■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【野球】「1リーグ制反対!」事務局に電話相次ぐ
- 1 :Umaφ ★:04/07/08 13:17 ID:???
- 「1リーグ制反対!」事務局に電話相次ぐ
パ・リーグ球団同士の合併による4球団への削減、1リーグ制移行への動きが
表面化したプロ野球オーナー会議から一夜明けた8日、コミッショナー事務局、
セ、パ両リーグ事務局には、午前中から電話などによりファンからの問い合わせや
要望の声が相次いだ。
1リーグ制移行反対を主張する声が多数で、2リーグ制のもとでのパの存続を
切に懇願するものや、早急に決議せずにさらなる議論の
必要性を求める意見もあったという。
あるコミッショナー事務局関係者は
「われわれ自身、先がどうなるか分からずに、不安なのに…」と困惑していた。
[2004/7/8/13:05]
イカソース
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-040708-0026.html
ライブドアに(ry
- 2 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 13:18 ID:JPGTgcKL
- 2
- 3 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 13:18 ID:g0ZMaoRK
- 2だべ
- 4 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 13:18 ID:Gs0gHYxk
- ラクラク2ゲット!
>>3プッ、お前に2ゲットの仕方を教えてやるよ
- 5 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 13:18 ID:jIE52qtm
- うんこ
- 6 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 13:18 ID:9D8+KqKu
- 4
- 7 :名無し募集中。。。:04/07/08 13:18 ID:bqkDMc5S
- >>2のPCはマハーポーシャ
- 8 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 13:19 ID:T/Y2esir
- まーたーやきゅうねたかー
まあでもシステムが劇的に変わるかもしれないから仕方ないか(´・ω・`)
- 9 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 13:19 ID:lebjOn9f
- ∧_∧
(∩・∀・) 天丼ひとつ
□……(つ )
- 10 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 13:19 ID:/9lSh1mm
- でっていう
- 11 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 13:19 ID:15fMmYAw
- 審判部とかコミッショナー事務局にライブドアが
出資すれば?
- 12 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 13:20 ID:HhfprOcJ
- 抵抗勢力うぜー
- 13 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 13:21 ID:lNxqnOzh
- どうでもいい事に関心有りすぎ。
暇な奴が大勢いる。
- 14 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 13:21 ID:eq02R6Ks
- もう渡辺オーナー様が決めたことなんだから
変えられないよ(・∀・)
- 15 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 13:21 ID:V2HJxQ9b
- >>4 残念!!
- 16 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 13:22 ID:HWtGxWwc
- 選手会が新リーグを作ってくれるから無問題。
あとは我々の期待通りのナベツネGリーグが成立するわけだ。
- 17 :名無しさん@恐縮です :04/07/08 13:22 ID:Us48la8Q
- これ、選挙の論点ぼかしだろ。
- 18 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 13:22 ID:eNTzDVnq
- 今までどおり2リーグ維持して客は増えるの?
赤字減らせるの?
- 19 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 13:23 ID:UUb/Q9Fz
- 見に行ってないくせに酷いな
球場に足運んでればこんなことにならなかったろうに
- 20 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 13:23 ID:d0MkV0PF
- また在日か
- 21 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 13:23 ID:nv05Qnbx
- 今まで最下位といっても6位で済んでいたのに
これから10位になると思うと弱小球団が不憫で仕方ない。
あとあぶさんがこれで終わってしまうのが残念。
- 22 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 13:25 ID:+dvBMi4s
- 巨人はでかいドーム球場ばっかじゃなくて
昔みたいに地方シリーズとかやれよ。
あとデーゲームもやれよ。
- 23 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 13:25 ID:15fMmYAw
- まじで「あぶさん」終っちゃうのかな?
息子の球団の近鉄は無くなっちゃうし。
ダイエーも合併しそうだし・・・
とうとう57歳で引退か・・・
ドカベンもどうなる事やら・・・・
- 24 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 13:29 ID:g6Y3V+qC
- 1リーグも悪くはないだろ
- 25 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 13:30 ID:Hgez0ERL
- >あるコミッショナー事務局関係者は
>「われわれ自身、先がどうなるか分からずに、不安なのに…」と困惑していた。
ここもファン無視か
- 26 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 13:31 ID:eCXgVm/g
- 1リーグでやってみたほうが新鮮でよさそう。
その後続くかどうかはちょっと心配。
- 27 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 13:33 ID:QrQTE1Z1
-
日本のプロ野球ってどうしてMLBみたいに地元密着型じゃないの!?
- 28 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 13:34 ID:XQ9riZse
- 渡辺恒雄オーナーは日本の野球をダメにしてる。
現在2チーム減る方向になってる事を阻止しようとしていない。
渡辺のジジイはもっと野球の事を考えろ!
お前だけ儲けすぎだ!
これからの野球界の事を真剣に考えると巨人の儲けすぎの利益を全球団で分担するしかない。
渡辺は他の球団があってこそ己が儲かる事を考えろ!
渡辺のせいで野球界が潰れていくぞ!
- 29 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 13:34 ID:VtyqU6Xr
- >>23
ドカベンは既に脳内リーグ突入してるからな。
なんでもありで、どんな変化でもどんとこいだろ。
あぶさんはここ数年「景浦は引退してしまうのか?」だけで引っ張ってるし
潮時じゃないか?
- 30 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 13:34 ID:V2HJxQ9b
- 三菱が近鉄買収しちゃえばいーのに
- 31 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 13:34 ID:R6ROxgvy
- ヤクルト横浜中日の3球団の経営が苦しくなるな。
来年10でスタート再来年6でスタートその後は・・・・・・・・・
- 32 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 13:34 ID:XQ9riZse
- 渡辺ひっこめーーーーー!!!!
- 33 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 13:35 ID:5Iakwe0/
- http://www.ii.e-mansion.com/~akmiy/
- 34 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 13:36 ID:sCaB9Vvi
- 流石大阪だな・・・・
- 35 :名無しさん@恐縮です :04/07/08 13:36 ID:ZOdgUjmH
- ロッテ「この声が聞こえるか?オリックス・・・・。俺だ千葉ロッテだ」
オリックス「!!」
ロッテ「いまオレはダイエーと一体化してとてもいい気分だ・・・すばらしいぞ!
おまえもはやく吸収してもらうべきだ。たったそれだけで究極のチームに
なることができるんだぞ!」
西武「だ・・だまされるなオリックス・・・!!!そ、そんなのはダイエーがただ
ボビーの声を利用してるだけだ・・・!」
ロッテ「きさまはよけいなことをいうな!!だまっていろ。常勝チームに
オレたちの気持ちはわからんさ!!」
ロッテ「さあ オリックス!まようことはない!!早く合併して最高のパワーを
手に入れるんだ!!そしてレオン・リー様の遺志を受けつぎ西武を倒し
さらにセ・リーグをもわれらの手に!!!」
オリックス「おまえはボビーなんかじゃない!!オレたちは勝手に
性器を露出したレオンをうらんでいたんだ!!レオン・リー様なんて
まちがってもいわないよ!!」
- 36 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 13:36 ID:Qc7Lnukr
- 何件?30件くらい?
- 37 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 13:36 ID:R6ROxgvy
- 真剣に野球やりたい選手は、大リーグへどーぞ。
国内リーグはクソリーグになります。
- 38 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 13:37 ID:1yM+uGU8
- あぶさん終了したら日本のプロ野球も終り。
御大に見放されるって事はほぼ全てのファンに見放されるって琴田。
- 39 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 13:38 ID:5hCNJfe8
- で、どこに電話すればいいの
- 40 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 13:40 ID:1yM+uGU8
- >>39
水島のとこ電話して聞けよ。
- 41 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 13:41 ID:sbC4+snP
- 参考になるように日夜がんばっています
http://pococci.fc2web.com/shoptop.html
- 42 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 13:42 ID:eCXgVm/g
- >>30
近鉄がリコール対象になるんですか?
- 43 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 13:42 ID:UX0n9te5
- >>27
サッカーが先にやってしまって、意地になってるからw
- 44 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 13:42 ID:XQ9riZse
- 渡辺恒雄オーナー
ライブドアを知らないの?
恥ずかしいと思え
- 45 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 13:46 ID:qn6hVD3i
- はい、質問!
オーナーと球団社長って別モンだよね?
オーナーは、球団の持ち主=ただの大金持ち
球団社長は、球団の経営者=球団をどうして行くか決める人
ってことでしょ?
オーナー会議より、球団社長会議とかやんないといけないんじゃないの?
- 46 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 13:48 ID:nloK5ke8
- >>35
ワラタ
- 47 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 13:48 ID:w96HesCk
- 1チーム5人くらいで、 ゴルフのニアピン競技ってどう?
