■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【野球】ダイエーとロッテで合併か 複数の関係者
- 1 :依頼674@あたまのおまわりさんφ ★:04/07/08 00:29 ID:???
- プロ野球、ダイエーとロッテの合併案が進展していると複数の関係者が明らかにした。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=SBS&PG=FLASH
【野球】パでもう1組合併?来季1リーグ制移行か 近鉄オリックスは事実上決定★3
http://news14.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1089207707/
- 2 :トコノイタンハ ◆WfuO0J/v7s :04/07/08 00:30 ID:Gc4qhjQV
- 2
- 3 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:30 ID:i99qvnkG
- だって
- 4 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:30 ID:oIl42gwf
- 3
- 5 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:30 ID:b/uHDEyF
- あ〜あ。
- 6 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:30 ID:NhUKVKUa
- 7
- 7 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:30 ID:kNlBauxE
- 4なら房江と・・
- 8 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:31 ID:v0AtJwC8
- 王さん・・・・・「うちじゃないだろう」と言ってたが・・・・
- 9 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:31 ID:2X2W7M2/
- 自分のID見てみるテスト
- 10 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:31 ID:kNlBauxE
- ロッテは韓国に一番近いチームと合併か
- 11 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:32 ID:ppHCEc+U
- ユニとか似てたしなあ
- 12 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:32 ID:4LC7bOVn
- まぁパで合併っつったらこうなるんじゃね?
- 13 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:32 ID:w8T1VE18
- >9
2X2 ですか
- 14 :トコノイタンハ ◆WfuO0J/v7s :04/07/08 00:33 ID:i+OmRk0A
- http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NWID=2004070701006255
- 15 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:33 ID:HEqOX3NI
- なーんだ 1番最初の記事に戻ったのか
- 16 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:33 ID:y4J1Si77
- プロテクト25人か、ロッテの野手は何人くらい残してもらえるんだろう
- 17 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:33 ID:Vz3AY0G1
- ロッテ西武と思ったけどな、
どことどこがひっつくか賭やらないか?
- 18 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:33 ID:LYt8TQl4
- 東
・巨人
・神宮
・横浜
・西武
・北海道
西
・オリックス近鉄
・阪神
・中日
・広島
・福岡
以上です。
- 19 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:34 ID:9q7WQvnS
- まったく話題に上がってこない日ハムが優勝だな
- 20 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:35 ID:2X2W7M2/
- >>13
おー なんか2がいっぱいだ
小文字がひとつもないしけっこうかっくいいIDだな
気に入った罠
- 21 :オリオンズファン:04/07/08 00:35 ID:RqRzsUGN
- ぶっちゃけ、稲尾オリオンズ時代に福岡移転の話があったし
賛成だったから俺的にはあまり抵抗ないが、千葉に移ってからの
ファンは辛いだろうな
- 22 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:35 ID:hsaE1/wp
- えらい遠いダブルフランチャイズでつな(w
- 23 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:36 ID:9q7WQvnS
- >>22
本拠地は釜山です
- 24 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:37 ID:KFrsOcUA
- 共同か、マジだなこいつは
- 25 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:37 ID:7fulABnS
- ダイエーを合併するということは九州に喧嘩売ってるのと同じ。
もし、そうなったら九州から読売新聞は締め出します。
パルコは焼き討ちです。
- 26 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:38 ID:OI+egc5Q
- ダイエーにとって千葉で試合するメリットはあるの?
ロッテから使える投手だけとって残りはいらないって感じか。
- 27 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:38 ID:2X2W7M2/
- 新潟に一球団
きっと毎日満員だぞ
- 28 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:38 ID:JQUfqHF+
- なんかもうどうでもいいな
- 29 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:39 ID:yFft+tVy
- ふざけんな!
- 30 :あたまのおまわりさんφ ★:04/07/08 00:39 ID:???
- ダイエーとロッテも合併か 複数の関係者明らかに
プロ野球のオーナー会議が7日、東京都内のホテルで開かれ、オリックスと
近鉄の合併に続き、ダイエーとロッテの合併案も浮上していることを複数の
関係者が明らかにした。両球団の合併協議の進行によっては球界再編は一気に
加速し、来季から10球団による1リーグ制に移行する可能性が高まった。
近鉄・オリックスの合併を事実上、承認したオーナー会議では、西武の
堤義明オーナーが、パ・リーグで新たな合併協議が進行していることを報告した。
会議後に記者会見した堤氏は「まだ具体的に発表できない。西武、日本ハム、
ダイエー、ロッテの中で、どことどこが一緒になるか模索している」と述べる
とともに「来季からの10球団1リーグ制を希望している」と語った。
オーナー会議の議長を務める巨人の渡辺恒雄オーナーは会議後の会見で、
もう1組の合併協議が進めば、早ければ9月8日のオーナー会議で
来季からの10球団による1リーグ制が決まるとの見通しを明らかにした。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=SBS&PG=STORY&NGID=main&NWID=2004070701006255
- 31 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:39 ID:Yl47+8ZA
- >>26
新浦安にどでかいダイエーがある。
だから何?といわれても困るがw
- 32 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:39 ID:A4Ofg3t+
- 場所的にロッテと西武だと思うけどな。
- 33 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:40 ID:HC8v5Mvp
- >>28
禿同
俺も今同じ事書き込もうとしてたYo
- 34 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:40 ID:YWudyh4j
- じゃぁなんで堤が1人でしゃばって会見したんだ?
堤=西武主導でやるんだから西武+他球団だろ?
ダイエーとロッテの合併はありえない。
- 35 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:40 ID:DcvvrFBl
- 何気にダイエーってロッテに負け越しているんだよな
- 36 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:40 ID:NKyLjPeA
- 初芝はもちろんプロテクトされるよね
- 37 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:40 ID:wCuBfitk
- ロッテって、ダイエーホークスのホークスに当たるところってなんだっけ。
思い出せない
- 38 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:41 ID:BBksaPwg
- 基本的に対等合併ではなくロッテがダイエーを吸収するという吸収合併のようです
フランチャイズもダブルで進めている模様ですが、基本的に50:50ではなく
千葉70:福岡30の割合に落ちつく見通しです
おもに雨季の5・6月のみ福岡メインで使用し、あとは千葉マリンがメインホームです
- 39 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:41 ID:4LC7bOVn
- >>37
マリーンズ
- 40 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:41 ID:v0AtJwC8
- >>37
マリーンズだったと思う。
たぶん・・・
- 41 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:41 ID:y66BqJ3k
- >>25
マヂで起きそうで (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 42 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:41 ID:oa1NrrwT
- >>37
ロッテオリオンズ
- 43 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:41 ID:mjNXJyQ4
- >>37 オリオンズ
- 44 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:41 ID:ZpQh04VW
- やだやだーパリーグ無くなるのやだよーえーん
- 45 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:42 ID:wCuBfitk
- >>39-40
サンクス。素で忘れてた。というか知らなかったかも
- 46 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:42 ID:2X2W7M2/
- >>37
マリリンズ だろ?
- 47 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:42 ID:tCI1CkOE
- 福岡ロッテマリンホークス
- 48 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:42 ID:wCuBfitk
- >>42-43
どっちやねん
- 49 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:42 ID:v0AtJwC8
- >>38
観客の多さではホークスがかなり勝ってると思うんだが・・・・
- 50 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:42 ID:ppHCEc+U
- プロテストしてプロテクトはずされてプロテストを受けることになる選手もいるだろう
- 51 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:43 ID:HC8v5Mvp
- >>44
無くなんないから安心しろ。ただセリーグに合併するだけさ。
- 52 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:43 ID:A3v6sqF+
- マリリンに逢いたい
- 53 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:43 ID:goXK5v58
- ロッテだけは勘弁してくれ・・・
- 54 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:43 ID:FYk+0Eoa
- yrest
- 55 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:43 ID:wCuBfitk
- 千福ホークンズ
- 56 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:44 ID:BBksaPwg
- >>49
あくまで吸収合併なので主導権はロッテサイドにあります
それにホークスファンをそのまま千葉に取り込む計算は立っているので
- 57 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:44 ID:b/uHDEyF
- これで来シーズンからはマジで1リーグ制になるんだろうか。
- 58 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:44 ID:In+BUCR+
- 夕刊フジがはしゃぎそうだ
- 59 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:44 ID:FXdOKqmr
- 記念パピコ
- 60 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:44 ID:U14q+Kcm
- 東西対抗の便宜等を考えたら、東日本の球団同士じゃないのかね。
西武とロッテじゃないの。
松坂も普通に投げれば勝てる相手と対戦できなくなって残念だね。
- 61 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:44 ID:rI2ZfxbT
- >>38
福岡の人間はまたおらがチームをとられるわけですな。
西鉄が弱くなれば愛想をつかし、ダイエーが強くなればライオンズをあっさり見限る
日和見人種だけに因果応報ってやつですな。
- 62 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:44 ID:v0AtJwC8
- >>52
あんな糞映画思い出さすな
同時上映のウィローは良かった。
- 63 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:44 ID:XDGZq37B
- ttp://www.nishinippon.co.jp/nishispo/
- 64 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:45 ID:0EeUcbbk
- 結局買えないだろうから売名になるのであって、堀江バカ社長はそれが本心であり、狙いだった。
買えちゃったら、ある程度は維持しないと、企業が成り立たなくなるほど信用を失う。
ライブドアは糞だ。球界という糞溜に金を拾いにいっただけ。
こんなのに騙される大阪市民可哀想。
球団を持って、経営してからこそ、企業の宣伝が許されるのであって
買わないものを買うと豪語して売名だけタダでしまくるライブドアは糞企業。
- 65 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:45 ID:RqRzsUGN
- >>34
黒幕ナベツネの代弁に決まってるじゃないか
- 66 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:45 ID:wCuBfitk
- ライブドアが2〜3年でダメになってでも待ったかけたほうがいいんじゃないの?
ちょっと急ぎすぎ。
ファン置いてけぼりじゃん
- 67 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:45 ID:y66BqJ3k
- >>56
ロテヲタ嬉しそうだな
まあ優勝かなーーーーりご無沙汰だからね。
- 68 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:46 ID:q6Kegvuo
- スタメン、その他を予想して
詳しい人
- 69 :ねこ大好き! ◆oAgb2ReMIc :04/07/08 00:46 ID:1Pt/wmIO
-
俺たちの誇り千葉マリーンズ
どんなときも俺たちがついてたぜ
突っ走れナベツネのために
勝手にいけよ福岡ドームへ
ラーララーラララーラー
- 70 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:46 ID:Yl47+8ZA
- ナベツネの言う東の5チームにロッテは入ってなかった。
ロッテが福岡に乗り込むんだろ。
- 71 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:46 ID:ruGOTPPI
- >>38
千葉マリンじゃ客が入らないぞ・・・
福岡ドームの集客力はそう簡単に手放せんでしょ。
いくら水増しと言われててもちゃんと客入ってるし。
- 72 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:46 ID:DKunMnnH
- >>38
福岡で、暴動が起きるぞ!!
- 73 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:46 ID:HC8v5Mvp
- >>56
ホークスがなくなったら残った2点セットはどうなっちゃうんだろうね?
- 74 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:47 ID:ZOeDnbIQ
- 本拠地は千葉、サブが福岡。
チーム名はホークスと千葉は残すという案らしい。
- 75 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:47 ID:wCuBfitk
- 新チーム名 博多どんたくす
- 76 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:47 ID:v0AtJwC8
- ホークスとロッテが一緒になったとして・・・・
スタメンで使えるロッテの選手って誰かいるか?
と、王さんが言ってたような気がする。
- 77 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:47 ID:wCuBfitk
- >>74
千葉”お口の恋人”ホークス
- 78 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:47 ID:4LC7bOVn
- んじゃ新球団名はロッチで。
- 79 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:47 ID:XDGZq37B
- 西武とロッテ合併
ttp://www.nishinippon.co.jp/nishispo/
- 80 :ダンケ ◆dankeGQZ/c :04/07/08 00:48 ID:LS84tcvb
- 共同じゃ_| ̄|○
- 81 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:48 ID:Sl/QoWar
- >>74
それで進めてるけど中内がまだゴネててなかなか進まないらしい。
- 82 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:49 ID:ruGOTPPI
- 福岡でロッテガム不買運動が起こるぞ!
- 83 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:49 ID:b/uHDEyF
- >>79
あれ?
西武とロッテなのか?
- 84 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:49 ID:co/C+D2v
- 合併はともかく本拠地千葉って馬鹿だろ
- 85 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:49 ID:v0AtJwC8
- >>79
それならうれしいんだけどな・・・
イ・スンヨプはますますいらない人間になったな・・・
- 86 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:49 ID:TKDxftkN
- ダイッテの誕生か
- 87 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:49 ID:goXK5v58
- 本拠地を千葉にするなんて経営者として無能すぎるわけだが
- 88 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:49 ID:LPHAHHax
- ライオンズとダイエーが合併したら
最強かも
- 89 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:49 ID:Gpex3+8Z
- 共同が報道したならもう確定だな。
西スポなんてタブロイド紙はゴミ屑みたいなもん
- 90 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:50 ID:4LC7bOVn
- じゃあめんどくさいしパの残り4球団くっつけちゃえ!
- 91 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:50 ID:v9P/MSpC
- >>79
それより後の情報の記事が>>1なわけだが
- 92 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:50 ID:7i0U8ik6
- 釜山ロッテジャイアンツの本拠地釜山市
http://portcity.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040515213934.jpg
http://portcity.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040703222356.jpg
http://portcity.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040706185937.jpg
- 93 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:50 ID:BxlROgFt
- ソニーとシャープが合併で
ソープ
- 94 :名無しさん@恐縮です :04/07/08 00:50 ID:pzHAi9c9
- 中内なんてなんの権利があって生きてるんだ!!!!!!!!!!!!
- 95 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:50 ID:goXK5v58
- 西武とロッテの方が現実味があるな。
- 96 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:51 ID:wCuBfitk
- もう3つ合併しちゃえよ。
ロッテライオンホークスとかでいいじゃん
- 97 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:51 ID:NKyLjPeA
- ダイエーが手放しても福岡に野球チームを残すようにするため、ホークスとして(?)
何十年間か福岡ドーム使用する契約結んでなかったっけ?
- 98 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:51 ID:2puD5Z7Z
- この2チームのファンが暴動起こしたら
手つけられんぞ
コクドには手ださんだろうが
読売とオリックスは気をつけろ
やられるぞ
- 99 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:51 ID:OI+egc5Q
- 西スポのは記事の書き方から憶測っぽいな
- 100 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:51 ID:JQUfqHF+
- もう無力感しか感じない
何がなんだかわからない
- 101 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:51 ID:wGDP4PTo
- >>85
そのために、複数年契約をしたんだぜ
- 102 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:51 ID:y66BqJ3k
- ダイエーとロッテ合併
ホークス主力どころ次々とメジャー流出
気が付いたらマリーンズってオチは無しね
- 103 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:51 ID:wL9bfien
- >>87
福岡の客はそのまま半分は千葉に取り込めると見てるようだよ。
主力選手はそのまま千葉に移るからね。
- 104 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:51 ID:fNYue3qM
- こりゃ松中はストライキするだろな
- 105 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:51 ID:0WtHkoxm
- ダイテください
- 106 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:51 ID:wv742e3h
- 日本シリーズで巨人VS西武はもう見れないで巨人VS阪神は今後ありえるのか〜。時代は変わったねー。
- 107 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:51 ID:b8sEWQC0
- パリーグ全部まとめて1球団にしちゃえばいいじゃん
- 108 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:52 ID:wCuBfitk
- ライブドア頑張れ!思った以上にチャンスだよ
- 109 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:52 ID:v0AtJwC8
- >>105
てめぇ・・・・分かる人にはわかるコンビネーションでせめやがって・・・・!
- 110 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:52 ID:4LC7bOVn
- >>106
1リーグで日本シリーズて。
- 111 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:53 ID:ZpQh04VW
- 1二井口
2三川崎
3左福浦
4DH初芝
5一松中
6捕城島
7中柴原
8右サブロー
9遊小坂
- 112 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:53 ID:goXK5v58
- >>103
取り込めても千葉まで見に行かないし
- 113 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:53 ID:v0AtJwC8
- >>102
おれダイエーファンだけども、それでいいと思うよ。
本拠地千葉でやるくらいならそっちのほうがまだまし。
- 114 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:54 ID:D4N1bcM7
- 記者会見でまたまたダイエーの中内が無念の涙を流すと予想しとくw
- 115 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:54 ID:CD2C/Lf+
- >>105
とりびあ?
- 116 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:54 ID:oa1NrrwT
- >>92
かっこいい!!
ロッテは釜山港に帰れ!
- 117 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:54 ID:wCuBfitk
- 間とって大阪ドームかりたらいいね
- 118 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:54 ID:OI+egc5Q
- 千葉西武ライオンズ
福岡ロッテホークス
札幌日本ハムマーリンズ
- 119 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:54 ID:HEqOX3NI
- 本拠千葉なら東が6球団になるんじゃね?
- 120 :名無しさん@恐縮です :04/07/08 00:56 ID:7IkKYGVk
- >79
西日本スポーツ更新 早っ!!
漏れは、今までスポーツ報知が
更新するのが1番早いと思っていた・・・。
(平日は朝5:00頃に更新されるので。)
- 121 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:56 ID:yVOzKB5j
- >>31
だから何?
- 122 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:56 ID:c6HOQ7/3
- プロテクトはほとんどダイエーの選手ばかり?
- 123 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:56 ID:QfHAbxvU
- ライブドアも、買収なんかしないで、30億の入会金払って、
プロテクトの残りカス(失礼)でチーム編成して、1からチーム作ってみればぁ?
- 124 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:56 ID:wCuBfitk
- 札幌日本ハムリンズ
- 125 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:56 ID:984vFYl0
- >>119
西武ライオンズがサブとして来年から空いた福岡ドームをサブに使用する案も同時進行で
堤が進めてます。
- 126 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:57 ID:7i0U8ik6
- 片側4車線の釜山都市高速道路の横に
ロッテスタジアム構想>>92
- 127 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:57 ID:5IvQxAg9
- ヤクルトも1000億の借金があるから合併するんだろ。
とすると10球団じゃすまないな。
西武と横浜、ロッテとダイエー、ヤクルトと日ハムかな。
- 128 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:57 ID:wCuBfitk
- もうだめかもわからんね
- 129 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:58 ID:3N6SmVVX
- ロッイエー・マークスの誕生か
- 130 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:58 ID:Yl47+8ZA
- >>81
中内よりもUFJじゃないか、ごねるのは。
そんなんだったらどこかに売れってかんじで。
- 131 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:58 ID:ZLrpEwHw
- これは、下手したら8球団になるんじゃね?
近鉄+オリックス=西地区
ダイエー+ロッテ=東地区
西武+日ハム=東地区
ヤクルト+横浜=東地区
巨人=東地区
阪神=西地区
中日=西地区
広島=西地区
- 132 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:59 ID:IYwttkdF
- 合併あてっこクイズの答えは9月までお楽しみかよ
- 133 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:59 ID:HC8v5Mvp
- 巨人、阪神、中日以外はもう無茶苦茶みたいだな。
- 134 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:59 ID:jACVuQJ+
- 俺たちの初芝がああああああああああ
- 135 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:00 ID:mNRIHp22
- >>127
ヤクルトにはそんな借金はないのだが。
- 136 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:00 ID:nCfwdkN5
- ダブルフランチャイズじゃなくてホームは千葉で進行中とのこと。
球団名は千葉&ホークスは残存させる模様。
- 137 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:01 ID:v0AtJwC8
- なんかこの合併の話が始まるのを待ってたって感じだな・・・・
はぁ・・・
- 138 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:01 ID:LPHAHHax
- 広島が一番経営苦しそうに思えるけど
全然合併話でてこない
- 139 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:01 ID:goXK5v58
- どっちにしてもロッテがらみか。
国民的アジア記録保持者はどうなるのかね?
- 140 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:01 ID:1i4AOOdj
- 監督はボビーで王さんは巨人にいっちまうのか?
- 141 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:02 ID:co/C+D2v
- ダイエーが福岡ドームでの試合開催義務が今後20年あるのはどうなんのさ
- 142 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:02 ID:wCuBfitk
- >>133
中日ってそんな金あるの?
- 143 :川 ’ー’川 ◆HABUTAw6RU :04/07/08 01:02 ID:GiLr03h1
- 「パ・リーグにも魅力ある選手はいっぱいいるのに、
テレビ中継がないもんだから、あまり日が当たってこなかった」
と話すのは落語家のヨネスケさん(56)。
「巨人や阪神のファンも、岩隈(投手、近鉄)や
小笠原(内野手、日本ハム)との対戦は見たいはずで、
プロ野球全体の人気回復につながる」と1リーグ制の到来に期待を込める。
日本シリーズがなくなる点については、
「韓国、台湾の優勝チームとアジアの覇権を争うようにしたらいい」。
これに対し、漫画家の黒鉄ヒロシさん(58)は
「パ・リーグの経営が苦しく、いろんな構想が出てくるのは理解できる。
ただ、公式戦の真っただ中に球団が消えるかも知れないという
議論を進めるのは、ファンの存在を考えないやり方だし、
これでは選手も試合に集中できないのではないか」と話す。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040707ic25.htm
- 144 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:02 ID:sJRl0l/C
- >>75
桃鉄だっけ?
- 145 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:02 ID:xaBq/q3k
- 九州から球団がなくなるのを認めるのか?
どう考えても福岡移転の方が儲かるだろ。
いや、俺ロッテファンだから今号泣しながら書いてるんだけど。
- 146 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:03 ID:kgBT+SMd
- 実は広島ってそんなに経営苦しくはないんよ
身の丈経営してるからね
だからいつまで経っても教条はボロッちぃのさ
- 147 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:03 ID:wCuBfitk
- >>141
無理です。潰れます。の二言で押し切るんじゃないの?
- 148 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:03 ID:RqRzsUGN
- >>136
コロニーへの違約金はどうなりますか?
