■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【野球】ライブドア堀江社長 大阪ドームで観戦 ファンから「堀江」コール
- 1 :擬古牛φ ★:04/07/04 21:22 ID:???
- ★<大阪>ライブドア社長ドームで観戦
近鉄のゲームを観戦するために大阪入りした堀江社長ですが、スタンドでは、
オリックスとの合併ではなく買収を希望する近鉄ファンから猛烈な歓迎を受けました。
堀江社長は「熱さを感じる。さすが大阪」と驚きを表わし、「もっとエンターテインメント性を
持たせるといい」と語りました。その後、外野スタンドに移動した社長にファンから
「堀江」コールが沸き起こりました。ご満悦の社長は生ビールを7杯飲み干し、
「買う気まんまん」と買収の決意を固めました。
ABC WEB NEWS http://webnews.asahi.co.jp/abc_1_002_200407041301002.html
◆ライブドア http://www.livedoor.com/
会社概要 http://corp.livedoor.com/company/outline.html
- 2 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 21:23 ID:zPNHJ3SZ
- 4か?
- 3 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 21:23 ID:6NXsAW9Y
- 2
- 4 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 21:23 ID:eh7Veq1r
- 9
- 5 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 21:23 ID:eJ951lkh
- 旧エッジ
- 6 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 21:23 ID:8XV11kyR
- ライブドアって近鉄買収して経営維持するだけの金持ってんの?
- 7 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 21:23 ID:xydMgD7L
- 7杯とは結構飲んだねぇ
- 8 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 21:23 ID:bXaGT3lY
- ●衝撃!! ライブドアが2ちゃんねる買収情報
月曜発売を先回りして入手した「アエラ」(04年7月12号)にとんでもな
い記事が掲載されていた。近鉄買収で注目を集めたライブドアの堀江貴文
社長が「2ちゃんねるを買収する」というのだ。
2ちゃんねる管理人のひろゆきも取材に答えており、「ぼくに何かデメ
リットがなけらば、可能性はゼロではない」と回答。
「01年8月、リクルートが内々に3億円という金額を提示してきたことも
あった」と衝撃告白までおこなっている。
- 9 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 21:24 ID:Pe1gWVgB
- また堀江由衣か
- 10 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 21:24 ID:JnSq1ZjA
- 社長の健康問題が吹き出して会社傾きそう
- 11 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 21:24 ID:LnkAWJwv
- 生ビール7杯か。
「川尻ほろ酔いセット」を飲まなかったのはプライドが許さなかったのかな(何)
- 12 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 21:24 ID:aDjxnJ+j
- 近鉄はなにを意地張っているのか・・
- 13 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 21:25 ID:qEAh4/La
- みんなから頼まれてたw
- 14 :名無しさん@恐縮です :04/07/04 21:25 ID:nIqNM/eP
- 現実的に買収は不可能だろ。
ほりえもんはおいしいポジションにいるなあ。
- 15 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 21:25 ID:oDUOrmex
- 規制か?
- 16 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 21:26 ID:E/AyeUAF
- >>2>>4
もっと自信もてよ
- 17 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 21:26 ID:5r54JbRZ
- 野球ch落ちとる
裏でなんかあった?
- 18 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 21:26 ID:PnFTNPd7
- 最後まで頑張ったけど買えませんでした、でいいんだからな
- 19 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 21:26 ID:380mxKV/
- ライブドアの売名行為に踊らされて・・・・・
大阪人は馬鹿ばっか。
今までの怠慢経営のつけが回ってきただけのこと。
合併して多少なりとも有利なった方が良いにきまってるだろ。
本拠地は大阪になるっぽいし。
- 20 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 21:27 ID:THBDKcVr
- なぜナベツネが知らない=買収できない、なんだろう
いっそ近鉄本社ごと買っちゃえ(w
- 21 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 21:27 ID:pCzdivWm
- >>17
オーナー会議で「生意気な2chは閉鎖する」と決定された
わけはない
- 22 :萎え:04/07/04 21:27 ID:gSqGg6Zq
- 平成の錬金術師
すげーなw
- 23 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 21:27 ID:6AsQUcHG
- 21
- 24 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 21:27 ID:Tn4daWw1
-
ほ り え も ん さ ん
フ ァ ン は い く ら で 雇 っ た ん で す か ?
