ彡彡
巛巛巛巛巛巛巛彡彡
|::::::: i キャッ
|:::::::: /' '\ |
|::::: -・=- , (-・=- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| (6 "" ) ・ ・)(""ヽ /
| | ┃トェェェェェイ┃ | < 僕も古田さんもお金持ちよウフフ
∧ | ┃ヾェェェ/ ┃ | \
/\ノノノヽ ┃ ⌒ ┃ノノヽ \_________
/ ヽヽヽ ソ⌒ ヽ━┛r ⌒ '`ノ`、
ヽ、 `- 、_ ノヽ _,/ ヽ
ヽ 人 / |、 ,ヽ |
,ノ _,ニ/  ̄/ .|  ̄ \ニ |
/ / / | ヽ|
- 286 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:36 ID:S3qbYS0F
- あまり知られてないが近鉄は昔南海と合併したんだよ
球団名 近畿グレートリング
- 287 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:40 ID:4+W/gjBr
- KKKが支持しますっていうのと変わらんな
- 288 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:45 ID:tHi71WXy
- >>242
商況
- 289 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:47 ID:h02UHRW9
- 近鉄、オリックスともに解散して10球団
- 290 :ウイポジャンキー:04/07/10 00:47 ID:l8r006O8
- 政治家も介入すべし。ただし多くの人々の意見を聞いた上で。
- 291 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:49 ID:36Jth5im
- 連合がしゃしゃりでてくるとはなw
少し面白いぞw
- 292 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:49 ID:71R9RTy7
- >>282
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1089386036/
- 293 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:49 ID:tHi71WXy
- >>267
ドイツの経営協議会とか知ってる?
- 294 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:51 ID:xXUlkKjI
- そろそろ小泉の失言キボンヌ
- 295 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 00:54 ID:swOnez+n
- つーか、労組って・・てっきり死亡状態かと思ったらまだ存在してたんだな
もうストライキとかの言葉が死語になって久しいが・・存在価値あんの?
今回の合併劇以前に・・
- 296 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:26 ID:TEJWshUM
- >>282
ほんとうか?
祭りの予感
- 297 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:27 ID:uqt61LCu
- まあ、プロ野球の労使関係は常識から外れてるのは事実だな
- 298 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:28 ID:h4UJbe7Y
- 裁判沙汰にならないかな
- 299 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:36 ID:YActoEjO
- 事実上、指揮監督下におかれた、
個人下請け事業者は、労組が結成できるって事なのかな?
- 300 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:36 ID:qIhIO5GU
- 野球選手にストライキを促すのか?
一般の企業の組合は弱体化してストライキなんかできなくなっちゃってるからな。
- 301 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:41 ID:nfzhqXUi
- とりあえずにオールスターに連合のメンバー導入して
「たかがナベツネが」
ってのぼりを出したら神なのだがw
- 302 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:46 ID:LLHfzcqt
- 明日のオールスター、ファンの横断幕が楽しみだ
- 303 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:46 ID:EHPnHw9P
- >>299
個人事業主として押し通すなら、経営サイドは独禁法違反だろ。
だから、公取出身の根来を天下りでおいているんだろうが。
- 304 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:49 ID:6zIRccX3
- 自民党から共産党まで巻きこんでナベツネを証人喚問すれば良い。
- 305 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:49 ID:f8YRH6E/
- 共産主義者抹殺きぼんぬ
- 306 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:50 ID:EHPnHw9P
- ナベツネの大好きな自由主義経済とは?
プロ野球
・長老支配の村社会。
・高い参入障壁。一見さんお断り。
・加盟料はオーナーたちで、ただ山分け。
・コミッショナーは、天下りのお飾り。
・契約交渉には代理人も顧問弁護士の立会も認めない。
・職業選択の自由を阻害。人身売買的制度。
・観客人数の大幅な水増し発表。
新聞業界
・再販制度(公認カルテル)に守られ、価格統制。
・それに助けられた宅配制度と異常な発行部数。
・ただし公称部数は大幅な水増し。
・休刊日も価格も、みな横並びの談合業界。
・公正取引委員会のレポートは、言論統制で報じない。
・記者クラブ制度で権力の犬。独自取材力の低下。新規参入障壁。
・オフレコ懇談の多用。政治家とのコネクション。
・老人を騙して契約させる?ヤクザまがいの拡販団。
・既得権益維持のためには、朝日とだって手を組む節操のなさ。
- 307 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:53 ID:S3qbYS0F
- >>306
トンでもないヒデーやつだなw
- 308 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:54 ID:6zIRccX3
- 今回の問題でマスコミでもナベツネ堤連合支持してるのも読売と夕刊フジぐらいじゃないの?