- 48 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 13:48 ID:15fMmYAw
- >>45
球団社長会議もやってるけど何も決まらないんだよ・・・・
- 49 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 13:48 ID:Aa0iLTwe
- >>27
MLBは州ごとに法律が違くて、ほとんどそれぞれが1つの国になってるような
独立した地域にチームを置いてるから地域に密着できる。
日本は大阪生まれの人が東京で働いたり、埼玉に住んでる人が気軽に千葉に
遊びに行ったり、地域間の違いが希薄。
- 50 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 13:49 ID:ucPEulYs
- >> あるコミッショナー事務局関係者は
>>「われわれ自身、先がどうなるか分からずに、不安なのに…」と困惑していた。
だから世間に対して説明不足、議論不足を恫喝されてるのわからんかな〜
- 51 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 13:49 ID:0H7rQgl5
- >>48
知らなかった・・・
- 52 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 13:50 ID:r1oD7AET
- >>25
ていうか、現場無視。
事務局関係者は被害者だと思うぞ。
- 53 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 13:50 ID:dM7oMM9a
- 1リーグ問題より球界の縮小のほうが大問題。
Jリーグ16チームで11人の選手。野球界より報酬は少ないけど、そこそこは
食べれる。ひょっとしたら欧州から声がかかればヨーロッパドリーム
球団も儲かる。
5〜6歳の男の子を持つ親、どっちのスポーツを勧めるでしょう。
- 54 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 13:53 ID:5a3fd8r/
- >>35
ドラゴンボール?
- 55 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 13:55 ID:5iUvBI0h
- / / ̄ ヽ // / o / /____|
/ _ ( / / / / \
______  ̄~ゝ‐-''´ゝ、、/_/ \
\`ヽ_  ̄o〕 |彡  ̄ _/~~\ \
.//\ ``''''''´ |// / ) \ /
/// //ヽ | / / /V /~ ̄ } / 構わん!
./ /// ///} |_// _// /~| } ./ パリーグならドラゴンボールで
./// /// /\ <~....ゝ <_ / i <. 生き返れる!
// /// /// /\ \ {_ { i < \ 思いっきりやれナベツネ!!
. /// /// /////\ \ <_ { / / \
- 56 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 14:00 ID:ejLuwYlI
- コミッショナー事務局にはなんの力も無いんだから
読売新聞に電話かけるべきだろう
- 57 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 14:01 ID:QrQTE1Z1
-
日本の国土×25 = 米国の国土
MLB=30チーム
日本のプロ野球=10チーム ← まだ多い
- 58 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 14:01 ID:qn6hVD3i
- >>45
サンクス
それなら、各球団社長が無能なのがわるいんだね。
じゃあ、生扉の堀江タンが近鉄の球団社長になれば
全て丸く収まるのにね
- 59 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 14:01 ID:0H7rQgl5
- 面積で比べてどうする(笑い
- 60 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 14:02 ID:1io2htcM
- 1リーグで十分だろ。文句ある奴はセニョールパでもよんどれ。
- 61 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 14:02 ID:15fMmYAw
- >>56
実際に動いてるのは西武とオリックス。
西武は総会屋とつるんでたんだから
野球界からいなくなった方が。
- 62 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 14:04 ID:9UMfP/gZ
- わがまま船長のわがまま航海だから、船がドコに行くのが全然わからん。
あぁ、ワールドカップの時に下船しておいてよかった(・∀・)
- 63 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 14:04 ID:dZhINOhD
- 日テレも巨人を捨ててヤンキースの放映権を獲得したほうがいいぞ
- 64 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 14:05 ID:qqyGav6H
- >>57
何言ってんだ、お前。暑さで頭いかれたか?
- 65 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 14:05 ID:F66D3q8y
- おまいら安心した。
如何に普段、朝日が偏向編集や売国記事書いてるにせよ、
この問題はナベツネや読売主導の、ファン・選手徹底無視の方向に賛成できるハズもないもんな。
俺も今回だけは朝日の論調には賛成したいと思う。
- 66 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 14:05 ID:1io2htcM
- >>62
ダースベイダーだからな
- 67 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 14:06 ID:/rWLI/MQ
- そうそう。なんで1リーグじゃ駄目なの?
素人の私から見ればその方がシンプルだし、良いと思う。
- 68 :65:04/07/08 14:06 ID:F66D3q8y
- 誤爆した…貼り直してくる
- 69 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 14:06 ID:IVp5p2OJ
- 1リーグ制がどうのこうのというよりは、ナベサダをどうにかしてほしい。
- 70 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 14:06 ID:9zvmacq/
- いくら反対してももう無理よん
- 71 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 14:08 ID:DG7r/W//
- つか、渡辺抜きのリーグを立ち上げようという漢は日本にはいねーのかよ!
- 72 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 14:08 ID:Ctxsqnt8
- 国会より強引だな
- 73 :馬加村 ◆dpeZOlaVkY :04/07/08 14:10 ID:327fs+0d
- >>57
じゃあロシアリーグは(ry
- 74 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 14:10 ID:QrQTE1Z1
-
>>64
市場動向調査の一環です。
人口比較も出そうか?
- 75 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 14:11 ID:CyhG9nEN
- 野球ファンをまったく無視して勝手に大事なことを決めるプロ野球商売に熱心なおっさん達に愛想が尽きた。
利権だけ追い求め醜い。ヤンキーススタジアム右翼のド派手な看板「・・新聞」の下品さにつながる。
引き継ぎたい人がいるんだから日本の野球発展のために潔く引き継げ!!といいたい。
- 76 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 14:12 ID:bEbziGnU
- >>74
人口比較だと適正な数値になるような気がするが。>12球団
- 77 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 14:14 ID:6/GskxEJ
- 巨人
ヤンキース
レアルマドリード
チェルシー
毒男板軍
で新リーグやるのがいいと思う
やばい俺天才
- 78 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 14:16 ID:Yv7LnKHB
- 俺、生粋の野球ファンだけど。1リーグ制の方がいいと思う。
「サッカーは球団が増えているのに野球が球団を減らすなんてナンセンス」
なんて指摘は見当違い。そもそもJリーグは成功してないんです。
ほとんどの球団が赤字。失敗例を持ち出して批判するのはナンセンス。
若者の数は減っている上に、サッカーに押されて野球少年の割合も減っている。
超一流選手は大リーグへ。このまま行けば日本野球の質が落ちるのは確実。
いや、既に質は落ちている。特にパ・リーグ。
ホームラン数が急激に増加しているのはピッチャーの質が落ちているから。
今の野球レベルを維持するには「球団を減らす=1リーグ制」以外考えられないのだが。
反対している人たちが理解できませんな。
- 79 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 14:16 ID:9y+VNJ4T
- 先に人口比較だせばいいのに、バカかこいつ。
- 80 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 14:18 ID:pFN2MjHp
- >>77
ハァ?
禿軍団がないじゃねーか!
- 81 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 14:18 ID:QrQTE1Z1
- >>76
そこなんですよ!
人口比較だとチーム数は適正なんです。
MLBの成功実例を日本で踏襲するわけにはいきませんかね!?
それともシステム自体が違うのかな・・・・
- 82 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 14:19 ID:lcKNK0cO
- プロ野球選手会が新リーグの結成も視野
今日付けの東京スポーツによると、プロ野球選手会は昨日のオーナー会議の結果に激怒し、
「選手会を中心にした新リーグの結成も視野に入れていること」が判明した。
これは、ライブドアと新規参入企業あわせて4球団ほどでスタートし地方で試合を開催するという。
選手会は、ファンが足を運ぶ選手が100人集まれば対抗できるとし今後の選手会の動きが注目される。
http://www.tokyo-sports.co.jp/hp/
キタキタキタキタ━━━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━━!!!!!!!!!!!!!!!!
- 83 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 14:20 ID:0EeUcbbk
- 俺は忙しくても選挙いけよ!
馬鹿野郎!
と電話しといた
- 84 :馬加村 ◆dpeZOlaVkY :04/07/08 14:21 ID:327fs+0d
- >>81
1Aまで入れるともっとあると思うんですが…。
まあ、日本も社会人まで入れたら結構あるかな。
個人的には16球団がいいと思ってたり。
- 85 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 14:22 ID:4bbUHWS1
- 東スポだけが真実を伝える新聞だ。
- 86 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 14:23 ID:DG7r/W//
- >>82
おお、すげーーーーー
って東スポかよ
- 87 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 14:24 ID:LPnDMLD7
- それにしても、
1リーグ制支持者の二宮清純が一夜にして批判組に生まれ変わったのは笑える。
サイコー。
- 88 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 14:25 ID:19kQxPZX
- >>49
別に他県への移動が多いからなんて理由にならん。
地域性は色濃く多く残ってる。むしろ日本人が元々そうなのか、そうさせようとしてるのか
東京が一番みたいな、一極集中、東京崇拝意識が問題。
>>77
フェラーリがいないぞ!
一回潰そうよプロ野球。今後プロ野球見にいくのやめれば、ファンの皆さんよ。
別に仕事じゃねーし死ぬわけじゃねーしボランティアで行ってる訳じゃねーし。
なんだかんだで巨人に安定して客が入るからだろ??????
もし巨人のファンは常に入るとしても、他チームのファンが居なくなればプロ野球自体は潰れる。
打倒巨人なんか言ってるから駄目なんだ。白けて見に行かなきゃいいんだよ。
- 89 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 14:26 ID:LPnDMLD7
- >>82
誰が給料払うんだろ?
ライブドア?
ヤホー?