- 25 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 21:28 ID:Tn4daWw1
- >>20
それは無理ぽ。
桁が違う
- 26 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 21:28 ID:j5DQnqcf
- ライブドアの近鉄買収は売名だった!
http://www.nikaidou.com/column01.html
全てネタでした。。。とは近鉄とオリックスを良く知る超大物関係者。
この方名前は出せないが、先ほど電話したところによると、
「ライブドアなんかに売るわけはない、無理に決まってんだろ、すぐに断った」という。
要するに、ライブドアの売名、ということだ。常々、「社名が広まらないのでライブドアの
サイト自体に人が集まらない」と嘆いていたようだが、
こんな売名方法ではいずれ週刊誌に叩かれるぞ。某週刊誌はすでに叩く準備に入っているがね。
ほんと、ネゴシエーションが下手な会社だ。先が読めないバカ社員ば
っかり飼っているからそうなるんだよ。若けりゃいいってもんじゃない。
そうそう、株価操作の疑いが強くもたれている堀江くん、当局が迫っているぞ。
ここで教えてあげるから、せいぜい気をつけるこった。兜町でも君の噂は早いぞ・・・。
- 27 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 21:28 ID:rBUMiygP
- 2chはいくらかなー
- 28 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 21:28 ID:6AsQUcHG
- >>14
そうか?
名前は売れたが、ダークで胡散臭いイメージもかなりついたぞw
- 29 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 21:28 ID:OeMp5ZQn
- 今日初めてCM見た。
顔まで出しちゃって、自分の中では売名行為説に傾いたよ。
- 30 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 21:28 ID:qEAh4/La
- >>19
合併して有利になることは何もない
バカな大阪人でも気づいてるよ。
- 31 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 21:29 ID:j5DQnqcf
- http://kiri.jblog.org/archives/000806.html#more
ライブドアにしても、今日記者会見があったわけだが、近鉄は早々にライブドアの買収提案を拒否している事実は動かせない。
相手が拒否しているのに買収を進められるわけがない。それでも記者会見をやり、買収を進めていくとアピールすることに
売名以外の何の効果があるのだろう。もちろん、その目論見は当っているわけだが、この手の話は引き際が肝心だ。
ネット世論を煽る目的なのか、アンケートまで実施している。
しかし、もし継続的にこの手の操作が妥当だという話であるなら最終的にメディアを持っているほうの勝ちなのは自明だ。
株価操縦の噂を流されたり堀江氏の離婚話などほじくり返されたら面倒は近鉄球団の買収にとどまらない。
たぶん、ライブドア側は別に野球というスポーツを愛しているわけではないのだろう。
さらにライブドアが買収のためにかかる費用として算出している10億から30億という規模には耳を疑う。
少なすぎる。これでははした金だ。もともとやる気がないのではないか。もしくはライブドアの
一連の買収で黒字化させた方法論を過信しているのかも知れない。旧エッジが旧ライブドアを買収したときのように、
一切の社員を引き取らず黒字転換を成功させたとか、最近ではイーバンクのコスト削減案で非常に急進的な
要求を行ってこじれたケースを見ると、やはりIT業界の常識だけで話を進めようとする危うさを見る。
というか、違うルールで動いているビジネスに対して見識や対応能力がなさそうなのだ。
自分の畑であるネットの世界でさえ、ライブドアは資金量や事業展開の割にユーザー動員の面で苦戦している。
ライブドアオークションを見てみるがいい。本業でさえ千人単位の動員ができていないのに、
野球という畑違いの興行ビジネスが成功するともなかなか思いがたい。ましてや、年間所得5億程度のライブドアが
最低でも初期投資80億程度かかるビジネスにいま参入する意味がどこにある。急成長している、と豪語するのであれば、
まずはファイナンスではなく所得で何十億かを超えてから考えても遅くないはずだ。少なくともスポーツ紙の一面も飾れたし、
知名度も上がり、近鉄ファンに一定の賛同も得られたところでさっと退くのが賢明ではなかろうか。
- 32 :名無しさん@恐縮ですね:04/07/04 21:29 ID:Xm6aM23h
- ビール7杯は、すごいな。誰が数えたの?