- 149 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:04 ID:ticfxEW7
- >>141
サブ使用するから違約ではない
- 150 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:04 ID:TkRBZZgs
- >>140
ま、そうだろうね。
王は1リーグの流れに乗って、来年から巨人の監督に復帰というシナリオ
- 151 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:05 ID:G7O5xQES
- 半島球団キター!
- 152 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:05 ID:2X2W7M2/
- 今年ロッテが優勝したら
もうプロ野球なんか無くなってもよくね?
ロッテ優勝させたれや
- 153 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:05 ID:Yl47+8ZA
- >>146
G戦(ではいるお金)が減るので来年からは瀕死の状態に近くなるのだよ。
億単位の選手は軒並み放出か。。。
- 154 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:05 ID:FLbXoY6Z
- >>149
確かにセカンドフランチャイズなら主催ゲームなので年間1試合でも行なえば違約には当たらんな。。
- 155 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:05 ID:aSP7lnba
- 釜山から韓国人野球ファン(自称)が多数やってきますね!
- 156 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:06 ID:UEpDiiCi
- これじゃ政治で言う無党派層が増える
http://www.nishinippon.co.jp/nishispo/index.html
こっちじゃ西武 ロッテ 合併へって書いてあるけど
もうどうでもよくなってきた
- 157 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:06 ID:goXK5v58
- >>154
そんなしょぼい契約なのか?
- 158 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:06 ID:TkRBZZgs
- つーか、今年のプレーオフって何だよ、アレ
- 159 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:06 ID:ppHCEc+U
- 合併や売却の可能性否定 ダイエーの高橋球団社長[7月4日18時54分更新]
王監督は「身売りや合併は一切ないし、今まで通り頑張ってほしいということだった」と話し、
松中選手会長は「きっちりと否定してもらったので、よかった」と述べた。(共同通信)
- 160 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:07 ID:yVOzKB5j
- 千葉とか福岡とか付けてみても
全く持って地域性って概念が無いんやね。
もういいや。
勝手にやってくれ。
- 161 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:07 ID:IYwttkdF
- 今年ドラフトやるの?
- 162 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:08 ID:SMLGJWK6
- もうプロ野球なんていらねーだろ。
消しちまえよ。
読売の部数が減る以外たいして世間に影響ねーだろ。
- 163 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:08 ID:goXK5v58
- >>159
ダイエーはこのまま1リーグになれば大儲け間違い無いしな
- 164 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:08 ID:RqRzsUGN
- >>159
1988年8月28日
南海ホークス売却、九州への移転がスクープ。南海・ダイエーとも完全に否定。
同年9月14日
ホークスのダイエーへの譲渡が発表される。
こういう過去があるから。
- 165 :ロッテファン:04/07/08 01:08 ID:Iu4H4YEF
- 何が何だかわからなくなってきたけど,みんな千葉ロッテのことが
好きなんだね
- 166 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:08 ID:aWetBifD
-
バレンタインのコメントは? どう考えても 監督は王さん。
しかし こんな報道されて、ダイエー ロッテ どっちの選手も地獄だなあ・・・
まだ 7月ですよ・・・
- 167 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:09 ID:GwYgWZ0W
- さらばプロ野球
- 168 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:09 ID:DKunMnnH
- あーあ、こんなファンや地元や選手を無視した
プロ野球なんて、もう見るのやめるわ。
客商売なのに、ジジイどもの傲慢な発言は何なんだよ。
といっても、最近見てなかったんだけどね。
こんどからちゃんと、サッカー場に行ってやるか。
Jリーグまで、潰れたらしゃれにならないからな。
- 169 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:09 ID:j5PrRicp
- 千葉ロッテはイオンが買収します。
その名も岡田イオンズ
- 170 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:09 ID:IYwttkdF
- 消える球団
- 171 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:10 ID:FRihU5Nm
- 福岡ドームでのホークス主催ゲームが減ると
コロニー(だっけ)との契約違反にならないか?
- 172 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:10 ID:IYwttkdF
- 現れる球団
- 173 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:10 ID:ruGOTPPI
- ロッテ-西武合併の方が現実的じゃね?
両方とも関東だしWフランチャイズにしても問題なし。
ダイエーは球団的には経営はパリーグで一番潤ってるはずで、1リーグ制に移行すれば
巨人戦のおかげで黒字化は達成できるはず。
親会社の問題はあるが、それなら合併よりは売却の方がよっぽど現実的だし。
- 174 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:11 ID:QawJoElq
- そんなに合併させたいならロッテとオリックスバッファローズ合併させれ
- 175 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:11 ID:yVOzKB5j
- >>169
それはそれで幕張にのこるんだから
いいんじゃないの
- 176 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:11 ID:wCuBfitk
- >>171
水増しで乗り切れ!
- 177 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:11 ID:QweI6aca
- 老人どもにすきにやらしてたらいーーよ
まったく新しい新リーグぶち上げてやってみよーーぜ
- 178 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:11 ID:n9UG4QKO
- >>56
残念だが福岡人が千葉を応援する義理などない
俺もしない
別に野球ファンだけやって生きている訳ではないので
千葉移転なら野球からおさらばするだけ
- 179 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:11 ID:RSZZJ316
- 球場もホテルも外資に売っちゃったんだから、ないんじゃね。
シャブ中じゃないけど、ダイエーは優勝セールないと生き残れないべ
ロッテホークスじゃ、優勝しても菓子しか売れねえし
- 180 :ねこ大好き! ◆oAgb2ReMIc :04/07/08 01:11 ID:1Pt/wmIO
- イオンタワーズでいいよ
- 181 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:12 ID:xaBq/q3k
- >>38
>>56
あたりに詳しく訊きたいな。
福岡というおいしい土地を手放さないだろう?
契約もあるし。
- 182 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:12 ID:SrmxWTjq
- 王さんの下で野球をやってみたい、
そう思うであろうロッテの選手って誰だろう?
初芝、堀なんて意外にそんな感じがするんだが。
- 183 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:12 ID:b8sEWQC0
- 巨人 +30億
阪神 +13億
中日 +7億
広島 +8000万
ヤク. −7億
横浜 −8億
ダイ. −15億
西武 −20億
ロテ. −30億
日ハ −30億
オリ. −35億
近鉄 −40億 ●03年度の各球団収支より
- 184 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:12 ID:RqRzsUGN
- ぶっちゃけ、球場、ホテルはロッテがコロニーから買い取り、ロッテワールドを
福岡に建設すると予想
- 185 :ロッテファン:04/07/08 01:12 ID:Iu4H4YEF
- >>174
えー,5位6位の弱いチームと合併なんてヤだなー
- 186 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:12 ID:2puD5Z7Z
- 大丈夫よ
暴動起きてすぐなくなるよ
福岡はこわいおじさんいっぱいだし
ロッテファンは手加減せんし
- 187 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:12 ID:goXK5v58
- >>174
それだ
- 188 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:12 ID:wCuBfitk
- >>175
三重に移転したりして。球場があるかは知らないけど
- 189 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:12 ID:xaBq/q3k
- >>182
王は今季限りで勇退でございます
- 190 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:13 ID:4LC7bOVn
- >>182
逆に王さんはスンヨプに対して厳しそうだ。
- 191 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:13 ID:bEEYzLff
- >>171
特記条項があるので違約にはなりませんよ。
それよりも、この合併を推進して重光のバックアップに回ったナベツネや堤
にダイエーがゴネて逆らえば、除名勧告処分になり即解散に追い込まれますよ。
ダイエーには選択権は基本的にありません。
- 192 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:13 ID:VsiqKRf2
- ファンを無視?
地元を無視?
選手を無視?
はぁ?????????????馬鹿?頭悪いの?共産主義者?
資本の本に成りたってるって分からないの??馬鹿?
じゃあ、選手は無給でもチームに残るの?
チームは地域から自然発生したものなのかい?
ウンコが多杉。
- 193 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:13 ID:aSP7lnba
- >>184
そうだ、まだロッテワールド建設の夢をあの企業は捨てていなかったな。
福岡に立てれば釜山から観光客を誘致できるし、良いかもしれない。
- 194 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:13 ID:hHLsnecx
- この場合は韓国の国民的打者はどこで出場できるのれすか?
- 195 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:14 ID:goXK5v58
- >>191
除名でも解散でもダイエーとして困ることは無いような・・・
- 196 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:14 ID:wCuBfitk
- ロオリッバッテファッローズ
- 197 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:15 ID:SrmxWTjq
- >>194
そこでメジャー逝きですよw
- 198 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:15 ID:o4bZzO/d
- まず巨人と阪神で合併しろや
腐れじじい同士
- 199 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:15 ID:wCuBfitk
- >>192
金はどこから入るの?
- 200 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:15 ID:ok2t3okU
- 正直なところチームがなくなるよりは何らかの形で残ってもらった方がありがたいなぁ
特にホークスは毎年荒れてるからいい加減白黒つけてホスィ
- 201 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:15 ID:JF2qOpLZ
- 千葉県民だけど、普通は客が圧倒的に多くてドームもある福岡がメインでないの?
なんのためにわざわざ韓国に近いとこと合併するんだよ?
- 202 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:15 ID:UEpDiiCi
- >>194
王が監督なら我慢して使い続けるよ
- 203 :ロッテファン:04/07/08 01:15 ID:Iu4H4YEF
- 月曜〜水曜がダイエーの選手が福岡でやって,金曜〜日曜が
ロッテの選手がマリンでやるとかなら賛成だけど
- 204 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:15 ID:2X2W7M2/
- >>182
パリーグって5億単位でアバウトだなw
- 205 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:16 ID:2puD5Z7Z
- >>199
彼はダイエー球団の収支構造を知らないんだろう
横浜かおまけのタニマチ・スポンサー頼みだってのに
- 206 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:16 ID:NZ7iRgFD
- 千葉ロッテダイエーホークスが仮案みたい。
- 207 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:16 ID:goXK5v58
- ダイエーと合併したらロッテの選手を見ることはなくなるだろう。
西武と合併してもあまり変わらないかな・・・
- 208 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:16 ID:oKPy/C2s
- 福岡のファンは千葉に移ったら応援しないと思うよ〜
関東のファンはわからんが。
……自分は半々だな。
つか、決まってないしまだ。
- 209 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:17 ID:wCuBfitk
- ホームは韓国
- 210 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:17 ID:UEpDiiCi
- っていうかロッテがどこのチームと合併しようと
千葉にフランチャイズを置き続けるメリットがどこにあるのかと
- 211 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:18 ID:SrmxWTjq
- >>202
ソレダ!
なんだかんだでポテンシャルは凄い、スンヨプ。
千葉マリンで場外本塁打なんてのは、やっぱり並じゃない。
王さんだったら才能を開花させる可能性は充分ある。
- 212 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:18 ID:ZLrpEwHw
- だいたいさ、ロッテとダイエーが合併したとして、
ロッテ側?が、福岡のファンは半分は残る、とか予想してる
意味がわからない。
たとえ、ファンを続けるにしてもだ。
いままで球場に足を運んでいた福岡のファンが、
テレビ観戦に切り替わるだけであって、千葉に移転したって
福岡での集客力が維持できるなんて、わけがわからないよ。
福岡から千葉までわざわざ、試合の応援に行くとでも?
そりゃ、年に数試合は可能だろうがね。
- 213 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:18 ID:yVOzKB5j
- >>210
都市圏人口は福岡なんかとじゃ比べ物にならないでしょ
- 214 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:18 ID:hHLsnecx
- これでオリックスバッファローズとロッテが合併だったら笑えるんだが
まだ存在すらしてない球団と合併ってw
- 215 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:18 ID:XS5ukWho
- >>194
プロテクト外
- 216 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:19 ID:poNUV5Za
- ダイエーって福岡だけじゃなくて九州全体から応援されてるやん。
いいチームだしファンも多いし合併しなくていい。
と自分は思ってもそうはいかんがなw
- 217 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:19 ID:0l6yMd6n
- いくら客が入っていても、本業が野球どころではないのはダイエーだからなあ。
吸収されても仕方がないかな。
- 218 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:19 ID:aSP7lnba
- >>212
ロッテが千葉から移転すると言うことだろ。
- 219 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:19 ID:DKunMnnH
- >>192
>ファンを無視?
>地元を無視?
>選手を無視?
>はぁ?????????????馬鹿?頭悪いの?共産主義者?
>資本の本に成りたってるって分からないの??馬鹿?
スポーツ経営は、製造業でも生活必需品でもねーんだよ。
マーケティングのイロハからやり直せ。ドアホ。
- 220 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:19 ID:Aa0iLTwe
- >>213
福岡は中心地。千葉はしょせん衛星都市。
- 221 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:19 ID:1i4AOOdj
- 千葉メインだったら九州出身優先で選手補強してきた
今までのホークス主力組みは辛そうだな。
これが九州での人気の一つでもあるんだが・・・
- 222 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:19 ID:co/C+D2v
- >>213
それだけで語るなら今も満員近いだろ
- 223 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:19 ID:2X2W7M2/
- 千葉県民579万人
福岡県民493万人
- 224 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:20 ID:SMLGJWK6
- >>213
ファンがいなけりゃ意味ないだろが。
ただでさえ関東はファンが競合する上にほとんど虚塵に取られるんだし。
- 225 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:20 ID:ok2t3okU
- >216
なんか誤解されてますが南九州はやっぱり巨人ファンが多いですよ
下手したら中継してないし……
- 226 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:20 ID:goXK5v58
- >>223
あまり変わらんのね
- 227 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:20 ID:yVOzKB5j
- >>220
ああ、さいですか。
- 228 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:20 ID:wCuBfitk
- そこで千葉県と福岡県合併ですよ
- 229 :ロテファン:04/07/08 01:20 ID:xaBq/q3k
- どうかんがえても千葉本拠地はメリット薄すぎ。
- 230 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:20 ID:ruGOTPPI
- >>213
埼玉の西武も千葉のマリーンズも客は入っていない。
福岡は客が入ってる。
それが全てを物語っている。
- 231 :ねこ大好き! ◆oAgb2ReMIc :04/07/08 01:21 ID:1Pt/wmIO
- >>223
千葉人は基本的に総武線に乗って東京ドームに行きます
- 232 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:21 ID:oa1NrrwT
- よーし、みんなの気持ちはよく分かった
続きはこっちでやれ
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1086961636/
- 233 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:21 ID:JF2qOpLZ
- マリンもライトスタンドだけだしな。
千葉メインでやるのはアフォと言わざるを得ない。
- 234 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:21 ID:VLkN4ogb
- >>212
巨人と西武が絡んでる。
この2球団とロッテ+ダイエーの3つがサブ専用球場として福岡ドームで主催ゲームを
分割する腹みたい。
- 235 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:21 ID:goXK5v58
- 西武との合併なら両チームのファンをそれなりに取り込めるだろう
- 236 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:22 ID:poNUV5Za
- >>225
巨人の方が多いかもしれんが
九州各地からわざわざ応援にきてる人結構いるよ。
ダイエーって地域密着で愛されてる球団だと思う。
- 237 :ロッテファン:04/07/08 01:22 ID:Iu4H4YEF
- >>212
福岡は娯楽のない田舎の人が騒ぎたいだけでしょ?
サカーみたいに,福岡ドームに大型ビジョン設置して中継しとけばそれで
足運んでくれるよ
- 238 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:22 ID:KFrsOcUA
- コロニー次第だな
ダイエー本社もUFJも強い事は言えないよ
- 239 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:22 ID:ppHCEc+U
- 千葉は遠いからいかないというホークス選手
福岡は遠いからヤクルトあたりに世話になりたいというマリーンズ選手
続出?
- 240 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:22 ID:LHb5fTMl
- 週刊誌は城島メジャーか巨人
そして和田松中らをばら売りして九回再編の目玉にすると書いてるな、それがマジなら
面白いことになりそう。
- 241 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:22 ID:ok2t3okU
- >229
仕事終わって帰りにちょっと観戦ってしにくいよな……
福岡ドームは駅からそれなりに遠いけど、ビジネス街に比較的近いので(徒歩込みでも20分くらいか)
平日でも社会人の観客呼び込めるのがおいしい。
- 242 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:22 ID:wCuBfitk
- >>234
うわーありえるな
- 243 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:23 ID:hHLsnecx
- 漏れは神戸の人間だけど福岡に親戚いる
福岡は単純に福岡だけでなく周辺のブロック圏を考慮に入れんと語れないトコだとは思う
- 244 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:23 ID:QVqWG1Ld
- 妖怪ナベツネを何とか汁!
- 245 :ロテファン:04/07/08 01:23 ID:xaBq/q3k
- >>237
ファン騙るなよ
最低でも千葉には残ってほしい・・・
けど合理的に考えてメリットなさすぎる・゚・(つД⊂ヽ・゚・。
- 246 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:23 ID:SMLGJWK6
- >>223
福岡市130万人
千葉市87万人
のほうがいいだろ。千葉県なんつっても佐倉千葉市原よりも遠いとこから通ってくれる県民はそういないだろ。
- 247 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:23 ID:DKunMnnH
- >>234
ダイエーが本業傾けてまで開拓したファンの草刈場ですか。
- 248 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:24 ID:JBky+nrY
- とりあえず菜べつねのアホは自分の球団がまずくなることだけは断固として避けるだろう。
だが、仮に1リーグ制におけるバランスを考えるなら、巨人という存在そのものがバランス
を崩しかねない。
そろそろオナニーやめて12Pをやる時期が来たんじゃないか?
実際、近鉄収支の最大の問題となっている某スター選手のことも元を正せば、どっかの金の
ある球団がマネーパワーで選手を引き抜いていった結果だろうし・・・
糞じじい集まると結果としてカルテルになるってのはどうも許せん。
- 249 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:24 ID:goXK5v58
- つーかパリーグ4球団なら日程に困ることもないし
2リーグでいいだろう。
- 250 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:24 ID:ruGOTPPI
- >>237
福岡、九州人は地元への愛着が強い。それがダイエーファンが多い理由。
よそへうつったら手のひらを返したように興味がなくなるのは目に見えてる。
- 251 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:24 ID:oa1NrrwT
- サガン鳥栖には朗報だな!!
- 252 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:24 ID:Rpnf2NHB
- パリーグのうち、4つのチームが合併して6チーム→4チームになると、
セリーグとパリーグのチーム数に差が出てきて、運営が難しくなる。
そうすると1リーグで10チームという考え方もあるわけだ。
なかなか良い考えだと思う。
- 253 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:24 ID:wCuBfitk
- おいおいおまいら喧嘩するなよ。仲間になるんだからさ
- 254 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:25 ID:SMLGJWK6
- >>237
千葉市より福岡市のほうが都会だって知ってた?
JR千葉駅〜県庁の寂れ具合とは比較にもならないよ。
キミ学生さん?
- 255 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:25 ID:goXK5v58
- 福岡翼氏のコメント
↓
- 256 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:25 ID:ZLrpEwHw
- >>221
たしかに・・・
城島=長崎
松中=熊本
寺原=宮崎
新垣=沖縄
川崎=鹿児島
杉内=福岡
鳥越=大分
佐賀?
九州モンで固めてるね。
- 257 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:25 ID:2mEARnOi
- 野球界をリードすべきおっさんらが何もしてこなかった
その報いをファンが受けるわけか…(´・ω・`)ショボーン
- 258 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:25 ID:aSP7lnba
- ロッテファンが西武に移れば堤オーナーも満足ってトコロか。
- 259 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:25 ID:JF2qOpLZ
- >>246
千葉県民の誇りの長嶋繋がりで巨人ファン多いし、千葉市よりも東京寄りの巨人ファンは多いよ。
- 260 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:26 ID:VLkN4ogb
- >>247
球界全体のメリットの名のもとにw
福岡は読売が実験的に数年前から主催ゲームを毎年行なっているが、
ダイエー戦以上に巨人ファンが入るというデータを得ている。
西武も福岡ではまだまだ潜在的にファンが多いという感触(レフト側の入り)
は得ているらしい。
- 261 :ロテファン:04/07/08 01:27 ID:xaBq/q3k
- 1リーグになって巨人戦を組めるようになることを考えると、
千葉メインの方が集客に有利というのはあるかもな。
おねがい、千葉に残って・・・
- 262 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:27 ID:AlHbEpTc
- マンドクセーからロッテと巨人が合併してロッテ・ジャイアンツでいいよ
- 263 :ロッテファン:04/07/08 01:27 ID:Iu4H4YEF
- >>254
「民度」も都会の要素だぞ!
人口だけで比べるな!
- 264 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:27 ID:ok2t3okU
- >260
小久保入った影響でダイエーファンも観に来てくれるだろうしなぁ……
- 265 :南海ファソ:04/07/08 01:27 ID:goXK5v58
- 大阪に来るなら歓迎する。
- 266 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:28 ID:co/C+D2v
- >>260
そりゃ日数が少ないからだろ
ダイエー戦と巨人戦を同時放送した時の視聴率はダイエーが倍あるぞ
- 267 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:28 ID:KFrsOcUA
- >>258
というか、関東他球場での巨人戦、阪神戦が減ることを望んでると思われ
- 268 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:28 ID:wCuBfitk
-
喧嘩するな!仲間だろ!
- 269 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:28 ID:aSP7lnba
- >>260
なるほどなぁ。巨人ファンと西武ファンは確かに多そうだもんな。
- 270 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:28 ID:SMLGJWK6
- >>260
西鉄時代を懐かしむ世代(50代)が未だにライオンズファンを続けているというのは確かだね。
まーその下の世代は宿敵ライオンズを目の上のたんこぶに思っているわけだが。
- 271 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:28 ID:2X2W7M2/
- >>259
横浜市民だって巨人ファンの方が多いのが悲しい幻術
- 272 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:29 ID:OI+egc5Q
- 1位と6位の日本シリーズとかもありうるわけだ。
- 273 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:29 ID:zC+amCjb
- ダイエーは主力の半分以上が九州出身で、出身が九州各県に散らばってるの
も人気の一つなんだけど、千葉移転したら選手もファンもいなくなるよ。
- 274 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:29 ID:SMLGJWK6
- >>263
おまえは単なる荒らしだな。バイバイ。
- 275 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:30 ID:ruGOTPPI
- >>265
関西地区はファンのほとんどを阪神が持っていくので
大阪に行っても収益はあまり望めない。
なので、阪神が四国あたりにでも移転してくれればうつってやってもよい。
- 276 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:30 ID:UEpDiiCi
- プロ野球を再編するのは理解できるが地域性は無視なのか
関東に巨人を含めて5球団もイランだろ
不人気球団を四国と東北に分散させたら?
