■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【野球】パでもう1組合併?来季1リーグ制移行か 近鉄オリックスは事実上決定★2
- 1 :吉良美尋φ ★:04/07/07 19:39 ID:???
- プロ野球のオーナー会議が7日、東京都内のホテルで開かれ、オリックスと近鉄の合併に続き、
パ・リーグでもう1組の合併協議が進んでいることが明らかになった。合併協議の進行によっては、
来季から一気に10球団による1リーグ制に移行する可能性も出てきた。
オーナー会議は、オリックスと近鉄の合併を事実上、承認した。
さらに西武の堤義明オーナーが、パ・リーグで新たな合併協議が進行していることを報告した。
会議後に記者会見した堤氏は「まだ具体的に発表できない。西武、日本ハム、ダイエー、ロッテの中で、
どことどこが一緒になるか模索している」と述べるとともに「来季からの10球団1リーグ制を希望している」と語った。
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-040707-0041.html
前スレ
【野球】西武・堤オーナー「もう1つの合併進行」 近鉄オリックスは事実上決定[07/07]
http://news14.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1089189030/
前スレがたった時刻 04/07/07 17:30
- 2 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 19:39 ID:kXAKYIoe
- 2
- 3 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 19:39 ID:TGRSUvwT
- 2
- 4 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 19:39 ID:9T/oVCS1
- 2
- 5 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 19:39 ID:euqgtFw0
- 夢も希望もないファン無視の球界には飽き飽き。
ただこれだけは譲れない・・・
西武とロッチ合併なら、マーライオンズでお願いします
- 6 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 19:39 ID:xm4vVG0l
- もうメジャーの各チームと合併でいいよ
- 7 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 19:39 ID:m+ILGbQk
- 超がんばれ
- 8 : :04/07/07 19:40 ID:f1sPjrYB
- ダイエー+西武=ダイブ
- 9 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 19:40 ID:qLI4l0cj
- ,..:ニニニニニ::::::、
;;:::''' ヾ、
;'X: ミ
彡 # -==、 ,==-i
,=ミ_____,====、 ,====i、
i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||
'; '::::::::: """" i,゙""",l
ーi::i::: ,'"`ー'゙`; _ j
. |:::|::: i' ,-ュュャ' i 俺、大活躍
人::::: ゙ "" ゙̄ ._ノ
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | || .
> ヽ. ハ | ||
6月20日〜30日 7月1日〜4日の視聴率
13.9 14.1 *8.9 11.0 *8.7 *9.9 12.7 11.9 11.7 *9.4 10.2 12.7 11.5
- 10 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 19:40 ID:0gxzvQmz
- 2004年10月 近鉄とオリックスが合併発表。のちのプロ野球機構解散の序曲となった事件。
- 11 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 19:40 ID:nMxrGz8S
- オリックス近鉄とは別に、西武、ロッテ、ダイエー、日ハム、この中からもう一つ合併する球団が一ヶ月以内に発表されます。
by堤
- 12 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 19:40 ID:vmOV8KUE
-
┗0=============0┛
\===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
チーン♪ /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\ ナンミョーホーレン
0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::| 0 ゲッキョー♪♪
[二] | ::| |::|┏━━━━┓|::| | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃/ 堤 \┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::| @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(. つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○ ● ∫∬∫∬ ● ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
○○ ●● iiiii iii ii iiii ●● ○○
[ ̄ ̄] [ ̄ ̄] ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
|_○_| .|_○_| |_____| |_○_| .|_○_|
- 13 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 19:41 ID:WINyHRND
- ロッテ+ダイエー= \ ダッテ ヤッテランナイジャン♪/
○ ○.. ○.. ○.. ○. ○. ○. ○.. ○. ○ オォォー!!!
. v/ゝv/ゝ.v/ゝ.v/ゝ.v/ゝ.v/ゝ.v/ゝ.v/ゝ.v/ゝ.v/ゝ
. /<. /<. /<. /<.. /<.. /<. /<. /<.. /<.. /<
- 14 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 19:41 ID:vAfAZxlW
- みんなもちつけ。
まず、ファン無視のじじいたちに制裁をしろ。
なべつね
だれか、コロ死ていいぞ。
- 15 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 19:41 ID:QXxlWt+k
-
これは祝い事です。
- 16 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 19:41 ID:zDe5tla3
- デーブ大久保に、この件について熱く語ってもらいたいな。
最近ネタないから
- 17 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 19:41 ID:HbCF9yFA
- なんかベルリンの壁が壊れていくよう。
時代の流れか。新体制に本当になるのか。
- 18 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 19:42 ID:euqgtFw0
- >>12
堤だとしっくり来ない部分もある
- 19 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 19:42 ID:QXxlWt+k
- 一般論でいえば、野球衰退は望ましいこと。
- 20 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 19:42 ID:vAfAZxlW
- ID:nMxrGz8S
この馬鹿を
あぼーん
しろ。
- 21 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 19:42 ID:0Mo98OjB
- NPB終了だな
- 22 :名無しさん@恐縮です :04/07/07 19:42 ID:HCm6LGAn
- これで選手がストでもした日には終わりだろうな。
- 23 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 19:42 ID:uMIMiSoE
- 巨人戦主催試合が1億円で売れると皮算用している時点で前提が間違っている。
あと3年もすれば巨人阪神、巨人ダイエー戦などごく一部を除いては全国放送は一切なくなる。
- 24 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 19:42 ID:W0ievdOV
- 日ハム、ダイエー、ロッテでハムタロー。
- 25 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 19:43 ID:CT+2GvGQ
- >>23
それでも巨人戦がしたいのが本音だろうな。
マスコミも大きく取り上げるし
- 26 :名無しさん@恐縮です :04/07/07 19:43 ID:JdegVlaF
- >>23
野球もラグビーみたいにCSのコンテンツとなるのか…
っていうかもう成ってるけど。
- 27 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 19:44 ID:5NO04JHB
- 合併
◎近鉄オリックス
○西武日ハム
△ロッテヤクルト
残り
ダイエー
巨人
阪神
中日
広島
横浜
- 28 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 19:44 ID:6gNvg632
- ダイエー+西武か、ダイエー+虚塵やられない限り
どうでもいい
- 29 :名無しさん@恐縮です :04/07/07 19:44 ID:ObMEi0mX
- 10チーム1リーグだと全部で何試合になって今よりどれぐらいの
減収になりそうなの?
- 30 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 19:44 ID:2+Zn13vC
- livedoor ニュース 世論調査
日本プロ野球の1リーグ化について、あなたはどう思いますか?
http://news.livedoor.com/webapp/question/
- 31 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 19:45 ID:NgdU5NZ0
- 野球なんていらないだろ。
- 32 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 19:45 ID:TGRSUvwT
- ダイエー+ロッテ=ダイテ!
- 33 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 19:46 ID:9yz+V8Vj
- ロッテって
韓国人の企業?こないだ知った。
だから大久保の辺にロッテの工場あんのかな?
ロッテのCMは、在日ばっか?
どんくらい韓国なんだろ?
誤爆すまん。
でもこのことなんとなく関係するな。
やや右翼の漏れには。
- 34 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 19:46 ID:4Zzxk5o0
- 西武−日ハムの合併なら
これをよい機会にベアーズにしていただきたい。
- 35 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 19:46 ID:AkNs9uxY
- もう1リーグ制でいいじゃない
いい機会だから、球団名に企業名をつけず、横浜や広島みたいに都市名に汁
- 36 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 19:46 ID:CT+2GvGQ
- _______
_ | 日本プロ野球 |
`)) | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ジ
( ) ∧ ジ ャ
( ) <⌒> (⌒ ⌒) ャ |
ウーウー.( .人 /⌒\ \( ,, ⌒)// | ン
人/ ヽ ______]皿皿[-∧( ⌒ ,, ,, ) ン
( ( )( ) )三三三∧_/\_|,,|「|,,,! ( ,, ) !!!
__| ̄田 ̄田 / ̄ ̄Π . ∩ |'|「|'''|「( )
/__,|==/\=ハ, ̄ ̄|「|ガシャーン |「| | * +
/_| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ | | 田 |「|箔c 田 |「|[[ *
|ll.|ロ ロ,/| l⌒l.l⌒l.| | |「| |「|ミミミミミミ ++*:
λワー ∧ λワー λワー
λワー | | λワー λワー
- 37 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 19:46 ID:5DWMLkds
- オーナーがインターネットを知らないご老体ばかりで、便所の落書きとはいえ、
全国的にそれらの落書きが伝わる風聞によるイメージのマイナスを予想していな
いのであろう。
日本プロ野球は破滅への道を歩み始めました。
でも、それでも長嶋氏が言った「巨人軍は永遠に不滅です」は事実なのです。
なぜなら、計算高いナベツネは、すでに日本プロ野球界を見放し、巨人軍の米大
リーグへの参入を画策しています。
君たちは読みが甘いよ。
ナベツネは日本球界をすでに見放しているのだ!
- 38 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 19:47 ID:LKCCYlPY
- >>30
もう今更ホリエモンの出る幕じゃない。
問題は別の次元の話に昇華した。
- 39 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 19:47 ID:TV7VC6F/
- 2軍を金銭的に維持するのさえ難しいのに、どうやって3軍にするのか?>堤
- 40 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 19:47 ID:4Zzxk5o0
- 西武−ロッテの流れならアカシックレコードそのままいくな。
- 41 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 19:47 ID:QGcxtvfz
- 126 名前:代打名無し@実況は実況板で[] 投稿日:04/07/07 19:23 ID:dhtLlqEE
実を言うと、
西武ライオンズは、横浜ベイスターズと合併してセリーグに移るつもりなんだけどね。
堤は、ワザとパリーグのチームを挙げてたけど、それは煙幕。
形式的には、セのベイスターズがパのライオンズを吸収合併した後に、
ベイスターズがチーム名をライオンズに変更しする形になる。
こうすることによって、もし仮に、1リーグ制移行に失敗した場合でも、
西武だけは生き残るつもりらしい。
こんなことが実現したら、残されたパ4球団は、確実に潰れるだろうけど…
- 42 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 19:47 ID:ZzD5G81B
- >>5
ダイエーとだったらグリフォンズ
日ハムだったら怪傑ライオン丸ズ
でいいです。
- 43 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 19:47 ID:C8ihUkbi
- 堤氏が行っていた二軍・三軍構想はサッカーのJ2,J3を想定したものだと
思うけど、あれは地元密着もあるけどなにより昇格・降格があるから
盛り上がるのだけどねぇ・・・
もし昇格・降格制度があれば・・・『巨人を降格させろ!!』でJリーグ以上に
盛り上がる可能性もあるぞっ
- 44 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 19:48 ID:CT+2GvGQ
- >>30
オリックス近鉄の合併はもう避けようがない。
問題はその次の話だな。
- 45 :馬加村 ◆dpeZOlaVkY :04/07/07 19:48 ID:0KXkdIIL
- >>37
MLBに加入したら「YOMIURI」の看板を下ろさなくてはならないし、
サンフランシスコにジャイアンツがあるのでそれも使えないわけで…。
- 46 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 19:48 ID:jzajlwNG
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.| 全て私が以前から裏で画策していたことです。
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
...| ̄ ̄ |
/:::|__堤__| ∧∧ ∧∧
/::::_|___|_ ( 。_。) ( 。_。)
||:::::::(. ´ー`) /<▽> /<▽>
||::/ <ヽ∞/>\ |::::::;;;;::/ |::::::;;;;::/
||::| <ヽ/>.- | |:と),;y=ー |:と),;y=ー
_..||::| o o ...|_ |::::::::| .|::::::::|
\ \__(久)__/_\:::::::| |:::::::|
.||.i\ 、__ノフ \:| |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\ |::::::|
.|| ゙ヽ i ハ i ハ i ハ i ハ | し'_つ
.|| ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~
...|| ||
...|| ||
- 47 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 19:48 ID:lagq7bqw
- 最期はオーナー同士で手に手を取り合って
バルス
って、唱えるんだろ?
- 48 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 19:48 ID:LKCCYlPY
- >>43
いや、メジャーの3A・2Aのイメージじゃないの。
- 49 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 19:48 ID:sa2qBC9l
- なんか1リーグ反対とか言ってる選手は自分の職場がなくなるから言ってるとしか思えん。
どう考えても球団多すぎるだろ。
ガラガラのグランドとか見てると、もう、もったいねーって思う。
- 50 :名無しさん@恐縮です :04/07/07 19:48 ID:JdegVlaF
- >>43
これだけ、利権に張り付くオーナー様たちですからねぇ…
- 51 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 19:48 ID:UwpwAKLD
- 1リーグ2地区制になるの?
- 52 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 19:49 ID:J/K6ZS3S
- 早く選手会は具体的な行動に動け!
そして将来展望のある明確な具体案を掲げるべきだ。
また、心ある著名人やファン、大リーグの有志と連帯して、
今日本で行われている球界破壊工作を壊滅させるべく、大々的な行動に打って出るべし!
古田よ! そして星野よ! 君が動けば漏れもついていくぞ!
署名の呼びかけがあれば署名するし、デモにも加わるつもりだぞ!
君らが起つのを待っているから、頼んだぞ!
そして、福岡の王貞治先輩へ。
今あなたが正論を唱えなければ、プロ野球は本当に滅びてしまう。
もはや今は監督という立場に拘泥している場合ではないはずだ。
ぜひ貴方が決起する姿を見せてほしい! 貴方が頼りなのだから!!!
- 53 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 19:50 ID:xfJKHrsl
- >>49
グランドがいっぱいになったら試合できないだろ
- 54 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 19:50 ID:DdpKysB1
- >>45
> サンフランシスコにジャイアンツがあるので
「TOKYO KYOJINGUN」でいいでしょ。
- 55 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 19:50 ID:JW42Wyjy
- だからみんなサッカーに来い
- 56 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 19:50 ID:4Zzxk5o0
- >>48
そうだと思うけど、堤とかホントにシステム知ってるのかね?
いまみたいに契約切り替えないで上げ下げするわけじゃないし
それこそ選手の契約に関する事項でもめそうなんだが。
- 57 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 19:51 ID:do6ESpFW
- 地区制だとシーズン中の巨人阪神戦が盛り上がらないよな
- 58 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 19:51 ID:nhzk2una
- ド のび太君、君は福岡ドームの定員を知ってるかい?
の 知ってるよ、36000人でしょ。48000人とか発表してるけどね。
ド そう。福岡ドームには36000人しか入らないんだ
http://www.nikkan-kyusyu.com/cgi-bin/vi/view.cgi?id=1063023882&jl=da
http://maichy.s1.x-beat.com/up/data/oo3368.jpg
の 水増し発表だね。ファンは応援してた球団に嘘観客数でだまされてたってわかった時はショックだろうね
ド しかも地元のマスコミも、48000人!超満員!って嘘報道してるんだよ
の ダイエーファンって観客数を自慢して話す人が多いよね
ド 水増しを知ったら、観客数を聞いた時どんな気分になるだろうね
の でも球団はこりずに48000人!とか言ってるもんね
ド そして、年間300万人突破!って今年もやるんだよ(笑
http://www.nikkan-kyusyu.com/cgi-bin/mobile/kiji/img/1064152653.jpg
の 全試合福岡ドームでし、全試合超満員になっても年間300万こえないってことぐらい算数の苦手な僕にでもわかるよ(笑
36000人×67試合=2412000人 36000人×68試合=2448000人 36000人×70試合=2520000人
ド 掛け算だからね。ダイエー関係者は算数が苦手なのかな?(苦笑
の ファンを必死で水増しでだます球団ってなんなんだろうね
ド 笑っちゃだめだよのび太君。今でも48000人を信じているダイエーファンも多いんだから
の 別にいいよ。観客数を自慢してたくせに水増しを知ったら「観客数なんてどうでもいい、関係ない、興味ない」なんて言ってるダイエーファンを見てると笑いがこらえきれないんだ!(大笑
ド 実は、僕も・・・
ク ク _ク | | プ //. ク ク _ク | | プ //
/ ス ─ | | │ // / ス ス | | | //
ス / _ス____ッ // /ス ッ//
. / l⌒l l⌒l \ )) ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ / ____ヽ
/ ̄/ ̄. ー'●ー'  ̄l ̄ | | /, −、, -、l ))
| ̄l ̄ ̄ __ |.  ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄ `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6. ー っ-´、}
ヽ ヽ 人_( ヾ ヽ `Y⌒l_ノ
>〓〓〓〓〓〓-イ /ヽ 人_( ヽ
- 59 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 19:51 ID:Y+IXlL3S
- 実は「西武がどこかと合併する」という発言はない。
あくまでパ4球団のなかでもうひとつ合併が進んでいる。
そして古株の堤が代表して今回話をしたというのが真実。
俺の予想では、可能性が高い順に上から
・西武と日ハム
・ロッテと西武
・ロッテと日ハム
・ロッテとダイエー
- 60 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 19:51 ID:4Zzxk5o0
- >>49
スタンドがガラガラなのは人気ないからだろ。
そういう意味では日ハムの移転は英断だったな。
ロッテの移転は意味無し。
- 61 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 19:52 ID:t9nvzIW5
- 長嶋みたいな奴ノタメニ
アテネに逝くな〜
オリンピック
ボイコットしろ〜!!
- 62 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 19:52 ID:vmOV8KUE
-
日 本 プ ロ 野 球 崩 壊 の 序 曲
::::::::::::::::::::::::...... ........::::::::::::::::::::::::::: ;;;;;;;::::::::::::::::::
γ ⌒ ⌒ `ヘ
イ "" ⌒ ヾ ヾ ドガァァァァァァァァン.....
/ ( ⌒ ヽ )ヽ
( 、 , ヾ )
................... .......ゞ (. . ノ. .ノ .ノ........... ........
:::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、、ゝ.....| |..., , ノソ::::::::::::::.......::::::
_ _i=n_ ._ [l_ .._....,,. .-ー;''! i;;;〜−ヽ_ii_i=n_ [l h__
/==H=ロロ-.γ ,〜ー'''l ! |'''ーヾ ヾ 「!=FH=ロロ
¶:::-幵-冂::( ( |l | ) )=HロΠ=_Π
Π=_Π「Uヾ、 ⌒〜"""''''''⌒〜'"´ ノ;;'':::日lTΠl:::....
Д日lTl,,..:''''" ""'''ー-┬ーr--〜''"" :::Д日lT::::
FH=n.:::::' | | :::FL日l」:::::
ロΠ=:::::.:. ノ 从 ゝ .::田:/==Д::
口=Π田:::. .::::Γ| ‡∩:::::
Γ| ‡∩Π::.... ...:::Eヨ::日lTlロ::::
Д日lTlロ_Π::::....... ...::::::::田:凵Π_=H:::
=Hロ凵Π=_Πロ=HロΠ:::.................:::::::::::口ロロH「l.FFl
- 63 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 19:52 ID:hSXP08cE
- 野球人口も減ってるんだし、スリム化してちょうどいいと思うけど。
それに3軍作って溢れた選手の救済もしてくれるんだろ?
- 64 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 19:52 ID:oVCs02Me
- どんな組み合わせでも構わないから、
ナベツネの意向に反するようなものにしてもらいたい
- 65 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 19:53 ID:4Zzxk5o0
- >>61
長嶋のためならまだよいよ・・・
しかし監督が中畑じゃ・・・。
- 66 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 19:53 ID:HGgMj7K+
- こんなのおっさんしか知らないだろうけど、昔パリーグが
盛り上げるためにSEXYパってキャッチフレーズつけてたことあったよな。
その名の通り、綺麗なネェちゃん出てきてウハウハな演出してくれ。
そしたら、オレ球場に行くよ
- 67 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 19:53 ID:tRnNa9aG
- なんかなー、いくら景気回復とか言っても
日本国全体のパイが縮小均衡してる気がするんだよな。
野球皆好きだろ? でも内野席はガラガラだしさ。
今迄、12球団が存続したのが異常なの?
バブル期別としてさ、70年代に戻せないの?
- 68 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 19:53 ID:4Zzxk5o0
- >>64
巨人と阪神かな・・・こりゃ決定的にファン減るぞ。
- 69 :名無しさん@恐縮です :04/07/07 19:53 ID:HCm6LGAn
- オヅラって明日から番組復帰だっけ?
西武が合併とかなったらファビョりそうだな
- 70 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 19:54 ID:fA9Ku0fE
- もう野球終わったな・・・
- 71 :名無しさん@恐縮です :04/07/07 19:54 ID:JdegVlaF
- >>55
日本のスポーツビジネスって枠組みで見たとき
野球っていうものが衰退して、全てのパイがサッカーに流れるとは限らん。
逆に煽りを受ける可能性のほうが高いと思うよ。
- 72 :馬加村 ◆dpeZOlaVkY :04/07/07 19:54 ID:0KXkdIIL
- 野球人口って本当に減ってるんだろうか。
言われるほど大幅に減ってるような気はしないのですが。
減ってるのは、「野球やったことないけど地上波で何となく観てる」層では。
- 73 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 19:54 ID:ycuYm+B7
- 終わったな
こんな日に試合してる選手はカワイそうだよな・・・
- 74 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 19:54 ID:sa2qBC9l
- >>60
グランド×
スタンド○だな。スマソ
人気ないせいもアルだろうけど、
野球ファンに対して球団が多すぎてファンが分散してるんだと思うんだが。
チームが減ったら野球ファンも比例して減るとは思えないんだが。
- 75 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 19:54 ID:IymhVHUb
- >>48
3A、2Aは独立採算性、しかも都市に根付いた超人気球団もある。
場合によっては傘下の3A球団の方が人気が高いというケースもある。(例:サクラメント)
NPBの二軍とMLBのマイナー球団とは天と地以上の差がある。
- 76 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 19:54 ID:5NO04JHB
- シネコンくらいの気軽さで行けるようになってほしい
- 77 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 19:54 ID:bSWo57V5
- 野球ファン=馬鹿
- 78 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 19:54 ID:6wGGM1tt
- 今年のドラフトが気になる・・・・
- 79 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 19:55 ID:hyfvlCqX
- プロ野球=国鉄だと思う。
ファン(客)無視で自分たちの利権を優先した結果、崩壊。
プロ野球も分割したら?w
- 80 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 19:55 ID:Pa2CHnR8
- >>61
長嶋様を崇拝しなさい
- 81 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 19:55 ID:cmeP11YG
- >>41
それゲンダイかなんかのネタだっけ?
- 82 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 19:55 ID:MMHxenh8
- 昔、世界規模のプロ野球リーグを作る目的で米やプエルトリコ、ベネズエラなんかが
「グローバル・リーグ」を作って、日本も元中日の森徹がプロで溢れた選手を集めた
「東京ドラゴンズ」を率いて参加して中南米でリーグ戦をした事があったけど、
今だったらこんな企画面白そう。プロ野球が8球団とかになったら溢れる選手続出だし
ライブドアも買収やめてそういったことを考えないかなあ。独立リーグに日本人だけの
チームが一つぐらいあってもいいじゃん。
- 83 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 19:55 ID:C3DLnPQZ
- >>71
- 84 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 19:55 ID:tRnNa9aG
- >>63 興行的に、2軍までは成立しないと駄目だろ。
- 85 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 19:56 ID:63+fjdyO
- 西武と合併するなら日ハムが有力じゃない?
西武は札幌を準フランチャイズにしようとしてたし
- 86 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 19:56 ID:4Zzxk5o0
- >>72
野球人口は減ってないでしょ。
体力的に親父になってもできるチームスポーツは貴重だし。
- 87 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 19:56 ID:cs11GF+r
- 海外のサッカーは見てもJリーグは見ない。
なんか生理的に受け付けないって言うか拒否反応が起こるんだ。
- 88 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 19:56 ID:c+KJ0WTj
- なんだ、西武じゃないじゃん。
たぶんロダだよ。
- 89 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 19:57 ID:gn5NjFgl
- メジャー移籍に踏み切る選手が増えてくるだろうね。
年俸は下がりそうだし将来的には8球団になるらしいから
安定を選んで日本に残るという選択肢はなくなった。
メジャー移籍で年俸が下がっても年金とかを考慮すると得だしね。
大塚、高津の活躍も刺激になっただろう。
- 90 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 19:57 ID:HGgMj7K+
- >>67
無理。野球やったことない香具師が増えてるんだもん。
子供の頃に遊びで実体験してないもん見ても面白くないだろうさ。
- 91 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 19:57 ID:5NO04JHB
- この20年の間に国鉄も電電公社も銀行も変わったよな・・・
- 92 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 19:57 ID:2q66K51K
- シンガポールへ旅行にいってる内に近鉄が消えてた。
次は西武かよ。もう死ねよ。
- 93 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 19:57 ID:AvufsaY+
- エキ・サイティングリ〜グ
パ!