- 33 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 21:29 ID:j5DQnqcf
- 近鉄買収、ライブドア堀江社長の“耐えられない軽さ”
黒いTシャツに、ベージュのチノパン。近鉄の買収に乗り出すことを正式に表明した
IT企業、ライブドアの堀江貴文社長の会見をテレビで見て、そのいでたちには驚いた。
人間外見で判断するのはよくないが、記者会見の場にTシャツ姿は遊び半分のような
違和感があり、本気で買収する気があるのか、と首をひねるような軽さを感じた。
「常にしびれる人生を歩み続けたい」という、この31歳の社長は東大在学中に創業し、
20代で東証マザーズに上場を果たすなど、若手企業家の間ではカリスマ的な存在とか。
創業7年半で年商100億円はすごいというほかないが、一体どんな仕事をしている
人なのかよくわからない。「商売にはゲーム的な要素が多い」といい、
「個人的な思いはない」という近鉄の買収に動いているのが、いかにもゲーム感覚らしい。
しかし、「プロ野球の衰退は社会的にもよくない。プロスポーツは公共財。
それを助けるのは上場企業として当然」という考え方はうなずけるものがあり、
球界のあり方に一石を投じた点では注目に値する。
だからこそ、第一印象で「彼なら新球団を任せても大丈夫」と誰もが認めるような、
きちんとした格好で謙虚に臨むべきだった。ベンチャーの世界ではTシャツが通用しても、
80年の伝統があるプロ野球界では、そうはいかない。資本主義の原理にのっとれば
買収は可能でも、それなりの礼節を尽くすことも必要だろう。
巨人の渡辺恒雄オーナーは「オレも知らないような人が入るわけにはいかんだろう。
球団にはそれぞれ伝統があって、金さえあればいいってもんじゃない」といった。
この言葉がすべてではないか。
http://www.sanspo.com/top/am200407/am0702.html
- 34 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 21:30 ID:aDjxnJ+j
- なぜ売名行為はダメなんだ??
- 35 :萎え:04/07/04 21:30 ID:gSqGg6Zq
- ほりえもんってあだ名
前からあったのかな?w
- 36 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 21:32 ID:S9zq6rYx
- 週刊誌が根掘り葉掘り漁るのは目に見えてるだろ。
この社長の近辺、ネタだらけのようだし。
- 37 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 21:32 ID:UKW4orxW
- まぁ、買えなくても十分宣伝になった罠(w
- 38 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 21:32 ID:0sJX7ykc
- なんか下品な感じがする。
- 39 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 21:33 ID:OeMp5ZQn
- >>34
色んなもの巻き込むから。
まわりが踊らされて迷惑。
- 40 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 21:33 ID:pCzdivWm
- 965 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:04/07/01 09:13 ID:3Wrxm1PH
売名行為かもしれない怪しげな山師かもしれない。それでも期待せずにいられないプロ野球ファンがいる。
例えて言えば余命宣告された重病人に未認可で副作用も分からない新薬を
若い医者が「これを使えば必ず治るから被験者になって」と言いに来たようなもの。
ライブドアは怪しげな医者で新薬を使って学会に名をはせたい
選手は患者の家族でなんでもいいから生き延びて欲しい
近鉄首脳陣は担当医で自分の患者で面倒起こるの嫌
ナベツネは院長で早く殺してベッドを開けたい
- 41 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 21:33 ID:PV37alah
- ここまできたら、近鉄が売るっつったらもう買うしかないっしょ。
売名つっても、もう買わざるを得ないし(売ってくれればだが)、
いざ買ったら、完全民なんだから、それなりの経営努力すると
思うぞ。近鉄の100倍くらい。
- 42 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 21:34 ID:j5DQnqcf
- 人のお金と自分のお金の区別ができない輩
近鉄買収に名乗りを上げたITベンチャーのライブドアが目障り極まりない。
典型的なベンチャー社長の堀江くんはTシャツにチノパンで記者会見をして悦に入っているような人間だ。
オーナー会議で4分の3以上の承認を得られる可能性はゼロ、つまり現状では買収は不可能なのだ。
また買収しても毎年30億円以上の赤字を出している球団経営を続けられるわけもない。
それよりまず配当もしていないライブドアをちゃんとした会社にするほうが先だ。それに買う金はあると
堀江くんは吠えているが勘違いしているようだ、君の金ではない株主の金なのだ。自分の金で投資を
したことのない人間の投資行動はとても雑だ。どうしても球団が欲しいなら堀江くん個人の資金で買いなさい。
またライブドア株が急騰していると騒ぎ立てているが株式分割時の特殊事情を理解していない投資家
も参加している。この先ライブドアの株主が泣くことを自己責任の一言で済ませてしまえば東京株式市場
の質がまた低下することになるだろう。IPOと公募増資で引っぱった金が本業の成長に使われず、
こんな無駄に使われる現状を私は投資家として許せない。
株主の負託に応えることのできない経営者は即刻市場から退出するように言っておく。
http://www.itoyama.org/contents/jp/days/2004/0701.html
- 43 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 21:34 ID:l+gqSAkr
- もし、三菱自動車がつぶれそうになったら、
浦和をお願いします。
- 44 :名無しさん@恐縮です :04/07/04 21:34 ID:nIqNM/eP
