■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【音楽】河口恭吾、スティービー・ワンダーの「A Place In The Sun」を発売!「人間の証明」主題歌
- 1 :花粉症φ ★:04/07/09 07:24 ID:???
- 1 A Place In The Sun (←徳永英明の尊敬する浜田省吾もカバーした実績あり)
河口恭吾 作詞:Ronald Miller/Bryan Wells
2 Song of Love(愛の歌)
作詞:Kyogo Kawaguchi 作曲:Kyogo Kawaguchi
CX「人間の証明」本日(7/8)スタート!! 主題歌は、Kyogo Kawaguchi(河口恭吾)
「A Place In The Sun」 シングルとして8月4日に発売されます!
〜河口恭吾からのリリースコメント〜
10代の後半から20歳にかけてダニーハザウェイ、スティービー・ワンダーといった
音楽が好きになり、日がな一日、CDに合わせてコピーしていた時期がありました。
そういった音楽に触れていく中で「この音楽はその国で生まれて、育った人たちが
やるからこそ素晴らしいんだ。曲の外側だけをなぞることはできるかもしれないが、
それでは自分がやる意味がないのではないだろうか?」という想いを次第に抱くように
なりました。その事が自分で曲を書き始めた時、「自分の生まれ育ったこの国の言葉を
使って歌を作ろう」というモチベーションに繋がっていったのだと思います。
今回こういった機会を頂き、不思議な縁を感じると共に、自分がシンガーソングライターを
志すきっかけとなった言葉への敬意を込めて、精一杯パフォーマンスさせて頂きました。
「A Place In The Sun」という楽曲が持つテーマはまさにこのドラマの根底にあるやさしさ、
希望に当てはまると思いました。また、決して明るくはない今の時代にあって我々がもう一度
見つめ直さなければならないものを教えてくれる楽曲ではないでしょうか?
河口 恭吾
http://www.wmg.jp/kawaguchi/news_s.html
[関連サイト]
河口恭吾_WARNER MUSIC JAPAN (試聴可)
http://www.wmg.jp/kawaguchi/
Kyogo Kawaguchi Official Web Site
http://www.miraclebus.com/kyogo/
フジテレビドラマ 「人間の証明」
http://www.fujitv.co.jp/ningen/index.html
[関連スレ]
【ここは】河口恭吾Vol.1【ファソスレ】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1075646355/
【不朽の】人間の証明Part1【名作】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1088583119/
- 2 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 07:25 ID:BFZIq9rr
- 2
- 3 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 07:26 ID:xK6wKxzg
- せこ
- 4 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 07:26 ID:l+AwRaQs
- 3
- 5 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 07:26 ID:Ez8APm70
- >>4
一回氏んどけ
- 6 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 07:26 ID:Kmrn2va9
- またカバー曲かよ!
- 7 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 07:28 ID:/vWa1hNL
- >>5
お前は人にシネというように育てられたのか
- 8 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 07:29 ID:Nckv7wpn
- 冬ソナファンは民主党に投票しよう!
ここがこんなに荒らされている原因って何だと思います?
わたしはそれは在日韓国人に対する差別だと思うんです。
第二次大戦中の日本国民の韓国人に対する強制徴用、大量虐殺に始まり
今日での在日韓国人に対する差別。
その最たるものが在日韓国人に参政権がないことです。
日本人と同じく税金を払い義務を果たしているにもかかわらず、です。
ところが今回の参院選ではなんと民主党が在日韓国人に参政権を与えることを公約としています。
そこで我々冬ソナファンがヨン様の国、韓国の人々のために
立ち上がろうではないですか!!
冬ソナファンの力で民主党に政権を取らせ、在日韓国人の参政権獲得の手助けをしましょう!!
ヨン様のためにがんばろう!!!
- 9 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 07:33 ID:c7/nTzzD
- 普通にスティービーが歌うEDの方が良かった
- 10 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 07:33 ID:qsgVRlzk
- まぁた パクリ?
- 11 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 07:34 ID:lAei0fTo
- test
- 12 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 07:41 ID:EKQ3EqBa
- どちらかというと
浜省版のカラオケっぽいな。
- 13 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 07:42 ID:ymEzocBc
- 人間の証明、河口にふさわしい糞っぷりだった。
- 14 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 07:42 ID:bTUlOC5o
- 河口って層化?
もしかしてバーニング?