- 94 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 19:58 ID:q3fbIXKc
- フリューゲルスの時は選手どうしたんだっけ?
本当に、選手会ストライキするんじゃないか?
つーか普通の労働組合ある会社なら、もう
明日からやってもおかしくない。
- 95 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 19:58 ID:4Zzxk5o0
- >>85
それで合併したら札幌ドームで主催試合の半分しかしないの?
それなら絶対反対。
- 96 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 19:58 ID:n8PjQH/C
- {: : : : :: : : : : 'i ,、-‐''''- 、
ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
,、- '''"~~゙゙゙''‐ 、: : : : : : : : : : ;r
,、.'" ゙' 、: : : : : : : : - 、
, ' ゙' ,: : : : : : : : : ヽ
,.' ゙、: : : : : : : : : }
,´ ',: : : : : : : :;r'
! \ / !: : : : : : : : ヽ
,i (・)(・) i,: : : : : : : : : }
! i,: : : : : : : ;r'
.l l: : : : : : : ヽ
! .!: : : : : : : ;r'
! '!: : : : : ‐'"
,-''''"´^´~ ゙゙̄ ̄~ ゙゙̄ ̄~~゙゙'''''‐、_ `): : : ヽ
( _,,.. -───‐、_,.-ー‐ー一‐--.、 'i '!: : : : : : }
(.______, ____, _,____,___,___, _,,ノ ! ,: : :
- 97 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 19:58 ID:kp/tVZvg
- >>90
関係ない。俺はガキのころ野球なんか興味なかったしやらなかった
- 98 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 19:58 ID:1wbgoj4L
- >>95
地方開催もあるから半分以下
- 99 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 19:58 ID:r46UcSDW
- オーナーども誰ももうパリーグ残そうとか思ってねーのな
これでプロ野球も衰退消滅か…
- 100 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 19:59 ID:P9NXluxF
- 西武が合併候補に挙げられるのはなんで?
人気無いの?
- 101 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 19:59 ID:d+s6CEK8
- もうドラフトは駄目だろ。
特に高校生なんかはとても入れられないでしょ・・・
- 102 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 19:59 ID:dJxWMgzW
- _____
|プロ野球 |
| 〔( 'A`)〕 |
(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
|⌒⌒⌒ <⌒ヽ o 。 うああぁぁ...
| <_ ヽ。
| o とノ ノつ
| 。 | 〜つ
- 103 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 19:59 ID:coJMldvE
- 駄目だ、もうこの流れは止められない
こうなりゃ逝くとこまで逝くしかない
- 104 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 19:59 ID:Xf6LvuR6
- >>72
昔は誰でも本格的に野球やったことないけどキャッチボールぐらいは
したことあるでしょ?
今も野球部に入部する人数はそれほど減ってないけど
それ以外は野球に見向きもしなくなっただけだよ
それもそれで問題だが
- 105 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 19:59 ID:1wbgoj4L
- _ .. _
/ \
/, '⌒ l.r‐-、.`、
/ ( 八 ) ヽ
( ー-' `ー-' ノ
ー┐ (_八_)┌-'
`ー┐┌┘ ドガァァァァァァァァン.....
-======' ,=====-
-====' ,=====-
-==' ,==-
______ ,r-‐┘└-‐、_______
↑
日本プロ野球
- 106 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 19:59 ID:9T2A7wO5
- 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
日ハムの合併って濃厚なのぉ??
だって北海道に来たばっかなのにぃぃいい
西武が北海道に来るってコト?
- 107 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 19:59 ID:4Zzxk5o0
- >>88
ロッテ・ダイエーは可能性あると思うんだけど
福岡での主催試合が減るのは無理なんじゃないかな。
ロッテとダイエーが同時にファンドに買収されて
新本拠地福岡、千葉のファンは完全無視ならあり得ると思うんだけど。
- 108 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:00 ID:KF4zpbCi
- >>100
ナベツネ死後のプロ野球界のドンになりたい堤氏の意向。
- 109 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:00 ID:c+KJ0WTj
- >>100
サンスポ等の記者が堤のいうことを聞き間違えて記事にしたから。
- 110 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:00 ID:cmeP11YG
- 鍋つねの話し振りからすると将来更に球団が淘汰たされて8チームぐらいになりそうだね
西武の次はやはりヤクルト横浜?
- 111 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:00 ID:NVb0lC7t
- 西武は博多つながりでダイエーと合併。博多と所沢でWフランチャイズ。
巨人戦は全て所沢で開催。
- 112 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:00 ID:K4QkEJGs
- なんだ やっぱり1リーグになるのきまってたんだな
3軍て なによ?
そんなのまで維持できるのかな
- 113 :名無しさん@恐縮です :04/07/07 20:01 ID:HCm6LGAn
- 最後はカープだけが執念で残りそうだな。
- 114 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:01 ID:1wbgoj4L
- >>111
なんとなくありえそうな・・・・・
- 115 :馬加村 ◆dpeZOlaVkY :04/07/07 20:01 ID:0KXkdIIL
- >>87
最近はJリーグも面白いですよ。
>>94
確か全員何らかの形で続けることができたんじゃなかったかな。
主将(?)だった前田浩二の尽力によるところが大きかったけど。
- 116 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:01 ID:tRnNa9aG
- >>72 チャンネル権が、父→母になった悪寒。
じゃないと、細木カズコ?の瞬間が34%とか有得ない。
- 117 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:01 ID:NVb0lC7t
- >>114
阪神戦も全て所沢だな。
- 118 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:01 ID:kp/tVZvg
- 久万は1リーグになったらファンが減る可能性があるし心配とか言ってたな
まさにその通りになるよ爺さん
- 119 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:02 ID:wAHuLZ2s
- 日本のプロ野球が衰退して野球に興味を持つ人が減るとMLBにとってもかなり痛いだろうな
- 120 :名無しさん@恐縮です :04/07/07 20:02 ID:JdegVlaF
- 所沢引き払いそうな気がする…。
あそこって西武の持ち物でしょ?
- 121 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:02 ID:r46UcSDW
- ナベツネの思いどおりに変えられてるのが
一番我慢ならん
せめて、あのクソが氏んでから
こうなるならまだしも
- 122 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:02 ID:xGedzs0S
- >>109
中日オーナーが言ってたのを見たけど、確か共同だっけな。
堤自体はうちととは言ってないんだよね? ネットで見られるソースでは。
- 123 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:02 ID:pqxNdJKW
- 西武と日ハムじゃないの?
西武は札幌移転を考えていたら、先越されちゃったし
日ハムは去年の肉販売のゴタゴタと移転出費で疲れているし
- 124 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:02 ID:r0M3O72V
- しかし、ナベツネという人物はこうまで自分の球団のことしか目に入らないわけだが、
巨人ファンもおなじで、プロ野球というものの発展には興味がないのか?
なぜ読売新聞の購読をやめない?長い目で見ればプロ野球の衰退は巨人の衰退で
もあるだろうに。
ナベツネなんぞは新聞の売り上げが下がり、巨人戦の視聴率が下がったらコロリと態
度をかえるぞ。とりあえず、巨人ファンも読売不買運動と、TV見ない運動をしたらどうか。
- 125 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:02 ID:d+s6CEK8
- この次は間違いなくカープ潰しに来るだろ。
- 126 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:02 ID:euqgtFw0
- >>87ミーハーは死ぬのみ
- 127 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:02 ID:Y+IXlL3S
- 久万は
「1リーグになって人気回復できなかったら
プロ野球は本当に終わる」と言ってた
- 128 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:02 ID:O3RVpA0/
- 西武と巨人で合併か
- 129 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:02 ID:8qoRRJoT
- >>94
マリノスに合流したやつもいたし、
そのとき市民母体で創設された横浜FCに移ったやつもいる。
横浜FCは現在J2。
- 130 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:03 ID:cqdSAB3k
- 日公───西武
| \/ |
| /\ |
千葉───福岡
- 131 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:03 ID:coJMldvE
- いくらダイエーが苦しくてもロッテといっしょになったら千葉に移転しちゃうし
そもそも福岡や九州のファンが許さんだろ
- 132 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:03 ID:HGgMj7K+
- 今、小学生で放課後に公園とか集まって1組対3組とかで野球やってる子供なんていないだろ。
- 133 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:03 ID:lPms7cdk
- 1リーグになったらプロ野球がますます出来レースになるな・・・。
1リーグじゃなくて1部2部制にしろっての。
万年ビリでもなあなあでやっていけるなんて甘すぎる。
ファンとしては入れ替え戦の楽しみも増えるし、悪いことないだろ?
- 134 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:03 ID:Y+IXlL3S
- そう、西武が合併とは一言も言ってない。
サンスポのミスリード。
- 135 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:03 ID:qeRFuvIP
- 地方新聞のサイトを見て回ると時期柄甲子園関係の話題が出てくる。
が、人数が足りなくて他部員から借りてきたとか1年勧誘しまくってぎりぎりそろえた(練習してないとか)っていうのが、
少なくとも3つあった。
参加にこぎつけたって美談風に書かれてたけど、実体は・・・。
- 136 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:03 ID:0Mo98OjB
- 近畿日本鉄道は潰れていいよ
- 137 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:03 ID:Xf6LvuR6
- >>71
それそれ。
俺はいろんなスポーツ見るけど、今回の件で野球以外じゃなく
スポーツそのものに興味失う層が増えてスポーツ界全体が衰退するのが心配。
しっかりしてくれ野球界!仮にも日本でいちばん人気あるスポーツだろ
- 138 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:03 ID:9T2A7wO5
- 客は入るけど親会社がアップアップなダイエーと
親会社で韓国企業で成績も人気もパッとしないロッテが合併ってのが
丁度イイと思うんだけどなぁ
- 139 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:03 ID:oN4XDGDs
- 阪神電鉄なんか阪神球団がなくなったら企業存続の危機なんだから
しっかりせいや
- 140 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:04 ID:C8ihUkbi
- >>94
最後の天皇杯で意地を見せた。
私は相手チームのサポーターだったので
気分は複雑だったが
勝利監督のインタビューの時に最初に
取り上げてくれたので多少はショックは和らいだ。
- 141 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:04 ID:nhzk2una
- ,'⌒,ー、 _ ,,.. X
〈∨⌒ /\__,,.. -‐ '' " _,,. ‐''´
〈\ _,,r'" 〉 // // . ‐''"
,ゝ `</ / 〉 / ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / / . {'⌒) ∠二二> - - - - - - -
_,.. ‐''" _,,,.. -{(⌒)、 r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
'-‐ '' " _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐' ;; ‐ -‐ _- 抗議にいってくる
- ‐_+ ;'" ,;'' ,'' ,;゙ ‐- ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
- 142 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:04 ID:c+KJ0WTj
- 共同通信より
西武絡みではない 星野球団代表
【18:50】 プロ野球、西武の星野球団代表は合併は西武がやらなくてはいけないということではなく、パ・リーグの残り4球団で何とかしたい、ということと述べた。
- 143 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:04 ID:r46UcSDW
- 日本のプロ野球はメジャーリーガー松井を
生んだあたりで終わりになるんだな
- 144 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:04 ID:3p61SqV6
- >>124
でもそれを言うなら、ナベツネの牛耳っているプロ野球を応援している他球団のファンも同じことだろ。
ファンやめたくてもなかなかやめられないんじゃ?
- 145 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:04 ID:hYfB+qOc
- (・A・)っ
(っ ,r どどどどど・・・・・
. i_ノ┘
∧_∧
⊂( ・ A ・ )
. ヽ ⊂ )
(⌒) |どどどどど・・・・・
三 `J
∧_∧
( /二つ
. ( ノ
(⌒) |どどどどど・・・・・
∪ ` J
- 146 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:04 ID:hSXP08cE
- 客が全然入らないパ・リーグ無理矢理残して
やせ我慢大会やってるよりは健全でいいと思うけど。
- 147 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:04 ID:OgTV9ktN
- 巨人戦ですら数字とれないんだから、
もう今の形態でのプロ野球は無理ってことだよ。
Jリーグみたいにでもしないと、早晩潰れるな
- 148 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:04 ID:wj+fNY2y
- 1リーグ制は話し合いもするまでも無く最初っから決まってたって事なんだろ?
- 149 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:05 ID:Y+IXlL3S
- 78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2004/07/07(水) 20:02 ID:rXFCjLWY
さっきTBSのラジオ聞いていたら、
堤は「日ハム、ロッテ、ダイエー、横浜のうちもっとも合併に適しているチームを今後模索していく。
吸収の形での合併ならやるかもしれない。」と発言。
情報錯綜気味。
- 150 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:05 ID:TB+PRUMq
- >>131
たぶん九州でも福岡以外じゃ抗議すらないと思う。
ダイエー人気って福岡だけだし。
- 151 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:05 ID:Q5Pn1ics
- ,..:ニニニニニ::::::、
;;:::''' ヾ、
;'X: ::::::::::::::: ミ ニヤ
彡 /' '\ i
ニヤ ,=ミ_____,====、 ,====i、 ニヤ
i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||
'; '::::::::: """" i,゙""",l
ニヤ ーi::i::: ,'"`ー'゙`; _ j ニヤ
ニヤ . |:::|::: i'トェエェイ' i
人::::: ゙ヽェェソ ._ノ
.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-
- 152 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:05 ID:E8l5rH1p
- >>17
でもあの時は全員が歓喜の輪の中で嬉し涙を。
- 153 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:06 ID:FSxoNWcJ
- オリックス・ブルー・バファローズ
西武ハムちゃんズ
- 154 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:06 ID:AvufsaY+
- 福岡ドーム結構客入ってるな
空席はチョコチョコあるが
- 155 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:06 ID:NVb0lC7t
- 親会社が事実上倒産状態の球団もあるんだが、ここままでええのんか?
- 156 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:06 ID:HYg+Z2Ah
- 札幌移転しようとしてたんだから日ハムとか…
- 157 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:06 ID:lPms7cdk
- >>150
お前九州人じゃないだろ。
ダイエー人気はもはや九州全体に波及している。
- 158 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:06 ID:4Zzxk5o0
- とりあえず巨人戦テレビ観戦ボイコットからはじめるか。
うちは機械ないから視聴率には影響ないけど。
- 159 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:07 ID:r46UcSDW
- 実際、チーム数が大幅に減ってから
人気回復したプロスポーツってあるのかよ?
聞いたコトないぞ?
- 160 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:07 ID:YLnoKHNA
- 1:遊 中島 .305 26本 68打点 24盗塁
2:三 川崎 .301 5本 54打点 36盗塁
3:二 井口 .317 29本 114打点 45盗塁
4:一 カブレラ .345 64本 158打点 5盗塁
5:DH 松中 .326 42本 128打点 3盗塁
6:捕 城島 .339 41本 123打点 11盗塁
7:左 和田 .357 36本 98打点 10盗塁
8:右 バルデス .315 27本 76打点 1盗塁
9:中 柴原 .336 8本 62打点 16盗塁
- 161 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:07 ID:kp/tVZvg
- 宮崎でもダイエーは凄い人気だったしな
- 162 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:07 ID:aVXhnFjb
- >>149
ダイエー買って九州に戻るという選択枝もあるな。
ライオンズ復活なら福岡のファンも抵抗が少ないだろうし。
- 163 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:07 ID:TB+PRUMq
- >>157
じゃあなぜ福岡以外ではデーゲームですらダイエー戦をほとんど放送しないんですかね?
- 164 :ヽ( ゚∀゚)ノもうたねぽーぽぽ ◆GUNDAM0gmw :04/07/07 20:07 ID:tJ4cDAQH
- 球団の合併交渉「していない」=ダイエー常務
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040707-00020769-jij-spo
日本ハム、球団合併を全面否定=プロ野球
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040707-00020775-jij-spo
- 165 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:07 ID:QuAgALsq
- 堤が10になるって言ってるんなら10球団になるな。
堤最強!
- 166 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:07 ID:TAZo4/s+
- >>134
堤、自体が会見で喋ってた。パの残り4球団で合併の話がある
明確に「西部は合併しない。」とは言ってない。西部もある。つー事
- 167 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:08 ID:dLmVG13F
- >>124
堤、久万、宮内あたりはナベツネと全く考え同じだと思うんだが、そいつらは
どうするんだ?
- 168 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:08 ID:4Zzxk5o0
- >>156
西武は札幌移転なんてしようと思ってないって。
札幌ドームができたんで使ってくださいってこっちからお願いしたら
10試合くらいやってあげて準フランチャイズ扱いにしてあげてもいいよ。
でも使用料は格安でチケットも買ってねって感じだった。
- 169 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:08 ID:SvoS8o5O
- もうさ、パリーグ全部が合併しちゃえよ。
そんで、セリーグの優勝チームと日本シリーズすんの。
- 170 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:08 ID:coJMldvE
- >>150
福岡だけにしろかなりのファンの数がいる
そりゃもう、広島カープのファンの数より圧倒的に
- 171 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:08 ID:Y02ADTJ9
- 1リーグになったらファンが増えるのか・・・
3軍を作れば諸問題の全てが丸く回り出すのか・・・
こんな発想が会社で通用すれば世の中の企画営業部の中の人達は楽だろうなぁ
- 172 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:08 ID:0CmyXcw3
- 近鉄オリックスにさらにロッテが吸収されるんじゃないの?
- 173 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:08 ID:5NO04JHB
- 大相撲と同じ形式で興行してみたら?
- 174 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:08 ID:ZRs8fUvA
- 西武は所沢から離れたがってるのか?
- 175 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:08 ID:zE+8W9g2
- >>157
福岡以外は巨人ファンばっかだぞ
- 176 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:08 ID:6qqYGdd8
- >>140
あなたは清水サポでしたか。
あのときは複雑だったでしょうな……
- 177 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:08 ID:7IixrzI1
- オーナー達ってバカだな・・・
- 178 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:09 ID:Y+IXlL3S
- >>149
自己レスだが、
西武主体の吸収合併だと、ロッテは真っ先に消えるな。
そもそもメリットも少ない。
うーん。
- 179 :番組の途中ですが名無しです:04/07/07 20:09 ID:+BZSXqlz
- >>86
野球『競技』人口は確実に減ってるぞ?
少年野球のチームの惨状知ってるか?
関西の強豪ボーイズリーグのチームですら人が集まらない
状況らしいぞ?
首都圏だともっと悲惨。さらに今回の騒動でプロ野球に対する
嫌悪感が大分増していると聞くし。
そして野球『応援』人口もかなり減ってきてる。
関西では阪神人気でそれほどでもないらしいが、
首都圏での巨人人気の低迷はかなり深刻。
20代以下は確実にサッカーに流れているし、
30・40代の巨人ファンに聞いても
『最近の巨人の野球はつまらない』と皆いっている。
大体、ドームの巨人戦など、平日で阪神戦以外となると、
実数で3万人いくかどうかの状況だし(定員4万5千人として)。
2年後のサッカーW杯を境にして、総合的な『野球人口』は
かなり減少するだろうね。
- 180 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:09 ID:4Zzxk5o0
- >>164
消去法で西武−ロッテですね。
まあ風が弱いときは千葉でそれ以外は所沢でいいんじゃ?
- 181 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:09 ID:HGgMj7K+
- 既にシナリオが決まってることを日程に沿って順に小出しにして発表してるだけでしょ。
あほくさ。
- 182 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:09 ID:c+KJ0WTj
-
広島カープは、2004年に世界遺産に認定されました。
- 183 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:09 ID:oS3E9yP1
- >>157
長崎と熊本住んでたけどダイエーファンはほとんどいません。
テレビもラジオも巨人戦しかやってないし。
- 184 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:10 ID:aVXhnFjb
- >>174
おそらくね。
あの場所では今以上の発展はない。
球場ももともと自社の土地だし。
- 185 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:10 ID:wAHuLZ2s
- 10年後のプロ野球界がどうなるかなんてシラネ
だってその頃には俺たち死んでるし
って感じがするな、オーナー会議
- 186 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:10 ID:Iy3/jhZr
- 別に1リーグになっても衰退はしないだろ。
新しい対戦カードが増えて逆に人気が出ると思うけどな。
それにチーム数が減ったからってプロ野球選手を目指す子供が減るわけじゃない。
多少競争率が高くなるけど、それは返って質が高くなるから良いことだと思う。
どう考えても球団削減して1リーグにした方がプロ野球は盛り上がると思う。
なんで皆反対なのか理解できん。
- 187 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:10 ID:kp/tVZvg
- >>179
そうですねエド
- 188 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:10 ID:BVLvUupb
- 久々にこのスレの速さなら言える
ぬるぽ
- 189 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:10 ID:Y+IXlL3S
- >>164
もう西武とロッテでいいよw
- 190 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:10 ID:hYfB+qOc
- 結局吸えるだけ吸っといて
あとはし〜らねっと
ですな
- 191 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:11 ID:dik4eigi
- もうぜんぶ讀賣が買い上げて
12球団すべて巨人にしてしまえばいいだろう。
ナベツネ大満足。
- 192 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:11 ID:r46UcSDW
- もう全球団、MLBのマイナーに編入させて貰えよ
そうすりゃ全員メジャーリーガだw
- 193 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:11 ID:TAZo4/s+
- 西部、自体が北海道も本拠地にしようとしてたじゃん
かなり経営は苦しいんじゃないの
- 194 :名無しさん@恐縮です :04/07/07 20:11 ID:HCm6LGAn
- >>186
新しい対戦カードも毎日引っ切り無しに対戦してれば3年もすれば飽きると思うが。
メジャーのような交流試合を導入した方が良かった。
- 195 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:11 ID:wAHuLZ2s
- >>192
いや、それじゃマイナーリーガーだろ
- 196 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:11 ID:4Zzxk5o0
- うーむ・・・こりゃホントに来年から
日ハム−巨人
日ハム−阪神
が普通に生で見られるのか・・・。
夢のようではあるな。
- 197 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:11 ID:aVXhnFjb
- >>192
マイナーで メジャーリーガーとは これいかに
- 198 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:12 ID:pPaJzxIS
- ただ 予想が多い日ハムとの合併は100%近くないだろう。
最近 北海道に引っ越したわけで 新庄人気とかで町全体が盛り上がってるのに、
それは・・・まじでないだろう。
- 199 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:12 ID:4f7LKTyi
- >>161
その割には宮崎じゃ巨人戦ばかりで視聴率とれないらしくダイエー戦はぜんぜん中継してないようだけどなw
キャンプの人数なんざ水増ししてるだけだし、ダイエーらしく大幅な水増しでな。
- 200 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:12 ID:xfJKHrsl
- >>179
2年後のW杯って日本でやらないんだぞ
- 201 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:12 ID:Jt3cCNHQ
- >>192
釣れるか?
- 202 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:12 ID:coJMldvE
- 結局1リーグになって一番得するのは誰なんだよ
- 203 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:12 ID:0nf+DX0O
- セ・パ5チームで余ったチーム同士でインターリーグってできないの?
- 204 :名無しさん@恐縮です :04/07/07 20:12 ID:JdegVlaF
- キーマンは千葉ロッテか…。
- 205 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:12 ID:Us7+qMTf
- ダイエーは合併より親会社を変えるだけにした方がいいだろう
- 206 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:12 ID:HGgMj7K+
- >>86
だから親父がやってるだけ。子供は見向きもしない。
野球とはプレステで遊ぶゲームでしかない。
- 207 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:12 ID:/ZXG4Vfh
- おろしろさ
球団合併のゴタゴタ騒ぎ>>>>>>実際の野球の試合
- 208 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:13 ID:gn5NjFgl
- おまいら騙されてるな
オーナーや球団幹部は野球人気を終わらせようとして
わざとバカな発言してるんだぞ
巨人戦の視聴率を落としてナベツネを弱らせる計画進行中♪
- 209 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:13 ID:Iy3/jhZr
- >>194
交流戦は飽きないの?