- ここまで有名になるとライブドアの実情を徹底的に調べられるのは確実。
光通信は重田がフォーブスの長者番付にのってからマスコミに虚業体質を
暴露されて株価暴落の遠因になった。
- 45 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 21:35 ID:kcOQTYtM
- ■F1仏GP、佐藤琢磨は煙を吐いてリタイヤ
http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1088943989/
http://www.formula1.com/race/livetiming/popup/716.html
- 46 :名無しさん@恐縮ですね:04/07/04 21:35 ID:Xm6aM23h
- 大阪人を馬鹿呼ばわりするな!
- 47 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 21:36 ID:Nwlh0Mhd
- >>35
株板で前からそう呼ばれてた
- 48 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 21:37 ID:6AsQUcHG
- >>33
うちの会社もゲーム感覚で仕事を「させて」いるがな
社長曰く「Aを売ったら1,000円、Bを売ったら2,000円、各グループのトップには+30,000円の報奨金、
そしてトップグループには+100,000円です。まあゲーム感覚です」
当時はふむふむと聞いていたが、
今思い返すと会社の将来が不安www
- 49 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 21:38 ID:OeMp5ZQn
- >>45
またか・・・_| ̄|○
- 50 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 21:39 ID:iJaucM8I
- まあ明日の株価を見れば一般投資家の判断はわかるでしょ
個人的には明日は下げと見ますが
- 51 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 21:40 ID:ULTl/q3l
- 堀江はマスコミの怖さを知らんようだな
- 52 :萎え:04/07/04 21:40 ID:gSqGg6Zq
- >>42
糸山ってこれ?
http://www.asyura2.com/0403/nihon13/msg/166.html
- 53 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 21:40 ID:qKfSdZcs
- もう、胡散臭さ200%なんですけど。
- 54 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 21:41 ID:sWU/3Lhu
- アブラモビッチ様、ライブドア買収。
- 55 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 21:42 ID:n8KBRV2T
-
>>43 根回しが早いなwww でも実際,その可能性あるよな
>>46 大阪からヴァカニュ〜〜スばかり届くから仕方ないんじゃnight??www
- 56 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 21:43 ID:xtkXuwZT
-
ま た ラ イ ブ ド ア ス レ か
もうタカポン2ちゃんに金出してるんじゃないの
- 57 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 21:44 ID:PMq5UYls
- 金あんなら100億円くらいサクッと近鉄に寄付すればそれでええやん
- 58 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 21:45 ID:6AsQUcHG
- キミは1000%〜♪
- 59 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 21:46 ID:fYHEZBt2
- >>55
面白い
と思って書いてるなら今すぐに詩ね
- 60 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 21:47 ID:zgtvcWYO
- プロ野球にはとうに興味を失ったが、成金若造の出現には、ちょっと期待したい気持ちがある。こりゃ世代闘争だな。
それも、へたれ団塊世代をすっ飛ばして、IT成金の若造が名乗りを上げたってとこが面白い。
金と保身だけの老醜ジジイ達に、一発カマしてくれるんなら、誰でもいいよ。
野球だけの話じゃない気がする。日本の古臭い体質を、新しい人間が変える時だ。
いやあ、面白くなって参りました。古田もがんがれ。
- 61 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 21:49 ID:6ZQ8BRkj
- 急転直下、近鉄がライブドアへ売却決定
となれば、ほりえもんはあせるはず。
- 62 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 21:50 ID:7BQ9Ban1
- ナリアガリ、上等じゃ
- 63 :萎え:04/07/04 21:50 ID:oz2VDWIw
- 社員の人?↑
- 64 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 21:51 ID:VTOjWttW
- 売名行為が避難されるのは、奴には買える見込みがないから。
本当に買収できて経営する体力があるなら、売名行為と避難などしない。
- 65 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 21:53 ID:x6Iv4TSV
- >>33
記者的には自分より年下が大金持ちってのが許せないんだろうなあ
- 66 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 21:53 ID:K1uLFl4Q
- ちょっと待て
エンターテイメント性を持たせるって何考えてるんだ?