明らかに関係者は知っていて利用してる
だけど売り方が下手だな
ビジネスとしては最低
普通はパクリ疑惑出たら切り捨てるけどね
- 15 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 07:43 ID:FgbOnTbE
- シンガーソングパクラー
- 16 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 07:45 ID:PAF4Wr5a
- これはもうなんと言っていいのか
こんなのでも買う奴がいて応援までしちゃう奴がいるというのがもう
- 17 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 07:48 ID:Y1ZdCvbM
- こんなのスティービーの鼻糞の一片にも及ばないよ。
- 18 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 07:53 ID:OgaO88AT
- とことん人真似しかできない人なんだな
- 19 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 07:54 ID:AY4Ws03A
- ふつう断るだろ。よく恥ずかしげもなく受けたな。
- 20 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 07:55 ID:MhUwnIFK
- この人って、例のパクリまくりの人?
- 21 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 07:56 ID:2DhvD3bY
- 徳永ネタ禁止
↓
- 22 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 07:56 ID:v7uuKJef
- 今回は正直にカバーしたようだが、普通にオリジナル使えや。
- 23 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 07:58 ID:OgaO88AT
- 2 Song of Love(愛の歌)
作詞:Kyogo Kawaguchi 作曲:Kyogo Kawaguchi
ttp://stream.arcstarmusic.com/meta/wj/w/WJWS2786.asx
この曲も誰かのパクリなんじゃないのか?
音楽に詳しい人解析求む
- 24 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 08:05 ID:j2QTKshF
- 今試聴してきたが
スティービの鼻歌>>>>>>河口様ですね
英語歌ってるとき少し巻き舌過ぎるような気がします
- 25 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 08:08 ID:KXg41Jf/
- >>23
ピクミンの歌じゃねーの?
- 26 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 08:16 ID:AVf5QZSP
- 人間の証明なら、ママ〜、ドゥユーリメンバー♪だろ
なんでジョー山中じゃないんだよ。
- 27 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 08:17 ID:5LCxqCR1
- 開き直って今度はコピーか
すごい根性だ
- 28 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 08:23 ID:5Dr2Mu/Z
- めざまし見て思った。
絶対花粉症がスレたてるなとw
- 29 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 08:24 ID:jeemb5dP
- 昨日はつまんねえ歌声だなと思ってたら河口だったのか
- 30 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 08:49 ID:IOJWKP4/
- 小林克也のアドバイスを参考にしたんですね。
それにしてもシークレットにするまでもなかったんじゃ…。
- 31 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 09:03 ID:OgUpKqC0
- コラコラコラコラ!人間の証明はジョー山中のやつだろ。
- 32 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 09:04 ID:0hmjp8Fi
- 河口は
モノマネ芸人だって事を忘れるなよ、おまえら
- 33 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 09:10 ID:v+O4p2xz
-
な、 な ん で ち ょ っ と 大 物 ぶ っ て る わ け ?
- 34 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 09:11 ID:o60PcU14
- なんでフジテレビはこいつをプッシュするんだろう?
こんなにニセモノ臭がする香具師も滅多にいないぞ。
音楽だけじゃなくて発言も人格も薄っぺらすぎる。
- 35 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 09:14 ID:w6M+WWFn
- まだいたのかよ
- 36 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 09:18 ID:50ajD/tV
- 浜田省吾が歌ったA place in the sunはかっこよかった。
- 37 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 09:19 ID:zRzvEm/8
- 俺が浜省ヲタだからか知らんが、こいつのA place in the sun
は吐き気を催した。
- 38 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 09:20 ID:+T/DIRIf
- 河口批判が多いが、歌自体は名作なので結構好きだ。
- 39 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 09:21 ID:xK+HGE8t
- なんだかんだと売れる悪寒
- 40 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 09:22 ID:MI77djWh
- パクリ→堂々とコピー
はなわを手本とした転身は見事
でもパクりの歴史は消えることはない
- 41 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 09:23 ID:w6pDaRFf
- 別に河口を擁護するつもりは毛頭ないが、大したニュース性も無く
毎回叩きたいが為だけにスレ立てる花粉症φ ★は非常にウザイ。
- 42 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 09:25 ID:lMBkgXlQ
- 高視聴率ドラマに便乗しようとする図々しさはさすが
- 43 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 10:10 ID:vM6pfSI/
- 河口の歌のせいで全てが台無しだった昨日
- 44 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 10:15 ID:nT8sPgBA
- パッと聴き佐藤筑前かと思ってた。
- 45 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 10:22 ID:zRzvEm/8
- 蚊が飛ぶような歌声に寒気を覚えた。
この歌こんな歌じゃないだろ。
- 46 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 10:28 ID:xK+HGE8t
- >>44
おれもおもた
- 47 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 10:35 ID:nT8sPgBA
- >>46
やっぱり?声(歌い方?)似すぎだよな。
- 48 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 10:49 ID:dWCfZkQr
- ・・・あらためてジョー山中の「ママ〜 ドゥユゥ リメンバー〜♪」
の凄さを再認識ちゅうかんじやね(´∇`)
- 49 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 10:53 ID:6+4jg+jC
- 人間の証明には烈しく合わない歌。
詩はいいかもしらんが、声が高いのですよ。
- 50 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 10:54 ID:Ze8VsDEx
- あの名曲を… やめてくれ〜
- 51 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 10:59 ID:TvkXmBv8
- ワーナー必死だな。
でも一発屋に変わりないと思うよ。
- 52 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 11:02 ID:PfrGXFz6
- 名曲を穢しやがって!!!
