■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【野球】オレ竜、無関心で快進撃…ファンソッポ、選手ノビノビ
- 1 :よっちゃんφ ★:04/07/09 13:19 ID:???
- ★オレ竜、無関心で快進撃…ファンソッポ、選手ノビノビ★
落合中日が2位の堀内巨人に4.5ゲーム差をつけて前半戦を終えた。
予想に反する快進撃の理由は見当たらない。ファンだけでなく、徹底解剖してきた
スコアラー陣も首をかしげる。どうしてこんなに強いの?
意外なところに落合竜の強い原因があった。低迷する観客動員のカンフル剤として、
オレ流で人気があると踏んだ落合監督。だが、厳しい現実が横たわっていた。
落合中日は前半戦32試合を本拠地ナゴヤドームで戦った。21勝11敗と勝率6割5分を超える好成績を残したが、
1試合あたりの平均観客動員は、3万5000人を割り、不人気だった山田監督時代の昨季より減少。
97年のドーム開設以来、最少を記録した。
普通は、地元で強い内弁慶なら、観客は黙っていても入るはずだが、ここは名古屋。
日本の常識は通用しない。
西川球団社長は、「名古屋の特性からいって、優勝に関係ない前半は客足が伸びない。
前売り券が売れない土地柄もある。後半戦に期待です」と、地域性を強調してごまかした。
しかし、何が幸いするかわからないのが勝負の世界。不人気をいいことに選手がノビノビとプレーし始めたのだ。
前選手会長の立浪は、「後半戦は1試合1試合、重圧がかかってくるから、体調管理を十分にして、
気持ちを引き締めないと」と語った。
「重圧がなかった」とは、ここ名古屋では、タニマチなどファンからの過度のプレッシャーから解放されたと同義語。
「情報を隠すなど、落合野球が不評で、前半戦は後援者が選手を引っ張り回すことが少なかった。
チケットの手配もあまりなくて、そのお礼をしなくてもよかったからね」(ある中日OB)
OBといえば、ヘッド格だった鈴木投手コーチが、二軍担当に2階級降格させられ、
OB連中は落合監督に対して総スカン状態。中日選手はOBと密接につながっている。
OBからも一時的にせよ解放された。強くなるわけだ。
引用元
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_07/s2004070901.html
- 2 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:19 ID:ddyXU8GC
- 初めての2ゲットですっ!!
- 3 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:19 ID:YLy9DLuB
- 2
- 4 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:20 ID:Ez8APm70
- >>3
俺が2ゲットしたんだよ
- 5 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:20 ID:Loz/1/49
- 3
- 6 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:20 ID:BCDWrjlI
- くだらんタニマチから解放されるのは喜ばしい事だ
- 7 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:21 ID:YLy9DLuB
- >>4
すまん、じゃあ1000
- 8 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:22 ID:bUKeBWsX
- まぁ、確かに名古屋のやきうOBの末路は結構悲惨だよなぁ・・。
- 9 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:22 ID:RTgp3bgB
- 日本語の意味がちょっと分かりませんでした
- 10 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:22 ID:wzyUgCcY
- 選手がのびのびしてるのもあるんだろうけど
落合、意外に采配上手い。ミスターみたいに不思議采配かと思ってた。
- 11 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:23 ID:SHEY5vBx
- ↓福嗣(ふくし)君が沈痛の面持ちでコメント
- 12 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:23 ID:mWlmYOda
- 今シーズンは一番まっとうな(ある意味常識的な)采配をしているのが
落合じゃないか?
- 13 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:23 ID:7koLBFDl
- うんこしたい
- 14 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:23 ID:2nL+ft+U
- 宇野がヘッドになる日はまだか!
- 15 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:24 ID:k8cQSTjo
- >>14
今度頭にボールを当てたら
- 16 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:25 ID:a2LpoesN
- 日本の野球って相撲界とよく似た部分があるよな
- 17 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:25 ID:XVIDnAUa
- この板じゃナベツネばかり批判されるが
古い体質のだめっぷりは相当根が深いな
強いんなら黙ってても観にいけよ
- 18 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:26 ID:7MuMr+K3
- という事は、後半戦、失速ですか
- 19 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:26 ID:uv9KIJX7
- 視聴率はいいんだけどね。
6月24日の巨人戦、22%獲ってる。
- 20 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:26 ID:jAPZdR0p
- 名古屋ドームの交通アクセスが、前の球場より悪いと聞いたが
- 21 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:27 ID:R1J3bc0t
- 面白い試合をして首位にいるのに人気がない
西武みたいだな
- 22 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:29 ID:nfKkHztd
- 堀内巨人よりはマシだろ。
- 23 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:29 ID:K5aJb6pL
- セリーグの監督の中では一番だろう
他のが駄目過ぎるのもあるんだけどね
- 24 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:30 ID:lyLGNsV5
- > 「情報を隠すなど、落合野球が不評で、前半戦は後援者が選手を引っ
>張り回すことが少なかった。チケットの手配もあまりなくて、そのお礼を
>しなくてもよかったからね」(ある中日OB)
ま た 金 村 か
- 25 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:31 ID:+DfhmCjd
- >>8
逆だよ。中日でそこそこの実績を積めば、ほぼ確実にコーチの声がかかる。CBCと東海
の2社がラジオでホーム・ビジターのほぼ全試合を中継するため、解説者の口も多い。
タニマチ企業も多くて、引退しても、後援者の関連会社に就職できるケースが多い。
- 26 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:31 ID:9yl20xs+
- 中日ファンに人気のあるOBって誰ですか?
確か、高木元監督って、歴代の中日の選手の中で素晴らしい成績を残している
はずなのに、それに見合った人気がなかったような記憶があるのですが。
- 27 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:32 ID:OWTyy9Cy
- 勘違いはなはだしく球団を私物化しようとしている、閉鎖的馬鹿OBの名前を
参考に列挙していただけますか?
- 28 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:32 ID:WS8gZOds
- >>21
あれは激しい情報操作だろ。当時のパリーグのチームとして画期的なほど人気があった。
それをよりによって巨人を比較対象として人気がないようにみせかけてた。
- 29 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:32 ID:7CAZHJP1
- 野球以外の活動を断ち切ったわけだ。それで腐ってる人があほだな。野球選手とつながりがある自分がすきなんだろうなぁ。
- 30 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:33 ID:q1w/7WPi
- >>20
ナゴヤ球場(以前の)は新名古屋から駅1駅(2,3分)、名古屋ドームは新名古屋からバス30分ぐらいだからなぁ。
- 31 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:34 ID:WklcTk20
- 落合は堀内のようにボロボロに打たれたピッチャーにひどいこと言わないし、
選手にはすごい気を使っている。
- 32 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:34 ID:mWlmYOda
- >>24
そういうウザイことがないのが快進撃の一因だと思うんだが
- 33 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:35 ID:6BkryWhb
- 選手の故障の事を記者に聞かれて
「あなたがたには、言う必要はありません」
ってほざいたのが、忘れられん。
本当にファン不在だな。
- 34 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:35 ID:aQ9e2Dd3
- なんで前半戦終了の監督会見をコイツだけキャンセルして許されるわけ?
俺流だかなんだか知らないけど、みんな出たくない監督だってコメントしてんだよ、勝手なマネすんな!
- 35 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:35 ID:7y33APyg
- おれ竜がだめぼになれば、次は1001復帰かなw
- 36 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:37 ID:ioekHXgI
- >>15
やっと脳が動き出すのか?
- 37 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:37 ID:ZMoS+/E9
- そういえば落合は全選手の中で唯一人選手会に入ってなかったな。
- 38 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:39 ID:rMyLrE5V
- 迷球界入りも拒否ってるんだっけ?
- 39 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:40 ID:s78tMMYn
- >>ここは名古屋。日本の常識は通用しない。
これが一番面白かったw
- 40 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:40 ID:nugUAcJm
- 監督に魅力無し、 ビッグマウスは日本人のテイストに合いません。
- 41 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:41 ID:HrlQdzTb
- と、いうよりも
名古屋ドームは一度いけばいいやって感じ
駅からの距離がありすぎだし混むし・・・
- 42 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:42 ID:k8cQSTjo
- >>38
してる。でもそれは拒否して正解。
迷宮会なんて所詮「金田正一を囲む会」だしな
- 43 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:42 ID:Iwb0up+z
- 名古屋好きだけどね
閉鎖的すぎ
大阪は開放的すぎ
- 44 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:42 ID:sjvCjXNL
- 観客が少ない→選手がのびのびプレーする
この論理、飛躍し杉。
- 45 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:43 ID:q34GkRHt
- 野球も時期に無くなるから迷宮界も無意味だね。
- 46 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:43 ID:8xu1eahI
- >>41
福岡ドームのほうが駅から遠い(想像を絶するくらいに)
ナゴドはまだ許容範囲だよ
- 47 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:45 ID:NQzR+g6g
- >>39
まあパンに小倉を挟んだり、
とんかつに味噌を掛けたり、
金太の大冒険フルバージョンがラジオで放送されたりする地域だ。
確かに常識なんて通用しない。
- 48 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:45 ID:I+M1fUtZ
- ナゴヤドームは
・遠い
・高い
・メシがマズイ
- 49 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:45 ID:F2U4J5np
- 平均3万5千人も入ってるのに最小記録なんて
やっぱ野球ってすげー
- 50 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:45 ID:oe3zpb9W
- 夏のナゴドは最悪、試合が終わるとみんな一斉に駅に向かうから駅への
橋みたいなのがあるけどそこで汗と汗とbのぶつかりあいがはじまって
ベトベトするし、わきがのやついるし、頭がてかってるやついるし
ほんと交通に関しては最悪の球状だよ、あと弁当高すぎ、しかも
持ち込み禁止だし、あの量と質で平気で1500円取るしほんと
殿様商売だよ、でも一度はおいでよ住めば都名古屋だぎゃあ。
- 51 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:45 ID:hf53RcgT
- >>34
勝手なマネって、おまえ何様?
前半戦終了の監督のコメントが重要か、どうでもいいじゃない。
ファンでスポーツ新聞よく買うけど、あまりおもしろい企画じゃないけどね。
個々の選手を誉めたコメントなどは読んでみたい。ファンてのはそんなもんよ。
ましてけがの状態なんて聞きたくもない。トレーナーから聞けっつーの。
- 52 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:46 ID:sMZ9VhlC
- 仮に優勝してもスポーツ紙の一面取れるかわからないな。
- 53 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:46 ID:1EZlAm32
- >>47
>金太の大冒険フルバージョンがラジオで放送されたりする地域だ。
( д ) ゚ ゚
- 54 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:46 ID:cEwP6QGZ
- サンジュウヨン様
- 55 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:47 ID:F3XGKI1I
- 冷やし中華にはマヨネーズがデフォ
- 56 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:48 ID:q0WhtOqk
- >ここは名古屋。 日本の常識は通用しない。
やっぱりそうなのか
- 57 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:49 ID:v+O4p2xz
- へー名古屋って日本じゃなかったのか。
- 58 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:49 ID:O1nc5msY
- ファンソッポ選手がノビノビしてるのかと思ったよ。
- 59 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:50 ID:p4OEVFwn
- オチヤイもつまらんやきうしてるかも知れんけど、なんつっても選手たち
地味すぎてちょっとつまらんかも。
でもそこが密かに好き、あの派手すぎて大味なやきうしてるチームより。
- 60 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:50 ID:pxrhhhWS
- まるでパ・リーグのほうが選手にとってはいいと言わんばかりの記事だな。
- 61 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:51 ID:YxirZn/G
-
金 村 義 明 キ ャ ン プ 取 材 撤 退 5 秒 前
わび入れるなら今のうちだぞタコ助(w
- 62 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:51 ID:vEl1Kear
- ここは名古屋。
日本の常識は通用しない。
- 63 :ナゴヤ人:04/07/09 13:52 ID:8pvqOgVu
- >ここは名古屋。日本の常識は通用しない。
ナゴヤをバカにすんなー ヽ(≧Д≦)ノ
- 64 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:53 ID:Iwb0up+z
- 昨日みたいな試合は最高
- 65 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:54 ID:8xu1eahI
- あんまりガラガラだと、ロッテの合併相手にさせられちゃうかも
- 66 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:54 ID:M+5z7Pp4
- >>63
田舎者死ね
俺は三重県だぞ
- 67 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:54 ID:O1nc5msY
- 落ち合いが原因と言うより、今年は何処も観客動員数はジリ貧でしょう。
来年は1リーグ&ストで面白いかもしれない。
- 68 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:56 ID:p4OEVFwn
- 大相撲名古屋場所だってびっくりするほど空席だらけさ!
昨日行ってみて驚いたさ!まあ相撲不人気は名古屋に限らないけど…
- 69 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:56 ID:k8cQSTjo
- >>64
ギャレットのHRは凄かったよな
- 70 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:58 ID:DSGRHQPA
- もしJリーグならサポーターが物なげて2度とくるかというか、監督と直接話し合い
申し込むところだ。
時代も変わっているもう少しファンを大事にするのは決して悪いことではない。
昔から名古屋は黙っても客入るのに勝っても客入らないのは誰の責任?????
落さんしかないか。
- 71 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:58 ID:mWlmYOda
- 名古屋は人がいないように見えるけど
地底に住んでいるんだよ、本当だよ
名古屋ドームの名古屋場所も会場の地下には沢山客がいるはず
- 72 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:59 ID:e1FSBeQ1
- あのぉ。30年来の阪神ファンなんですが・・・。
今年の落合采配には敵ながらシビれてしまっています。
あのカミソリのようなシャープな采配のキレ。
投入すべき所でピンポイントのじゅうたん爆撃。
現役時代も一番マウンドに行く回数も多かったし、
巨人を追われるようにして出た時も、ピッチャー連中が全員で送別会を
したりとか、俺流とか言うけどチームプレーには敏感な人。まあ、
お金にはもっと敏感かもしれませんが(笑)
イチローと同じで、不勉強のくせに馬鹿な質問ばかりしてくる
マスゴミがいやになっただけとちゃうのん?