- 277 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:30 ID:sSZFVquD
- プロ野球じたい、いらね!
- 278 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:30 ID:oa1NrrwT
- 結局在京キー局にチームは集まる
テレビの一コンテンツでしかないからね
芸能人水泳大会と一緒
行く末も
- 279 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:30 ID:W7LmxHmL
- 巨人ファンの50%以上は、プロ野球の球団は「巨人しか知らない」じゃない?
- 280 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:30 ID:KFrsOcUA
- 福岡が本拠地なのは確定でしょ?これなら
- 281 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:31 ID:UL+AdCBF
- ↓関根潤三が一言
- 282 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:31 ID:DKunMnnH
- >>271
優勝したときは、大魔神社まで建立したんだが。
そんなこといったら、埼玉が巨人ファンだらけ。気持ち悪い。
- 283 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:31 ID:SMLGJWK6
- >>279
選手も虚塵以外ほとんど知らない
- 284 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:31 ID:hHLsnecx
- 関東は球団多すぎだから
3年間のダブルフランチャイズであとはフェードアウトでちょういいんでね?
- 285 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:31 ID:ZLrpEwHw
- >>234
巨人と西武が絡んでる。
この2球団とロッテ+ダイエーの3つがサブ専用球場として福岡ドームで主催ゲームを
分割する腹みたい。
これは聞き捨てならんなあ。
マジで、ダイエーが千葉に行ったら荒れるよ。
近鉄・オリックスの比じゃない。
堤が四分の一世紀ぶりに、ノコノコ出てきたのは
こういう思惑があったからなのかな…
あの金儲けの亡者が…
堤ってのは、金儲け哲学を、崇高な精神くらいに
思ってる真性のバカだからな…
- 286 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:31 ID:ok2t3okU
- 福岡ロッテホークスか福岡ロッテマリーンズなんだろうが、
なんか前者になりそうな悪寒
- 287 :ロッテファン:04/07/08 01:32 ID:Iu4H4YEF
- >>276
四国・東北はどんなに掘り起こしても採算取れないって
- 288 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:32 ID:JF2qOpLZ
- >>280
でも、上の方で千葉7割、福岡3割という意味不明なことを言ってる人が・・・
仮に九州出身者を取り込むにも千葉なんて名前じゃ無理だろうと思うんだが・・・
- 289 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:32 ID:goXK5v58
- >>286
ホークスとマリーンズでは名前の重みが違いすぎるからな
- 290 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:33 ID:tCI1CkOE
- ロッテオリオンズ
- 291 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:33 ID:VLkN4ogb
- >>273
だからそれが狙いの一つでもあるわけでw
福岡のダイエーファンを1リーグになるので「分割」したいんだよ。
巨人ファン、西武ファンと均等まで持っていきたい。
ひいては九州全体のファンをね。
それと、千葉をホームにすることのメリットに巨人は当然のことながら、
千葉には阪神ファンの潜在層、横浜ファンの潜在層が非常に多く福岡よりは
多彩な潜在動員力を持っているというデータがあるそうだ。
- 292 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:33 ID:1i4AOOdj
- >>279
ガキの頃、巨人と試合してないときは他のチームは休みだと思ってたよ。
- 293 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:33 ID:wCuBfitk
- 巨人が事実上2チーム(メンバーほぼ総入れ替え)で、1日に2箇所で2試合やればいい。
- 294 :ロテファン:04/07/08 01:34 ID:xaBq/q3k
- >>291
おまいさんを信じたい…
藁にもすがりたい…
- 295 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:34 ID:vWpNHWsc
- ナベツネや堤が王の面子を潰すような事をするのか?
何気に長期政権で手塩にかけて日本一までにしたチームだぞ?
- 296 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:34 ID:JoNbZ7JG
- >>292
斬新ね考えが
- 297 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:34 ID:JF2qOpLZ
- >>291
結局関東のビジター客頼みかよ。
- 298 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:34 ID:KFrsOcUA
- >>288
>>千葉7割、福岡3割
願望というか妄想でしょ
- 299 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:35 ID:ok2t3okU
- >291
ちょっと考えづらいな。
2回に渡って地元の球団が関東に逃げ出したって話になったら
もはや野球そのものと決別するファンの方が多いだろ。
- 300 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:35 ID:poNUV5Za
- ロッテって集客率いいの?
- 301 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:35 ID:oa1NrrwT
- >>292
大筋で正解
- 302 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:35 ID:SMLGJWK6
- >>297
まあ、やりそうなこった。
- 303 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:36 ID:BxlROgFt
- ダイエーと西武が合併して
ダイブ
- 304 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:36 ID:ruGOTPPI
- >>300
ガラガラ
- 305 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:36 ID:b8sEWQC0
- ホークスが千葉に移ったらアビスパに乗りかわろっと
- 306 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:37 ID:SMLGJWK6
- >>286
南海の栄光を忘れられない世代がまだいる以上、
ホークスの名は捨てないと思うな。
- 307 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:37 ID:co/C+D2v
- >>291
アビスパに流れるだけ
あのチーム今は地元選手かなり増えたからな
- 308 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:37 ID:poNUV5Za
- >>304
サンクス。ガラガラなのか。
人気ないんだね。
- 309 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:37 ID:2X2W7M2/
- 俺はロッテは好きじゃないが
ロッテファンは大好きだ
- 310 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:37 ID:VLkN4ogb
- >>299
だから大筋では福岡みたいなローカルマーケットはそうなったらなったでいいと考えているんだよ。
あくまでメインは旧セのチーム相手のビジター客含めた動員大幅増を狙ったものだから。
あとはダイエー側がこれにどこまで譲歩できるかの段階。
- 311 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:37 ID:ok2t3okU
- >300
昨日の観客数(球団発表数)
千葉:17000人
福岡:47000人
福岡が2割鯖読んでるとしても38000人弱
- 312 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:38 ID:goXK5v58
- ロッテは歴史上一度も人気が無いな
- 313 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:38 ID:CFAqltx5
- 阪神、阪神って言うけど
1リーグ制になって
オリも巨人と試合やるようになったら
間違いなく大阪のファンと兵庫のファンにわかれていくようになるよ
阪神がぶっちぎり最下位を走って、オリが優勝争いでもすればすぐに勢力図なんて変わる
やっぱし何だかんだ言って巨人中心
- 314 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:38 ID:0Qmy9ihh
- >>34
遅レス。堤が会見でバラしたのは
http://tochu.tokyo-np.co.jp/00/detail/20040707/fls_____detail__064.shtml
と、いう事が理由らしい。
- 315 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:38 ID:co/C+D2v
- >>311
福岡ドームは36000だから
3万ぐらいか、それでも倍か
- 316 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:39 ID:goXK5v58
- 千葉も17000も入ってないだろうな。。
- 317 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:39 ID:xaBq/q3k
- >>310
なんでそんなに詳しいの?
ソースくれ
- 318 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:39 ID:2L3SEHad
- あれ?ナベツネが1リーグにするけど東西で分けてなんとかとか言ってなかった?
それなら千葉じゃなくて本拠地は福岡になると思うんだが…。
- 319 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:40 ID:qQhewJV2
- どー考えてもおかしい。
場所は福岡メインにするだろ普通。
- 320 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:40 ID:JF2qOpLZ
- >>310
それじゃ野球界は本当に縮小一直線だな。
- 321 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:40 ID:VLkN4ogb
- >>317
1週間の内にはあんたも読めるから今はそう無理言うなよw
- 322 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:40 ID:LHb5fTMl
- ますますこれで巨人有利になるな
合併の可能性が0だから新人は安心して入れる、まぁポジション争いは地獄だが
- 323 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:40 ID:JRenSPwR
- ロッテと合併したらその球団(西武?ダイエー?)は弱くなる。
オリックス、近鉄と同様に選手を自由に選べない・・・・
- 324 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:42 ID:hjyPASIx
- 西と東できっちり半分に分けて興行していこう
人気も二分して盛り上がり間違いなし
- 325 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:42 ID:ok2t3okU
- >323
DHが隊長になるんだろうなぁ(w
- 326 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:42 ID:UEpDiiCi
- 巨人有利で野球界縮小 これで誰が見るんだよw
- 327 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:43 ID:+iXV6vTy
- >>319
オレもそう思う。
千葉マリンでは、1リーグになっても巨人戦しか人が入らないだろう。
福岡ドームは人気カード以外でも人が入る。
- 328 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:43 ID:ok2t3okU
- >326
ナベツネ
- 329 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:43 ID:qQhewJV2
- ホークスが強いのが理由かな。
- 330 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:43 ID:xaBq/q3k
- 福岡本拠地なんておいしすぎるものを
そうそう手放すとはどうしても思えんのよね・・・
- 331 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:43 ID:OsYiTUew
- 福岡ロッテホークス誕生 おめでとう
- 332 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:43 ID:wCuBfitk
- 巨巨巨巨巨巨巨巨巨
阪神\
中日 \
横浜 \
ヤクルト \
広島 \
西武 \
千福 \
オ近 \
日公 \
- 333 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:43 ID:pFN2MjHp
- 初芝はどうなるんだ?
- 334 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:44 ID:JRenSPwR
- 1リーグになったら投手はバッティングする機会は皆無!?
- 335 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:44 ID:CFAqltx5
- みんななんだかんだ言って
一発勝負じゃない
巨人-ダイエー
阪神-ダイエー
中日-西武とか
横浜-オリックスの最弱対決
正直言うとちょっと楽しみだろ?
- 336 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:44 ID:zC+amCjb
- >>291
なんでダイエーファンが翌年に虚塵、西武ファンになるのか
意味不明だし、幕張の球場行ったことあるか?あそこに客が
呼べるのかと。
- 337 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:45 ID:1i4AOOdj
- >>333
普通に考えて引退だろうね
ムラチョウが川崎最後の年に引退したように。
- 338 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:45 ID:P6qFuu+l
- 無償で合併
- 339 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:45 ID:qnl2RT2k
- >>291
平和台時代の閑古鳥からダイエーホークスの名前を浸透させて
今の観客動員に至ったワケだからな
ダイエー戦の合間の珍しいカードで客は入るだろうがね
しかも球団が無くなる敗北感まで与えてしまうワケで
思った通りに客は入らんと思うよ
- 340 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:45 ID:JRenSPwR
- Jリーグ同様に2部リーグ制に。最下位はあぼーんで。
- 341 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:47 ID:wCuBfitk
- リーグ名はどうなるの?
セントラルとパシュフィックで
セントリック?パシュトラル?
- 342 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:47 ID:Qrk0a74e
- 福岡から移転したら自爆テロが起きかねませんよ。
ここは穏便に
西武(西鉄)とダイエーの福岡本拠地2球団を合併させて
実力最強で人気も巨人と阪神に抗う球団を作るべき。
- 343 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:47 ID:UEpDiiCi
- >>335
OP戦の延長みたいだな 2ヶ月で飽きそう
オールスターは東西対抗になるのかな
- 344 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:47 ID:JF2qOpLZ
- >>340
最下位なら消滅ってことでいいのではw
- 345 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:47 ID:WDNTwUB9
- >>341
読売リーグだろ。
- 346 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:48 ID:oa1NrrwT
- パリーグの観客動員の水増しやめればいいのに。
ちゃんとした実数を発表してればここまで追いつめられる前に
ファンや選手も手が打てただろうに。
セリーグよりこれだけ人気のないリーグだとわきまえて地味に経営も出来ただろうに。
ファンが観客を増やそうと努力しても、実数でないと目標が立てられないし。
- 347 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:48 ID:2puD5Z7Z
- >>339
そのまえにファンが暴れるのが怖いだろ
特に中内ジュニアは
- 348 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:48 ID:xaBq/q3k
- 初芝引退なんてありえない
- 349 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:48 ID:ok2t3okU
- ナベツネ監督で新しいチーム作れよ
チーム名はナベツネワンマン
マスコットはいしいひさいちデザインで
- 350 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:48 ID:CFAqltx5
- >>343
いやいや、オープン戦はしょせんオープン戦だよ
毎年のオープン戦での阪神快進撃見りゃわかんだろ?w
- 351 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:48 ID:qQhewJV2
- >>340
少なくとも残留争いは盛り上がるな。
ついでに2部首位とのプレーオフは一発勝負キボン
- 352 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:49 ID:JfM4Aogt
- 北海道
さいたま
全国
東京
横浜
名古屋
関西
大阪
広島
福岡
なかなかバランスよくなるな
- 353 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:49 ID:co/C+D2v
- >>346
まったく関係ない
ぎっしり入ったところでパリーグは赤字確定なんだし
- 354 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:49 ID:Nub2ZgrX
- なに、ダイエーロッテって
もう手を引きたがってる親会社ばっかりだなw
この調子だとあっというまに8チームか
- 355 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:49 ID:ruGOTPPI
- 福岡からホークスが去ったら
・ダイエー倒産
・ロッテのガム九州の小売店から撤去
地域経済への影響は計り知れない。
- 356 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:50 ID:wCuBfitk
- どうせなら6にしちゃえばいいじゃん。
- 357 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:50 ID:ROCs7O1o
- 本当にカープが残ってるのが信じられん。
ファンとしてはうれしいけど市民球場は圧倒的にぼろいのに。
- 358 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:50 ID:X2qSvQv5
- 西武が今年からキャンプ地を宮崎に移したワケを考えろってw
- 359 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:51 ID:OgF+pIhO
- >>354
ロッテは会社としては残る気満々
手を引きたがってる会社を探してる状態。
- 360 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:51 ID:WDNTwUB9
- >>357
親会社みたいな存在のmazdaは結構金持ってるしね。
- 361 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:51 ID:ok2t3okU
- >357
ぼろいのは悪くない
身の丈にあってない経営してるところとか支出の最適化ができてないところが
今死にかけの憂き目に逢ってるわけで
- 362 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:51 ID:CFAqltx5
- >>354
マジレスすると買いたい新興会社はいっぱいあると思うよ
- 363 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:52 ID:tzh7UeU6
- 戦力的に丸く収まるのは、
日ハムロッテペア。
- 364 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:52 ID:ruGOTPPI
- もうこの際、福岡ライブドアホークでいいよ。
- 365 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:52 ID:fwOJn26K
- (チーム名あるいはオーナー名)が(時期)から(行為)したワケを考えろってw
妄想用テンプレ完成。
- 366 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:53 ID:nxGBUWNI
- 西武とロッテによる新たな球団合併が進んでいることが明らかになった。
7日、プロ野球のオーナー会議に26年ぶりに出席した西武の堤義明オー
ナー(70)が、西武を含めた福岡ダイエー、ロッテ、日本ハムの4球団
で合併の動きが進んでいることを明らかにしたもので、地域性やオーナー
のこれまでの発言から西武とロッテとの合併が有力だ。オーナー会議の議
長を務めた巨人の渡辺恒雄オーナーも記者会見で、堤オーナーの衝撃提案
が進行すれば来季から一気に10球団による1リーグ制となる可能性も示
唆した。
ソース
ttp://www.nishinippon.co.jp/nishispo/index.html
お目出たいな・・・
- 367 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:53 ID:ok2t3okU
- >363
去年だったらありえたかもな
今年北海道に行ったのはそういうゴタゴタを嫌ったからなのかも
- 368 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:53 ID:tDCpu+LF
- 読売と西武はグル
ロッテの尻叩いて自分らの案をダイエーに呑ませようとしてる
- 369 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:53 ID:JRenSPwR
- どうして阪神は地元大阪というのでしょうか?
甲子園は兵庫県だし。フランチャイズも兵庫。
本社の電鉄が大阪?
ファンは大阪が多いのは事実。
- 370 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:53 ID:JfM4Aogt
- 北海道
仙台
東京
名古屋
大阪
岡山
広島
福岡
ヤクルトと西武と横浜と近鉄オリックスをさらに
合併させてこうしよう
- 371 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:54 ID:1i4AOOdj
- >>357
見栄張らずにやれてるからだろうね
FA選手引き止めずに売るし、若手育てるし
かつて樽募金までやって存続させたしぶとさがあるよ。
でもパリーグではそれでもやっていけないんだけどね・・・
- 372 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:54 ID:v9P/MSpC
- 広島が福岡ドーム使えばいい
- 373 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:54 ID:OgF+pIhO
- >>357
一リーグになって巨人戦が減れば8球団への削減対象一番手でしょ。
2,3年で檻近連合か福岡に吸収される。
関東ではヤクと横浜が統合かな?
セじゃなければそれこそロッテのお嫁さんだったかも…
- 374 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:54 ID:co/C+D2v
- >>372
金ねーよ
- 375 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:54 ID:yd0GYvsW
- 来年の開幕戦をダイエーVSロッテで韓国開催って話なかった?
- 376 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:55 ID:wCuBfitk
- 観客がダメなら選手が動けばいいがね
- 377 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:55 ID:Knxycu59
- オリックス
近鉄
ロッテ
日本ハム
ヤクルト
横浜
広島
が手をひくと残り5球団か
- 378 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:55 ID:sy4TcT2T
- もうこんなことなら、堀江さん!
ホークスを買ってくださーい!
- 379 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:55 ID:JF2qOpLZ
- >>366
ホークスは絡んでないという自己暗示というか現実逃避というかw
- 380 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:56 ID:ruGOTPPI
- >>370
四国にもひとつくらい作ってやれよ
- 381 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:56 ID:twt2JagC
- >378
200億もったいないじゃんか
- 382 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:56 ID:PDGbcaju
- もう選手にストライキしてもらおう
- 383 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:57 ID:wCuBfitk
- >>380
岡山と広島くっつけて瀬戸内ってことで
- 384 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:57 ID:OAKKJ9hw
- ヤクルトか横浜の仙台行きどうなった?
- 385 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:57 ID:OgF+pIhO
- >>380
四国は3軍の独立リーグを作る計画があるって話もあったけどどうだろ?
- 386 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:57 ID:CFAqltx5
- >>369
まぁ阪神は公式所在地は球団創設時から大阪にしたこと一度も無いが
もともと大阪タイガースだったからねぇ
それに阪神電鉄は神戸と大阪の電鉄会社が合併してできた会社だしね
そいで主導は大阪側の会社による合併だった
でも神戸側も弱者が吸収された形ではなく、4-6ぐらいの立場の合併だった
それでやはり阪神間の会社的な存在ということになってる
- 387 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:58 ID:1i4AOOdj
- バックネット上から蜘蛛男に参上してもらうしかないな。
- 388 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:58 ID:xSzoFTBt
- ヤクルト+ロッテで千葉マリンをフランチャイズにする。
神宮は大学野球に渡せ。そうすれば外野席を減らして両翼100m、中堅120mに
拡張できる。
- 389 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:58 ID:zhJOeFMO
- ロッテファンだが、たしかに1リーグになればマリンは今とは比較にならんほど集客するはず。
巨人戦、阪神戦は言うに及ばず、、
- 390 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:59 ID:be5FyNNz
- 俺、ホークスファンだけど合併はやだよ。
合併決定なら、反対運動するよ!!
ファンの数は多いからどうにかなんないかなぁ
- 391 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:00 ID:JRenSPwR
- ライブドアが四国に新球団!
- 392 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:01 ID:JF2qOpLZ
- >>390
オリ近よりは遥かに盛り上がりそうだから頑張れ。
ロッテファンは・・・知らん・・・
- 393 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:01 ID:tzh7UeU6
- 近鉄は所詮あそこまでしかできないが、
ホークスは福岡に怖いにーちゃんたくさんいるわけだし。
今年は力の余ってるっぽい北九州市民を使えば何とか・・・・・・
- 394 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:01 ID:co/C+D2v
- >>389
最初だけだろうな、巨人阪神以外は
そして満員でもビジター一色の巨人戦
- 395 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:01 ID:wCuBfitk
- 四国って讃岐うどんしか思い浮かばない○| ̄|_
- 396 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:02 ID:SBjCrdbi
- 千葉マリンを屋根付きドームにする話もあるみたいだしな
- 397 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:02 ID:YCiTjA53
- ただいま森口博子がコメント考え中です
- 398 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:02 ID:Q+Va+1kb
- ダイエー出て行っても、どこか福岡に入ってくるだろうけどな。
西武も札幌に準フランチャイズとか無視されたし。
- 399 :レオファン:04/07/08 02:03 ID:zS9vm+Nv
- かなりうざいダイエーと弱小ロッテとが合併しちゃったら頭悪そうなダイエーのホームランバッターもいい加減自分の存在の意味の無さを気付くかな〜♪レオ優勝間違いなく決定笑
- 400 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:03 ID:HEqOX3NI
- しかし福岡のファンに今までのFDHはきっぱり忘れて
福Dを3球団もサブで使ってやるんだから
千葉ロッテホークスか西武か巨人か
応援するチームを選びやがれってか
ナベツネ、堤もえげつないね
- 401 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:03 ID:y66BqJ3k
- ぶっちゃければ西武も去年の巨人みたく
無償で小久保みたいなのが欲しいのよ
ただそれだけ
オラオラさっさと合併しろや
- 402 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:03 ID:TYREuw6+
- 福岡ドームの集客力の高さももちろん理由だが福岡ドームとホテル・シーホークは
今現在コロニーの所有。ダイエーの所有は球団だけ。
しかもコロニーとの契約で福岡ドームからは撤退できない事になっている。
だからホークスは福岡に残留するしかない。
- 403 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:03 ID:qzfieIGb
- ナベツネのNHKのインタビュー見た?途中でこんな事言ってたよ。
「東京圏には6球団もあったんだよ、それが1つ北海道に行って、また今度1つ・・・・」
のところであわてて話をやめて鼻をこすっていた。
結論:西武とロッテで決まり。
- 404 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:03 ID:wXhUIrak
- ロッテと中日はいらないだろ
チョソと名古屋人の嫌われコンビは、アンチだけ増やす。
- 405 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:04 ID:PDGbcaju
- でもさ、ダイエーはコロニーと契約しててホークスを福岡から
他所にはもってけないはずだけど。
- 406 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:04 ID:uJgr6S49
- >>398
西武がマジで狙ってる>福岡ドーム
段階的進出ってやつ。
それ考えたら千葉に完全移転はあり得る。
- 407 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:04 ID:CFAqltx5
- 福岡ダイエロッテホークスに決定じゃないか?