ものくそ下手な英語の発音で、誰だと思ったら……。
今原曲聴いて穢れた心を癒してる。
- 53 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 11:11 ID:3yxzmctr
- もう一生オリジナル歌わなくていいよ。
あ、オリジナルなんてなかったっけ?
- 54 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 11:17 ID:1zsReL2/
- 「盗作の証明」
- 55 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 11:23 ID:CKh5WEpO
- イィィィヤッホォォォォオウウウウウイイイィイイイイイイ!!!!!
底の浅さ最高!!!!!!!
- 56 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 11:23 ID:KKu1Iokt
- 昨日TVつけたらちょうどエンディングでこの歌聞いた。
だれか知らないけど、英語できないなら
わざわざ英語で歌わなくていいのにって思った。
気持ち悪いんじゃ。
- 57 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 11:34 ID:FMH/HwQp
- こいつに歌って欲しくねー
- 58 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 11:35 ID:7+z8kPNt
- 名曲のカバーはつらいな
スティービーワンダーでそのまま流せよ
- 59 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 11:45 ID:vCpL/OuN
- この曲、「MASH」のテーマソングにそっくりなんだけど。
何ヶ月か前にもこの曲使ったCM見たような。
- 60 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 11:45 ID:36xajQpx
- 人間の証明のテーマじゃなかったから河口にムカついてます。
- 61 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 11:47 ID:7cI72Ewi
- >>42
15.9% 22:00-23:09 CX* [新]人間の証明
それほど高くないようです
- 62 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 11:49 ID:CPQDAVFw
- ところで、ドラマも結構クソだったよ
- 63 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 11:50 ID:8o8smEt7
- こんどはさすがにプロヂューサがカヴァーと明言させたか.
- 64 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 11:51 ID:yWH9xFk9
- StevieWanderのあの音価感が出せないから、全く無駄。
似てもにつかない。
- 65 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 11:52 ID:BCDWrjlI
- 英語へたすぎ!
思いっきり、ゼアーとか言ってるし。
- 66 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 11:52 ID:MEYM6gju
- ふざけんなよ盗作野郎
中国や韓国でやりやがれ
- 67 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 11:53 ID:DkRR1IbJ
- >>62
だよな?
実況で好評なレスが目立ったから、楽しめなかった自分の感性を疑ってしまった。
- 68 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 11:53 ID:P8GYIJ69
- 浜省でええやん
- 69 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 11:54 ID:BUXEkDXZ
- ありえない。
TV局のプロデューサーは 河口がパクり野郎だって
知らないのか?
>>1の記事の本人談を読んでると吐き気がするわ。
で、自分の曲でHit出すのは諦めたのか?
- 70 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 11:56 ID:Ze8VsDEx
- >>1
>「この音楽はその国で生まれて、育った人たちが
やるからこそ素晴らしいんだ。曲の外側だけをなぞることはできるかもしれないが、
それでは自分がやる意味がないのではないだろうか?」
そこまで分かってるのに、なぜ・・・
- 71 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 11:56 ID:4r4z/74M
- 後半チンピラをボコボコにするシーンで思いっきりパンチすかしてるのに
ガスッガスッって音がしてた、テンション下がった。
- 72 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 11:59 ID:SsuAYQAs
- >>38
オリジナルはな!オリジナルはな!オリジナルはな!
オマイさんの言うとおり
- 73 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:00 ID:N8T0sKE6
- パクリがどうこうじゃなくて河口自体が気にくわない
パクリって知らなくてめざましテレビで見たときから嫌い
- 74 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:01 ID:nY676C6n
- 自分で作れないからって人の曲を歌うのか
- 75 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:52 ID:+M+ccPbi
- やはり主題歌はジョー山中以外考えられないhttp://columbia.jp/~joe/index2.htmlよな・・・
でもジョー山中氏のファンサイトBBSで
http://www.h4.dion.ne.jp/~joe-bag/ http://music-a.ten.thebbs.jp/1080563423/e100
同氏の曲が使われるとの見解もあっったんだが・・・重要なポイントで聴けるのでしょうか?