- 90 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 14:26 ID:odJUvgTn
- FA無くせばいいんだよ。赤字の最大の原因は年俸高騰だろ。
古田も「FA無くしますから球団減らさないで」くらいのこと言えよ。
FAを正しく使ったのは清原くらいだろ。
その清原だって移籍後の成績はがた落ちだけどな。
でも他の奴らはほとんどが金目当て。移籍を繰り返し、球団を渡り歩くバカもいる。
俺はFA導入の数年後から野球への関心が薄れたよ。
- 91 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 14:27 ID:0H7rQgl5
- >>77
毒男板軍最強
層の厚さが違う
- 92 :名無し@恐縮ですね:04/07/08 14:27 ID:2qxuUQMu
- 巨人を二つ作ってセ、パに一つずつ
チームを作ればいい
オーナーは両方ナベツネでもええわ
- 93 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 14:28 ID:eZ7muYZ9
- 2005年開幕戦 甲子園
阪神4-17ロッテホークス
勝:清水直 1勝
負:井川 1敗
本塁打:松中1.2号 城島1号 福浦1号 今岡1号
- 94 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 14:28 ID:DKunMnnH
- >>89
ライブドアや外資だろ。
サラリーキャップ導入は避けられない。
冬に興行なんてことも考えられるな。
野茂に出稼ぎで投げてもらうとか。
裁判沙汰になるだろうけど。
- 95 :馬加村 ◆dpeZOlaVkY :04/07/08 14:29 ID:327fs+0d
- >>90
FAを使いにくくしたのは偉い人の方だと思うのですが。
FA元への補償を指名権じゃなくて莫大な金銭に設定したわけで、
当然FAで獲得できるのは金銭が支払えるチームだけになった。
選手会は補償金の撤廃や減額、あるいは条項そのものの改正を
訴えていたものの、お偉いさん方は聞く耳持たずで…。
- 96 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 14:30 ID:DVS0NAqN
- ネタ書きたいから、誰かモララーの電話のAA張って
「隣のクラスだったモララーだけど、選挙は公明党に」ってやつ
- 97 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 14:32 ID:YHBpK6+C
- >>93
選抜の時期からずれるのか・・・
- 98 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 14:32 ID:VcYoKaBk
- あるコミッショナー事務局関係者は
「われわれ自身、先がどうなるか分からずに、不安なのに…(電話してくんじゃねえよ)」
とヒトゴトのように語っていた。
- 99 :名無しさん@恐縮です :04/07/08 14:32 ID:Us48la8Q
- >>82
ストライキはネガティブな印象を受けるけど
新リーグはとてもポジティブだ。好感が持てる。
よく考えたな。
- 100 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 14:33 ID:5vKQN3Vt
- 長島の代わりにナベツネが脳梗塞で倒れりゃよかったんだ
- 101 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 14:33 ID:wHuUA2Ra
- ばかだなーみんな!湘南シーレックスとサーパス神戸を1軍に昇格させて、12球団に戻せばいいじゃん!
- 102 :& ◆Mch1MElHro :04/07/08 14:34 ID:2qxuUQMu
- >93 グリーンウエルも本塁打だ
- 103 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 14:35 ID:LPnDMLD7
- >>94
>裁判沙汰になるだろうけど。
選手会には勝ち目ないね。
もっと現実的な対抗策ってないものか。。。
- 104 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 14:36 ID:pFN2MjHp
- パへ意見汁
ttp://pacific.npb.or.jp/pacific/mailmake.html
機構はアドレスが出てない・メールフォームもない。
セは質問しか受け付けてない。
なんてヤル気がないんだ・・・典型的な特殊法人だな
- 105 :名無し@ナベツネ:04/07/08 14:38 ID:2qxuUQMu
- 電話して収まる問題か?
- 106 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 14:39 ID:1jtloqXP
- 「ぬるぽ」等と意味不明の言葉を言ってすぐに切ってしまう電話が多く、対応に困っているようです。
- 107 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 14:40 ID:BASBPGoZ
- もう1リーグでいいよ、ほんと
- 108 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 14:41 ID:tQWQPebh
- どーでもいいが、反対してる香具師は必ず試合観に逝って
グッズを腐るほど買って、チームを支えてから言えよ。
- 109 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 14:45 ID:85sg2XQw
- 1リーグでいいよ。
- 110 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 14:47 ID:vzbWphfh
- Kリーグでいいよ。
- 111 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 14:48 ID:+dvBMi4s
- メジャーみるからどうでもいいよ。
NPBはいい選手メジャーに送り出す程度に頑張ってよ。
- 112 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 14:51 ID:XmY0+efd
- 苦情なら読売にしろよってか
03-3242-1111 読売新聞大代表
- 113 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 14:53 ID:9y+VNJ4T
- 新リーグ作るなら、野茂にも来て貰おうよ。
あの人は野球の将来を真剣に考えてると思うよ。
- 114 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 15:07 ID:NloTzrr9
- >>74>>76
アメリカでは人口1億2千万人の頃(1910年代)には、
すでにメジャー16球団マイナー200球団二グロ100球団があった訳だが。
- 115 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 15:09 ID:LPnDMLD7
- ニグロリーグはガチで最強。
- 116 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 15:14 ID:aFaxzVej
- 野球のハイタッチが オカマっぽい
- 117 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 15:15 ID:YVaKtO3g
- ていうかこの一連の騒動で初めて「コミッショナー」の名前を見た気がする
ホント存在感ないな・・・。
- 118 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 15:15 ID:QrQTE1Z1
-
スタートからシステムがMLBとは違い杉。
セリーグの特定2球団にこれだけ偏って人気が集中してしまうと、
1リーグにするしかないじゃんね!
結局は放映料がほしいのよ!!
- 119 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 15:19 ID:TUXWbARa
- >>118
だったら、二チームあれば十分なんじゃない?
- 120 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 15:27 ID:Q2Qe91Fx
- >>1
1リーグ制のほうがおもしろそうじゃん。
- 121 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 15:28 ID:2puD5Z7Z
- オリックス・伊原監督の話(8日付け・朝日新聞朝刊)
パ・リーグから球団が減るのは寂しい面もあるが、
そんなこと言っちゃおれない。もっとプロ野球をよくしようと
思って最善を尽くしていらっしゃる、と思っている。
現場は最高のパフォーマンスを見せるだけ。
- 122 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 15:29 ID:puC5vkHy
- 放映権料から現ナマで分配して助ける制度もなく、やる気もないので、
カードの魅力を高めてパを救済。
それでも、助けられる数には限りがあって、全員遭難しないために幾人かには氏んでもらうと。
現状なら仕方ない選択だな。
- 123 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 15:31 ID:B+MT6QSH
-
もう日本のプロ野球なんてどうでもいいよ。
八百長みたいなリーグみてもしょうがないんじゃないの、おまいら?
- 124 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 15:33 ID:C2LhhcYr
- 日テレ=讀賣グループと巨人で日本プロ野球
それ以外の球団とメディアで新日本プロ野球でいいじゃん
- 125 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 15:35 ID:dizy80/T
- 新リーグぶちあげ 期待
古田さん
- 126 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 15:36 ID:4yhkJjz7
- いくら人気による力関係があるとはいえ、
1リーグ制にしてもらうためにパリーグがわざわざ球団潰してまでセリーグにお願いするとかいう時点でもうファンや選手のことなど何にも考えてないことが明白。
- 127 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 15:36 ID:w4nY6dxE
- このまま野球もサッカー程度の娯楽に落ちぶれてしまうのか・・・
- 128 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 15:37 ID:dizy80/T
- プロ野球選手会が新リーグの結成も視野
今日付けの東京スポーツによると、プロ野球選手会は昨日のオーナー会議の結果に激怒し、
「選手会を中心にした新リーグの結成も視野に入れていること」が判明した。
これは、ライブドアと新規参入企業あわせて4球団ほどでスタートし地方で試合を開催するという。
選手会は、ファンが足を運ぶ選手が100人集まれば対抗できるとし今後の選手会の動きが注目される。
http://www.tokyo-sports.co.jp/hp/
古田頑張れ
- 129 :パンツ ◆7vYOZotTDo :04/07/08 15:38 ID:w8T1VE18
- >>128
新リーグが出来たら、お前も頑張って見に行けよ
- 130 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 15:38 ID:Q2Qe91Fx
- >>127
もうずいぶん落ちぶれてないか?
- 131 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 15:38 ID:/d6HULdW
- 球界大激震とか言いながら
日本のファンの6〜8割が巨人と阪神のファン
半数以上のファンは他球団の存続などどうでもいいと思ってる
- 132 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 15:39 ID:5YO5l+Bw
- だーかーら
「不買運動」をやれ。
とりあえず近鉄ファン、球場に行くな。
本当に球場を空っぽにしてやれ。
次に、オリックスファンが続け。お前らも被害者だ。
そして「○月○日」と実行日を決めて(事前ビラまき告知等)
「全球団(全球場)で一斉に、7回裏に客が帰る」
という抗議活動。
何度でもやれ。
TVやここでガタガタ言ってないで、ファンもちゃんと声をあげるべき。
これができないようなら、野球なんて終わってるんだよ。
結局、合併阻止に俺たちにできることってあるの?
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1089210806/
もうデモを起こすしかない!!
