■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【音楽】hiroのJAZZプロジェクト“Coco d'Or(ココドール)”デビュー!【ジャケは亜土ちゃん】
- 1 :失恋レストラソ@LOVELESSφ ★:04/07/06 15:48 ID:???
- 今秋に公開される実写版の映画『DEVILMAN』の主題歌「光の中を」を歌うことが決定、
SPEEDからソロ・ヴォーカリストとして新たな領域を広げているhiroこと島袋寛子。
まず彼女がこの夏に発表するのはジャズ。“Coco d'Or(ココドール)”というプロジェクトを結成、
8月4日にデビュー・アルバム『Coco d'Or』を発表、さまざまなジャズの名曲に挑みます。
この“ココドール”の“ココ”は彼女の幼少のときのニックネーム、“ドール”は彼女の好きなバラの名前で“黄金”という意味もある言葉。
ちょっぴり大人びたイメージの作品となりそう。
バッキングは、鈴木明男グループ、島健、Fried Pride、コールドフィート、福富幸宏、須永辰緒ほか。
ジャズ、クラブ系から日本でも指折りのメンバーがhiroを盛り立てます。
また今回のアルバムのジャケット・デザイン(写真は初回版のもの)は、イラストレーターのほか、
ジャズ歌手、女優、作家などマルチな才能を持ちながらも、“亜土ちゃん”と呼ばれて親しまれている水森亜土が手がけています。
彼女の、ファッショナブルでソフィスティケイトされたジャズをご堪能あれ!
◆公式
http://www.avexnet.or.jp/hiro/
収録曲は以下ソース
http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=6950
【関連スレ】
【芸能】hiroがデビルマン歌う
http://news14.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1089057369/l50
- 2 :名無しさん@恐縮です:04/07/06 15:48 ID:DXXDDuN/
- 2
- 3 :名無しさん@恐縮です:04/07/06 15:49 ID:6qs2xWJE
- 2ならhiroとアフリカ旅行
- 4 :名無しさん@恐縮です:04/07/06 15:50 ID:rGflYsSP
- 4
- 5 :名無しさん@恐縮です:04/07/06 15:51 ID:Mdjdd8Vv
- まつげボーン
- 6 :名無しさん@恐縮です:04/07/06 15:51 ID:jKa/9vc3
- 4人の中では勝ち組になるのかな・・
- 7 :名無しさん@恐縮です:04/07/06 15:54 ID:ooS3Rc83
- 5 Fly Me To The Moon/フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン[prod.COLDFEET]
- 8 :名無しさん@恐縮です:04/07/06 15:54 ID:H5YmXtjf
- ジャズねえ・・・
- 9 :失恋レストラソ ◆E2E4/ipthM :04/07/06 15:57 ID:ZnKsZMqw
- そういえば、須永番長の昔のオルガン・バーのテープでSPEED入ってましたね。
- 10 :窓際政策秘書改め窓際被告 ◆w5fK5qPD2k :04/07/06 16:07 ID:FNesX9Uw
- ( ´D`)ノ<2年後にはラ・ムー並みに経歴から消え去る悪寒
- 11 :名無しさん@恐縮です:04/07/06 16:09 ID:f0UqI75B
- 水森亜土って最近avexに上手く利用されてんな。
- 12 :名無しさん@恐縮です:04/07/06 16:16 ID:VSRc744I
- こういうの本気でむかつく。dedicated to youや my man's gone now を
やったらヌッコロシ。
- 13 :名無しさん@恐縮です:04/07/06 16:29 ID:HGUnVgvm
- 福富はちとソソルな
- 14 :名無しさん@恐縮です:04/07/06 16:33 ID:P4e2iZVr
- akikoやケイコや綾戸よりかわいいぞ
- 15 :名無しさん@恐縮です:04/07/06 16:42 ID:HV+tZDnf
- ギャグ一〇〇連発
- 16 :名無しさん@恐縮です:04/07/06 16:51 ID:4cEU1FWZ
- ごめんね、デューク…。
ごめんね、マイルス…。
こんなことになってしまって…。
- 17 :名無しさん@恐縮です:04/07/06 16:53 ID:slrh8VCI
- 中島美嘉が変なジャズ曲唄ったからこんなことになったのか?
それともノラ・ジョーンズの影響か?
- 18 :名無しさん@恐縮です:04/07/06 16:53 ID:MR9O6alf
- これ以降「吉田ヒロ」「ちちくりマンボ」禁止とする。
- 19 :名無しさん@恐縮です:04/07/06 17:06 ID:CDmH3Gza
- >バッキングは、鈴木明男グループ、島健、Fried Pride、コールドフィート、福富幸宏、須永辰緒ほか。
ジャズミュージシャンがひとりもいないんですがw
- 20 :名無しさん@恐縮です:04/07/06 17:13 ID:0qnhMCyU
- 韓流ですね!
- 21 :名無しさん@恐縮です:04/07/06 17:17 ID:evwRuw2/
- ひとえかわいいよひとえ
- 22 :名無しさん@恐縮です:04/07/06 17:19 ID:qc/TpUxA
- こういうバンドとかグループ既にいくつかあるじゃん
スカパーのPV番組とかで、たまに見かけるぞ
パクリ企画醜い。
- 23 :名無しさん@恐縮です:04/07/06 17:19 ID:qS8zZjmg
- >“ドール”は彼女の好きなバラの名前で“黄金”という意味もある言葉。
アヒャヒャヒャヒャヒャ orが金だろ?バッカジャネーノ
中島もあれだがコイツの歌唱力ってそれ以下じゃんか
薄っぺらい商売やめろや>糞
- 24 :名無しさん@恐縮です:04/07/06 17:30 ID:RbiOUcK3
- たまぶくろ
- 25 :名無しさん@恐縮です:04/07/06 17:36 ID:VtGvYRWr
- >ファッショナブルでソフィスティケイトされたジャズ
保坂さん、翻訳、お願いします。
- 26 :名無しさん@恐縮です:04/07/06 18:03 ID:tiP/CeJq
- 玉袋ココ
- 27 :名無しさん@恐縮です:04/07/06 18:07 ID:dj75UMX1
- 中島加えてまっちゃん祭りは如何なったん?