だとしたら感動する事間違い無いのだが・・・。
- 76 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:56 ID:G40sWobc
- またカバーすんの?
- 77 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:16 ID:Q5W0RSo4
- 少 五 シ兵 田
目 口
共 五 シ可 口
小・口
- 78 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:22 ID:lMBkgXlQ
- >>61
パクリの罰が当たったかw
- 79 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:22 ID:3eByMfgn
- 押し売りは結構
河口恭吾なんて誰も欲していない
- 80 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:30 ID:Yub5JaiD
- まだあのださい髭はやしてるの?
オサレじゃないよ。田舎センス丸出しだよ。
で、妻子発覚まだー?
- 81 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:58 ID:uMUjgjJs
- カヴァー歌手なら明菜の方が格上
- 82 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:11 ID:wWrAQVmc
- 昨日ドラマ見たけど
全然合ってなかったよ(´・ω・`)
- 83 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:21 ID:Q5W0RSo4
- 浜省のA PLACE IN THE SUNの方がよっぽどいいよー。
「ROAD OUT "TRACKS"」ってアルバムの1曲目に入ってるから
機会があったら聴いてみて。
スティービーワンダーには到底敵わないけどねJ( 'ー`)し
- 84 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:21 ID:aZfkavtZ
- >10代の後半から20歳にかけてダニーハザウェイ、スティービー・ワンダーといった
>音楽が好きになり、日がな一日、CDに合わせてコピーしていた時期がありました。
warata
こいつはつくづくアレだなw
- 85 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:28 ID:ndjceFcQ
- さくらも思わずコピーしちゃったんだね
- 86 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:33 ID:k6GaDWn3
- サクラ〜は誰のパクリでつか?
- 87 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:36 ID:3oGp2A4d
-
パクリ疑惑なのにパクリだと断定して批判。ただのカバーでも批判。
結局ここのスレのアンチは成功者河口を叩ければなんでもいいんだね。
- 88 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:38 ID:WG7bghVL
- 陽のあたる場所
一本の長くて孤独な河のように、僕は夢に向かって走り続けている。
立ち止まらずに、先へと進んでいる。
一本の樹の小さな枝のように、僕は自由を求めて手を伸ばし続けている。
もっと先へと諦めないで。
古くて埃まみれの道のように、僕は重荷にうんざりしている。
でもどんどん行くんだ。もっと先まで。
くたびれて問題だらけの、この地球のように、生まれてからずっと僕達は転がりっぱなしさ。
ぐるぐる廻れ止まっちゃいけない。
だって陽の当たる場所はかならずあるから。
そいつは誰にでも希望がある場所で、僕の貧しく不安な心も追っかける場所なんだ。
そうさ、陽のあたる場所はかならずある。
命が尽きてしまう前に
陽のあたる場所をみつけなくてはならないよ。
- 89 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:43 ID:q0KXB7xe
- スティービー・ワンダーか・・・
無謀な挑戦だな・・・
- 90 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:49 ID:fc+IShaf
- 河口君は遠慮ってものをしらないのか?
- 91 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:50 ID:ZTGcXn3q
- せっかく一発屋だったのに少し売れちゃうじゃん
- 92 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:54 ID:8h0cvRbK
- 俺はラスカルズヴァージョンのほうがすきなんだが・・・
- 93 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:55 ID:lGSur8Al
- 激しくドラマと合ってなかった。
ぶち壊しもいいとこ。
- 94 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 15:02 ID:36xajQpx
- 森広隆がカバーしろよ
- 95 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 15:04 ID:PFe9tCjC
- こいつ平井堅を意識してるように思うんだけど。
昔なんかのプロモで見たときにも歌い方真似してるよなって思った。
ダニーハサウェイとスティービーワンダーが好きで、スティービーワンダーの曲をカバーするって
平井と同じ流れじゃん。
とりあえず、ハサウェイって言っておけばカッコイイかなと思ってんのかな?