朝日も毎日も文春も産経も批判的でしょ。
- 309 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:00 ID:Y0UJ3YgE
- >>308
テレ朝はナベツネになびいた。
- 310 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:02 ID:rmQp8xUF
- >309 だらしねぇーな>テレ朝
- 311 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:04 ID:9DT2Ickm
- >>309
ナベツネって言うか堤の考えにすりよってる感じがする。
- 312 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:33 ID:ijlUZH6H
- >>311
だな。
西武の放映権持ってるわけだし。
ヤクルトの放映権も持ってるし
1リーグになれば巨人戦をメチャ放送できる。
低迷してきてるがテレ朝にとって13%取れるコンテンツは貴重。
- 313 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:00 ID:kNqN+mJe
- あのさ、
統合派と反対派で野球の試合したら?(w
カネ持ってるヤツは好きに使って良いコトにしてさ。
そうすりゃ5分の戦いになるんじゃないかい?
- 314 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:05 ID:S3qbYS0F
- ダイナマイトどんどん
- 315 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 04:43 ID:1My3OJTA
- これじゃあ、日本からの人材流出は止まらないな。
この現状を観た若い香具師らなんて、日本のリーグを飛び越して
アメリカ逝きたがる香具師も出てくるだろうし。
読売ももう駄目かも知れんね。
- 316 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 04:45 ID:js8e1oUw
- 日弁連 マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
- 317 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 04:52 ID:P/dUNLsm
- 連合か。どんな個人団体でも参戦すれば
イメージアップ。
>308
読売はスポーツ欄にluxury taxの導入とか
放映権料の平等分配とかの話を載せたけど、
社説に載せるレベルには行っていない。
他紙は社説で述べてるんだが。
まぁ反対派の論説委員がいても
さすがに立場的に無理だろう。
- 318 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 07:22 ID:FgWRer6+
- つか、おまいら仕事しろW
- 319 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 07:27 ID:r2Q3S+GJ
- 朝っぱらから何を言っているのか?
- 320 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 07:51 ID:1My3OJTA
- 読売社員乙
- 321 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 07:54 ID:EvdWQcLU
- プロ野球選手は個人事業主だろ。
連合の出る幕じゃねえよ。
利権をつくろうと必死に見える。
- 322 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 07:58 ID:B/Rfh0Cz
- >>309
なびいてないだろw
朝日が叩いてることをテレ朝が擁護できるわけが無い
- 323 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 08:09 ID:lVabmE+J
- 野球界のゴタゴタに関して330が爆笑コメントを一言ドゾー
- 324 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 08:15 ID:7s+I9Fr8
- >>330
最後のオチにワラタ
- 325 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 08:19 ID:Ja+B/x00
- ナベツネが調子にのりすぎたのがまずかったですね。
さすがにやばいとみて、当分は発言を慎重にするようになるでしょう。
「連合」はさすがに馬鹿にできない相手なので。
- 326 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 08:20 ID:6CpVdIsQ
- でも、正直、
連合なんて出てこなくて良い。
- 327 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 08:22 ID:vZHnYIfg
- 連合とか労組団体って、ナベツネが一番嫌う団体だろうな
- 328 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 08:28 ID:qcEQ7NKB
- >>321
「労働組合日本プロ野球選手会」なんだから、十分関係あるだろ。
まああんまり変な動きをしないでほしいとは思うがな。
- 329 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 08:31 ID:sEPyk4jQ
- http://www4.vc-net.ne.jp/~internet/cgi-bin/nanian2/log.cgi?room=079
ナベツネの愛称募集
- 330 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 08:43 ID:mhKiUwNS
- きのうはよく寝た。
ふとんがふっとんだーーー!!!!
- 331 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 08:45 ID:jWdNjj0U
- よし!
どんどん支持派が増えてきて、スト決行雰囲気は整った
ごぅ!ごぅ!! ストライキ!!
- 332 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 08:50 ID:7s+I9Fr8
- 今球界に最も足りず、待ち焦がれてるのは
>>330のような勇気と行動力がある人
- 333 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 08:50 ID:do7uzI8B
- ストを決行に加えて、選手側で企画して草野球球場で同一カードを実施する
っていうのはどうだろう?
ストだけだと注目されにくいな気がする
注目される
選手に同情的な層がどれぐらいいるのか分かる
選手と観客の距離は近いから、選手側も意見をアピールしやすい
メリットは大きいと思う
ただ、安全管理という点はデメリットあるけど・・・
- 334 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 12:44 ID:ijlUZH6H
- >>333
野球教室とかファンとの集いとかぐらいしか無理だな
でもスト中は何かはやるべき
- 335 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:25 ID:/wDWxanc
- ウソ臭いニュースですね
たかが野球に
- 336 :名無しさん@恐縮です:04/07/11 14:16 ID:HV23aS02
- >>333
高校野球で、バット引きする
- 337 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:20 ID:3/Fl9gs6
- 何で名前が勝手に選挙に変わってんだ?