以前からこれらのマスゴミの方に不評なのは十分理解できますが・・・
- 73 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:02 ID:qGkGhWpP
- 名古屋はセリーグで一番日本一から遠ざかってる球団
原因は名古屋人の気質だろうな
- 74 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:05 ID:MNLKw5Do
- >>71
マジレスするとナゴヤドームの地下は
地下鉄の車庫です。
- 75 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:06 ID:ysqUxgB+
- 問題は星野信者だろ。
- 76 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:07 ID:nfKkHztd
- 落合不人気というよりも、
日本プロ野球の人気にかげりが出てきているわけよ。
それに気づいたのはいいが、
ドタバタでさらに客離れが進んでいるわけで。
- 77 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:08 ID:cQM9ZmdM
- >65
ガラガラっていっても3万5千入ってるの
- 78 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:08 ID:YR0MG8Yn
- 中日って、2位ばかりな印象があるけど、実際もそうなのかな。
過去の順位を全部載せているサイトないかね。
- 79 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:10 ID:yj+esJIL
- 大相撲もガラガラだしな
- 80 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:11 ID:HrlQdzTb
- >>76
そう思う
ちなみにスカパーのおかげで
球場いくよりも家で試合観るようになった
- 81 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:11 ID:Kk1gv7uW
- .ト│|、 |
. {、l 、ト! \ / ,ヘ |
i. ゙、 iヽ / / / ヽ │
. lヽミ ゝ`‐、_ __,. ‐´ / ,.イ \ ヽ |
`‐、ヽ.ゝ、_ _,,.. ‐'´ //l , ‐'´, ‐'`‐、\ |
ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ /ヽ
,.‐'´ `''‐- 、._ヽ /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
[ |、! /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''  ̄ ̄ |l !ニ! !⌒ //
. i.! l .::::: ソ;;:.. ヽ、._ _,ノ' ゞ)ノ./
` ー==--‐'´(__,. ..、  ̄ ̄ ̄ i/‐'/
i .:::ト、  ̄ ´ l、_/::|
! |: |
ヽ ー‐==:ニニニ⊃ !:: ト、
ヽ 、__,,.. /:;;: .!; \
ヽ ::::::::::: /:::;;:: /
ここは名古屋。 日本の常識は通用しない。
- 82 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:11 ID:cQM9ZmdM
- 開幕投手以外、采配は実にまとも。
チームワークの良さも感じるな
- 83 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:12 ID:WS8gZOds
- >>46
福岡ドームは地下鉄の駅から徒歩10〜12分くらいだけれども。近いとも言えぬが。。
まあ、それ以前に常連はバスを利用しとるし、駐車場もそれなりにあるから車もね。
- 84 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:17 ID:s78tMMYn
- ピンチの時にピッチャーに指示を与えたり激励に行くのが、監督や投手コーチ以外のコーチ、
というのは実に合理的に思うな。
- 85 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:19 ID:o8pNdkK2
- ★名古屋を特別馬鹿にしている県★
大阪・奈良・京都・三重・滋賀・兵庫・岡山・静岡・石川東京・福岡の皆さん
日本の常識が通用しない名古屋人へお叱りの一言どうぞ。
- 86 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:20 ID:o8pNdkK2
- ★名古屋を特別馬鹿にしている県★
大阪・奈良・京都・三重・滋賀・兵庫・岡山・静岡・石川・東京・福岡の皆さん
日本の常識が通用しない名古屋人へお叱りの一言どうぞ。
- 87 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:20 ID:yj+esJIL
- ピッチャーの悪口いいまくる某監督とは大違いですね
- 88 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:21 ID:xVtEfvGN
- 名古屋で生まれ育った以上、名古屋の常識が自分の常識。
- 89 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:23 ID:cSDte4pX
- >>88
へえ。田舎者ってそういう考えなんだ。
なーるほど。
- 90 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:25 ID:cQM9ZmdM
- >>89
君は違うの?
どこ出身で、何を常識と考える?
- 91 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:26 ID:C+QBhP71
- 不人気をいいことに選手がノビノビとプレーし始めたのだ。
この理論からいくと人のいないYahooBBでやってるオリックスが
ノビノビプレーしてるのがわかるな。
対ダイエー選のラグビー並みの点の取り合いとか。もうやりたい放題
- 92 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:26 ID:yfU4qxq4
- >>89
プ
- 93 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:27 ID:ZG8Wu3GK
- zakzakってアンチ中日だよね。
- 94 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:32 ID:RK54hgmJ
- 正確にはアンチ落合、ONマンセー。
- 95 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:34 ID:ciBdStGs
- 好意的に解釈すると、落合監督が批判覚悟で
鬱陶しいOB達から選手を遠ざけてるって事?
- 96 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:39 ID:2nL+ft+U
- そうッスね
- 97 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:41 ID:25YFYNFI
- プロ野球にもタニマチってあるんだ。
- 98 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:42 ID:chwpbC8U
- 若者が松坂屋で買わないで、三越や名駅前の高島屋で東京直のものを買うのと一緒。
- 99 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:45 ID:45fCzhQk
- なんであんな不便なところに建てたんだろ
駅から遠いし都心からも遠い。笹島辺りで余ってる土地なかったのか?
- 100 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:47 ID:bKcYal57
- >>1
昨年の山田監督の方が観客動員が多かったと有るが
これは昨期の阪神フィーバーのおこぼれと思われ。
- 101 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:49 ID:JuoyidfQ
- 権力持ってる星野シンパのOBやたにまち、マスゴミが年間チケットをさばいてないだけ。
落合は被害者です。
- 102 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:49 ID:gky5vT8z
- 名古屋の金は名古屋で回って外に出ないからね。
観客動員数を実数で発表する様になったから、数年前と
比べたら数字が落ちるのは当たり前ではないの?
と下衆の勘繰り。
- 103 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:53 ID:tDySBS1D
- >ここは名古屋。日本の常識は通用しない。
これを言いたかった訳だなw
- 104 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:57 ID:aPFcWI8Z
- いくら強くても、客呼べないってのはプロとしてどうかと
アマチュアなら強ければいいんだろうけど。
- 105 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:57 ID:Ej+xfwnX
- グランパスも客入ってないのか。
- 106 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:59 ID:Iwb0up+z
- 俺が観に行くとよく負けるんだが
- 107 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:59 ID:cQM9ZmdM
- 客入ってないといってもダイエー公除くパや広島の比ではない
平均が3万5千切ってるってだけ
上出来だよ
- 108 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 15:02 ID:eAygPe1i
- >OB連中は落合監督に対して総スカン状態。
何かこういう古い体質ていやだな。
- 109 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 15:02 ID:qa9ov9f2
- 山Qの時とどっこいどっこいだと思うが・・・。
- 110 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 15:03 ID:k35s01XO
- はっきり言って、名古屋にドームなんて生意気だ。
名古屋は鬱陶しい。オリンピック招致に失敗した負け犬めが。
これから新幹線はこだまも含めて名古屋駅を通過しろ。
- 111 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 15:03 ID:cQM9ZmdM
- どうでもいいが、最近堀内の顔が
和田アキ子とダブってダブって
- 112 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 15:04 ID:3c72j4tV
- またエジリンか
- 113 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 15:04 ID:YP3rvLEL
- チャンス潰しまくりの4番をどうにかしろ。
あいつに打席が回るとマジで白けるんだよ。
- 114 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 15:06 ID:cQM9ZmdM
- >>110
やっぱり招致に失敗したあの地方の方ですか?
- 115 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 15:06 ID:rmAa/oEB
- ナゴヤドームは行くの面倒だからな
ナゴヤ球場並みの立地だったら増えてたと思うよ。
- 116 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 15:06 ID:NgS4YYx+
- カープに勝ってもな
- 117 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 15:07 ID:g4J5cGCn
- >>110
プ
- 118 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 15:09 ID:HI1ij9wi
- >>58
俺も
- 119 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 15:09 ID:qa9ov9f2
- ナゴヤ球場よりドームの方が便利ちゃう?地下鉄も出来たし。
名鉄でナゴヤ球場行ってたころは大変だったわ・・・。本数少ないし
駅から遠いし。
- 120 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 15:09 ID:zRDzZRRT
- ナゴヤドームも糞だが大阪ドームはもっと糞。
ああなさけない。
- 121 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 15:10 ID:k35s01XO
- ナゴヤドームの最大収容数って40,500人って少なさ過ぎる。
本当に名古屋ってケチの町だな。
- 122 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 15:12 ID:G+Y3IqzO
- 鈴木孝政はどこいったん
- 123 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 15:12 ID:+8wHwnER
- >>121
それ実数なら福岡Dより多い・・・
- 124 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 15:12 ID:MNLKw5Do
- >>122
2軍コーチ
- 125 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 15:13 ID:JQ1DAfhx
- 開幕前のさんま等との対談で落合の自信満々な態度が不気味だったが
まさかここまでやるとはね
- 126 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 15:14 ID:XuDQBTkY
- 中日優勝 → 落合電撃解任 → 1001復帰 → 中日最下位
- 127 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 15:14 ID:G+Y3IqzO
- 末広マキコどこいったん
- 128 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 15:14 ID:aBl/tn7z
- >>123
何いってんだよ!この前満員5万人って新聞に記事のってたぞ
- 129 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 15:16 ID:RfET+Jwd
- >>123
>>128
下らない事言ってんなよ
客が入らなければ意味なしおちゃん
- 130 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 15:17 ID:qWG5oneY
- 落合ってそんなに嫌われてるのか。堀内よりはるかにマシにみえるけど。
- 131 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 15:17 ID:XDmGZp/2
- 奥さん 美人だし 息子さんは素直だし 電柱バットで叩いていでんさせるたことないし
- 132 :名古屋ドーム:04/07/09 15:18 ID:RuJ4mBGo
- 5万はうそです。
- 133 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 15:18 ID:xWW+Tgqd
- >前半戦は後援者が選手を引っ張り回すことが少なかった。
スポーツ選手としてはいいことだ、
アホは翌日に試合があっても一晩中つれ回すからな。
去年は阪神の選手を試合のあとに誘ってもでてこないって
川藤が料理屋で嘆いてたな…
(俺はタニマチやOBの存在が阪神の長期低迷の理由のひとつだと思ってる、オーナーは言わずもがな)
- 134 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 15:19 ID:HI1ij9wi
- >>130
関係者にでしょ?ファンに嫌われてる度なら堀内のほうが嫌われてるだろう
- 135 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 15:20 ID:MNLKw5Do
- >>130
落合が他球団のコーチを重宝してるので
中日OBどもが自分の無能を省みずに妬んでるだけ。
- 136 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 15:21 ID:Fj+mDUla
- あの協調性のない我がまま解説してた奴がどうしたら
監督勤まるどころか、もう一度集団生活ができるのかと
思ってたんだが、意外と気配りさんだったね。
- 137 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 15:21 ID:Ize8y9FW
- オレ竜は在日の選手やOBにはやたらと嫌われてる希ガス
- 138 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 15:23 ID:yj+esJIL
- 守備が固いチームってのはいいね
- 139 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 15:25 ID:aBl/tn7z
- >>130
中日のOB連の力の強さは源泉は何なんだろうな?
星野解任も山田解任もOB連の力だからな。
そのくせ新監督は外様を持ってこられてしまう
マヌケぶり。まあ、采配もできねーウスノロばかりだから、
監督になんか怖くて辞退すんだろうけどな。
- 140 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 15:26 ID:tPAVMK7s
- >>136
現役時代、けっこう試合中にはピッチャーを元気づけに
行ってたけどね。
- 141 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 15:26 ID:MNLKw5Do
- >>136
選手時代も中日にいたときは
面倒見はよかったよ。
ゲーリーや宇野がかなり影響を受けた。
- 142 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 15:27 ID:3VCIg+6e
- ナゴドへは、新出来経由の幹線(名鉄)バスを使うのが勝組み。
- 143 : :04/07/09 15:30 ID:Ypjgi+v/
- >>136
アナのレベルが低かっただけ
- 144 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 15:32 ID:aBl/tn7z
- >>136
村田が打たれたときにマウンドに行って、
落合が一言
「大丈夫ですよ。今日はオレ打ちますから」
とか言ったのは有名。
- 145 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 15:32 ID:uwIM3otp
- 落合って絶対に選手の悪口を言わないよな
堀内なんか名指しで言ってるのに
- 146 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 15:33 ID:mWlmYOda
- >>136
マスコミが勝手なイメージをつけていたんだろうな
- 147 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 15:33 ID:MixLL3ET
- 怖いのはノブ、落合ノブ
- 148 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 15:34 ID:SnDY5fIV
- ま、今は首位だし
- 149 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 15:34 ID:aBl/tn7z
- >>145
ある意味不気味だよな。メッタ打ちにされたピッチャーのところに
トコトコ歩いて行って、ニコニコしてるの見ると、逆に怖いよ。
- 150 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 15:34 ID:UKd7UKVM
- >ここは名古屋。
>日本の常識は通用しない。
- 151 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 15:35 ID:hyb3kEoq
- >>150
俺もおもた
自虐ネタか?
- 152 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 15:37 ID:HI1ij9wi
- メルサがあるがねー
- 153 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 15:37 ID:2JFlCJ2t
- 巨人軍、第一回選択選手
国士舘高校、落合福詞(18才)
- 154 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 15:37 ID:ZA74feQ1
- >ここは名古屋。
>とんかつにソースは通用しない。
- 155 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 15:39 ID:tPAVMK7s
- >>154
miso
- 156 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 15:41 ID:pAC9uKZn
- >>130
相手にされないマスゴミとふんぞり返ってるOBは彼が煙たいやろなぁ。
迷球界を蹴った時は俺の家族なんて全員飛び上がって喜んだもんね。
迷球界なんて前出のように実質上某大投手を囲む会だもんね。
そういう意味では「よくぞやった!ご立派!」という落合ファンも
結構多いと思うよ。今までこんな選手って出てないだろう?
時代は変わってきてるんよ。
- 157 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 15:47 ID:Tm3k/dDQ
- シーズン前ほとんど補強しないで、去年の戦力だけで
ここまでやったんだから立派なもんだな。
- 158 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 15:48 ID:UKd7UKVM
- >ここは名古屋。
>日本の常識は通用しない。
大阪民国
京都人民共和国
に次ぐ三の国家誕生ですな
- 159 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 15:50 ID:/Uayz4UL
- オレ竜最高だと思うよ
星野なんかに比べたらはるかに面白くなったと思う
野球界全体が荒れてるから、客も興味をなくすのかもしれない
- 160 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 15:50 ID:OWbmosKt
- >>144
落合かっこいいいぃぃぃぃーーーーーーー!!