そういや新堂某もハサウェイが好きって言ってたな。w
- 96 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 15:08 ID:EKQ3EqBa
- 浜省のvideoのon the roadの
はじめのplace in the sunがかっこよい。
- 97 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 15:13 ID:XDmGZp/2
- アニマルズの 「朝日の当たる家」って 誤訳だと思う。
「ライジング・サン」という風俗店 が正解
- 98 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 15:14 ID:9dFq5r4M
- ムゥゥゥビィィィイ〜ノォォォォォォン
ひどいカタカナ英語だったな。気分悪くなる。
- 99 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 15:16 ID:bu2tbFbN
- Don't You Worry 'bout A Thingあたりをかっこよくカバーできる歌手が出てこないかな
- 100 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 15:19 ID:Ze8VsDEx
- Dハサウェイの名前をSワンダーより先に持ってくるところが、なんかイヤラシイ
- 101 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 15:26 ID:FnDb/eEO
- ヲイヲイ、もうカバー曲かよ┐(´∇`)┌
- 102 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 15:34 ID:3n+MaLKI
- パクるなら外国人のにすれと薦められて素直に.そっち路線へ走ったかw
- 103 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 15:44 ID:gAv/Ppp1
- 原作『人間の証明』を読んで…
映画『人間の証明』を見た。
ジョー山中著書『証』を読んで…
ジョー山中『THE PROOF OF THE MAN』を聴いた。
『母さん、僕のあの「人間の証明」、どうしたんでしょうね?』
フジTVの馬鹿野郎。
…河口じゃ器が違い過ぎ。
http://tomorr.hp.infoseek.co.jp/joe.htm
http://www.angel.ne.jp/~water/flower/flower.html
- 104 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 15:54 ID:gtKjsXKW
- スティービーワンダーの曲って、かなり安い金で使わせてもらえるらしいけど。
- 105 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 15:55 ID:XDR6ZpzI
- どうせなら、徳永さんが歌うと器の違いを証明できていいかも。
- 106 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 16:01 ID:AVf5QZSP
- >>103
すごいな、TIMESの表紙飾ったことあるのかあ>ジョー山中
大麻かなんかでシミケンと捕まったのがなければ
もっと認知されてたかもしれんのに・・・
ララバイオブユーは最高だった・・・。
- 107 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 16:35 ID:iDNoNb7y
- >>106
その昔デビットボウイに世界デビューのスカウトされるは
ボブマーリー亡き後ウエラーズとアルバム出すは…
凄い日本人なんだけどね実は。
- 108 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 16:48 ID:f9T0yGBF
- 河口にはたいした実力も無いのに間違って
売れてしまった小物の臭いがする。
- 109 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 17:31 ID:mRQuGeWX
- 嫌だ嫌だ
- 110 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 17:36 ID:iDNoNb7y
- テレビ板・人間の証明スレはブーイング全開だな。
問題の大半はジョニー役と主題歌についてだけど・・・。
いずれにしろ【ジョー山中】の存在あっての『人間の証明』なんだよな結局。
河口おぼっちゃまは確実にミスったね。
- 111 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 18:05 ID:EDzj8FTK
- 厨房の頃、Xというバンドのライブビデオを見ておりました
「20センチュリーボーイ」という曲を聞き「あぁ、いい曲だな」と感じておりました
5年ほど後でしょうか、その曲がTレックスというバンドのカヴァー曲という事を知り、
急いでCDを購入しました・・・それ以来、グラムロックに夢中です
X JAPAN?シラネそんなもん
というようにですね、それなりに授業料を払いながら「本物」に出会うことができるのです
初めから「紛い物」の疑いがある場合、やはり大人として黙っておく訳にもいかんのですよ
いらぬ世話だけどw
- 112 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 18:37 ID:Fyy5H9+7
- 稀に見る程・・・
テレビ板でのブーイングの嵐は祭の如く圧巻ですね!
皆様の思いのたけの全てはこちらへどうぞ!
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/ftvhihyo/index.html
- 113 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 18:44 ID:voksvAM4
- ビデオレンタルで今でも見れる作品を
わざわざリメイクって安パイで金儲けッて感じで嫌だね
物作る人間ならもうすこし冒険してくれよ
- 114 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 18:45 ID:Fyy5H9+7
- 自業自得なフジテレビ。
流石!
『きっかけはフジテレビ!』
- 115 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 20:16 ID:PMnWegQW
- なんでスティービーの原曲をつかわねえんだよ!
馬鹿フジ!