- 210 :馬加村 ◆dpeZOlaVkY :04/07/07 20:13 ID:0KXkdIIL
- 10チームの「2軍」で例えばマイナーリーグを結成するとする。
当然独立採算だから、客を呼ばなきゃいけない。
実力や人気で劣り、マスコミの露出度も低いマイナーが
客を呼ぶには地域密着化して地元民に来てもらう必要がある。
独立性を出すべく「1軍」とはフランチャイズを異にする。
そこで大都市よりも比較的中核程度の都市に移転する。
球団の経営陣も無い予算で頭をフル回転させて営業をする。
ドームは使えないから屋外の球場。天然芝の球場を使うようにする。
…いずれ「1軍」より人気が出たりして。
- 211 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:13 ID:T+71QHpk
- 人工比率を考えると団塊が生き残ってるあと30年くらいは大丈夫じゃないの。
何だかんだ言っておっさんどもはビール片手にプロ野球が大好きなんだから。
これくらいの事で野球観なくなるって事も無いでしょ。
爺さんが相撲とか将棋とか観るような感じで粘り強く生き残るよ。
サッカーが逆転するのは20〜30年後ぐらいか。
- 212 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:13 ID:ZRs8fUvA
- >>196
道民ハケーン
おれもそうだが・・・
- 213 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:13 ID:sa2qBC9l
- >>202
生き残った全球団
- 214 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:13 ID:dLmVG13F
- で、ナベツネうんぬんでているがどう考えても1リーグに積極的なのは
パリーグに思えるんだが。
1リーグにしたところで巨人に大した利益がある訳じゃない、対してパリーグ
はかなりの利益を被る。
- 215 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:13 ID:0CmyXcw3
- >>202
水島新司
- 216 :名無しさん@恐縮です :04/07/07 20:14 ID:HCm6LGAn
- >>209
年に数試合なら飽きないでしょ。
サブウェイシリーズだって年に数試合だからあんなに盛り上がってる。
- 217 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:14 ID:kHpRMNg2
- 巨人
阪神
中日
広島
オリックスバファローズ
横浜+西武
ダイエー+ロッテ
ヤクルト+日本ハム
8球団になるとしたらこんな感じになるのかね
- 218 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:14 ID:ELyB7WEb
- 11月31日なんて言っている呆けナベツネは逝ってよし!
- 219 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:15 ID:coJMldvE
- で、1リーグになったら何リーグって呼ばれるんだ?
- 220 :名無しさん@恐縮です :04/07/07 20:15 ID:JdegVlaF
- プレーオフ、交流戦やって
ダメでしたから、1リーグに移行しますねってなら話はわかるが…
話し飛びすぎだよな。
- 221 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:15 ID:4f7LKTyi
- >>214
>で、ナベツネうんぬんでているがどう考えても1リーグに積極的なのは
>パリーグに思えるんだが。
思えるじゃなくてそのとうりだよ。巨人戦ができるからな。逆にセリーグは巨人戦が減るから結構損害が大きい。
広島は消滅かもっていわれてるし。
- 222 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:15 ID:TUhrqHv1
- ライブドア・バッファローズ
- 223 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:15 ID:NVb0lC7t
- >>219
Nリーグ
- 224 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:15 ID:DdpKysB1
- いいぞ広島。もっと言え。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20040707-00000032-kyodo_sp-spo.html
- 225 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:15 ID:4f7LKTyi
- >>219
パセリーグ
- 226 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:15 ID:hyfvlCqX
- これからますますサッカーへの流出が増えそうだねww
- 227 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:15 ID:Jt3cCNHQ
- >>218
マエカーキタ━(゚∀゚)━ !!!!!
- 228 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:16 ID:4Zzxk5o0
- >>212
道民なかまっすね。
去年まで球団なかったなんてウソみたいな展開ですね。
でもこのままファン無視で1リーグはいやだー。
- 229 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:16 ID:GkMaf90s
- >>219
ザパニーズ・リーグ
- 230 :211:04/07/07 20:16 ID:T+71QHpk
- >>211
人工→人口 失敬。
ちなみに俺はサッカー党。
できれば早くJ中継があたりまえになって欲しいんだが。
- 231 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:16 ID:QjD6wmOM
- >>174
所沢で70試合はきついということ。
60試合だろうが80試合だろうが1シーズンの観客動員は
ほとんど変わらないらしい。(所沢を50試合強にして残りをどこかで
すればその分動員が増えるということです。)
- 232 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:16 ID:wWBC5GRL
- >>211
今の視聴率もう一度見直してから来てくれ
- 233 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:16 ID:LKCCYlPY
- >>210
それがメジャーの3A・2Aだな。
- 234 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:17 ID:O3RVpA0/
- >>219
日本プロ野球リーグ
通称ニリーグ
- 235 :番組の途中ですが名無しです:04/07/07 20:17 ID:+BZSXqlz
- >200
先週のサッカー欧州選手権に関する20代の連中の
(もちろん日本人ね)大騒ぎを見ると、若い人は
完全にサッカーに流れてるよ。
というか、野球はMLB、サッカーは欧州、てな具合かな?
- 236 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:17 ID:E8l5rH1p
- 最初にナベツネが8球団とか言ってたけどもしかして・・・
オリックス+近鉄=新チームA
西武+日ハム=新チームB
更にダイエー+やっぱり赤字続きの新A
更に赤字マンセーのロッテ+B=新B
おぉぉ!!2チームになった!これにセの6チームを加えて8チーム!
ナベツネ恐るべし。。。
- 237 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:17 ID:foacAS1r
- 近鉄ファンだがもう諦めた
もうナベツネと堤のえらそうな顔を思いだすのもいやになったよ
いいんだ、大阪近鉄バファローズも日本プロ野球も
2004年終るんだ
もうシラネ、数年後にやっぱりセ・パだった頃の方が良かったって
きっと言ってるよ
来年からはベイスターズでも密かに応援してようかな
- 238 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:17 ID:euqgtFw0
- そうだなあ、ボロ球場の3軍の方が応援したくなるかもなあ。
ダイビングキャッチできない人工芝なんて野球やるものじゃあない
- 239 :名無しさん@恐縮です :04/07/07 20:17 ID:JdegVlaF
- そんなさなか、球場では野球が行われている。
TVから聞こえてくる歓声がむなしい。
来年、このチームは存在しないのかもしれないと思うと。
- 240 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:17 ID:ZhRebRKC
- オーナー連中は馬鹿だな。
2リーグ10球団交流試合導入にすれば
日本シリーズもできるものを
- 241 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:17 ID:NVb0lC7t
- >>234
名前にだけ残るのか、にりーぐ
- 242 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:17 ID:iRyompZg
- やはりライブドアは売名だったのか
多分どっかから1リーグ制確実との噂を聞きつけて
買う気なんかサラサラないのにあんな売名行為してムカツく
コケにされた近鉄ファンは怒れ
- 243 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:18 ID:4Zzxk5o0
- >>219
たぶん「ジャパニーズ・メジャー・リーグ」でしょう。
発想が絶望的に貧困だからな。
- 244 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:18 ID:9T2A7wO5
- 俺も道民だよぉおおおん
球場使用料が半分以下になって日ハム経営健全化したって聞いてるのに
日ハム残ってくれよぉぉおおおおん
- 245 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:18 ID:vsNV3HuM
- 合併とか言う前に、野球自体のレベルを上げてくれ
- 246 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:18 ID:coJMldvE
- >>234
1リーグなのにニリーグとはこれいかに
- 247 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:18 ID:GkMaf90s
- >>242
気付くのおせーよw
- 248 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:18 ID:0uKKIKEY
- >>180
もし西武だったら俺西武ファン辞めるよw
1リーグ制にしても話題性で最初は盛り上がるかも知れないけど5年後、
10年後を考えればマイナスな気がするんだけどな・・・・
- 249 :名無しさん@恐縮です :04/07/07 20:19 ID:HCm6LGAn
- 道民はコンサドーレをもっと応援してくれ・・・
- 250 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:19 ID:4Zzxk5o0
- >>235
それはおれも驚いた。
みんなEUROの結果知ってるんだよね。
朝のニュースでもメジャーの結果はやるけどパの話題なんて・・・。
- 251 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:19 ID:hyfvlCqX
- >>235
山本ジャパンが五輪でかなり上まで進むか、ジーコジャパンがW杯進んだらますます顕著になるね。
- 252 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:19 ID:9T2A7wO5
- >>249
コンサは闘将に破壊されちゃったんだよぉぉおおおおん
- 253 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:19 ID:ZhRebRKC
- 1リーグ制にしたら消化試合と不人気球団同士のカードでますます野球凋落
- 254 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:20 ID:xfJKHrsl
- >>235
俺も決勝見たけど、正直その前にやってたテニスのが面白かった
- 255 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:20 ID:4Zzxk5o0
- >>244
大社さんを信じましょう・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040707-00020775-jij-spo
- 256 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:20 ID:aVXhnFjb
- Jリーグに頼んで野球部門を作ってもらえばいい。
もともとJリーグの理念は欧州のスポーツクラブのように、サッカーのみならず
地域に密着した総合的なスポーツ文化を創ることだったはず。
下り坂とはいえ野球人気はまだまだ根強いものがあるので、サッカーチームと
野球チームが合併すればファンの一体化による相乗効果も期待できる。
- 257 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:21 ID:gVkwXxrG
- いいことだろ。
これでドラフトで巨人しか行かないみたいなやつも少なくなるだろうし。
皆テレビ中継に乗るわけだからな。
- 258 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:21 ID:RwoxsMgC
- 西武+ヤクルトと見た。
- 259 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:21 ID:4Zzxk5o0
- >>249
すまん・・・やはり野球のほうが好きみたいだ。
- 260 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:21 ID:7JF+am5K
- 俺もテニスは見た
シャラポワたん♥w
- 261 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:21 ID:hyfvlCqX
- >>250
今や朝の番組のスポーツコーナーは、
1、ユーロ
2、MLB
3、プロ野球
だね。
- 262 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:21 ID:4Zzxk5o0
- なんじゃこのプレーは・・・プロ野球じゃない野球ってこのこと?
- 263 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:21 ID:0CmyXcw3
- 落合中日がセリーグ史上最後の優勝チームか・・・
- 264 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:21 ID:q3fbIXKc
- まあ野球人気は続くでしょ。ただしメジャーね。
こんな将来性もへったくれも無い日本の球界にいるよりなら、
どうせ夢追っかけるなら3Aでもいいから、
メジャーチャレンジだゴルァ!
という野球少年が増えそうだ。
- 265 :名無しさん@恐縮です :04/07/07 20:22 ID:HCm6LGAn
- カープファンだけど、ロッテと対戦するの想像するだけでドキドキするよ。
客が1000人来るかなと思うと。
- 266 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:22 ID:LKCCYlPY
- 一番臭いのは西部+ロッテだろ。
かねてから1リーグ信奉者の堤と、5球団じゃやってけねって
悲鳴をあげてたロッテなら、利害が一致するじゃん。
- 267 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:22 ID:Ry1qHXYq
- 国内での国債発行の目的が、米国債購入費用捻出だということは、よく知られてはいない。
米国債発行高の4割超を、日本が保有し、その額今年初頭で6500億ドル。
要は米国財政を支えるために、国内国債発行限度枠も軽く無視して、米国債購入。
しかもこの金はもはや償還されることなく、米国に貼り付きっぱなし。
つまり形を変えた日本国富の米国への献上。
売国奴という語が、これほどふさわしい行為はなかろうて。
国賊は自民党なり、日本を食いつぶす最大の反日勢力は自民党であると心得よ。
「愛国」を叫んでみせる自民党自身が、内部から日本を食いつぶす、獅子身中の虫。
声高にその脅威としてみせる外敵に立ち向かう前に、守るべき国自体が内部崩壊する。
真の愛国心とは、国賊自民党を討滅すること。
- 268 :名無しさん@恐縮です :04/07/07 20:22 ID:JdegVlaF
- >>235
異世代で共通のコンテンツを楽しむのもいいけど
多様化の時代で、平均寿命も長いからねぇ、
いろいろあったほうがいいよ。
コーヒーが好きな人もいれば、緑茶が好きな人もいるわけでさ。
- 269 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:23 ID:coJMldvE
- この騒動こそがプロ野球の売名行為の様な希ガス
- 270 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:23 ID:HGgMj7K+
- >>244
大丈夫。残る。おまけに来年からは巨人も阪神も見れるんだぞ。ヨカッタナ。
大丈夫だという根拠はないけどナー
- 271 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:23 ID:dik4eigi
- 日本プロ野球界に見切りをつけた近鉄が
マサイ族の野球チームと戦うためアフリカに渡る、という展開キボンヌ
- 272 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:23 ID:4Zzxk5o0
- >>269
こんなの売名してもぜんぜんメリットないぞ。
- 273 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:23 ID:5NO04JHB
- ユーロ準決勝の前日に渋谷をあるいたら、
5回くらいユーロの話してるヤツとすれ違ったな
チェコとかフィーゴとか言ってた
- 274 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:23 ID:owtR2oIh
- 日本シリーズもみおさめか、これでプロ野球も衰退だね。
- 275 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:23 ID:aVXhnFjb
- >>267
民主党なら「1リーグ制反対!」とか言いそうだなw
- 276 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:23 ID:LKCCYlPY
- >>261
大事なこと忘れるな。
プロ野球はその前の晩のニュースで、散々結果が流される。
ユーロは、朝のニュースで初めて結果を知ることが多いってだけだ。
- 277 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:24 ID:P2mYZzfi
- >>188
ガッ
- 278 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:24 ID:BVLvUupb
- >>243
JMLか
- 279 :124:04/07/07 20:24 ID:r0M3O72V
- 根幹はナベツネの巨人さえ良ければという考え方が、チーム数減少につながっていると
おもう。ナベツネの影響力の源泉は巨人戦の中継料(1試合1億円)。仮に巨人戦に商業
価値がないとなれば、全体規模を縮小してまで1リーグ制にする意味もなくなると他オー
ナー達も考えるだろうと。
巨人のコンテンツ価値下落=ナベツネの影響力低下、は経営母体の新規参入ハードルも
緩和されるし、巨人中心主義に直接歯止めがかかる。
巨人ファンをやめる必要は全然ない。読売をやめて、巨人戦を見ないだけで効果がでると
おもう。
- 280 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:24 ID:8qoRRJoT
- >>256
俺もそれ考えた。
今のプロ野球は結局一度滅びて、
全然別の地域密着型のリーグが新しく生まれれば、それでいいんじゃないんだろうか。
たぶんいまのJリーグのように優秀な選手は海外を目指すのが最終目標ってかんじだ。
時間はすごくかかりそうだし、選手レベルも一時はかなり落ちるかもしれんが。
- 281 :・:04/07/07 20:25 ID:6QVbnF5a
- みんな合併でいいよ
巨人+阪神 巨神ジャイアントタイガー
中日+広島 中日東洋レッドドラゴン
ヤクルト+横浜 京浜スタースワロー
西武+日ハム 北海道ファイティングライオン
近鉄+オリックス 神阪ブルーバファロー
ダイエー+ロッテ 福岡マリーンホーク
- 282 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:25 ID:cs11GF+r
- >>250
国内のスポーツは日本代表以外そっぽ向かれている予感。
それと最近の中高生はスポーツそのものに関心が無い奴の方が多いよ。
自分でもやらないしTV中継も見ない方が大勢を占めてる。
- 283 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:25 ID:foacAS1r
- どうでもいいけどパに行きかけた人気を制度変えて無理矢理セに持ってきて
人気を落としてからパは不人気、儲からないとか言ってんの、誰のせいだよって
はめられたんだよナベツネ党に
昔からそうだだったんだよ、球界は奴らの私物
- 284 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:26 ID:coJMldvE
- スーパー・エキサイティング・クロスリーグだな
- 285 :番組の途中ですが名無しです:04/07/07 20:26 ID:+BZSXqlz
- >>276
うちの会社の20代の連中は先週などは
結構寝坊で遅刻してくるのがいたな。
それとか午前中は半分寝てて仕事にならんような奴とか。
- 286 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:26 ID:KQwZ7RGH
-
10チーム 1リーグにすると・・・
・ 大阪ドーム ヤフーBB以外に また2つのスタジアムの使用問題が出てくる。
・ オリ近鉄とあわせて、100人近くのリストラ選手が出る。
・ 試合が減り、審判員 球団職員 解説者の野球選手OBが大量に失業。
・ 今の2軍でさえ無料でも観客数は数十人。3軍の観衆なんか すべて数人かゼロ。
・ どうせ巨人戦しかゴールデンでは放送しないだろう。他球団は巨人戦以外の試合数が9割なのに。
・ 日本シリーズに出る という目標がなくなり、一チームが独走したらそこで終了。
・・・・・まだまだあるけどまたカキコします・・・・・・・・・・
- 287 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:26 ID:K4QkEJGs
- 1リーグになったら トレードとか難しくなるな
- 288 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:26 ID:jAux8LPZ
- 老害炸裂
- 289 :名無しさん@恐縮です :04/07/07 20:26 ID:HCm6LGAn
- プロ野球は日本ハムが札幌移転したけど、やってることは地域密着より地域振り分けって感じがする。
893の俺のシマには入ってくるな!って感じの。
- 290 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:27 ID:kp/tVZvg
-
何でサカ豚がまぎれてるの??
- 291 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:27 ID:RwoxsMgC
- >>281
微妙に(・∀・)カコイイ!名前だな
- 292 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:27 ID:O3RVpA0/
- 中田英寿が「Jリーグのほうを盛り上げてください」
と言ってから7年
- 293 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:27 ID:Sta0Zsw3
- ロッテとダイエーです
ロッテは韓国に近い福岡にホームを移動
- 294 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:27 ID:ZRs8fUvA
- 道民の俺だが、正直セ・リーグ某球団のファン
(今年からだけど)ハム戦見ると、、いやパリーグの試合見ると面白いんだよな
やはり12球団2リーグ制のマンネリがいかん
球団数、セ、パ・リーグ制は保持して交流戦希望
ウルトラCで16球団4リーグ制プレーオフ導入だな
- 295 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:27 ID:O3RVpA0/
- >>284
コラッ!
- 296 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:28 ID:InDuqa3O
- 1リーグ 2地区制じゃなかったけ? オールスターと日本シリーズの為に。
どっちにしても 10球団は少ないわな
- 297 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:29 ID:r46UcSDW
- 3軍とか地域密着とか言ってるけど
実際今の2軍で独立してやってけるトコが
あんのかよ?
人気選手がいる1軍が成り立ってねえのに
どういう根拠なんだ?
- 298 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:29 ID:aVXhnFjb
- >>280
選手レベルが落ちるかどうかは別として、年俸はサッカー選手と
同じくらいに大幅に下がるだろう。
でもそれが正常であるべき姿だと思うし、野球選手にサッカー選手の
何倍もの報酬を出せる現状がおかしいと考えるべき。
- 299 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:29 ID:euqgtFw0
- >>256
ああ、いいなあ。
レッズを死に体三菱から西武が買い取って、
クラブシステムで野球とサッカー連携取れれば双方いいかも
- 300 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:30 ID:cYrr152X
- この手のスレ見て思うことは野球豚は本当におめでたい、って事だな
- 301 :馬加村 ◆dpeZOlaVkY :04/07/07 20:30 ID:0KXkdIIL
- >>297
無いと思う。
でも湘南なんかはそこそこやれてるという話も。
あとは賃下げでしょうねぇ。最低年棒を200万くらいにするとか。
- 302 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:30 ID:Bdd+WE8w
- 面白いと思います
http://pococci.fc2web.com/
- 303 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:30 ID:tW1cfKbh
- 西武+日本ハムで球団名武本でいいよ
- 304 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:30 ID:9T2A7wO5
- >>270
北海道人は出不精な上に飛びつき悪くて今様子見てる状態だから
今年日ハムがプレイオフ→優勝戦線に絡む成績残さないと
クモの子散らすが如く曳いちゃう可能性もあると思うんだよぉぉおおん
そーなったら合併どころの騒ぎじゃなくなるから
氏ぬ気で頑張れ日ハムぅぅううう
- 305 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:30 ID:O3RVpA0/
- ノモベースボールクラブに参加してもらおう
- 306 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:30 ID:4Zzxk5o0
- >>299
浦和方面には西武はなにもないんですが・・・
- 307 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:30 ID:9GWFE46t
- 漏れも道民だが、合併になってもエロズリーだけは死守する。
相手がロッテだろうが西武だろうがダイエーだろうが、
球団マスコットはエロズリー。譲れない。
- 308 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:30 ID:x+aal3Y5
- ド のび太君、君は福岡ドームの定員を知ってるかい?
の 知ってるよ、36000人でしょ。48000人とか発表してるけどね
ド そう。福岡ドームには36000人しか入らないんだ
http://www.nikkan-kyusyu.com/cgi-bin/vi/view.cgi?id=1063023882&jl=da
http://maichy.s1.x-beat.com/up/data/oo3368.jpg
の 水増し発表ってやつだね。ファンは応援してた球団に嘘観客数でだまされてたってわかった時はショックだろうね
ド しかも地元のマスコミも、48000人!超満員!って嘘報道してるんだよ
の ダイエーファンって観客数を自慢して話す人が多いよね
ド 水増しを知ったら、観客数を聞いた時どんな気分になるだろうね
の でも球団はこりずに48000人!とか言ってるもんね
ド そして、年間300万人突破!って今年もやるんだよ(笑
http://www.nikkan-kyusyu.com/cgi-bin/mobile/kiji/img/1064152653.jpg
の 全試合福岡ドームでし、全試合超満員になっても年間300万こえないってことぐらい算数の苦手な僕にでもわかるよ(笑
36000人×67試合=2412000人 36000人×68試合=2448000人 36000人×70試合=2520000人
ド 掛け算だからね。ダイエー関係者は算数が苦手なのかな?(苦笑
の ファンを必死で水増しでだます球団ってなんなんだろうね
ド 笑っちゃだめだよのび太君。今でも48000人を信じているダイエーファンも多いんだから
の 別にいいよ。観客数を自慢してたくせに水増しを知ったら「観客数なんてどうでもいい、関係ない、興味ない」なんて言ってるダイエーファンを見てると笑いがこらえきれないんだ!(大笑
ド 実は、僕も・・・
ク ク _ク | | プ //. ク ク _ク | | プ //
/ ス ─ | | │ // / ス ス | | | //
ス / _ス____ッ // /ス ッ//
. / l⌒l l⌒l \ )) ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ / ____ヽ
/ ̄/ ̄. ー'●ー'  ̄l ̄ | | /, −、, -、l ))
| ̄l ̄ ̄ __ |.  ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄ `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6. ー っ-´、}
ヽ ヽ 人_( ヾ ヽ `Y⌒l_ノ
>〓〓〓〓〓〓-イ /ヽ 人_( ヽ
- 309 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:31 ID:QMSwKFbO
- ネガティブ意見ばっかりだね…当然かw
個人的には何か面白くなりそうな感じがするけど
もう何十年も続いてきた2リーグがあと数カ月で消滅するなんて
元号が変わる時以来のドキドキ感イパーイ
- 310 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:31 ID:J/K6ZS3S
- 今のオーナーどもの発想に地域密着なんてものはないよ。
2軍3軍を地方に置くなんていってても、単に置いておくだけのことであって、地元との連携などこれっぽちも考えてないさ。
- 311 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:31 ID:4Zzxk5o0
- >>307
だからこの機械にベアーズにしてくださいよ。よろしくっ。
- 312 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:31 ID:l2+EVW8I
- 巨人を分割してパ・リーグに一チーム増やしたら済む話
- 313 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:31 ID:DdpKysB1
- >>297
日テレの各地方局が地元チームの試合を全試合中継、
とかやってくれれば見るかも。
- 314 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:31 ID:H7gNLIDX
- 衰退業界だからしゃーない
- 315 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:32 ID:hyfvlCqX
- >>276
ただ、少し前までは朝もトップでやってたよ。
>>306
大宮まで西武バスが走ってるし、百貨店もあるよ。
- 316 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:32 ID:5NO04JHB
- 韓国台湾は合併してもいいんじゃないの?
- 317 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:32 ID:coJMldvE
- どんな産業にも寿命というものがある
- 318 :名無しさん@恐縮です :04/07/07 20:33 ID:JdegVlaF
- >>313
必死で三軍を応援する方法
野球くじ創設→イメージダウン
- 319 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:33 ID:SfcHx6T6
- >>298
試合数が全然違うんだからいいんじゃないの?
- 320 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:33 ID:9T2A7wO5
- >>311
ベアーズ嫌だ、毛ガニーズぐらい嫌だ
- 321 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:33 ID:+aVUlb9A
- ロッテと日ハムの合併だとすると、
札幌 ファイターズ+マリーンズ
東京 ジャイアンツ
東京 スワローズ
埼玉 ライオンズ
横浜 ベイスターズ
名古屋 ドラゴンズ
兵庫 タイガース
大阪 バッファローズ+ブルーウエーブ
広島 カープ
福岡 ホークス
- 322 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:33 ID:hYfB+qOc
- 日公が根付く前に巨人と試合なんかして大丈夫なのか?
みんな巨人に流れちゃうぞ
- 323 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:33 ID:kp/tVZvg
- このスレを見てサカ豚は馬鹿だと確信した
- 324 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:33 ID:aVXhnFjb
- >>319
サッカー選手は試合のない日は遊んでいるとでも?
- 325 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:34 ID:Swc5xLA6
- レッドビッキーズ作れ
- 326 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:34 ID:cmeP11YG
- 8チームになればこの地域に1チームずつだろうな
北海道
東北
東京
横浜
名古屋
大阪
広島
福岡
1リーグならまだ消滅球団が出るだろ
- 327 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:34 ID:SfcHx6T6
- >>324
練習じゃ収入にならないでしょ?