- 161 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 15:51 ID:Qm5yAPVp
- 名古屋は野球の強豪校があって、プロ選手も結構でてるのに
中日の監督が二代続けて秋田人ていうのはどういうこっちゃ?
- 162 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 15:52 ID:LRg9xZrG
- 1試合あたりの平均観客動員は、3万5000人を割り、不人気だった山田監督時代の昨季より減少。
97年のドーム開設以来、最少を記録した。
- 163 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 15:53 ID:348nKTPf
- 中日はどうでもいいが
トーチュウのたかみね駆の4コマは面白い
- 164 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 15:54 ID:RfET+Jwd
- >ここは名古屋。
>モーニングに腹八分目は通用しない。
- 165 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 15:54 ID:7EHX0OqH
- >>161 そういやそうだ
- 166 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 15:57 ID:2m4j+WBd
- >>78
中日ドラゴンズ リーグ最終順位 1990〜2003
1990 4
1991 2←
1992 6
1993 2←
1994 2←
1995 5
1996 2←
1997 6
1998 2←
1999 1
2000 2←
2001 5
2002 3
2003 2←
確かに2位多すぎ。
- 167 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 15:58 ID:/hzrJLXG
- 伊良部とかと同じでマスコミ受けの悪い選手は気配り上手らしい。
- 168 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 15:59 ID:Eeo7LM7a
- >>161
そういう発想を世間では閉鎖的と言うのでは??(笑)
宇宙人でも何人でも何県人でもええやん。
プロとしてきっちり仕事できたら。
- 169 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 16:00 ID:qjSsxx4a
- >>161
かつて強豪と言われた名古屋在籍の高校出身者に
ロクなのがいないから。
- 170 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 16:01 ID:gYOMwTsx
- 郭源治監督キボンヌ
- 171 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 16:01 ID:qkpkFeBU
- > ここは名古屋。 日本の常識は通用しない。
> ここは名古屋。 日本の常識は通用しない。
> ここは名古屋。 日本の常識は通用しない。
> ここは名古屋。 日本の常識は通用しない。
> ここは名古屋。 日本の常識は通用しない。
(; `Д´) コ、コノタワケェ…
- 172 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 16:03 ID:MNLKw5Do
- >>161
地元出身のプロ野球選手
槙原、藤王、山田喜久夫
野中、高木守道、ギャオス
山内 一弘、彦野、藤波・・・
ぱっとしねぇな。
あと誰がいる?
- 173 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 16:04 ID:7EHX0OqH
- 次の監督は拝啓石井か
秋田県人には白人の血が混じっている噂は本当だろうか
- 174 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 16:04 ID:i92wPc8r
- 中日の祝賀パーチーに福嗣君がくるなら優勝しても良い!
- 175 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 16:05 ID:qWG5oneY
- >>161
さすがに秋田にも3人目の人材はいなさそうだからな、次は名古屋出身の
加藤あいちゃんでも期待したらどうだ?ところで工藤って名古屋?
- 176 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 16:07 ID:YR0MG8Yn
- イチローも工藤も槙原も中日じゃないな。
- 177 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 16:07 ID:W/0t/Z6I
- 工藤、イチローは愛甲大名電だが出身が愛知かはしらん
- 178 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 16:07 ID:mfpz3+T7
- 落合ってシーズン前は摩訶不思議采配繰り返すんだろかと思ってたら、結構手堅い。
送る時はしっかり送るし継投もズバズバやってるし。
後半戦はこれで福嗣が入ってくれば優勝確実だな。
- 179 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 16:07 ID:qUqmz3dE
- >>176
ダイエーの和田もね
- 180 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 16:08 ID:Qm5yAPVp
- >>173
答えになってないかもしれないが、人口少ない割りに
選手が出てる理由のひとつはこれかもね。
全国一ノッポの17歳男子 秋田県
http://www.google.co.jp/search?q=cache:3mlGyOa_PRMJ:myn.north-tohoku.gr.jp/kodawari/db09-m001-t015.php3++%E7%A7%8B%E7%94%B0+%E5%B9%B3%E5%9D%87%E8%BA%AB%E9%95%B7&hl=ja&lr=lang_ja&inlang=ja
- 181 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 16:08 ID:YR0MG8Yn
- >>166
dクス
2位多いわりに、優勝回数は少ないね。
- 182 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 16:09 ID:zQFP9i96
- 首位を走ってて前日勝っても、スポーツサイトでの
記事の位置は、下から数えた方が早いもんな。
- 183 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 16:10 ID:xtm8sQhh
- 金村義明のキャンプ巡り言いたい放題
中日ドラゴンズ
オレ流キャンプ楽しみにしてたんですよ。見るべきものはなかったですね。
いわゆる放牧状態なんだけど、ちゃんと調整できてるのは立浪ぐらい。
それに、コーチは教えちゃいけないとか、目からウロコの発言が多すぎて、
凡人にはわからないことが多すぎる。
「オレが采配を間違えなかったら、日本一になる」とおっしゃってますが、根拠、裏付けが見えない。
はっきり言いますけど、中日がこのキャンプで日本一になったら、
僕、来年からキャンプ取材やめますわ。
僕、来年からキャンプ取材やめますわ。
僕、来年からキャンプ取材やめますわ。
僕、来年からキャンプ取材やめますわ。
僕、来年からキャンプ取材やめますわ。
http://www.y-kanemura.net/column/column_new.html
- 184 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 16:10 ID:ZXMAXEFi
-
落合ってもしかして名監督?
最後の日本シリーズ
王ダイエーですら負けるかもしれない。
- 185 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 16:10 ID:wmS1bmz7
- ここは名古屋。
日本の常識は通用しない。
- 186 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 16:11 ID:BW7RjE0O
- >ここは名古屋。
>日本の常識は通用しない。
激ワラ。。。
- 187 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 16:12 ID:PhFTHLr/
-
俺が認める天才は落合ただ一人
- 188 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 16:12 ID:SMOX2aQC
- こうなったら福詞を生け贄にするしかないな
- 189 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 16:15 ID:1kyzJ7yy
- 飛ぶボールとか飛ばないボールとか・・
なんかさ、中日だけじゃないけど野球ってさ、そこの基準どうなってんの?
同じ球使わんで公正を守れるわけ無い。
- 190 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 16:15 ID:IK7cyN4o
- 俺流ちごて嫁流やん。
- 191 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 16:17 ID:cQM9ZmdM
- 1001と違って意外と表に出ない
選手中心って感じがする。
采配もオーソドックスだし。
1001は抗議や乱闘は面白かったが(最初だけ)
攻撃面の采配に関してはバントばっかりでつまらんかった
- 192 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 16:18 ID:5GWW6Dce
- 夕刊フジは落合に何か恨みでもあるのか?
- 193 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 16:18 ID:Qm5yAPVp
- 福留と立浪はもう既に一杯一杯だと思う。胃にアナ空かないといいんだけど。
- 194 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 16:19 ID:xRBXCBma
- 中日空気嫁
- 195 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 16:19 ID:MixLL3ET
- ま、初戦に川崎持ってくるなんざ2ch的には神だろ。
- 196 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 16:19 ID:E4eR3/pV
- なんやかんや理由をつけてるけど、単純に落合が人気がないどころか嫌われてるってことだろう。
- 197 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 16:19 ID:70/76Wcc
- 昔、落合の打法を真似て変な格好で打席に入っていた
ゲーリーってのにカルチャーショック受けて中日応援していたこと
あるんだが。
またそんな馬鹿現れんかのう。
- 198 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 16:20 ID:1BvvTM89
- 客が少ないからノビノビて
いいかげん落合采配認めてやれよ
- 199 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 16:20 ID:tmGit9Jo
- >>190
禿藁
でも、それは ノムラ
- 200 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 16:20 ID:WyaeY9aR
- たにまちってなに?
おしえてえろいひと
- 201 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 16:20 ID:rrFFANJz
- 名古屋って日本じゃないんだ。
- 202 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 16:21 ID:YR0MG8Yn
- >>200
パトロン
- 203 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 16:22 ID:MixLL3ET
- >>200
語源は知らんがスポンサー、支援者ってこと。
- 204 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 16:22 ID:LnU7anxr
- >>200
ビートたけしのギャグ
- 205 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 16:22 ID:cQM9ZmdM
- >>199
そう。よくサッチーと信子が同類みたく言われるけど
外見はともかく、信子は不快感は無い
- 206 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 16:22 ID:asC912qR
- 岡田堀内落合と実力はともかく、人気の面に関しては?が多いから。
大ちゃんはあれだが一般的な知名度がな。他は論外。
- 207 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 16:22 ID:I8OA64HI
- 中日って優勝とかしたことあるの?( ´∀`)?
- 208 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 16:23 ID:cQM9ZmdM
- >>200
4丁目とか6丁目とか、民国ではまあまあ都心部で
比較的安全な地帯
非戦闘地域
- 209 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 16:23 ID:+DfhmCjd
- >>192
マスコミ全体が、落合に批判的だよ。地元マスコミが、より批判的だが。
情報は完全管理されてるし、本人のコメントは「見ての通りです。」「何も言う事はありま
せん。」だもん。
- 210 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 16:23 ID:MsgP9UnR
- ただでさえプロ野球ガタガタになってる時に、地味ーーーな中日が優勝か
- 211 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 16:23 ID:ubljAs8Q
- >>207 去年優勝
- 212 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 16:23 ID:Qm5yAPVp
- 俺は名古屋好きだけどな。やんやかや、仕事作って泊まりにする。栄の歓楽街も
ミナミや歌舞伎町に比べて抑制が効いてていい感じで楽しめる。
- 213 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 16:24 ID:PhFTHLr/
-
不快感
福嗣>>>>>>>>>カツノリ
- 214 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 16:24 ID:cQM9ZmdM
- >213
それは・・・認めざるを得ないだろうw
- 215 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 16:24 ID:DnP1hkP3
- 勝っても監督ばかり目立ってたんじゃ選手もやってらんないし。
ただでさえ落合なんてビッグネームなわけだから、
落合はマスコミに嫌われるようなことしたり言ったりしてる、
と勝手に思ってる。
- 216 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 16:25 ID:xE8l3UPD
- 鈴木バカ政がコーチ止めてから、
ピッチャー陣が回復した。
所詮はOBのごり押しで決まったコーチだったから
せいせいした。もう来るな>バカ政
- 217 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 16:26 ID:MixLL3ET
- フクシクンって野球やめたんだっけ?
- 218 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 16:26 ID:xWc+5ZsY
- 味噌カツはまだ許せるが味噌松風はどうかと思うぞ名古屋
- 219 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 16:26 ID:ZXMAXEFi
- 中日って星野の時に2回優勝したけど
2回とも日本一になってないんだよね。
日本一になったのいつ?
- 220 :名無し:04/07/09 16:27 ID:eiDIDBVK
- 高校時代、身長169cmで左打ちの2番打者だった俺だが、
ゲーリーに憧れて一時期神主打法やってた…
○| ̄|_
- 221 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 16:27 ID:cQM9ZmdM
- >219
50年前
- 222 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 16:27 ID:8HyDThEf
- お遊びで川詐欺出して負けた試合が最後にすげーひびいてきそうな悪寒…
- 223 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 16:27 ID:NB5yysTW
- アレックスがサヨナラホームランで勝った巨人戦の落合監督見てたら
普通にいい人だってのが分かると思うんだけどなー。
- 224 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 16:27 ID:DOsB/BDs
- 落合竜がおもしろくなるのはむしろ来年。
生え抜きの首バッサバッサ切って、
巨人並のえげつない補強をするはず。
そして見事のコケてシーズン途中でクビと。
- 225 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 16:28 ID:2h21TaZP
- 強くてファンがついている ◎
弱くてもファンがついている ○
強くてもファンが少ない 一番たちが悪い
- 226 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 16:29 ID:Qm5yAPVp
- >>225
阪急を思い出しちゃった
- 227 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 16:29 ID:NB5yysTW
- 「ちゃねらーは落合監督を応援しています」
という結論でいいのか?
- 228 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 16:29 ID:ZlEDLDEb
- >>183
僕、来年から野球解説やめますわ。
だったら面白かったのにな。
- 229 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 16:29 ID:gYOMwTsx
- 鈴木孝政は森繁和と衝突したという可能性はないかね
やつクセモンやろ
- 230 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 16:30 ID:lJjgGIGn
- 中日って安定したファンがどうたらいってるけど、
阪神巨人みたいな200m先からでもわかるファンって見たことないな。
しょせん広島の拡大版みたいなもんか?
- 231 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 16:30 ID:I8OA64HI
- >>211知らないなあ( ´∀`)。去年優勝したのは阪神じゃなかったけ?