- 338 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 01:24 ID:7PztfV67
- >>337
全板(sports2は除くかも)において期間限定でそうなっていた。
- 339 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 01:28 ID:okEKhzjd
- 選手のストより、ファンの観戦拒否をしてくれ
スッカラカンの巨人戦をTVで見たい
- 340 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 01:58 ID:YDqVQnk5
- >>339
結局見たいのか、テレビで巨人戦(w
- 341 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 02:01 ID:YQkaAZ28
- 読売会長:ナベツネVS連合代表:ササモリ
って、ガチンコでやるとどっちが強いの?
- 342 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 02:14 ID:m2J82ZEM
- 連合が出てくると一挙に胡散臭くなるな
そのうち選手会にも沖縄原水禁大会への動員命令がくるはずだ
あの人数なら32人割り当てかな
- 343 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 02:45 ID:W0xywu/E
- >>322
いやいや、堤&ナベツネ会談より先に
「1リーグ制大賛成!」「全面的に支持します!」
って社長がぶちまけてるw
勿論、巨人マンセーの日テレフジTBSさえ出し抜き、
民放でトップの迎合&ヨイショ。
以降、朝日新聞&テレ朝の負け組コンビ部外者は黙ってろ!の
いつもの罵詈雑言世論を引き出して自爆中w
- 344 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 11:13 ID:KFK2epno
- 「怒り禁じ得ない」のは野球に関係のない人たちの方ですよ、笹森さん。
野球で発生した費用が野球で処理しきれずに、一般人が多大な迷惑を被っているのは事実なのですから。
プロ野球選手は彼ら曰く「僕達は個人事業主」なのですよ。
個人事業主なのなら、いつ首を切られても文句をいう資格はないのですよ。
都合のいいときだけ「労働者」を名乗らないで貰いたい物ですね。
プロ野球選手会は労働者を馬鹿にしていますよ。
野球ファンも盲目にならずに、野球選手の年俸を野球ファンが工面しきれていないことを恥じるべきですよ。
- 345 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 13:37 ID:eYMUAhKg
- >>344
僻み根性はもう良いよ。
- 346 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 13:44 ID:LMsJHkBW
- 「ファンの気持ち考えると合併は納得できない」
本音(ファンなんかどうでもいいわい!銭や銭やわいの銭が大切やねん!)
建前「子供たちの野球に対する夢が無くなる」
本音(ガキなんかどうでもいいわい!銭や銭やわいの銭が大切やねん!)
建前「裏方さんたちのことも考えないと」
本音(裏方なんかどうでもいいわい!銭や銭やわいの銭が大切やねん!)
- 347 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 13:45 ID:entRKg29
- 話がどんどん大きくなっているが
この話の影でまた重要法案がこっそり可決されちゃうんじゃないか、なんて疑心暗鬼
臨時国会あるんだよね?
- 348 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 14:28 ID:eYMUAhKg
- >>346
2リーグを維持する為の活動なら選手の本音が銭であっても構わないよ。
- 349 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 14:29 ID:YwD+4uKC
- 広島とヤクルトを潰して(形式は合併)8球団にするのがナベツネの目的。
広島とヤクルトを潰して(形式は合併)8球団にするのがナベツネの目的。
広島とヤクルトを潰して(形式は合併)8球団にするのがナベツネの目的。
広島とヤクルトを潰して(形式は合併)8球団にするのがナベツネの目的。
広島とヤクルトを潰して(形式は合併)8球団にするのがナベツネの目的。
広島とヤクルトを潰して(形式は合併)8球団にするのがナベツネの目的。
広島とヤクルトを潰して(形式は合併)8球団にするのがナベツネの目的。
広島とヤクルトを潰して(形式は合併)8球団にするのがナベツネの目的。
広島とヤクルトを潰して(形式は合併)8球団にするのがナベツネの目的。
広島とヤクルトを潰して(形式は合併)8球団にするのがナベツネの目的。
- 350 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 14:34 ID:FGpzdvyY
- たかが選手だと!?