- 408 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:04 ID:ZLrpEwHw
- ダイエーは、どこかの企業か大金持ちに売却されて、
ロッテは西武に組み込まれたらええやん。
- 409 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:05 ID:fpIwpwwj
- パで1チーム作れよ
- 410 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:05 ID:JRenSPwR
- 西武+ロッテではなく
ダイエー+ロッテなのか?
- 411 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:05 ID:znynZjJX
- やっぱ
√(西武+ロッテ+ヤクルト+ベイスターズ)XlogXπXE=MC2
- 412 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:05 ID:cMNPmies
- /~~/
/ / ハ゜カ
/ ∩∧ ∧
/ .|< `Д´>_ スンヨプは解雇ニカ?
// | ヽ/
" ̄ ̄ ̄"∪
- 413 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:06 ID:ki5b39aO
- 鷹ファンと猫ファンでロッテの押しつけ合いしてるみたいですね
- 414 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:06 ID:be5FyNNz
- >>402
そうだったね。合併よりどっかに売ってくれ。
もうオフのゴタゴタはこりごりだ
- 415 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:07 ID:VsJqPWg+
- もう、ヨミウリ東日本、ヨミウリ仁志日本、ヨミウリ北海道、ヨミウリ九臭
ヨミウリ死国、ヨミウリ東海、ヨミウリ貨物の7球団でいいよぅ
- 416 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:08 ID:p8OuJZvj
- ドームの試合が増えそうで鬱・・・
空の下で、天然芝の上でやる野球が見たい。
- 417 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:08 ID:el81CcKq
- ロッテが解散すればいいだけ
- 418 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:08 ID:60KggjNg
- もうめんどくさいので、試合して勝った方の本拠地でいいじゃないか
- 419 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:09 ID:PDGbcaju
- もう巨人軍内の紅白戦を延々とやるだけで
- 420 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:09 ID:MV2pXj5w
- ダイエーは地元企業や銀行からも、ヨソに球団を移転させんなよ
と脅されてたような気がするんだが…
だいたい台湾からもダイエー観戦のためにツアー客来てるし。
ファンに説明なく合併すると、そういう関連でビジネスしてる
ヨソの国にも迷惑かかると思うんだが大丈夫なのかね。
- 421 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:09 ID:m2kEyGoL
- >>402
ロッテがドームとホテル買収して、
ロッテワールドつくればよいというレスもどこかで見たな。
なかなかいいプランだとオモタ
- 422 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:09 ID:JRenSPwR
- 一番重要なのは なべつねの排除。
- 423 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:09 ID:wCuBfitk
- 福岡人って怖いなwこのスレみてるだけでも分かるw
- 424 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:10 ID:be5FyNNz
- っていうか西武や他の球団が準フランチャイズにして
ドームに来ても客集まらないと思うんだが。。。
- 425 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:10 ID:nGrPIxX1
- ファンにはたまらんだろうけど
九州は大歓迎だと思う。
特区の流れとして特例で「九州ロッテホークス」誕生
2軍が九州巡業の旅
ほぼ決まったも同然です。
- 426 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:11 ID:adHJiIN9
- >>420
巨人が年間十数試合、西武も年間十数試合主催ゲームやってくれるとなれば話は別。
十分埋め合わせできる。
償却的に問題なし。
- 427 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:11 ID:PDGbcaju
- 半島人がツアー組んでドームに来そうで恐ろしいのですが
- 428 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:12 ID:FxsPp7/i
- >>164
ライオンズが西武に売却された時も直前まで
「ライオンズが福岡を離れることはありません」と言われていた。
- 429 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:12 ID:Y3JcyiwN
- ははぁ、なるほど。
韓国がらみでも九州にロッテがあるほうがいいんだ…。
- 430 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:13 ID:w6xCHCZ0
- 実際、檻近合併報道の後に急にロッテがマリンのドーム化を千葉市か
どっかに要請しだんしたんだよ。怪しいとは思ってたが…。
まあ瀬戸山が社長に就任した時点である程度青写真はできてたんだろう。
- 431 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:13 ID:GQsZsYoR
- >>428
だったな、そういえば・・・・
- 432 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:14 ID:nGrPIxX1
- >>427
九州各県は韓国・台湾・中国からの旅行客がほしくてたまりません。
ノービザとかいってるのもそのせいです。
飛行機で来る客は金持ってるけど…
治安の話はスレ違いなのでやめましょう
- 433 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:14 ID:GIn0quOD
- >>430
シナリオはもうできてるんだよ
千葉のドーム化も読売任せのシナリオ
- 434 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:14 ID:y66BqJ3k
- 西武のフランチャイズ所沢ってよーく考えるとすごいよな
所沢だよw
- 435 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:15 ID:s9WdnVro
- これ以上関東に球団 (゚听)イラネだろ
ファンの奪い合いになるの目に見えてんじゃん
- 436 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:15 ID:ok2t3okU
- >426
メイン球場の収益減らしてまでかね?
相当考えづらいと思うがね。
大体、今でも外野席は殆ど満席になってるぞ。
- 437 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:15 ID:wCuBfitk
- >>435
でも競争しないとさ、良くならないよ。
- 438 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:15 ID:TYREuw6+
- >>428
こんどはコロニーと契約を取り交わしてるから
契約を破って福岡を離れると巨額のペナルティに
なるから契約は破れないな。
- 439 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:16 ID:Wgdn4oyK
- 千葉に球団なんぞいらねーんだよ
- 440 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:16 ID:2X2W7M2/
- >>431
オリックスもブレーブスという名称は残すと言っていたが
スグ裏切ったね
みんな嘘つきじゃん
- 441 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:16 ID:nGrPIxX1
- なんかフランチャイズの件もあいまいになりそうだね
このままじゃ。弱者は消えゆくのみ(8球団)
- 442 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:17 ID:PDGbcaju
- 巨人戦ではいっぱいになるだろうが
正直西武戦でいっぱいになるとは思えんな・・・
- 443 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:17 ID:QawJoElq
- ロッテは千葉に残ったまま日本球界を飛び出せば解決
- 444 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:17 ID:Gpex3+8Z
- ダイエーとロッテ合併有力
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040708-00020814-jij-spo
時事通信もキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 445 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:17 ID:mzTR4PQS
- 鉄道使わせるためだけにあんな奥地に建てたんだよな、堤は。
- 446 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:17 ID:be5FyNNz
- >>426
ファンは野球を見たいんじゃなくて
贔屓のチームを応援したいから客が入るんでしょ。
今以上には客は入んないよ。
- 447 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:18 ID:wCuBfitk
- >>446
そこで巨人にダイエーの選手を入れるですよ
- 448 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:18 ID:2bRD+oSZ
- >>444
うわー もう決定的だな・・・・・
- 449 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:19 ID:zXHsSXI7
-
プロ野球球団の合併は、
応援団など関係暴力団同士の調整が必要
だから大変だな。
- 450 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:19 ID:ok2t3okU
- >447
元ダイエー選手だけ避けるように卵が飛んできそうだな(w
- 451 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:19 ID:dLCpi1EP
- >>442
巨人戦という目新しさも最初だけ
- 452 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:19 ID:Vz3AY0G1
- ダイエーロッテ当選確実です
おめでとうございます
- 453 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:20 ID:HYty7ju8
- >>444
ほぼ決定事項なのね。。。
ダイエー球団も王も否定してたのに。。。
- 454 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:21 ID:y66BqJ3k
- けどダイエー&ロッテの合併話に何故堤がでてきたんだ?
憎いホークスに自ら引導を渡したかったのかな?
- 455 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:21 ID:0UKAkvHT
- >>440
オリックス・ブレーブスといえば門田がブーマーとハイタッチして肩脱臼
- 456 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:21 ID:v9P/MSpC
- つまり堤は本来言うべきじゃないことを言って
ダイエーとロッテのケツを叩いただけなのか?
- 457 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:22 ID:Q+Va+1kb
- でも自分ところは関係ないのに堤が真っ先に口にするかなあ
- 458 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:22 ID:T1acTNo8
- 10年後・・・
息子 「ねえねえ、大リーグって何?」
父 「アメリカで行なわれている野球だよ。」
息子 「野球って何?」
父 「ボールを投げて、棒を振って、当てて遠くに飛ばしたるするゲームだよ。」
息子 「フーン。日本には大リーグないの?」
父 「昔はあったんだけど、お金持ちの人が、潰しちゃったんだよ。 だから今はないんだ。」
息子 「フーン。つまんないの〜」
父 「家で、大リーグの試合でも見ようか」
息子 「うん!」
間違いない!
- 459 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:22 ID:0UKAkvHT
- 堤はパ・リーグを代表して会見したんじゃないの
- 460 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:23 ID:dLCpi1EP
- 蘇我スタ建設中止してマリンスタジアムをサッカー専用に改装しちゃえ
- 461 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:23 ID:u0OCYcfX
- >>453
だからダイエーサイドにはなんの選択権もないんだってw
主導権は全てロッテサイド(バック読売+西武)にあるんですよ。
あとはその厳命に唯諾々と従うか自決するかしか選択肢なんかない。
- 462 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:23 ID:DcvvrFBl
- ダイエー・ロッテで指導経験のある高畠さんはどう思っていたんだろうな。
- 463 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:23 ID:yV1WkKkZ
- オリックスバファローズに続き、福岡ホークオリオンズの誕生ですか?
- 464 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:23 ID:ki5b39aO
- 松中選手会長怒りますよ
- 465 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:24 ID:ex+t0YmB
- ロッテが千葉に拘る理由は全く無い。
だって、チョット前まで川崎が本拠地だったんだもん。
要するに、ロッテは強固な地盤を持たない根無し草。
川崎から千葉へ移転する時も、大したファンの反対運動もなく
あっさり移転した。ファンの絶対数からいって、福岡を本拠地にするのと、
ばっさり九州地区のファンを切り捨てて大した動員もできない
千葉に移るのと比較すれば、結論はアホらしくなるほど簡単。
また、福岡は韓国にいちばん近い都市。ロッテからすれば
福岡移転は企業戦略的に願ったり叶ったり。
ロッテファンには気の毒な話だが。
- 466 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:24 ID:ok2t3okU
- 城島が五輪ボイコットしたりして
- 467 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:24 ID:Gpex3+8Z
- 「うちは最後まで抵抗しました」ってスタンスを貫けば
同情も集まって球団手放した後も商売できるからな>ダイエー
- 468 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:24 ID:wCuBfitk
- ロッテとオリックスでくっついたほうが名前近いな
- 469 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:24 ID:v9P/MSpC
- やっぱ堤には、なべつねとは違って解りにくいけれど
根源的な嫌悪感と恐怖を感じるな・・・
口にしたことを全部実行させそうだ。
- 470 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:24 ID:L/QbiSXS
- 予想通りか。まあ韓国から客を集める気なら福岡が一番だろ。
- 471 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:25 ID:ok2t3okU
- >468
ロリックス?
- 472 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:25 ID:JF2qOpLZ
- >>465
そう考えるのがごくごく自然だと思うんだけどねぇ。
- 473 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:25 ID:j6YuB7hB
- ロッテが千葉捨てて福岡逝くならバランス取れてていいんじゃないか。
東京近郊はもう球団いらんだろ。
- 474 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:25 ID:be5FyNNz
- >>447
巨人にホークスの選手入れても
俺は応援には行かない。絶対に!!
- 475 :馬加村 ◆dpeZOlaVkY :04/07/08 02:25 ID:327fs+0d
- ジェフ千葉はほくそ笑んでそうだ>ロッテがダイエーと合併→福岡移転
マリンスタジアムは高校野球なんかで使うんだろうけど…。
無駄になるなあ。
- 476 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:25 ID:wCuBfitk
- >>471
(゚д゚)!
- 477 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:25 ID:tvH/BRB5
- おもしろいなあ
- 478 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:26 ID:NKyLjPeA
- 25人プロテクトされるとしたらロッテの選手何人残るだろ
- 479 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:26 ID:fNYue3qM
- 正直ヤクルトが一番いらんと思うけど
- 480 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:26 ID:ZwYwwd7a
- 千葉マリンのマリーンズの応援は感動的だが>千葉周辺のファン、発言を!
- 481 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:26 ID:SMLGJWK6
- >>467
福岡じゃ客減るだろうけどな。
- 482 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:26 ID:y66BqJ3k
- >>474
小久保大活躍してるじゃん
- 483 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:27 ID:Vz3AY0G1
- ヤクルトは10→8になるとき真っ先に切られるから
- 484 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:27 ID:Yl47+8ZA
- これであと、合併そのものに反対のスタンスの
日刊スポ(=朝日)にのったら決まりだな。
- 485 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:27 ID:YWudyh4j
- :::::::::::::|:ニニニニニ::::::、 |::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::|'' ヾ、|::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::| ミ|::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::| -==、 ..,==-|::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::|___====、 ,====|:::::::::::::::::::::::::: 選手余ったらうちにくれないかね?
:::::::::::::|.ー||ヮ°||=||ヮ゚ |:::::::::::::::::::::::::: もちろんタダで・・・・中継ぎのいいの欲しいんじゃよ
:::::::::::::|::::::"""" i,゙"""|::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::|:: ,'"`ー'゙`; _ j|::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::| :: i' ,-ュュャ' i|::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::|:::: ゙ "" ゙̄ ._ノ|::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::|.ヽ、ニ__ ーーノ゛|::::::::::::::::::::::::::
- 486 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:27 ID:JF2qOpLZ
- 名前も福岡ロッテホークスしかないと思うんだが。
- 487 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:27 ID:0UKAkvHT
- >>471
ピッチャーは中山で
- 488 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:27 ID:dLCpi1EP
- >>479
神宮のナイター観戦は最高だぞ。
ドームいらね。
- 489 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:27 ID:tp9AyobC
- 合併などせずにロッテが韓国に加われば
すむ話なんだけどね。
- 490 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:27 ID:TSVrhwST
- >>458
しくしく……
笑えない……
- 491 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:28 ID:gsazm9+J
- ナベツネが東西で5球団ずつ言ってるから、まあ福岡が本拠地だろうなー
- 492 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:28 ID:nGrPIxX1
- おめでとうは酷だけど
「生き残った」野球チームを活かして飛び地主催ゲーム(千葉マリン)とか、
旅行会社と提携したツアーとかいろいろ仕掛けないといかんよ。
ぼーっと金の成る木が朽ち果てるのを待つだけじゃだめぽ
- 493 :馬加村 ◆dpeZOlaVkY :04/07/08 02:28 ID:327fs+0d
- >>480
ライトスタンドのあれはあれでマターリ観戦派には馴染みづらい鴨。
- 494 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:28 ID:BKy8/c84
- ヒイキのチームも選手もいないんですが、日本プロ野球チームが減るのはしゃーない気がする。
今後もいい選手はメジャーリーグに流出して行くだろうし、テレビで見てるとMLBの方が見応えがある。
ゴールデンタイムにMLBを放映するようになると日本の球団もますます放映権料が減るやろう。
やっぱり1リ-グにして、台湾リーグや中国リーグや韓国リーグの優勝チームでアジアカップを秋に開催しなはれ。
- 495 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:28 ID:PDGbcaju
- ロッテが日本を飛び出して半島へ行けばいい
- 496 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:28 ID:tvH/BRB5
- 1リーグが正式発表されるのはいつなんだろうね?
さっさと決めてくれないと来期のスケジュールにいろいろと差し障りが出るだろう
1ヶ月以内には決まってしまう?
- 497 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:28 ID:bMmruueJ
-
チーム名はヘッテ?
- 498 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:28 ID:YCiTjA53
- >>489
あるだろ
- 499 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:28 ID:SMLGJWK6
- >>482
工藤取られたときもそうだが、虚塵に腹立てるだけで応援なんか別にしないそうな。
- 500 :名無しさん@恐縮です :04/07/08 02:29 ID:OcLrIrrG
- 巨人のテレビ中継やめれば、どのチームも平等に人が入らず決着付くのにね
日本の野球よ早く滅びろ!!
- 501 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:29 ID:Vz3AY0G1
- 合併はロッテ主体だろうが選手はダイエー主体だろ
- 502 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:29 ID:JoNbZ7JG
- イ.はどうすんだろう
- 503 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:29 ID:PGQCf4qa
- >>480
マリン開閉式(シアトル式)ドーム&内外野総天然芝ベースボールパークへの大改装申請
を行なったばかりだから、たぶんだいじょうぶだよ。
千葉がホームとして残るよ。
- 504 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:30 ID:0UKAkvHT
- >>496
来期のスケジュールもだけど、ドラフトにも響く
- 505 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:30 ID:v9P/MSpC
- ドームは維持費が高いから
例の3軍構想とやらのチームが本拠にするのはつらい。
だからダイエーロッテで千葉マリンは地域密着型の新リーグチームってことか?
- 506 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:30 ID:be5FyNNz
- >>482
小久保が活躍してるからって言って
そのままホークスファンが巨人を応援するとは思えないんですよ。
- 507 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:30 ID:6mKOtIC0
- 福岡にロッテ基盤はマジでまったくないよ
巨人、西武ならまだわからんが。
- 508 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:31 ID:2X2W7M2/
- >>471
>>487
遅れてワロテシマタ
- 509 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:31 ID:ok2t3okU
- >503
球団がどうなるかわからない状態じゃ、通る申請も通らない気がするが……
- 510 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:31 ID:ex+t0YmB
- >>501
要するに、ロッテによるダイエー買収。
買収するロッテはマリーンズをほぼ廃棄ってカンジか。
形式上、存続チームはロッテだが中身はほぼダイエー。
- 511 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:31 ID:PDGbcaju
- 合併してロッテが球団経営しても人気が持続するとおもえんな・・・
- 512 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:31 ID:L/QbiSXS
- >>502
韓国客向けの客寄せパンダ。
代打で1試合1回出しとけばいいだろ。
- 513 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:31 ID:Vz3AY0G1
- 2軍3軍を千葉に置いたらええやん
- 514 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:31 ID:nGrPIxX1
- >>501
もちろん
1リーグになればこれからは2軍がキーポイントとなると思うよ。
ほとんど営業部扱いで巡業の旅。アマ交流戦、野球教室などなど
阪神やダイエー等2軍戦そこそこはいってるもんな
- 515 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:32 ID:gFgYSM+F
- 応援団に何か動きがあるようですが。。。
自分達も愛するマリーンズのために何かしたい人、
それでも何をしたらいいか分からない、または忙しくて千葉までいけない・・
という人のために
せめて、公式にメールをしていただけないだろうか?
marines@so-net.ne.jp
合併阻止のため、なんとしてでも一人でも多くの人間の力が必要です。
メールの内容は基本的に合併阻止のために、各々の切実な気持ちを書いていただければOK。
ご協力、よろしくお願い致します。
- 516 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:32 ID:OsYiTUew
- ロッテだったら福岡ドームもホテルもコロニーから買い戻せる?
- 517 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:33 ID:j6YuB7hB
- よかったな、チョンがわんさか押しかけるぞ、福岡
- 518 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:33 ID:be5FyNNz
- ファンの怖さを思い知るのは近オリ合併よりすさまじいと思うんだが・・・
明日のドームがAS明けのドームがガラガラだったら考え直してくれんかな???
- 519 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:33 ID:SMLGJWK6
- 興醒めだよなあしかし。
- 520 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:33 ID:qzfieIGb
- 俺は最初、西武と日ハムかと思ったんだけどな。
堤って北海道好きだし、もともと準フランチャイズ構想なんてのもあったし。
日ハムに強奪されて一旦あきらめたが、やっぱり北海道は捨て切れなくて
「そうだ!ウチの球団を日ハムと合併させればいいんだ!」って・・・
- 521 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:33 ID:v9P/MSpC
- ま、確かにロッテ主導でダイエー合併して監督をバレンタインに置いて
王を巨人の監督に戻せば万事丸く収まる気はする。
- 522 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:34 ID:PDGbcaju
- また生卵を使う時が来たのか
- 523 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:34 ID:b3Eu4iDd
- プロテクトはロッテの方が多くなりそう。
というのは、ダイエーは城島、松中、井口のスター看板選手はもう既に放出
する口も決めてるから。
- 524 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:34 ID:tvH/BRB5
- >>518
行動力みせてみてくれ
- 525 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:34 ID:L/QbiSXS
- >>511
西鉄(現西武)時代からの熱狂的ファンが今は旧南海を熱狂的に応援してるんだ。
やり方次第で何とかなりそうな気もするけどね。
- 526 :馬加村 ◆dpeZOlaVkY :04/07/08 02:34 ID:327fs+0d
- マイナーで千葉マリーンズを残してくれるなら観に行くかも。
でもフランチャイズは公園球場か天台の球場でいいや。
- 527 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:34 ID:dLCpi1EP
- シミオクのバイト大変そうだな
- 528 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:34 ID:pFN2MjHp
- >>516
買い戻す必要があったら買うんじゃないか?