道頓堀川にみんな飛び込んでたのが昨日のことのように思い出される。
凄い街中大騒ぎだったし。
中日ファンが道頓堀川に飛び込んだというニュースはまだ一度も聞いたことがない。
- 232 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 16:30 ID:qMa8SXIN
- >ここは名古屋。 日本の常識は通用しない。
(; `Д´) チ、チクショウ…
__,冖__ ,、 __冖__ / // ,. - ―- 、
`,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ / _/ ヽ
ヽ_'_ノ)_ノ `r=_ノ / / ,.フ^''''ー- j
__,冖__ ,、 ,へ / ,ィ / \
`,-. -、'ヽ' く <´ 7_// / _/^ 、`、
ヽ_'_ノ)_ノ \> / / / _ 、,.;j ヽ|
n 「 | /. | -'''" =-{_ヽ{
ll || .,ヘ / ,-、 | ,r' / ̄''''‐-..,フ!
ll ヽ二ノ__ { / ハ `l/ i' i _ `ヽ
l| _| ゙っ  ̄フ.rソ i' l r' ,..二''ァ ,ノ
|l (,・_,゙> / { ' ノ l /''"´ 〈/ /
ll __,冖__ ,、 > >-' ;: | ! i {
l| `,-. -、'ヽ' \ l l ;. l | | !
|l ヽ_'_ノ)_ノ トー-. !. ; |. | ,. -、,...、| :l
ll __,冖__ ,、 |\/ l ; l i i | l
ll `,-. -、'ヽ' iヾ l l ;: l | { j {
|l ヽ_'_ノ)_ノ { |. ゝ ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n l | ::. \ ヽ、__ ノ
|! |! |! l | ::. `ー-`ニ''ブ
o o o ,へ l :. |
/ ヽ :
- 233 :名無し:04/07/09 16:31 ID:eiDIDBVK
- 普通に野球好きな人なら落合中日の試合は面白いと思うんだがなあ。
西武黄金期とはいかないが広島やオリックスが強かったときに似てる
- 234 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 16:32 ID:cQM9ZmdM
- >228
今でも解説と呼べるようなシロモノじゃないけどな
- 235 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 16:32 ID:CapgvYe+
- >ここは名古屋。 日本の常識は通用しない
- 236 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 16:33 ID:Qm5yAPVp
- 球場はロケーションが一番やね。ドームは雨風凌げるけど
交通の便が悪いとねえ・・・。一回2回は物珍しさで足を運ぶけど。
何だかんだ言って、後楽園は凄いよ。
- 237 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 16:33 ID:cQM9ZmdM
- ナゴド、そんな便悪いかな
大曽根から別にすぐじゃん
- 238 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 16:35 ID:MNLKw5Do
- >>237
名古屋市内の人にはいいが
それ以外の人には乗換えとか
めんどくさい。
- 239 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 16:35 ID:DBTR4qv4
- 数年前の水没事件は少しワラタけどね
- 240 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 16:35 ID:XLStBINN
- >前売り券が売れない土地柄もある
サカーのW杯のときにどっかの国も
前売券を買う文化がないって言ってたな
- 241 :名無しさん@恐縮です :04/07/09 16:35 ID:F9ZPMEgp
- >>237
そう思ってるのはオマイだけ
- 242 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 16:35 ID:6sCMOrCu
- 落合と山田久志は昔からの親友なんだよな。
- 243 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 16:35 ID:xyxc92My
- >>219
50年前。日本一になっていない近鉄をのぞけば、最後に日本一になってからもっとも時間が経過している球団でもある
- 244 :名無し:04/07/09 16:35 ID:eiDIDBVK
- ドームが観客を遠ざけてるってのはどう?ある?
俺はあると思う。
なんていうのかな、「わくわく感」がなくなったよな。
- 245 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 16:37 ID:pQ7Lu0EO
- いんちきドラフトやタニマチの接待野球もうんざりだけど
(勝てば)監督をやたら持ち上げて神格化するのもいらんな
まあマスコミが煽ってるんだけど
中日の野球がそんなに変ったとは思えないし
- 246 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 16:38 ID:UQCUoZAu
- 何で落合は人気ないの?
抜け目なさそうだし策略家って感じで野村監督とダブるんだけど。
広島の監督に達川のアホがなったときは参ったよ。
- 247 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 16:38 ID:XLStBINN
- 大阪ドームもメシまずい、試合が見みくいと散々な評判だよな
- 248 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 16:39 ID:0kf1VRgh
- >241
不便ではないよ
- 249 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 16:39 ID:gYOMwTsx
- 他球団も評価?の監督が揃ってるからなあ
ベテランは山本浩二だけか
ヤクルトはやる気ないし
- 250 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 16:40 ID:cQM9ZmdM
- >246
その達川をさらにコーチにした仙 ry
- 251 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 16:41 ID:cQM9ZmdM
- >241
どう不便なんだ
- 252 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 16:42 ID:GgU8SwdE
- >ここは名古屋。 日本の常識は通用しない。
ナイス
- 253 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 16:43 ID:rmAa/oEB
- 当日券で見れる席があれじゃあ行く気もしないだろう
値段も高いし
- 254 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 16:43 ID:PUiNQlSp
- __,,,...............,,__、
.,,::'゙;'''""''゙''''゙゙""''ニ=;;;;..`.、
lッ'゙ ゙;;;;;;::.,,、
/´_,,,.. ..,,,_ ゙{;;;;;;;i
f''"゙ 、 . ' ゙゙゙"` 'i;;;f ヽ
l ;-。= .} =。-、 |:;l .;:!
}  ̄ ;  ̄ 1{ bl
!、 .,.,,,,、 ノ 、ソ
'i ' `゛ ` i;;;
ヽ _,.=ニニニ=__,、 ' l;;'
i `¬―'´ ノ |
'i, ,/ |
)`ー---― '"
オレ竜置いておきますね。
- 255 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 16:43 ID:Qm5yAPVp
- 名古屋人 野球も観ない、サッカーも観ないで、一体
何観てるんだ?
- 256 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 16:44 ID:MNLKw5Do
- >>255
実写版セラムーン
- 257 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 16:45 ID:LnU7anxr
- >>255
財布の中
- 258 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 16:45 ID:cQM9ZmdM
- 例に出して悪いけど広島なんか日曜日でも
8千人とかだよ。
平均3万超えてれば十分
ソッポという感じではない。
記事に悪意を感じるな。
- 259 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 16:47 ID:5/L49gfB
- 広島の観客数の少なさは悲惨。
関東での試合だとレフト側にけっこう広島ファン入るんだけどな。
- 260 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 16:47 ID:uv9KIJX7
- >>255
野球は観てるだろ、20%超えてるんだから。
サッカーは三河人の方が関心があるように思う。
名古屋人はグランパス興味ない。
- 261 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 16:47 ID:45fCzhQk
- >>255
スカートの中
- 262 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 16:47 ID:Qm5yAPVp
- >>258
広島の8千は実数かもしれないが、この三万五千はアレだろ。巨人戦でも空席
スゲエ目立つじゃん、今年は。
- 263 :林家ライス:04/07/09 16:48 ID:SOUDIDL1
- 笹島に天然芝の屋根なし球場作って
2球場でやれば客は入る
カネあるんだから
神宮クラスの球場くらい作れるはず
- 264 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 16:49 ID:MiFZDIRs
- 俺はナゴヤドームへ徒歩3分ぐらいだが行った事は一度しかないよ。
室内野球には興味ないからね。
唯一行ったのは「フラワードーム」だね。
>>255
ヘルスです。
- 265 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 16:49 ID:cQM9ZmdM
- >262
そんなことを言い出したらいったいどの球団が実数を出してるのかと
- 266 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 16:49 ID:CAYv7IoK
- ウエスタンリーグをナゴヤ球場で見てから
その足でナゴドまで行ったりするけど
あのドームは本当つまらんよ。野球観戦に向いてない
ナゴヤ球場に本拠地戻して、雨天時だけナゴドにして欲しい
無理な願いだが
- 267 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 16:50 ID:Iwb0up+z
- >>264
ヘルス観てるだけ!?
- 268 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 16:51 ID:Qm5yAPVp
- >>260
「豊田グランパス」になる日も近いか。うまいな、トヨタ。
- 269 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 16:51 ID:JYJGyfVe
- ───────────────────────
─────────────────────
======== r-──-. __ =================================
/ ̄\|_D_,,|/ `ヽ ━━━━━━━━━━━━━
l r'~ヽ ゝ__.ノヽ/~ ヽ l  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | l ´・ ▲ ・` l | | 名古屋は ええよ〜
ゝ::--ゝ,__∀_ノヽ--::ノ' ドアラが おるがね〜♪
i'~'ー-ー¬`レ  ̄`ヽ_ ================================= +. 。
"~""''''ー┴-| i__1 ━━━━━━━━━━━━━━ o : *
─── _ゝ_/ ノ ────────────── 。.* .
,.、,、,..,、、,..,,、,..,、L__jイ´_ ),、、.,、,....,、、、.,..,、、.,、,、、..,_ /i ☆ . :+ ○ : .
.;'、:、:::::、.::、: 、.:、:,::`::| イ:::、.:;:.: ::`、:,:,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i o ; : ; . *
'、;: ...: ,:. :.、.:',.: .::..;;、.:',.:| ノ--、.::. :.、.:.: .::.:',.: .: _;..‐'゙  ̄  ̄ . . ★ o :
`"゙' ''゙ `´''゙ ``´´゙`´ゝ、___ノ二7`````゙`´´ . . +. 。.
======== l_/ ===========================
──────────────────────
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- 270 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 16:52 ID:0kf1VRgh
- 名古屋に限ったことじゃないだろ
- 271 :名無し@恐縮ですがな:04/07/09 16:52 ID:RuJ4mBGo
- 三河人とは?
- 272 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 16:53 ID:rmAa/oEB
- >>258
悪意はあると思うよ。
地方開催分も含めた中日の主催のゲームの総観客数は昨年の109万人から113万人にアップしてるらしいから。
- 273 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 16:54 ID:Qm5yAPVp
- >>271
豊橋・岡崎・豊田辺り
- 274 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 17:00 ID:Z3N5HTcf
- >>267
勿論、観てるだけじゃありませんw
名古屋は活動的な人が多いので、観ているだけじゃなくて
自分でやらないと満足できないの。
だから休日の娯楽は、モーニング→パチンコ→ミソカツ→風俗なんです。
- 275 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 17:00 ID:d3NcuZyS
- 少なくとも堀内や大ちゃんよりは采配が上手い
- 276 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 17:01 ID:xgDUIWIC
- >>258 同感
コメントを取れなかった夜、某OBと小料理屋を2軒はしごして罵り倒してから帰社。
そのまま吐き気と戦いながら入稿に間に合わせました、的な雰囲気。
- 277 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 17:01 ID:abtNMwvS
- 大ちゃんと比べられてもなあ・・・
- 278 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 17:02 ID:MRuViVZw
- 夕刊不治は何でアンチ落合なの?
- 279 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 17:04 ID:qUqmz3dE
- >>278
贔屓の巨人より上に炒るから
- 280 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 17:05 ID:Qm5yAPVp
- >>278
あのとき福士にションベンかけられたやつが、偉くなっているとかじゃねえの?
- 281 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 17:06 ID:kgelPl35
- 落ち合いって典型的な野球バカだな
今の時代「特に言うことはありません」「見てのとおりです」じゃあ
信者以外ハァ?だろ
- 282 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 17:08 ID:pRZQPOa5
- >>280
ワロタ
- 283 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 17:08 ID:rmAa/oEB
- >>281
イチローと同じようなもんだな
- 284 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 17:09 ID:cQM9ZmdM
- >281
野茂だって同じ
- 285 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 17:09 ID:Uc9ug2yo
- まああれだ
落合は選手としては1流にはなれなかったけど、
監督として大成する可能性があるということだ
- 286 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 17:09 ID:v4eCTX9T
- 最終結論
結局、睨みきかしてるのは落合嫁。傀儡中日政権ということだ。
- 287 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 17:10 ID:uv9KIJX7
- 落合は就任会見で「面白い野球をすると気はない」って
言ってるからね。あれでオールドファンはかなり引いたと思う。
若い層はそうでもないと思うよ。ナゴドの空席はオールドファンが
消えたせいかもしれんね。26歳の俺にとっては落合は
スーパースターだよ。斉藤からのサヨナラ3ランとか。
- 288 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 17:10 ID:7sXBhZ0G
- そういえば、赤星も愛知だったな。
- 289 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 17:11 ID:NfBjNECo
- >>281
そうだな。老害ナベツネや山口抜作近鉄社長のような
エンターテインメントあふれるコメントこそ(2chでは)大切だよな。
- 290 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 17:11 ID:uv9KIJX7
- 訂正
「面白い野球をする気はない」
- 291 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 17:12 ID:iV9OtMRK
- >>287
あれは伝説だな。
完封を川又が止め、落合が勝利をもぎ取った。
ノーヒットノーランを止めたのは誰だっけ?
- 292 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 17:12 ID:qdY5n3dw
- あーオナニー継投してぇ―――!!!!!!
- 293 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 17:14 ID:uv9KIJX7
- >>291
確か音じゃなかったっけ?
月曜日に小学校で観戦に行った友達が
すっげー自慢しとった。でら羨ましかったな。
- 294 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 17:14 ID:55kV4Uz6
- >>1
>普通は、地元で強い内弁慶なら、観客は黙っていても入るはずだが、ここは名古屋。
>日本の常識は通用しない。
これって名古屋をけなしてるんだよな?
- 295 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 17:17 ID:iV9OtMRK
- >>293
なんか今思い出しても身震いするよ。
9回1アウト(だっけ?)までノーヒットノーランだったのが、
音がポテンヒットで類に出て、
川又タイムリーで完封負けもなくなったと思ったら、
落合が逆転のサヨナラホームランだもんな。
あれ以上の感動的な試合は、その後出会っていない。
テレビ桟敷で見ていただけだけど。
>>294
名古屋の人間が自分たちでそう言うときは愛情。
よそ者が言うときは侮蔑。
- 296 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 17:17 ID:dtAn0mq+
- ファンソッポっていう韓国人が入団して、ノビノビしてるのかとおもた。
- 297 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 17:19 ID:003r2YvU
- ファンソッポって誰? 台湾あたりの人かな
- 298 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 17:19 ID:2myPoQkr
- >ここは名古屋。 日本の常識は通用しない。
朝鮮人に乗っ取られたの?
- 299 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 17:19 ID:cQM9ZmdM
- >295
その試合も確かに凄いが
俺としては江川相手に9回で逆転サヨナラした試合
も身震いする
あれは豊田のレフト前から始まった
- 300 :299:04/07/09 17:23 ID:cQM9ZmdM
- ごめん、ちょっと古かった?
優勝した昭和57年じゃないかと思うんだが
- 301 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 17:23 ID:NB5yysTW
- >295
音、懐かしいな。
第1次山本カープと第1次星野ドラゴンズで友情トレードとか言って
期間付きトレードみたいことやってたな。
…音の相手誰だっけ?