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1089263376/
- 133 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 15:39 ID:C2LhhcYr
- 魅力的なカード
西武vs日光アイスバックスとか
ロッテvs本因坊とか
- 134 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 15:45 ID:mRwr84Eg
- 古田総裁で新リーグ作ってくれ。
- 135 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 15:48 ID:gXQ/1g4B
- パに阪神がいたら少しは違ったかも
- 136 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 15:49 ID:6+rtx6ec
- >>131オーナー本気でそう思ってそうだよなww
やきうさよなら
やきうもうみないよ メジャー見てれば見る必要ない
問題は、糞NHKが、ヤンキースしか放送しないことだな
- 137 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 15:51 ID:adW3OUj7
- パの試合なんて見たくねいです
- 138 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 15:52 ID:eCXgVm/g
- >>136
衛星放送見れないの?
- 139 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 15:54 ID:/rWLI/MQ
- 日本もメジャー入り
- 140 :パンツ ◆7vYOZotTDo :04/07/08 15:55 ID:w8T1VE18
- パ・リーグを存続させるなら税金使うしかない
毎年1000億の予算で運営できる
- 141 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 15:56 ID:Pk6phL7E
- 西武の堤オーナーが「パは全て赤字」って言う位だから本当に経営が苦しいんだろうな。
livedoorが近鉄買収しても赤字続きになるだろうし、
パの他のチームはセに合流しるのが経営の建て直しの最良策と信じ込んでるんだよ。
- 142 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 15:56 ID:4yhkJjz7
- 新リーグ作ったら参加するかな?
野茂とかイチローとかが助けてくれたらなあ
- 143 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 15:57 ID:f+fcC7y/
- ∧_∧
(∩・∀・) 天丼まだ来てませんけど・・・
□……(つ )
- 144 :thomas:04/07/08 15:57 ID:3bHSQN6u
- 今は「純パの会」はなくなったのですか?
42年間ライオンズ1筋パリーグ1筋で来た私にとっては、パのオーナーがセリーグに
頭を下げて1リーグ制をお願いするってのが一番寂しいですな。
実力低下のパリーグの試合を見るのもそろそろ・・・と思ってたから1リーグ制自体に
反対はしないけど。
- 145 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 15:58 ID:6+rtx6ec
- ヤンキー巣、マイナーズ、ドジョーズばっかりだもん(つまんなくて いい選手いっぱいいるのに
- 146 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 16:00 ID:3VUQLw1g
- テンドンクエ
(・∀・)つ◎
- 147 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 16:03 ID:ZgilDaAl
- >>141
赤字と言っても広告宣伝費と考えれば元を取れてる。
何しろシーズン中はスポーツニュースなどで毎日のように企業名を言ってくれるんだから。(一部球団を除く)
スポットのテレビCMをうつだけでも数千万単位の金が必要なことを考えたら安いもんだ。
- 148 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 16:03 ID:6+rtx6ec
- 毎日毎日、同じ対戦ばかりしてればいいじゃねのか(どうせ潰れるだろやきう
こうなったら、あぶれた選手どんどんメジャー入って欲しいな
もしかしたら、来年メジャーに行く選手激増しそうだし(楽しみかも!!!!!
- 149 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 16:06 ID:dp/uQbIe
- 読売人民共和国の前で
渡辺恒雄生存反対デモ行進
- 150 :パンツ ◆7vYOZotTDo :04/07/08 16:07 ID:w8T1VE18
- 多田野数人を中心とする新リーグ
ゲイリーグ
- 151 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 16:08 ID:ZgilDaAl
- >>65
そうするべきかもしれない。
ファン不在の議論で再編を進めるのはオーナー連中がファンを馬鹿にしてる証拠。
「今は反対しててもどうせお前らは喜んで見るんだろ」と高をくくってるんだよ。
球場に行かないとか、親企業の商品の不買運動をするなどしてファンも意志表示をすべきだよ。
- 152 :パンツ ◆7vYOZotTDo :04/07/08 16:09 ID:w8T1VE18
- >>151
でも選挙には行かないんでしょ
- 153 :151:04/07/08 16:09 ID:ZgilDaAl
- あ、誤爆った
- 154 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 16:12 ID:ovIZmP9N
- 世界がもし12人のオーナーだったら / プロ野球問題
このむらには12人が暮らしています。
1人はお金持ちです。
1人のお金持ちはむらの資源を独占していました。
5人がそのお金持ちといっしょに仕事をしています。
残りのの6人が貧乏です。
6人の貧乏は1人のお金持ちといっしょに仕事がしたいといいました。
しかし、お金持ちといっしょに仕事をしていた5人は反対しました。
自分たちのもうけが少なくなるからです。
6人の貧乏はますます貧乏になりました。
やがて6人の貧乏のうち1人が倒れました。
5人になってはうまく仕事ができません。
1人のお金持ちは考えました。
むらの人数がもっと減れば、じぶんはもっともうかるな。
1人のお金持ちはいいました。
むらのみんなでいっしょに仕事をしよう。
でも8人じゃないと無理だよ。
このむらは8人になりました。
みんなもうかるものと思っていたのに、なぜかまた貧乏になっていきます。
むらの資源が少なくなってきているのに気づかなかったのです。
いや、気づいていたのにじぶんだけは大丈夫だと思っていたのです。
むらをおおきくして資源を増やさなければならなかったのに、
小さいむらの中で自分の取り分だけを考えていたのです。
むらはやがてちいさくなり、なくなってしまいました。
- 155 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 16:12 ID:Ys3MvPzc
- (´-`).。oO(人気の落ちてきたスポーツが縮小するのは必然だろ)
- 156 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 16:13 ID:u8sNX1pe
- 一部のカルトのような集団だからどうでもいいよ
- 157 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 16:14 ID:285k+fD5
- >>106
「ガッ」
- 158 :パンツ ◆7vYOZotTDo :04/07/08 16:14 ID:w8T1VE18
- 税金だよ税金
王貞治とか人間国宝にしたり
文化を保護すればいい
早くしないと絶滅する
- 159 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 16:19 ID:bGGdrmKZ
- >>154
オーナーだったらっていうんなら
なべ常より堤の方が金持ちなんじゃない?
- 160 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 16:20 ID:QrQTE1Z1
-
歴史を辿ってみよう!
昔は1リーグ制だったんでしょう!?
セパ2リーグ制にした理由、それからその時のファンのレスは
どんな感じだったんだろう!?
- 161 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 16:21 ID:eZ7muYZ9
- (中)村松
(二)水口
(一)福浦
(三)中村
(指)ブラウン
(左)谷
(右)磯部
(捕)日高
(遊)斉藤
- 162 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 16:22 ID:eZ7muYZ9
- 訂正
(中)村松
(二)水口
(左)谷
(三)中村
(指)ブラウン
(一)北川
(右)磯部
(捕)日高
(遊)斉藤
- 163 :名無し@恐縮ですわ:04/07/08 16:23 ID:2qxuUQMu
- 8番はガッツでしょ
- 164 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 16:24 ID:7mN8UeZ2
- 10チーム1リーグにしたらシーズン半ばで5以下に沈んでる6チームは
悲惨なことになるだろうな>客足
それも毎年
オールスターはともかく日本シリーズ(やるのか?)も魅力半減だろうし
- 165 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 16:24 ID:WPxYvo6i
- プロ野球は廃止でいいやん
- 166 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 16:25 ID:eZ7muYZ9
- (三)福浦
(遊)川崎
(二)井口
(一)松中
(捕)城島
(左)バルデス
(指)ズレータ
(中)柴原
(右)井上
- 167 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 16:26 ID:/pN/R5NI
- なんかマスゴミに流され杉じゃねえ?
- 168 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 16:26 ID:eKLnGSFG
- プロ野球選手会が新リーグの結成も視野 Part2
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1089270694/
- 169 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 16:26 ID:Kk3xmF4w
- >>164
オールスターだって魅力半減だよ。
だって要するに東西対抗だぞ。
東西対抗なら今だってやってる。
- 170 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 16:29 ID:5W9GXYPW
- 絶対、抗議先をレスするなよ! 絶対だぞ!
↓
- 171 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 16:31 ID:l6oImCk+
- 応援団に何か動きがあるようですが。。。
自分達も愛するマリーンズのために何かしたい人、
それでも何をしたらいいか分からない、または忙しくて千葉までいけない・・
という人のために
せめて、公式にメールをしていただけないだろうか?
marines@so-net.ne.jp
合併阻止のため、なんとしてでも一人でも多くの人間の力が必要です。
メールの内容は基本的に合併阻止のために、各々の切実な気持ちを書いていただければOK。
ご協力、よろしくお願い致します。
- 172 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 16:32 ID:aWetBifD
-
千葉ダイエーロッテ福岡西武マリーンホークライオンズ
ユニフォーム発表まだー?
- 173 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 16:33 ID:y66BqJ3k
- 野球つまらん
- 174 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 16:33 ID:I0BvXf+g
- 赤字を気にする会社が球団を持つ資格なし!
欲しい所に、売ってやればいいことだよ。
貧乏会社のプライドなんかうんこくらえ!
老害が勝手なことばっかりしやがって
結局、世の中金・金・ナベツネかよ
- 175 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 16:35 ID:QpyvYKOn
- >>172
長っ!