- 28 :名無しさん@恐縮です:04/07/06 18:14 ID:4ez+yQwo
- >>12
こういうジャズだけを特別扱いするようなヤシも結構むかつくけどね。
- 29 :名無しさん@恐縮です:04/07/06 18:20 ID:eHoHrRP/
- 寛ちゃむキャワワ
- 30 :名無しさん@恐縮です:04/07/06 18:20 ID:RFntuVCq
- ジャズはなんか小難しいイメージがついて、一般に聴かれる機会がなかなかないから、
こういうおバカな企画でどんどんジャズの敷居を低くしてほしい。
ジャズの未来はhiroの手の中にある…
あゆや175Rもなんかにもジャズをやってもらいたい。
- 31 :名無しさん@恐縮です:04/07/06 18:28 ID:slrh8VCI
- >>30
それは流石にないべよ。
- 32 :名無しさん@恐縮です:04/07/06 18:31 ID:MUEm/S99
- つか、突き詰めると音楽は、全てjazzだろ?
- 33 :名無しさん@恐縮です:04/07/06 18:35 ID:Ym5/UjrE
- スカトロ業界では黄金はうんこって意味です
- 34 :名無しさん@恐縮です:04/07/06 18:37 ID:rLkKX+EY
- はんぶん不思議を是非歌って欲しい。
- 35 :名無しさん@恐縮です:04/07/06 18:38 ID:9LaHlFk/
- 頼むからひろよ、引退しておくれ
- 36 :名無しさん@恐縮です:04/07/06 18:39 ID:Uoha4LJU
- もう何をやってもだめだ
- 37 :名無しさん@恐縮です:04/07/06 18:40 ID:MR9O6alf
- ↑coco違い
- 38 :名無しさん@恐縮です:04/07/06 18:48 ID:qcuB8FRn
- で、沖縄に店を出すといってたのはどうしたんだ?
- 39 :名無しさん@恐縮です:04/07/06 18:53 ID:slrh8VCI
- 高橋直気に金貢いでスッカラカンになって頓挫。
- 40 :名無しさん@恐縮です:04/07/06 19:16 ID:6CKS3bl1
- アホか。ジャズやってみましたみたいなノリがムカつくわ。
スーパーカーがノイズやるのと同じノリだな。
- 41 :名無しさん@恐縮です:04/07/06 21:01 ID:nkxGCTHD
- 寛子みたいな美人はなにやっても様になっていいね
- 42 :名無しさん@恐縮です:04/07/06 21:02 ID:c6bjuzbf
- 妊娠したんじゃなかったっけ?
- 43 :名無しさん@恐縮です:04/07/06 21:04 ID:P0DyvSsb
- >>39
高橋は確かクビになったんだよな?
- 44 :名無しさん@恐縮です:04/07/06 21:09 ID:XAUZ8bPX
- ジャズにいちばん向かない声質だろ
メタル歌え
- 45 :名無しさん@恐縮です:04/07/06 21:10 ID:d742w4l3
- パットメスィーニー
- 46 :名無しさん@恐縮です:04/07/06 21:13 ID:NMgb1sW1
- 大人のイメージ=ジャズ
とは何とも安直ですな
沖縄でスナック開いてカラオケ歌って炉や
- 47 :名無しさん@恐縮です:04/07/06 21:14 ID:Z3ms1s0m
- またしまぶーか
- 48 :名無しさん@恐縮です:04/07/06 22:07 ID:nkxGCTHD
- しかし寛子は美しいな。
何歌っても最高だ。
- 49 :名無しさん@恐縮です:04/07/06 22:41 ID:rjXixzcg
- Coco d'Or参加アーティストからのコメント
ttp://www.visionfactory.jp/pop_hiro01.html
- 50 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 00:45 ID:D9Cqsm6m
- 島袋寛子美しすぎ
- 51 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 01:44 ID:dTAoj/b+
- 業界にいる人間にとってSPEEDって一般人が感じてる以上にBIG NAMEなんだよね。
「なんであんなに売れたんだ?」というサプライズは未だにある。現に”もどき”が
雨後の筍の如くウジャウジャ出てきたけど一つとして後を追えなかった。
それが最近はSPEED=hiroだったんだって結論になってる。
彼女のファン層って驚くほど広いんだよ。今回の試みもそういう裏付けあってのこと。
新しいことやって路線変えても支持される見込みが十分にあるんだよ。
- 52 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 03:29 ID:4Had3rpm
- >>51
hiroってスピードで一番不細工だから?
- 53 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 03:45 ID:RPUi0T+i
- >>52
は?hiroは一番可愛い
というか他が不細工過ぎるのかもしれんが
- 54 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 03:48 ID:6cLNaqwH
- speedルックス
寛子>>>>>>絵里子>>>>>>>>>>>多賀子>>人絵
- 55 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 03:59 ID:D9Cqsm6m
- いつも思うんだが、なぜhiroのスレには必ず他のSPEEDメンバーヲタが来るのか分からん。
とりあえず寛子は誰よりも美しい。
- 56 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 04:16 ID:3tKMcx1Y
- COCO + 東京パフォーマンスドール = ココドール
- 57 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 04:19 ID:D9Cqsm6m
- >>56
全然違う。
Coco d'Or=美しい寛子
つまりこれ
http://www.visionfactory.jp/pop_hiro01.html
- 58 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 04:27 ID:4seWqNqu
- >>57
すげえ評価高いじゃん。
やっぱhiroは元々力あるんだと思うよ。
- 59 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 19:07 ID:Z1z6AOvZ
- >>51
このスレの伸び見ると、
ファン層は多いかもしれないけど2chの層とは被ってないみたいね。
- 60 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 19:14 ID:jemCN1kd
- このメンバーで単純にJazzのカバーものコンピレーションにすりゃいいとこを
何故か島袋。
- 61 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 19:16 ID:cH4RS2kh
- >>60
それじゃ普通のジャズ好きにしか知られないし意味無いだろw
- 62 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 19:18 ID:khwp0JLv
- >この“ココドール”の“ココ”は彼女の幼少のときのニックネーム、“ドール”は彼女の好きなバラの名前で“黄金”という意味もある言葉。
こら、ニックネームは玉袋だろ
玉袋ドールが正解
- 63 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 19:19 ID:r5U4rHgT
- ジャージーな中学生
- 64 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 19:22 ID:jemCN1kd
- >>61
特別Jazz好きな人間の聴くメンバーでもないでしょ。
ちょっとした音楽ファンだったら興味持つ人もそれなりに居そうなメンバーって感じ。
- 65 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:55 ID:qtvacI/0
- 松本人志とSPEEDヒロ「扇風機お買い物デート」 松本人志、SPEEDヒロ、優香 週刊文春(7/15) 43
http://www.zasshi.com/ZASSHI_SOKUHOU/data/syuukanbunsyun.html
- 66 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:56 ID:7NkvjVG/
- どっかの国でココはうんこをあらわすときいたことがある。
- 67 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:03 ID:7AS4tVu3
- カカじゃない?