- 328 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:34 ID:9ZpVrb5W
- 高校野球の合間にやるぐらいで良いよ
後テレビで中継延長すんな
- 329 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:35 ID:r46UcSDW
- >>301
そりもう「プロスポーツ」じゃねえだろ
200マンならバイト君の方がマシ
大体、赤字はン十億て桁なんだろ?
切り詰めてどうこうなるもんかよ
出血を覚悟出来る企業がなきゃ成り立ねーよ
- 330 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:35 ID:8Jq1Voc+
- 広島はどことも合併できそうにないなあ。
- 331 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:35 ID:aiW6HxJD
- >>286上から順に
・5チームのパリーグに¥なった方が各球場の使用問題は深刻
・近年日本で何万人がリストラされてるんでしょう
・上に同じ
・変革なくして進歩なし
・君は東京から西に行った事がないのか
・プレーオフなども何も決まってない
- 332 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:35 ID:ZgcUVo48
- >>298
浦和は黒字で西武が赤字なんだから逆だろ
- 333 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:36 ID:gIiJeubY
- 札幌ドームで巨人日ハム戦なんかやった日には、
スタンドが全部オレンジに染まりますよ。
3連戦だったら、3戦とも。おまけに巨人が一塁側だし。
- 334 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:36 ID:KQwZ7RGH
- >>309
2リーグが消滅すると同時に、2チームが消滅する、と発表されたんだぜ。
たった 12チームしかない日本のプロ野球から、2チームが消滅する。
再来年には オーナー理想どおりの 8チームだな。間違いない。
- 335 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:37 ID:coJMldvE
- 縮んで縮んで最後は大爆発ですか、お星様みたいですね
せいぜいブラックホールにならないように気をつけて下さい
- 336 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:37 ID:Jt3cCNHQ
- >>334
5年後には3チームくらいかw
- 337 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:37 ID:Sta0Zsw3
- しかしオーナー会議ですべて決まる球界って
ましてその内の1人の意見が最重要って
コミッショナーてなに?
- 338 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:38 ID:6yB0ri6H
- 野球賭博認めればチーム一杯あっても
全然どこも赤字になんかならず潤うんじゃないのか?
野球は公営賭博にしちゃえば?
サッカーだってあるんだし。
どこかにガイシュツ?
- 339 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:38 ID:VgG4gRqy
- >・ 日本シリーズに出る という目標がなくなり、
日本シリーズみたいなの作りたければ、いくらでもできる。
極端な話、最下位からのラダーステップ方式でもいいんだから。
(最下位が一つ上のチームと当たり、勝者がさらに一つ上のチームと当たる。
これを繰り返して行き、最終的に勝ち残ったチームが優勝。
上位チームがホームとなり、基本的には一発勝負。
ただし、2位や1位のチームが登場する時は3戦あるいは5戦でも可。)
- 340 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:38 ID:O3RVpA0/
- >>336
そして10年後には2チーム
- 341 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:38 ID:9T2A7wO5
- >>337
番犬レベル
- 342 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:38 ID:i9x+QF59
- 元祖しゃちょう日記 さようなら、ライブドア
http://blog.livedoor.jp/hirox1492/archives/109939.html
ライブドアの広告・スパイウエアを除去
http://salami.2ch.net/isp/kako/990/990734679.html
近鉄買収に名乗りを上げたITベンチャーのライブドアが目障り極まりない。
http://www.1ch.tv/category.php?ca=10&ar=35
こんな阿呆に買われそうになった近鉄哀れw
- 343 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:38 ID:YYxIKfap
- ここで偉そうに語ってる香具師って、一体どれくらい球場に通ってるの?
まさかテレビ観戦オンリーじゃないよな
- 344 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:38 ID:fCSQneLN
- >337
飾り
- 345 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:39 ID:foacAS1r
- 日ハムは安泰だと思うよ
地元民念願の札幌に移転したわけだし
そりゃお客さんも入るさ
ダイエーだって企業自体がアレなだけで球団とファンとしては凄くいいと思う
地元に密着してる
近鉄だって大阪市に来たときそうなるはずだった
市民はこぞって来てくれると思った
でも違った、皆阪神電鉄に乗って兵庫県へ行っちゃう
いくらパで弱いからって地元でしょ?
近鉄が優勝したときあれだけ御堂筋に湧いて出た人はバファローズファンじゃなかったのか
薄情なやつらだ
藤井寺で身の丈に合った球団経営してればこんな事にならなかったろうに…
- 346 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:39 ID:wWBC5GRL
- >>338
野球がガチだとでも?
- 347 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:39 ID:r46UcSDW
- あれだな、マイナー作るんならJリーグ同様
最下位降格にしろよな
それで虚が落ちりゃちったあスッとするw
- 348 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:39 ID:aVXhnFjb
- >>327
給与や報酬を即物的な収支でしか捉えられないのは単純労働者の発想だよ。
プロフェッショナルにはその人間の価値にあった待遇が保証されて然るべき。
- 349 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:39 ID:aCf5UcGk
- >>333
なんせこれだもんなw
3・8%対16・1% 日ハム、巨人に完敗 ナイター視聴率
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20040624&j=0034&k=200406243374
Wカオルの俺達ジャイアンツ党2004
http://www.stv.ne.jp/tv/wkaoru/index.html
- 350 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:40 ID:NMGSk6bE
- 実人員はともかく、ダイエーはすごい人気だ。
少し空席があるように見えるが、周囲の全周を取り囲む
廊下の喫煙席や売店、優先放送での中継にものすごい人数が
群がっている。少なくとも3〜5000人はそんな感じ。
- 351 :馬加村 ◆dpeZOlaVkY :04/07/07 20:40 ID:0KXkdIIL
- >>329
メジャーの3Aや2Aなんかの待遇は凄いらしいですが。
移動はバス、食事はパンしか用意されない、など。
1Aだと月給10万だかなんてのも聞いたことが。
- 352 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:41 ID:fn3byxLw
- ここ数年惰性で日本シリーズ見るぐらいだったけど
最近の流れは「過渡期」って感じでおもしれーな
年取ったらあの時はな・・・と後で語れるような事態になるのかな
- 353 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:41 ID:9T2A7wO5
- >>349
STVを例にあげるのはどうかと思うよ
ナベツネの腰巾着だから仕方ない
- 354 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:41 ID:Swc5xLA6
- ↓一発カン太君が一言
- 355 : :04/07/07 20:41 ID:S/uxjoKl
- >>350
韓国のサッカースタジアムもそんな感じ。キックオフしても20000人くらいトイレにいるんだよ。
- 356 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:41 ID:Jt3cCNHQ
- >>351
しかもシーズンが8月いっぱいで終わってそこから翌年のキャンプまでは無給だし
- 357 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:41 ID:AWdwWkRD
- もう来年から野球見るのやめるわ。まったりと観戦できるパリーグが好きだったのに
ナベツネのせいで・・・・・。
- 358 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:42 ID:9ZpVrb5W
- 昔はセ・リーグとパ・リーグっていうのがあったんだよな
- 359 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:42 ID:C8ihUkbi
- >299
レッズは少なくても資本レベルでは
三菱とは切れているはずだが?
- 360 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:42 ID:KQwZ7RGH
- >>333
で 札幌ドームでやる巨人戦は年間 何試合なんでしょうね?
巨人戦と同じ数だけ、広島 中日 ロッテ オリックス ヤクルト・・・・と試合しますよね。
それに巨人の監督は長嶋でもなく 松井もおらず。オリックスにもイチローもおらず。
魅力ありませんけどね。傍から見ても。
- 361 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:42 ID:ugdYHIId
- アメリカの場合、マイナーリーグの条件が悪いのは
ハングリー精神を養う意味もあるためだって聞いたけど
下の居心地が良すぎたらはい上がろうという気にならないわけで
- 362 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:42 ID:wAHuLZ2s
- >>338
トトは儲かってないっぽいよ
選手会が具体的な対案を示せればいいんだけどそれができないんだよなあ
球団削減が長期的に見てマイナスなのはわかるけど、かといって今の状態で続けられるとも思えないし
MLBを参考にって言ってもあっちも悪い方向に向かってるような気がするしなあ
思いつくのはサラリーキャップ制導入、ドラフト逆指名廃止くらいか?
- 363 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:43 ID:aVXhnFjb
- >>357
あー、それわかる。
少なくとも漏れも1リーグになったら巨人戦だけは行かないと思う。
- 364 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:43 ID:V7q8C4Fu
- >>329
世の中、食えないプロスポーツ選手の方が多いんですが。
- 365 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:43 ID:cmeP11YG
- >>357
オリックス対ヤクルトなら今のパリーグの試合よりマッタリ見れるかもよ
- 366 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:43 ID:9T2A7wO5
- >>358
もっと昔はパ・リーグは前後期制だったんだよ
- 367 :馬加村 ◆dpeZOlaVkY :04/07/07 20:43 ID:0KXkdIIL
- >>361
プロスポーツはそうであるべきと思いますけどねぇ。
- 368 : :04/07/07 20:44 ID:S/uxjoKl
- トトは売り上げがサッカーと関係ない事に使うという条件でようやく許可された。
チームに金が入る野球賭博なんてできるわけない。トンデモな八百長の巣窟になる。
- 369 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:44 ID:as2KpQUI
- 来年かりに一リーグになってもなんか色々と含んだ気持ちでプレーや
観戦になったりならなかったり。
- 370 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:44 ID:kVrTJ+MM
- 今までどうもありがとう
パシフィックリーグよ、安らかに・・・
ttp://pacific.bko.to/fantasy/
- 371 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:45 ID:foacAS1r
- なんかこう気持ちを前向きにもっていける方法ないかな…
- 372 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:45 ID:aiW6HxJD
- ドームなんかで野球見ても息がつまる
満天の星空に芝の香る球場で野球が見たい
オリックスは勘弁
- 373 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:45 ID:RwoxsMgC
- >>359
チーム名からダイヤモンドをとれば完璧だったのにな
- 374 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:46 ID:9T2A7wO5
- Jリーグ元年だとか逝ってバブルな人気煽って
1億超える年棒貰ってたくせにその数十分の一の給料しか貰ってない国に負けて
ドーハの悲劇とか逝っちゃってたJリーグだってまともじゃ無いでしょ
- 375 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:46 ID:ZRs8fUvA
- >>333
巨人とやる事によって
打倒巨人で客入るし、勝ったらさらにファン増↑
って事もありえる
でもやっぱり、パリーグ残ってほしい
- 376 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:47 ID:FqQg4Lk6
- 応援団も禁止にしてくれ。
- 377 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:47 ID:foacAS1r
- ところでこんな時に限ってミスター長嶋はだんまりなのな
生きてるんだったらなんか言ってくれよ
長嶋が反対したらさすがに変わるかも・・・変わらんわな
- 378 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:47 ID:3l/zUTZa
- >351
昔広島の2軍で用具の運搬を選手が各自で持って移動していたのを球団で運搬する事になったんだが、
「それが嫌なら1軍に上がれば良いんですけどね、もうそういう時代じゃないのかな・・・」
とか言ってたな・・・
- 379 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:48 ID:r46UcSDW
- >>351
実際それで今の日本でやってけると思うの?
米のマイナーはまだ這い上がる希望が持てるけど、日本の
ナベツネ1リーグで同じように機能すると?
- 380 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:48 ID:gIiJeubY
- >>360
いやいやいや。
地元のチームより、巨人。それが道民スピリッツ。
スター選手の有無とか関係なく、巨人ブランド。それが道民スピリッツ。
だから、AirDOもダメになる。
- 381 :正力松太郎:04/07/07 20:48 ID:q2VaiwPv
- これはもう駄目かもしれんねぇ。
- 382 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:49 ID:kp/tVZvg
- Jリーグの年俸の下落は凄いよな。テレビで武田が
はじめは1億2000万だったのが最後は700万くらいになってた
と言ってた
- 383 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:49 ID:/ZXG4Vfh
- 要するに、プロ野球はどこをどうしても、もうどうにもならないってことね。
- 384 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:49 ID:J/K6ZS3S
- >>380
そしたらファイターズもダメになるね。
何のための1リーグかわからなくなる。
- 385 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:49 ID:ZxvZaRMV
- もういい。
今日からはコパ見る。
コパが終わったらオリンピック見る。
その間に潰れろ、プロ野球…
- 386 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:49 ID:kVrTJ+MM
- >>377
きっとICUにぶち込んで薬で眠らせてんだよ。
そうじゃなけりゃもうこの世にあftだめ。いvふぁうわなにを
- 387 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:49 ID:9T2A7wO5
- >>380
AirDO潰れたのは道民の所為じゃないもん
- 388 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:50 ID:KQwZ7RGH
- >>338
だめ。くじ・賭けの対象にはなるには ↓
引き分けが頻繁にあること。
雨天中止がないこと。
試合が 週一度の程度で行われること。
一節で 13試合以上行われること。
・・・・こういう決まりがあるから。野球は全てバツでしょ。
- 389 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:50 ID:4Zzxk5o0
- >>359
資本レベルでは切れてるが広告費で赤字穴埋めされてる。
補強予算が問題にならないのは三菱のおかげなので
影響は大きいと思うぞ。
- 390 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:50 ID:xfJKHrsl
- >>385
風水のやつか
- 391 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:50 ID:Jt3cCNHQ
- >>387
既存の会社がAirDOの飛ぶ時間帯の便にダンピング掛けたんだっけ?
- 392 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:50 ID:SvS86kFU
- >>372
めちゃくちゃ同意。
開放感のある球場で歓声に囲まれながらビール飲んで観戦
これが野球観戦の醍醐味でしょ。
- 393 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:52 ID:cs11GF+r
- 2軍の選手に500〜1000万とか与えてる時点で間違い、350万固定で十分。
3軍の選手なんて住む所用意されてれば月給10万でもいい。
結婚したければ上に上がれ。
- 394 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:52 ID:FqQg4Lk6
- >>386
逆にマトモになりすぎてしまったとか。
三奈が「こんなのおとーさんじゃない」とかいってさw
- 395 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:52 ID:foacAS1r
- >>392
だから阪神もドームじゃなくて甲子園でやるのか…
まあそれ以前に甲子園は収容人数がドーム並みですが
- 396 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:52 ID:9GWFE46t
- エアードゥ関係ないじゃん。ANAとかJALのせいじゃん
- 397 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:53 ID:r46UcSDW
- シーズン中と云う事も気にしないアフォどものお蔭で
今年のペナントはもう終わった
そして来年も観るに値しないコト決定…
- 398 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:53 ID:MMthC5tS
- 何か今回の騒動で冷めちゃったな…。
試合観てても何となく空しい気持ちが。
個人的には1リーグになったら
初めは物珍しさもあって観るかもしれんけど
そのうち段々離れていくような気がする。
- 399 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:53 ID:8qoRRJoT
- >>392
禿同。夏休み、ホームでサヨナラ勝ちした暁には、花火上がったりしてほしい。
- 400 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:53 ID:5fMx8k6v
- 西武とダイエーが合併したら笑う。
- 401 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:53 ID:kHpRMNg2
- >377
不謹慎極まりないが、もともと何いっているかわからんミスターだし
通訳代わりに一茂に喋らせて、ミスターはとりあえず居るだけで良し。
- 402 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:53 ID:QGcxtvfz
- 日本ハム、球団合併を全面否定
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20040707-00020775-jij-spo.html
日ハムは合併を完全に否定。
- 403 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:54 ID:9T2A7wO5
- >>391
うん、あと経営陣のゴタゴタ
- 404 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:54 ID:Q5Pn1ics
- ロッテとダイエー、ロッテと西武かな?
- 405 :馬加村 ◆dpeZOlaVkY :04/07/07 20:54 ID:0KXkdIIL
- >>379
やりたいやつはやる。
それが嫌なら野球は諦めるしかない。
プロってそういうものでは?
いずれにしても構造改革は必須ですよねぇ。
中身替わらずパッケージだけちょっとスリムにするような
今回の1リーグ制への移行では小手先の誤魔化しでしょう。
- 406 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:54 ID:gIiJeubY
- そいや、日ハムって今年はえらい営業努力してるじゃん。
あの糞広い北海道をあっちこっちに行ってさ。
函館とか釧路とか旭川とかで、巨人とか阪神とか見れそうだな。いいことかもだ。
- 407 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:54 ID:aVXhnFjb
- スポニチ緊急アンケート
http://www.sponichi.co.jp/vote/baseball/question.html
- 408 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:54 ID:UfkQeJEO
- >>382
初期の年俸高騰はナベツネの責任でもあるのよね。
紆余曲折の末、やっと身の丈経営になったのはこの3年。
開始当初からの7年がなぁ・・・
Jバブル→崩壊(観客動員低迷)→球団合併→回復傾向→観客動員記録更新→全球団黒字→J1数増加
あ、鳥栖解散もあるw
まあJと比べるのはちと違うと思う。
何かとJを引き合いに出す人居るけど・・
- 409 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:55 ID:kHpRMNg2
- 合併に反対するところはセ・リーグ、パ・リーグに残して
巨人、阪神、西武、ダイエー、オリックスバファローズ、中日
あたりで新リーグつくっちゃえw
- 410 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:55 ID:ItrKPGY5
- 子供たちはサッカーの法に言ってしまうだろう.
- 411 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:55 ID:foacAS1r
- 西武とダイエーが合併て
レアルマドリードにでもなる気ですか
- 412 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:56 ID:0ooah7VE
- >>404
ロッテとダイエーの可能性が高いな。
九州は半島にも近いし丁度良い。
- 413 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:56 ID:5a+YUkyD
- 小久保の巨人への譲渡が1リーグ制への流れの始まりだったんだよ
- 414 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:56 ID:9GWFE46t
- >402
ロッテが合併否定の声明出したらどこかわからなくなるな。
- 415 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:56 ID:/ZXG4Vfh
- ナベツネが川渕に頭下げに行けばいい。
「Jリーグのマネをさせてください。」と。
- 416 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:56 ID:Z7rSVLA1
- >>412
そうなると千葉の優良なファンが可哀想だね。
- 417 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:57 ID:euqgtFw0
- >>374
現実逃避で他煽ってもむなしすぎるだろ
- 418 :ノストラダマス:04/07/07 20:57 ID:oNMO2GjK
- 堤が言うんだったら、西武に間違いない。
問題は西武とどこが合併するのか?
ダイエーは明確に否定しているから、近鉄、オリックスを除けば、日ハムかロッテということになる。
日ハムは北海道で再出発したから、残るはロッテ。
要するに、西武とロッテが合併するわけね。
これで間違いない、これが正解!
- 419 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:57 ID:kInPoPFu
- どのチームも巨人並みにタレントをそろえればいい。
たとえ球団が減ったとしても。
そうなってこそ、
- 420 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:57 ID:SBLWqICx
- 野球完全死亡!!!
- 421 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:58 ID:EpW5PGUa
- >>414 ロッテと西武かなぁって思ってたのにな
関東同士だから
- 422 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:58 ID:r46UcSDW
- 実際今出せる適切な年俸てどれくらいよ?
いいとこ5000マンくらいか?
余計メジャー流出が酷くなるだけじゃねーの?
2流どこだけでセコセコやろうってんなら
それでもいいけどさ
- 423 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:58 ID:djZmw04m
- 公に吸収ならいいでないの?
- 424 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:58 ID:NVb0lC7t
- >>411
実力的にも人気的にも、巨人阪神に対抗するには
それくらいやんないとダメなんじゃない?
- 425 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:58 ID:51ryzti0
- >>382
武田は純粋に選手としての実力が衰えたからでしょ。
過去の栄光が過大に評価されてなかなか年俸が下がらないのは野球の悪いところだと思う。
- 426 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:58 ID:5fMx8k6v
- >>418
西武ロッテで決まりだと思う。
- 427 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:58 ID:rqQv/Yxh
- 明日のスポーツ新聞1面はこの話題で どこが合併するかを当てた
新聞社の格は上がる事まちがいない。港南の報知はのんびりしているだろうが。
野球担当は皆 必死だろうな。ちなみにダイエーは実質倒産会社だから
売られるのが本当なんだよね。民主主義的にはロッテ ホークスかな。
野球がなくなれば一番良いんだけど。
- 428 : :04/07/07 20:58 ID:S/uxjoKl
- >千葉の優良なファン
雇われ応援団長の指導でサッカーのパクリでマスゲームやってる奴らの事でつか。
- 429 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:59 ID:djZmw04m
- 元木3586マン
- 430 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:59 ID:byRSS4dA
-
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 次もボケて!!! |
|________|
∧∧ ||
. (,,゚Д゚)||
/ づΦ
- 431 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:59 ID:4Bcx0/q7
- 1リーグになったら放映権料が入り
ダイエーは黒字経営になると思うから
無理に合併しないと思うのだが。
やっぱり年間に40億程度の赤字を出してるとこが
合併候補だと思う。
- 432 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:59 ID:j4E3/Rqs
- 1リーグいいやん
泣くのは広島ぐらいだろ
- 433 :馬加村 ◆dpeZOlaVkY :04/07/07 20:59 ID:0KXkdIIL
- >>422
その通り。
千葉のロッテファンはロッテが移ったらジェフ千葉に鞍替えかな?
蘇我スタもできることだし。
- 434 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:59 ID:6qqYGdd8
- サッカーの場合は、
FIFA⇒各大陸連盟(日本の場合はAFC)⇒JFA(サッカー協会)⇒Jリーグ⇒JFL⇒各都道府県リーグ
と一本のラインでつながっているんだが、
野球の場合はバラバラだからなあ……
- 435 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:59 ID:5fMx8k6v
- チーム名は
西武オリオンズ
- 436 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:00 ID:ANHp3igo
- 堤が出てきた理由はこれだったのか。
- 437 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:00 ID:9T2A7wO5
- 西武ロッテ決定だとして本拠地はどこ?
- 438 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:00 ID:gCQe2iEC
- 野球終わったな アハハハ
- 439 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:00 ID:EpW5PGUa
- 私はヤクルトファンだから正直ホッとしてるんだけど
ファンはイヤだろーな 西武とロッテってカラーが違い過ぎる...
- 440 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:00 ID:KQwZ7RGH
- >>389
レッズは人気あるから、三菱系の他企業がスポンサーになるだろう。
だから三菱自動車がコケても心配はないな。
うちの近くの電気屋でも三菱電機の製品にレッズのキャラクターフラッグつけてた。
もともと レッズは三菱グループを総括した 「三菱浦和レッドダイヤモンズ」だしな。
ダイヤモンズ は三菱の三つのダイヤを表現したものなんだ。
でも 社会人野球の 三菱自動車川崎 三菱ふそう は廃部のうわさがある。
- 441 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:00 ID:5a+YUkyD
- >>431
だからダイエーは巨人に小久保をみついだのさ
- 442 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:01 ID:Y02ADTJ9
- とりあえず1リーグ10球団にすることは譲歩しようか
しかしだな、
来年、再来年の最下位球団が消滅して8球団にするとか
やってもらわないとこっちも納得できねぇな
死ぬ気で闘う、そんな試合が観たいだけなんだよぅ
- 443 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:01 ID:NVb0lC7t
- >>432
一個ぐらいお荷物があってもいい。そのお荷物が何十年かに一回
優勝したりするところにドラマ性があったりする。
- 444 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:01 ID:xfJKHrsl
- >>439
将来も安泰とは言えないだろヤクルトは
- 445 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:01 ID:9T2A7wO5
- >>422
メジャーも日本人飽和状態っぽいよ
もうイラネになるんじゃない?
- 446 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:02 ID:foacAS1r
- セの6球団も対岸の火事だと思ったら
大 間 違 い だ
あ、ごめんセの5球団
あ、いやセの4球団か
- 447 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:02 ID:ZzKanxoD
- >>385
おおコパ忘れてた。思い出させてくれてありがとう。観よ
なんかもう夜はサッカー観ないと寝れなくなってる
- 448 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:02 ID:JawHtD/J
- >>402
パは全球団否定してる。表向きにはな。
- 449 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:02 ID:9GWFE46t
- サッカーの素晴らしさ披露レスはもういい。
- 450 :馬加村 ◆dpeZOlaVkY :04/07/07 21:02 ID:0KXkdIIL
- >>440
倉敷かなんかのチームが名前から三菱を外したんでしたっけ。
倉敷オーシャンズ?だったかな?