- 116 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 20:21 ID:yqCPN6B/
- 後でバレると面倒なので、今回は最初からカバーって事にしました。
- 117 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 21:04 ID:S1iAI8VV
- スティービーの詩はいいけど…ドラマでこの曲は止めて欲しい。
感情移入出来ないよ。
- 118 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 21:06 ID:BlgZfR6z
- 全裸AVで有名なソフト・オン・デマンドがアニメ市場に参入
http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1088508767/
SODは、ただのエロ会社ではありません。、
エロの皮を被った、「女性虐待AV」というビデオ会社なの。
先月は、女一人に男のウンチを20人から食わせてしまいました。
擬似で済んでたのを本物の糞を食わせたのがSOD。
世の中には、不本意な借金漬けで世の中知らないアホ女が騙されてAVに出るケースも
多いっちゅー 不完全な社会なのに、それを知っててやらせる事じゃない。人身商売だ。
こいつが遮断されるのは、エロ出身だからではなく本質が虐待だからだよ。
- 119 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:19 ID:S1iAI8VV
- 邦楽【河口スレ】より抜粋(少笑)
797 :名無しのエリー :04/07/09 21:58 ID:tEXFki9L
河口「ディレクター、頼まれてたドラマの主題歌が完成しました。」
D 「どれどれ(視聴中)」
河口「どうです? かなりいい感じでしょ?」
D 「………。……なぁひとつ言っていい?」
河口「なんですか。」
D 「これスティービー・ワンダーの曲に似てるんだけど…。」
河口「気のせいですよ。なんなら桜みたいにパクリと騒げないよう圧力かければいいじゃないですか。」
D 「…あれ金かかったんだよ。」
河口「どうせ、海の向こうの奴が俺の歌なんて聞くわけないですよ。だから大丈夫ですって。」
D 「…いや、でも相手が相手だからマズいよ。」
河口「…できないって言うなら桜であなたがたがやったことバラしますよ。」
D 「…わかった。できるだけのことはしてみるよ。」
河口「さすが、極悪ディレクター。」
D 「…ただな、最悪の場合も考えてカバーでも出せるよう準備しておこう。」
798 :名無しのエリー :04/07/09 22:00 ID:MxyYa8lr
今回ばかりは河口が悪いのではありません。
依頼したフジと引き受けた事務所が悪いのです。
それでも河口が悪いと言うならドラマを見なければいいし
CDを買わなければいいのです。それだけのことです。
河口を攻めるのは筋ちがいでしょう。
私はそんなこととは関係なくパクリ河口を認めません。
- 120 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:50 ID:yxGmfZsk
- 桜を売るために掛けた宣伝費、結局回収できなかったよ
今期は赤字決算だな
パクリでも人の歌でも何でもいいから金持ってきてくれよ
今度も裏で金掛けたからなあ
はあ〜
又、ホクロとメガネに頼むかな
はあ〜
- 121 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:25 ID:KWBKz2xn
- ジョー山中の方もクイーンのボヘミアン・ラプソディのパクリなんじゃないの?
- 122 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:32 ID:fikcZ/aS
- 要するにパクリとカバーで売り込みってわけか
- 123 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:32 ID:emXIiX4m
- もしかして河口は創価なの?
- 124 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 05:36 ID:52J/WUvO
- おまいらパクリパクリって騒ぎすぎ
全方位リスペクト歌手河口恭吾様と呼べ
- 125 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 06:05 ID:XRJBkV9C
- >>84
それはプロフィールも平井堅のパクリかよって意味だよね?
俺は>10代半ばからずっとダニーハザウェイ、スティービー・ワンダーといった
>主にニューソウルが好きで、今だに日がな一日、CDに合わせてコピーすることがあります。
って感じで、ダニー・ハサウェイ凄い好きなんだが、>>95的な扱いになるのは堪らんな・・・。
しっかし、細っこい「A Place In The Sun」だったな。
メロウでもスイートでも無い。あれだったら幾らでももっと良い歌手がいるだろうに・・・。
そうまでして売るに値する人とは到底思えない。
- 126 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 06:35 ID:Zkke8Pyw
- >>121
ママの2文字だけだろ
- 127 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 07:09 ID:1Wa1wIiU
- >>121
むしろメロディラインはThe BeatlesのHey Judeに似ていると思う
- 128 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 07:25 ID:T8MQp3tc
- ワーナーのごり押し
- 129 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 08:15 ID:EJkZzU8o
- フジテレビって、こいつの対してすげー寛大だよな。
なんかあんのか?
- 130 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 08:20 ID:woSWCTIw
- 名曲壊すな
- 131 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 08:23 ID:OygcZTbB
- こいつとジュピターの女、今年を代表する2大あの人は今
- 132 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 08:26 ID:vwMGBUkT
- 誰か河口恭吾の暴走を止めて!