イタリア語でウンコのことをカカ。
- 68 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:26 ID:7NkvjVG/
- >>67
えええええ。そりゃショック。
さっかーのカカはうんこになっちゃうのか。。。。。
- 69 : :04/07/07 21:32 ID:aF4L4sFK
- ひろ〜〜〜
- 70 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:47 ID:8AwRxu8r
- 那須に水森亜土記念館があってびっくり
- 71 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:21 ID:E3LMjcNH
- バックのメンツに誰ひとりジャズ屋がいないのが笑える。
ジャズのパチモンばっかり。
- 72 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:58 ID:R7GpUwtU
- すでに日本一のジャズアーティストになったね。
- 73 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:13 ID:9V0JAsl3
- >ファッショナブルでソフィスティケイトされたジャズ
腹が痛い。つまらん音楽にふさわしい冠だがね。
- 74 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:17 ID:R7GpUwtU
- 最高な音楽らしいね。
- 75 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:19 ID:R7GpUwtU
- あの寛子のことだから
かなりファッショナブルでソフィスティケイトされたジャズに仕上がってるはず
- 76 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 03:29 ID:SkteB4fY
- なんせレーベルがエイベックスだから
かなりファッショナブルでソフィスティケイトされたジャズでフィーバーよ。
- 77 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 13:44 ID:p+WxXo2V
- Coco d'Or
AVCD-16049(SONIC GROOVE)¥3,059(tax out¥2,913)
<初回限定特殊パッケージ仕様>
http://www.avexnet.or.jp/hiro/info/index.htm
http://www.visionfactory.jp/pop_hiro01.html
かなり買いだな。
- 78 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 13:46 ID:6HxyXK5R
- >>54
マジで紅茶噴出しそうになった(w
多賀子寛子>>>>>寛子>>>>>>>>>>>>絵里子>>人絵
どう考えたってだろ
- 79 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 13:49 ID:h7J/5NGk
- この世でhiroほどドスケベな顔をした女はいない(*´Д`)ハァハァ
- 80 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 13:50 ID:IpKh5FjY
- 林間バンド
- 81 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 14:05 ID:EKTUEddF
- >(5) Spain(チック・コリア)
怖くて聞けない・・・・
怖いもの見たさのような感情はあるが。
- 82 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 23:47 ID:D72g09LT
- 優しい漏れがhiroタンのために企画を考えてやったぞ。ありがたく思え。
アルバムその一
Pannonica, Bemsha swing, Brilliant corners, Rhythm a ning,
Misterioso, Nutty, Epistrophy, Crepuscule with Nellie
アルバムその二
Footprints, Infant Eyes, Masquelero, Witch hunt,
Super nova, Juju, Speak no evil
アルバムその三
Bird's Nest. Lover man, Visa, Ko ko,
Star eyes, Cool blues, Parker's mood, Lester leaps in
詞?そんなもん何とでもなる。
- 83 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 19:17 ID:mE2XWB3O
- Coco d'Or
AVCD-16049(SONIC GROOVE)¥3,059(tax out¥2,913)
<初回限定特殊パッケージ仕様>
http://www.avexnet.or.jp/hiro/info/index.htm
http://www.visionfactory.jp/pop_hiro01.html
- 84 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 11:36 ID:Y6W1up5I
- ■ new single
「光の中で」(作曲:松本良喜 作詞:H.U.B/園田凌士)
2004年9月23日(木)発売
AVCD-16051 \1,050(\1,000tax out)
映画「デビルマン」主題歌(2004年10月9日全国公開)
hiro約1年振りとなるシングルは東映「デビルマン」主題歌。
ジャズプロジェクト Coco d'Orを経てヴォーカリストとして大きく成長したhiroが唄う名バラードです!
引用元
http://www.avexnet.or.jp/hiro/info/index.htm
- 85 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 11:39 ID:HVdrwJu8
- キャシャーンに宇多田ヒカル
デビルマンにこの人。
元ネタにうといわたしにとっては
どうも二番煎じに思えてならない。
- 86 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 11:43 ID:I7I+n/3O
- 最初見た時がガキ(小学生?)だったけど、美人に育ったな。
- 87 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 12:05 ID:Y6W1up5I
- 今や芸能界一は言うに及ばず、世界一の美人だからね。
- 88 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 01:19 ID:WpHAfsek
- 8月4日発売だね。マジな話し絶対買い。メチャメチャ(・∀・)イイ!!
Coco d'Or
AVCD-16049(SONIC GROOVE)¥3,059(tax out¥2,913)
<初回限定特殊パッケージ仕様>
http://www.avexnet.or.jp/hiro/info/index.htm
http://www.visionfactory.jp/pop_hiro01.html
- 89 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 01:43 ID:Cc7k397M
- >>40
何でもかんでも批判ばかりのバカ。
- 90 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 01:49 ID:Msh20qjr
- >>85
キュティーハニーの江沢民が2番戦時だとおもいまつ
- 91 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 12:02 ID:WpHAfsek
- ファンクラブ専用電話で少し曲聴けるけど、歌に張りと力もあってかなりいい感じ。
ほんと、多くの人に聴いてもらいたいよ。
- 92 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 13:36 ID:1QldZxuP
- 買うよ
- 93 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 22:20 ID:2HAh1mgb
- 発売まであと何日?