いや、関係ないのですが。
- 451 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:02 ID:5a+YUkyD
- >>442
少なくとも6位以下のチームの試合なぞ見たくないわな
- 452 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:03 ID:UfkQeJEO
- >>445
ピッチャーに限れば、メジャーはどの球団も不足してるから需要はあるよ。
特に左腕。
- 453 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:03 ID:s9m5Gxyw
- 西武−福岡ダイエー
西武−千葉ロッテ
西武−北海道日本ハム
千葉ロッテ−福岡ダイエー
千葉ロッテ−北海道日本ハム
福岡ダイエー−北海道日本ハム
の6パターンがあるが、あり得る順に並べるとどうなるのかな。
- 454 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:04 ID:4Ty/jefq
- やっぱおととしのW杯が一番影響受けたんだろうな
いくら野球ファンともいえどもW杯でサッカーのおもしろさにハマったのと同時に
野球は別に試合中継を全部見なくていいやって感覚になったんだろうな
視聴率低下はそこに原因がある。サッカーは90分見逃せないからな
- 455 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:04 ID:MMthC5tS
- >>385
プロ野球潰れろとは思わんが、言いたくなる気持ちは
わかる。
俺もコパ観てるよ。
俺は代表戦以外の国内外リーグ系はあんまり観ないんだけどね。
明日も面白そうだ。
- 456 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:04 ID:NVb0lC7t
- >>445
両松井の苦闘を観てると、今後野手は買い手がなかなか
つかないかもね。その一方でちょっとマシな投手はどんどん出て行くから、
アホみたいな花火大会ばっかりになる。
- 457 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:04 ID:HGgMj7K+
- >>437
答えは簡単だ
ダ ブ ル フ ラ ン チ ャ イ ズ
- 458 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:04 ID:r46UcSDW
- >>445
要るかどうか以前に、ナベツネリーグよりか
向こうでイッパツ当てようと思うだろ
今後は年俸下がるか球団潰れるかしか
ないんだし
- 459 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:05 ID:FqQg4Lk6
- 野茂が何らかの行動を起こすに1000ガニエ
- 460 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:05 ID:DdpKysB1
- >>449
いやしかし実際羨ましいよ。
ナベツネがいないってだけで後光が差して見える。
- 461 :質問!:04/07/07 21:05 ID:oNMO2GjK
- 今季、パ・リーグの優勝(チャンピオンフラッグ)は、順位1位のチームなのか、それともプレーオフ優勝チームがチャンピオンフラッグを手にするのか?
でっちなのでしょう???
- 462 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:05 ID:vI9PET7c
- 地理的に行くと西武−ロッテかな?
- 463 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:05 ID:HuymNcqn
- もうさ勝手にしてくれって感じ
ファンは確実に離れていくよ
- 464 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:05 ID:agk2tr8N
- >>454
サカーもニュースのハイライトで十分ですが何か?
- 465 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:05 ID:EpW5PGUa
- ホントに10球団黒字になるのかな??
それに3軍なんて作るのかっ
- 466 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:05 ID:wAHuLZ2s
- >>439
ヤクロテ合併のうわさもあるわけだが
- 467 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:05 ID:4Zzxk5o0
- >>445
日本のニュース枠がいっぱいになっただけだろ。
安くていい選手ならいくらでも欲しいぞ。
- 468 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:06 ID:5a+YUkyD
- >>465
一時的には黒字
長期的には大赤字
- 469 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:06 ID:9T2A7wO5
- >>458
・・・・でイラネって言われて(´・ω・`) ショボーン って帰ってくるの?
中村ノリみたいに・・・・・そりゃ見てられないよ
- 470 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:07 ID:N9gHiYaR
- ここまで巨人戦に固執する他球団のオーナーを見てると、
この人たちメンヘルなんではと思えてしまう。
- 471 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:07 ID:EpW5PGUa
- >>463 野球界には幻滅だー なんでこんな巨人主導なの??
- 472 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:07 ID:r46UcSDW
- 今一番迷ってるのは、来年入団の新人どもかもなー
ヘタすりゃ、入ろうか思ってた球団自体なくなりかねない…
- 473 :ペニスバンド:04/07/07 21:07 ID:Iub+eo3F
- 野球、サッカーがこれから娯楽競技として
やっていくのは難しいのかもな
- 474 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:07 ID:/ZXG4Vfh
- >>465
このままいけば黒字は巨人と阪神だけになる。パの球団は赤字は減るけどどっちにしても赤字。
- 475 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:07 ID:foacAS1r
- 近鉄がパもファームでも優勝して
日本シリーズでも勝って、チャンピオンフラッグをナベツネにぶつけて
それでチャラにしてやる、だから頑張って
- 476 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:07 ID:4Zzxk5o0
- >>456
松井かずおがヘタなのはわかってたことだからなぁ・・・。
いまさらエラーが多いとか言うの見る目がなさすぎ。
- 477 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:07 ID:DK8cm7k8
- 蹴球はゴールシーンだけダイジェストで見せてくれれば十分
あっち行ったりこっち来たり、あんなもの90分も付き合いきれるか
- 478 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:07 ID:Jt3cCNHQ
- >>465
3年ぐらい経ったらまた2軍制に戻るだろ
- 479 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:08 ID:gTOP1aAG
- すげー、むかついた。
もう今後絶対に、プロ野球は見に行かない。
読売新聞も購読しない。
自民党にも票は入れない。
- 480 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:08 ID:ugdYHIId
- 堀江が近オリ合併であぶれた選手でチームを組み、他の「オーナーになりたいけど入れてもらえない」
ところと組んで、年俸抑え目の新リーグを作ればいいんだよ
- 481 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:08 ID:JawHtD/J
- >>465
ならないよ。
1リーグになっても巨人阪神が黒字。中日ダイエーが微妙。あとは全部大赤字。
- 482 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:08 ID:KQwZ7RGH
- >>466
パリーグ同士でもうひとつ合併がある、って堤が言ったんだよね? 違うの?
- 483 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:08 ID:IIUV6/PF
- 来年も巨人戦のテレビ中継があるといいね。
- 484 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:08 ID:FqQg4Lk6
- >>473
観るよりヤルが流行ればいいな。
- 485 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:08 ID:8zGEQmTB
- 今回の件を巨人ファンはどう思ってるんだろうね?そこが知りたい
- 486 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:08 ID:A5Uyb4uA
- どゆこと?
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20040707-00020769-jij-spo.html
- 487 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:08 ID:NVb0lC7t
- >>478
秋の教育リーグもすぐにポシャッたしな。信用できねえよ。
- 488 :名無しさん@恐縮です :04/07/07 21:09 ID:qebFq+Zp
- ダイエー消滅、西武・ロッテ共同経営→福岡
ってことにはならんの?
- 489 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:09 ID:JawHtD/J
- >>482
そのとうり
- 490 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:09 ID:A5Uyb4uA
- こっちだ
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20040707-00000055-kyodo_sp-spo.html
- 491 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:09 ID:ANHp3igo
- なんでもいいけど試合よりずっと面白いや。
- 492 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:09 ID:xEXa9tE3
- >>481
巨人アレだけ金使ってホントに黒字なのか?
- 493 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:09 ID:UfkQeJEO
- >>472
直接、メジャーに行く選手居るかもね。
スカウトも接触するだろうし。
- 494 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:09 ID:E67MQKrN
- >>488
二つ減らしてどうする
- 495 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:10 ID:9ZpVrb5W
- 野球とサッカーのダブルヘッダーにしる
- 496 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:10 ID:4Ty/jefq
- >>464
そんなお前は野球もサッカーもにわかファンなんだろ
- 497 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:10 ID:as2KpQUI
- 弱者同士が組んでも駄目だって銀行でわかったからなぁ
- 498 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:10 ID:E67MQKrN
- >>492
それだけ放映権料が大きい
今の所は
- 499 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:10 ID:euqgtFw0
- 改善策出せずとも、嘆いてるだけでもまだわかる。
ここでアフォな蹴球煽りしてる奴はナベ常と一緒なんだけど・・・球界のゴミ。
- 500 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:10 ID:FqQg4Lk6
- >>486
「ダイエーホークスが合併交渉をしている事実はない。
今後についても合併をする考えはない」 ・・・「今のところは」
じゃないか?
- 501 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:10 ID:IIUV6/PF
- プロ野球ってテレビで見るのも汚らわしい存在になってきたね。
おれはチャンネルをあわてて変えてるよ。
- 502 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:10 ID:Xf6LvuR6
- >>474
広告塔としての赤字が少なくなればそれで御の字
- 503 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:11 ID:/ZXG4Vfh
- >>492
巨人は放映権料だけで約70億円あるから。まだまだ金を使える。
- 504 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:11 ID:oRKkxDrl
- ほ
- 505 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:11 ID:ZgcUVo48
- 西武絡みではない 星野球団代表
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=MYZ&PG=FLASH
西武が絡まないなら、
○○+ロッテが有力になってきたな。
- 506 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:11 ID:foacAS1r
- 野球も天皇杯とか作れ
弱小にも光を
- 507 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:11 ID:9T2A7wO5
- >>501
汚らわしくないTV番組なんて無いじゃん
- 508 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:11 ID:51ryzti0
- >>490
仮に合併があるとしても福岡からは出て行かない。
自分たちがロッテを吸収することはあるかもね、ってことじゃね?
- 509 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:11 ID:SzPJaG2k
- ファン置いてけぼりのプロ野球
どっかの人気漫画みたいだ
- 510 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:11 ID:r46UcSDW
- >>458
ノリは自分から行くの辞めたんだろw
向こうで地道に這い上がってるヤツはちゃんといるし
日本の3軍とやらで燻るよりか魅力的だろって話なんだが?
- 511 :名無しさん@恐縮です :04/07/07 21:11 ID:qebFq+Zp
- >>494
パリーグはだけだとね。
最終的にはセリーグもあるでしょ、関東の球団とか
- 512 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:11 ID:xEXa9tE3
- >>498
放映権料か・・・って系列からの援助じゃねーか!
- 513 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:11 ID:wAHuLZ2s
- 12球団の中で一番ほっとしてるのは近鉄かもね
あー俺もう関係ねーやって
- 514 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:12 ID:IIUV6/PF
- プロ野球ってあんな意地汚い爺さんたちのおもちゃなんだ。
- 515 :ペニスバンド:04/07/07 21:12 ID:Iub+eo3F
- >>484
でも、金払ってグラウンド借りるぐらいならスポーツよりも
ソープに行くんだろうけど
- 516 :質問!:04/07/07 21:12 ID:oNMO2GjK
- 今季、パ・リーグの優勝(チャンピオンフラッグ)は、順位1位のチームなのか、それともプレーオフ優勝チームがチャンピオンフラッグを手にするのか?
でっちなのでしょう???
すっごい気になる
- 517 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:12 ID:51ryzti0
- >>505
そしたら現実的にはダイエーと日ハムの2択じゃん。
- 518 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:12 ID:FqQg4Lk6
- >>506
大賛成!
大学、社会人、プロでトーナメントやればいい。
- 519 : :04/07/07 21:12 ID:I+OgAH+l
-
行政書士って簡単になれるべ。講座なん(ry
http://p2p.client.jp/etc/gyouseisyosi.html
- 520 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:13 ID:IIUV6/PF
- プロ野球を見ることは、あの爺さんたちを助けることになってしまう。
- 521 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:13 ID:51ryzti0
- >>515
大勢でグランド借りれば数百円で数時間だよ。
俺は野球やサッカーやバスケをたまにやるけど。
- 522 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:13 ID:xhvZQlQ0
- ダイエー、ロッテの可能性もあるな。
ロッテは一応半島系日本企業。
- 523 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:13 ID:q2VaiwPv
- >>275
竹中平蔵は昨日の記者会見で一リーグ制に賛成しているぞ。
- 524 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:13 ID:AWdwWkRD
- Jリーグ出来た当初はナベツネもいろいろ口出ししてたよな。
ナベツネの権力化にないサッカーがうらやましいよ。
- 525 :ペニスバンド:04/07/07 21:13 ID:Iub+eo3F
- >>509
それってガンツか?
- 526 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:13 ID:xEXa9tE3
- >>518
野球版CLも開催して三冠狙うか・・
- 527 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:13 ID:zQw0bT+5
- 「私は推進役ではない」 持論を展開した堤オーナー
西武の堤オーナーの記者会見は「会場が混乱するから」との理由でホテルを変えて行われた。
オーナー会議を伝えるニュースを見てから登場した同オーナーは、10台のテレビカメラと大勢の記者を前に、
終始落ち着いた表情で持論を語った。
1リーグ制移行のための2つ目の合併案はオリックス、近鉄の合併が公になってすぐに持ち上がったという。
「『来季5チームでできるの?』と各チームが思った。
私が推進しているわけじゃない。集約してセに伝えただけ」と赤字に苦しむパ・リーグの共通認識であることを強調した。
肝心の合併球団については明言を避けたが「時間がない。9月8日(のオーナー会議)までに新しい方向を」と、
具体的な話が進行していることをうかがわせた。
また、10チームでの1リーグ制に伴い3軍制の導入を提案。減少する社会人野球チームの受け皿も兼ね、
アマ球界と話を進めていることを明らかにした。「10球団がピラミッドの頂点となって、うまくいくと思っている」と強く訴えた。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20040707-00000052-kyodo_sp-spo.html
- 528 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:13 ID:EpW5PGUa
- 長期的にみて赤字になると思われるのに なぜオーナー達は
んな事するの??
- 529 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:14 ID:IIUV6/PF
- 堤義明って悪い事して、会社から退職金拒否された人だろ
- 530 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:14 ID:r46UcSDW
- 今カネ計算しか頭ないんだろな
あの爺いども
- 531 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:14 ID:/ZXG4Vfh
- >>528
今のままでも赤字だから
- 532 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:14 ID:ULeiIO2A
- >>528
合併とは「脱落」のことだ。
http://news14.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1089198529/
- 533 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:14 ID:wAHuLZ2s
- >>528
爺さんだから先のことはシラネ
- 534 :ペニスバンド:04/07/07 21:14 ID:Iub+eo3F
- >>521
その大勢が集まらないんからここまで落ち目なんだろ。
野球やサッカーに限らずスポーツが
- 535 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:15 ID:EpW5PGUa
- 社会人も含めたチームを作るって つまんなそー
- 536 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:15 ID:cmeP11YG
- 1リーグになると巨人阪神戦が減るし広島とヤクルトは持たないでしょどうすんだろ?
- 537 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:15 ID:51ryzti0
- >>530
自分たちの儲け>>>超えられない壁>>>野球界の発展
だからな。
協会やフロントが選手出身者なら、こんなことにはなってなかっただろうが・・・。
- 538 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:16 ID:q2VaiwPv
- >>506
既に、東京六大学野球に天皇杯が授与されているから無理ポ。
- 539 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:16 ID:Xf6LvuR6
- 堤サンが大好きなアイスホッケーリーグも不況で撤退相次いで
もう衰退寸前ですが野球でも同じ愚考を繰り返すんでしょうかね?
- 540 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:16 ID:51ryzti0
- >>534
なんだよ。
あんまりスポーツ詳しくないなら知ったかで語るな。
- 541 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:16 ID:FqQg4Lk6
- >>534
ペニスバンドってチンポ楽団って意味か?
- 542 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:16 ID:foacAS1r
- 近鉄のオーナーは、既にナベツネの用意したシナリオ通りに進むのが
むかついたけど背くこともできないから
本当はシーズン終了後の発表だったのを今やって
球界を混乱させてやろうとか、そういう魂胆だったのだろうか
- 543 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:16 ID:5YtMgAD4
- ニュー速がおかしいのは俺だけ?
- 544 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:16 ID:8qoRRJoT
- >>536
その時は、1リーグ8チームにするんだろう。
- 545 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:16 ID:0tkCiHkH
- >>528
CO2削減に賛成しないアメリカと同じ。目先のことだけ。
- 546 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:17 ID:OrjZeS7F
- あ、あぶさんが・・・・
- 547 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:17 ID:3l/zUTZa
- >536
だから広島は潰したいんだってば。
勿論カープ球団以外のトコが。
- 548 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:17 ID:UfkQeJEO
- >>517
表面上はロッテがダイエーを吸収。中身はダイエー中心と思う。
本拠は両者の利害が一致する福岡。九州から動くはずはない。
福岡ロッテ・ホークス
これで決まり。
福岡なら韓国からの客を見込める。ロッテは在日企業。ロッテには韓国の英雄(不良債権と化してるが)が在籍。
しかも2年契約。普通なら解雇される成績だけど、そこはそれ。英雄だし目玉だからw
- 549 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:18 ID:Jt3cCNHQ
- >>539
ニダー国のチームと統一リーグだったっけ?
- 550 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:18 ID:EpW5PGUa
- パ・リーグの動員数って前から言ってたのに 何のテコ入れも
しなかったのってこーいう事だったのかなー??
- 551 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:18 ID:JawHtD/J
- >>543
わたしたち少し距離をおいてみましょうよ
- 552 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:18 ID:foacAS1r
- 欧州サカーみたいにはいかないんだろうなぁ
日本人ってあまりそういうのに持続的に熱狂したがらないようだし
いつかあのような文化が日本にも根付く日が来るのだろうか
- 553 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:18 ID:xEXa9tE3
- >>548
そういや江川が韓国のチームをパに入れろって言ってたような・・・
- 554 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:18 ID:JawHtD/J
- >>548
千葉ダイエーマリーンズ
- 555 :ペニスバンド:04/07/07 21:19 ID:Iub+eo3F
- >>540
スポーツならどんとこいだぜ。とりあえず糞競輪の売上なきゃ日本って
五輪に選手を派遣できないし強化も出来ないんだよな〜
五輪選手って競輪客以下、ようは乞食以下なんだろ
- 556 :アンチ巨人:04/07/07 21:19 ID:oNMO2GjK
- >>479
読売新聞の勧誘が来たとき、「うちはアンチ巨人」って言うと、何も言わずに引き下がったし(笑)
- 557 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:19 ID:51ryzti0
- >>550
フロントはしょぼいなりにもいろんな企画やったりしてたよ。
それが成功して客が増えたかどうかは別として。
- 558 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:19 ID:r46UcSDW
- 殆どの球団は赤字体質の状態から抜けられそうにないのに
放映権料の分配とか、根本的なハナシは全くないね
目先のカネに釣られてるんだろな…
- 559 :ペニスバンド:04/07/07 21:20 ID:Iub+eo3F
- >>541
ペニスバンドは主にレズビアンが使うとっても高価な代物だぞ
- 560 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:20 ID:QMSwKFbO
- 昔の阪急なんて笑えるくらいガラガラだったからな
それにしてはよくもった方だよな…
- 561 :ペニスバンド:04/07/07 21:21 ID:Iub+eo3F
- >>560
俺、今でもブーマーの物まねや松永の顔真似出来るぜ!
- 562 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:21 ID:foacAS1r
- だいたい加盟料30億て…
オリックスが昔加盟したときに供託した金何に使ったのかと
- 563 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:22 ID:/ZXG4Vfh
- >>560
あの頃は給料安かったし
- 564 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:22 ID:51ryzti0
- >>558
けどセリーグの球団だって、現時点でも赤字なのに
さらに赤字がかさむ放映権料の分配に反対するのは経営者として当然でしょ。
- 565 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:22 ID:Xf6LvuR6
- >>552
Jがいまやってる
100年構想だから俺らのひ孫の時代ぐらいには根付いてるといいね
- 566 :馬加村 ◆dpeZOlaVkY :04/07/07 21:22 ID:0KXkdIIL
- >>538
アレも返還してほしいが…無理か。
- 567 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:22 ID:5YtMgAD4
- >>551
どうゆう事?
ニュー速つぶれたの?
- 568 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:23 ID:a2MpwSfN
- 野球は衰退ってこと。ベースボールは活気がある。サッカーも活気がある。
別に、テレビで放送しなくていいのに。G戦なんか。。。プンプン
- 569 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:23 ID:pHIyU/rU
- >>524
川淵がナベツネの権力に屈しなかった
川淵は今でこそ色々言われてるけど良くやったと思うよ
- 570 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:23 ID:r46UcSDW
- 近鉄・オリックスの選手、試合ボイコットとかしねえかなあ…
今なら拍手喝采するんだが
- 571 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:23 ID:FqQg4Lk6
- >>559
http://www.omochannel.com/penisband/accomo/accommodator1.jpg
ツタンカーメンみたいでワロタ!
- 572 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:23 ID:Y02ADTJ9
- 先発は中4日とかそうことから始めようぜー
システムいじると二度と収拾つかないんだぜー
- 573 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:24 ID:51ryzti0
- >>552
真の意味で根付くということなら、どんなにがんばっても俺やお前が死んだ後の話だ
- 574 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:24 ID:JawHtD/J
- >>562
オーナー達の懐に入ります。
- 575 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:24 ID:49tS/FNr
- >>548
千葉がんばってるのに
- 576 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:24 ID:4Zzxk5o0
- >>560
強かったんだよなぁ・・・それが。
- 577 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:24 ID:oZ5z0S62
- ファンやヲタを無視した1リーグ制は猛反対。
金の亡者もええとこやな(激怒)
まさしく自分で自分の首絞めるようなことだよ。
推進してきた近鉄やオリックスの幹部は全員氏ね!!
そしてナベジョンイルもじゃ!!
これじゃ今のプロ野球界は今の大相撲以上の超氷河期になるのは目に見えてるな。
プロ野球どころか高校・大学・社会人・少年野球とかのアマチュア野球、草野球さえも衰退し、
最悪日本から野球(ベースボール)というスポーツが消え去る日が来るな。
- 578 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:24 ID:euqgtFw0
- >>552
みちのくプロレスがいまやってる
100年構想だから俺らのひ孫の時代ぐらいには根付いてるといいね
- 579 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:24 ID:foacAS1r
- >>570
もういいよ、妻子もちの選手だっているんだし
将来の事考えて、無理すんなって言いたい
- 580 :馬加村 ◆dpeZOlaVkY :04/07/07 21:24 ID:0KXkdIIL
- >>562
オリックスが買った時は確か条項そのものが無かった筈。
その後慌ててお偉いさん達が新規参入を難しくするために作った…
のではなかったかな。
- 581 :ペニスバンド:04/07/07 21:25 ID:Iub+eo3F
- >>565
100年後、日本ねえよ。この国はアメリカの51番目の
州になるんだから
- 582 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:25 ID:51ryzti0
- >>569
それはよく言われるが、
川淵が優れていたのではなく、サッカー界のシステムが優れていたのだ。
もちろん川淵は過去も今も日本代表を除けば優れた仕事をしているが。
- 583 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:25 ID:eOGHQKIs
- >>506>>518
お前ら野球やったことあるか?
アマチュアに毛が生えたようなJリーグと違って、野球の場合はプロとアマのレベルが違いすぎる。
- 584 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:25 ID:s6ppbeYx
- ニュー速VIP
http://news12.2ch.net/news4vip/
- 585 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:26 ID:r46UcSDW
- >>564
だったら、「球界のために」なんて云うなっての
自分トコの儲けしか考えてねえのに上品ぶるな
- 586 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:26 ID:xEXa9tE3
- メジャーの良いとこもっとパクレば良いのに。
ウレタンをフェンスに貼るとか
- 587 :ペニスバンド:04/07/07 21:26 ID:Iub+eo3F
- >>571
な、高価そうな匂いがするだろ。いいぞ〜ペニスバンドは。
多田野もビックリ
- 588 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:27 ID:lbPh68zF
- 西武と日ハムだろ
堤がポロっと言っちゃったみたいw
- 589 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:27 ID:FqQg4Lk6
- >>579
サラリーマンじゃあるまいし、野球で生活する事自体ギャンブルだよ。
- 590 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:27 ID:4Zzxk5o0
- >>583
まあそうだけど。
ただ野球は超絶ピッチャーが1人いればよい勝負に持ちこめる競技だから。
高校時代の松坂がどこまでいけるかとか興味あります。
- 591 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:27 ID:oZ5z0S62
- サッカーみたいにプロ野球版totoが出来たら…(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
- 592 :ペニスバンド:04/07/07 21:28 ID:Iub+eo3F
- >>582
おいおい、ネタか。優れてるスポーツ団体なんて日本にはねえよ。
唯一優れている娯楽はソープランドのみ。
- 593 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:28 ID:cmeP11YG
- とりあえず10チームで1リーグにして将来は鍋つねが望む8チームで1リーグに移行するってこと?
次の段階のターゲットは広島ヤクルト横浜でいいの?
- 594 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:28 ID:1iAeVu2X
-
西武じゃプロテクト収まりきらないくらい人材の宝庫
今年の秋はは西武大バーゲン秋の市だな
- 595 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:28 ID:C4TbbGgM
- 西武とダイエーが合併!