- 133 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 08:27 ID:PTrshr94
- 浜省最高。私が言いたいのはそれだけ。それだけ。
- 134 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 09:25 ID:///B9IRc
- 暴走を止めるには行動を起こさないといけない。
ドラマを木曜10時に見ないようにする(又は録画で見る)と
フジが今後プッシュしなくなる。
CDを買わないとワーナーが河口を解雇する。
レンタルしないと今後河口の曲をレンタル店で置かなくなると
誰も聞かなくなる。
自分は河口が出てきてからめざましTV見なくなったよ。
面白いニュース番組だけど、河口の顔見たくないのでね。
- 135 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 09:40 ID:s5lIfoub
-
パクリとか以前に、この曲は「人間の証明」と全然合ってない。選曲ミスだよ。
- 136 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 11:48 ID:mCZKoLf/
- こいつ歌えば歌うほど馬鹿にされることわからんのかな
浜省とラスカルズのが(・∀・)イイ!!
- 137 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 11:55 ID:GLoS+6Iq
- 元曲も糞なんだろ
外国のヒットチャートに上位にきたら
無条件で名曲とかもてはやすポップ厨多すぎ
- 138 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 12:13 ID:TJsRb2u7
- 生まれを聞いたらビックリしながらも納得出来るものだったりして
このごり押し加減を
- 139 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 14:50 ID:jOA10KMF
- >>138
詳しく!
- 140 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 14:55 ID:ofcgKajE
- 何故、こんなパクリ野郎を過大評価するのか全くもって理解不能…。オリジナルも凡庸で糞ツマラナイ。
- 141 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:48 ID:ZF2/5sgT
- BIG MOUNTAINがカバーするレゲエ調の「A PLACE IN THE SUN」がいいよ〜!
聴いてミソ
- 142 :げいすぽで人大杉やめろC@書き込み禁止:04/07/10 19:00 ID:dm8r2jfY
-
- 143 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 19:03 ID:lJ3QKUZW
- >>137
糞はおまいだ
- 144 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 19:05 ID:HlE2NzOQ
- つーかアレンジがほとんどなく、オケがオリジナルに近い、つーかまんま。
カラオケカバーに近い。
まさかテクノとかロックとかまさか演歌とかにもアレンジできるわけも無く
いかに原曲が優れすぎているかがわかる。1966年だったっけ??
(それならメクラクロンボが16歳の時の曲だ)
よくジーチャンは戦争したようなぁ。尊敬するよ。
- 145 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 19:08 ID:9AY78WJr
- >>136
ラスカルズのは良いね。
カラオケ熱唱みたいな感じだけどいいこぶしがあって味がある
- 146 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 19:09 ID:UIaX/4yM
-
ま た 河 口 か
- 147 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 19:15 ID:oBw3xmBh
-
シ可 [] 共 五
小ヽ口
- 148 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 19:17 ID:SfGU3a1d
- 迷信のイントロ〜カッティングは名作10に必ずはいる
- 149 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 20:28 ID:dHEljuKV
- スティビーにはもっといい曲がある
- 150 :ドラマ板より:04/07/10 22:17 ID:drSJYkZY
- 564 :西条満はスクールメイツ :04/07/10 03:22 ID:kYy6cDbd
主題歌だけについていうと、最初はオレも皆とおなじように激しい違和感あった。
「なに、これ明るすぎじゃん」ってね。
岩代の王道系悲劇BGMからの落差だったし。
ただ、さっき最後のほうだけ見直したら、案外悪くなかった。
明るい、と思っていたのがちょっとニュアンス違って乾いている、というか
陰のある明るさっていうのか。。。
このミスマッチが、あーかっこいい当て方かも、と思うようになった。
(実は映画版のテーマ曲も曲自体聴くと割と明るいんだよね)
河毛俊作の音楽センスはまあ好きだ。沙粧の時にロッド・スチュワート使ったり、
抱きしめたいでは当時超マイナーだったピチカートファイブを抜擢した。
(大多亮は理解不能だったと本で回顧してたな)