- 94 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 23:12 ID:sc3XD0HO
- あと22日だよ
リリースは8月4日
- 95 :クックドゥー:04/07/12 23:19 ID:v/kJEaVA
- ジャケットは、ホントは、水森亜土ちゃんのマネをした、関根勤だったりして。そういえば、ラビット関根氏もファンらしい。
- 96 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 23:19 ID:LggOxLXK
- ( ´艸`)ムププ
- 97 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 23:20 ID:DKtlXver
- http://store.yahoo.co.jp/robochris/3271.html
cocoドールってこれか
- 98 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 23:26 ID:sc3XD0HO
- これね
http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=6950
- 99 :名無しさん@恐縮です:04/07/12 23:44 ID:W/0LBHh3
- JAZZもhiroも好きなんで普通に買うつもりだけど
CCCDだったら買わない
- 100 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 00:04 ID:VRKzYQy3
- >>99
不思議な考えを持ってるやつだな
- 101 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 00:06 ID:xKtIxdgG
- 主題歌を歌って欲しい
- 102 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 00:06 ID:KeW1itsl
- hiro目くそ、いっつも付いてるし
- 103 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 00:09 ID:FaFc3Rp4
- 面白そうだが
加護辻とパンテラの組み合わせには勝てまい
- 104 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 00:16 ID:KYCWbq4n
- >>100
音楽板にはけっこういるぞ、CCCDならイラネってやつ。
- 105 :YPOOL:04/07/13 00:22 ID:u/bFasPw
- (5) Spain(チック・コリア)
これ歌詞あったっけ?
- 106 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 00:47 ID:H8G/1Pi1
- >>104
音楽の中身より体裁で決めるとはなんてアホな連中だろね。
CCCDがどうとか言ってる人ってよく考えたら一番音楽を語っちゃいけない人たちだね。
- 107 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 00:49 ID:Kz/74wWm
- >>106は佐野実のラーメンでも食いながら客商売のなんたるかを考えるように
- 108 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 01:12 ID:H8G/1Pi1
- >>107
客へのサービスとしてはCCCDはよくないというのは分かる。
でもだからと言って中身よりもそっちが優先というのは音楽聴く機会を放棄してるわけで、
音楽を語る人間としてはおかしい。
音楽板の人間としては勘違い甚だしいね。
- 109 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 01:15 ID:H8G/1Pi1
- 音質が悪くても良い曲は聴きたい。
これが普通。
好きな曲だがCCCDだから聴かない。
これは愚の骨頂。
音楽板で語る資格ないね。
- 110 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 06:21 ID:9HIeSqKC
- >>109
FCインフォのバックで流れているSpain。
電話だし、おねーさんの声で聴きとりにくいけど聴きたい
- 111 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 06:33 ID:v6a583i1
- >>110
それって貴重な物を持ってるのを自慢するのと同じ心境?
そんなこと言われても電話番号わからないと聞けないじゃん・・・
ここで公開してくれりゃ神なのにね
- 112 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 11:51 ID:gt/wBYMT
- 悪あがきせず多香子みたいに脱げばいいのに
歌はもう無理だろ
- 113 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 13:47 ID:dtNhlESo
- 8月4日発売だね。マジな話し絶対買い。メチャメチャ(・∀・)イイ!!
Coco d'Or
AVCD-16049(SONIC GROOVE)¥3,059(tax out¥2,913)
<初回限定特殊パッケージ仕様>
http://www.avexnet.or.jp/hiro/info/index.htm
http://www.visionfactory.jp/pop_hiro01.html
http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=6950
- 114 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 13:51 ID:BCiRMCuI
- 買うメリットがないがな
- 115 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 14:09 ID:oGuJCHOt
- >>114
何やったらメリットあんねん?
hiroタン以上に買ってメリットある歌手おったら教えてくれ。
- 116 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 14:11 ID:fqYDoGah
- >>108-109
キミみたいな人間がいるからCCCDが無くならないんじゃないのか?
好きな曲でもCCCDなら買わないくらいのスタンスが無いと一向に
レコ会社の思う壺。
また、あ、ちょっと欲しいかなと思ったのがCCCDで、なら買うの
辞めようと思えるくらい購入の妨げになる存在であるべきだ>CCCD
- 117 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 14:11 ID:BCiRMCuI
- >>115
今買う価値ある曲も歌手もおらんがな
- 118 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 14:17 ID:oGuJCHOt
- >>117
あっそw
>>116
>>118=119じゃないが、別にCCCDなくならんでもええやん。
なくなるんやったらそれでええし、残るんやったら残ればええし。
それ以前に今ここで見るまでCCCDなんか意識しおたこともなかった。
別に普段普通に聴けてるしなw
でもわざわざ意識して買いたい曲我慢するちゅうのは確かにナンセンスやと思うがねえ。
- 119 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 14:26 ID:hhxKuJZx
- 過去の自称先輩ジャスシンガーを見習ってまず脱げ。
- 120 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 14:27 ID:SUA+7wS5
- ジャケは松ちゃん
- 121 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 14:30 ID:axwtzFT6
- 松本ネタが想像以上に少なくて驚いた
- 122 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 14:30 ID:12JbWXU4
- 売れないだろ普通に
- 123 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 14:39 ID:cZACii2W
- こんな、なんちゃってjazz買う奴ってきもいな。
- 124 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 14:40 ID:S6pkVz4W
- 島袋筋太郎さんですよね?
- 125 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 14:59 ID:BtPFCN0+
- nyで放流されたもんゲトしたい
- 126 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 15:08 ID:/BMCDs3J
- なんだ・・・乙女塾じゃねえのかよ。
- 127 :そろそろいっとくかなw:04/07/13 16:03 ID:oGuJCHOt
- 8月4日発売だね。マジな話し絶対買い。メチャメチャ(・∀・)イイ!!
Coco d'Or
AVCD-16049(SONIC GROOVE)¥3,059(tax out¥2,913)
<初回限定特殊パッケージ仕様>
http://www.avexnet.or.jp/hiro/info/index.htm
http://www.visionfactory.jp/pop_hiro01.html
http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=6950
- 128 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 16:09 ID:oGuJCHOt
- 女性芸能人美しさダントツの1!
hiroジャズプロジェクト『Coco d'Or』
8月4日 ON SALE!
史上最も素晴らしいジャズに間違いなし!