- 529 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:34 ID:v9P/MSpC
- >>520
堤にはそんなロマンティシズムはないと思われ。
線路が1番2番にホテル。
リアルキッズムント総裁。
- 530 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:35 ID:nGrPIxX1
- ダイエーファンもわかってるはず。
このままではやっていけないって。
合併せず1リーグ参加だと立場が弱くなるってことも(チームじゃなくオーナーの話ね)
- 531 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:35 ID:iB17UWCG
- いっそのことハム西部、ヤク横浜も合併して8チームにしろ
- 532 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:35 ID:sHtyA+Id
- のおおおおぉぉぉぉ、ロッテなんて応援したくないよぉぉぉぉ
- 533 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:36 ID:6mKOtIC0
- >>525
いろいろあったんだけどね。
急に入れ替わったわけじゃないし。
- 534 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:36 ID:qzfieIGb
- >>523
複数年契約をしている選手は出せないだろ。
- 535 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:36 ID:Vz3AY0G1
- 堤は野球よりアイスホッケーの方が好きだろ
- 536 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:36 ID:gFgYSM+F
- 応援団に何か動きがあるようですが。。。
自分達も愛するマリーンズのために何かしたい人、
それでも何をしたらいいか分からない、または忙しくて千葉までいけない・・
という人のために
せめて、公式にメールをしていただけないだろうか?
marines@so-net.ne.jp
合併阻止のため、なんとしてでも一人でも多くの人間の力が必要です。
メールの内容は基本的に合併阻止のために、各々の切実な気持ちを書いていただければOK。
ご協力、よろしくお願い致します。
- 537 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:37 ID:9dD6nWLk
- 激しい憤りを感じざるを得ない一ロッテファンですが、何か?
- 538 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:37 ID:H5PPA5wG
- 雑魚球団ロッテが消えろよ。ダイエーまき添いにするな。
- 539 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:37 ID:ok2t3okU
- >525
別にダイエーが福岡に来たから自動的に応援してるわけじゃなくて、
それなりの地元密着を目指した経営努力の末に今の人気があるんだよ。
ロッテと合併してどういう方向に進むかわからんけど、今の方針を維持しないと
徐々に人気落ちてしまうのと違うかなぁ……
- 540 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:38 ID:9PpOcGvb
- >>279
しかも、巨人ファンは巨人のスタメン以外の選手の顔と名前が分からない
>>389
マリンでのロッテ―巨人のオープン戦は一塁側内野席ロッテファンたくさん入ってるよ
>>427
マリンのボビーシート(三塁側内野席の一部)に半島人がたくさん来てた(今は知らん)けど、怖かったよ
- 541 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:38 ID:dLCpi1EP
- >>536
ファンあってのなんてこれっぽっちもおもってないんだから
そんなことやっても無駄・・
- 542 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:38 ID:be5FyNNz
- >>524
合併の動きが正式発表されたら
微力だけど友達と相談してドームには行かないようにする。
結構今年はドーム行ってるんだけどね・・・
明日の新聞の1面見ると鬱になりそうだ・・・
- 543 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:38 ID:YCiTjA53
- >>537
強くなるんだからいいじゃん
- 544 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:38 ID:9pcW8/Xv
- 昔、ロッテが稲尾を監督にしたのは、フランチャイズを平和台に移すための
人事(稲尾は福岡財界に顔が利く)と言われたものだが…
結局、この時は当時のフランチャイズである川崎市の猛反対によって話は
ポシャったが、さて今回はひと味違う合併劇。どうなることやら。
- 545 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:38 ID:y66BqJ3k
- ホント雑魚球団だよなロッテ
何年優勝してない?
- 546 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:38 ID:pFN2MjHp
- >>520
でも、わざわざ西武電車の乗客を減らすようなことをするかな〜<フランチャイズ移転
周辺地域の宅地開発に比べたら微々たる収益だが
何度か足を運ばせる事によって、宅地取得の選択肢に入る可能性もある訳で。
- 547 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:39 ID:qzfieIGb
- 堤にとって大事なものは
オリンピック>国土計画>>プロ野球
- 548 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:39 ID:JuaIioaf
- >>537
来年は福岡にお引っ越しですか?
- 549 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:39 ID:8XtBpQG/
- >>537
おまえんとこの変節バカオーナーに怒れよ!
まったくプライドもなにもねえな。
ナベツネと堤の飼い犬じゃねーか!
- 550 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:40 ID:y66BqJ3k
- 西武はダイエーホークスになる前は福岡を準フランチャイズ化してたような
- 551 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:40 ID:nGrPIxX1
- 普通にお金もってる順できまります。
オリックス・ロッテ(勝ち組) ダイエー・近鉄(負け組)
悲しいことよ
- 552 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:40 ID:d81pluEj
- プロ野球はもうおしまいだな。完全に。
- 553 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:41 ID:Yl47+8ZA
- >>514
2軍で一番集客有るのは湘南らしいが。
- 554 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:41 ID:L/QbiSXS
- >>539
ダイエーが地域密着のために様々な手を打って数年後に花開いたのは分かってる。
新球団も汗を流せば可能ではないかと。でも韓国客頼みになったら終わりかもね。
- 555 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:42 ID:co/C+D2v
- >>553
巨人より多いの?
ベイの2軍
- 556 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:42 ID:9dD6nWLk
- 鶴岡市長なんとか汁!
- 557 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:42 ID:y66BqJ3k
- >>553
ダイエーだろ。年一回の福岡ドームでの試合も結構客入るし
- 558 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:42 ID:Y3JcyiwN
- 別に責めるつもりはないけど普段試合見に行かないくせに
こんな時になるとファンを何だと思ってるんだとか言い出す
自称ファンの方たちが大活躍しそうですね
- 559 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:42 ID:ok2t3okU
- >553
あそこは新興住宅地の売り文句になるくらいの良いスタジアム持ってるしなぁ
有料だけど……
- 560 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:42 ID:pFN2MjHp
- ・・・もしかして、法則発動してんの?
- 561 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:42 ID:oa1NrrwT
- 観客動員が実数じゃないからなにがなにやら
- 562 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:43 ID:Yl47+8ZA
- >>555
以前トーチューの記事で特集組まれてたよ。
ホーム地方主催はGの方が多いだろうが。
- 563 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:43 ID:38YsDLEx
- >>554
福岡ドームは半島からのニダー客に徐々に占拠されるよ、間違いなくw
そのうち、ホークスファン=チョンの図式で他から見られるのは確実。
- 564 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:43 ID:qzfieIGb
- >>552
1リーグになったら、最初の年は盛り上がるだろうけど、
長い目で見れば破滅の方向にむかっているわな。
- 565 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:44 ID:2mEARnOi
- ダイエーとロッテが合併したら、
ダイッテ
昨夜のトリビアを思い出した。
- 566 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:44 ID:SMLGJWK6
- >>564
一度ぶっ壊したほうがいいような気もしてきた。
- 567 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:44 ID:krvk97ID
- 80年代の小説「九州フェニックス」が思わぬ形で実現したな。
- 568 :ロッテファン:04/07/08 02:44 ID:Iu4H4YEF
- ・゚・(つД`)・゚・
- 569 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:45 ID:PDGbcaju
- マジ勘弁
ドーム周辺や西新天神あたりに半島人がわらわら来るのは困る
- 570 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:45 ID:nGrPIxX1
- 一軍の予想
オープン戦(スポンサーつけてド短期リーグ戦)
前半1リーグ
後半東西対抗
最後、なにかよーわからん日本シリーズのようなもの
2軍
スポンサーカップばかりw
- 571 :ロッテファン:04/07/08 02:45 ID:Iu4H4YEF
- どうして福岡なんだよヽ(`Д´)ノ
- 572 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:45 ID:2X2W7M2/
- >>559
ベイの2軍て今どこ使ってんの?
- 573 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:45 ID:dLCpi1EP
- >>562
多いっていっても、とてもじゃないが独立採算で経営するのは無理。
年俸含めた経費かかりすぎ
- 574 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:45 ID:b8sEWQC0
- >>557
雁ノ巣はちょっと。。。
- 575 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:46 ID:JoNbZ7JG
- ダイエーはなくなるだろうね 中内も今期までか ロッテはイメージよくないわ
万年マイナー感バリバリやないか やめてくれよー
- 576 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:46 ID:sHtyA+Id
- >>569
わらわらわらわらわらわら・…
- 577 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:46 ID:PDgx4FS/
- 福岡ドームもここぞとばかりにツアー客増やすために、ウグイス嬢のアナウンスを
日本語のあと必ずハングルでアナウンスすることになるよ、来年から。
まちがいない!
- 578 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:47 ID:xaBq/q3k
- ニッカンの一面は西武とロッテらしい?
ちょっと未確認情報だけど
- 579 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:47 ID:Yl47+8ZA
- >>557
Wではトップらしいけど。
(阪神は鳴尾浜のキャパが…ね)
ちなみに横浜はファーム名前変えてから
差別化のため横浜では試合させなくしたそうな。
- 580 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:47 ID:ok2t3okU
- >572
追浜の横須賀スタジアム
収容人数は5000人
ttp://www2.csc.ne.jp/~fudoki/yokosuka1.htm
- 581 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:47 ID:nGrPIxX1
- >>575
大丈夫。福岡だけでなく九州全体が支えてくれます。
- 582 :馬加村 ◆dpeZOlaVkY :04/07/08 02:47 ID:327fs+0d
- >>572
横須賀スタジアム
ttp://www2.csc.ne.jp/~fudoki/yokosuka1.htm
- 583 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:47 ID:qzfieIGb
- >>566
とにかく、球団数を減らしたら絶対にレベルが落ちる。
ナベツネや堤は勘違いをしている。
- 584 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:48 ID:be5FyNNz
- 合併してホークスの主力選手を放出したらもう野球見るのやめるよ・・・
どうせ球団はこんな1ファンがやめるのは痛くも痒くもないんだろうけどさ
- 585 :ロッテファン:04/07/08 02:48 ID:Iu4H4YEF
- >>577
そうこうする内に「偉大なる我らが主砲○×が打ちました!」的になり・・
- 586 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:48 ID:lPVNgJf/
- 402 名前:名無しさん@恐縮です メール:sage 投稿日:04/07/08 02:03 ID:TYREuw6+
福岡ドームの集客力の高さももちろん理由だが福岡ドームとホテル・シーホークは
今現在コロニーの所有。ダイエーの所有は球団だけ。
しかもコロニーとの契約で福岡ドームからは撤退できない事になっている。
だからホークスは福岡に残留するしかない。
403 名前:名無しさん@恐縮です メール:sage 投稿日:04/07/08 02:03 ID:qzfieIGb
ナベツネのNHKのインタビュー見た?途中でこんな事言ってたよ。
「東京圏には6球団もあったんだよ、それが1つ北海道に行って、また今度1つ・・・・」
のところであわてて話をやめて鼻をこすっていた。
ということは福岡ロッテホークスでメインフランチャイズは福岡できまりだろう。
ナベツネは東5チーム、西5チームで日本シリーズをやるといっていたし。
- 587 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:48 ID:EN1NCL8M
- 地域制と言っても、本当の地域制は導入しないだろう。
読売巨人の試合は東京でしか放映しないとしたら、読売が納得しますか。
結局、権益は今のままで、パを食い物にして、12から10球団にして、
一人分の分け前を増やす。それだけです。
大リーグ的地域密着で球界を拡大して生き残るということではない。
一リーグ制にして、多分次に彼らがやるのはサラリーキャップ制だろう。
しかしドラフトの改善は絶対にやらないだろう。
あくまで、読売巨人軍のために野球界がある。
決してファンのためではありません。
それより、個々人が手作りで野球制度を作ったら(J−リーグのように)、
例えば、野茂のNOMO球団をプロ化する、同じ様な球団を国に10〜20チーム以上作る。
必ず、地元の放送局を入れて、完全放送をさせる。
こちらのやり方のほうが、生き残れるよ!
- 588 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:48 ID:y66BqJ3k
- >>581
それは福岡人だけの妄想かと
- 589 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:49 ID:JoNbZ7JG
- 西武 ロッテなら納得、そうしなよ
- 590 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:49 ID:Yl47+8ZA
- >>573
何処もそうだが、
2軍を経営的に成り立たすようにするにはスポンサーの協力が不可欠。
それでも湘南は恵まれてると思うけどね。
ホームゲーム週末優先で優遇されてるし、ロッテやヤクルトの現状を考えれば。。。
- 591 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:50 ID:PLTD5ppC
- 新チーム名は
ダイテです。
- 592 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:50 ID:SiEW5ct6
- もういっそのことチーム名は
福岡ロッテニダマンセーズ
でいいんじゃね?
どうせ客は目と鼻の先のプサンやソウルからゾロゾロ来るわけだし、
ウケが良くなるよ、そのほうが
- 593 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:50 ID:2X2W7M2/
- >>580
>>582
平塚じゃなくなったんだ?
横須賀って湘南なのか?
- 594 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:50 ID:nGrPIxX1
- >>588
いえいえ
九州は韓国財閥大歓迎ですぞ。オープン戦の時期に韓国チームと交流戦とかすればそりゃもう…
- 595 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:51 ID:FxsPp7/i
- 日本シリーズはパラマストーナメントにしたらどうだ?
10位vs9位
その勝者vs8位
その勝者vs7位
その勝者vs6位
その勝者vs5位
その勝者vs4位
その勝者vs3位
その勝者vs2位 三連戦
その勝者vs1位 七連戦
- 596 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:51 ID:qzfieIGb
- :::::::::::::|:ニニニニニ::::::、 |::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::|'' ヾ、|::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::| ミ|::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::| -==、 ..,==-|::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::|___====、 ,====|:::::::::::::::::::::::::: 西武とロッテが合併したらストッパーが余りそうだね・・・
:::::::::::::|.ー||ヮ°||=||ヮ゚ |::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::|::::::"""" i,゙"""|::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::|:: ,'"`ー'゙`; _ j|::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::| :: i' ,-ュュャ' i|::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::|:::: ゙ "" ゙̄ ._ノ|::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::|.ヽ、ニ__ ーーノ゛|::::::::::::::::::::::::::
- 597 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:51 ID:xaBq/q3k
- 頼むから
一言でいいから
選手会にメール頼む。
http://jpbpa.net/jpbpa_f.htm?comment/index.htm
- 598 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:51 ID:ok2t3okU
- >593
というかあの辺は湘南どころか横須賀からも結構遠いんだけどな(w
- 599 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:52 ID:Yl47+8ZA
- >>593
平塚は準本拠。
月1位使う。
横浜の合宿所は横須賀スタジアムから近い。
- 600 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:52 ID:JoNbZ7JG
- やっぱロッテは結構です 西武へどうぞ
- 601 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:52 ID:ki5b39aO
- 2軍の球場交通便悪いとこ結構多くていやん
- 602 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:52 ID:YCiTjA53
- >>597
選手会に言っても意味ないよ
- 603 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:52 ID:j9aiCyPJ
- 福岡ドームはいつも満杯じゃないの
- 604 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:53 ID:dIIVgVSa
- 福岡ドームの広告看板もハングルだらけになるだろうな
- 605 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:53 ID:sHtyA+Id
- 一大事だな
- 606 :馬加村 ◆dpeZOlaVkY :04/07/08 02:53 ID:327fs+0d
- 広島の2軍が移転するとしたらやっぱ松山なのかな。
1軍よりいいスタジアムになりそうw
- 607 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:53 ID:SMLGJWK6
- 韓国人の客呼んだりしたら福岡市民にファンはいなくなるんじゃないかなあ。
ホークスファンがここまで増えたのも地域密着のおかげだし。
実際V2の頃までは大して盛り上がってない人も多かったし、ライオンズファンを続けていた人も大勢だったし。
それがいまさら他所の国から客引っぱってきてもねえ・・・
- 608 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:54 ID:co/C+D2v
- >>603
いつも満杯とはいえないけど大体埋まってるよ
- 609 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:54 ID:grarWtgS
- 北九州からたくさんの在日の方々も大挙来て集客自体は拡大しそうだ
- 610 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:54 ID:sHtyA+Id
- 福岡の地下鉄もこれから治安が悪化するぞ
間違いない
- 611 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:54 ID:2X2W7M2/
- 598,599
詳しいっすね ベイファン?
- 612 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:55 ID:nGrPIxX1
- 阪神の場合だと鳴尾浜はあくまで練習場になる
オリックスバファローズと手を組めば1軍、2軍あわせてかなりの集客が見込める(皮算用
オリックスがロード中なら二軍戦を安いGSとか…
つまりそういうことよ。グフフ(どんでん風
- 613 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:55 ID:DyfNmqWY
- 福岡でホムラン打ったらヒュンダイ車もらえそうだな
- 614 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:55 ID:GUbaNBDk
- >>584
そりゃそうだな。ダイエーも地元民に愛着が沸いてきて
客が入るようになったので合併して選手の顔ぶれが変わったら
客は来ないよ。ファンは選手についてきたんだし。
- 615 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:55 ID:X4Milxxt
- 観客動員で行けば、
フランチャイズが千葉メインなんて自殺行為だろ
試合が減って福岡事業が破綻するから、メインのUFJが許可するはずがない
- 616 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:55 ID:aWetBifD
-
福岡ロッテホークマリンズ
西武ロッテライマリンズ
福岡西武ライホークス
どれもいまいちだな。
- 617 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:55 ID:Yl47+8ZA
- >>598
八景島や関東学院大のあたりだから
横浜とも横須賀とも…微妙だね。
まぁ交通の便はさして悪くない。
一番交通の便がいいのはやはり中日か(w
- 618 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:55 ID:ok2t3okU
- >603
球団発表値はな(w
まぁ普通に外野席は満杯になるし、内野席の大半は年間予約席だし。
- 619 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:56 ID:JoNbZ7JG
- ロッテは人気あるから合併なんかしなくても大丈夫だ
- 620 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:56 ID:ok2t3okU
- >616
福岡ロッテシーホークスで良いじゃないか。
盗賊鴎。
- 621 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:57 ID:fNYue3qM
- この速さなら言える
松井が第1打席で16号ツーラン打った
- 622 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:57 ID:cYP1JZ05
- ダイエーへの公的支援がロッテを通して韓国へ流れると言うことですね?
- 623 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:57 ID:PDGbcaju
- なるほど、地下鉄に転落防止のゲートがついたのは
半島人がぞくぞく来て一般市民を突き落としたりしないようにする為か・・・
- 624 :馬加村 ◆dpeZOlaVkY :04/07/08 02:57 ID:327fs+0d
- >>622
ソレカ!!
- 625 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:58 ID:cO5WDntt
- 福岡ロッテレッドデビルズでいいんじゃない?
球場を埋め尽くす韓国人客大喜びで人気出る名前だよ
- 626 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:58 ID:oQSLsAO1
- 広島の二軍なんか来ていらん
- 627 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:59 ID:nGrPIxX1
- >>625
かつれつわるい
- 628 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:59 ID:cYP1JZ05
- 福岡キムチ明太子クールミンツ
- 629 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:59 ID:vC7z0LNJ
- >>625
ユニは実際赤一色に改変する案が出てるそうだよ。
- 630 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:59 ID:JoNbZ7JG
- 西武とだろ合併は、相性はよさげやねダイエーよりも
- 631 :ジョーシンマニア@非社員:04/07/08 02:59 ID:Oz0eMgtj
- ttp://www.npb.or.jp/schedule/2004pl_09.html
- 632 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:59 ID:Iqh+lODG
- 西武ロッテマーライオンズ
- 633 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:59 ID:nZVlhn17
- ダイエーと西武が合併して、西武が福岡に帰ればいい。
ダイエーとロッテが合併すれば強くなるね・・・という他球団のファンがいるが、
別に強くならなくてもいい。今のままでいい。
そもそも強いチームが好きなら西武かダイエーファンになってますよ。
ロッテはこのままそっとしておいて・・・。
- 634 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:59 ID:Ikye7MaL
- >417 :名無しさん@恐縮です :04/07/08 02:08 ID:el81CcKq
>ロッテが解散すればいいだけ
おれもそう思う。
- 635 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:00 ID:wCuBfitk
- 九州の人がライブドアに助けてっていって乗ってきたらはなさなければいいんじゃない?
- 636 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:00 ID:X4Milxxt
- 福岡ドームと周辺のホテル事業はセットになってるから
福岡からフランチャイズ移すのはありえないと思うけどな
むしろ福岡事業は、完全にダイエーからロッテに売却して
ロッテは千葉を引き払って、韓国の客を福岡に誘致ってのが自然だと思うが。
- 637 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:00 ID:aWetBifD
- >>625
福岡ロッテ二ダーズ でいいかな。監督はモレノ審判で。
- 638 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:01 ID:ipO+vxyp
- 福岡ロッテキムチーズ
- 639 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:01 ID:ok2t3okU
- しかし韓国の皆様があの球場見たら、
自分とこの球場の狭さに気づいちゃうぞ
- 640 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:01 ID:Vz3AY0G1
- ロッテ西武
ロッテダイエー
ロッテ日本ハム
ロッテは三又かけてるのかひどいな
- 641 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:01 ID:sHtyA+Id
- これで韓国からの渡航ビザ免除にしたらえらいことなるな
- 642 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:02 ID:JF2qOpLZ
- >>625
Be the Reds!
