5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


【サッカー】闘莉王の師、宗像マルコス望氏 外国籍で国体参加認められず

1 :あたまのおまわりさんφ ★:04/07/07 22:38 ID:???
埼玉県で9月に開催される国体の千葉県少年男子サッカー監督に決まったブラジル国籍の
宗像マルコス望氏(45)について、日本体育協会が日本国籍がないことを理由に国体に
参加できないと判断したことが7日、分かった。千葉県サッカー協会は監督を再選考する。

体協は日本国籍以外でも学校教育法が定める学校の在籍者などは、例外的に
国体に参加できると定めている。宗像氏は東海大に研究生として2年在籍したが
「大学への留学生を除く」という参加資格などから参加を認められなかった。

宗像氏は渋谷幕張高(千葉市)の体育教師。Jリーグ浦和の田中マルクス闘莉王らを育てており
「ジーコが日本代表監督を務める国際化の時代なのにこんなことがあるとはショック」と話している。

http://www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-tp0-040707-0029.html

2 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:39 ID:1TK85ltz
2

3 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:39 ID:Tb6zaxpk
2ですよ

4 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:40 ID:tDWHg4cu
選手ならともかく、少年サッカーの監督にも国籍は必要なんか?

5 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:41 ID:pYVfgXCG
もう国籍とかウヤムヤだろ日本国。どうでもいいわ。

6 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:41 ID:5yWCOcai
今更国体なんか出たいのか?
それとも体育教師でもやってるのか?

7 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:41 ID:dcJqTuiy
ああ杉山マルコスね

8 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:41 ID://icvoQC
監督ならいいじゃん
いい指導者は輸入すべき

9 :馬加村 ◆dpeZOlaVkY :04/07/07 22:42 ID:0KXkdIIL
馬鹿馬鹿しい。そもそも国体はもういいよ。

10 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:42 ID:l/4iEny9
国体ってほんと古臭いイメージだな

11 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:46 ID:Sj2JIVo9
国民体育大会に外国人の出る幕はない。当然である。

12 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:48 ID:CS3kZJDq
チョンが出てる訳で・・・

13 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:50 ID:jq2s670k
なんで国体に出たがんだよ・・・まぁ漢字が読めないんだろうなw

14 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:50 ID:Hzqouhq0
>>6
禿同

15 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:56 ID:7vgYb++t
王貞治も選抜で優勝したのに
国体には出られなかったんだよな

16 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 23:01 ID:NVb0lC7t
国体がいらない。国体になるくらいの競技なら、各世代の全国大会が独自である。
屋上屋とはまさしくこのこと。

17 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 23:15 ID:Hzqouhq0
国体は、プロ化するオリンピックに対して、アマチュアを慰めるものでしかなくなる。
だから学生を出してはいけないと思う。

18 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 23:19 ID:iTnxsmzy
国によっては認めるってことで


19 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 23:25 ID:x9V6X8zH
>>13
バリバリ日本語しゃべれますが。

20 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 23:25 ID:R8eyDc5Q
また同情論ですか?
在日が喜びますね。

21 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 23:27 ID:nSafHkrE
日本サッカー協会なら受け入れたんだろうけど

22 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 23:27 ID:jq2s670k
>>19
しゃべれても国民体育大会の意味がわからないってことでしょ?

7 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★