AVCD-16049(SONIC GROOVE)¥3,059(tax out¥2,913)
<初回限定特殊パッケージ仕様>
http://www.avexnet.or.jp/hiro/info/index.htm
http://www.visionfactory.jp/pop_hiro01.html
http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=6950
この方がええなw
今後コピペする時はこれでよろ。
- 129 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 17:48 ID:7+adsEVu
- スマッピーズ並みのメンツ揃えらんなかったのかよ。
- 130 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 18:47 ID:fqYDoGah
- >>118
普通に聞けるけど、音質は劣化してるんだよね。普通のCDと比べて
まぁ、よっぽどいい耳&いい環境で聞かなきゃ判らないんだけど。
でも音楽好きなら、劣化した音を聞いてるんだって事だけで
気持ち悪いものでしょ。
そんなCCCDは、意識して買わなくするべきだし、早く無くなるべき
だと思う。
- 131 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 19:11 ID:CYtwxbwD
- それは音楽好きじゃなくてオーディオファンでそ
- 132 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 19:23 ID:XS5lLO0l
- ココドール>>>デートコースペンタゴン>ジャガ・ジャジスト>ジャザノヴァ>ジャズトロニック
- 133 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 20:00 ID:JDmX9khS
- こいつがフェラするのか
- 134 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 22:40 ID:Kz/74wWm
- ココドールのヴォーカルが亜土ちゃんだったらマジで>>132の通りなのに。勿体無い。
- 135 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 22:45 ID:NzcOfV1p
- >バッキングは、鈴木明男グループ、島健、Fried Pride、コールドフィート、福富幸宏、須永辰緒ほか。
なんだ、この信じられんほど豪華なメンツは。
hiroのCD買う奴の何割が、この参加ミュージシャンの凄さを理解できるのやら……。
勿体なさすぎ。
- 136 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 22:50 ID:H8G/1Pi1
- 一番豪華なのはボーカルのhiroタンだけどな。
- 137 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 22:55 ID:0qLdarLD
- _,......,,,_
,、:'":::::::::::::::::``:...、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
!::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
|::::::::::::::::::::::| :: ̄ ``!
r''ヾ'::::::::::/ :: |
l r‐、\::/ _,,、ii_;;_、 _,,,l、
ヽヾ〈 ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
!:!_,、 :: ` ー : |: `´/ 何かもう必死でしょ?
,./ヽ | 、_ :: ,: 'r' :i |: / 最近の>>1
,../ `ヽ;_ i | '"、_:::__`:'‐'. /
/ ``'ー 、_\ ! `::` ̄''`チ`シ
/ー 、_ `\:、_ :: ` ̄/
/ ``ヽ、 ヽ`'7‐--'゛
- 138 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 22:57 ID:pVJZG+rU
- 亜土ちゃん、ジャズバンドで歌ってるよね
結構上手い
- 139 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 22:58 ID:J4yVZCSq
- hideのJaZooプロジェクトかと思った(笑)
- 140 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 23:03 ID:u1ZP3lTu
- 菊池桃子の「ムー」を思い出した、オレはオサーン。
- 141 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 23:07 ID:C0RZqDwM
- >>140
ラ・ムーのボーカリスト菊池桃子さんは本当のロッカーだ。
- 142 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 23:08 ID:BWA1BAhF
- _,......,,,_
,、:'":::::::::::::::::``:...、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
!::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
|::::::::::::::::::::::| :: ̄ ``!
r''ヾ'::::::::::/ :: |
l r‐、\::/ _,,、ii_;;_、 _,,,l、
ヽヾ〈 ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
!:!_,、 :: ` ー : |: `´/ ま、ワシのカキタレや。
,./ヽ | 、_ :: ,: 'r' :i |: / ニヤソ
,../ `ヽ;_ i | '"、_:::__`:'‐'. /
/ ``'ー 、_\ ! `::` ̄''`チ`シ
/ー 、_ `\:、_ :: ` ̄/
/ ``ヽ、 ヽ`'7‐--'゛
- 143 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 23:28 ID:rmKmAEg6
- ふむ。扇風機デートはこれの番宣の為だったのか。
- 144 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 23:30 ID:rmKmAEg6
- 番宣じゃないな。宣伝だな。
- 145 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 23:33 ID:QaDRLf53
- JAZZなめとんとんか!( ゚Д゚)ヴォケ!!
- 146 :名無しさん@恐縮です:04/07/13 23:57 ID:q0PJgpYM
- jazz歌ってても、こいつ耳障りなメタリック高音張り上げやってるのか?
- 147 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 01:22 ID:zYgYkhxt
- ジャズも世界一美しい寛子に歌ってもらえてしあわせだね。
- 148 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:02 ID:2N0HWMV+
- 想像出来ないけどなんか楽しみ、hiroたんならなんかやってくれそう。
今井タンが事実上引退みたいな感じなんでhiroタンにはガンバっていただかないと。
タカタンは女優専門だから、SPEEDは解散したら誰も本業の音楽から遠のいちゃったなんてなんないように。
- 149 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 02:13 ID:vBot9nKG
- 伴奏がジャズになっただけでしょ
- 150 :本田タケヒロ:04/07/14 02:19 ID:nxzGq6Kk
- 俺も、歌バンやったことある。
- 151 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 09:40 ID:AdIvrnQp
- 日本のジャズ界と芸能界ってなんか確執でもあんの?
ジャズ干されすぎだと思うんだが。
NHKが山下洋輔やらアヤドやらMALTAやら一部を好んで出すくらいじゃん。
こういう時こそ日本の第一線でがんばってるジャズプレイヤーに
日の目を見せてやりたいと思うのに、この有り様。
納浩一はいろいろやってるみたいだけど。
- 152 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 09:42 ID:++Nylt39
- 島袋は流石に古すぎるわ
- 153 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 09:54 ID:Tjpb3JD6
- >>151
単に需要が無いだけでしょ。
世間一般には、ジャズは高尚で理屈っぽくて鼻持ちならない音楽と認識されてるだろうし。
あるいは、懐メロ扱いされてるか。ビッグバンドジャズとか。
- 154 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 09:59 ID:d77HLC4O
- >>149
てゆうかバックの連中は全員インチキジャズ屋なので、ジャズにすらなってない
- 155 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 10:02 ID:szzizUBb
- あんな、ハイノートヒッターがジャズ歌えるの!?