- 596 :ペニスバンド:04/07/07 21:28 ID:Iub+eo3F
- >>589
ふ、安全策ボーイが
- 597 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:29 ID:Y02ADTJ9
- ダルビッシュとメガネッシュも大変だな
- 598 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:29 ID:R8O8NKgR
- 既出だったらすまんが、今の社会人野球とプロ野球との仲の悪さに付けこんで、
社会人チームの参加アリでピラミッド型のリーグを作れんかな?トップリーグには
プロアマ混在も最初の内はよしとして。高野連や、他競技の部門を立ち上げたい
Jリーグのクラブとも根回しして、更にいつかは自前のチームを持ちたいという自治体とも
掛け合って市民球団を創設するとか、更には台湾・韓国辺りのリーグとも連携して。
それぐらいの絵がかける香具師がいたら今のあのアホオーナー共ばかりのプロ野球など
すぐに傾けられると思うがな。(今のプロ野球界からの寝返りもアリとして・・)
妄想と笑ってくれて全然構わんが、これぐらいのことができたらアンタ神だよ、ほりえもん・・。
- 599 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:29 ID:QMSwKFbO
- 西武は合併する気満々みたいだなw
- 600 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:30 ID:51ryzti0
- >>592
わかったからお前はもう消えろ。
そのスレはお前の才能を表現するに値するスレではない。
- 601 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:30 ID:foacAS1r
- それはつまり球団を第三セクターにしろということか
- 602 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:30 ID:MMthC5tS
- 1リーグにして地区で分けたとしても、球団数が10でその後に減らす方向。
衰退するとしか思えん。
もうだめぽ。
- 603 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:30 ID:q2VaiwPv
- >>588
マジ?
既定路線のような感じもするけど。
- 604 :ペニスバンド:04/07/07 21:30 ID:Iub+eo3F
- いくら野球だサッカーだ言ってもこれから衰退するのを待つだけ。
そして、そのありあまる才能を持つ女性達は吉原、堀之内、すすきの中心に
集まりソープフリークの俺が大喜びするのだ!
- 605 :名無しさん@恐縮ですね:04/07/07 21:31 ID:kPMzMboP
- サムソンホークス 本拠地 竹島 船でいくのか?
- 606 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:31 ID:m3hkZRuP
- もう2リーグ制は飽きました。松坂対巨人とか観たいです。
最終的には韓国リーグと戦うアジアリーグを作ればいいと思う。
- 607 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:31 ID:oZ5z0S62
- 近鉄買収のライブドアの社長の堀江はプロ野球界の救世主になるといいのだが。
- 608 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:31 ID:LMihLig/
- 野球実況で合併は巨人とダイエーってことになってるぞ、マジネタらしい
- 609 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:32 ID:iEq90Brk
-
市 町 村 合 併 み た い だ な
- 610 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:32 ID:oZ5z0S62
- >>604
道頓堀も追加
- 611 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:32 ID:FqQg4Lk6
- >>604
ソープにペニスバンド持ち込んでどうするつもりだよw
- 612 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:32 ID:4Zzxk5o0
- >>608
それはすごいな。
城島か阿部の片方が控えか。
- 613 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:32 ID:foacAS1r
- 東巨人と西巨人になるわけですか
NTTじゃないんだからさ
- 614 :(”3”):04/07/07 21:32 ID:AM4JSRiP
- ロッテダイエーできまり!来年はヤクルト横浜!広島は消滅!新たな企業が参加!こんな予想してみました
- 615 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:32 ID:OQz6zztH
- もう笑うしかねーなw
- 616 :( ○ ´ ー ` ○ )なっち♥:04/07/07 21:32 ID:/TUSRKIo
- ぷぷぷぷひひっw
ttp://pcqa.s3.xrea.com/upload/source/up0074.swf
- 617 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:32 ID:1iAeVu2X
-
巨人は今ですら、合併チームみたいなオーダーだから
すぐ慣れるよ
- 618 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:32 ID:C4TbbGgM
- 近鉄買収するまえに「ぽすれん」の集配センターを関西にも
作れ!
- 619 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:33 ID:xfJKHrsl
- >>598
( ´,_ゝ`)プッ
- 620 :ペニスバンド:04/07/07 21:33 ID:Iub+eo3F
- >>600
で、サッカーはどのように優れてるんだ?
地方のじじいやばばあ集めて喜んだって所詮、選挙って一緒だろ
- 621 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:33 ID:51ryzti0
- >>598
まあ理想としてはわかるが、現実的には無理だな。
そもそも堀江は別に野球が好きで好きでたまらないわけではない。
もちろん顧客サービスという点でナベツネや堤とは比較にならないぐらいいい経営者になるだろうが。
だが野球界改革のリスクを背負って立つほどの気概はないだろう。
- 622 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:33 ID:oZ5z0S62
- >>604
神戸の福原町、福岡中洲もな
- 623 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:33 ID:r46UcSDW
- もうチームとか全部無くなっていいよ
毎年籤引きでメンバー決めろよ
その方がよっぽど面白い
- 624 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:33 ID:EpW5PGUa
- >>606 たまに観るから面白いんだと思う
そーいう親善試合をもっとやりたいってパ・リーグ側は言ってた
みたいだけど却下されてた様な気がする
- 625 :名無しさん@恐縮です :04/07/07 21:34 ID:zFyOPGUg
- 選手会は合併に反対ならば
今すぐストライキに入るべき
シーズン途中だから効果はあるぞ
オールスターもストライキしろ
Go!
- 626 :名無しさん@恐縮です :04/07/07 21:34 ID:qebFq+Zp
- わざわざ、九州地区の人気を逃すかな?
巨人じゃなくて、人気薄い球団がいった方が得だよな。
- 627 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:34 ID:DWPvzgAJ
- >>604
ガッ
- 628 :ペニスバンド:04/07/07 21:34 ID:Iub+eo3F
- >>610
道頓堀も立地的に良いな。
>>611
馬鹿野郎!2本の肉棒で泡姫をひーひー言わすのさ
- 629 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:34 ID:UfkQeJEO
- >>598
絶対に無理。
野球組織はひとつだけでないとダメなのよね。
現実は4つも5つも組織があって、お互いに反目しあってるアホらしい状況。
野球は下手に歴史があるし、肥大化しちゃったから改革案は出ても、絵に描いた餅で終わる。
- 630 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:34 ID:JaS+/k0D
- スト突入歓迎!!
- 631 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:34 ID:DNkGdc8g
- >>606
選手が怪我するだろ、韓国のようなマトモな施設もない国じゃ
- 632 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:35 ID:pwK6PZhP
- うーん、太平洋クラブのころからファンでさんざん惨めなところを
見てきたので、西武は救いの神のように思えてたんだが・・・
包み、新聞屋のジジイとともに早く氏ねや
- 633 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:35 ID:4Zzxk5o0
- だいたいチーム数少なすぎなんだよね。
6チームじゃ2〜3週間に1度同じチームとあたるから
投手のクセとかすぐみやぶれるしスカウティングも細かすぎ。
20チームくらいでまわしてれば適当な試合になって楽しいのに。
- 634 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:35 ID:QGcxtvfz
- 次に消滅すべき球団は?
http://mahimosakura.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/multiq/multiq.cgi?mode=enquete&number=30
次に合併するチームは?
http://mahimosakura.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/multiq/multiq.cgi?mode=enquete&number=112
- 635 :なべつね:04/07/07 21:35 ID:syAZ67wc
- 署名なんかするより金だせよアホ。
- 636 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:36 ID:xGedzs0S
- なんかどこぞのアンチが混じってるなあ…
- 637 :ペニスバンド:04/07/07 21:36 ID:Iub+eo3F
- 候補地
すすきの
吉原
堀之内
道頓堀
福原
中州
おーい、他におらんのか?加盟料はただだぞ〜
こっちの世界は
- 638 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:36 ID:cmeP11YG
- 経団連の奥田だっけ8チームがいいといったのは?
てことはもう将来のビジョンはそういう方向ってこと?
- 639 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:36 ID:4Zzxk5o0
- >>632
堤は結局アイスホッケー無策でつぶしたからね・・・。
- 640 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:37 ID:zQw0bT+5
- 堤氏提案にアマ側、歓迎の意向
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/ama/news/20040708k0000m050076000c.html
山本会長は堤オーナーから前日に「プロとアマで一緒にやっていくことを検討しよう」と
電話で提案があったことを明らかにし、「異存はない」と応じたという。
堤オーナーは、00年の日本選手権を最後に廃部した社会人野球チーム・プリンスホテルを所有していた。
- 641 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:37 ID:J/K6ZS3S
- ナベツネ読売がJリーグにいた頃、「Jリーグ崩壊」なるヨタ本を出したバカ物書きがいたな。
あれから10年、Jリーグはピンピンしてるじゃん(一部の九州の腐敗クラブを除き)。
逆に今や「プロ野球崩壊」だ。
おい、工藤俊策よ。お前の恥ずかしいヨタ本を撤回するなら今のうちだぞw
- 642 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:37 ID:1iAeVu2X
-
まっ 堤総裁出てきたら阪神の久万や中日の白井ごときじゃ
なにも言えなくなるわな。
ヘタレが生意気言ってたからガツンと衝撃的な一発くらわしたってかんじ
- 643 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:37 ID:51ryzti0
- >>639
そこで野球も韓日リーグですよ
- 644 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:37 ID:foacAS1r
- それでも近鉄はあがいてたんだぞ
春だって球団名売りますって言ってたしな
それをなんだ、「ハァ?何考えてんの」って大ブーイングしてたの誰よ
近鉄だって悩んだ挙げ句なんだよ
あの手この手が全て阻止されてもう合併しか道がなかったの
それだけはわかってくれ
- 645 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:38 ID:pYVfgXCG
- クラウンライターやら日拓ホームに売ったんだからライブドアも許可しろ
- 646 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:39 ID:oAQYHWlq
- >>641
プロ野球が崩壊するかどうかはこの先のことだからわからんが
パリーグは崩壊決定だな。
- 647 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:39 ID:RSHNjraI
- 2リーグ存続しようが、単なる延命措置にしか過ぎない。
そう遠くない将来どうせ1リーグになってただろ。
死ぬか生きるかはっきりしていいじゃねえか。
もう時代が違うんだよ、娯楽は野球だけじゃねえんだ。
10年で選択肢はたくさんできた。
- 648 :ペニスバンド:04/07/07 21:39 ID:Iub+eo3F
- >>641
その通り。これからの時代は
「男なら1人と100回より100人と1回」なる本を
出すべきだ!
- 649 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:40 ID:m71Nlz2/
- >>640
統括団体が出来てもトップが飾りじゃ意味ないな
- 650 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:40 ID:J/K6ZS3S
- >>648
それ、賛成! ただし、ゴムはちゃんとつけてねw
- 651 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:40 ID:H7D763Gz
- >>606
別にわざわざ1リーグにしてまで見たくないですが。
- 652 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:40 ID:9ZpVrb5W
- とにかくスポーツとしてつまらん
- 653 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:40 ID:FqQg4Lk6
- >>644
そりゃ分かるけどフツーに「球団売ります」でよかったのでは?
- 654 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:41 ID:Q2c3SQgW
- 普通に考えれば
ロッテ母体でダイエーと合併、九州移転てとこか
- 655 :( ○ ´ ー ` ○ )なっち♥:04/07/07 21:41 ID:/TUSRKIo
- 野球の将来像
http://pcqa.s3.xrea.com/upload/source/up0074.swf
- 656 :ペニスバンド:04/07/07 21:41 ID:Iub+eo3F
- >>647
日本の娯楽ランキング
ソープ>>>>>>>>>>>>>人通りの多い所で野糞>>>>>>競馬=競輪>>>
>>>>>>風俗誌鑑賞>>>>>>野球=サッカー
- 657 :名無しさん@恐縮ですね:04/07/07 21:42 ID:kPMzMboP
- 減らすのもいいが、一回ごちゃ混ぜにせい。
ガラガラポンだ!
- 658 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:42 ID:4Zzxk5o0
- >>653
加盟料30億がネックで買い手が付かないので・・・と前置きがあったと思うが。
- 659 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:42 ID:gBgCDqi+
- やっぱレイルウェイズに続いてのフーズフーズの誕生でしょう
- 660 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:42 ID:dQ9zWI0Z
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ヽ
l::::::::: .| みんなのこと忘れないよ
|:::::::::: (●) (●) |
|::::::::::::::::: U\___/ .|
ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ
- 661 :ペニスバンド:04/07/07 21:43 ID:Iub+eo3F
- >>652
とにかく娯楽としてスポーツってつまらん
- 662 :名無しさん@恐縮です :04/07/07 21:43 ID:qebFq+Zp
- もうパリーグの選手は試合どころじゃないよな。
- 663 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:43 ID:QTATIlbw
- 取りあえずロッテは確定だろ
ロッテとどこかだ
- 664 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:44 ID:Q2c3SQgW
- 少なくとも吸収される側はダイエーでFAだろ
- 665 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:44 ID:Bkeq5ZIW
- 広島って沈黙というか、相手にしてないというか、相手にされてないというか。
- 666 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:44 ID:Ux2hWVTg
-
しかし、1リーグ移行するために
もうひとつ球団合併させるなんて
都合のいい話だよな
ファン無視じゃん
- 667 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:45 ID:J/K6ZS3S
- そのうちセの4チームの選手も試合どころではなくなる。
- 668 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:45 ID:QMSwKFbO
- 今年優勝したチーム同士が合併するってのはどうだ?
- 669 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:45 ID:r46UcSDW
- 選手に対する態度見てると、「もーどうでもいいから手放したい」
としか見えないがな>近鉄
- 670 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:45 ID:iLHK4wZv
- 1リーグになって球団数が減ると、
今まで選手予備軍としていた人員を日本の球界が吸収できなくなるな。
プロを諦める奴も多数出るだろうが、日本以外の球界へ行く奴も出るだろう。
そういった裾野が広がる事で、有力な選手も外へ出やすくなると思う。
結果、日本の球界からは現状より多くの貴重な選手がいなくなる。
海外での日本人選手の活躍が増える事でさらに日本の球界は縮こまる。
他方、球団数が減る事で各球団を支える地域や市民の総数が増える。
また、各球団に対する認識度が上がることで一般人の親しみを増す事が出来れば、
現在のパのような誰も知らない球団・選手といったものが減る。
結果として日本の球界に対する支えが出来る。
例え以前より市場は小さくなっていたとしてもだ。
どちらがいいかはやってみなければわからないが、
俺としては日本の球界が殲滅されるような劇的変化を望みます。
あ、アジアリーグは今の日本シリーズに取って代わる存在になるのは無理だろうね。
- 671 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:45 ID:zQw0bT+5
- 話あれば前向きにとロッテ=日本ハムは全面否定−パ・球団合併問題
西武の堤義明オーナーが7日、パ・リーグでさらに合併が検討されていると発言したことに関連し、
ロッテの重光昭夫オーナー代行は「うちがどこかと話し合いを持った、ということはない」とした上で、
「(持ち掛けられれば)考えていくことはあり得る」と、前向きな姿勢も示した。
日本ハムの大社啓二球団会長は「合併の話を持ち掛けられたことも、するつもりもない」と全面否定。
ダイエー本社の土谷忠彦常務取締役は「合併交渉をしている事実はない」と語ったが、
「今後については、あらゆることに対応できるよう検討する」と、発言に含みを持たせた。 (時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040707-00020783-jij-spo
- 672 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:45 ID:51ryzti0
- >>670
だから3軍って話が出てきてるんじゃん
- 673 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:45 ID:dJxWMgzW
- _____
|プロ野球 |
| 〔( 'A`)〕 |
(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
|⌒⌒⌒ <⌒ヽ o 。 うああぁぁ...
| <_ ヽ。
| o とノ ノつ
| 。 | 〜つ
- 674 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:46 ID:3Yvmp2QW
- 西武って、二軍を売っぱらって独立採算化するって言ってたじゃん。
一軍が西武ライオンズで、二軍が千葉ロッテマリーンズなら、
それはそれでいいかな?って思うが。
- 675 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:46 ID:EnKu221l
- ファンがいないから合併するんだろ?
それと関西のマスコミ、ファンの気持ちがとか言いながら
スポーツコーナーでは阪神情報優先なんだから、おまえらは近鉄問題に何も言うな。
おまえらの言っていることを聞いていると腹が立つ。
- 676 :ペニスバンド:04/07/07 21:46 ID:Iub+eo3F
- >>660
うん。吉原で待ってるよ。でも俺貧乏だからさ。
50分15000円とこしか行けないよ
- 677 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:47 ID:YFlmKrZp
- アメリカの独立リーグにいきなさい
- 678 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:47 ID:4Zzxk5o0
- >>671
つまりロッテには話きてるんだね。
半々の合併で合併後のチームに企業名付かないならOKてとこか?
- 679 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:47 ID:r46UcSDW
- >他方、球団数が減る事で各球団を支える地域や市民の総数が増える。
増えねえよ。
不人気球団は不人気のまま。
- 680 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:47 ID:wo9MHSup
- ちょっとまって、1リーグにするってゆうけどさ、リーグ名なんにするよ?
いままでセントラルパシフィックってなんか地理的な感じじゃん?ってことはさ、1つにする
ってことは、なんか日本象徴させたいじゃん、そこでさ「ジャパンリーグ」に
なるよね必然的にさ、これはこれでいーのかねー「jリーグ」ってサッカーになかった
ってはなしだよね。泣きそう、
- 681 :⊂⌒`つ゚∋゚)つ ◆ZaBeanKwwI :04/07/07 21:47 ID:WPYxx/TP
- それより、いまから国分寺球場作って「東京メッツ」を作ろう。
- 682 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:47 ID:UfkQeJEO
- >>667
オリ近の選手はすでに抜け殻モードだからなw
岩隅と谷、村松あたりは別の意味でモチベーションは落ちてないみたいだけど。
オリ近ファンが悲惨すぎw
- 683 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:47 ID:4Zzxk5o0
- >>674
猫科の動物でそろえてほしいなぁ・・・
- 684 :ペニスバンド:04/07/07 21:48 ID:Iub+eo3F
- >>675
そうだよな〜 近鉄の記事より風俗情報の方が扱いでかいんだろ、
関西スポーツは
- 685 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:48 ID:J/K6ZS3S
- >>675
それは関西マスコミの勝手な情報操作ゆえじゃん。
ファンに責任を押し付けるのは卑怯だよ。
- 686 :名無しさん@恐縮です :04/07/07 21:48 ID:qebFq+Zp
- >>665
黙して語らず、嵐が過ぎるのをじっと待つ。
気がつけば、残ったのは広島だけ…
もしくは野球専門学校ビジネスを通して中国リーグ、ドミニカリーグ
ついに、アメリカ3Aまで進出というシナリオ???
- 687 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:48 ID:/ZXG4Vfh
- >>681
今は札幌だけどな
- 688 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:48 ID:QMSwKFbO
- バレンタイン監督に伊東コーチなら面白いかもな
- 689 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:50 ID:51ryzti0
- >>680
別にリーグに名前つけなくてもいいんじゃねー?
- 690 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:50 ID:Z37ukkcp
- 三軍を押し付けられる地方も迷惑。
- 691 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:50 ID:Swc5xLA6
- あまり煽る発言をした事ないつもりの漏れだが、
ダイエーの存続に関して、余にも楽観的な発言をしてる香具師に言いたい
『 ア ホ か 』
合併云々ではなく、単独でも存続そのものが微妙なんだぞ
前スレでも書いたが、ここ2年間、シーズン中にも関わらず身売りだなんだとスッパ抜かれるという
悪しき前例を作り出した球団なんだぞ(その他モロモロ)
- 692 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:51 ID:hSXP08cE
- プロ野球なんてファンのためにやってるわけじゃないし。
企業の宣伝のためだけにやってるんであって、今さらファン無視
とか言うのはズレてる。
- 693 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:52 ID:KQwZ7RGH
- >>548
今回の合併騒動はわが韓国の発展のために日本球界が協力してくれたニダか・・・
モレ○ 審判以上に感謝するニダ。イ スンヨプ は福岡に住むニダね。
さすが同胞球団 ロッテニダ。感謝するニダ。
ところで バレンナントカは首ニダか?
- 694 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:52 ID:cmeP11YG
- >>691
ダイエーの場合人気があるから、球界としても潰せないよ
- 695 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:52 ID:akpJ9aJE
- どうやったら>>692のような意見が出てくるのか不思議でならん
- 696 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:52 ID:0tkCiHkH
- >>689
つけなきゃまずいっしょ。
- 697 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:53 ID:kVrTJ+MM
- >>676
吉原にそんな安い店あんのか!?
教えてくれ!!
- 698 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:53 ID:4Zzxk5o0
- >>691
でもダイエーが福岡での主催ゲームを減らすとドームがやばいでしょ。
だからこその3点セットなわけで。主催試合が減らないような合併なら可能性あるけど
そうじゃない場合債権者の理解を得られるとは考えにくいのでは?
- 699 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:53 ID:Ev7TEbg7
- ファンを無視したプロスポーツなどその先にあるのは終焉だよ。
- 700 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:53 ID:akpJ9aJE
- おいおいロッテの監督は…
- 701 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:53 ID:UfkQeJEO
- >>691
だからロッテと合併するんだって。
お互いに利害一致してんだから…
合併といっても、ロッテが吸収するはず。中身はダイエーだろうけど。
- 702 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:53 ID:FqQg4Lk6
- >>692
だな。
今は宣伝効果があるのか怪しいが、オーナーの私物なのは間違いない。
- 703 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:54 ID:E67MQKrN
- 3点セットはどうなんのさ
- 704 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:54 ID:/ZXG4Vfh
- 野球ファンが球団を無視してきたから合併なんてことが起こるわけでして。
- 705 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:54 ID:eOGHQKIs
- FA権を持っている選手は、今年全員FAしてメジャーに行っちまえ!!
- 706 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:54 ID:Q2c3SQgW
- >>694
だから前にも書いたけど
ロッテに吸収された上で福岡が本拠地になる
- 707 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:55 ID:xEXa9tE3
- 西武+ダイエー+ロッテ+日ハム+ヤクルト+横浜+中日+広島
↑もう一組の合併
・来期はこれにオリ菌、よ身売り、虎を足した4チームで2リーグ制
・インターリーグ導入
・裏日本シリーズも導入
- 708 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:55 ID:Jt3cCNHQ
- >>700
まぁボビーにはテキサスで経営しているレストランチェーンがあるから
- 709 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:55 ID:hL2LQuSR
- 選手の年俸に上限を設ける。もしくはヒット一本いくらとかにする。選手も必死になり、見てる方もおもしろい。
3軍の創設。給料は月10万、足りない分はストリップでもして稼げ。
11チーム+韓国or台湾の昨年度の優勝チームをゲストチームとして新リーグ創設。
もちろん、アジアシリーズの開催、将来的にはワールドシリーズに参戦。
本木とデーブを球界追放。
これくらいやったら人気回復しそう。
- 710 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:55 ID:0tkCiHkH
- >>695
ああいう意見っていうのは考えて出るとかいうもんじゃないと思う。
自分が無職で引きこもっててなんかムカツクとか安月給で働いていて高給取りがムカツクとか、
そういう本人の性格や精神状態に起因するんだろう。
- 711 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:56 ID:4Zzxk5o0
- >>708
つーか、ボビーなら普通にメジャーの監督の口がありますが。
- 712 :名無しさん@恐縮です :04/07/07 21:56 ID:qebFq+Zp
- 拠点として札幌、福岡は外せないでしょうな。
地方での地域密着がスポーツ興行成功の大きな部分を握ってるからな。
- 713 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:56 ID:N+JKTd8N
- >>704
言えてる
- 714 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:56 ID:zQw0bT+5
- ナベツネ朝日新聞が悪いといってたが
そのうちろくに野球見に来ないくせにこんなときだけ
ぐだぐだ抜かすのはファンではない
と、いいかねんな
- 715 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:56 ID:EnKu221l
- 近鉄ファンなんてそんなに多くないやん。
ドームはいつもガラガラだし。
土日はもちろん、マンデーパリーグの日でも客来ない。
ファンのためにって言うけど、ファンがいないやん。
- 716 :ペニスバンド:04/07/07 21:56 ID:pKPyFZip
- >>697
ある。ちょっとはずれのほうにあるんだ。ちなみに川崎だと
これぐらいのプライスなら今は結構あるぞ。
おれは今日、ボーナス出たばかりだから総額33000円の千姫に
行ってきた(*^_^*)
- 717 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:57 ID:IIUV6/PF
- 実業団のスポーツの発想しかできないんだよ、
あの爺さんオーナーたちは。
客の気持ちはどうでもいいのさ。
プロ野球は客商売とは思つてないんだらう、やつらは。
やつらにどこまでもついて行くつて客もいるみたいだがな。
- 718 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:57 ID:pOiLakRC
-
●ロッテ・重光オーナーは6日、東京・西新宿のロッテ本社で取材に応じ、
来季の10球団1リーグ制実現へ向けて他球団との合併に応じる姿勢を
見せた。
「常識からすれば5球団では難しいので、4球団にするのが一番いい」と
パ・リーグ同士の合併を模索していることも示唆。
●西武の堤義明オーナーが「(パ・リーグで)もう1つの合併が進行中」と
報告。堤オーナーは会議後に記者会見し、「西武、ロッテ、ダイエー、
日本ハムで、どことどこが一緒になるか模索している段階」などと述べた。
同オーナーは西武の合併について「可能性はある」と話し、西武を軸と
した合併になるとみられる。
●日本ハムの大社啓二球団会長は7日、オーナー会議で西武の堤義明
オーナーがパ・リーグの4球団で合併を検討していると発言したこと
に関し、日本ハム球団の合併を全面的に否定した。
同会長は札幌ドームでの試合中、「合併の話を持ち掛けられたことも、
するつもりもない。今まで通りに北海道で全力を尽くす」と話した。
●ダイエーの土谷忠彦常務は7日、プロ野球球団の合併をめぐる動きに
関連し「ダイエーホークスが合併交渉をしている事実はない。今後に
ついても合併をする考えはない」と述べた。
、、、何か決まりっぽい。。。
- 719 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:57 ID:7hpcnkAC
- 【速報】TBSラジオより 横浜が他球団と合併か?今選手全員を集めて説明中とのこと
- 720 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:58 ID:J/K6ZS3S
- おまいら、緊急アンケートに答えろ!
http://www.sponichi.co.jp/vote/baseball/question.html
- 721 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:58 ID:iSK4ftz1
- >>704
バッファローズなんて言っている時点で怪しいし。
ただ騒ぎたいだけじゃないの?