- 302 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 17:24 ID:rmAa/oEB
- >>285
三冠王が一流じゃないのか・・・
- 303 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 17:24 ID:kcTPxKnM
- 普通は、地元で強い内弁慶なら、観客は黙っていても入るはずだが、ここは名古屋。
日本の常識は通用しない。
ひでーw
- 304 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 17:26 ID:iV9OtMRK
- >>299-300
分からなかったのでググっていたが、
それでもやっぱり分からなかった_| ̄|○
まだ小学生入ったばっかだから、野球見ていなかった頃です。
ゴメンなさい。
- 305 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 17:27 ID:uv9KIJX7
- >>301
確か長島。山田と音が広島に言ったはず。
ただ長島はイマイチで音と山田はレギュラーだった。
- 306 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 17:27 ID:cQM9ZmdM
- >301
長島
- 307 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 17:28 ID:KMQPmqsz
- 落合は引退してすぐ上梓した「野球人」という本で
自分が監督になったときに、外野は面白い野球をしろだの
いろいろ言うかも知れないが、私はその時には「面白い野球なんて
ありませんよ」と答えるつもりだ…と言っている。
オーナー以下、こうなるのは百も承知で落合を雇ったわけで
結果を出している以上、タニマチやOBがいくら騒いでも無駄。
これが少々の格の監督ならいろいろ妨害して(阪神の歴代監督みたいに)
追い込むことも可能だが、なんといっても相手は落合。
中日OBで落合以上の実績を残した選手なんて皆無でしょ。
勝てば官軍を地で行っている落合は、やはりたいしたタマ。
俺は広島ファンだけど応援してるよ。
- 308 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 17:29 ID:oKFoGma9
- 57年8月28日の巨人戦。中日にとって最後の首位天王山3連戦の初戦。巨人の先発は江川。
8回までに江川の前に散発4安打。4点差で迎えた最終回。ここでまたもや奇跡が起きた。
代打豊田左前打。モッカ右前打。谷沢左前打で無死満塁。大島左犠飛。宇野右翼線2塁打。
中尾右前打でまさかの同点。10回裏。江川から変わった角からまたもや大島のサヨナラ打。
この勝利によって中日に待望の逆マジック「12」が点灯した。
- 309 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 17:29 ID:cQM9ZmdM
- >304
http://www.d2.dion.ne.jp/~aoyan55/yuusyou.htm#1982
思い出しても涙が溢れてきます
- 310 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 17:29 ID:h03tLQUg
- >>285
釣ご苦労。
でも最近リアルで清原>落合と思ってる平成生まれがいるんだよな
- 311 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 17:30 ID:u7TzXRAZ
- 川崎登板は川崎に禊ぎをさせたかったんだ。
別に奇をてらってやったわけじゃない。
やはり川崎は復活して欲しい選手だし、
いつまでもマイナスイメージがつきまとうのは
ドラゴンズ全体にとっても良くないからね。
それと俺は日ハムにいたときにチームメイトを指導しようとして、
当時の日ハムの選手達から総スカンを食らった経験があるんだよ。
そして事実俺が指導した事によって逆に調子を落とした選手もいた。
指導する奴が元一流選手だなんだと言っても、選手一人一人に個性があって
それを伸ばす方法は選手自身にしかわからないってとこもあるからね。
そういった経験を踏まえて、コーチの指導はほどほどにして
選手にのびのびやらせるスタイルに変更してみたんだ。
- 312 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 17:31 ID:HjPA4S6S
- >>1
なごやの扱いに泣いたw
- 313 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 17:31 ID:NB5yysTW
- >305-306
そうそう、長島ねー。
音は初期の頃のパワプロで結構お世話になったw
- 314 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 17:32 ID:4mO/9Mo+
- 日本シリーズが中日vs西武になると・・・
マジで20%も取れないよ。15%ぐらい?
- 315 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 17:36 ID:iV9OtMRK
- >>308-309
自分が知り合う前の中日にも、色々と感動的な歴史があるんだねぇ。
ことしは頑張って立浪に3度目の優勝を味合わせてあげたいな。
新人王を取った立浪が、今や2,000本安打超えて、
超ベテランとしてチームを引っ張っているのが不思議な感覚。
でも、猛暑には恐竜打線が良く似合う。
投手がバテル頃には、打線が支えてほしいね。
- 316 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 17:36 ID:Uc9ug2yo
- オールドファンとしては
日本シリーズでロッテ・ハム・西武・ダイエーに
敵討ちをして欲しいよ
- 317 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 17:36 ID:ZMoS+/E9
- >ここは名古屋。日本の常識は通用しない。
何せ、ここじゃ地方紙の中日新聞のシェアが90%以上あるからみんな洗脳されてるんだよ。
越してきた頃、オヤジが当初読み慣れた読売を契約しようとしたら売ってない。
それで朝日にしたら学校のスクラップで先生から中日以外はダメって怒られたよ。
折り込みチラシも中日には50枚ぐらい入るのに朝日だと5〜6枚。
俺とお袋は全国紙にこだわる親父を泣いて説得したよ。
親父も会社で仲間はずれにされてたらしく珍しくすんなり中日に変えることになったけど。
- 318 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 17:38 ID:63aJPMDj
- >>314
試合としてはすげー面白そうだけど
- 319 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 17:38 ID:/vWa1hNL
- 名古屋ってういろうとかいう変なもん食ってるところだしな
- 320 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 17:38 ID:fDBWSrq+
- >>317
馬鹿な家族だなW
- 321 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 17:38 ID:cQM9ZmdM
- >315
そうなんだよ。
今年は優勝もさることながら、なんとしても立浪に首位打者獲って欲しい
- 322 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 17:40 ID:4mO/9Mo+
- >>318
そうか?つまらないと思う
ダイエのほうがいい
- 323 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 17:41 ID:iV9OtMRK
- >>319
ういろうは米だから、腹持ちいいんだぞ。
米で作った羊羹だと思えばいいw
>>321
首位打者の最高年齢って何歳なんだろう。
今年立浪35歳だよね。
- 324 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 17:41 ID:Uc9ug2yo
- >>319
「ういろう」→「ういろ」→「ウイニングロード、ドラゴンズ!」
「みそかつ」→「味噌勝つ」→「中日勝つ」
「みそ煮込み」→「みそ見込み」→「中日見込みある」
「手羽先」→「手放し」→「中日勝利を手放しで喜ぶ」
「どて煮」→「どて」→「高橋、谷繁の打球をグラブの土手にあて落球。中日サヨナラ!」
- 325 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 17:42 ID:ZXMAXEFi
- __,,,...............,,__、
.,,::'゙;'''""''゙''''゙゙""''ニ=;;;;..`.、
lッ'゙ ゙;;;;;;::.,,、
/´_,,,.. ..,,,_ ゙{;;;;;;;i
f''"゙ 、 . ' ゙゙゙"` 'i;;;f ヽ
l ;-。= .} =。-、 |:;l .;:!
}  ̄ ;  ̄ 1{ bl オレオレ、オレリュウ
!、 .,.,,,,、 ノ 、ソ 最後の日本一チームはオレリュウだからさー
'i ' `゛ ` i;;; 試合見に来てよねー
ヽ _,.=ニニニ=__,、 ' l;;'
i `¬―'´ ノ |
'i, ,/ |
)`ー---― '"
- 326 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 17:43 ID:2myPoQkr
- ∧ ∧ ┌─────────
( ´ー`) < シラネーヨ
\ < └───/|────
\.\______//
\ /
∪∪ ̄∪∪
- 327 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 17:44 ID:ZXMAXEFi
- __,,,...............,,__、
.,,::'゙;'''""''゙''''゙゙""''ニ=;;;;..`.、
lッ'゙ ゙;;;;;;::.,,、
/´_,,,.. ..,,,_ ゙{;;;;;;;i
f''"゙ 、 . ' ゙゙゙"` 'i;;;f ヽ
l ;-。= .} =。-、 |:;l .;:!
}  ̄ ;  ̄ 1{ bl 50年ぶりに日本一になったら
!、 .,.,,,,、 ノ 、ソ
'i ' `゛ ` i;;; 日本シリーズもこれで終わりですか
ヽ _,.=ニニニ=__,、 ' l;;'
i `¬―'´ ノ |
'i, ,/ |
)`ー---― '"
- 328 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 17:44 ID:fwQY+abC
- >>323
ミヤーンとクロマティの36歳
- 329 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 17:45 ID:MRuViVZw
- フクシ君は今何してるの?
- 330 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 17:46 ID:niiPqPUK
- 勝ってくれればそれだけでいい
- 331 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 17:47 ID:iV9OtMRK
- >>328
じゃ、立浪首位打者とっても、最年長首位打者じゃないのか。
まぁ日本人最年長首位打者って言うことで。
しかし、メジャーでは40歳で首位打者とかあるらしい。
恐るべし…
- 332 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 17:48 ID:FwhpYOto
- >>329
国士舘高校で野球選手
- 333 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 17:49 ID:cQM9ZmdM
- >>331
いや、メジャーの場合、筋 ry
- 334 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 17:53 ID:MRuViVZw
- >>332
巧いの?
- 335 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 17:53 ID:cQM9ZmdM
- >332
もう止めたと聞いたような
- 336 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 17:54 ID:qlao+qv/
- ↓ふくし君が自分の野球人生についてコメント
- 337 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 17:55 ID:Hz+ALGDJ
- 鬱陶しいタニマチより顔すら知らぬ遠方のファンから応援されるほうがそりゃ気分的に嬉しいこともある
- 338 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 17:56 ID:r1AWeMCL
- 偶数なら犯珍最下位
- 339 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 17:56 ID:jdr6y6zf
- ファンソッポって新しい韓国スターか
- 340 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 17:57 ID:0bSpgZaS
- >317
取っている新聞で除外とはどんな会社だ?
- 341 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 18:02 ID:/vWa1hNL
- 星野の毒気が抜けるとここまで変われるんだな
まったくあのおっさんには散々掻き回されたぜ
- 342 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 18:12 ID:niiPqPUK
- OBってウザイよな
- 343 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 18:13 ID:5/L49gfB
- まだ星野一派がギャーギャー言ってんでしょ?
金村とか。
- 344 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 18:30 ID:tcEhKH7z
- 336 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:04/07/09 17:54 ID:qlao+qv/
↓ふくし君が自分の野球人生についてコメント
337 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:04/07/09 17:55 ID:Hz+ALGDJ
鬱陶しいタニマチより顔すら知らぬ遠方のファンから応援されるほうがそりゃ気分的に嬉しいこともある
- 345 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 18:45 ID:naxwKTyO
- 客入りが悪いのに視聴率いいんなら単純にいえば
ナゴド自体に問題があるんであって、監督うんぬん
じゃあるまい
てか、江尻!おまいは脳内取材で記事書いて金もら
えるとはいい身分だなw
- 346 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 18:48 ID:GMzI22XL
- 今までもそんなにプレッシャーあったのか?w
- 347 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 18:54 ID:TbvtmrUg
- >>34
あれは、試合前だよ。
だから、全試合終わってないの。
総括らしいものは、試合後に簡潔に述べた。
- 348 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 18:54 ID:fUsRbav/
- プレッシャーっていうかモチベーションのスポイルを無くしたってことだな
老害の排除が効果覿面というこったね
- 349 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 18:58 ID:yj+esJIL
- 手羽先はうまいぜ
- 350 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 19:49 ID:th5+iqqD
- >>349
あなたは「やまちゃん」派?「風来坊」派?
- 351 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 19:49 ID:fIF1h86T
- 「名古屋の四流記者は偏狭な心しか持ち合わせていません。
文字通りマスゴミです」というのを自ら暴露するスレはここでつか?
- 352 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 19:50 ID:/LmLcYX9
- 選手も人事なんだなw
- 353 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 20:14 ID:ahKbz52e
- 名古屋人はいちいち球場に見に逝くより
家でテレビ中継見ながらビール呑んでる方がイイと気付いたからw
- 354 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 20:17 ID:yj+esJIL
- >>350
世界のやまちゃん(w
- 355 :一宮市民:04/07/09 20:17 ID:x18Tdcbr
- たまに行く程度だよ
ドームなんて
- 356 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 20:25 ID:607LHSJe
- この記事書いた人、面白すぎw
- 357 :エイチドット@喫煙中:04/07/09 20:26 ID:el5pD4Ng
- ひどい記事だなおい
- 358 :一宮市民:04/07/09 20:28 ID:x18Tdcbr
- せっかく勝ってんのに
水さすようなこと言わないで欲しいね
- 359 :名無しさん@恐縮です :04/07/09 20:29 ID:w2xzN2So
- >>350
やまちゃん・風来坊よりも
中村区豊国神社近くの
古式が一番
- 360 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 20:44 ID:jQ3NB996
- 日本の常識が通用しない都市
名・古・屋!名・古・屋!
- 361 :一宮市民:04/07/09 20:47 ID:x18Tdcbr
- 具体的にどんなだよ
- 362 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 20:51 ID:IESp+Fo3
- チケも取りやすいし、席もゆったりなんで今ぐらいがちょうどいいよ。
- 363 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 20:54 ID:GjOUI5B6
- これ書いた奴、大阪夕刊フジのヤシで
普段は阪神番じゃなかったかな
- 364 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 21:00 ID:MNLKw5Do
- >>363
関西人に「日本の常識が通用しない都市 」
なんていわれたくない。
- 365 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 21:04 ID:QKKLFfbj
-
こ こ は 名 古 屋 、日 本 の 常 識 は 通 用 し な い 。
- 366 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 21:10 ID:HCKJCRh3
- zakzakといい夕刊フジといいロクな記事書けねえのか。
ほんとにフジ系マスコミは糞ばっかしだな。まさにウジ惨軽グループ。
- 367 :一宮市民:04/07/09 21:13 ID:x18Tdcbr
- 常識なんて曖昧過ぎるんだよ馬鹿が
- 368 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 21:17 ID:oOpB4yjw
- ネット利用も広がって情報が簡単に入手しやすい現在は
着色した記事でも書かないと売れないんだよ
まさにマスゴミだよな
- 369 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 21:20 ID:czqffQ0j
- 名古屋以外の日本人は
抹茶味のスパゲッティになんか食わない。
さらに生クリームゴテゴテ乗せて食ったりもしない。
- 370 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 21:20 ID:FQ+KxwSY
- >>231
1999年の優勝時には堀川や噴水に飛び込むアフォが多発したわけだが…
- 371 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 21:21 ID:XXK03y5v
- 冷やし中華にマヨネーズなんかかけない。
- 372 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 21:22 ID:e7SBthNF
- 冷や中にマヨはうまいってマジで!
- 373 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 21:23 ID:XXK03y5v
- >>372
お前名古屋人だな!