- 176 :パンツ ◆7vYOZotTDo :04/07/08 16:36 ID:w8T1VE18
- このスレにいる
ほとんどの人間が
現在のパ・リーグ首位のチームを
知らなかったら笑う
- 177 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 16:37 ID:sEYkFdWh
- コミッショナー事務局の電話番号・FAX番号はここから拾って
http://www.npb.or.jp/CGI/cl/kiroku_put.cgi?id=00005&type=2
- 178 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 16:40 ID:4tSlNh9y
- 話題の美少女 岡あゆみ(安井ちはる役) 出演です
3年B組金八先生5[再]
「迷える子羊たち」
放送日時 7月8日(木)16:55〜17:50 TBSテレビ Gコード(5075088)
プロフィール
http://www.stardust.co.jp/file/profile/oka.html
- 179 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 16:41 ID:CEFAyOYs
- >>176
西武か大映
- 180 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 16:42 ID:4ySS2Az9
- 朝日社員お疲れさま。スレ乱立してるけどがんばってね。
- 181 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 16:45 ID:Hgez0ERL
- 選手会が別リーグ4チーム結成も視野に入れているから
2リーグになって日本シリーズも出来てメデタシメデタシ
- 182 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 16:45 ID:h2YlQvYo
- ニュー・リーグの名称募集はまだですか?
- 183 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 16:46 ID:yz26lat/
- もうやめて大リーグと合弁しなよ。。
- 184 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 16:47 ID:jM9h9hi2
- ナ(ベツネ)・リーグ
- 185 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 16:48 ID:fzYOypwE
- >>184
イイ!
- 186 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 16:50 ID:TPo/7AL1
- >>184
公募があったら是非投票したくなるリーグ名だな
- 187 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 16:54 ID:BARZRE4a
- スレ乱立ウザイ
- 188 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 16:58 ID:nJGvlgbH
- ジャンジャン抗議の電話をかけろ!!
- 189 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 17:02 ID:HjkOuhpB
- これじゃ野球の底辺も崩れるね。
プロに夢がなくなれば参加人数激減。
それでなくても少子化で人が減少するわけだし。。。
- 190 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 17:06 ID:sEYkFdWh
- 電話だったら平日の午前10時から午後5時30分まで。
- 191 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 17:07 ID:ABKXtYHs
- しょせん娯楽、別になくなってもいい。
- 192 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 17:07 ID:DdkhyY4w
- ファンは抗議で野球観戦ボイコットすればいいのに。
- 193 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 17:07 ID:WLqA8U8U
- 選手を送り込んで裏金を貰っていた高校や大学の
野球部の監督が抗議の電話をしてたら笑えるんだが。
- 194 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 17:21 ID:TtIR088P
- 1リーグ&3軍制に賛成だけど
ナベツネ読売自民党は嫌いだからもっとイメージ悪くなってほしい
- 195 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 19:28 ID:guJ2JM+j
- 195
- 196 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 21:40 ID:AcPyR6PH
- プロ野球って読売ナベツネに完全に掌握されてるね。完全に独裁者だ。どんな末路になるか楽しみ
- 197 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 22:08 ID:42A3yBNs
- プロ野球を作ったのも人気を出したのも読売だ!
と言う意識があるんだろうね。
事実なんだけどそんな昔のことでいつまでも権力を持たれてもなぁ
- 198 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 22:10 ID:SCqsdnck
- 民主党は1リーグ反対!って言えば数万票入るな
- 199 :名無しさん@恐縮ですね:04/07/08 22:21 ID:m7HC+FU/
- 民主党が近鉄かえ
- 200 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 22:24 ID:puC5vkHy
- アカは時間を掛けて議論とか、何故今なのか?とか、
現状維持しか望まないね( ´,_ゝ`)プッ
- 201 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 22:24 ID:RK1iU+Bc
- 本当に日本ってスポーツが育たない国とつくづく思う。
何がオリンピックだっつーの
- 202 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 22:25 ID:IOzE7NmO
- 抗議電話のライブドアの社員の割合はどのくらいですか?
- 203 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 22:35 ID:GHAn7BqS
- 労働組合なんて左翼団体が文句言っても無視されて当然
左翼団体なんか社会のゴミ
- 204 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 23:05 ID:HM38eEGn
- >>57
日本の人工×2 = アメリカ人口
よって日本は15球団くらいが妥当だ。
- 205 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 02:31 ID:waxDFLYO
- >>204
「人口密度」というもんが地域性の枠組みや性格にかかわってくるので
結局国土面積と人口の間を取る「12」という数字が一番バランスがいいのかも。
- 206 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 06:50 ID:2IjZH4gx
- >204
なんで今の日本に15球団もないか分かるか?新規にプロ野球に参加しようとしている企業が出てこないからだろぉ〜が
- 207 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 06:55 ID:aCrj/FOS
- ま、12で安定してたし
増やすなら一度に2つ増やさないとややこしい事になるし
- 208 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 06:59 ID:DGs/HrNH
- ねえねえ、今日どこに行ったら古田さんに会えるの?
- 209 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 07:07 ID:XG9c/pjI
- 虚塵が相手出来る数しか存在できない構造なんだよ。
増やしたいなら違う魅力をプロやきう界で作らないとな。
- 210 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 07:08 ID:2IjZH4gx
- >>208
今日はね、ミポリンとベッドにいるよ
- 211 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 07:27 ID:M0qZL9W0
- ヤキウヲタはジーコ解任デモを実行したサカヲタを見習え
- 212 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 07:37 ID:e2LJs9nK
- ファンが抗議??バカ言っちゃいけないよ!
ちゃんと、ファンがいたら最初からこんな騒動は起きないよ!
- 213 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 07:40 ID:FgbOnTbE
- コミッショナーやセ・パじゃなくてナベツネに電話しろよ
- 214 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 08:17 ID:QHxRUsyy
- 1リーグになったら、遠征費が増えるし、救済策で20人くらい余計に雇わなくちゃいけないし
貧乏球団にしてみれば、青息吐息だろうな。1リーグでかえって赤字増えそう
- 215 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 08:19 ID:e2LJs9nK
- >>214
おまえは近鉄対ロッテの平日のデーゲーム観てこいよ!
- 216 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 08:20 ID:wNN40ro3
- >>213
ナベツネの携帯そっと教えてよ〜
- 217 : :04/07/09 09:04 ID:bmY3Lc/0
- こんなことなら、交流戦やってパのガス抜きしとけばよかったのに。
- 218 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 09:07 ID:Btw9BZHP
- >215
近鉄ロッテの平日のデーゲームなんてあるのか?
- 219 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 09:36 ID:bmNIijV+
- これでもなお巨人を応援するファン。
TVで見ていても、馬鹿面にしか見えない。
オーナーと巨人軍は違うと言いたいだろうけど、じゃ、
麻原とオウムも違うと思うのかよ。
- 220 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 09:45 ID:EqvYo3M/
- >>206
は?サラ金会社は喜んで球団買うよ。買わせてくれないけど。
- 221 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 09:56 ID:cDdVrb93
- 【巨人戦視聴率の歴史】
1993年 21.5% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1994年 23.1% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995年 19.8% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1996年 21.4% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1997年 20.8% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1998年 19.7% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1999年 20.3% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年 18.5% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2001年 15.1% ||||||||||||||||||||||||||
2002年 16.2% |||||||||||||||||||||||||||||||
2003年 14.3% ||||||||||||||||||||||
このままだと放送なくなるぞ!
貴様らも放送見ろ、カス野朗!!!
- 222 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 10:11 ID:4/bXqQxi
- >>17
>>17
>>17
>>17
>>17
>>17
そうか!!!!
- 223 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 10:12 ID:S3Mn+pvI
- >>221
いつも思うけど、野球の視聴率低下って、スカパーで見てる分はどうなってんの?
- 224 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 10:15 ID:eJCDE9TZ
- 鍋常はさんざん川縁のことコキ下ろしてたくせに
結局はJリーグの二番煎じみたいなことをしようとしてる
- 225 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 10:17 ID:6aLjHLJQ
- >>221
なくなった方がいいよ。一度巨人が崩壊してノンプロに近い状態になった方が健全だろ。有望な奴はメジャーで。
巨人なんて見てる奴の方が少ないだろ?視聴率水増ししまくっても一桁なんだし。今なら阪神どころかダイエーにさえ動員負けてるんじゃねえの?ガラガラだぞ。
- 226 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 10:28 ID:pW0w/Eqj
- >>221 多様化したこの時代に結構な数字だと思うけど
- 227 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 10:31 ID:6Po9BJpI
- 誰かナベツネにインタビューで
「1リーグの理想系はJリーグですか?」
って聞いてやれ。
真っ赤な顔で反論するぞマジお薦め。
- 228 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 10:35 ID:4tkHHEfY
- よし!もう嫁瓜解約する。4ちゃん見ない。見たいのあったらビデオに撮って見る。
一ファンのささやかな反抗だい!!
- 229 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 10:38 ID:OORwPBAs
- 一回潰さないと 駄目だ
中途に生きながらえたら困る
視聴率とかより 球場に人が入らないようにしたらいい
- 230 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 10:40 ID:jZAKU1Rk
- >>225
>巨人なんて見てる奴の方が少ないだろ?
どういう意味だ? 視聴率50%以下だから、確かに見ているほうが
少ないが。
- 231 :パパラス♂:04/07/09 10:40 ID:T6KSvlrB
-
つーか、もっと節約(年俸減額とか)して3リーグ18チームとか、
2リーグで各リーグを東西に分けて16チームとかにしてチームを増やせ。
1リーグにしてチーム数減らしてどーすんだよ、日本シリーズとか。
どっかのチームがシーズン半ばにして独走状態になったらどーすんの?