- 643 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:02 ID:fNYue3qM
- ダイエー男前軍団がロッテの不細工軍団に侵食されるのか・・・
- 644 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:02 ID:JoNbZ7JG
- ありえないよ やっぱり 西武と合併がしっくり来るロッテは
- 645 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:02 ID:Iqh+lODG
- >>640
ヤクルト、横浜とも記事になってたから五股。
モテモテだな。
- 646 :馬加村 ◆dpeZOlaVkY :04/07/08 03:02 ID:327fs+0d
- >>636
ミクロな所で某食べ放題焼き肉屋が損害被るなあ…。
まあ、TDL目当ての韓国人観光客は減らないだろうけど。
- 647 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:03 ID:ok2t3okU
- >643
いや そのりくつはおかしい
- 648 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:03 ID:3CFKEuIw
- >>625
球団イメージキャラにヨン様を起用してね
- 649 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:03 ID:ZM/PE9eu
- >>641
自国の野球も見ないのに、わざわざこっちまで来ないだろ
- 650 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:03 ID:qzfieIGb
- はっきり言おう
ロッテとダイエーが合併しても、
ロッテと西武が合併しても、
ロ ッ テ は 事 実 上 消 滅
- 651 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:03 ID:tvH/BRB5
- >>636
一番現実的だよな
- 652 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:03 ID:nGrPIxX1
- 東西リーグの構想があるのに西武とロッテがくっつくはずないよ
バランス悪すぎ。西武とロッテ親会社のメリット0
それに堤さんはもう一人のドンだしプライドもあるだろう。
勝手な私見だけどね
- 653 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:03 ID:wCuBfitk
-
戦わなきゃ現実と
- 654 :馬加村 ◆dpeZOlaVkY :04/07/08 03:04 ID:327fs+0d
- ロッテが消えるのではなく、マリーンズ(旧オリオンズ)が消えるということでは。
- 655 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:04 ID:Yl47+8ZA
- >>636
プリンスホテルにしてしまえw
おっと西武グループは福岡財界に恨みもたれてたっけ。
- 656 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:04 ID:y66BqJ3k
- ロッテ消滅でまるくおさまるのでワ?
- 657 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:04 ID:Yl47+8ZA
- >>645
それは系列のサンスポスポニチによる飛ばし合い。
- 658 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:04 ID:Y3JcyiwN
- >>649
野球がメインじゃねーよ。つか今でも九州行くと韓国人のツアー客多いぞ。
- 659 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:05 ID:Em2hTYMX
- 福岡市がプサンとのフェリー定期便大幅増便に踏み切ったのはそういう背景か・・・
- 660 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:05 ID:3NXzH2SU
-
>ロッテは千葉を引き払って、韓国の客を福岡に誘致ってのが自然だと思うが。
ダイエーは客数水増ししてるが、別に韓国からの動員を望むほどには空席は多くないぞ。
- 661 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:06 ID:cYP1JZ05
- 新幹線つばめ ができたし
国鉄時代の初心に返ってスワローズが福岡へ行くべきだと思う。
- 662 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:06 ID:JoNbZ7JG
- そうやねここは消滅してもらいましょうか、
ロッテにはサブスポンサーでどっかに付けばいい
- 663 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:07 ID:X9EF9jMQ
- 皆、ロッテに冷たいのは韓国のイメージがあるからだろ。
でも福岡に来ると、どーしても韓国絡みに見られるからなあ。
ロッテのファンが気の毒だな。ロッテはまあ韓国にしては
悪いイメージは少ないんだがね自分は。
やっぱり合併は気分良い話じゃありませんね。
- 664 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:08 ID:ZM/PE9eu
- >>658
それは去年九州旅行したとき知った。
ツアーに組み込むということか。
それでも連中が観るかが疑問。
- 665 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:08 ID:+1Yynbhl
- たぶん来シーズンの福岡ドームライトフェンスには巨大なヒュンダイのハングル看板があるだろうなw
- 666 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:08 ID:nGrPIxX1
- >>660
二軍戦やらオープン戦等から集客が見込める。九州にほかの球場もあるし、
韓国リーグがキャンプ地にまるまるに九州来るかもしれない。
ひぇーーー
- 667 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:09 ID:B90S6HZp
- ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040708-00020783-jij-spo
「話あれば前向きにとロッテ=日本ハムは全面否定−プロ野球・球団合併問題」
ダイエーの高橋広幸球団社長も「合併は全く想定していない」と否定した。
(時事通信)
[7月8日1時31分更新]
- 668 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:10 ID:aeY+F5/t
- ロッテはまだ千葉にあるから韓国イメージが前面に出ないで済んでるが、
福岡に移ったら、モロ前面に韓国イメージがせり出すのは確実。
- 669 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:10 ID:Gpex3+8Z
- >>667
2004年7月8日(木) 2時1分
ダイエーとロッテ合併有力=プロ野球(時事通信)
http://sports.yahoo.co.jp/baseball/headlines/jij/20040708/spo/02010600_jij_00020814.html
- 670 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:11 ID:tzhDY7jD
- そのうち、福岡=朝鮮って全国から見られるだろうね。
- 671 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:11 ID:ok2t3okU
- >668
4番ファースト隊長とか
- 672 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:11 ID:ipO+vxyp
- オリオンズが復活か。どっちにしろFDHだとユニ一新しなけりゃダメだしね
- 673 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:11 ID:0xkCxXG9
- ダイエーいじるの怖い
ゴタゴタでヴェルディみたいにならなきゃいいが
- 674 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:12 ID:qzfieIGb
- >>667
やっぱり合併は西武とロッテか!?
よく考えるとロッテとダイエーなら、何で堤が発表するんだ?という疑問があるが。
- 675 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:12 ID:Q+Va+1kb
- わざわざ日本人名を名乗ってる奴が福岡で韓国人相手に
大々的に商売するか
- 676 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:12 ID:cYP1JZ05
- 韓日海底トンネルの着工へ一歩前進しましたね。
- 677 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:12 ID:wCuBfitk
- ダイエーファンは口と手を出す前に金だしときゃこんなことにはならなかったのに
- 678 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:13 ID:ZM/PE9eu
- >>673
法則発動間違いなし!
ご愁傷様です。
- 679 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:13 ID:fxep0xEu
- >>672
赤地に黒いハングル文字>新ユニ
- 680 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:13 ID:pFN2MjHp
- 近鉄・オリックスの合併が本決まりになって、あともう1つ・・・って時に
今まで散々身売り話が取沙汰された
ダイエーの名前が出てこないってのも不自然すぎるよね
どこと合わさるかはさておき、ダイエーがそのままで済むはずはないと思うが
- 681 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:13 ID:JoNbZ7JG
- 終わった終わってしまった......_| ̄|Σ;゛'';--==≡≡(o:)
- 682 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:14 ID:co/C+D2v
- >>677
金は十分出してますがな
観客は満員も多い
グッズ売れ行きも順調
セリーグだったら普通にやっていける
- 683 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:14 ID:fHLbfzUO
- >>677
ほかのパリーグのファンよりは金を落としてるんじゃないの?
- 684 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:14 ID:X4Milxxt
- ロッテにしてみれば、福岡ドームとホテル事業をダイエーから手に入れれば、
近くの韓国がらみでビジネスが色々出来る。
ダイエーも売却益で借金を返せる。
メインのUFJは、最近、金融庁から業務改善命令出されたばかりだから
ダイエーの借金が減るのは大歓迎のはず。
- 685 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:14 ID:WdzWyJeH
- >>674
ttp://tochu.tokyo-np.co.jp/00/detail/20040707/fls_____detail__064.shtml
今日は古株の私がパの話を集約してセにお願いした。
- 686 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:14 ID:ZM/PE9eu
- >>681
ダイエーファンですか?
ご愁傷様です。
- 687 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:15 ID:m5oA4B5g
- 韓国向けとして福岡ドームにハングルの看板が並ぶんかな?
- 688 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:15 ID:5rcgQFp4
- ああ、俺たちの博多がいっそうキムチ臭い街になってしまう・・・
- 689 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:15 ID:oMnlQ2pF
- >>650
ロッテが 吸 収 する話なんですけど…
- 690 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:15 ID:wCuBfitk
- >>682-683
あ、そなの?じゃあ存分に口と手だすべきかね
- 691 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:15 ID:y66BqJ3k
- >>684
福岡事業はすでにダイエーのものではありません。
ご愁傷様
- 692 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:15 ID:5YVnESdw
- >>684
韓国人にとっても、日本球界におけるウリナラの植民地球団という意識になって
一生懸命応援するだろうしな
- 693 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:16 ID:y4J1Si77
- サンスポは西武−ロッテって書いてあるけど飛ばし?
- 694 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:16 ID:YgOnlasE
- ダイエーファンは新球団になっても付いていくだろうが、ロッテファンはどうなんだろ
- 695 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:16 ID:gFgYSM+F
- 応援団に何か動きがあるようですが。。。
自分達も愛するマリーンズのために何かしたい人、
それでも何をしたらいいか分からない、または忙しくて千葉までいけない・・
という人のために
せめて、公式にメールをしていただけないだろうか?
marines@so-net.ne.jp
合併阻止のため、なんとしてでも一人でも多くの人間の力が必要です。
メールの内容は基本的に合併阻止のために、各々の切実な気持ちを書いていただければOK。
ご協力、よろしくお願い致します。
- 696 :馬加村 ◆dpeZOlaVkY :04/07/08 03:16 ID:327fs+0d
- 千葉のファンは置き去りになる展開ですかそうですか。
かと言ってヤクルトが来たりしても困る。
- 697 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:16 ID:qzfieIGb
- >>685
古株って・・・
オーナー会議2度目の人がねぇw
- 698 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:17 ID:Ikye7MaL
- 福岡って大阪に比べて在日韓国人の数とか5分の1程度だったと思うけど、
ロッテワールドとか作られて韓国街みたいなの作られたらかなわん。
- 699 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:17 ID:3NXzH2SU
- >>684
ドームとホテルを含む周辺施設は負債も含めてコロニーに売却済みだぞ
ロッテが違約金も含めて買い取るとなれば株主が黙って無いだろう
そもそもロッテの球団保有意志も重光氏が死ねばその後は分からないし
- 700 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:17 ID:pLWqnpbc
- これは球団云々じゃなくて、福岡の街が韓国ナイズされるという大きな意味を持つな、マジで。。。
- 701 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:18 ID:qzfieIGb
- >>689
王監督も言っていたけれど、
ロッテの選手は試合に出られないよ。
- 702 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:18 ID:ZM/PE9eu
- 福岡ドームがハングルの広告で埋め尽くされ、
あの音が場内に響く・・・・
ドドンドドンドン!!
ドドンドドンドン!!
ドドンドドンドン!!
- 703 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:18 ID:wCuBfitk
- >>701
いくらかダイエー選手売るんじゃないの?
- 704 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:18 ID:m5oA4B5g
- ホークスタウンの名前が、いつの間にかコリアンタウンへと変わる。
- 705 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:18 ID:ok2t3okU
- >700
ていうか普通に韓国人多いぞ。
何を今更なんだが……
- 706 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:18 ID:xaBq/q3k
- ホークスファンの人、反対運動頼む。
俺らもがんばるから。
- 707 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:19 ID:+XI3/1Bo
- >>702
デーンパミンゾク ドドンガドンドン ♪
来るね、間違いなく・・・
- 708 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:19 ID:5rcgQFp4
- ただでさえ博多の案内板はすでにハングルだらけだというのに
- 709 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:19 ID:m5oA4B5g
- 福岡ドームの場内アナウンスは、日本語と韓国語で。
- 710 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:20 ID:b8sEWQC0
- そういえば、ドームの隣は姦国の領事館
- 711 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:20 ID:be5FyNNz
- >>701
でもプロテクトするのは球団。
ファンの思い通りの結果にはならないのが現実
俺はホークスファンだけど・・・
- 712 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:20 ID:Br0gTQVk
- 福岡に韓流熱風か
終わったな、福岡も
- 713 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:21 ID:hwuPwg25
- >ID:ZM/PE9eu
>ID:ZM/PE9eu
>ID:ZM/PE9eu
>ID:ZM/PE9eu
>ID:ZM/PE9eu
- 714 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:21 ID:OgF+pIhO
- >>701
井口はポスティングでメジャー。(王がいなくなれば城島も?)
和田は読売に献上するからそこそこ残るんじゃない?
- 715 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:21 ID:JoNbZ7JG
- http://www.sanspo.com/sokuho/0707sokuho043.html
サンスポはこうだからまだ分からないよね日付けは昨日だが
- 716 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:21 ID:nGrPIxX1
- 福岡ドーム人のものでも関係ない。今は契約上福岡Dつかって
将来は九州の球場使ったり、韓国行ったりできる。
あーーーーーっ._| ̄|○
- 717 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:21 ID:2a3ph+Z4
- いやーーーーーーー!!
これ以上韓国化が進んだら、福岡市はまじで韓国の一部みたいになってしまうよー!
- 718 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:21 ID:aWetBifD
- >>712
審判はモレノで。
- 719 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:21 ID:pFN2MjHp
- >>704
それ、シャレになんねーよ・・・
どこからともなくわらわらと集まってきたニダー達が
勝手にそう呼びはじめて、いつの間にか名称がすり代わってしまう悪寒
- 720 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:22 ID:Y3JcyiwN
- メジャーの日本人客と同じように
日本人も割り切るべきなんだろうがなぁ、ビジネス的には
- 721 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:22 ID:NKyLjPeA
- 関門橋と関門トンネルを封鎖しろ!
- 722 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:22 ID:X4Milxxt
- 片方が西武なら、相手はロッテだと思うけどね
どのみち千葉から撤収することには代わりがないが・・・
- 723 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:22 ID:oMnlQ2pF
- つうか、前提として
・ロッテは黒字球団
・ダイエーは赤字球団
だから、合併話(というかロッテが吸収する話)が出てるわけで。
- 724 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:23 ID:pFN2MjHp
- >>710
ぼ す け て ーーーーーーー!!!
- 725 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:23 ID:wCuBfitk
- あきらめるのは早すぎるんじゃないの?
もしそうならその程度のことじゃん。
- 726 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:23 ID:fTWIsPF/
- >>719
ヒュンダイタウンとかな
マジありそう
- 727 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:23 ID:Br0gTQVk
- >>720
メジャーの日本人客は不法滞在しまくったり、犯罪しまくったりしないし。
ただ金を落としていってくれる。
- 728 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:23 ID:aWetBifD
-
西武とダイエーの合併はないでしょ。スーパーマーケット同士だもん。
ありえないよ、流通業的に。
- 729 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:24 ID:nGrPIxX1
- マジレスするとサムソンベアーズとかLGスターズとか将来日本にできると思います。
- 730 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:24 ID:DKunMnnH
- ★根来泰周コミッショナーの話
「合併はいけない、やれという立場ではないが、
当事者球団でいろいろなことを念頭に十分練っていくだろうし、
選手救済にも目配りをしていくだろう。
私が注文をつけるべきものではないでしょう」
こいつ、いくら権限がないとはいえ、給料泥棒だろ。
もうちょっとまともな天下り先はなかったのかよ。
皮肉言ってる暇があったら、辞表書け。
- 731 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:24 ID:JMg5ci8d
- >>716
>福岡ドーム人のものでも関係ない。今は契約上福岡Dつかって
>将来は九州の球場使ったり、韓国行ったりできる。
「将来」ってのは契約の切れるとされる30年後か?
- 732 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:24 ID:y66BqJ3k
- >>723
ロッテよりダイエーの方が赤字少ないんだけど・・
- 733 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:24 ID:9qAbWYCS
- これを期に日本野球界からチョン資本を一掃すればいい。
できれば選手削減に併せて在日も追放できればいいんだが。
- 734 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:24 ID:Y3JcyiwN
- >>727
そっか・・・
ただの観光客ではないかもしれないのか・・・
- 735 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:25 ID:oMnlQ2pF
- まあ、どうせあれでしょ。
ファンの気持ちとか選手の気持ちとか以前に
ナ ベ ツ ネ の 鶴 の 一 声
ってやつでしょ?
いつもの話だ。全くやれやれだ。
- 736 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:25 ID:xaBq/q3k
- プロテクトはおそらく戦力優先ではなくて
対等に行われるだろう。
千葉を捨てて福岡へ走ったうえ、なおかつ以前いた選手にも冷たくしたら
確実に企業のイメージダウンだから。
- 737 :ヽ( ゚∀゚)ノ ◆CHiPON0Bxs :04/07/08 03:25 ID:1jMpfAPq
- 今度は鷹と鴎かよ!ファンをバカにするのもいい加減にしてくれ!
- 738 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:25 ID:sHtyA+Id
- 在日ニュージェネレーション時代、到来のオカンがします。
- 739 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:26 ID:QMsThURw
- >>723
ロッテが黒字球団?釣りですか?
- 740 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:26 ID:pFN2MjHp
- >>720
治安的に割り切れないのでは?
>>722
西武ーロッテ、なら
千葉県内の西武不動産及びコクドの宅地開発状況が気になるなぁ
大きな計画があれば、西武側は数年間千葉を準フラにするメリットがある
- 741 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:26 ID:nGrPIxX1
- >>731
えっ!30年もあるの…。
外資が外資に垂れ流しなのか…
それなら飼い殺しにしてるほうがいいかもしれない。
- 742 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:26 ID:oMnlQ2pF
- >>732
だから、ロッテは 黒 字 球 団 だって
じゃなきゃ、2球団も持てないでしょうがって。
- 743 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:26 ID:5rcgQFp4
- ホークスという球団とマリーンズという球団では
ホークスのほうが資金繰りがいいのだろう。
が、親会社の体力が違いすぎるな。
- 744 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:27 ID:ZM/PE9eu
- >>735
江戸時代で言う国替えってやつ?
ナベツネから見れば他所のチームも将棋の駒か・・・
- 745 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:27 ID:ltPH6nlY
- いっそのこと、福岡と半島を橋で結べば?
- 746 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:27 ID:xaBq/q3k
- ロッテは球団広告費としてかなり金入れてるからな。
- 747 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:27 ID:JMg5ci8d
- >プロテクトはおそらく戦力優先ではなくて対等に行われるだろう。
そもそも「プロテクト」の意味を分かっていないと思われるよチミはw
- 748 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:27 ID:b8sEWQC0
- 巨人 +30億
阪神 +13億
中日 +7億
広島 +8000万
ヤク. −7億
横浜 −8億
ダイ. −15億
西武 −20億
ロテ. −30億
日ハ −30億
オリ. −35億
近鉄 −40億 ●03年度の各球団収支より
- 749 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:27 ID:Br0gTQVk
- ロッテは球団経営は赤字でしょ?
ただ親会社が金持ってるってだけ。
まあ、それも重要なんだけど。
- 750 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:28 ID:nGrPIxX1
- ロッテは黒字ではないなりよ
広告費として親会社から補填だったはず
それだけ体力あるといえるが
- 751 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:28 ID:m5oA4B5g
- 福岡と韓国って、トンネルでつなぐ計画があったよね?
どこまで話は進行してるんだろう?
- 752 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:28 ID:qzfieIGb
- >>711
いや、ファンの思い通りとかじゃなくてさ、実力的に無理じゃん。
実は俺は西武ファンだ。はっきり言うが、西武はロッテとは合併しないで欲しい。
戦力的に何の得もない。
- 753 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:28 ID:X4Milxxt
- >>748
こうしてみると広島って凄いな
- 754 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:29 ID:ZM/PE9eu
- >>748
プロ野球全体で見ると大赤字だな。
- 755 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:29 ID:oMnlQ2pF
- http://kodansha.cplaza.ne.jp/broadcast/wg/2004_06_23/content.html
- 756 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:29 ID:ipO+vxyp
- チョン色カムフラージュする意味で、福岡ロッテミルキーウェイズ。
- 757 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:29 ID:JoNbZ7JG
- >>748
確かにダイエー本社はヤバイ、ただしダイエーホークスは市民球団の道もあるのか
広島はすごいな 一応黒だな
- 758 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:29 ID:Y3JcyiwN
- >>748
広島が黒字なのに驚きだ・・・
確かにあそこの球場は仕事帰りにぶらっと寄れる立地ではあるが。。
- 759 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:30 ID:JMg5ci8d
- >>741
ロッテが外資とか思ってるようじゃ社会人ではないな
就職活動前に一般常識くらいは身につけとけよ
- 760 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:30 ID:hQOoPZgZ
- ダイエーが潔く解散すべき!
- 761 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:30 ID:Br0gTQVk
- ダイエーロッテ フォーリンズ
- 762 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:30 ID:ppHCEc+U
- 今回のホークス白星応援デーでは、
7/19にご入場のお客様全員にもれなく白メッシュユニフォームをプレゼントいたします。
会場を白で埋め尽くして、ダイエーホークスの白星を祈願する一大プロジェクトです!
他にもいろいろな連動企画を同時開催!
ファンの皆様はいわば10人目のプレイヤーです。
白いエナジーで、ホークスを勝利へ導きましょう!
http://www.hawkstown.com/fdh/dantaiyoyaku2004/040719shiroboshi/index.html
- 763 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:30 ID:9PpOcGvb
- >>732
ロッテ球団の赤字30億+本社からの広告宣伝費35億=5億
- 764 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:30 ID:m5oA4B5g
- >>753
けど、1リーグ10球団になったら、巨人戦が減る分放映権料が減るから赤字になるんじゃない?
- 765 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:31 ID:OgF+pIhO
- >>747
横レスだが、
戦力優先=ダイエーの選手ばかり
対等=マリーンズとダイエー同数
って事だろうから君の勘違いだと思う。
- 766 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:31 ID:Gpex3+8Z
- >>762
>ファンの皆様はいわば10人目のプレイヤーです。
DH制なのだから、11人目のプレイヤーとすべきではないだろうか?
- 767 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:32 ID:wXhUIrak
- >>729
マジレスすると、あと十年もすると韓国のような弱小国は跡形も無くなっているよ
その時日本の属国になっているか、中国の属国か
2003年世界のGDPトップ10
1 アメリカ 10兆8572億ドル
2 日本 4兆2907億ドル
3 ドイツ 2兆3862億ドル
4 イギリス 1兆7750億ドル
5 フランス 1兆7316億ドル
6 イタリア 1兆4554億ドル
7 中国 1兆3720億ドル
8 カナダ 8505億ドル
9 スペイン 8271億ドル
10 メキシコ 6116億ドル
- 768 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:32 ID:nGrPIxX1
- >>759
外資じゃないけど今では似たようなもんやん
元日本企業で韓国に強奪されましたが何か?