- 67 :夕刊ゲンダイ編集部・芸能デスク:04/07/04 21:53 ID:MvmU5rys
-
まあ大人たちが「1リーグ・8球団じゃなきゃやだもん」と
客観的に解釈されることに対して開き直ってしまっているからね。
せいぜい金を払って見に来い、口なぞ出すな賤民どもが!
これですよ。これ。
- 68 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 21:53 ID:oxGrPd2P
- >「もっとエンターテインメント性を持たせるといい」と語りました。
こやつの考えるエンターテイメント性とは何なのだろう・・・。
- 69 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 21:54 ID:0sJX7ykc
- プロレスみたいになるんだろ
- 70 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 21:57 ID:A8kSLEV0
- バンキシャで見たけど、堀江コールすげえワロタ
- 71 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 21:57 ID:L/K9KReN
- がんがれ ほりえもん
- 72 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 21:58 ID:fdJ5HcYQ
- ID:j5DQnqcf
こいつ露骨で香ばしいなw
- 73 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 21:58 ID:6AsQUcHG
- >>68-69
八百長でもok?
- 74 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 21:58 ID:iNVKTcga
- 新感覚!リアルタイム野球中継の絵をクリック!
http://www21.brinkster.com/combit/baseball/index.html
- 75 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:00 ID:87Ol0MtA
- >ID:j5DQnqcf
コピペはいいから自分の意見を書け。
- 76 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:02 ID:pt45wk02
- 次回から近鉄側の意向で入場断られたりすると、コジれ具合が面白いんだが。
- 77 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:03 ID:JCpndrFz
- 俺も堀江だけど 親戚に堀江社長がいればいいと正直おもた
- 78 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:04 ID:TCB5DWDA
- ライブドアの株、明日も暴騰だな・・・
- 79 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:06 ID:imQ7L3lV
- 売名でもかまわんから買わせてやれよ。こっちは通常通り来年もパ・リーグを
見られりゃ、親会社なんてヤクザでもサラ金でもかまわないんだ。
巨人だってどうせオーナーがヤクザまがいの老人なんだし。
- 80 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:07 ID:nrj1AKOI
- 気分いいだろうなあ<<堀江コール
ナベツネは浴びたことはあるのか?
- 81 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:08 ID:S7BqAIJD
- 今回、球場に動員されて「堀江コール」を演じた社員は何人ですか?
- 82 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:08 ID:zNhZBz5V
- >>34 本当に買う気も、支えていく気も無いように見えるから、だろ。
たとえ急転直下買うことになってしまったとしても、しばらくして放り出すよう
では、元の木阿弥だろ。
どうもLDって、リキッドオーディオ臭いんだよな。
- 83 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:08 ID:s+wacK0m
- すいません。
同じ大阪人としてこの馬鹿っぷり、謝ります。
- 84 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:09 ID:gh7uWj6U
- >80
罵声なら
- 85 :名無しさん@恐縮ですね:04/07/04 22:09 ID:Xm6aM23h
- 5000人
- 86 :忍者くそ丸くん:04/07/04 22:10 ID:oQGKjxLq
- 堀江は腹やばすぎ
- 87 :名無しさん@恐縮ですね:04/07/04 22:10 ID:Xm6aM23h
- あ バイトね 5000人は。
- 88 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:11 ID:pt45wk02
- バイト5000人もやとえるんなら、金あんじゃないの?