- 374 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 21:24 ID:e7SBthNF
- 岐阜人でつ
- 375 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 21:26 ID:jwGSDCm5
- 名古屋人は薄情
- 376 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 21:27 ID:Pf6Ie2tD
- 信子萌え
- 377 :cotton candy:04/07/09 21:28 ID:r4orL5pe
- ああ長命うどんが喰いたい
- 378 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 21:29 ID:OwrWgoxO
- 落合も、鈴木孝政を敵にまわしたのはよくなかったな。
- 379 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 21:30 ID:GjOUI5B6
- >>366
勘違いしているようだが、夕刊フジ=zakzakな
- 380 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 21:30 ID:XXK03y5v
- もう10年近く名古屋に行ってないけど、「大名古屋ビルヂング」は健在ですか?
- 381 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 21:31 ID:DXBELB5Q
- >ここは名古屋。 日本の常識は通用しない。
激ワラだよ。
しかしナゴヤドームは確かに交通不便だよな。
だけど名古屋って、経済はトヨタ様のおかげでか1人勝ちみたいだし、
名古屋人にとっちゃこんな記事クソみたいなものか。
- 382 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 21:41 ID:HjPA4S6S
- >>380
噂によると もうすぐお亡くなりになるらしい・・・
- 383 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 21:50 ID:NB5yysTW
- 珍プレーに宇野出てた。
相変わらずカコイイな
- 384 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:00 ID:N5SWxz2u
- >>371
え?冷やし中華にマヨネーズかけない奴が存在するのか?
マヨネーズ嫌い???
- 385 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:13 ID:SpY1m5bQ
- 北区在住の漏れからすると、ナゴヤドームは理想的な立地。
自転車で行けるからな。
- 386 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:19 ID:WSIVEaho
- >>378
1001ですら落合をコントロールできなかったのに
孝政になにができるんだ。
- 387 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:19 ID:rcj750ds
- ヘルス大杉
- 388 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:21 ID:NNAtalaO
- >>384
おまえ冷やし中華が食いたいんじゃなくて
マヨネーズが食いたいだけちゃうんかと
- 389 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:45 ID:TwbVNvCA
- 名古屋に住んでいますが、冷やし中華頼むと、
当たり前のようにマヨネーズかけて出てくるのには正直萎え。
マヨネーズ嫌いなんじゃ。
- 390 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:46 ID:VSwHzmZ4
- 通は冷やし中華に辛子マヨ、コレ(ry
- 391 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:03 ID:YVJtCeUe
- 3万5000ならナゴヤ球場は満員なんだよな。
- 392 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:08 ID:8GCBmN/t
- >371
関西でもかけて食うわけだが
最初からかかっているわけではない
- 393 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:13 ID:1wiZL1jA
- ぶっちゃけ ナゴヤドームは 大半がシーズン席。
企業接待用に売りまくってるから、実際の客が入ろうが、
入らないがどうでもいいのよフロントは。
以前、シーズン席購入してたんだけど、ビジターのすげえ見にくい席。
ホーム側なんて売ってくれなかった。
「もう完売状態です!」って毎年いいつづけやがったからもうやめました。
- 394 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:13 ID:vwMGBUkT
- >>111
俺もそう思ったw
- 395 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:15 ID:Op9Q6UtH
- 俺も親のつてでナゴヤ球場、ドームと企業用のチケットで何回か見に行ったけど、
ほとんどが3塁側。ドームにいたっては5階席のみ。
このまえ初めて3階席に座ったよ。
- 396 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:28 ID:vacUs6cr
- 「尾張名古屋は城でもつ」BY田中一郎
- 397 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:09 ID:onjJc7/J
- お気の毒様!
2004年のプロ野球はこれでスト突入しておしまいです。ゴルフみたいに中断時点
で優勝って事はありません。94年のMLBはそうなりました。
- 398 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:18 ID:3Lc6V+6b
- ひどい記事だな。
虚塵ファンのネタミ記事としか思えない。
- 399 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:27 ID:0OuuHw9O
- 日本の常識は世界の非常識。
よって 名古屋=世界
- 400 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:40 ID:1wiZL1jA
- ナゴヤドームは演出関係もだめぽ。
まずせっかく どできゃあビジョンがあるのに、
とにかくCMばっかり流す!
ドラゴンズの選手のファイプレーで3アウトチェンジ!
さあビジョンで今のプレイを見せてくれ!‥とビジョンを見たら
コーラのCMが流れてる!
イニング交代の時間の間、可能なかぎりCMを流す。
観客に対してのビジョン演出は、ずいぶん前につくった
ドアラとかのCGを延々使いまわしてます。
間があいてるなあと思ったら、いつでも同じCGで拍手を要請!
もういいかげんに飽きる。
チケットもとにかく高杉。たぶん他球団と比較しても高いと思う。
中のメシも高い。ハンバーガーセットがオレが見にいってた時は7〜800円ぐらいだった。
優勝まぢかじゃなきゃ、ハッキリ言ってCS見てた方がいいよ。
- 401 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:41 ID:EIGYCbhh
- ファンソッポっていう韓国人選手がいるのかと思った。
- 402 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:15 ID:9KCd+Myg
- 何故名古屋のような病的な地から加藤あいちゃんのような
清純なアイドルが誕生したのだろう?永遠の謎だ
- 403 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:17 ID:a+451+ri
-
野球の岡田=早稲田の恥(体育推薦教育学部)
サッカーの岡田=早稲田の誇り(一般入試政経学部)
よく考えろ!阪神、馬鹿岡田!
- 404 : :04/07/10 03:18 ID:RBZjM/t7
- >>400
なんで相手の攻撃の時はV流さないんだろうね。
今のプレー見たいって思っても、見れない。
なめてる。他の球場でもそうなのか?
- 405 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:19 ID:9KCd+Myg
- プロ野球という見せ物興行をする芸集団のトップには早稲田推薦の体育馬鹿
くらいがちょうどいいんだよ。
- 406 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:19 ID:b0yUJ+/j
- そうか?名古屋といえば竹下景子に始まり、(漫画道場とはいえ)川島なおみ、結構お嬢様女優なイメージがあるんだが…。
- 407 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:20 ID:9KCd+Myg
- 名古屋じゃハンバーガーセットが7〜800円で高いと感じるんだねw
東京じゃ超安いと感じるんだが
- 408 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:20 ID:VYhGavNV
- >>403
早稲田の恥なんて和田さんとか広末とか他にもいるじゃんw
- 409 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:21 ID:9KCd+Myg
- 和田サンも一般入試で政経だよw
- 410 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:23 ID:ZACCTHqU
- >404
広告表示で、収入得てるからぢゃねの
- 411 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:28 ID:/5aPA2LB
- 親会社の反日サヨクぶりに呆れてドラファンやめた。
- 412 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:31 ID:/5aPA2LB
- 親会社の反日サヨクぶりに呆れてドラファンやめた。
- 413 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:33 ID:EIaGOSv/
- つーか観客いないのがプレッシャー無くていいなら
おまえらアマになって河川敷で一生やっとけ
野球のこういうの聞くと非常に萎える
なんかちょい前も巨人が連敗中にマウンド上がった上原が、ベンチ裏で吐く
ほどのプレッシャーに怯えてたらしいし・・・
楽勝ムードのアジア予選で、キャプテンの宮本は眠れなかったらしいし・・
アホ?それとも今までが過保護すぎたのか?
異常に精神が弱い・・・
- 414 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:40 ID:9KCd+Myg
- 2ちゃんでしか吠えられないヘタレにそんなこと言われてもなぁ
- 415 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:46 ID:jUD4Kerp
- 最後の日本シリーズに是非出てもらいたい
- 416 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:53 ID:BquA6Ioo
- 名古屋はグローバルスタンダート
- 417 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 04:09 ID:bFiTT/tT
- 今年の中日の野球は面白いよ。
中日OBは批判ばかりしてるけど、悲しいかな、OBではこの成績は残せなかっただろう・・・
- 418 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 04:18 ID:4oMS+ALU
- 落合監督、嫌いだなぁ。
ムカツクんだよなぁ。
しゃべり方とか腹立つし、インタビュー聞いていたら本気でシバきたくなる。
- 419 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 04:19 ID:9292Qy2h
- 奥義監督みたいなもんだな。短期的にはうまくいくけど、小宮悦子に骨抜きにされる感じ。
- 420 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 04:27 ID:2/WAExCe
- オールスターで「ナベツネやめろ」コールを!
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1089299603/
名古屋の在住の方、ご協力お願いします。
- 421 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 04:41 ID:AKr/EH3d
- 森西武は強かったけど森最後の年、巨人との日本シリーズで
強くても人気無い現実を見て森自身凹んでたように見えた。
だから負けたし辞める決定打にもなったように思った。
落合はそういうのって無さそうだけど
- 422 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 04:43 ID:H5nBKMtl
- >403
馬鹿
- 423 :名無しさん@4周年:04/07/10 05:23 ID:5l6HSopx
- ワゴン車内で教え子にわいせつ行為、中学教諭を逮捕
神奈川県警少年課と座間署は、座間市南栗原、
同市立中学教諭笠原泰志容疑者(40)を
県青少年保護育成条例違反(わいせつ行為など)の疑いで逮捕し、
7日、横浜地検に送検した。
- 424 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 05:26 ID:iVrwCkHV
- >>418
オレのような落合マニアにはあれがたまらん(;´Д`)ハァハァ
現役時代の落合を知っていた人間からすれば
落合がマスゴミを見下しているのも分かるし、
そのマスゴミの向こうにいる人間に対して卑屈にならないのも分かる。
- 425 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 05:28 ID:nM1z4m4z
- >>421
辞める決定打はオーナーのすばらしい発言の賜物だろう。
- 426 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 05:40 ID:cMxmrIDh
- なんて言ったの?
- 427 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 06:07 ID:B/nTw6Jb
- __,,,...............,,__、
.,,::'゙;'''""''゙''''゙゙""''ニ=;;;;..`.、
lッ'゙ ゙;;;;;;::.,,、
/´_,,,.. ..,,,_ ゙{;;;;;;;i
f''"゙ 、 . ' ゙゙゙"` 'i;;;f ヽ
l ;-。= .} =。-、 |:;l .;:!中日優勝しそうだったらストやるんだってさ。
}  ̄ ;  ̄ 1{ bl
!、 .,.,,,,、 ノ 、ソ
'i ' `゛ ` i;;;
ヽ _,.=ニニニ=__,、 ' l;;'
i `¬―'´ ノ |
'i, ,/ |
)`ー---― '"
- 428 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 06:11 ID:CGhLZj69
- 名古屋に来て驚いたのは、パチンコ屋とキャバレーのTVCMが普通に流れるところ。
- 429 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 06:18 ID:KWb2uRPG
- なんかマスコミって、
意味もなく落合のこと貶めようとしてるなぁ。
貶めようとするあまり、
おかしい文章になってるのもあるし。
- 430 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 06:21 ID:YkkAB8E8
- 動員増やすには星野に「私は絶対にドラに復帰しません」と断言させるしかないかも
- 431 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 06:21 ID:iACXrkrE
- 愛知県民のうち500万は非名古屋人
その半分が朝鮮人で、残りの半分がブラジル人です
- 432 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 06:22 ID:gJ97pC+H
- インタビューにも答えないなど自分中心なのが強さの元かもしれないが
単純につまんねえな解説もつまんなかった
- 433 :名無し@4年:04/07/10 06:32 ID:Dtgf0AOW
- >>424
マスコミのほうに問題があるよね
なんであんなくだらないヒーローインタビューしか出来ないのか
なんであんなわかりきった嘘を書くのか
大本営発表などと、揶揄される記事しか書けないのか
こ1じry
- 434 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 06:34 ID:YkkAB8E8
- 長い間、監督のキャラで野球やってたチームだから、ファンもまだそれから脱却できてないし、、
- 435 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 07:40 ID:mf0WPeFE
- >ここは名古屋。 日本の常識は通用しない。
愛知県民だが地元が叩かれても何故か面白い
- 436 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 07:57 ID:iHwPv/bZ
- 俺竜は、補強ゼロ!ポンコツだった外人も全員残留(今年は全員活躍中)。で一位!
補強しまくりの巨人はそうとう、いやだろうな俺竜。元巨人選手でもあるわけだし......