- 722 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:58 ID:4Zzxk5o0
- シーズン中にこんなに話すすめるなんてひどいな。
選手は毎日ゲームで集まれないだろうし、
ホントに数日間ストして集まったほうがいいんではないかと思う。
攻撃のあいまに記者会見の情報は入手すると思うけど
古田のコメントもきょうの試合後にならないとでないでしょう。
- 723 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:58 ID:Q2c3SQgW
- ま、今後一番重要なのは
球界の巨人マンセー体質からの脱却ではなく、
「マスコミ」の巨人マンセー体質からの脱却なわけだがね
- 724 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:58 ID:IIUV6/PF
- 少ないファンを無視したら、ファンが増えるのかね。
- 725 :ペニスバンド:04/07/07 21:59 ID:pKPyFZip
- >>712
>>拠点として札幌、福岡は外せないでしょうな。
>>地方での地域密着がソープランド成功の大きな部分を握ってるからな。
ミラクル同意だ!ようやく好きものに出会えたぜ!
- 726 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:59 ID:4Q4ohyqh
- いいよ淘汰されりゃ 野球なくても死ぬわけじゃなし 世界でどんだけ野球やってるよ
アメ公とはさらばの時
- 727 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:59 ID:4Zzxk5o0
- >>719
マジ?TBSは横浜の株主でしょ。
- 728 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:00 ID:qcRpFhxx
- 冷静に見て、2リーグ継続の可能性は
どれくらいあるのだろう?
- 729 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:00 ID:RFBEwAi1
- ハナから今年で2リーグ終わりのシナリオがあったんかね?
ライブドアがダイエーや近鉄に持ちかけた時点で、合併急げ〜!見たいな感じか。
西武の合併どうこうって、檻近の後に出てきた話には思えんよ。
ナベツネが宮内に、いや堤さんとこでこういう話があるんで、近鉄の面倒頼むよみたいな
事かもね。あまりにもバタバタしすぎたし。
去年からの流れを見たら、ダイエーが弾こめて、近鉄が引金ひいちゃったのかな。
- 730 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:00 ID:nBhvqEli
-
ファン無視というが
交流試合早くやれとずっと言われてもしなかった
今までの方がファン無視だと思うが
このほうがおもしろくねーか
毎週のように巨人対横浜やってるような錯覚になる
今の6チーム対抗戦のほうが飽きねーか?
- 731 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:00 ID:8Bynf0a7
- NHKにナベツネキター
- 732 :名無しさん@恐縮です :04/07/07 22:00 ID:qebFq+Zp
- >>715
ガラガラだけど、コンスタントに毎日5千人〜8千人
集める集客能力は凄いと思うよ。
サッカー毎日出来ないし、演劇・コンサートだってこんなに来ない。
- 733 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:01 ID:jnPw95PN
- 全ては出来レースか
- 734 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:01 ID:/ZXG4Vfh
- >>728
巨人の小田が3冠王を取る確率くらい
- 735 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:01 ID:E67MQKrN
- >>728
ほぼゼロ
球団合併→1リーグじゃなくて1リーグ→球団合併の流れだ
- 736 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:01 ID:fqO/znXX
- 22:09- NHKナベツネインタビュー
- 737 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:01 ID:0tkCiHkH
- >>724
屁理屈にもなってねーやw
- 738 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:01 ID:8qoRRJoT
- おまいら、NHK観ろ。ナベツネインタビューあるぞ。
- 739 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:01 ID:UfkQeJEO
- >>728
ゼロ
- 740 :shanel:04/07/07 22:01 ID:xokf745L
- 自分たちのことばかりを考え
野球を面白くすることは、さらさら考えない人ばかり。
- 741 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:01 ID:4Zzxk5o0
- 実況に行かねば・・・
- 742 :ペニスバンド:04/07/07 22:02 ID:pKPyFZip
- >>726
うむ。確かに野球など無くても死なんからな。ただ、ソープが無くなると困る。
久々にやるセックス → 次の日に起こる心地よい太ももへの筋肉痛。
男として生まれて良かったと思える最高の瞬間だ!
- 743 :名無しさん@恐縮です :04/07/07 22:02 ID:qebFq+Zp
- >>734
今日、初HRらしい。
- 744 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:02 ID:qKiH7knI
- 西武とダイエーだと思うが・・・
近鉄・オリックスのプロテクト枠が25人に決まった後の発表というのがいかにも・・・
両チームの一流と呼ばれる選手達をプロテクトできれば充分巨人に対抗できるチームが作れるだろ
一番経営やばくてなおかつ美味しいチームはダイエーだし、ライオンズは元々福岡のチームだし6:4くらいでW本拠地にすればいいんじゃん
- 745 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:02 ID:J/K6ZS3S
- >>738
くだらん。見ねえよ。
- 746 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:02 ID:hSXP08cE
- 少ないファンのための慈善事業じゃないし。
このあたりが企業スポーツの限界。
- 747 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:02 ID:EDhBIY6y
- ロッテ+横浜 がベスト。
- 748 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:02 ID:DWnNaVxD
- >>593
ナベツネは広島は残したいようだが(地域バランスを考えて)
現実にはオーナー企業からの援助が全く当てにできない広島が一番危ない。
- 749 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:03 ID:GX5h3Emf
- 1リーグでいいんじゃないの?試合の数も少なくなったら
テレビでもあんまりやらなくなるし、バラエティー見れていいよ。
録画もずれないし
- 750 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:03 ID:iSK4ftz1
- ナベツネに一生懸命ザキ唱えているんだけどな・・・おかしいな。
- 751 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:03 ID:Jt3cCNHQ
- >>748
広島市民球場のフェンス広告の減り様には驚いたなぁ
- 752 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:03 ID:Bkeq5ZIW
- もうオール阪神巨人でいいよ
- 753 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:03 ID:9yz+V8Vj
- まだ国祭り
- 754 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:03 ID:J/K6ZS3S
- おまいら、この緊急アンケートに答えて、ナベツネ一派に鉄槌を食らわせろ!!
http://www.sponichi.co.jp/vote/baseball/question.html
- 755 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:04 ID:/ZXG4Vfh
- >>750
メガンテにすればいいじゃん。まあラスボスだから効かないと思うけど。
- 756 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:04 ID:DaxM+9JJ
- なんか危ない球団だらけだな野球
- 757 :ペニスバンド:04/07/07 22:04 ID:pKPyFZip
- >>746
だからと言って公営競技の競輪にでかい顔されても困るぞ
- 758 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:04 ID:2WMb67Og
- ついでにルールも変えて6回で終わりにしちゃえっ
- 759 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:04 ID:KJGISVmd
- >>750
全オーナーにザラキを頼む
- 760 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:04 ID:07/s4F6D
- >>556
アンチ巨人より、アンチナベツネのほうが効果的。
- 761 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:04 ID:xEXa9tE3
- >>732
そんなに入ってない。
- 762 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:05 ID:stYbOqra
- 八球団くらいになっちゃうんじゃ?
- 763 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:05 ID:EnKu221l
- 1リーグになって喜ぶのはパリーグだろ。
閑散とした球場にセリーグファンが来てくれる。
- 764 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:06 ID:aD9c+rIz
- TBSラジオでいってたが、大ちゃんが選手、スタッフ全員集めてオーナー会議の結果報告したらしい。
なんでわざわざ試合後すぐに・・・
- 765 :ペニスバンド:04/07/07 22:06 ID:pKPyFZip
- >>759
俺、ドラクエだと遊び人にしかなれねえんだろうな(遠い目
- 766 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:06 ID:J/K6ZS3S
- >>757
官民業一体のJリーグがあるよ
- 767 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:06 ID:akpJ9aJE
- >>763
お前ほんと話を堂々めぐりにするのが好きだな
- 768 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:06 ID:1LC+0fNb
- >>751
サンフレッチェの営業がすごい
カープは呑気すぎ
また樽募金募っても集まるかどうか
- 769 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:06 ID:Gtv1hNLw
- 冬ソナ・ブームに乗っかって、韓国に2チーム作ろう!!
MLBのチームがカナダにあるように。
- 770 :名無しさん@恐縮です :04/07/07 22:06 ID:I1myu1ne
- 野球に思い入れなど微塵もない雇われオーナーどもの私物化プロ野球の顛末。
今後、いい選手のメジャー大量流失にさらに拍車が掛かることは必至。
日本プロ野球はこじんまりーと縮小加速。個人的にはもうメジャーしか見ない
からいいけど、選手や多くのファンには気の毒なこと。
いっそ選手会にはここでストでもうつぐらいの気概を見せて欲しいくらい。
オーナーどもはシーズン中にこんな珍劇をやること自体、ファンが見えて
いないし連中の器も自ずと知れようというもの。
球界復興に尽力した先人達は草葉の陰で泣いているゾ。
- 771 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:06 ID:SxM8jiDm
- プロレス、相撲、プロ野球。
つぎは競馬かな?
- 772 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:06 ID:nBhvqEli
-
なーんか、いつもより野球豚が増えてねーか??
- 773 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:07 ID:edvR8U3z
- ナベツネが暗殺される可能性を誰か計算してくれ。
- 774 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:07 ID:4Q4ohyqh
- ジャイアンツー二つに割って2チームでどーよ
- 775 :ペニスバンド:04/07/07 22:07 ID:pKPyFZip
- あややと馬場ちゃんでオナニー開始
- 776 :年寄バカが日本を潰す:04/07/07 22:07 ID:PJ9TLbe7
- 年寄りが好き勝手目茶苦茶して、プロ野球も実社会と同じだな。
もう、早急にストライキすべきじゃないの。明日から無期限ストがいいよ。
- 777 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:07 ID:Q5Pn1ics
- ,..:ニニニニニ::::::、
;;:::''' ヾ、
;'X: ::::::::::::::: ミ ニヤ
彡 /' '\ i
ニヤ ,=ミ_____,====、 ,====i、 ニヤ
i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||
'; '::::::::: """" i,゙""",l
ニヤ ーi::i::: ,'"`ー'゙`; _ j ニヤ
ニヤ . |:::|::: i'トェエェイ' i
人::::: ゙ヽェェソ ._ノ やきう豚必死だな
.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、
- 778 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:07 ID:Jt3cCNHQ
- もう選手達で新リーグ作れよ
- 779 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:07 ID:KQwZ7RGH
- >>682
オリ近どころかパリーグの選手の顔 全て死んでる。びっくりするくらい。
BSスポーツニュースで映ったんだけど。
そりゃ 100人近くがリストラされるかも知れないんだから 当然かもだけど
酷い話だよな。
- 780 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:08 ID:EnKu221l
- >>767
そうなの?
それはすまんかったね。
最初からいるわけではないので、前スレやこのスレ700も読んでられない。
- 781 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:08 ID:xEXa9tE3
- >>769
韓国の観客動員はパリーグの比じゃないぞ。
平均100人以下
- 782 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:08 ID:x6qQ9jmA
- ゲームの話とかしだすやつって幼稚だよな・・・
野球の知識無いなら書き込まなくてもいいのに・・・
私は馬鹿ですってみずから言ってるのと同じだなwギャハ
- 783 :ペニスバンド:04/07/07 22:08 ID:pKPyFZip
- >>771
そして最後まで残るのが何故か競輪だろ。
>>766
何処だ?そんな図々しいチームは
- 784 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:09 ID:kp/tVZvg
- >>781
それはない。
- 785 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:09 ID:edvR8U3z
- >>781
それはない。シーズン最低観客数で100-300人代だから。
- 786 :年寄バカが日本を潰す:04/07/07 22:09 ID:PJ9TLbe7
- 選手会で出資して新リーグの会社を作るべきだ。
選手やファンが、株式を保有すればいい。
- 787 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:09 ID:iSK4ftz1
- >>764
さっき大ちゃんにメダパニ唱えたから。
- 788 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:09 ID:Jt3cCNHQ
- >>781
あの民族の事だから日本のチームと戦うとなれば話は違ってくるかも知れんぞ
- 789 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:09 ID:6GXlkRlB
- >>772
そりゃあ、野球界の一大事だからだよ
- 790 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:10 ID:8Bynf0a7
- NHK、ナベツネキター
- 791 :ペニスバンド:04/07/07 22:10 ID:pKPyFZip
- >>782
ゲームはガキだけどソープはどうなんだ?
行ったことあるか?それともソープも無いような田舎住まいか?
- 792 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:10 ID:B19VSZyY
- 今日勝ったのはダイエー、公、檻。
- 793 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:10 ID:SxM8jiDm
- 房朗に近鉄を買ってもらおう。
フサイチバファローズで。
- 794 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:11 ID:halU2LdO
- もう巨人ひとつでいいよ
- 795 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:11 ID:0tkCiHkH
- パリーグが全部赤字だって
セリーグだって結局そのうち同じだよ
- 796 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:11 ID:stYbOqra
- 球場に行く人少ないからしょうがない
- 797 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:11 ID:x6qQ9jmA
- >>791
ソープ?何の話よ?粘着するなよキモチワルイなぁ〜
- 798 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:11 ID:J/K6ZS3S
- >>768
最近、広島ビッグアーチの観客動員がかなりいいみたいだね。
バックスタンドもいっぱいじゃん。
今年から広島では
サンフレッチェ>>>>>>>>>>>>>>カープ
に決定かな。
- 799 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:11 ID:/z+PICyO
- 1+1≦1だって。近鉄ファンだけど、合併したらもう見に行かない。
- 800 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:11 ID:aVXhnFjb
- 西武、日ハム…ダイエーロッテ
一瞬口ごもったな
- 801 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:11 ID:B19VSZyY
- 松田元オーナー?
- 802 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:11 ID:edvR8U3z
- ナベツネを狙撃しようという勇者はいないのか??
- 803 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:12 ID:J/K6ZS3S
- おまいら、この緊急アンケートに答えて、ナベツネ一派に鉄槌を食らわせろ!!
http://www.sponichi.co.jp/vote/baseball/question.html
- 804 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:12 ID:4Q4ohyqh
- ナベツー記者上がりの成り上がりが 心筋梗塞脳卒中くも膜下出血なにとぞなにとぞ…
(-m-)ナムナムナムナム
- 805 :サカヲタ:04/07/07 22:12 ID:JR0qrXZh
- 今ふと思ったんだけど
近鉄バファローズ + オリックスブルーウェーブ + 西武ライオンズ
で1チームに合併すれば、10チームになって丁度良いんじゃねーの?
- 806 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:12 ID:Gtv1hNLw
- ここがアメリカだったら、全くの新しいリーグができるだろうなぁ。
- 807 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:12 ID:4O12Vpxv
- 長島さんなら何て言うだろう?
- 808 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:12 ID:07/s4F6D
- >>598
実際に、アマ球界のドン山本英一郎(>>640)は、
アマからプロまでつながったJリーグのような
リーグと地域のスポーツクラブを作りたいらしい。
最大の問題は、読売が利権を握って放さないこと。
1リーグになっても、この基本構造が変わりそうもない。
- 809 :年寄バカが日本を潰す:04/07/07 22:13 ID:PJ9TLbe7
- もう今年のペナントは終了させろ。
オールスター後は、選手会で出資して新リーグ設立だ。
- 810 :ペニスバンド:04/07/07 22:13 ID:pKPyFZip
- >>797
おいおいこのスレは野球、サッカー、ソープといった娯楽の将来性を
語り合う場だぞ
- 811 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:13 ID:0tkCiHkH
- 日本シリーズだけじゃないよな。
今までの記録。これからのタイトルホルダーの半減。試合数。その他。
興行だからって、そういう他のことをまず決めてから話を進めるべきではないのか?
- 812 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:13 ID:Gtv1hNLw
- とにかく、人工芝とドームだけはやめてくれ。
- 813 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:13 ID:IL7JKo0s
- >>805
盲点だった
- 814 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:13 ID:hSXP08cE
- 客が来ないのにリーグ存続しろ存続しろって無理言うなよ。
- 815 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:14 ID:4Zzxk5o0
- 2リーグのままできることがあったのに・・・
なにもせずに1リーグかよっ。
結局巨人巨人巨人だからもうダメっす。
- 816 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:14 ID:edvR8U3z
- 選手会は明日から無期限ストに突入しる!!俺は指示する。
来年からパ・リーグが見れないより20倍〜1000倍マシ。
- 817 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:15 ID:0tkCiHkH
- >>814
なんで今までよりも観客増えてんのに存続できないの?
- 818 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:15 ID:HuymNcqn
- しかし腑に落ちない
ファンや選手を一切無視してなぜそんなに合併を急がすんだ
- 819 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:15 ID:xEXa9tE3
- 巨人以外の11球団合併すれば万事解決!
- 820 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:16 ID:4Zzxk5o0
- >>817
FA制度導入で年俸が急激にあがってるから。
- 821 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:16 ID:gdwl+wEj
- 横浜とヤクルト合併みたい
- 822 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:16 ID:xfJKHrsl
- >>800
球団名がわからなかったんだろ
- 823 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:16 ID:0tkCiHkH
- 赤字だから運営できないとかパはこのままでは潰れるとか、
嫌まずだからその根拠を示せよ。
それから他に方法がないことを示せよ。
- 824 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:16 ID:LuR+cEPd
- ナベツネって元共産党員だよね
性質がキムジョンイルなのかもね
- 825 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:16 ID:4Zzxk5o0
- >>818
そりゃシーズンオフにやったら横槍がはいってうまくすすまないからでしょ。
- 826 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:16 ID:zmP6FXce
- >>691
ダイエーに関しては、買いたい企業はあるので
ナベツネが身売りを許可すれば単独でも存続は可能。
もちろんダイエー本社と銀行は球団を手放したがっているが
ダイエー本社の経営から完全に手を引かされた
中内Jrにとってホークスのオーナーであることが唯一の社会的肩書き。
ゆえにホークスを手放したくない中内Jrと、ホークスを自分の言いなりになる
球団として維持したいナベツネの思惑が一致し、ダイエーが球団を手放すことを阻んでいる。
- 827 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:16 ID:ITfL1QX8
- 堤の話と試合後大ちゃんの謎の行動を考えると西武と横浜か?
- 828 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:16 ID:iSK4ftz1
- 選手全員で金を出し合って新リーグを作る。
これで解決。
- 829 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:16 ID:eSRsnzKM
- 堤は野球よりアイスホッケーが好きだからね……。
- 830 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:17 ID:0jsN/LI8
- 東西でオールスターってなに?もう意味不明( ´,_ゝ`)プッ
- 831 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:17 ID:0tkCiHkH
- >>820
まずもって「FA制度導入で年俸が急激にあがってる」っていうのはあんたの認識間違い。
まあそれは置いておいて。
じゃあ年俸削れば存続できるのかい?
選手会はその提案をしているわけだが。
- 832 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:17 ID:APYTw+qW
- コミッショナーはどこ行ったの?
- 833 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:17 ID:EnKu221l
- サッカーが悪いよ。
J開幕当時、億単位で年俸払って、それが野球界にも波及して。
- 834 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:17 ID:B19VSZyY
- >>818
堤に脅されたから。
- 835 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:18 ID:edvR8U3z
- >>830
1936年〜1946年までの11シーズン行われた1リーグ時代のオールスター。
- 836 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:18 ID:DYVZM8ZI
- 車で1243ラジオを聞いていたとき
山下監督が選手を集めて・・・何か発表か?
監督辞任?
ヤクルトと合併?
とか思ったけど何が発表されたのでしょうか?
- 837 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:18 ID:WiM4sBRi
- >>830おまえ、jリーグしらねーのか
- 838 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:18 ID:8Bynf0a7
- 東西対決構想キター
- 839 :年寄バカが日本を潰す:04/07/07 22:18 ID:PJ9TLbe7
- 選手で新リーグ作ればいいの。今のプロ野球は明日から廃止。
本日でペナントは終了で、今の運営は今日でお仕舞い。
- 840 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:19 ID:a2MpwSfN
- ホームランボール取るために全速力で走ってるシーンを何回も見てるから、観客少ないのは誰でもプロ級ファンならわかるよな。
- 841 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:19 ID:qfQLeWzj
- ナベツネはN速+記者からやり直せ!!!
- 842 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:19 ID:6GXlkRlB
- >>818
自民党の年金の強行採決みたいだよね。ライブドアの話も聞かず
ファンや選手に説明しないでさ。
- 843 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:19 ID:uOVHxUV7
- ライブドアの行為が買いもしないものを買うという
売名行為であるのだから、何も起こらないだろ。
結局買えないだろうから売名になるのであって、堀江バカ社長はそれが本心であり、狙いだった。
買えちゃったら、ある程度は維持しないと、企業が成り立たなくなるほど信用を失う。
ライブドアは糞だ。球界という糞溜に金を拾いにいっただけ。
こんなのに騙される大阪市民可哀想。
球団を持って、経営してからこそ、企業の宣伝が許されるのであって
買わないものを買うと豪語して売名だけタダでしまくるライブドアは糞企業。
- 844 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:19 ID:KJGISVmd
- >>808
そういうピラミッド型リーグが出来ても結局ナベツネはそこから吸い上げることしか
考えないんだろうな。つまり下部リーグなりアマチュア野球なりがバカを見るだけ
だから今はやると損するだけだろ。
- 845 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:19 ID:GVtMBRXR
- >827
だから、パリーグ内で西武とどこかが合併って言ってんじゃん
- 846 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:19 ID:D+Trm6/b
- ナベツネはあれだな、カラスに襲われた時腕じゃなくて、頭蓋骨骨折しとけばよかったんだな。
- 847 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:19 ID:0jsN/LI8
- >>837
もうおまえ最高www
やきうのオールスターがJレベルに成り下がれってことですか??
- 848 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:19 ID:0tkCiHkH
- だから選手だって古田だって合併や1リーグに反対はしてないだろ?基本的には。
するならするで「根拠を示せ」ってこと。
ナベツネの話しとかも無茶苦茶じゃんか。
なんの根拠もなく「つぶれる」「失業する」そんなんばっかり。アホでも言える。
- 849 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:19 ID:B19VSZyY
- >>836
1リーグ化するかもよ。ということを発表した。
ビジターチームだからニュース等でオーナー会議の内容を把握できないのよ。
- 850 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:19 ID:iSK4ftz1
- >>836
明日からヘアコンタクトを着用するという衝撃の告白だったらしい。
- 851 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:19 ID:zT8U4myH
- これでプロ野球は滅びるな。
去年、阪神優勝が死ぬ前にもう一度観れて良かった。
良い思い出が出来たな。
さようなら・・・
- 852 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:19 ID:r4GTUHtS
- >>827
おーい!
横浜は意外に健全経営だよ。
給料が高くなるとクビにするから
- 853 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:20 ID:WiM4sBRi
- つーかライブドアってちゃんと調べてみぃ
金ないよw
- 854 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:20 ID:gdwl+wEj
- >>836
大ちゃん「皆聞いてくれ。実はヅラを被る事に決めたんだ」
- 855 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:20 ID:OH4JZGwe
- >>798
広島はサンフレッチエで統一した方がいいような気がする。
- 856 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:20 ID:4Zzxk5o0
- あしたからもうストでもよいよ・・・。
もういまの状態最悪。
- 857 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:20 ID:tSe0r+KA
- こんなよぼよぼの爺どもに牛耳られて
プロ野球選手ってホント不幸せだな。
- 858 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:20 ID:T+1JTCa3
- こういう時テレビに出るのはコミッショナーであるべきなのに・・・。
- 859 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:20 ID:qfQLeWzj
- >>836
明日から頭にヅラかぶる、だって
- 860 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:20 ID:RSHNjraI
- >>831
つうか観客増えてるっていうおまえの根拠は?