- 89 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:12 ID:lYVPixIa
- ほりえもんが近鉄を買ったとしてすぐ野球が変革するとは思えんが、このまま合併しても
変革はありえないな。なんせここまでプロ野球を衰退させた化石のような保守派の人間が
変革とか叫んでるんだからな。
ナベツネとかナベツネとかナベツネとか。
- 90 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:13 ID:ckYLBJ32
- 生ビールを7杯てすごいね…
- 91 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:13 ID:d4wO+I6R
- >>33
巨人の渡辺恒雄オーナーは「オレも知らないような人が入るわけにはいかんだろう。
球団にはそれぞれ伝統があって、金さえあればいいってもんじゃない」といった。
この発言はアホだな
自分を何様だと思ってるんだろう
世間知らずなだけなのに
- 92 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:15 ID:VHmsbbW1
- >>89 金は今あるけどITの収益はあんまり無いみたいよ
金集めは上手いらしー
- 93 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:15 ID:KE4C4Xrt
- 結局は、プロ野球自体が宣伝部隊。言い換えれば、親会社の売名軍団だろ。
堀江社長が近鉄買収に名乗り出て、売名行為だと言っても、同じ穴のムジナ。
- 94 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:15 ID:jUFP9cTJ
- 日本プロ野球球団は親会社の売名のためのもの
ライブドアが売名に利用しても問題ない
- 95 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:18 ID:ec+Z0qMa
- プロ野球って、エスタブリッシュメントだと思ってるんだね。
落ちぶれた業種ばっかりなのに。
- 96 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:19 ID:OwHQH+F7
- >>93
星野が「売名行為?だったらプロ野球そのものが本来そうでしょ」
て言ったのはまさにそれ
- 97 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:20 ID:Is3Q54Da
- 今まで地元でもないのに阪神阪神言ってた大阪人が
なにが近鉄存続だよ
- 98 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:20 ID:VHmsbbW1
- 私は合併するよりはいいかなーって思うんだけど
まぁナベツネがダメなもんはダメなんだろーけどね
オリックスの時もスゴイ揉めたんでしょ
- 99 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:20 ID:XMLSZn+Z
- いまだにライブドアが何をウリとして儲けているのかよくワカンネ
- 100 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:21 ID:39ANKG3Q
- 堀江、Aチャンは買わないの?
- 101 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:21 ID:pt45wk02
- 合併するとこまでは決めたものの、来年からスケジュールも含めて
どうしたらいいかわかんねんだろ?買い手さがす方が賢くないか?
- 102 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:22 ID:j5DQnqcf
- 人のお金と自分のお金の区別ができない輩
近鉄買収に名乗りを上げたITベンチャーのライブドアが目障り極まりない。
典型的なベンチャー社長の堀江くんはTシャツにチノパンで記者会見をして悦に入っているような人間だ。
オーナー会議で4分の3以上の承認を得られる可能性はゼロ、つまり現状では買収は不可能なのだ。
また買収しても毎年30億円以上の赤字を出している球団経営を続けられるわけもない。
それよりまず配当もしていないライブドアをちゃんとした会社にするほうが先だ。それに買う金はあると
堀江くんは吠えているが勘違いしているようだ、君の金ではない株主の金なのだ。自分の金で投資を
したことのない人間の投資行動はとても雑だ。どうしても球団が欲しいなら堀江くん個人の資金で買いなさい。
またライブドア株が急騰していると騒ぎ立てているが株式分割時の特殊事情を理解していない投資家
も参加している。この先ライブドアの株主が泣くことを自己責任の一言で済ませてしまえば東京株式市場
の質がまた低下することになるだろう。IPOと公募増資で引っぱった金が本業の成長に使われず、
こんな無駄に使われる現状を私は投資家として許せない。
株主の負託に応えることのできない経営者は即刻市場から退出するように言っておく。
http://www.itoyama.org/contents/jp/days/2004/0701.html
- 103 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:23 ID:bWcFYib+
- >>42
とりあえずお前に言われたくないよねって感じだよなぁ。
18歳以下と18歳以上を見分けられない買春政治屋は即刻警察に出頭するように言っておく。
- 104 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:23 ID:EHQXAzxu
- よくナベツネと比較して若手のホープとかテレビで言われるじゃん?>ほりえもん
でも、イット業界のビジネスに興味ある人間からすると笑うしかないよな。
- 105 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:23 ID:6AsQUcHG
- >>93
少し違う
ホリエモンはカネを出さずにタダノリ
いわゆるフリーライダーだ
- 106 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:23 ID:pt45wk02
- ID:j5DQnqcfは、「合併>>売却」派なの?