- 437 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 07:59 ID:9KCd+Myg
- こうなったら福留がいない五輪中に川相を四番にすえて巨人戦やれよw
それで勝ちまくってコケにしてやれ
- 438 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 08:02 ID:bFiTT/tT
- >>437
四番は谷繁に決定
- 439 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 08:04 ID:RoUdqX5l
- 名古屋ドームの不入りについては試合内容がつまらんから。
落合ー岩瀬で3-2、3-1などの1点差を守り抜く野球って名古屋の風土には合わん。
たとえ勝てんでもどのカードも満員だったナゴヤ球場時代が懐かしいわ
- 440 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 08:08 ID:ImgBzHyX
- 確かにナゴヤ球場時代の中日野球は華があったけど
今のチーム構成or球場でそれをやるのは無理っしょ。
ナゴド初年の97年はそれで最下位になったし。
- 441 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 08:16 ID:W5nyQcdf
- ぼろくて狭くてもやっぱ土の球場
- 442 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 08:21 ID:qVSTMEAf
- 星野も嫌いだったが、音愛はもっと嫌いだなあ。
なんつーか生理的にあわない。
だからといって孝政や宇野に監督やってもらいたいとは絶対思わないが。
山田監督がよかったんだけどな。
- 443 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 08:24 ID:JyW5XBzd
- アクセス悪すぎ、三河人は見に行かんよ、あんな所。
最初の数年は、無理してでも見に行ったけど、もういいや。
誰が監督やっても、減り続けるのは目に見えてる。
年間指定以外ろくな席がないし、あほくさ。
CS見てたほうがよっぽどまし。
- 444 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 08:27 ID:x+u3rYPs
- まあプロ野球に限らず、プロレス、格闘技、コンサート等の興行を
名古屋で成功させるのは難しいらしいよ。独特の名古屋人気質なのかね。
- 445 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 08:37 ID:OkEIWytW
- ナゴヤ球場は収容人数が少ないからにぎわってたように見えただけ
ナゴヤドームは名古屋には器がでかすぎる
ちなみに1点差を守り抜く野球は堅実な人間が多い名古屋の風土に
合った戦い方だよ
- 446 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 09:02 ID:P1D1ik/K
- おれ、名古屋人とだけは馬が合わない。
全員、自己中心的で嫌なヤツだった。
- 447 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 09:10 ID:MH+XYKFK
- ダイエーだとボロ負けしそうだが、西武なら接戦で勝てると思う。
- 448 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 09:17 ID:FA6Q5puD
- きしめんみたいな形状の寄生虫いるよね
- 449 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 09:26 ID:VXu6Kq9I
- >金村曰く
>目からウロコの発言が多すぎて、凡人にはわからないことが多すぎる。
思い上がるな。
おまいのオツムは誰が見たって凡人以下だ
- 450 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 09:28 ID:W1lkUhgO
- >>441
しかし中日球場の便所の汚さは
ロシアの田舎並みだっただろ
俺は消防のとき行っていまだに夢に出る
- 451 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 09:38 ID:imf8QW5k
- トマトスパだとボロ負けしそうだが、あんこ生クリームスパなら接戦で勝てると思う。
- 452 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 09:56 ID:KMp4PMpF
- 客入りが悪いのは、ロケーションや落合が原因っていうより、名古屋ドームの「営業」が悪い。
それこそ胡座をかいた営業体制。
企業相手のシーズンチケット優先だし、
5階席もなんとかしろっての。あんなロケーションのくせして料金高いし。
あと、応援団とドームの癒着。
ライトスタンドなんて、普通のファンは締め出しくらう。
理不尽な席取りはあたりまえ。
「最近強いから、観にいってみるか」ってファンなんか、1回言ったらうんざりするよ。
- 453 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 09:59 ID:FA6Q5puD
- やっぱり、球団で働くのはコースから外れてるのか?中日新聞社的に。
だったらやる気無いのは分かるな。
- 454 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 10:06 ID:e9MzuXMy
- 学会頼みだもん
- 455 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 10:09 ID:wi1Ycuo2
- やっぱ場所は重要だよ
野球は夕飯食いながら見るのに適してる
- 456 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 10:33 ID:UpSZG1WC
- 11 名無しさん@恐縮です New! 04/07/09 13:23 ID:SHEY5vBx
↓福嗣(ふくし)君が沈痛の面持ちでコメント
12 名無しさん@恐縮です sage New! 04/07/09 13:23 ID:mWlmYOda
今シーズンは一番まっとうな(ある意味常識的な)采配をしているのが
落合じゃないか?
- 457 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 10:38 ID:3E46wVGQ
- 場所の影響は大きいよな。
ただ去年までも徐々に落ちてきてたんでしょ?
それが今年も続いているだけじゃない?去年の不振の影響や雰囲気が次の年に影響するもんだと思う。
だいたい平均値の変動なんてそんなもんだと思うけどな。
今年落合中日ががんばってちゃんと営業努力もすれば来年は持ち直すよ。
- 458 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 10:42 ID:FA6Q5puD
- まあ、大阪球場みたいにターミナル駅間近、盛り場のど真ん中でも
ダメなときはダメだがな。
- 459 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 10:42 ID:KMp4PMpF
- >>457
その「営業努力」が全くみられないのよ。
ドームの問題は星野時代から改善が叫ばれてたのに、
球団やドームは、一向に改善しない。
ま、席料がちょっとは安くはなったけど、まだ納得できるレベルじゃない。
シーズン席を買う企業や応援団という収入が確約されてるから、
普通のファンのことを蔑ろにしてる感が否めない。
- 460 :林家ライス:04/07/10 10:47 ID:vM+F+vsx
- >407
マジで?
元々チケットが高いし、メシも高くてマズい。
内野席でメシ食ってビール飲んでると、
1万オーバーはざら
大体名古屋で野球見るときにファーストフードは似合わない
はっきり言って撤退して欲しい
- 461 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 10:49 ID:lzZAvcUF
- 名古屋は350円のコーヒー一杯たのむだけで、トーストと卵とサラダがついてくるのがザラだから
- 462 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 10:51 ID:oCxf36IH
- >>461
ホントカヨ
- 463 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 10:53 ID:oV52FT6R
- アメリカ独立リーグみたいに、エンターテイメント性を高める努力をしたら?現状はただ野球見せられてるだけだから面白みが無いよね。
- 464 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 10:53 ID:WA1FZVgz
- >>461
トンカツとパン食べ放題ってのもあったな。
もう別物だろそれとオレは思ったが。
- 465 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 10:54 ID:WA1FZVgz
- >>463
おーい!
プレ^ヤーは正業を持ってるんだぞ。
それでやっと食える。
- 466 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 10:55 ID:3E46wVGQ
- >>459
ずっとこのままの殿様商売続けていったらあかんやろうね。
ほんと喫茶店見習ってほしいよ。
メニューに「コーヒー」しかなくて「モーニング」がなかったからコーヒーだけ頼んだら、
温泉卵とあんトーストとスパゲティーとサラダと昆布茶が一緒に出てきた。
- 467 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 10:56 ID:FfzsLujl
- 金村はどう見ても口だけの男。こんなやつの言うこと信用するやつなんていないでしょ。
- 468 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 10:58 ID:oV52FT6R
- 465
選手じゃなくて、球団・球場への提案なんだが。
- 469 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 11:02 ID:FA6Q5puD
- >>461
それ考えたら立ち食いのきしめん、どえりゃあ高いな。
- 470 :林家ライス:04/07/10 11:09 ID:vM+F+vsx
- >462
おにぎりと小さなうどんも付いてくるところもある
- 471 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 11:09 ID:ZVwyBa3v
- 今日のオールスターでもガラガラなところ放映キボン
- 472 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 11:18 ID:tkuUUGEQ
- .,:-ー' ̄ヽ/ ̄ ̄`ヽ
/ / 三\
/彡 彡 ミ/ 彡 ミヽ
/ _,:-―`'〜ー-、__ |
/ | ̄ | ミ|
| | | |
.,-| / | ミ|
| ヾ | ;;;;iiii:: !!iiii::;;,, ヾ /ヽ
| ヾ| ミ ,-―-、 ,-―-、 |/ |
| ヾ |  ̄ / i :  ̄ | /
!_| ; : | |
| /( _)ヽ |ノ
.| | 「 ~`-'~ ヾ, | 名古屋はええとこだがや
| ;';ー-〜ー-、_ :/
ヽ `ヾミ三ソ~ ; /
\ ,/
`ー-:、___,/
- 473 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 13:37 ID:JLHmdVOD
- >>471
オールスターでガラガラだったら、
落合中日云々ではなく、単に野球人気がないだけと言うことなのだが。
- 474 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:01 ID:soP8O7+c
- 名古屋の喫茶店のサービスは有名だしね。
モーニング狙いばっかで喫茶店巡りするのも結構面白いよ。
俺が驚いたのは冷奴が付いてきたモーニングだな。
居酒屋じゃねーんだからさw
- 475 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:15 ID:XgQSFGR/
- zakzakとかフジサンケイ系っって、毎度
落合への因縁記事 ばかりだけど
全国の落合ファンを確実に敵にまわしてるよね
サンケイってアホなの?
- 476 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:16 ID:mGRPYz82
- >全国の落合ファン
不人気少数派なので敵に回しても全然怖くありませんw
- 477 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:22 ID:Fc+phNrH
- 味噌は腐ってンナー
- 478 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:24 ID:/baF5yoN
- >ここは名古屋。
>日本の常識は通用しない。
- 479 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:25 ID:1wiZL1jA
- ナゴヤドームとかドラゴンズはファン相手じゃなくて
企業とかのタニマチのような相手にしか
商売してないつけがまわってきたんだろ。
実際見ている観客がすくなくても、チケットは売れてるから
本気でファンサービスなんて考えるわけない
- 480 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:26 ID:XgQSFGR/
- 何いってんだ、
野球ファンの中でも、球団と別にファンがついてる数少ない野球人が落合だろ。
中日に興味なくても、落合好きの奴はゴマンといる。
- 481 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:28 ID:oxRT5zeX
- 昔からあの言動が気に食わない野球界のオヤジどもって多いだろうね
- 482 :うり:04/07/10 16:28 ID:NV51njna
- http://m-space.jp/?akubi
ココのHPゎある事をすると芸プリがタダで(200枚くらい)見れますョ〜
- 483 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:31 ID:4Y3S7s22
- 名古屋ドームの公式戦は今どえりゃぁ景気いいトヨタ系列会社が
どんどんシーズン券買ってくれるでよぅ。
オレのオヤジトヨタの系列会社におるけど
会社からよーけチケットもらってくる。
でも巨人戦は会社のお得意さんに配るらしくて
もらえんのだわ。
- 484 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:31 ID:ctAee8s0
- 福留がどんどん宇野化しているように見えるんだが
- 485 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:34 ID:+chcRg3f
- >484
デコにボールでも当てたんですか?
- 486 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:36 ID:ctAee8s0
- >>485
いや、スイングと打球の方向が合ってないような。
- 487 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 16:46 ID:3E46wVGQ
- >>485
すでに入団1年目か2年目の広島戦でレフトフライを頭に当ててますが。
- 488 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:18 ID:/wDWxanc
- ライトフライでは
- 489 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:21 ID:3E46wVGQ
- >>488
福留はレフト守ってた。ド下手だったよ。
ライト行ってGG賞獲るようになるとは夢にも思わなかった。
- 490 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:32 ID:sxvjqNWA
- 阪珍ファンみたいに一喜一憂しないよ
- 491 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:37 ID:ktCpbuqe
- ここで名古屋FLASHを見よう
- 492 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:42 ID:kYrh8tNO
- 1の記事書いたの誰?
何が言いたいかさっぱりわからないんだけど。
論理がめちゃくちゃで。
- 493 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:54 ID:+KCdQGq+
- 落合を叩きたくてしょうがない奴が一部いるんだよ
- 494 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 19:13 ID:3E46wVGQ
- 名古屋フラッシュきぼん
- 495 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 19:31 ID:A8AsdE6f
- 「名古屋はええよ!やっとかめ」で検索しる。
ていうか未だに「やっとかめ」って意味がわからないのだが。
- 496 :ロリコン党宣言 ◆hx7er9jdQE :04/07/10 19:33 ID:jZBd4heX
- 最近、明治大学を受けに名古屋から東京行ったんです。お茶の水駅。
そしたらなんか皆下品だと思ってた東京の女子高生が
意外と上品でパンチラすら見られないんです。
で、よく見たらなんかハイソックスはいてて、白百合女子・共立女子とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。 名古屋共な、田舎者如きで普段知らない
東京女叩いてんじゃねーよ、ボケが。 黒髪だよ、黒髪。
なんか親子連れとかもいるし。親子で三省堂神田本店か。ほほえましーな。
よーしパパ赤本捜しちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お父様な、娘さん大事にするから娘さんボクに下さいと。
女子校生ってのはな、もっと上品であるべきなんだよ。
電車内の向かいに座った子と目があっただけで顔を真っ赤にする、
目が合うか合わないか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。エンコーは、すっこんでろ。
で、やっと新宿駅で茶髪ルーズミニスカが来てパンチラ見れたかと思ったらそいつが
六本木ヒルズすごくね? とか言ってるんです。 そこでまたぶち切れですよ。
あのな、ルーズソックスなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、六本木ヒルズ、だ。
お前は本当に人混みが嫌いなのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、六本木ヒルズて言いたいだけちゃうんかと。
お嬢様通の俺から言わせてもらえば今、お嬢様通の間での最新流行はやっぱり、
おまんこ女学院、これだね。
黒髪に膝までのスカート、そして黒タイツ。これがおまんこ女学院の制服。
黒タイツってのはパンチラすら拝めない。そん代わり処女。これ。
で、処女じゃないと入学も卒業も出来ない。これ最強。
しかしこれを求めるには次から一流大学→一流企業→出世コース確実
しなければならないという危険も伴う、諸刃の剣。
高卒ヒキーにはお薦め出来ない。 まあお前ら名古屋残り組は、
どブス下品売春婦ミニスカ成金ブランド大好き肉便器売女しこめウンコ
ゴリヲタヒキー対人恐怖症朝鮮部落民主党大好き名古屋嬢でも食ってなさいってこった。
- 497 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 19:40 ID:Z1ChPIgA
- >>495
八十日目ぶり・・・てこと。
- 498 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 19:42 ID:6k2UJ/8k
- >>495
やっとかめ→八十日目→久しぶり
- 499 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 20:02 ID:FY66A31X
- __,,,...............,,__、
.,,::'゙;'''""''゙''''゙゙""''ニ=;;;;..`.、
lッ'゙ ゙;;;;;;::.,,、
/´_,,,.. ..,,,_ ゙{;;;;;;;i
f''"゙ 、 . ' ゙゙゙"` 'i;;;f ヽ
l ;-。= .} =。-、 |:;l .;:! いいぞ、
}  ̄ ;  ̄ 1{ bl がんばれ、
!、 .,.,,,,、 ノ 、ソ ドラゴンズ♪ 燃えろドラゴンズ♪
'i ' `゛ ` i;;;
ヽ _,.=ニニニ=__,、 ' l;;'
i `¬―'´ ノ |
'i, ,/ |
)`ー---― '"
- 500 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 20:07 ID:UKJBfJ96
-
で、そろそろファン・ソッポって選手の詳細教えてくれ
- 501 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 20:15 ID:niqZOwDf
- 落合は元ロッテの選手なんで
空の球場のほうがやりやすいんでしょう。
- 502 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 20:15 ID:Ss73kLhk
- >1試合あたりの平均観客動員は、3万5000人を割り、不人気だった山田監督時代の昨季より減少。
>97年のドーム開設以来、最少を記録した。
>しかし、何が幸いするかわからないのが勝負の世界。
>不人気をいいことに選手がノビノビとプレーし始めたのだ。
そんなこと言ったら、オリックスや近鉄なんて常勝球団になってるはずだが。
- 503 :名無し@4年:04/07/10 20:27 ID:Dtgf0AOW
- >>470
オレ、茶碗蒸しついてくるとこ知ってるぞ。
トーストに茶碗蒸しで280円。
安いんだけど、コーヒーにはあわねぇ(;´Д`)
- 504 :夕刊ゲンダイ編集部・芸能デスク:04/07/10 20:35 ID:KNxgxqZb
-
逆に言えば名古屋こそ日本的気質のセントラルドグマな訳でさ。
のらりくらりと勝ち組み。震えるほどに不様だが。
つまり、名古屋人がプロ野球を見限るという現状が何を意味するのか。
自明の理であろう。
- 505 :名無しさん@恐縮ですね:04/07/10 20:38 ID:kIpz6HVU
- 名古屋は大型喫茶店が多く休日には家族で
モーニングを食べにいくらしい。
- 506 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 20:52 ID:eHiw+wpS
- 岐阜の方の喫茶店は茶碗蒸しがついてくるところが多いね
以前に全国展開してる和風レストランでバイトしてたのだが
そこの社員が言うには岐阜の人はとても茶碗蒸しが好きで
他の地域の店よりも茶碗蒸しがついたセットメニューがすごく売れるそうだ
うちの近所の喫茶店はトースト+サラダ+茶碗蒸し+スパゲッティ
+デザート(プリンとかゼリーとかクッキーとかバナナ)がついてきます
って何のスレだよ
ドラファンだけど落合嫌い
中日新聞系のラジオ、テレビでもけっこう批判してる人多いね
アナウンサーまで文句言ってるし
成績がいいとクビにできないからみんな困ってるだろうな
- 507 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 20:57 ID:971gxUWP
- 批判のための批判
- 508 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 21:57 ID:npjQZbzp
- 星野が阪神の監督になったのが影響してるような気もするんだけど。
あれで名古屋のファンはちょっとしらけてしまったような・・・
- 509 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 21:59 ID:0+doL9Ix
- __,,,...............,,__、
.,,::'゙;'''""''゙''''゙゙""''ニ=;;;;..`.、
lッ'゙ ゙;;;;;;::.,,、
/´_,,,.. ..,,,_ ゙{;;;;;;;i
f''"゙ 、 . ' ゙゙゙"` 'i;;;f ヽ
l ;-。= .} =。-、 |:;l .;:!