誰でも知ってることを偉そうに
- 769 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:32 ID:doO22ITc
- 横浜も何とかしてもらいたいなぁ
いまだにドーム球場作れないし
- 770 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:32 ID:mYYwXAVQ
- ああ、もうホークスファンやめた。
- 771 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:33 ID:fpIwpwwj
- Jリーグ並みの年棒にするしかないだろ
- 772 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:33 ID:Br0gTQVk
- ロッテは5000億円ぐらいダイエーにくれてやって
どこかへ消えろよ。
金をあげなきゃいけない理由はないけど。
- 773 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:33 ID:Yl47+8ZA
- >>740
西武・国土は千葉にはほとんど手は付けてないでしょ。
神奈川は新横浜・横浜南部・三浦・湘南・箱根とそれこそ多いが。
(ホッケーのことや鉄道の方を総会屋の件で退いたこともあって
ベイと合併で横浜進出の方を疑っていたんだけどね、俺は)
- 774 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:33 ID:QMsThURw
- つか、嫌韓の九州に来て、観光だけならまだしも誰かが犯罪チックなことしようもんなら、
即、関係あろうがなかろうがニダー達が一斉に虐殺されそうなワケだが
まさか、それが狙い?
- 775 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:33 ID:JRenSPwR
- http://www.nishinippon.co.jp/nishispo/
西武 ロッテ
- 776 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:33 ID:ZM/PE9eu
- >>769
横浜にも横浜市にも神奈川県にもドーム作る金はありません
- 777 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:34 ID:Ikye7MaL
- >>723
340 :代打名無し@実況は実況板で :04/07/08 03:27 ID:r9wXY1yX
>>317
水増しはともかく
球団が赤字なのは、親会社(ダイエー本社)に広告費を出させるために
コロニー(去年までは福岡事業)が、球団との契約をそうしてるだけ
実際、例えば興行権をコロニーがより高く買えば会計上の赤字は減少するし
反対に安く買えば会計上の赤字は増加する
煽りたい気持ちも理解できるけど、コロニー次第のあんまり意味の無い数字<<ホークスの赤字額
- 778 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:34 ID:OgF+pIhO
- >>764
赤字だろうね。
だから交流戦も反対していた。
観客動員数でなく放映権料で収支を合わせていただけ。
- 779 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:34 ID:b8sEWQC0
- >>775
>>156
- 780 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:34 ID:nGrPIxX1
- この騒動をみてやっぱり広島なんとかしないと…
いつまでボロ球場でだましだましできない。
- 781 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:34 ID:qzfieIGb
- >>748
広島の経営が理想だな。
巨人の経営を真似しろといっても無理だし。
- 782 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:34 ID:IRbQF0G4
- ダイエー「やめろこの弱小雑魚球団やろう」
ロッテ「ふふふ、貴様はその弱小雑魚球団に吸収されるのだぞ。」
ダイエー「うあああ」
ロッテ「凄まじい戦力に私も驚いているよ、無論ダイエーを吸収したおかげだ」
- 783 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:34 ID:doO22ITc
- >>776
そうなんですよ
そこで西武のお助けを
3年は、2FCでもいける特例もあるようだし
- 784 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:34 ID:Br0gTQVk
- >>774
福岡にニダーさん、幾らでもいるぞ
マスコミもニダーさんに媚びるような報道をしているし。
- 785 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:35 ID:5s3F+u63
- ロッテ名前変えたら人気でるよ。
ロッテビックリマンズとかロッテヘッドロココズとか。
- 786 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:36 ID:m2kEyGoL
- >>780
ボロ球場だから黒字になってんじゃないんか?
新球場作ったら、すぐに赤字転落しそうだ。
- 787 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:36 ID:RIfrKRSt
-
知性の低さや言葉遣いを見るにID:nGrPIxX1は珍カスだな。
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=mnewsplus&word=ID%3AnGrPIxX1
- 788 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:36 ID:Yl47+8ZA
- >>783
ついでに横浜市は企業誘致に積極的だったりする。
- 789 :馬加村 ◆dpeZOlaVkY :04/07/08 03:37 ID:327fs+0d
- >>785
ロッチスーパーゼウス とかいう名前の草野球チームができそう。
- 790 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:37 ID:doO22ITc
- 新球場はみなとみらいという事で
話はとんとん拍子に >>>
- 791 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:37 ID:y66BqJ3k
- プロ野球ってつまらんな。
メジャーでも観る事にするよ
- 792 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:37 ID:nGrPIxX1
- ダイエーホークスが今年プレーオフ制してまた日本一になっちゃったりしちゃったら
またとんでもないことになるね。
そう思いながら観てしまうから嫌だなぁ
- 793 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:37 ID:m2kEyGoL
- >>783
ドームなんかつくったら、近鉄の二の舞かと。
- 794 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:38 ID:oa1NrrwT
- >>781
でも今日のNHKでは広島のオーナー涙目だったね。
「巨人様、見捨てないで〜」って。
1リーグ10チームのあと2年後に消滅ぽ
- 795 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:38 ID:ZM/PE9eu
- >>790
すすまねーよ!!
住民税がこれ以上上がったら困る。
- 796 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:38 ID:Yl47+8ZA
- >>790
みなとみらいは堤さん持ってない。
新横浜と磯子、金沢。
- 797 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:38 ID:nGrPIxX1
- >>787
IDかえてご苦労さんw
精いっぱいの抵抗なのね
- 798 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:39 ID:guJ2JM+j
- 松井
1打席目16号ツーラン
2打席目センター前ヒット
- 799 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:40 ID:doO22ITc
- >>793
いまや横浜球場は、
バザーも逃げてゆき
女子国際マラソンも逃げてゆき
多機能球場への改装は急務なのです
- 800 :馬加村 ◆dpeZOlaVkY :04/07/08 03:40 ID:327fs+0d
- 横浜新球場に関してのアンケート結果(3年くらい前のやつ)
ttp://rx.sakura.ne.jp/~trc/anquete/kekka32.html
- 801 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:40 ID:qzfieIGb
- >>782
ドラゴンボールヲタだな!
- 802 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:41 ID:Yl47+8ZA
- >>799
むしろ芝張り替えて野球専用にしちゃったっしょ。
横浜国際があるのにそこまでする必要なし。
- 803 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:41 ID:2X2W7M2/
- そいうえば新横浜にドーム球場建設計画ってあったよな?
あれはどうなった?立ち消えか?
- 804 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:41 ID:xAkm/qMO
- >仮に両球団が合併するとして“存続会社”となるのはロッテの方。
ttp://www.zakzak.co.jp/spo/2004_06/s2004061902.html
- 805 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:42 ID:nGrPIxX1
- 毎日新聞のアンケートいつの間にか
1リーグがのびてるんですけど…
http://mb.mainichi-msn.co.jp/cgi-bin/gong/GU02.cgi?ID=00020044
マスコミは1リーグ大歓迎でしょうな
- 806 :名無しさん@恐縮です :04/07/08 03:43 ID:grdSPZjZ
- 横スタいい球場じゃない。
バイオテクノロジーが発達したら、めちゃくちゃ強い天然芝希望。
- 807 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:43 ID:QMsThURw
- >>784
そりゃ報道は建前だから媚びるような形になるのは仕方ない。
でも、蓋をあけるとニダーや在日は白い目で見られてるよ。
- 808 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:43 ID:ZM/PE9eu
- >>804
ロッテのホークス乗っ取りか。
ロッテの選手はどこへいけば?
- 809 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:44 ID:Cw8pTXU4
- 堤はもう野球を見限ったんだろうな
- 810 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:44 ID:doO22ITc
- 横浜球場は前日雨でも降ろうもんなら
椅子は濡れてるは
通路に水溜りあるはで
あれじゃぁ客は行きたくなりませんて
- 811 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:44 ID:guJ2JM+j
- 1リーグになると東、西地区にわけるの?
まさか10チーム1つのリーグなのか?
- 812 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:45 ID:13RAJs5H
- >>808
3軍…
- 813 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:45 ID:Br0gTQVk
- >>808 韓国
- 814 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:45 ID:xAkm/qMO
- >>808
2つの記事見ると、ロッテの戦力はいいのかどうか、よく解らん・・・・
史上最強!ダ100打点カルテット+ロ強力投手陣
ttp://www.zakzak.co.jp/spo/2004_06/s2004061609.html
王「あっちの選手はひとりも試合に出られないぞ。」
ttp://www.zakzak.co.jp/spo/2004_06/s2004061902.html
- 815 :馬加村 ◆dpeZOlaVkY :04/07/08 03:45 ID:327fs+0d
- >>803
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Crete/4031/dome.html
1年半くらい前のやつですが。てか更新してない。
- 816 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:46 ID:b8sEWQC0
- >>808
あっちの国のロッテに行ってあげてください
- 817 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:46 ID:qvBo9M0T
- いずれにしても日本のプロ野球は終わったな
- 818 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:47 ID:Br0gTQVk
- >>817
別に終わってないよ
- 819 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:47 ID:wXhUIrak
- >>787
知性の低さや言葉遣いを見るにって
まさか朝鮮人に知性を求めていないだろね
- 820 :馬加村 ◆dpeZOlaVkY :04/07/08 03:47 ID:327fs+0d
- >>814
江尻さんの記事は相変わらずですね。本質を突かない。
- 821 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:48 ID:qvBo9M0T
- >>818
野球ファンなのに、この動きが終わりのはじまりなのだと感じないの?
おまえみたいなのがいるからダメなんだろうな。
- 822 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:48 ID:JoNbZ7JG
- 王はやめるのかな今年限りのへんてこルールのプレイオフやって
- 823 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:48 ID:QweI6aca
- 年寄り達の野球盤ゲームごっこは終わりってこった
新リーグ発足キボン
- 824 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:49 ID:9zULn4Q1
- スポニチはダイエー西部だそうだ。
さっきコンビニから勝ってきたやつが話してた。
- 825 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:49 ID:qzfieIGb
- >>815
オリックスにいたっては、女房の知名度と、昨年11月のアテネ五輪アジア予選の大活躍で認知された谷くらい。
ひ、ひどい・・・・
谷ってこんな評価なのか・・・
- 826 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:49 ID:m5oA4B5g
- 福岡ロッテの2軍は、韓国ロッテになるんだろうか?
- 827 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:50 ID:ZM/PE9eu
- >>812
>>813
>>814
>>816
韓国2票なので、みなさん韓国逝きということで
さようなら初芝さようなら堀
おかえりなさい李
- 828 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:50 ID:pFN2MjHp
- >>799
夏場だけ「みかん氷スタジアム」キボンヌ
- 829 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:51 ID:JoNbZ7JG
- ダイエー ロッテ 西武 の三つ巴は確定か
- 830 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:51 ID:Br0gTQVk
- >>821
感じねえな。
むしろ、今までずっと放置されたきた事のほうが驚きだね。
パリーグなんて昔から赤字で客席もがらがらだったのに。
これを機に、いろいろいじくり回したほうが良いと思うよ。
- 831 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:51 ID:o/Q2STgm
- >>826
基本的に合併したら2軍の選手はほぼ全員がリストラだよ。
ロッテの一軍選手が二軍になるからね。
- 832 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:52 ID:9pcW8/Xv
- 広島の場合は、巨人戦の放映権料が半分近くを占めるという収入面はともかくとして
・球場は公共物を安価で借り受け(年額数百万)
・マネーゲームには参加せず、FA残留・複数年契約を認めない
・外国人スカウトは、日本球界の実状がわかる元助っ人に任せ、安価で良質な外国人選手を捕獲
・「ないものは払えん!」という大川興業的思想で、全体の年俸を抑制(総額は12球団最低)
…と、身の丈にあった慎ましい経営方針には好感が持てる。
金がないならないで、ないなりの経営をすれば良いだけのこと。
これでオーナーに人望と人を見る目があれば、もう少し上に行けるのだが…
- 833 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:52 ID:b6W+KST3
- >>830
縮小していって未来なんかないよ
- 834 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:53 ID:Nub2ZgrX
- 合併の噂が上がったチームだけでリーグを作って
優勝したらところが合併先を指定できるようにしろよ
- 835 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:53 ID:pFN2MjHp
- >>808
そこでファンタジーリーグの創設ですよ!
- 836 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:53 ID:HGgnfdix
- 別に関係ないや!巨人が残ればそれでいいんだよ!
無くなるチームはお気の毒ですね!
- 837 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:54 ID:X9EF9jMQ
- で、マスコミがあっちこっちの合併話で引っ張って、世間を野球に
注目させようという魂胆なんですかね?
やることがやっぱ汚いよね。
- 838 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:54 ID:ppHCEc+U
- FANTASY BASEBALL
- 839 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:55 ID:qzfieIGb
- >>837
確かにスポーツ新聞は「オイシイ」と思っているだろうな。
- 840 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:56 ID:5s3F+u63
- メジャーは30球団
マイナーはAからAAAまで(その他もろもろ)含めて
100球団以上。
さらに独立リーグまで存在する。
なのに日本は逆行しトップリーグが10球団のみ。
2軍、3軍はマイナーリーグとして機能しない。
これじゃ野球は衰退する一方。
- 841 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:56 ID:co/C+D2v
- >>814
投手力はかなり評価
打者(スタメン)がアレ
- 842 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:57 ID:JoNbZ7JG
- ジョニーどうするんだろね、せっかく復帰したのにな
- 843 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:57 ID:tCI1CkOE
- さようなら
千葉ロッテマリーンズ
- 844 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:58 ID:Gpex3+8Z
- >>833
じゃあ、今のパに未来があるのか?って話になるな。
- 845 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:58 ID:klPnmWMn
- >>840
日本は単なる読売による談合リーグですからね
比べるのもおこがましいですよ
- 846 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:58 ID:ZM/PE9eu
- >>842
まだ人気残ってるし宮崎人だし、福岡連れてくんじゃないの?
- 847 :ヽ( ゚∀゚)ノ ◆CHiPON0Bxs :04/07/08 03:59 ID:1jMpfAPq
- >>842
ジョニークビだけはまじで勘弁して欲しいんだが
- 848 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:59 ID:klPnmWMn
- >>842
当然クビでしょう
コストに見合ってない選手の代表格
- 849 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:59 ID:hnQ4VODQ
- どっちにしても広島にとっては残念な結果になったね。
かなり同情。。。
がんばって運営してたのに・・・
ちょっとは広島の努力を見習えっての>他の球団
いまさらだけどさ。
2年後あたりには消滅か福岡と合併せざるをえないねぇ〜>広島
- 850 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 04:00 ID:pFN2MjHp
- 独立リーグかぁ・・・
それこそ、ライブドアが新しいリーグ作ればいいのにな
金には困ってないんだし、新リーグ作る方がベンチャーっぽくていいんじゃないか?
ただし、人材はプロテクトに外れた選手で構成せねばなるまいが。
- 851 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 04:00 ID:Br0gTQVk
- >>833
客が来ないんだから仕方がない。
球場に全く行かない連中が、今更球団削減反対!なんて言っても。
なら、以前に行ってやれば良かったんだろ。
パリーグの試合なんて8割方空席じゃん。
- 852 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 04:00 ID:LNukhwL3
- スーパーにガムが貼り付いて、応援汁香具師はどのくらい増えるんだ?
- 853 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 04:01 ID:z4VycLJ0
- ほりう恥の次は王って噂が流れた時点で嫌な予感がしてたよ…
- 854 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 04:02 ID:JoNbZ7JG
- 人気はあるからどっか貰いたいんだろうが不安定な肩だからね、、
ジョニー
- 855 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 04:02 ID:ZM/PE9eu
- >>852
ホークスファンはこれ以上増えないと思うが。
千葉のファンも福岡に引っ越す訳じゃないし。
- 856 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 04:02 ID:8CmAi5SS
- この10年で初めて野球に興味持った。
それがこんな問題だよ。
今39だけど野球がつまらないと思い始めてからどのくらい経つんだろ?
小学生のころは頻繁に親父にせがんだものだだけどな、野球観戦を。
理屈を話す訳じゃなくて、我々の世代には秋に日本シリーズがある、ということは最早
俳句でいう「季語」に順ずるものだと思ってる。
100年後には「能」とか「狂言」とか・・と同様に日本の文化に成り得た野球を潰して
しまう責任は大きいよ・・
後世の歴史家は鍋や包みを最極悪人として描くだろうな。
今回の出来事は日本人にとって、アトランティス大陸が消えて無くなったことに等しい
感覚があるぞ。
- 857 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 04:03 ID:5s3F+u63
- >>851
球場行かなくてもCS,BSに金払ってる奴は山ほどいる。
潜在的な野球ファンは相当多いぞ。その金を上手く分配できてない
のも一つの要因。あともちろん経営陣の手腕。
- 858 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 04:03 ID:klPnmWMn
- >>854
そんな余裕どこもないよ
拾うとしたら巨人ぐらいだけど、もう名前だけのポンコツはこりごりだろうしね
- 859 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 04:05 ID:JRenSPwR
- まあ パリーグみたいに、片方が10点取るゲームしてると野球は面白くなくなるな。
- 860 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 04:06 ID:Q+Va+1kb
- 二ダ色が強くなるぐらいなら、むしろホークスには
出て行って欲しい。代わりはどこか必ず入ってくるから。
- 861 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 04:07 ID:JoNbZ7JG
- >>858
終わるんだね 今期最後の確立は高いのか
- 862 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 04:07 ID:QMsThURw
- >>851
客がきても買収云々の話があがる罠が福岡方面に敷かれ、このスレがあるわけなんですが
- 863 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 04:08 ID:L/QbiSXS
- UFJは不良債権少しでも減らせるならどこにでも渡しそうな気がするけどな。
UFJにももうダイエーのお守りをする力なんて残ってないよ。
- 864 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 04:09 ID:JRenSPwR
- 福岡ロッテホークス
浪速オリックスバファローズ
- 865 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 04:09 ID:B3neZORs
- つーか今の形態のプロ野球自体を一旦消滅させれば?
そんで、1から作り直せばいいやん
もっと最初から身の丈を考えた新しいクラブ経営で新しいチーム作ってさ
まったく新しい野球のリーグ作ったほうが野球人気も上向くよ
今のベクトルだと近いうちに野球は滅亡するよ
- 866 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 04:12 ID:xJoeqAMC
- 堀江社長!
新リーグ作って!!
- 867 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 04:12 ID:co/C+D2v
- ジョニーはグッズ売れるからなんとかなるだろ
- 868 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 04:14 ID:Ikye7MaL
- >>850
新興企業同士でリーグ作ったりしてもおもしろいよね。
- 869 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 04:14 ID:JoNbZ7JG
- http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20040708ie01.htm
ダイエー、ロッテは合併に含み…日ハム、西武は否定
- 870 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 04:17 ID:hnQ4VODQ
- >>865
無理。
たしかにこのままじゃジリ貧なのは明白だけどね。
ここまで肥大化した組織をどうのこうの改革するなんて、日本人が一番不得意な分野だし。
無駄に歴史もあるから、絶対に不可能。
- 871 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 04:19 ID:kbtuKT3G
- >>870
じゃあ現行の読売リーグとはまったく別個に新団体と新リーグを発足させればいいわけね
別団体なんだから問題はないよね?
- 872 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 04:20 ID:guJ2JM+j
- __ , -------- 、__
, - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/ ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
/,,;,,,,, ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ,,,,,,,;:::丶
/ :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
. i゙::::::i ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
.|:::::::|,-====-´ ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、 |:::::::::::::::::::|
|;::::::::|,-----、 ~ニニ,,_` |:::::::::::::::::::|
`ヽ、i (、i´ノ ´い,, ノ ' |;;;::::::::::::::/ なんで、ファンを無視するん?
. i ^~~~ー==-- ー'-+、 / ゙-、;;;;/
{ ヽゝ '-'~ノ
λ ''゙゙゙'''-''---、 /-'^
ヽ, ^~^ (
/ `丶 、 , - /^l
| /( ノ `''''''´~ __, - ' ゙i、
{ / /| ̄ ̄ ̄ ̄ _,- '¨ }
{/ / ゙ー────'~ \|
/ ヽ \
- 873 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 04:26 ID:oa1NrrwT
- >>872
・゜・(ノД`)・゜・。うわーーーーーーーーーーーーーーん
- 874 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 04:27 ID:xAkm/qMO
- 新しく作るくらいなら、人材豊富なマスターリーグを買収しる!
■主戦力
村田兆治、星野伸之、石井浩郎、駒田徳広、ブライアント、デストラーデ
■客寄せ担当
中畑清、福本豊、川藤幸三、尾崎将司、
- 875 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 04:27 ID:Br0gTQVk
- >>872
球場にも来てなかった癖に偉そうな事を言うな、糞ガキ
- 876 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 04:29 ID:kbtuKT3G
- >>875
どこの球場?
俺は金出すほうだよ
- 877 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 04:29 ID:hnQ4VODQ
- >>871
ゼロからは絶対に作れないよ。
既存のリーグをプロ化、なら出来るかもだけどねぇ・・・
まあ新リーグなんて夢物語。
10球団→8球団は間違いない。誰かが言ってたけどシナリオどうり粛々と進んでる。
選手、ファン無視でね。これは避けられない。
今シーズンで言えば、赤ゴジラのような選手はもう出てこない(遅咲き)。
そこそこのレベルで完成された特徴のない選手ばかりになるよ。
- 878 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 04:33 ID:aaphMJeP
- ただ今模索中ワロタ
無理やりかよw
- 879 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 04:35 ID:kbtuKT3G
- >>877
野球の競技場は全国各自治体が既に立派すぎるほどのものを所有しているでしょ?
そこにクラブを立ち上げればいいだけでしょ?
もちろん既存のシステムとはまるで違ったものにするわけだけどね
- 880 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 04:36 ID:zb0ZcVee
- ナベシネにとってはファンの声なんて市井のたわ言。
「俺が与えるものにマンセーしてればいい」と思ってる。
事実、「テレビでやってるから巨人応援してる」ってのが大多数だろ?