もう少し、低い声出して欲しい・・・
- 156 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 10:04 ID:Tjpb3JD6
- >>154
ぽかーん(AA省略
お前はクラブジャズやアシッドジャズは全部インチキジャズでまとめるのか?
こういう原理主義者が一番ウザいな。
- 157 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 10:28 ID:d77HLC4O
- >>156
てゆうかアシッドジャズってただのファンク。なんでアシッドジャズがジャズになるんだ?馬鹿か藻前。
菊地プーとか菊地ナルとか坪口みたいにストレイトアヘッドなジャズをプレイできてクラブ系やるのは本物。
それ以外の"クラブジャズ"w はインチキ以外のなにものでもない。
- 158 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 10:34 ID:Bnm3jouo
- あれやこれやと事務所は大変だね
どれも不発なんだから、この企画もダメでしょう( ゚д゚)
- 159 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 10:35 ID:fXAec/PZ
- ジャズ紳士マダー?マチクタビレター
- 160 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 10:35 ID:Tjpb3JD6
- >>157
ダメだこりゃ。ジャズを民族音楽か何かだと思ってるわ。
そもそもジャズの発祥って何よ?
ヒスパニッシュの人達が、コミュニティを「広げる」ことによって自己防衛を図ったのが始まりだろうが。
起源からして「派生」を内包している音楽なのに、亜種をインチキ呼ばわりって無知もいいとこ。
そんなにルーツに忠実でありたければ沖縄民謡かファドでも聴いてろ。
- 161 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 10:43 ID:MFJwXKPn
- >“ドール”は彼女の好きなバラの名前で“黄金”という意味もある言葉。
何語?
- 162 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 10:57 ID:d77HLC4O
- >>160
麺の起源は中国だからラーメンもSpaghettiも同じものだ、とか宣う池沼と一緒だね。
- 163 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 11:00 ID:4YoCdBdW
- つーか亜土が歌え
- 164 : :04/07/14 12:07 ID:7Gu622J/
- 画像貼っておきますね
http://up.nm78.com/data/up043895.jpg
- 165 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 12:51 ID:kVAa3DeB
- サウンド的にもさまざまな色が楽しめる仕上がりなのだが、
やはり目が釘付けとなるのはhiroのボーカル。
超絶テクニックを駆使した「(I Can Recall)Spain」。
シャープにクールに歌った「Avalon」、
若々しく明るいイメージで表現してみせた「Summnertime」を筆頭に、
シンガーとしての巾の広さを十分に感じさせるものだった。
(CDでーた)
コンテンポラリーなサウンドを含む今日的な捉え方のジャズであり、
ポップ・フィールドでの歌声とは一味違うナチュラルで、柔らかく、同時に陰影も含む歌声が魅力的。
(WHAT’s IN)
- 166 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 14:35 ID:WWpJt7rz
- >>155
ハイノートヒッターってなに?
ディジーガレスピーの事?
- 167 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 18:27 ID:5qhsCZX5
- >>165
Spainめちゃめちゃ聴きたくなってきた
- 168 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 20:12 ID:1EeyNUY2
- >>164
ひょっとして、面白いと思っているのか?
- 169 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:11 ID:wUBDsfms
- >>165
サマータイムを明るく歌われても・・・
ま、聴いてみなきゃわかんないんだけどさ。嫌な予感がする。
- 170 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:20 ID:kW+bNH6E
- とりあえず買ってみようよ!!
意外にいいかもしれないし!!
名前だけの○○田とか買うよりはいいと思うよ。
- 171 :名無しさん@恐縮です:04/07/14 23:22 ID:Q3dI08al
- Coco d'Or(センプーキ)
- 172 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 09:08 ID:6mSWrCB8
- hiroの声質がジャズに合うとは思えないんだが
- 173 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 09:11 ID:je07KgdB
- どうせ金使うなら歌があまり入ってない他のジャズCD買うよなぁ
- 174 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 09:21 ID:4V9rGIUV
- まゆげボーン
- 175 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 09:26 ID:9Q1l+Ytw
- しかしヒロって凄く綺麗だよね。
素人だったら彼女にしてる。
- 176 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 09:30 ID:cQdBiPlq
- 予想どおりジャズオタが巣くうキモいスレになってきたな
- 177 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 09:32 ID:Xfq10dgR
- JAZZプロジェクトとか言っちゃうから何だかんだ言われるんだろうね。
JAZZ風味プロジェクトとかでよかったんじゃん。
SPEEDの頃よりもピンになってからの方が顔も声も好きだな。
多少はキンキン声じゃなくなってる。
- 178 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 09:34 ID:qAQPqdne
- >>176
論破されたからってムキにならなくても
- 179 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 10:46 ID:U+5ExR9a
- JAZZだから買うわけじゃなくてhiroが歌うから仕方なくJAZZ買ってやるわけだが・・
別にマイナーなJAZZ界、JAZZヲタに媚びる必要ないし
あと声質も低音普通に出せるし今は高音が物足りないくらい
- 180 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 11:08 ID:U+5ExR9a
- Coco d'Or参加アーティストからのコメント
ttp://www.visionfactory.jp/pop_hiro01.html
- 181 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 11:21 ID:xkUdnoSX
- JAZZもhiroみたいなアーティストに歌ってもらえてさぞかし名誉だろう。
- 182 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 11:25 ID:21hppbGi
- >>151-162
この辺見ると、ジャズヲタの痛さがよくわかる。
- 183 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 11:38 ID:qAQPqdne
- >>182
お前が晒されてる様をとくと拝見致しました
- 184 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 11:40 ID:DHINhO3J
- ジャズって、こぶ平師匠が好きなジャンルでしょ。
- 185 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 11:44 ID:8fQomNbz
- 昔お店を開きたいと言っていましたが、お店を出すのはいつですか?