それともライブドアないしは堀江が嫌いなだけなの?
- 107 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:24 ID:bWcFYib+
- >>106
糸山先生を晒し上げたいんだろうw
- 108 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:24 ID:x6Iv4TSV
- 糸山 英太郎って、女子高生と淫行した人だっけ。
- 109 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:24 ID:xPoyRLPl
- Livedoor自体が吸収合併されたんだよね。
昔渋谷でサンタがCD配ってたよ
- 110 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:25 ID:KE4C4Xrt
- 大阪人は、阪神優勝の時は道頓堀に飛び込めるのに、
近鉄存続を訴えて道頓堀に飛び込むぐらいの気概を見せないのだね。
近鉄は大阪の球団と言っているのに、ミナミで大騒ぎをしたのは阪神ファンか、にわかファンだけじゃないか。
大阪人は本気で存続を望んでいないな
- 111 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:25 ID:SHtSR4aM
- >>103
言いたいことは禿同だが、それだと18歳の人間はどうなってしまうのか…
- 112 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:25 ID:pCzdivWm
- 大学の学長なのに女子高生と淫行した糸山先生だ
- 113 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:26 ID:pt45wk02
- >>111
誕生日だからなんでもあり。
- 114 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:26 ID:YJ4OTEIJ
-
ライブドアのホームページって、ヤフーの丸写し。
オークション 参加者 ゼロ・・・・W
だめですね、この会社。
- 115 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:26 ID:bWcFYib+
- http://www.itoyama.org/contents/jp/days/2004/0614.html
糸山といえばこれが秀逸。
女かっといてこんなこと言ってんじゃねーとw
>>111
ああ、未満やった_| ̄|○トホホ
- 116 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:27 ID:nrj1AKOI
- ほりえっ
ほりえっ
こんなかんじかな?
- 117 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:28 ID:pt45wk02
- ここでDVD AAですよ。
「ほ・り・え、ほ・り・え」
- 118 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:32 ID:L7pZ0oGL
- >>76
WWE化に向けて真っしぐらだね。
次の大阪ドーム? 近鉄主催試合で客が増えて、また堀江コールが
起きるとか、堀江ガンバレの横断幕があったら近鉄と堀江は
組んでる。
- 119 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:32 ID:yxpgqzea
-
堀江なんかにまかせたら大阪の球団じゃなくなるとおもうんだが、、、
なんでほりえコールがおこるのか俺には理解できん
- 120 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:33 ID:6AsQUcHG
- EZTV最初の3分見逃したTT
- 121 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:33 ID:g4WoNS6g
- >>114
ライブドアのトップページって2ちゃんバージョンもあったよね。今もあるのかな?
- 122 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:34 ID:ly6egykb
- あいつら全員サクラじゃねえのかw
- 123 :名無しさん@恐縮です :04/07/04 22:34 ID:f/Vo4087
- また恥さらしちゃったよ
- 124 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:35 ID:/4T1h8ci
- 大阪人ってとりあえず
○・○・○!!○・○・○!!って言いたいだけだろ
- 125 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:35 ID:EPNFaQif
- ファンの事も考えましょう
- 126 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:35 ID:d4wO+I6R
- >>102
こいつはアホだな
ホリエモンは近鉄買収して自分のものにするっていうのじゃなくて
会社経営の一環としてライブドアとして買収してるんだから
会社の金を使って何の問題も無いのに
こいつが区別ついて無いじゃんw
しかもホリエモン自身筆頭株主なんだから
好きに経営して何の問題も無いし
- 127 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:37 ID:Utf3Stww
- 今日ライブドアブログのCMみちゃった。
最後に倉木麻衣の名前使うなよ
- 128 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:37 ID:pCzdivWm
- >>126
そうだよな
矛盾してるw
- 129 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:39 ID:pt45wk02
- >>118
堀江もサングラスのボディーガード4人ぐらいつけてほしいな。w
- 130 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:39 ID:yoHbz5zt
- うーん、、ライブドアがダイエーを200億で買収するって
記事を今日サンスポで見たんだけど今見てきたら無くなってる。
夢でも見てたか?