たかが、ブンヤが。
ヤクザがペン持ってインテリぶってるだけのくせして。
- 351 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 14:59 ID:0FRzVMHk
- オーナーが新聞社やTV局だからタチ悪いよなぁ。
たとえ担当者が1リーグ制に反対していても、
社内批判(しかもトップ批判)を起こす様な記事またはニュースを扱うはずがない。
言葉の自由が、会社の圧力によって潰されてるんだよねぇ。
- 352 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 15:01 ID:VAHpgrSd
- >>342 そういう特定目的のは、断るべきだよな。
逆にメーデーみたいなのは、縁があるなら出るべきだと思う。
- 353 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 15:07 ID:qZptr1lK
- >>344
正論だな。
親会社の社員の給料に跳ね返ってる訳だからね。
そう言う意味で労働組合って自己矛盾しちゃってる。
既得権益の一部ともいえる。全世界の労働者をカバー出来ていない以上
無意味な組織だ。
- 354 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 15:19 ID:orLnkiW2
- >>351
同意。新聞社とTV局は系列で
昔々から繋がれてしまっているのも理由か。
TV局が新聞と繋がっていなければ、TV局がキャンペーン張りそうだが。
- 355 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 15:23 ID:VAHpgrSd
- >>353 経営「人件費の削減をお願いしたい」
労組「絶対反対」
経営「じゃ従来新規採用100の処を30にして、残りを期間工で」
労組「大いに賛成」
既得権益の塊だ。
- 356 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 15:30 ID:qZptr1lK
- とある日記
あやめ池遊園地最後の日
今日であやめ池が閉園した。迷ったけど私は近所なのでまた行ってしまった。
雨だろうと予想してたけど晴れ。でも最後5時半閉演に向けてのカウントダウンの前からすごい雨が降ってきた。
5時半になって 花火じゃない、爆竹かなあ。とともに風船がとび 紙ふぶきが飛んで。一瞬のうちにイベントは終わってしまった。
出口ゲートに向けて赤い毛氈がひかれてて、その両側に従業員の女の子が目を真っ赤にして立ってて、「ありがとうございました」と送ってくれた。
関連記事↓
http://www.nara-shimbun.com/n_all/040607/all040607a.shtml
ノリ豚クビにしてるか、もっと早くに合併してたら
大阪、奈良、の多くの子供たちに夢を与えてきた遊園地は
閉園しなかったかもしれない・・・
- 357 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 16:34 ID:MJImY5k/
- >>356
かつて近鉄は年間35億円で球団のネーミングライツを売ろうとした。
すなわち球団名の広告価値は35億円。
近鉄は年間40億の赤字だと説明しているが、
そのうち35億円は広告としてペイ出来ているので
実質的損失は5億円にしかならない。
近鉄をあやめ池遊園地の閉園にこじつけるのは無理がある。
ノリの引き留めに拘って5億円も支払ってるのは確かに疑問だがな。
- 358 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 16:36 ID:eIIMGKBN
- ひさびさに労使の対立で、連合の出番か。会社側があまりにあまり
だからねえ。
- 359 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 18:54 ID:C01y0wK2
- 野球ファンの敵、選手の敵、ナベツネに関するアンケート。
あなたの想いをぶちまけてください。
【ナベツネ関連アンケート】
http://www4.vc-net.ne.jp/~internet/cgi-bin/nanian2/list.cgi?search=%83i%83x%83c%83l
- 360 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 00:36 ID:0vMM2w/Y
- パリーグ球場「白いボールのファンタジー」合唱OFF
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1089645354/
- 361 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 01:15 ID:E7Pt+H9x
- これを選挙に利用しなかった連合は良かったと思うよ。
普通であれば選挙に利用するはず。曽我さんを選挙に使う小泉とは大違いだ。
ただ普通に言えばどこの国でもこういう場合は連合のようなところや
政府が仲介するからねえ。普通だと思う。
- 362 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 01:15 ID:FgaD50e+
- そういえば、メジャーリーグは、大統領が出てきたもんな。
- 363 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 01:24 ID:K2iXLdyY
- >>344
そういやプロ野球選手って個人事業主だったな。
だったら選手から見たオーナーはお客様なんだから、
客に文句言ったらあかんわな。
- 364 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 02:10 ID:bVx6PR0N
- >>353
日本のプロ野球は企業名つけてる宣伝媒体だから球団の赤字がそのままその企業で
働いてる労働者の損失とも言いきれないと思う。
- 365 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 07:31 ID:mxR8JMZI
- プロ野球選手会 連合と共闘
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040713-00000000-spn-spo
共闘って何か違うような気がする。
プロ野球選手は個々に球団側と年俸交渉をする。
一般労働者は経営側とは賃金交渉はしない。
笹森の感覚は何かズレている。
- 366 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 07:51 ID:jlU/wSRl
- 近鉄本社は、人件費抑制策として、50歳以上の従業員全2860名に対して、
再雇用、早期退職、転籍、賃金カットの上の残留のいずれかを選択させることを決め、
去る12月12日から25日までの間、受け付けることになりました。
再雇用は一旦退職して特別退職金を貰った上で、8%低い基本給で雇用契約を結ぶもの、
転籍は主に出向社員などに対して行い、これも同様の給与形態に。
残留の場合も9.5%の基本給引き下げを行います。
早期退職、再雇用、転籍は来年3月20日付けで行うとしており、
2003年度には人件費を100億円縮減できると見込んでいます。
(参考:日経12/18)
親会社の従業員たちは2年前から人件費抑制策を受けてきた。
怒りを禁じ得ないのは、親会社の従業員達の方だよ笹森会長!