- 186 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 11:45 ID:arc2oEsS
- >>65 は >>1 への布石(=ガセ)
- 187 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 11:54 ID:LVizaqJC
- >>51
>「なんであんなに売れたんだ?」というサプライズは未だにある。現に”もどき”が
雨後の筍の如くウジャウジャ出てきたけど一つとして後を追えなかった。
それが最近はSPEED=hiroだったんだって結論になってる。
彼女のファン層って驚くほど広いんだよ。
・安室がステータス作った後の「沖縄アクターズ出身のポップス」
(現にCDで聞く限りはそこそこ上手かったし、ダンスも素人目には問題なし)
・当時フェミ隆盛で、野郎のハァハァ対象がテレビで激減していた中での
(1996年に売れ始めた時に)12,13,14,15歳のメンバーというロリ性
(Speedは当時恋人のいない男性のズリネタNo.1になったというふざけた統計があったという)
(この層がSpeed解散後モームスに流れたらしい)
・hiroに関してはまぶたが二重でない、顔の形もやや幅広く角張り気味など
完璧な美形で無いけどファッションのバックアップ十分であったことから、
自分ルックスでもモニターで映える存在として同世代の女性が参考に出来る。
特に女子中学生の憧れとなり得る
沖縄ポップスがオレンジレンジみたいなふざけたイメージで、メンバーは
既に20代前半でロリ男のオカズにもならず女性ファンからしてもおしゃれの
リーダーにもなり得ないとしたら、今更何で売るつもりだ??
- 188 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 12:00 ID:o19+0AND
- スピードの中で、一番音楽に詳しいのはヒトエだったんだがなあ・・
- 189 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 12:10 ID:RlD0ryF7
- ブスは女優になれないから、とりあえず歌で勝負しないと。
- 190 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 12:14 ID:SUCj6QRY
- スピードで可愛いのって寛子しかいない
- 191 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 12:17 ID:QdDp5wRF
- >>188
。・゚・(つД`)・゚・。
- 192 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 12:18 ID:Yw3CFhyC
- ジャケは松ちゃん
- 193 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 12:22 ID:+vxkVB3B
- 女優なんてブスばっかだろ
- 194 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 12:35 ID:D9KbCQ4c
- とりあえず鼻の穴でかすぎるよ ビロたん 萎え〜
- 195 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 12:38 ID:8ZkDOsj6
- SPEEDルックスランキング
hiro>>>>>>今井>>>>>>>>>>>>>>>>>上原>>>新垣
- 196 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 12:40 ID:NGOBGyPD
-
た ま ぶ く ろ に ん ぎ ょ う !!!!!!!!!!!!!
- 197 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 13:14 ID:TKLGSDgb
- hiroヲタがhiro嫌いを増やしています。
- 198 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 13:16 ID:CY7vaEiZ
- と、上原ヲタがもうしております。
- 199 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 13:33 ID:/zErlXTN
- これが本物のJAZZ
http://www.motorbike2000.com/Moterbike/HONDA-JAZZ.jpg
- 200 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 13:54 ID:VWr4tAfZ
- 本物もクソもそれ以上になるわけだからw
- 201 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 13:58 ID:VWr4tAfZ
- というより、『これまでの…』とか『本物のジャズとは…』とはとか言ってる事時点でだめ。
hiroのようにチャレンジ精神もって新しさへ挑んでいかないと。
今のままじゃ単なるオタク音楽に域からでられない。
- 202 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 14:01 ID:uXIx34G0
- アドちゃんていま年いくつだよ!
OVER 70?
- 203 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 14:02 ID:je07KgdB
- 島袋のファンもオタクだろ?
- 204 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 14:02 ID:m3CiB96G
- >>202
64か65くらいだったと思う。
- 205 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 14:07 ID:lX2OdWg3
- >>203
誰の、じゃなくファンなんて誰のファンでも同じw
- 206 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 14:12 ID:VWr4tAfZ
- とにかく、普通ジャズ聴く人なんてあまりいないんだし、
その人数を少しでも増やすきっかけを作ったhiroのジャズ界への功績は認めざるをえんだろな。
もちろんhiroでなくても誰がやっても同じことが言えるわけで、
それを受け入れられもできないうちはジャズがオタク音楽と言われても仕方ない。
- 207 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 15:10 ID:pUrG+w9M
- hiroオタって盲目な人ばかりだな
美人?どこにでもいる顔でしょ。
歌がうまい?カラオケでの話だろ。
- 208 :↑:04/07/15 15:14 ID:lX2OdWg3
- もうただのくだらん煽りなら書かんでくれ。
飽きた。
- 209 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 15:17 ID:R7RCOk5Q
- まだ島袋のファンなんていたんだ・・・
- 210 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 15:18 ID:VWr4tAfZ
- なんでhiroアンチって全員痛いの?
- 211 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 15:18 ID:7HJ3sfGi
- >>206
だよなぁ。。。自分も厨っぽくて恥ずかしい話なんだが、
PE'ZがきっかけになってJAZZの世界に入りかけた。
でもそのことを知り合いのJAZZ好きの人に言ったら
「あんなもん、JAZZじゃない。最低だよ」みたいなこと言われて(´・ω・`)ショボーン
まぁ、自分はプレイする方に興味があっただけだから
その後も自分で色々聞いてるけど、
聞き専の人が同じこと言われたらJAZZそのものに嫌悪感を抱くかも。
- 212 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 15:18 ID:R7RCOk5Q
- ttp://osaka.cool.ne.jp/maim/speed/hiro-03.jpg
これ美人か?
- 213 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 15:19 ID:7HJ3sfGi
- ちなみに、PE'ZがJAZZじゃないのはその後、よく分かったよw
- 214 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 15:20 ID:ibqhHl7+
- 落ち目のミュージシャンって、音楽の幅を広げるように見せかけて
企画物やるけど、まさにその王道って感じだね。
- 215 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 15:22 ID:VWr4tAfZ
- ジャズについての話で言い負かされてただの煽りになるだけだもんな・・・
余計に惨めだからアンチは無理に書かなくていいんだよ。
- 216 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 15:24 ID:VWr4tAfZ
- >>211
ジャズヲタって気位だけは高いからなw
- 217 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 15:25 ID:0BCS+Nva
- 元スピードって可愛いのhiroだけだよ
- 218 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 15:27 ID:VWr4tAfZ
- かわいいどうのはいいとして(かわいいけどw)、
とりあえずは↓の話で。
hiroジャズプロジェクト『Coco d'Or』
8月4日 ON SALE!