少なくとも近鉄、オリは大して変わらんジリ貧だろ。
- 861 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:20 ID:gvWTWfNj
- ほんとにクソだなナベシネは
- 862 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:20 ID:9yz+V8Vj
- 決まったな。
バイバイ、ロッテ。
- 863 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:21 ID:/ZXG4Vfh
- ナベツネ考案の東西対決ってなんだよ。メチャクチャじゃんw
- 864 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:21 ID:4zeC8+fd
- なべつね、NHKをも貸しきる。有働ちゃんも圧倒。
- 865 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:21 ID:SojH5muR
- もう日本シリーズ無くなるんだ・・・ただでさえ収入が少なくなるのに・・・
- 866 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:21 ID:b0wPfoUq
- もうプロ野球選手はサッカー選手に鞍替えしろ。
- 867 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:21 ID:8YrBRvi0
- プロ野球もうだめぽ
- 868 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:21 ID:YcThB7qk
- もう、勝手にやってろ
日本のツネヲボール(野球以下の玉遊び)なんて
みんな(゚听)イラネ
- 869 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:21 ID:nls7ib0E
- OBリーグの「博多ドンタクス」でもパ・リーグに昇格させて、6球団にもどせばいいじゃん。
- 870 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:21 ID:KJGISVmd
- そもそも今日のオーナー会議にコミッショナーって臨席してるのか?
- 871 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:21 ID:E67MQKrN
- 昔の方が悲惨だったよ、パリーグは
球場広くなったから少なくなったように見えるだけで
- 872 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:21 ID:Bkeq5ZIW
- こうしてみると年俸上がったら放出という広島の堅実さ(貧乏ともいう)がよく判るな。
- 873 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:21 ID:0tkCiHkH
- >>860
「つうか観客増えてるっていうおまえの根拠は?」
どこに俺がそんなこと書いてる?
指摘してくれ。
- 874 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:22 ID:zQw0bT+5
- ,..:ニニニニニ::::::、
;;:::''' ヾ、
;'X: ミ
彡 # -==、 ,==-i
,=ミ_____,====、 ,====i、
i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||
'; '::::::::: """" i,゙""",l
ーi::i::: ,'"`ー'゙`; _ j / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. |:::|::: i' ,-ュュャ' i < プロ野球つぶすよっ
人::::: ゙ "" ゙̄ ._ノ \______________
.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
- 875 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:22 ID:b0wPfoUq
- 栗山も良い時にやめたな。
- 876 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:22 ID:N+JKTd8N
- すべては選手の報酬が法外だからいけないのだ
全員50%はカットすべきだ
- 877 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:22 ID:B19VSZyY
- 宮内対ナベツネ因縁の対決が日本プロ野球をハターンへ追い込んだ・・・
- 878 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:22 ID:gdwl+wEj
- これを機会に、年俸最高1000万くらいにしてくれれば許す。
- 879 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:22 ID:xEXa9tE3
- http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/47/43/enjoyjapan_3/16000/15252.jpg
- 880 : :04/07/07 22:23 ID:Q9xykIM4
- 俺 野球自体は好きだけど プロ野球はもうどうでもいいな
- 881 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:23 ID:JsHbtYf6
- アジア枠入れるとかいう提案気にいってたんだけどな〜
- 882 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:23 ID:HuymNcqn
- 1リーグ制になったら今までやってきたことが大きく変わる
そんなことを簡単に決めていいのか
もっと慎重になるべきじゃないのか
オーナーだけが暴走しているよ
今の状態最悪
- 883 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:23 ID:/jwqHlXb
- 選手も年俸交渉どころじゃないな
- 884 :836:04/07/07 22:23 ID:DYVZM8ZI
- >>859>>854
わざわざ発表しなくても・・・ってかボウズでいいのに
821は本当ですか?
- 885 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:23 ID:PXilk7qR
- NHKのインタみたファンはもう野球ファン辞めるだろあれじゃ。。
- 886 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:23 ID:D5MmVbpA
- 2シーズン制にすればいいじゃん
- 887 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:23 ID:OH4JZGwe
- >>856
ストのついでに五輪のメンバーの変更キボン。
- 888 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:23 ID:RSHNjraI
- >>873
>>817
- 889 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:24 ID:rmfAzxCa
- 野球って良い専用スタがいっぱいあるのに
これから人気なくなるなんて勿体無いな
- 890 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:25 ID:XqBHtwJb
-
俺 野球そんなに好きってほどでもないから
バシバシ改造するのって
新鮮でいいな
- 891 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:25 ID:gdwl+wEj
- 全てはノリ豚のせい
- 892 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:25 ID:SxM8jiDm
- 5年後には、野球は蹴鞠のような無形重要文化財のような存在になってるかもな・・・。
- 893 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:25 ID:k8b5u2fs
- 1リーグをありがたがる奴はバカwwwwwwwwwwww
- 894 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:25 ID:EwJxeRrN
- 100万人の合併反対の署名が集まっても、もうこの流れは止められない。
オリンピックが始まったら世間もオリンピック一色だし、終わったと思っていると
もう正式決定だ。
- 895 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:25 ID:8Gc1PMmw
- ★2ちゃんねる買収? ソースは?★
http://live9.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1089123526/l50
- 896 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:25 ID:4Zzxk5o0
- >>885
もうホント、ストして欲しいよ。すぐに。
オールスター後からずっとストして
オリンピックの合宿でもしてればいい。
- 897 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:25 ID:0tkCiHkH
- >>888
お前は日本語理解できねえのかよw
それは「今後観客が増える」ではなく「過去に比べて増えている」と指摘した発言だろ。
頭が悪いのもいい加減にしろよ。
- 898 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:26 ID:/jwqHlXb
- 企業が片手間にやってきたツケ。当然ファン無視。
- 899 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:26 ID:/ZXG4Vfh
- >>889
「勿体無い。」と言っていては掃除は出来ません。不要なものはどんどん捨てていかないと。
- 900 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:26 ID:NUupd5U+
- 1リーグでいいじゃん。
日本各地の大都市を本拠地にして
企業名に変えて都市名をつければおもしろい。
札幌ファイターズ
仙台スワローズ
千葉マーライオンズ
東京ジャイアンツ
横浜ベイスターズ
名古屋ドラゴンズ
大阪バッファローズ
神戸タイガース
広島カープ
福岡ホークス
- 901 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:26 ID:JsHbtYf6
- 合併球団ファン以外のファンは望んでいるのか?
俺は望んでいるが・・・。
- 902 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:26 ID:zQw0bT+5
- 野球選手明日から全員失業者になっていいんですかって
- 903 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:27 ID:PXilk7qR
- >>889
解体してサッカースタジアムを立てればオケー
- 904 :836:04/07/07 22:27 ID:DYVZM8ZI
- 急いで書き込んだ後
読んでみたら
>>764にも載ってたよ
- 905 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:27 ID:EdZ92dQr
- >>893
日本のプロ野球を救うには1リーグ制しかないんだよ。
- 906 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:27 ID:+kJ4urPO
- 堤のいう【3軍】の存在意義がわからん。
誰かお母さんのようにやさしく教えて。
- 907 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:27 ID:b0wPfoUq
- >>896 オリンピックで金取ったら合併チャラにするぐらいの事をオーナー会議でいったら面白いのにねえ。
- 908 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:27 ID:0tkCiHkH
- >>899
歴史的に続いてきたものは大事にすべきだよ。
不要なものは切り捨てろって、天皇家に失礼。
知らんぞ俺は。
- 909 :チャーミーグリーン石川 :04/07/07 22:27 ID:1MHJgOh2
- ライブドアよ 手引けよ 所詮 話題作りの売名行為だろうよ
- 910 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:28 ID:/ZXG4Vfh
- >>906
リストラされる予定の選手の一時的溜まり場
- 911 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:28 ID:48qDDOQU
- とりあえず、今の老害ジジイどもが死なない限りプロ野球は廃れるぞ
- 912 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:28 ID:PJ9TLbe7
- ストというか、今の体制のプロ野球は、本日で終了だ。
古田選手会長が、緊急記者会見して、プロ野球終了宣言すればいい。
後は、年内新リーグ設立活動に向け専念する事だ。 野球なんてやってる場合でない。
- 913 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:28 ID:4Zzxk5o0
- >>902
みんな自由契約にしてくれるならメジャーに行けるのに・・・。
来年からはアメリカ行ける選手はみんなむこうからはじめたらいいよ。
んで全盛期すぎてから戻ってきて。
- 914 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:28 ID:FoGuX+F6
- 日本の野球は全部無くした方がいいよ
- 915 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:28 ID:Q2c3SQgW
- >>900
俺も都市名付けるのには賛成だが
読売は・・・・
- 916 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:28 ID:/ZXG4Vfh
- >>908
お前が天皇は不要って言いたいんじゃんw
- 917 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:29 ID:RSHNjraI
- >>897
日本語できねえのおまえだろ。
いつ折れが「今後観客が増える」なんて受け取ったんだ?ちゃんとレス嫁よ。
だから近鉄とオリがお前の言う「過去に比べて増えている」
っていうソースをくれって逝ってんだよ。
- 918 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:29 ID:0tkCiHkH
- 全選手が新リーグに移行できんかな。
12社くらい買ってくれへんかい?
年俸は減ってもイイヨ
- 919 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:29 ID:wKrPo0La
- 巨人中継延命政策
巨人救済策
- 920 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:29 ID:bY5TF5Gq
- 3軍作るってことは、新たに3軍用の施設を作るってことなんか?
今まで以上に金かかるんじゃないの?
最低年俸引き下げで300万以下の選手が大量に増えるんかな。
- 921 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:29 ID:2WMb67Og
- 結局、プロ野球ファンが一番馬鹿って事だよ
ナベツネは鏡に映ったプロ野球ファン
- 922 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:30 ID:8YrBRvi0
- 1リーグになったって劇的に改善されるとは思えん
- 923 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:30 ID:dZP/Sigi
- >>905
本気でそんなこと思ってんならおまいは馬鹿
- 924 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:31 ID:+kJ4urPO
- >>910
なるほど。
各球団がリストラーズ設置の義務化なんだね。
- 925 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:31 ID:0tkCiHkH
- >>917
もうお前死んだ方がいいな
>いつ折れが「今後観客が増える」なんて受け取ったんだ?
860 :名無しさん@恐縮です :04/07/07 22:20 ID:RSHNjraI
>>831
つうか観客増えてるっていうおまえの根拠は?
- 926 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:31 ID:gdwl+wEj
- アブラモビッチに買ってもらおう
- 927 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:31 ID:KL1DDtKs
- 日ハムは1リーグへの流れを読むことができていれば、札幌移転なんてしなかっただろうなw
オーナーは今ごろ心で泣いてると思うよ。
- 928 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:31 ID:gw7xOM9D
- オーナー会議で選手もファンも蚊帳の外だね。
先輩選手達が何ら経営に関して発言力を強化する
努力を怠ってきた証左じゃないか?
- 929 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:31 ID:jTucyJTy
- 堤さんも言ってたけど選手多すぎ
10点20点取られるような試合は草レベル
少し球団少なくして中身濃くしたほうがいい
実力ある選手は引き受け手ある
どでもイイ選手がクビになるだけだろ、そんなの心配してるのか
- 930 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:31 ID:MMthC5tS
- >>887
いいねー。
野球W杯なんて動きもあるけど、そこに至る前に
日本の野球の人気やらは取りかえしが付かなくなりそうだな。
- 931 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:31 ID:Z3LH6jrn
- 西武とロッテ合併キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
- 932 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:32 ID:5oNHU1Di
- で、結局どこがロッテに吸収されるの?
- 933 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:32 ID:/ZXG4Vfh
- 1リーグ移行派vs2リーグ堅持派の対決は馬鹿らしい。だって勝敗がつくわけ無いんだ
もん。どっちにしたって、最終的には野球は駄目になるんだから。
- 934 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:32 ID:CeU+Fh9T
- 老害連中のシナリオ通りに事が進んでいると思うとげんなりするな
ファンが署名活動とかやっててもなのか?
ショックだとか言ってるアフォオーナーの白々しい演技にハラワタが煮え繰り返る
- 935 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:32 ID:/jwqHlXb
- 3軍大量発生・・・選手が気の毒
- 936 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:32 ID:hPxZXkx4
- 客観的に見て 0tkCiHkH の方がおかしい
- 937 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:32 ID:+RldSCpu
- 川淵キャプテンみたいな人物がプロ野球を統括して12人のオーナーを更迭する。なんなら幽閉してもいい。
もち、球団名から企業名は排除すること。
- 938 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:32 ID:4Zzxk5o0
- >>905
野球を救うには巨人を解体して
全国中継の機構管理とかいろいろあると思うけど。
- 939 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:32 ID:4WQmjEy6
-
合併したオリックスバッファローズとダイエーが合併で。
- 940 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:33 ID:VVcxr7Pd
- これじゃパリーグ悲惨すぎる・・・
- 941 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:33 ID:0tkCiHkH
- >>934
中日のオーナーはリアルでショックだと思うぞ。
まあ唯一まともな感覚をもってるオーナーだ。
(以前のオーナーの方がもっと信頼できたが)
- 942 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:33 ID:b0wPfoUq
- プロアマ交流完全解禁で高校生の4番とかピッチャーとか出せよ。
- 943 :チャーミーグリーン石川 :04/07/07 22:33 ID:1MHJgOh2
- なんとも一方的な
- 944 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:33 ID:CuMPx0O/
- ファン不在っていうか、野球はプロスポーツじゃなくて
企業の宣伝に過ぎないってのを図らずも証明したな
- 945 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:33 ID:51ryzti0
- >>937
そんなこと言ったらサッカーファンは喜んで川淵を差し出すぞw
- 946 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:33 ID:RSHNjraI
- >>925
だから「増えてる」っていう根拠、ソース示せよ。
>>860
のレスがなんで「今後観客が増える」になるんだ?
まじでおまえ頭おかしくねえか?
- 947 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:33 ID:+vEmVRf/
- でもさ1リーグってことは
放映権料平等分配になるんだよね←氏家氏が言ってた。
今度のライブドアの件でわかったことは
『新球団創ってNPBに参加します。』と宣言したら凄い宣伝効果があがると言うこと。
来年オフあたりに2つの会社が『新球団設立宣言』したら
独禁法違反になるから排除するのは不可能なんだよね。
60億円払っても、多額の放映権料が転がり込むから
球団運営可能だし。
- 948 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:34 ID:vJc1cM9z
- 球界の発展のため、俺が斬新かつ具体的な解決法を提言しよう。
誰か2球団くらい新設しろ!マジで。
こうすれば2球団合併しても、2球団プラスで12球団。これで
1リーグ制では維持困難なので2リーグ制維持。
プロテクトを外すだのなんなのと脅しをいうような球団からは
さっさとやめて、新設の球団に入って健全に競技する。これで
万事解決。
以上。
- 949 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:34 ID:NUupd5U+
- 人気が無いんだから球団が減るのも仕方ないだろ。
人気がまた出てきたら2リーグ制に戻せばいいやん。
- 950 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:34 ID:51ryzti0
- >>941
中日のオーナーはまともなのか。覚えておこう。
- 951 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:34 ID:Z3LH6jrn
- NHKの恒雄オーナーのインタ見た?
西武とロッテが合併だって
- 952 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:34 ID:+KFm3qt6
- >>938
何で巨人を解体するの?
日本の球界は読売で保っているようなもんなのに。
- 953 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:34 ID:iSK4ftz1
- 1リーグになったら消化試合はどうするんだ?増えるんだろ?
- 954 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:35 ID:WdoekVsn
- 東の球団どうしで合併しないと東西にわけにくいな
横浜が西側とかなってもな
- 955 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:35 ID:VoJ7xPE2
- ここしばらくの「あぶさん」
合併、一リーグ問題は完全スルーを決め込んでるが、オールスター明け
の後、一体どうなるんだろ?
親子そろって渦中に巻き込まれることになるが、正直、水島新司も頭抱え
てるんだろうな。
- 956 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:35 ID:51ryzti0
- >>944
日本のプロ野球はプロリーグではなく、
社会人リーグの延長だ、って皮肉いわれるくらいだしなあ。
- 957 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:35 ID:Peg028H8
- 三軍を提唱したところは、
さすがオーナーも馬鹿じゃないな。
「パイが小さくなる」という最大の批判は
封じることが出来た。
ノンプロの救済の意味もあるんだろう。
堤はプリンスホテルとか、アイスホッケーの
先例も体験してるから。
二軍、三軍を形式上、新たなチーム、リーグとして
空白地帯に送り込めば、かなりいける。
東北、四国、北陸もカバーできる。
上手く出来ればサッカーに押されてた
大逆転になるかもよ。
- 958 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:35 ID:JJ3ZptjZ
- >>920
実質リストラが今回の目的だから新球場はありえない。
社会人と組んだりして人材を飼い殺しにする。
良い意味では裾野を広げる。
- 959 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:35 ID:C3DLnPQZ
- 2004年シーズン終了後に解雇された者達で新チームを結成!その名も・・・
幕田カイコスターズ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ CD35 \
|_______ ヽ
 ̄| - - 、 - - ヽ .:::l
| =・=) ) (=・= | ::::::|
| ´/ ヽ | ...●:::|
ヽ _ヽ _ ヽ::::::::ノ <近鉄とオリが合併してパが
ヽ ` /三入` | 5球団になったら俺らの
\_;;;;;;;;;;;;;_/ | チームがパに加盟するぜ!
現在メンバー募集中だ!
現在の登録予定選手
(投手)
川崎(中) 川口(オ) 若田部(横) 栗山(オ) 赤堀(近)
カラスコ(近) 泡原(巨) 柏田(巨) 小山(中) 宮越(中) 石毛(神) 木村(巨)
(捕手)カツノリ(巨) 中野(中) 吉原(オ)
(野手)キャプテン幕田(中) 善村(中) 的場(神) 邪魔崎(オ) 酒井(中)
筒井(中) 五島(オ)
(外野手)ショーゴー(中) 波留(ロ) レイサム(巨) 堀田(巨) 飯田(ヤ)
- 960 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:35 ID:bY5TF5Gq
- 川淵はまだ必要です。
- 961 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:35 ID:0tkCiHkH
- >>946
ソースを示さないと観客が増えているということがわからないのはお前だけだろ?
自分で探せ。
まあお前は日本人の人口が20年前と比べて増えてるかどうかもソースがないと信用できないんだろうな(w
- 962 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:35 ID:KQwZ7RGH
-
3軍の試合を見に行く人はいない。つまり 採算は取れない。
よって再来年、8チーム決定。 5年後には 6チーム。 10年後 消滅。
いくらなんでもそのころにはナベツネも・・・いや 100まで生きるかあの人は。
- 963 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:36 ID:jTucyJTy
-
大体、いまでさえ
ひとチームにこいつはすげーや って選手何人いる?
そんなにおまいら全員必要なのか?
- 964 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:36 ID:4rZZgUal
- ロッテライオンズかよ。
- 965 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:36 ID:/jwqHlXb
- >>944
昔は子供が国鉄なんか応援すると怒られた
- 966 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:36 ID:51ryzti0
- >>947
> でもさ1リーグってことは
> 放映権料平等分配になるんだよね←氏家氏が言ってた。
平等分配って言うか、各球団の巨人との対戦数が等しくなるから平等になるってこと。
12球団になったらその割り当てが減って収入が減るため1リーグは維持できない。
- 967 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:36 ID:0MdMfcyf
- ロッテ+千葉=ロッチ
- 968 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:36 ID:iSK4ftz1
- >>950
今の中日オーナーはどうかしらんが中日はクソだぞ。
中日のせいでプロアマ断絶したんだから。
- 969 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:36 ID:Jt3cCNHQ
- >>955
一連の騒動に抗議して水島センセイの断筆宣言とかあれば面白いんだが・・・
- 970 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:36 ID:KQwZ7RGH
- >>924
パリーグ改め パ リストラーズ。 いいね。
- 971 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:37 ID:0tkCiHkH
- >>950
なんだかんだ言って讀賣とか同じ新聞社のライバル(というのも差があるが)だからな。
讀賣に快く思っていないのは確か。
- 972 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:37 ID:B19VSZyY
- 水島はいいからみずしなよんでこいよ
- 973 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:37 ID:C3DLnPQZ
- _________
/ ヽ
| |
|___MK___20_|
∠________ノ ヽヽ
/ \ / ヽ ヽヽヽ 喜べ幕田!我がチームに新外国人を
| -・=- -・=- ヽヽヽ つれてきたぞ!俺の友達なんだけど
/ | ヽ 6) グリーンウェル(元阪神)とヒルマン(元巨人)って
| ,(___) ヽ | ノ 言うんだ!2人とも大活躍間違いなしだぜ!!
| |______| /|
ヽ | ++++ | | /
ヽ \____/ , /
ヽ /
ヽ___,, ノ
- 974 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:37 ID:+9bvl5Ie
- >>961
ID:0tkCiHkH
残念だが君の負けだ
- 975 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:37 ID:Y+IXlL3S
- ナベツネインタビューによると、
関東のパ球団がどうにかなるのは確実。
西武-ロッテか
ロッテ移転か
西武移転か
- 976 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:37 ID:dZP/Sigi
- >>957
二軍、三軍の試合なんか好き好んで観るやつ少ないだろ
- 977 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:37 ID:+PbZOmbn
- まさと
が負けたあああああああああああああああああああああああ
- 978 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:37 ID:bY5TF5Gq
- ドカベンはどうするんだろう?
- 979 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:37 ID:DWnNaVxD
- >>948
新設は60億の加盟金の上、寮・練習場・器具などあらゆる物を揃えないといけないから莫大な金が掛かる。
それにオーナー会議で了承されないと駄目だから実現不可能。
- 980 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:38 ID:RSHNjraI
- >>961
わかる奴のほうがおかしいだろ。
見た目上近鉄、オリなんか変わってねえだろ。はやく教えてくれよ。
- 981 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:38 ID:xfJKHrsl
- >>947
2リーグに戻って巨人と別リーグにされて放映権料は入らず赤字続きで即解散
- 982 :名無しさん@恐縮です :04/07/07 22:38 ID:Gvpco9Fq
- 古田が匂わしてきたね。
ライブドアはストライキ中のエキジビジョン試合を組んでやれ。
- 983 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:38 ID:6GXlkRlB
- 3軍って何?JリーグのJ2みたいなもん?
- 984 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:38 ID:/ZXG4Vfh
- >>978
あそこまでやっちゃったから、もう引っ込みつかないなw
- 985 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:38 ID:51ryzti0
- >>977
あー、K1やってたのか。
K1も最近はプロレス化して人気落ちてきてるよね・・・。
- 986 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:38 ID:hPxZXkx4
- 0tkCiHkH 恥ずかしい奴
- 987 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:38 ID:0jsN/LI8
- 中日のオーナー白井だっけ?
あいつは唯一ナベ常に逆らえる香具師だからな重要だと思うぞ
- 988 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:38 ID:jTucyJTy
- メジャーリーグなんか1チーム抱えてる選手28人だけだぞ
日本は60人だ70人だって多すぎる
- 989 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:38 ID:Q2c3SQgW
- 1000だったら俺が巨人を買収
- 990 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:39 ID:Gtv1hNLw
- 球団やリーグの数に関係なく、鳴り物応援のバカうるさい、
網ばっかりの、人工芝のスタジアムには行く気になれない。
- 991 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:39 ID:EdZ92dQr
- >>923
本気で思ってないおまいがバカ。
- 992 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:39 ID:51ryzti0
- >>983
サッカーで例えるならJ2のさらにしたのJFLでしょ
- 993 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:39 ID:87y5J+bq
- 1000だろ
- 994 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:39 ID:Oyq1zGxv
- ファンを蔑ろにしやがってふざけんなよ。
もう野球なんてみないよ。馬鹿馬鹿しい
- 995 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:39 ID:/jwqHlXb
- 1000だったら合併解消
- 996 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:39 ID:Q2c3SQgW
- もういっかい
- 997 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:39 ID:0jsN/LI8
- 1000とっぴ
- 998 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:39 ID:EDhNWzzz
- 1000
- 999 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:39 ID:Jt3cCNHQ
- 埋め
- 1000 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:39 ID:07/s4F6D
- >>929
>10点20点取られるような試合は草レベル
堤は「飛ぶボール」を知らないのか?
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
214 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★