- 367 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 07:54 ID:ivkXc49i
-
終わりの始まり
さようなら、プロ野球
さようなら、ナベツネ
- 368 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 07:59 ID:ol4Hll0k
- なべつねはあの児玉誉士夫さんの舎弟だぞ。
児玉誉士夫さん怒らせたら怖いぞ・・・・。
- 369 :名無し:04/07/13 08:07 ID:8WGtnf1C
- 個人事業主だとか契約社員とか、選手を非難するためならなんでも持ち出してくるのな。
しかも内容支離滅裂
>>344
- 370 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 08:08 ID:jlU/wSRl
- 833 名前:代打名無し@実況は実況板で[] 投稿日:04/07/12 11:48 ID:UE2oAkXd
一般労働者をなめている選手会は絶対に許さない。
オマエラは「個人事業主」なのだろうが?
いつもそういっているだろ?
それならば、いつ首を切られても文句は言えないのだよ。
それを都合が悪くなったら「弱い労働者をいじめるな」だと?
「弱い労働者をいじめている」のはオマエラ選手会の方だ!!!!!!!
世の中、何時までも野球で回っていると思ったら大間違いだぞ。
オマエラの高すぎる年俸のせいで野球に関係のない人たちがどれだけ減俸&リストラされているか考えたことあんのか?
選手会はそのことを考えて発言をしろ!!!!!!!!
野球で発生する費用は野球で処理しきるのが当たり前だ!!!!!!!!!!
- 371 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 08:17 ID:jlU/wSRl
- 渡辺さんは戦後の大きな権力闘争の現場をつぶさに見てきた歴史の生き証人。
大物政治家、裏社会のフィクサーとも親交があった一介の記者を超えた存在。
だからこの程度の闘争で動じるなんてことは有り得ない経験してきた修羅場が違う。
- 372 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 08:27 ID:N9ChfE9/
- >368
「東スポの父」はまだ生きてるんだっけ?
- 373 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 08:42 ID:mxR8JMZI
- >>366
笹森の考え
↓
近鉄本社の従業員よりプロ野球選手の方が大事!!
- 374 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 08:44 ID:h5WILKSL
- 近鉄社員をリストラする一方で、
中村ノリには、5億円をあげていたとは…。
不合理だねぇ。
- 375 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 08:50 ID:mxR8JMZI
- >>374
そんな中村ノリの年俸がきちんと支払われるように
努力しようとしているのが連合会長の笹森なのである。
- 376 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 08:59 ID:1u4sEl5B
- というか、近鉄が単純に商売下手なだけ。
球団を単なる宣伝媒体としてしか見ておらず、
「スポーツ」「文化」「地域」などの視点が欠落していたから
こんなことになってるんじゃないの?
ダイエーにしろ、サッカーの新潟にしろ、地域に密着して成功してる所もある。
選手がどうの、とかいう問題ではないと思われ。
と言うことで選手会ガンガレ!
- 377 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 09:00 ID:C7o7+Oqk
- これ以降このスレ怒り禁止ね
- 378 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 09:01 ID:kjkErdqu
- しかしノリは合併賛成派からも反対派からも槍玉に挙げられててさすがにチョットカワイソー
- 379 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 09:06 ID:zLeok+gk
- 連合が近鉄を買えばいい
- 380 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 09:07 ID:KXAyKtlf
- 岩隈がもう少し早く生まれてたら
ノリに5億も払うこともなかっただろうに・・・。
- 381 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 09:07 ID:uP+tiulR
- レイプは許せません。
本物のレイプビデオをはじめてみました。(リアルプレイヤーで)
場所は(中略)最後に男が面白がって「中に出してやるから俺そっくりな子を生めや!」といったとき
「それだけは勘弁してください」というようなうめきをしただけでした。本当にはじめに抵抗していた様子から
は想像もつかない変貌ぶりでした。完全に抜け殻としか言い様のない脱力とどんなテレビにも見たことがない絶望の表情をしていました。
男達が去った後も女の人は四つんばいのままぴくりとも動かなかったです。
カメラは呆然とした女の人のすぐ側に寄ってその様子をあたかも貴重な映像であるかのようにしばらくアップで撮っていました。
けれどそのカメラにも女の人は無反応でした。
「えーことあったのう」と下品に笑いながら去っていったあの二人の男を見つけ出して
この女の人の前で殺すか性器を引き千切ってやりたいです。
レイプをする人間は最低です。相手の気持ちなど微塵も考えていません。
レイプは女の人を最大限に踏みにじる史上最低の行為です。
僕はこれで3回抜きました。
- 382 : :04/07/13 09:27 ID:y2P1faNp
- ナベツネのバック→自民党の大物政治家達
選手会のバック→連合→民主党
自民対民主の場外抗争の構図になってきたな。
- 383 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 09:32 ID:XJT8OLS2
- >>361
全く利用する気がなければ、>>1の発言は選挙終了後にやるべき。
選挙直前に発言したのは「シロ」とは言えないぞ。グレーだ。
- 384 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 09:37 ID:XJT8OLS2
- 国鉄=球団 赤字垂れ流し
国労=選手会 高給取りでスト連発
こうならなければいいが(w
- 385 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 09:49 ID:2J5rfswn
- なんでみんなナベツネの言う事に従わないんだ
- 386 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 09:49 ID:mxR8JMZI
- >>384
けっこう鋭い指摘かも。
まあ日本のプロ野球の未来は暗いのだから
今、ハデにやり合ってもらう方が
あとあと人々の記憶に残るかもしれない。
- 387 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 12:41 ID:mxR8JMZI
- 連合・笹森会長が7月中にも選手会と直接会談へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040713-00000010-sks-spo
- 388 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 12:43 ID:GEnmelEr
- 近鉄が球団手放して赤字やめたら、1000人の社員に300万ぐらいボーナス出せるだろ。
もしくは500人雇用できる。
連合的にはそれを応援しろよ。
- 389 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 12:46 ID:ifa1Fo97
- まー赤字40億の内訳を公表する事ができないようでは、近鉄が信頼を勝ち取る事は出来ないな。
見せなければいけないという義務もないんだけどね。
- 390 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 14:30 ID:g3RHnpeX
- >>344
あんたの言うことは正しい。
バカ選手に3億も5億も与えて、
そのつけで苦しんで給与低いのは
親会社の社員だろ?