}  ̄ ;  ̄ 1{ bl 家電は東芝!
!、 .,.,,,,、 ノ 、ソ
'i ' `゛ ` i;;;
ヽ _,.=ニニニ=__,、 ' l;;'
i `¬―'´ ノ |
'i, ,/ |
)`ー---― '"
- 510 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 22:04 ID:KMp4PMpF
- >>506
ドラファンだけど落合嫌いって、人間として嫌いって事か?
マスゴミが批判的なのは、記事になるようなことを言わないからだし、
OBが批判的なのは、外様のコーチをいれたりするからだろ。
もまえは、なんで嫌いなんだ?
- 511 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 23:05 ID:Q+njz28p
- バカの壁
- 512 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 23:05 ID:voiG6MvY
- とりあえずドラゴンズってモノが星野の影響下から抜け出し始めてる。
そのことが落合監督の最大の功績だと思われ。
しかし選手やファンが抜け出しつつあるなかで、
地元メディアが未だに星野の呪縛に囚われつづけてる現状。
OB達もここ最近のOBに関してはもろその影響下にあるんで、
そのことも地元メディアが抜け出せない原因でもあるね。
- 513 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 23:11 ID:7rlypD9g
- ういろうは鳥山明のマンガで初めて知った。
- 514 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 23:21 ID:voiG6MvY
- 193 :代打名無し@実況は実況板で :04/06/27 23:01 ID:i7j7dNhH
みんなわかってると思うけど、わからないコに無粋な説明。
例)6/27阪神戦
クララが凄いことはもういわなくてもわかっているよね。
デモね、ただ凄いわけじゃないんだよ。
クララはやろうと思えばノーバウンドでホームまで投げれるわけ。
なのにバウンドするボールを投げるのは、
そうする方がより早くキャッチャーに到達するという以外にも、
まるでサードの立浪に投げているかのように見せることで
二塁ランナーがサードに進むことも防いでいるわけ。
で、立浪にしてもいかにも、来たらサードで刺しますよと見せかけて、
二塁ランナーを釘付けしつつ、直前でボールをスルーして、
谷繁にしてもわざと棒立ちになって、こりゃダメだと見せかけて
球が来たら突然ディフェンス体勢となるわけ。
というわけでクララだけではなく、クララから谷繁にいたるまでの
直線上の選手はみんな自分のやらなければいけない仕事をしているわけ。
それが、ただクララ一人が凄いだけではないドラ全体の守備力というわけ。
- 515 :こんな名の韓国人いそうだ:04/07/10 23:21 ID:KakVE0mN
- 黄錫甫(ファン・ソッ・ポ)選手の情報漏れも知りたい。
- 516 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 23:28 ID:8AvKdUHG
- とりあえず名古屋は「どですか」を放送してる時点でだめ
- 517 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 23:40 ID:AkFx4U6C
- >>14 宇野はヘディングコーチ
- 518 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 23:51 ID:T268M3ep
- なぎゃやドームの近くで軽きゅう便の立てこもり爆発事件があった。ベップさんだっけか。
- 519 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 23:51 ID:arEomSQI
- >>510
>>506はただのミーハーで、>>514にあるような野球というスポーツの神髄を楽しんでいないから、かと。
- 520 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 23:53 ID:3E46wVGQ
- 観客3万のうちの2万人はナゴヤドームの味噌カツ目当て。
GS神戸の観客1万人のうち9000人はチキンスティック目当て。
- 521 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 23:59 ID:PU70noAc
- 俺は10.8に打った落合が大嫌いだ。
中日時代は対して活躍しなかったのに
よりにもよってプレーオフに敵として活躍した落合が大嫌いだ。
- 522 :名無しさん@恐縮です:04/07/11 00:08 ID:uISsraLh
- ヘヘヘ
- 523 :名無しさん@恐縮です:04/07/11 00:20 ID:T78dbl55
- 活躍してたじゃんか、中日時代も。
まああの10.8は中日ファン的にはヒールに見えただろうけどさ。
- 524 :名無しさん@恐縮です:04/07/11 01:10 ID:/NeyW8y9
- この前ハマスタのレフト側チケット売り場行列作ってたぞ、
たか括って13:00時ごろのらりくらりと言ったらマジビビった。
全国に点在してるファンの人気は差して変わらないんじゃないかなぁ。
- 525 :名無しさん@恐縮です:04/07/11 01:49 ID:dR0O9gcQ
- >>512
勝ってなんぼが監督とは解っているが、星野については
若手投手クラッシャーという印象で最悪なんですが。
- 526 :名無しさん@恐縮です:04/07/11 01:57 ID:LSduy1tl
- 黄錫甫(ファン・ソッ・ポ)
1974/2/19 右投右打 外野手 186/71
忠清南道(チュンチョンナムド)−ハンファイーグルス−中日ドラゴンズ
1999年韓国リーグ初優勝の中心選手として活躍。
この年、126試合 .309 本塁打 12 打点 84 盗塁 18 の成績を残す。
2003年、山田竜の秘密兵器として、途中入団するも、
秘密兵器が秘密のまま終わってしまう。
2004年、落合竜のもと、ノビノビとプレーしているが、
いまだ秘密のままである。
- 527 :名無しさん@恐縮です:04/07/11 05:15 ID:Id0NFNvW
- 大学時代の友達が栄の松坂屋の前で星野を見たらしいが、サングラスして
ベンツに乗っててどう見てもその筋の人にしか見えなかったと言ってた。
中日時代は松坂屋のゴルフ売り場の側の喫茶店によく来てたらしいね。
星野を見るならそこ行けとウチの大学では有名な話だったw
- 528 :名無しさん@恐縮です:04/07/11 06:18 ID:jNYVQATX
- >>519
あのクララのプレーって井端と荒木は怒ってたんじゃなかったっけ?
取れる球返せって。名古屋のラジオで井端が言ってたんだけど、そのプレーじゃなかったのかな〜。
3対0で犠牲フライの一点は仕方ないとして、同点のランナーを二塁に進めたくなかったにも
関わらず、取れない球が返ってきたから。
- 529 :名無しさん@恐縮です:04/07/11 06:35 ID:aD+lWYHz
- >>528
怒ってたのはその前の、矢野のあたりを二塁打にしたプレー。
高い返球でサードに投げちゃって、それがカットに入った井端が取れない高さだった。
同点のランナーの矢野を二塁に行かせたくなかったので井端(と荒木)が怒った。
結局次のランナーを歩かせて、ノーアウト満塁のピンチになったが
英智が上記のスーパープレイでタッチアップの走者を本塁で刺し、
あっという間にツーアウト一二塁にし、結局無失点で切り抜けた。
井端は英智の自作自演と苦笑い。
- 530 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 07:10 ID:SmEpjzre
- これを見ると阪神のパワーは凄いと改めて感じる
落合よりもっともっと地味な岡田が監督でさえあの人気だし、
関西のテレビ視聴率上位には阪神戦がズラリと並んでいる
甲子園はいつも満員だし・・・中日と何が違うんだろう
- 531 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:44 ID:NYUhRe46
- 甲子園にはアヘンを燃やした煙を観客に吸わせているため満員になる。
- 532 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:47 ID:uISsraLh
- エー
- 533 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:29 ID:qKzdKHHe
- >>530
名古屋人は仕事が忙しくて野球どころじゃない。
- 534 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:36 ID:UWHWjA+p
- 名古屋人よ、いつも2ちゃんで罵られる大阪人の気持ちがわかったか。
- 535 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:54 ID:g/QXd/k/
- クララって誰?
- 536 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:55 ID:/LvYNISk
- プロ野球が落ち目だからね。どこの球団のそうじゃない
- 537 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:57 ID:f0i7P3cZ
- >>534
大阪は常識が通じないんじゃなくて
常識がないんだから比較にならない。
- 538 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:58 ID:ut9A42JQ
- 何か不祥事やらかして、チームの甲子園出場を
辞退に追い込んだ選手って中日だっけ? もう首になった?
- 539 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:06 ID:ckjVB90E
- >>526
おもろい
- 540 :台東区民:04/07/11 20:58 ID:pJDdxRx0
- >>407
東京=世界の非常識の証明がしたいのデツカ?
- 541 :台東区民:04/07/11 20:59 ID:pJDdxRx0
- >>407
東京=世界の非常識の証明がしたいのデツカ?
- 542 :名無しさん@恐縮です:04/07/11 22:35 ID:o6XMxQCo
- 巨人や阪神と比べて中日が客入らないなんて言ってたら
セの他の3球団やダイエー以外のパはどうなるんだよ。
ニュースで見たが、松坂と岩隈の投げ合いですらガラガラだったぞ。
関東にも関西にも他に球団あるのに、巨人と阪神だけ異常なんだよ。
もっと近鉄やヤクルトとかのファンになってやれば合併問題もなかったかもしれないのに。
- 543 :名無しさん@恐縮です:04/07/11 22:57 ID:pvwW1y6d
- ドームが糞だから客がこないだけ
名古屋球場だったら最下位でも酒飲みに球場へ行く
- 544 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 01:08 ID:s96Ja/7s
- 昔の名古屋球場は汚かったぞ
トイレなんか汚すぎて入れなかったくらいだ
途中で改装してキレイになったけどな
初めて行った時はもう2度と行かないとオモタぞ
- 545 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 01:09 ID:CjGDtWod
- http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=mnewsplus&word=ID%3A%2FLvYNISk
- 546 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 01:20 ID:tRFVMSnB
- へたな文だな・・・
- 547 :林家ライス:04/07/12 01:57 ID:hEaeKOCI
- >543
まさしくそのとーりだと思う
- 548 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 03:01 ID:y06RWRx2
- 中日ファンはあまのじゃくだな
阪神ファンのにわかっぷりよか1001倍マシだが
- 549 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 03:04 ID:tRFVMSnB
- ナゴドは便が悪い。
- 550 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 03:28 ID:9r3CKQ/p
- >ここは名古屋。
>日本の常識は通用しない。
所詮熱し難いけど冷めにくい土地柄だもんね
>>535
英智です。前の登録名「蔵本」時代からのドラ掲示板でのアダ名です。
最近では代走や守り固めの方が出番が多くなったけど、
打席に入ってヒット打てば、
クララが立った━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
と、そこの住人達がハイジになりきりでカキコしてきます。
- 551 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 03:34 ID:9uUjpdt7
- 巨人 最初から4番高橋を宣言して、チーム内の競争意識を低下させた。
中日 1軍2軍を分けずにキャンプでは競わせて、チーム内で競争意識と
モチベーションを作り上げた。
- 552 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 03:38 ID:WTgXrRAt
- >>548
優勝するとお気楽なにわかが増えるんだよ。
そんなことくらい経験済みだろ?
- 553 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 03:39 ID:7bVwvTs7
- 予想に反するって・・・
予想通りやん
- 554 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 03:40 ID:ssQjwTAM
- >>548
慢性ネガティブ症候群はドラファンの証
- 555 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 03:52 ID:99457RiZ
- ■■■まとめ■■■
■日本の選手が給料もらい過ぎなのが問題
■アメリカではペイパービューとか、テレビはお金出して見るものって感覚だから放映権料とかが球団にたくさん入ってくる
■メジャーの放映権料が分配されるのは、あくまで三大全米ネット放送の分だけ
■向こうは日本と違って、ローカル放送が主流だから、ヤンキースとエクスポスみたいに厳然たる貧富の差は存在する。
三大全米ネット放送は球団数が多いのでレギュラーシーズンでも露出度は少ない。
ワールド・シリーズとか地区シリーズとか
あるいは交流戦とか特別な試合。
アメリカみたいなでかい国だと三大全米ネット放送なんて無意味。
西海岸の人間からすれば東海岸なんて外国みたいなもん。
それに時差もある。
球団収入の大半はケーブルテレビのローカル放送。
ヤンキース専門チャンネルのYESとか、球団が運営してる。
ニューヨークみたいなでかい都市だと収入も多いが、
小さい都市だと少ない。
- 556 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 07:54 ID:/vnqEq0b
- >517
うまい
- 557 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 14:24 ID:xAv+IJuK
- >>475
落合が巨人を出る時、ヤクルトと日ハムで獲得合戦があった。
結局日ハムに入ったんだけど、翌日のサンスポの一面の見出しは
「やっぱり金か・・・・」
だったからなw
あの時ヤクルトに入らなかったのを根に持っているのかも知れない。
114 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★