上位4チームでプレーオフ、その後優勝決定戦やって、ギリギリの4位が
独走の1位に勝って優勝なんて興醒め。
- 232 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 10:43 ID:Oq6z60UD
- プロ野球がファンの為にあると思ってる奴
馬鹿か?
所詮 プロ野球は企業の広報活動でしかないよ。
- 233 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 10:43 ID:av6kZscX
- いいたいこともいえないこんな選手会じゃ
- 234 :馬加村 ◆dpeZOlaVkY :04/07/09 10:46 ID:tZa0dDhj
- >>232
それを容認して黙過する時代ではない、とも言える。
- 235 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 10:49 ID:bmNIijV+
- 1リーグ制を阻止するには、ただ一つ、クソツネを叩くしかない。
まず、読売新聞の不買運動、読売TVを見ないこと、球場で
ナベツネ批判の、横断幕を掲げる(サッカーでは成功した)
以上。
- 236 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 10:49 ID:YADVVKwu
- 野球?どうでもいいじゃんそんな事♪
- 237 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 10:58 ID:8rp83WPf
- 水島がド・リーグ作れ
- 238 :・:04/07/09 10:59 ID:ZST73Kb/
- プロ野球は滅亡したほうがいい、川淵がアマチュア集めてJリーグ野球部つくればいい。
- 239 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 11:08 ID:B/YgLulY
- 堀江と申しますけど、ナベツネさんいる?
\_____ _______________________/
∨
∧_∧ D
( ´∀`)○ ___
( )D……/◎\ Livedoor 堀江
====================================
∧__∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∩゜Д゜)< ・・いりません!!
□………(つ | \________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
読売新聞本社
*サラリーマン川柳のネタ
- 240 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 11:18 ID:8BiSkAOv
- 1リーグ阻止って・・・・
だめだったから1リーグにしようってことなのにな。
だから野球バカは困る
- 241 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 11:18 ID:N0QxDpET
- 本日の中国新聞の一面トップ
1リーグ制でカープの球団経営悪化必至だった。
さすがだ。
- 242 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 11:21 ID:/oZTOMu7
-
仕事の合間とかにふと、「はぁ、ナベツネ死なねえかな・・」とため息ついてしまう。
- 243 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 11:22 ID:ejP1NoLw
- 殺 伐 か つ \ ヽ | / /
暑 苦 し い ス レ に 割 れ る 棒 ア イ ス 降 臨 !
\ ヽ / /
‐、、 \ / _,,−''
`−、、 ┌─── 、_ , ───┐ _,,−''
`−、、 |. UU .| _,,−''
` | UU |
!`ヽ | ● UU ● | i⌒!
───────‐ ヽ、 \|:. ├──┤ .:|ノ ノ ───────‐
\_|:::... ヽ、 ノ ...:::!_/
|::::::::::...  ̄ ...:::::::::::|
_,,−'' |::::::::::::::::........UU......::::::::::::::::| `−、、
_,,−'' l:::::::::::::::::::::::::UU:::::::::::::::::::::::! `−、、
,'´\ / |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;UU;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \ /`i
! \ _,,-┐ \:::::;‐、::::::::::',_,':::::::::;‐、:::::/ r‐-、、 / !
゙、 `ー--<´ /  ̄| | ̄ ̄  ̄ ̄| | ̄ ゙、 .> −一'′ ,'
y' `ヽ/ / | | | | ヽ ヽ '´ イ
/ ○ ゙、 / | | l | | ヽ / ヽ ゙、
! ' ' ' l ̄! / ゙ー' | ゙ー' ヽ !ー‐| ' ' ' !
ヽ、 ノ_ノ / | ヽ ゙、_ノ ,,ノ
- 244 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 11:23 ID:4Sme86q5
- そんなことより>>1の鼻毛はどうなのだろうか。
口ひげをたくわえるのは構わない。だが鼻毛はいけない。どうなっているのか。
そもそも、その口ひげに鼻毛が連結している。これではどこまでが口ひげで、
どこからが鼻毛なのかが判別つかない。ナチュラルに見るに耐えない。そのひげ
全てが鼻毛に繋がっている時点で、神聖な板を激しく汚染しており、住民を非常に
愚弄している。
さらに許しがたいのは、平時も鼻息が荒いことだ。何か常にスースーいっている。
何より息を吸うたび吐き出すたび、その長い鼻毛が穴の入り口を出たり入ったり
している。それは何か。私に対する挑戦か。
今後も良好な板状態を維持するためには、可及的速やかにその鼻毛を切るべきだ。
いい歳して鼻毛ピロピロしやがって。酷すぎる。菅直人辞任とどっちが大事だと
思っているのだ。それとも全てのひげは鼻毛に繋がっているとでも主張したいのか。
その鼻毛はローマか。鼻毛は三日にして成らずか。そんなものは断じて容認できない。
古代西洋史をコケにするのもほどほどにして欲しい。
人道的に許されない行為だ。相変わらず奴らは自由に出たり入ったりしている。
それはいったいどのようなコンセプトで設計されたスレッドなのか。そもそもの
スレの意図が分からん。それも大部分がだ。小癪な。ええい、誰ぞ毛抜きを持って来い。
ものの五分で全て整理してやる。マジでいい加減にしろ。
- 245 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 11:26 ID:gWsvz2tv
- リアル権力者が反対してるからな
もうプロ野球に夢なんて無いネ、シラケタ。
- 246 :22:04/07/09 11:27 ID:NJGDqXLb
- パリーグ潰れそうなら「産業再生機構」にいかなきゃ。 産業としてOUTなんでしょ。
- 247 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 11:29 ID:yWH9xFk9
- そもそも8球団にしたときに巨人戦で10%切っちゃったら
本格的な終了じゃん。
- 248 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 11:35 ID:RaTy5rYc
- >>247
普通に切ると思うよ。
今のままで行ったら衰退以外の選択肢は存在しない。
- 249 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 11:35 ID:bmNIijV+
- ついでに、某自○党とか某公○党には、投票しない。
ナベツネは、憲法改悪を、ライフワークと思ってるから。
- 250 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 11:38 ID:8+sP3nnc
- もう野球は終了なんだよ・・・ヽ(`Д´)ノウワァァン
- 251 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 11:39 ID:Ij5AQI5/
- というよりも日本プロ野球はセコム親父がいなくなったらもうだめぽだろ。
その傾向は(たぶんビデオリサーチ出典の)レートに出ている。
- 252 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 11:41 ID:/x0kgzQ4
- テレビ局のお抱え馬鹿解説者が自分の職場縮小が嫌で
合併&1リーグ制反対するもんだから・・・
馬鹿な野球ファンが信じちゃって大変だ。
- 253 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 11:48 ID:XDm7cjW9
- うちの家族も、みんなプロ野球ファンやめちゃった。
昔は親父も楽しそうに見てたんだけどねー。
今回のナベツネ発言は、完全にトドメになってる。
オリンピックには感心があるけど、
誰が何言おうともう、どうでもいいってさ。諦め。
- 254 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 11:50 ID:K4Z8WOXM
- >>249
選挙と絡めるバカ
氏ねよ
- 255 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 11:52 ID:rrFFANJz
- >>242
今朝つぶやいた
- 256 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 11:54 ID:shYMJE4u
- 1リーグ制は・・・少なくともカンフル剤位にはなるような希ガス。
でも、”たかが”ナベツネだが許せない発言があったことも確かです。
逝って下さい>早く
- 257 :バレーヲタ:04/07/09 11:57 ID:r4C+0auA
- くそつまらんプロ野球なんて消えてしまえ。
- 258 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 11:58 ID:1EZlAm32
- あぁ、>>9を見たら何故か天丼が食いたくなってきた・・・。
- 259 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:02 ID:tD5ynoil
- この騒動の後に何が残るんだ…
何にも期待できるものが無いんだが
- 260 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:02 ID:suiPXMDc
- 10年くらい前「この人氏んでくれたらいいのに」と思った
まだ生きてる
人が生きてることでこんなに腹が立つ時が来るなんてなあ
たかが選手と仰いますがナベツネさん、それでは
たかが選手が大好きで、そのプレイに泣けるほど心酔しているファンは
どの辺の分にあるんですかね?
あんたの領地に住んでる農民ですかそうですか
- 261 :mn:04/07/09 12:04 ID:KGqAnKGB
- だれか、読売新聞の不買運動始めていないの。
- 262 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:05 ID:BCDWrjlI
- パリーグの選手にとって1リーグ制は、長年無視し続けられてきた悲願だったんだが・・。
いざ、
本当に1リーグ制が実現しそうになると、
変化を嫌う閉鎖的な気持ちになってしまうのか?
2リーグ制が良かったなら、何であんなに客入ってなかったんだ?パリーグの球場は。
- 263 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:06 ID:nugUAcJm
- スレの伸びの悪さが ファンの諦めを如実に反映してまつね。
- 264 :名無し:04/07/09 12:07 ID:eiDIDBVK
- >>252
頭悪いなあ。
解説者は生き残るために体制べったりだよ
- 265 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:09 ID:dN9eBVyA
- 酷いな、野球ファンは
傷に塩を塗りこむような真似をして
野球ファンはこんな配慮のないヤツばっかりなのか?