所詮プロ野球なんてネベシネのオナホールでしかない。
- 881 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 04:37 ID:UX0n9te5
- http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20040708ie01.htm
西武の星野好男代表は「うちでやるつもり? よく分からないが、うちではないと思う。
言い出しっぺがやらなきゃいけないわけではないし、他のオーナーの気持ちを代弁したものだと思う」と、
自らが合併に乗り出すことをやんわりと否定、仲介役であることを示唆した。
- 882 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 04:38 ID:UX0n9te5
- >>880
主体性が日本人にはちょうどいいかもな
- 883 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 04:42 ID:ZM/PE9eu
- >>880
実際長いものに巻かれたい人、
大樹の陰に寄りたい人は山ほどいるしなあ。
- 884 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 04:43 ID:HEqOX3NI
- ロッテ 他球団(ダイエーなどのパリーグのチーム)と合併検討開始
NHKニュース
- 885 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 04:43 ID:4VGhQxO3
- 伝統も人気も兼備えた阪神と巨人さえあればプロ野球は安泰。
パなんぞ全部合併しても困りはせんだろ。
どんどん常さんに伝家の宝刀をふるってもらいたいものだ。
- 886 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 04:44 ID:m5oA4B5g
- >>879
練習場に宿泊施設、けっこう金かかると思う。
- 887 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 04:44 ID:cYP1JZ05
- 新クラブってサッカーと同じような感じだが
主催するべき試合数考えるとサッカーのように気軽には出来るもんじゃないだろう。
- 888 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 04:45 ID:4VGhQxO3
- >>886
そんな絵空事ヌカすヴァカなんぞ相手にするな。
笑止千万。
- 889 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 04:48 ID:ZM/PE9eu
- >>885
毎日同じ相手と試合かよ・・・
いくらバカなファンでも飽きるだろ
- 890 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 04:49 ID:hnQ4VODQ
- >>879
ゼロからは無理だって。球場さえあれば、いいってもんじゃないしね。
いくら運営費や人件費を抑えたところで、試合するには莫大な経費がかかるし。
年間100試合もできない。
まあ、1001あたりが会長になって、スポンサー引っ張ってくれば
そこそこ集まりそうだけど・・・1001もなぁw
新リーグ設立するとなれば・・声がでかくて、求心力のある人が音頭とらないと無理。
1、2年で立ち上げるのは無理だから10年を目処にして、それだけの期間、動ける体力と気力がないと。
それも数十人は必要。一人じゃ無理。
NPBと対立してまで新リーグを興そうというOBが居ると思う?
野茂くらいしか思い浮かばないよ。
- 891 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 04:50 ID:4VGhQxO3
- >>889
伝統の一戦に飽きるも糞もない。
田舎者はすっこんどれ!
- 892 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 04:51 ID:mTplxzOz
- これでどう?
北海道読売ファイターズ(日ハム+巨人2軍+巨人外様)
東京読売ジャイアンツ(巨人生え抜き)
埼玉千葉ヤンキース(西武+ロッテ)、別名:珍走軍
横浜スワローズ(横浜+ヤクルト)
中日ドラゴンズ
阪神タイガース
大阪ブルーバッファローズ(オリックス+近鉄)
福岡ライブドアーズ(ダイエー+広島+ライブドア資本参加)
- 893 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 04:56 ID:7nJFCE8s
- 1辻
2平野
3秋山
4清原
5デストラーデ
6石毛
7森
8伊東
9田辺
この頃の黄金期を知ってる身としては西武には合併して欲しくないなー。
- 894 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 04:56 ID:guJ2JM+j
- やっぱ1リーグにして地域性考えるなら仙台と四国に一個ずつほしいなぁ
- 895 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 04:57 ID:JoNbZ7JG
- >>892
8球団しかないやん 再来年以降の予想は分からんわ
ライブドアみたいな企業は何処までが本気かわかんないITバブル期か
読売も2軍は人材の宝庫らしいがイカサマ移籍していい選手は読売に残りそうだ
- 896 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 05:02 ID:T7N99kaq
- ナベツネが以前
「俺は信長タイプ。鳴かぬなら殺してしまおうホトトギス、だよ」
と言っていたから、合併にしたがわなかったらマジ解散に追い込まれるかも。。
- 897 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 05:04 ID:Ikye7MaL
- >>896
明智光秀役が必要だな。本能寺で(ny
- 898 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 05:05 ID:yCLC9krB
- >>897
誰もいない。。
- 899 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 05:06 ID:xaBq/q3k
- NHKでやるよ
- 900 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 05:06 ID:g/QLKFju
- >>896
又吉イエス様みたいだな
- 901 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 05:07 ID:zb0ZcVee
- いっそ解散してくれ。
保有選手なんて各球団今の半分くらいでいい。
で、球団拡張(エクスパンション)。
球団減らして保有選手を増やすんじゃなくて、
球団増やして保有選手を減らす。
縮小して一リーグなんて病巣を一時的に薬で抑えてるだけと思わんかね?
- 902 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 05:10 ID:Niw9in5K
- >>901
時流が読めないバカ発見!
いまは1リーグに向かう(8球団が理想)改革を断行している流れを読め!
- 903 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 05:10 ID:JRenSPwR
- で、ライブドアは次はどの球団に手をつけるのか?
広島に本社構えてカープ拾ってやれば、なべつねも許すかも
- 904 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 05:11 ID:QMsThURw
- >>893
裏金や囲い込みをフルに利用して作った黄金時代のメンバーだね
- 905 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 05:12 ID:lINCN62u
- ロッテが消滅したら
マリンスタジアムは夢のロックフェス専用スタジアムへ
- 906 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 05:12 ID:zb0ZcVee
- >>902
断行に向ってるのは見てりゃ分かるわ。
その断行の方向を疑問に思ってるだけだよ、脳足りん。
- 907 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 05:15 ID:wDl7NLhb
-
阪神は韓国のチ−ムと合併して韓国リ−グでやればいいじゃん。
- 908 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 05:17 ID:NfywZWLk
- ダイエー、ヤクルト、横浜、西武、広島、日ハムでリーグ戦
負ければ、ロッテと合併
- 909 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 05:19 ID:et2aa3vk
- 1リーグになったら呼称は「Jリーグ」
- 910 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 05:20 ID:ygS0qzkK
- Gリーグ、若しくは虚リーグだろ。
- 911 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 05:22 ID:7nJFCE8s
- >>904
裏の事情は知らないけど確かに当時の西武は今じゃ考えられない位景気よかったからね。
バブルの頃渋谷のSEED館にはケバい色彩のボディコンが制服のエレベーターガールとかいたなぁ。
- 912 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 05:22 ID:ki5b39aO
- >908
面白そうじゃん
- 913 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 05:22 ID:lINCN62u
- はやくプロ野球はマリナーズと合併しろよ。
- 914 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 05:25 ID:ygS0qzkK
- PRIDE顔負けの演出で「虚塵と愉快な取り巻き球団」やってろ。
選手入場でスモーク炊いたり、下から徐々に出てきて花道歩いたりした方がいいぞ。
- 915 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 06:10 ID:5GhkLQ+Z
- >>910
いっそのこと「ナ・リーグ」でいいんじゃないの?
「ツ・リーグ」でもいいけど。
- 916 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 06:11 ID:aaphMJeP
- 新日リーグだってさwwww
- 917 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 06:12 ID:rHDtJ/Am
- ロッテとダイエーだったら王発言はどうなんのかね。
- 918 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 06:14 ID:y4J1Si77
- 西武 ダイエーと“里帰り”合併?
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2004/07/08/01.html
強すぎだろ
- 919 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 06:14 ID:pFN2MjHp
- >>911
SEEDはセゾングループだったのでは?
- 920 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 06:50 ID:zDHcQmYV
- 西武とダイエーって・・。
もうメチャメチャだな・・・。
- 921 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 06:51 ID:Vc//9glG
- 次に合併する球団は?
http://mahimosakura.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/multiq/multiq.cgi?mode=enquete&number=112
- 922 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 06:52 ID:zMr5nnen
- 1000まで起きてられないのでもう寝ます
- 923 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 06:56 ID:mR5WesNs
- ロッテっつーか、あの応援団とだけは勘弁してくれ...
- 924 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 07:12 ID:ACP/0+Uo
- ダイエーは球団にも本体にも、その気ないけど
立場弱くて外堀埋められてる感じなんかな
- 925 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 07:23 ID:tvH/BRB5
- >>924
合併するか近々身売りするかの二者択一だろ?
どっちがいい?
- 926 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 07:26 ID:gwRfddo3
- ライブドアに200億円で売ればよかったと後悔する日がくる
- 927 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 07:43 ID:d0wx57p/
- 多分、関東の人間には、福岡におけるホークスの意義がわかってないだろうな。
最近、地元企業のCMは、ホークスの主力が出ずっぱりだよ。
もっとも、ロッテとホークスだと、王監督も言ったように、ロッテの選手は殆ど残らないんじゃないか?
- 928 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 07:46 ID:tvH/BRB5
- ホークス意義はいいが、問題は金だ
- 929 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 07:49 ID:g/3YFjlR
- ダイエー優勝セールの神風が吹かなかったら
本体が終わるんじゃね。福岡(千葉)ロッテホークス
じゃ、そごうの巨人優勝セールと変わらないし。
- 930 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 07:59 ID:1iJ4pmgU
- プロ野球というイメージの悪い893なところから手を引けば、
ダイエー本体は復活できるかもな。
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 07:59 ID:UFfm2Gf/
- 福岡ダッテ
- 932 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 08:02 ID:xaBq/q3k
- 452 名前:代打名無し@実況は実況板で[] 投稿日:04/07/08 07:59 ID:L6uq71k8
>>445
いや、今日、ダイエー本社が改めて合併否定の会見やるそうだ。
中内サイドと高木サイドでは高木の力が上だから。
さてどうなる。
- 933 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 08:15 ID:bNaVuqux
- ロッテと西武か
ロッテっとダイエーかだろうね
西武は不動だろうし
九州全体がマーケットのダイエーを動かすのはもったいない
ロッテがどっちかに吸収だろう
.....西武がロッテ吸収だろうね
- 934 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 08:17 ID:CA3Cpm0S
- ロッテはダイエーと合併して
福岡にいきたくていきたくて仕方がないそうだ。
半島からの応援フェリーも準備しているそうだ。
- 935 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 08:22 ID:VNObWarE
- ダイエ-と西武がいいよ
福岡は、西武ファン多いもん
- 936 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 08:23 ID:La1PNAfT
- 結局、プロ野球とは全てが右肩上がりだった昭和時代にのみ存在できた
「芸者遊び」だったんだよ。
球団の経営なんてどうでも良くて、親会社から自動的に与えられる
金に寄りかかってエンターテインメント(のようなもの)を提供していれば、
親会社からも社会からも誉められた。
でも、時代は変ったんだよね。
日本の景気が悪くなったことに加えて、パリーグなんて誰も観ていないことを
皆が認めちゃってるしね。
もう終わりにしろよ。
すぱっと解散しなよ、赤字球団の皆さん。
- 937 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 08:23 ID:ex+t0YmB
- 意外や意外、オヅラは1リーグ制支持っぽい。
- 938 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 08:26 ID:CA3Cpm0S
- 野球以外のエンターテインメントがおおきくなったから
サッカーや格闘技、映画、ゲームやインターネットの方が
野球観戦より面白い
- 939 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 08:27 ID:8RBVg0rt
- つーかスレ乱立しまくり、さっさと埋めよう是
- 940 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 08:27 ID:VbFjr52c
- 今は無き長嶋氏だったらここで何と言うだろうか・・・・・・・・。
- 941 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 08:28 ID:PNGNO/yY
- ロッテの主力ほとんどベンチじゃん
- 942 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 08:29 ID:1iJ4pmgU
- 1000
- 943 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 08:29 ID:/WchwC9l
- 福岡と千葉じゃ相当離れてるな
本拠地はどっちになるんだべ?やっぱダイエーか?
- 944 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 08:30 ID:8RBVg0rt
- 俺長島とかどうでもいいよ、1リーグ制でいいんじゃねーの
長島をマンセーする意味がわかんえーよ
- 945 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 08:31 ID:gz/9A3eu
- 「ダッテ」
しょうがないじゃない
- 946 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 08:36 ID:1iJ4pmgU
- ダイエーもロッテも、今年合併しなくても
来年以降も生き残れるわけないから、第2弾の対象になるだけ。
糞スレ消費。
- 947 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 08:38 ID:mMh1BoXo
- 鍋常はダイエーをよそのチームと先に合併させたかったんじゃねーの?
去年のことがあるからダイエーを後回し(ダイエーのファソが過激だから)にして
近鉄・オリでお茶を濁して一気に畳み込むつもりのように見えてくる。
だって、デパートや銀行だって倒産や合併する時代だぜ。 娯楽は真っ先に削られる部門だろ。
客が来ないのにも関わらず選手の年俸が急騰する一方では経営が成り立つわけないんだし・・・。
それと中内jrが本当はダイエー球団ともう関わりたくないのが本心だったら 「 超 ウ ケ ル 」
- 948 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 08:38 ID:16UPQhWr
- 今朝の東京本社発行の最終版紙面
サンスポ…ダイエー・ロッテ合併へ
スポニチ…ダイエー・西武合併へ
デイリー…西武動く、来季10球団1リーグ制へ
東京中日…西武・ロッテ合併へ
日刊スポ…西武・ロッテ合併へ
スポ報知…ダイエー・西武合併へ〜ダイエー・ロッテが不調なら
各紙とも原稿締切時刻を公表していないが、今までの例から推測すると、
スポニチ、日刊スポ、スポ報知が深夜1時頃まで差し替えていた。
- 949 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 08:38 ID:q8crn1rz
- >>936
そのとおりだな。
経営努力したことなくて、ここまでずるずる来たのが奇跡。
もう野球なんて道楽に注ぎ込む金は一円もない、ってのがオーナー達の本音だろう。
- 950 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 08:40 ID:8RBVg0rt
- 埋め
- 951 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 08:40 ID:La1PNAfT
- 俺達野球ファンは、日本のプロ野球を支えてきたのはファンだと勘違いしてしまいがちだが、
それは違うと思う。
日本のプロ野球を支えてきたのは、企業だろうね。
野球ファンって、テレビで中継をねっ転がって観るだけで、
殆どなにも経済的な支えになっていない。
そもそも野球の球団って、親会社の一部門だもんな。
景気が悪くなったので、辞めますといわれてもそりゃ反論なんてできる訳がない。
球団で株式を公開しているんじゃないんだし。
ユースとかの下部組織がある訳じゃないんだし。
この点、Jリーグは素晴らしいと思うね。
- 952 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 08:41 ID:8RBVg0rt
- 野
- 953 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 08:42 ID:8RBVg0rt
- 球
- 954 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 08:42 ID:Q9YqfQ5C
- UFJが9月に再生計画を提示するそうだから
それまでに勝手に合併云々言えないんじゃないの?>鷹
- 955 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 08:42 ID:mMh1BoXo
- 絶
- 956 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 08:42 ID:T4chW24H
- fff
- 957 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 08:42 ID:8RBVg0rt
- の
- 958 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 08:43 ID:WyA4ZcHr
- いきなり合併するより何年かインターリーグでもやりゃヨカタのに
ツネヲがいるから…
- 959 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 08:43 ID:8RBVg0rt
- はい、また一からね
野
- 960 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 08:43 ID:8RBVg0rt
- 球
- 961 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 08:44 ID:mMh1BoXo
- 絶
- 962 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 08:44 ID:Xt8ua5H0
- 倫
- 963 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 08:45 ID:Gc/Sbb5W
- >>951
もの凄い馬鹿っぷりだな。ここまで見事なのも久々に見たw
>野球ファンって、テレビで中継をねっ転がって観るだけで、
寝っころがってだろうがテレビ見るってことがどんだけ金が動くシステムになってるのか知らないんですか?
まあ君んとこがNHKしか映らないなら仕方がない面もあるが。
それかもしかしたら正座して見るならいいとでも思ってるんか?w
- 964 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 08:45 ID:WjMgncp9
- 交
- 965 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 08:46 ID:mMh1BoXo
- わ
- 966 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 08:47 ID:mMh1BoXo
- り
- 967 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 08:48 ID:bw/2keyi
- >>963
空気よめよ
- 968 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 08:51 ID:Gc/Sbb5W
- >>967
いまさらこんなあほくさいことに参加しろと?
- 969 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 08:52 ID:bw/2keyi
- 968 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:04/07/08 08:51 ID:Gc/Sbb5W
>>967
いまさらこんなあほくさいことに参加しろと?
- 970 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 08:52 ID:HtbPvC3x
- 968 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:04/07/08 08:51 ID:Gc/Sbb5W
>>967
いまさらこんなあほくさいことに参加しろと?
- 971 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 08:53 ID:YG0hUbEd
- 968 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:04/07/08 08:51 ID:Gc/Sbb5W
>>967
いまさらこんなあほくさいことに参加しろと?
- 972 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 08:53 ID:Gc/Sbb5W
- >>969
敗北宣言か
- 973 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 08:54 ID:mMh1BoXo
- 968 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:04/07/08 08:51 ID:Gc/Sbb5W
>>967
いまさらこんなあほくさいことに参加しろと?
- 974 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 08:58 ID:La1PNAfT
- 【野球文化】
ほとんど毎日2時間以上も意味もないスポーツショーを繰り返し、今日負けても
明日また試合があるさ、ビリになっても来年また試合があるさ、外人にかなう訳
無いし無駄な努力する奴は馬鹿、といった精神で今の日本の使えないオヤジ達を
作ったのは全てドメスティックな日本野球の文化。そりゃ、無料で見れる企業の
広告に過ぎないしまりの無いスポーツショーを、毎日2時間以上も、酒飲んで寝
転がって見続けてたら駄目になるってもんだ。
【これから日本に訪れようとしているサッカーという文化】
週末のたった90分の試合の為、学生は1週間しっかり勉強し、社会人もしっか
り仕事をする。そして週末がくると人々は地元のスタジアムへ向かい、
1/6なんかでは無く、たくさんのチームで争うリーグ戦のたった90分の試合
の為に熱狂する。ある者は歓喜に満ち、またある者は落胆し次の1週間を過ごす。
努力しないチームは降格というペナルティーが与えられる。成功した者は世界へ
と旅立ち、マスコミが作り上げた国内限定の英雄なんかではなく、世界中から厳
しい評価を受け、それでも成功して日の丸を付けて戦う真の国家的英雄。そんな
姿を見て未来を担う子供達も、そして学生も大人も、そして国家全体までもが成
長していく。これが健全な社会。
- 975 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 08:58 ID:YG0hUbEd
- 968 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:04/07/08 08:51 ID:Gc/Sbb5W
>>967
いまさらこんなあほくさいことに参加しろと?
972 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:04/07/08 08:53 ID:Gc/Sbb5W
>>969
敗北宣言か
- 976 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 08:59 ID:iVaj/i6u
- >>974
妻武器すれのコピペは秋田のかw
エドブタサンよw
- 977 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 09:00 ID:xzSDMIpK
- 1000ならダイエーとロッテ合併で 抱いて。
- 978 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 09:00 ID:jQHtZ+qe
- とりあえず。
シャトレーゼ相模原新磯野店の店長は客を脅してきます。
- 979 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 09:02 ID:Q9YqfQ5C
- >>978
詳しく
- 980 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 09:03 ID:mf1hHjM7
- お
- 981 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 09:04 ID:La1PNAfT
- かわいそう、ヤキウ。
来年はなくなっちゃうの?
テレビでは試合はやらないの?
選手は解雇?
球団関係者も解雇?
解説者も解雇?
ヤキウ番組も終了?
ファンもいなくなるの?
あっ、もともとファンなんていなかったか。
かわいそう、ヤキウ。
- 982 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 09:07 ID:pFN2MjHp
- >>978
- 983 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 09:07 ID:YG0hUbEd
- オマリー
- 984 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 09:08 ID:aWetBifD
- >>981
球界OBに反対意見が多いのは、自分が失業するから。
- 985 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 09:08 ID:/tyqzlJ9
- 婦人
- 986 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 09:08 ID:YG0hUbEd
- クロマティー
- 987 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 09:08 ID:16UPQhWr
- 今朝の東京本社発行の最終版紙面
サンスポ…ダイエー・ロッテ合併へ
スポニチ…ダイエー・西武合併へ
デイリー…西武動く、来季10球団1リーグ制へ
東京中日…西武・ロッテ合併へ
日刊スポ…西武・ロッテ合併へ
スポ報知…ダイエー・西武合併へ〜ダイエー・ロッテが不調なら
各紙とも原稿締切時刻を公表していないが、今までの例から推測すると、
スポニチ、日刊スポ、スポ報知が深夜1時頃まで差し替えていた。
- 988 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 09:09 ID:YG0hUbEd
- 兄丸
- 989 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 09:09 ID:iVaj/i6u
- >>981
えどには悪いが中継延長は無くならないよ
- 990 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 09:10 ID:La1PNAfT
- ■ ピュロ野球改革案 ■
・名称の変更
実情に合わせて、「豚スゴロク」に変更。
他にもどんどんレスしてくれ、みんな!
- 991 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 09:12 ID:sUZ869ng
- 全裸AVで有名なソフト・オン・デマンドがアニメ市場に参入
http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1088508767/
- 992 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 09:15 ID:/tyqzlJ9
- 992だったら1000はアナルオナニー500回
- 993 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 09:18 ID:pFN2MjHp
- 1000だったら、ダイエー・ロッテで
- 994 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 09:19 ID:La1PNAfT
- 野球豚大安売り
野球豚大安売り
野球豚大安売り
野球豚大安売り
野球豚大安売り
野球豚大安売り
野球豚大安売り
野球豚大安売り
野球豚大安売り
野球豚大安売り
野球豚大安売り
野球豚大安売り
野球豚大安売り
野球豚大安売り
野球豚大安売り
- 995 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 09:22 ID:YG0hUbEd
- 野
- 996 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 09:25 ID:La1PNAfT
- いやぁ、幸せ。
こんなに早く、「ニホンプロヤキウ最期の日」が来るなんてw
- 997 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 09:26 ID:73HzTGRb
- なあ?
- 998 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 09:26 ID:La1PNAfT
- 1000で野球豚丸焼き!
- 999 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 09:27 ID:zwQ5e+A8
- 1000
- 1000 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 09:27 ID:gLDcOOev
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
191 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★