としたら、親会社が選手嫌うのなんて、
当たり前だよな。
調子こいてないで、
自主的に年俸を下げたらどうだ?>>選手会!!!!!!
自分たちの取り分は下げたくない、
でも、親会社は赤字でいいや!
って、典型的な身勝手個人事業者じゃねーか!
ファンだの球団だののためっつーより、
選手自身の保身でしかねーっつーーのっ!
清原みたいな使えないポンコツが、数億ももらってること自体、
異常だと思えないのかねぇ>選手会
- 391 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 14:43 ID:AfXszX5h
- 巨人・渡辺オーナー「今後一切、しゃべらんよ」
ttp://www.sponichi.com/base/200407/13/base162351.html
◆ ”陰謀に利用されている”連日の報道におかんむり ◆
労組・選手会と連合の共闘路線に対し
1リーグ制を中心とした球界再編を推し進める巨人・渡辺オーナーは
あくまでも沈黙を保った。この日、東京都内ホテルで知人と夕食を取った後
詰め掛けた報道陣に対し「もう、しゃべらんよ
君らの野球界を破壊しようという陰謀に利用されるのはもうまっぴらだから、
今後一切しゃべらん」と当面の間は持論を閉ざす考えを一方的に通告。
最後は「それより政局の方が大事だ」と読売新聞グループ本社会長としての立場を強調していた。
え?誰が野球界を破壊?
- 392 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 14:46 ID:8Xy54BoN
- 2chや一部じゃ当たり前だったが、こういったナベツネの実情知らずにいた
野球ファンもたくさんいると思うんだよ。
今回の一連の騒動でプロ野球の頭はこんなヤツらだったんだ…って
幻滅したファン多いんじゃないかな。
ま、変なスポーツ好きになっちゃって御愁傷様、としかいいようがない。
- 393 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 14:53 ID:mxR8JMZI
- タカ勝手、スト辞さず…私利私欲で冷ややか視線
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040713-00000019-ykf-spo
- 394 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 14:57 ID:7or9QQCQ
- >>388
近鉄は社長そのものが今はイメージダウンの象徴だから引責したほうが良いよ。
- 395 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 15:03 ID:AfXszX5h
- >>393
ついにマスコミも選手会を叩いてきたか
- 396 :・:04/07/13 15:07 ID:CBAgdEyI
- ストはファンの裏切りではない・・・大いにやって欲しい
- 397 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 15:08 ID:OGdvLbOA
- 選挙前に利用すれば良かったのにね。
政治家ってこの件に関して発言してない?
- 398 :・:04/07/13 15:11 ID:CBAgdEyI
- オーナーも儲け第一、選手も儲け第一でなぜ悪い??この世はみんな私利私欲ばかりだ
- 399 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 15:11 ID:qoqNHtJi
- >>397
「連合」は民主党の支持母体
- 400 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 15:13 ID:BMlm8d+4
- ワタツネ総書記の恫喝外交に負けるな!
- 401 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 15:14 ID:mxR8JMZI
- >>397
【野球】1リーグ制反対も及ばず 元広島監督の古葉竹識氏、参院選落選
http://news14.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1089592956/
- 402 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 15:30 ID:JmJyhdTd
- >>393
所詮三流紙の言うこと。
それよりこっち。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040713-00000070-nnp-kyu
- 403 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 15:35 ID:7or9QQCQ
- >>397
自民党の小林なんとかって議員が何か会作ってたぞ。
- 404 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 16:02 ID:W4W58ba2
- >>390
だから、すっぱりと近鉄は球団を手放せば良いわけ。
近鉄が自信で不良債権だと認めているのだから。
それなのに、合併という形で球団経営に残ろうとしているのは、
いつたいどういう裏があるのだろう?