本社に電話するならともかく
- 266 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:10 ID:t335fUy5
- 8球団になった場合は12人制野球に移行すれば全ての選手の雇用を確保できるんじゃないの?
- 267 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:19 ID:xTe43pZe
- 野球ファンの敵、選手の敵、ナベツネに関するアンケート。
あなたの想いをぶちまけてください。
【ナベツネ関連アンケート】
http://www4.vc-net.ne.jp/~internet/cgi-bin/nanian2/list.cgi?search=%83i%83x%83c%83l
- 268 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:21 ID:BCDWrjlI
- パリーグの閑散とした球場が好きだって言って、
パリーグの試合を良く見に行ってたファンなら別だが。
パリーグ見に行ったこともないくせに、
パリーグが無くなるとさびしいとか言う奴が多そうだ。
俺は、山田や山口、福本の時代から、阪急ファンだった、
なんで、セリーグだけTV中継するんだ!と思ってた。
巨人戦ならまだしも、阪神・横浜戦とかをTV中継されるとマジでむかつく。
1リーグ制は、一部のパリーグファンの悲願だ!
1リーグ制にすれば、パリーグの球団が巨人のピッチャーをめった打ちにするで、ホンマ。
古田が反対してる?
セリーグ球団の人間に、何が分かるんじゃボケ!
- 269 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:25 ID:BCDWrjlI
- 「選手をバカにすんな!」という意味のストは良いと思うが。
- 270 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:26 ID:/x0kgzQ4
- >>264
解説者のほとんどは合併&1リーグ制反対だよ。
違うなら賛成している解説者10人を挙げてみて。
- 271 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:27 ID:BCDWrjlI
- 「選手をバカにすんな!」という意味のストは良いと思うが。
2リーグで今まで通りでやろうって、セリーグの選手が言うなよ!
パリーグの選手やファンの気持ちを無視してるのは、おまえだろう?古田。
- 272 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:33 ID:IFx0YoXw
- >266
守備9人+主審とボールボーイとリリーフカーの運転手で12人だな
- 273 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:35 ID:EXLx+ANU
- >>251
セコム長嶋はもう出て来ないよ。
今年のプロ野球崩壊は、長嶋が脳梗塞で消えたことから始まったんだよ。
- 274 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:36 ID:/o/j9rV9
- 野球ヲタキモッ!
借金があるんだから、このままだったら近鉄グループが潰れる。
潰れたら国民の借金。
- 275 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:38 ID:+ukimVXl
- コミッショナーに言っても仕方ない。
結局のところナベツネがいなけりゃここまで急速には進まないわけで。
回線パンクするくらい読売に電話せな。
- 276 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:38 ID:81pxm4fP
- 古田君はロッテに移籍
- 277 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:39 ID:VEe1gzQv
- 野球?
なにそれ?
美味い?
- 278 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:39 ID:Z5sMAg/R
- >>268
ニワカはかえれ
- 279 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:43 ID:Kimfj5R+
- もうさ、ナベツネリーグ(ナ・リーグ)は放っておいて、
星野仙一を担ぎ出して全く新しい地域密着型リーグを作って欲しいよね。
Jリーグの良いところを手本にして、時には他のスポーツとも手を携えて、
国民に広く愛されるリーグを作って欲しい。
- 280 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:45 ID:oXzPACJn
- 星野仙一を担ぎ出してライブドアバファローズの新監督にという筋書き
- 281 :外回り中心の営業職:04/07/09 12:47 ID:S9csrFwC
-
今 や 商 談 で 野 球 の 話 題 を 出 す の は ご 法 度 に な っ て ま す
- 282 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:52 ID:ev5qFKV4
- ここまで読んだ。
俺はたまにテレビ観戦するくらいの一般人だけどさ、
1リーグにした方が、組合せが増えて楽しいんじゃないかと思うんだけど。
なんでファンは反対なの?
- 283 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:53 ID:2IjZH4gx
- >>282
それは球場まで見に行ったことが無いからだ
- 284 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:57 ID:slJ87AZQ
- >>279
まじレスすると、野球はサッカーと違い投手と野手の個人記録が細かくでるので、
もし新リーグで年間56HRや打率4割等がでてもナ・リーグ(旧NPB)は認めないし
ペナントの興味だけで引っ張るのは難しいと思うよ。
- 285 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:01 ID:Kimfj5R+
- >>284
そうかなぁ?
特定の選手個人のみを追っかけてるファンならまだしも、
大多数のファンにとっては、個人成績なんて副次的なものでしかないでしょ。
最終的に行き着くところは、チームが勝ったか負けたかという点であって、
その辺は他のスポーツと同じだと思うんだけど。
- 286 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:01 ID:ZNXqcqUC
- >>282
退屈カードが増えるだけだよ。最初だけ目新しさあるけど、すぐに慣れる。
結局見たいカードは限られてきて、他はどうでもよくなる。
- 287 :名無しさん:04/07/09 13:03 ID:ddbAiR/I
- 阪神の応援が野球ファンとは思えない。自分たちが楽しんでいるだけって
感じがする。
さて以前トリビアの泉で野球チームのマスコットのレースがあったが
そのとき近鉄と西武が欠席していたのを思い出した。巨人ですら出て居るのにと
思ったのだが。西武にしても田淵・工藤・清原。石毛そして松井と
出て行かれたら将来のチームを考える気なくすと思うね。
- 288 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:09 ID:lfhnnk80
- 電話するなら電話代だけで済むからな
- 289 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:10 ID:XDm7cjW9
- >>282
オーナーたちの目論見では、1リーグは8球団になるんだよ。
もっと減るかもしれないんだよ。
それで組み合わせが増えて楽しいって言えるのか?
- 290 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:13 ID:5n8glrvg
- 読売新聞に抗議電話かけたいんだけど、
電話番号、教えて。
出来れば、社長室の直通電話番号
- 291 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:13 ID:YR0MG8Yn
- >>287
西武は手塚キャラだから勝手に出せないらしいよ。
近鉄の理由は知らないけど。
- 292 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:14 ID:hf53RcgT
- >289 30球団で(1〜3軍)各県に1球団ぐらいになればおもしろうだろう。
いずれ1軍はまた増えて2リーグ制になるんだから。話ちゃんときいてる?
- 293 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:16 ID:hf53RcgT
- だいたい、反対してるのは野球ファン以外みたいだ。
- 294 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:19 ID:nugUAcJm
- みんな説得力ないよ これまでの巨人中心体制を壊せないまま、甘受してきたくせに...
- 295 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:20 ID:ujM5GQD7
- 広島VSロッテとかやられてもみるきしないし。
- 296 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:23 ID:/x0kgzQ4
- >>295
日ハムVSロッテはみるひといないし。
同じこと。
- 297 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:30 ID:XDm7cjW9
- >>292
3軍なんて、本当に信じてるのか?
こんなのは、批判封じの堤のブラフでしかない。
2軍でさえ実業団より弱いのに、3軍なんて誰が観るんだ?
2軍でさえシーズン終盤にはけが人続出で、
リーグ戦続行も厳しいぐらいなんだぞ。
赤字で合併するのに、3軍なんてどうやって維持するんだ?
- 298 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:30 ID:uuS9H0ZM
- ファンの為じゃなく自分たち選手の為なのに・・・・
- 299 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:34 ID:XDm7cjW9
- >>292
いずれ2リーグ制に戻ることもあり得ない。
球界の利益を巨人が独占する仕組みである限り、
巨人と別のリーグに行きたがる球団はない。
オーナーたちは、プロ野球ファンの人口が減っているから、
球団を合併すれば、1チームあたりのファンは増えて、
収入も増えると考えている。そんなオーナーたちの
考えが変わらない限り、新規参入はあり得ない。
- 300 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:36 ID:rWsNLARZ
- 1リーグがだめなら
Iリーグ
- 301 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:36 ID:nugUAcJm
- 巨人戦の視聴率が下がった下がったとはしゃいでる奴がいたが、皮肉なことに、プロやきう全体の衰退を見事に具現化してたわけだ。
- 302 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:37 ID:/x0kgzQ4
- 巨人が利権を捨てないのなら1リーグはプロ野球存続のために必要だ。
巨人が利権を捨てればいい!これが理想だ!なんてお花畑はいないよね?
- 303 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:38 ID:8seFbGn2
- Iリーグがだめなら
川ーグ
- 304 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:45 ID:i7ynCt9O
- >>295
広島ファンを嘗めとんのか!
まあ確かに観客は少ないだろうけど....