史上最も素晴らしいジャズに間違いなし!
AVCD-16049(SONIC GROOVE)¥3,059(tax out¥2,913)
<初回限定特殊パッケージ仕様>
http://www.avexnet.or.jp/hiro/info/index.htm
http://www.visionfactory.jp/pop_hiro01.html
http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=6950
- 219 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 15:34 ID:pUrG+w9M
- 214 :名無しさん@恐縮です :04/07/15 15:20 ID:ibqhHl7+
落ち目のミュージシャンって、音楽の幅を広げるように見せかけて
企画物やるけど、まさにその王道って感じだね。
215 :名無しさん@恐縮です :04/07/15 15:22 ID:VWr4tAfZ
ジャズについての話で言い負かされてただの煽りになるだけだもんな・・・
余計に惨めだからアンチは無理に書かなくていいんだよ。
216 :名無しさん@恐縮です :04/07/15 15:24 ID:VWr4tAfZ
>>211
ジャズヲタって気位だけは高いからなw
- 220 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 15:36 ID:wInOb7u4
- いちいちJAZZヲタ煽らんでいいよ
気が向いたら聴いてくれ
- 221 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 15:42 ID:VWr4tAfZ
- >>220
ジャズヲタ全体を煽ってるんじゃないんだ、すまん。
このスレに煽りに来てるのが対象だったんだ。
ジャズはココドール聴いて気に入ったらこれからも聴こうと思ってる。
- 222 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 15:53 ID:R4y49zLB
- とにかくスペインだよ。
何があってもとにかくスペイン。
- 223 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 15:56 ID:MN2xcusK
- >>221
>ジャズはココドール聴いて気に入ったらこれからも聴こうと思ってる。
心配するな、それだったらすぐ聞かなくなるから。
まあジャズなんてのはオタク音楽でいいんだよ。
もはやそれだけのものになってしまっている、クラシック以上に。
- 224 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 16:05 ID:ibqhHl7+
- ジャズを聴くとしても、hiroのなんて聴かないよ。
本格的なジャズを聴いたほうがいいだろ。
- 225 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 16:40 ID:lX2OdWg3
- 本格的なとか言ってる時点でヲタク音楽なのは既出
ていうか、聴く前に「聴かない」と言ってる時点でもはや意見書く資格なし。
- 226 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 16:44 ID:Yw3CFhyC
- ジャケは阿蘇山
- 227 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 16:51 ID:pUrG+w9M
- >225 どの音楽ジャンルでもミーハー向けと濃いのとあるし、
ツッコミが嫌ならファンサイトに行けばいい。
- 228 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 17:04 ID:lnFwcWC6
- >>212
北朝鮮系の顔だね
- 229 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 17:43 ID:qAQPqdne
- >>206
須永とか島とか偽ジャズ屋さんがやった嘘ジャズを聴いてからStraight Aheadなジャズを聴いても
何がなんだかわかんなくて歌謡曲に戻ってくんだから、ジャズ人口が増えるわけないざんすよ(嗤
- 230 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 17:46 ID:PS54XaZu
- 可愛いなあ寛りん
- 231 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 18:08 ID:MN2xcusK
- バックは渋さ知らズにしる!
- 232 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 18:43 ID:ZaFQh1B4
- 渋さか、、これまたインチキジャズだな
- 233 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 19:27 ID:ibqhHl7+
- 糞アイドルのお遊びジャズに付き合う奴などいないってことだな。
こんなの数少ないファンも買わないだろうから、絶対に売れないだろう。
- 234 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 19:34 ID:yCwAY8hI
- >>233
おいクズ
言葉選ばんと殺すぞ!?
買わない奴はファンじゃねー!俺は6枚予約済
- 235 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 19:35 ID:/JNnNfUg
- またジャズヲタか。
- 236 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 20:00 ID:P2wr0OKy
- >>234
おれは一枚
例のジャスコの店で買うよ
寛子か松本に会ったらサインをしてもらうw
- 237 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 20:05 ID:G+mvvyMC
- 糞激しいJAZZにロリボイスが最強
- 238 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 20:46 ID:eJb7ELsm
- いつ発売?
JAZZオタとして聞いてみたい
ちなみに俺の一押しはBlackCoffee
- 239 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 20:47 ID:aKdrxizT
- ジャズといっても、いろいろあるからね。
フリージャズは高尚だけど、ビッグバンドとかデキシーランドはなじみやすい。
ボーカルが入ればなおさら。
- 240 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 20:56 ID:CXjNBTjl
- >>238
8・4
- 241 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 21:21 ID:MzNqiib2
- >>239
逆に俺は、hiroにフリージャズ歌って欲しい
即興での絶叫スタイルならたぶん買う
- 242 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 22:04 ID:qXysmnbV
- 日本語の翻訳はついてるんだろうな
漏れは英語はさっぱり分からんから
- 243 :名無しさん@恐縮です:04/07/15 22:06 ID:LH9LsRfs
- ∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● |
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`
/ ヽノ ::::i \
/ / ::::|_/
\/ ::|
| ::::| クマ
i \ ::::/ クマ
\ |::/
|\_//
\_/
- 244 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 06:32 ID:/zNl/Dax
- CDでーたのhiroタン、(・∀・)イイ!
- 245 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 06:46 ID:IoHDzROH
- あ、ままどーるはチョコの方ね。
- 246 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 08:34 ID:ROeyKcQ2
- 落目も話題作ろうと大変だなぁ
- 247 :窓際政策秘書改め窓際被告 ◆w5fK5qPD2k :04/07/16 10:56 ID:lzRMIiXE
- ( ´D`)ノ<JAZZといえばサッチモしか聞いたことの無いわらしは負け組?
だいたいJAZZの定義が良くわからん。
- 248 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 12:13 ID:OWPpx0Kt
- しかし、出演情報が無いな・・
もうやってしまったのなら、はずかしがる事もないのになー
で、まともな写真は撮れたの?
東すぽさん?週刊女性?ファン?
- 249 :名無しさん@恐縮です:04/07/16 13:30 ID:OWPpx0Kt
- 静かになったなーこの板
消えるか・・
46 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★