あきらかに、近鉄の行動は矛盾している。
裏工作で何かメリットが提示されたのかもしれない。
近鉄社員は、中村たちに怒る前に、
本社に対して怒るべきだ。
連合も、そちらも支援するべきなのだ。
近鉄がおかしいのだから。
- 405 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 16:04 ID:jBm0Jvsb
- あいかわらず労組は競争しないな
これじゃ民主党も政権はむり
- 406 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 16:12 ID:PQQOp5zX
- 逆じゃないの。日本は労働組合がなぁなぁ過ぎるよ。三菱にしてもチェック機能が
ないからダメなんじゃないの。
- 407 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 16:46 ID:xwZkDB+A
- >>455
3人(匹?)とも、目が逝っちゃい気味だし。
応援しよう。
- 408 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 16:49 ID:xwZkDB+A
- 407激しく誤爆った・・・逝ってきます・・・orz
- 409 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 17:12 ID:vjFW99En
- 連合が超高額所得者層の野球選手を応援するなんて
医師会みたいになってるな。
なんだかあべこべ。
パリーグの各球団の年間20〜50億の赤字で
その会社の社員が給料さげられてリストラされてるんだぞ。
連合はなんつー本末転倒な事を言い出してるんだ。
- 410 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 17:13 ID:TFEUXFe7
- でも宣伝媒体として役立ってるんじゃないの?
- 411 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 19:18 ID:W4W58ba2
- >>409
だから、その会社が球団を持ってる意味がないだろう。
だったら、とっとと手放せってこと。
株主代表訴訟で、球団手放す方向を、
株主にお願いするなど、できないのか?
労組だって自社株少しは所有しているだろう?
労組がそれを言わないのは、
赤字と言いつつ、球団所有にメリットがあることを認めてるのと同じ。
こういう時こそ、活躍してほしい労組なのだが、
会社と、なあなあの場合が多いのも問題。
結局、リストラの手助けをするのは労組になるのだった。
- 412 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 22:47 ID:65UDbSWa
- うちの会社は年収1000万クラスの管理職は労働組合に入ってない。
だから収入に見合わない人間だったらリストラ候補になる。
これが世間の常識だろ。会社が赤字ならなおのこと。
プロ野球選手ってのはマジで自分たちのことしか考えてないな。
- 413 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 23:52 ID:7Z3JDDZq
- >>412
君の会社が無くなってもごく少数にしか影響ないが
これだけの規模の娯楽産業の変革は影響が大きい
- 414 :小泉(本物):04/07/13 23:57 ID:aNVSf4Is
- まあ人生いろいろですから
- 415 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:28 ID:vbzDwbRD
- >>403
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040710-00000036-mai-soci
> ◇プロ野球で1リーグ制への流れが強まる中、「2リーグ制を守り、プロ野球の
>発展を図る会」の発起人会が9日、東京都内で開かれた。
> ◇小林興起衆院議員(自民)が代表世話人となり、世話人に元巨人の槙原寛己さん、
>日本人初の大リーガー村上雅則さん、元女流棋士の林葉直子さんらが名前を連ねた。
- 416 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:34 ID:bE7KlrXq
- 共産主義者氏ね
- 417 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:36 ID:A874kjHL
- どうせ、大リーグしかみてないし、ストでもなんでも
やればいい。
つーか、ナベツネが激しくムカつくからやれ。
- 418 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:36 ID:BxEmqjYh
- 社会主義さ
- 419 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:40 ID:KGV3BZux
- ストをすれば、メジャーリーグのように悲惨なことになるだろうな。
ショック療法となれば良いが、そのまま潰れていくかもしれないな。
- 420 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:47 ID:3l7/bTrR
- >>412
というか、管理職は経営サイドに入るから基本的に非組だよ。
あんた新入社員か?
- 421 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:52 ID:W5Mt3WFK
- >>420 管理職ユニオンがあるじゃーないか!