フリーエージェント制が始まってから、
スター選手が少しずつ巨人に集まるようになり、
結果試合も段々面白くなくなってきた。
ほんの10年前までは実力のパとか言われていたけど、
スター選手の多くが巨人かセの強いチームに移籍してしまった。
- 305 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:53 ID:/x0kgzQ4
- 巨人は利権を守ったままカンフル剤が打てると思っているだろうが・・・
今までは巨人,その他のセ,パと3つの勢力図だった。
巨人の利権をどうにかしたくてもセの他球団とパの立場の違いから交渉は無理な状態。
1リーグになれば巨人,その他の球団とう2大勢力図になる。
これでやっと巨人利権(の再配分)を話し合う土台ができる。
- 306 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:46 ID:2enPxuKr
- FAが無くなれば野球は面白くなるよ。
同じチームにずっといるからがんばって育てようとしたし
ファンもがんばれがんばれと応援した。
FAはいい選手が出て行ったチームも取ったチームも人気が下がる恐ろしいシステム。
- 307 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 15:20 ID:nugUAcJm
- >>306
FA廃止なら ドラフトも廃止しないとね。
- 308 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 15:43 ID:/x0kgzQ4
- FA&ドラフトをセットで廃止すれば確実にファンは戻るね。
ドラフトがあっても戦力の均衡化はできない。
その証拠にうん十年リーグ優勝すらなしの無能オーナー球団が・・・
金の無いところは育てろ!昔の広島のように。
あとはドラフトが無くなって無制限(裏金攻撃)の勧誘を抑制する処置をしておけばいい。
- 309 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 16:06 ID:yzwilHh4
- FAの制度を変更すればいいんじゃね?
FAで選手獲得⇒翌年はFA獲得できん、とかにすれば戦略的になるしさ。
- 310 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 16:26 ID:+BfbRNp2
- 完全ヴェーバー制にすべし。それでいい
その代わりFAは6年で移籍可。
引き換えにFAで取った球団は1位の氏名権を前球団に譲る。
そのぐらいしないと
- 311 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 16:30 ID:ubljAs8Q
- 野球中継にチャンネル合わせてるけど
音声だけ聞いてるというか流してるだけで
誰が加入したのかとかさっぱりわからない
小久保は知ってるけど一回も打席で棒を振り回してるのを見た事ない
野球の話題はホームラン何本打ったから凄い。。。そんな記録だけ
- 312 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 16:31 ID:J7NzCtyg
- それにしてもフリューゲルスの合併問題のときと比べて
すごいほのぼのとしてるよな。。
- 313 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 16:38 ID:iOxuXpjs
- みんなで全球場応援ボイコット一週間くらいしようぜ!
- 314 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 16:39 ID:Ij5AQI5/
- 常識的に考えれば堤のおっさんの言うことはマーケティング上の理由だからな。
- 315 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 16:40 ID:dAmqaWGa
- FA廃止。
ドラフト廃止。
逆指名廃止。
ナベツネ廃止。
元木死ね。
- 316 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 16:52 ID:iXlzFLM4
- まぁ結局なにもなかったかのように1リーグに移行するんだけどね
政治とまったく一緒ですな ウヒャヒャ
- 317 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 16:55 ID:1ZainyEp
- FA期間を短くするほどつまらなくなるだろう。
- 318 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 17:36 ID:T3Es8SzQ
- あえてあげて聞く
オールスターで合併反対とか1リーグ反対とかの垂れ幕は出てる?
- 319 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 17:40 ID:/x0kgzQ4
- >近鉄・中村紀洋内野手(30)が8日、迷走する球界再編の動きを痛烈に批判した。「終わりやね。球界も終わりやね」。試合前に大きく吐き出したタメ息。
球界が終わりんんじゃなくて・・・
おまいの貰いすぎな年俸が終わりなだけだ。
- 320 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 18:06 ID:4oHw7cB3
- 球界は新時代を迎えるだけです。
- 321 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 18:25 ID:l4rGUKNu
- 電話する暇あったらもっと球場通え
グッズ買え
金おとさんような香具師は文句いうな
- 322 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 18:27 ID:V6I26A+Q
- >>319
元の元凶はと聞かれるとやっぱ巨人なんだよね
- 323 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 18:31 ID:F6P/11o/
- 33人は反対って事だな。
- 324 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 18:32 ID:WLgl++8v
- 俺の回りや会社でも 野球ファンとかぬかすやつ 多いけど
シーズン中 一度も 球場に行かないやつ いっぱいいる
そのくせ 文句ばっかし言ってやがる
今こそ 球場いって 選手応援して グッツでも買ってくれよ
- 325 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 01:47 ID:JDEdzOhz
- 選手は全員救済するとか言ってるけど、どうせ1年後か2年後には
バッサリ首切りでしょ。余剰戦力をずっと抱えられるわけないもん。
- 326 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:04 ID:runzN+Hx
- つーかおまえら抗議するなら
読売新聞だろ
- 327 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 15:52 ID:VknZmf0a
- ナベツネから70億の放映権料を取り上げれ。
- 328 :名無しさん@恐縮です:04/07/11 23:08 ID:AewHiuxs
-
http://live12.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1089548981/16
>16 名前:名無しさん 投稿日:04/07/11 23:01 ID:il2sKxnj
>俺は賛成。松坂vs桧山とか見れていいじゃん。
>合併反対とか言ってる奴の大半は、合併とか本当はどうでもよくて、
>合併反対!とか主張してる自分がかっこいいと思ってるだけだ。
>それかナベツネが嫌いでナベツネの意見にとにかく反対したい奴だ。
- 329 :名無しさん@恐縮です:04/07/11 23:14 ID:jnScA+ys
- >>318
すべて阻止されたらしい。
最大の抵抗が今日の「白いボールのファンタジー」
- 330 :名無しさん@恐縮です:04/07/11 23:21 ID:bBUb+OZJ
- プロ野球ファンは読売新聞を買うのを止めよう!3
http://sports8.2ch.net//test/read.cgi/base/1089446204/
不買運動実施中。コピペご協力お願いします
- 331 :名無しさん@恐縮です:04/07/11 23:25 ID:MTvDSTrZ
-
70億の放映権料なんて、いつまで続くんだろ。この視聴率じゃな・・・
- 332 :名無しさん@恐縮です:04/07/11 23:25 ID:BZO36GjF
- ナベツネ「社会主義経済じゃない。そんなバカなことあるか!」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20040630-00000009-spnavi_ot-spo.html
ナベツネの大好きな自由主義経済とは?
プロ野球
・長老支配の村社会。
・高い参入障壁。外資排除。一見さんお断り。
・原則的に、共同オーナーを認めようとしない。
・加盟料はオーナーたちで、ただ山分け。
・コミッショナーは、天下りのお飾り。
・談合で認められれば、協約破りも特例扱い。
・契約交渉には代理人も顧問弁護士の立会も認めない。
・職業選択の自由を阻害。人身売買的制度。
・観客人数の大幅な水増し発表。
・株式非公開、財務諸表も非公開。
新聞業界
・再販制度(公認カルテル)に守られ、価格統制。
・それに助けられた宅配制度と異常な発行部数。
・ただし公称部数は大幅な水増し。
・株式非公開、財務諸表も非公開。
・休刊日も価格も、みな横並びの談合業界。
・公正取引委員会のレポートは、言論統制で報じない。
・記者クラブ制度で大本営発表。独自取材力低下。新規参入障壁。
・オフレコ懇談の多用。政治家に取り入って御用聞き。
・老人を騙して契約させる?ヤクザまがいの拡販団。
・既得権益維持のためには、朝日とだって手を組む節操のなさ。
- 333 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 23:22 ID:Z5X9r9x6
- 1リーグ制はいいが、
巨人と西武は外せ。
- 334 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 23:24 ID:TH904qPy
- i'´ ̄ ̄ ̄ ̄! ,.r‐-、 /⌒ヽ. i´ ヽ.
゙''--------! !、 '' / ゙、 ゙、
i'´ ̄ ̄ ̄``ヽ 丶 ス、 ゙、 冫 ,ィ1
l、 ノ i'´ ̄ ̄l ゙メ ゙i ヽィ゙ ,r''´ .!
 ̄ 7 / ゝ__,! / r、 ! _,r''´ !
/ / / / \| ,r''´ ,.r''´
./ / / / l. ,.r''´
゙ー─‐' ゙ー─‐' `ー‐'´
i ̄ ̄ ̄)━━━━━|━|||||
| i/ ̄ ̄ ̄)━━━|||━||
| '/ ̄ ̄) ||||||||
\ '' /T'' ||||||| /\___/ヽ +
ヽ ) ||||||| /'''''' '''''':::::::\ +
) / ||||| .|(●), 、(●)、.:|
/| | ||||| | ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| +
/ i ノ |||| .| ´トェェェイ` .:::::::| +
/ \/ | ||| -\ `ニニ´ .:::::/
/ | _____/'''"" ||| ヾ;;;;;;;;; / ̄"''''ヽ
| )'''' ‖ ヽ\ ノ ヽ
| v || |/| ヾ
| ノノ i ‖ ソ ̄ / i
ヾ ノ ‖ / ヾ
\ ソ _三------||----=ゞ二\ / i
ゝ__ ("-''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''") / |
ヾ\ ゑ ゑ ゑ ゑ ゑ ゑ / \ '''''""""ヾ
\ / ) """""")
- 335 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 23:25 ID:4rZnZlf0
- ・加盟料はオーナーたちで、ただ山分け。
・コミッショナーは、天下りのお飾り。
これが酷いよな。記者クラブ制度に守られてほとんどスクープ記事が
ない日本の新聞業界なんか自由主義国家だったらとっくに潰れてるよ。
- 336 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 00:34 ID:0vMM2w/Y
- パリーグ球場「白いボールのファンタジー」合唱OFF
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1089645354/
73 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★