ただ、この曲使うならスティービーのオリジナルで流して欲しかった。
それならもっと最初からマッチングの面白さが分かったと思う。
ただ明るいだけじゃなくて切ない明るさのクールさが。
ま、スティービーだと版権ばか高くてDVDとかの二次展開のときに
とてもじゃないけど使えないことになるから、フジの子会社(フジパシフィック音楽出版)が金出して
原盤権をシェア出来る川口恭吾でカバーさせたってのが現実的な落ちなんだろうけど。
※洋楽は、番組中での使用代金はほぼJASRACへの年間グロス使用料の中に入るから
カバーできるけど、ソフトの中での使用は別途すさまじい使用料(億以上)をふっかけられるから
まず日本のドラマでは無理。TBS「人間・失格」の時みたいにビデオ化したときに
すっぽりサイモン&ガーファンクルが抜け落ちるのがいい例
- 151 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 22:50 ID:ji4UeLIP
- 元の曲知らないから、ドラマの最後でこの曲流れてきた時は良い曲だと思ったよ。
でも声軽すぎるね。曲と合ってなさすぎる。
- 152 :名無しさん@恐縮です:04/07/11 02:20 ID:XK/C8lyG
- 髭に説得力が無い
- 153 :名無しさん@恐縮です:04/07/11 02:30 ID:bvSnqDgP
- 鈴木あみがビーツギャザーとかって歌ってたときはまだ
大してネットも広まってないし、英語を使える人もあんまり見かけなかったが、
さすがにこの時期にこのような痛々しい発音を聞くと、
当時鈴木あみの英語の発音を批判してた外人の友達はどう思うやら。
- 154 :名無しさん@恐縮です:04/07/11 02:32 ID:bvSnqDgP
- うただ>越えられない壁>雰囲気だけまねてみた小柳ゆきの発音>鈴木あみの英語の発音>川口強固
- 155 :名無しさん@恐縮です:04/07/11 02:35 ID:1egvDk2v
- うただは発音良くてもヴォーカルとしてイマイチなのが致命的だな
- 156 :名無しさん@恐縮です:04/07/11 02:37 ID:XK/C8lyG
- 【サントラ盤】未だ詳細未定。果たして・・・
ワーナーミュージック・ジャパン
発売日: 2004/8/25
盤種: CDアルバム
レコードNo: WPCL-10121
定価(税込): 2625円
- 157 :名無しさん@恐縮です:04/07/11 02:44 ID:h6vs+cuX
- >>94
イーネッ!!
- 158 :名無しさん@恐縮です:04/07/11 02:51 ID:XK/C8lyG
- しかし河口はしょっぱ過ぎる。
TV版サントラは未だ詳細未定だけど
映画版サントラも(ワーナー)だし
せめて縁ある曲を取り入れて欲しい。
- 159 :名無しさん@恐縮です:04/07/11 02:52 ID:3dn/3xqU
- またパクリかよ
- 160 :名無しさん@恐縮です:04/07/11 03:00 ID:kKyFf7UA
- >>153
>英語を使える人もあんまり見かけなかったが
おまえバカだろ?w
- 161 :153:04/07/11 03:16 ID:bvSnqDgP
- >>160
小柳ゆきだって発音を真似るだけで、結果としては
その正しい発音方法はできてなかったわけで。
最近はタレント内でも英会話ブームが広まってきたが、
少なくともついこの前までは、ひどいのが多かった
- 162 :名無しさん@恐縮です:04/07/11 03:22 ID:GTJJdFDh
- 今回のドラマ主題歌は河口氏にはチャンスと言う前に器を自覚して遠慮して欲しかった。
「人間の証明」=人間の本性・暴力・心理 そして愛がテーマな訳でしょ。
そして黒人青年の感情というものがキーポイントである訳だからこそ
主題歌も「PROOF OF THE MAN」以外に考えられないし、
果たして河口氏にこの黒人青年の感情を理解する事が出来るのだろうか?
悲しいかな河口氏じゃその重みを唄いこなせる器じゃない。
商業とはいえ価値ある作品なのだから。
- 163 :名無しさん@恐縮です:04/07/11 06:04 ID:rZRyxR8u
- スティービー・ワンダーのA Place In The Sunに似てない?
- 164 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:59 ID:yrDYp0De
- 声はT.M.Revolution
- 165 :名無しさん@恐縮です:04/07/11 20:41 ID:xnPNdD4g
- >>163
だからカバーなんだろ?おばかでつか?
- 166 :名無しさん@恐縮です:04/07/11 21:25 ID:sHEKQc5/
- 浜省創価だし
- 167 :名無しさん@恐縮です:04/07/11 21:29 ID:G0eInBVW
- なんだ 今度はパクリじゃないのか
残念
- 168 :名無しさん@恐縮です:04/07/11 21:41 ID:BOEFra3z
- 浜省創価なの?
- 169 :名無しさん@恐縮です:04/07/11 23:00 ID:fy5HO1hl
- スピーディーワンダーって誰?
- 170 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 07:07 ID:zcI/ev9l
- >>163
>>165
わらた
- 171 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 19:00 ID:yfPnNVy/
- 海苔弁当みたいな顎の一発屋
33 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★