- 422 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 03:16 ID:Spc3mHNE
- 思わぬところから大きな援護射撃だね。
なべ常、堤で一気に突っ走る戦略のようだから、
一度それを止めて、野球界全体の発展の方向を議論するというのは大事だな。
30球団もある大リーグがそれなりにやれているのに、
12球団しかない日本で、選手の給料も安い日本で、なぜ行き詰るのか、
きっちりと分析して、処方箋を書くべき。
読売の巨人至上主義が日本の野球界を劣化させているのが原因だけど。
J−リーグ創世期、読売が全盛で,なべ常が野球と同じようなことをやろうとして、
川淵が喧嘩して止めた。
いまの野球界も巨人を外して、リーグの再構築をやったら、
5〜6人以上の球団、オーナーが集まったら、流れは読売堤連合から取り戻せるぞ。
- 423 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 03:26 ID:vbzDwbRD
- >>422
今後考えられる日本のプロ野球の方向
ごたごたが続き、来季はパ・リーグ5球団で2リーグ制。
パリーグの観客動員がさらに減り、来年オリックス、ロッテが撤退し、
次の年はパ・リーグ3球団で2リーグ制。
そのうちパ・リーグは消滅。
結局、セ・リーグ6球団の1リーグ制で細々と日本のプロ野球は
続くことになる。
- 424 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 06:08 ID:ToDEsqr+
- 選手の高年俸は、アメリカや読売に選手をに取られたくないばっかりに、払えもしない金額で契約した球団がバカなんだろ。
見栄ぱっりのアホが金も無いのに、無駄なブランド品をバカスカ買い込んで自己破産するようなもん。
そんな禁治産者が経営者だなんて、やっぱり大阪だね。
- 425 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 09:57 ID:JIV/Hvf4
- そのうち古田が民主から出馬しそうだ
- 426 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 20:47 ID:w5huvQGp
- >>425
民主の実態知ってたら出馬しないだろう。
- 427 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 20:48 ID:/DVKQTsK
- 政治の具に使われて更に事態がややこしくなる悪寒
- 428 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 20:56 ID:Q74ZRM7B
- 三菱自動車はどうなって欲しいですか?
保有者、非保有車問わず意見をどうぞ…
http://www4.vc-net.ne.jp/~internet/cgi-bin/nanian2/list.cgi?search=%8EO%95H
- 429 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 21:04 ID:xXatiHLM
- >>424
別にFAとかで大金を使っていない所も赤字で苦しんでいるよ。
野球の赤字は構造的、それにFAで選手全体の年棒も上がったのも原因
それにしても、プロ野球労組は連合とか本物の労組とかと組んで国民の支持を失う
って事に気が付いたほうがいいと思う
- 430 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 21:07 ID:iqyP+PfF
- 悪いのは球団を経営破綻に追い込んだ選手会。
極悪圧力団体プロ野球選手会の罪状の数々
・年俸暴騰、複数年契約詐欺、再契約金泥棒の元凶FA制導入
・裏金賄賂地獄の元凶ドラフト逆指名制度導入
・年俸交渉における示談屋、強請屋の介入を認めた。代理人制度の導入
特にFA制は最悪。これを利用して移籍をネタに球団を強請る選手が続出。
その為球団は基地外じみた大金を払わざる得なくなった(金鉄の海苔豚とか)
あとは川詐欺やキヨハラみたいな怪我ばっかして働かないくせに
馬鹿高い金を何年にも渡ってぼったくる選手も沢山出た。これじゃあ潰れるわ。
- 431 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 21:08 ID:3Y15Sdns
- 日本には16球団ぐらいあってもいい。
これだけあればプロを目指す子供達も増えるし、いいことばかり。
- 432 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 21:38 ID:zk9/rcpZ
- >>430
甚だモットも
20年前今より観客がはいってない時代でもちゃんとやっていけたのに
苦しくなったのは明らかに人件費のせい
- 433 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 21:44 ID:hWdQDQya
- 連合が政治家に圧力をかけて
親会社に政治家が圧力をかける。
- 434 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:42 ID:vbzDwbRD
- <球団合併>民主党が選手会などから意見聴取へ
民主党の川端国対委員長は14日、プロ野球の球団合併問題について、近く
党内で議論を開始する考えを明らかにした。党政務調査会が中心になり「日本
プロ野球選手会」や学識経験者などから意見聴取する。川端氏は「プロ野球は
地域社会の文化でもあり、経営の論理だけで議論されてはいけない」などと指
摘した。(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040715-00002063-mai-pol
民主党は高額所得者に味方する政党だ!!
- 435 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:19 ID:BFsl2B8P
- >>434
球場へも金がなくていけないような貧乏人ファンへのアピール
- 436 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:27 ID:i16h+i9/
- 1リーグ制で困るのはB級選手と球団職員だけだろ。
遅ればせながらリストラの波を喰らっただけで国をあげての大騒ぎかよ。
あーあ、あほくせえ。
- 437 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:30 ID:QiY5xZ8O
- 【野球】民主党、選手会から意見聴く方針
http://news14.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1089792753/
連合笹森さんと民主党はツーカーだとしても、あまりに滑稽。
>>430 について、政治家が何か解決法があるっていうのかな?
- 438 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 00:54 ID:EkLZcb0a
- コミッショナー権限をナベツネから取り上げろ。
放映権料をナベツネから取り上げろ。
- 439 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 02:21 ID:INCNjriS
- >>430
FA選手を取り捲って年俸を体系を潰した巨人への批判が全くないんだけど。
逆指名ドラフトなんか特に新リーグをちらつかしてナベツネが作った制度じゃないか。
巨人の手先?
- 440 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 02:37 ID:RgfADI7d
- >>426 妻の方が、小沢に土下座されて、出るんじゃないの?
で落選した後、なんか騒動が起きる。
97 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★