- 131 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:40 ID:blnPFebm
- 別にライブドアの企業経営云々には興味ないけどさ一言
ファンだけど、買収で選手が存命して解決するなんて思えない。
1年2年の延命なんて無意味だし、
野球界の構造改革の方が重要で、そのためには合併の方が上手く、早く行くと思う
- 132 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:40 ID:imQ7L3lV
- >>119
ライブドアに買ってもらうことが球団消滅を免れる現在唯一の手段だから、
買い取り主の素性なんて気にしてる場合じゃ無い。
球団消失したら理想も何も言ってられないし。
- 133 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:41 ID:pCzdivWm
- >>131がバカなのはよくわかった
- 134 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:41 ID:u8lNve+H
- 今回のコール、いくらぐらいかかったんだろう。
- 135 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:42 ID:BEI/W8tK
- lヽ ノ l l l l ヽ ヽ
)'ーーノ( | | | 、 / l| l ハヽ |ー‐''"l
/ ほ | | |/| ハ / / ,/ /|ノ /l / l l l| l ほ ヽ
l ・ i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'" `'メ、_lノ| / ・ /
| り l トー-トヽ| |ノ ''"´` rー-/// | り |
| ・ |/ | l ||、 ''""" j ""''/ | |ヽl ・ |
| え | | l | ヽ, ― / | | l え |
| !! | / | | | ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | | !! |
ノー‐---、,| / │l、l |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
/ / ノ⌒ヾ、 ヽ ノハ, |
,/ ,イーf'´ /´ \ | ,/´ |ヽl |
/-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ | l
,/ | ヽ \ _,ノーf' ´ ノノ ヽ | |
、_ _ ‐''l `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_ _,ノ ノ
 ̄ ̄ | /
- 136 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:42 ID:KO+5pzbd
- 帰れコールでなくてよかったな。
- 137 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:42 ID:bWcFYib+
- >>131
あなたの球界再編案のお聞かせ願えませんか?
単純な合併一リーグ行きってので安泰、って思ってる訳じゃないですよね^^
- 138 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:43 ID:ZDqVHNdK
- とりあえず売名行為成功、おめでとう。
- 139 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:44 ID:pCzdivWm
- 問題はそこなんだよな
合併後にうまくいくとは思えない。1リーグにだって移行できるという保証がないし
ライブドアもうまくいくとは思えないんだが。
もう手がない、終わっているのかもしれない。
- 140 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:44 ID:imQ7L3lV
- >>131
合併や1リーグ化で喜ぶのは残った球団の経営者だけだろう。
野球界を小さくする行為だよ。
- 141 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:45 ID:blnPFebm
- >>137
年俸抑制、これが一番端的にプラス
それで国内空洞化っ言われても、既に国内空洞化は明白で
- 142 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:46 ID:blnPFebm
- >>140
小さくでもいいと思うんだけど、だめなのか?
- 143 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:46 ID:OCZ4d1mg
- 堀江コールキモかった・・・・
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 22:47 ID:pYnT1BNT
- >>8
> 2ちゃんねる管理人のひろゆきも取材に答えており、「ぼくに何かデメ
>リットがなけらば、可能性はゼロではない」と回答。
なけらば、て。
バケラッタやないねんから
- 145 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:47 ID:6AsQUcHG
-
ライブドアが2ちゃんねる買収!!!
ホリエモンがワスラのオヤビンに???
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1088946835/
ソースはウサンくさくてイカくさいがなw
- 146 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:47 ID:9CcGwMYJ
- 球団数減らして選手の受け皿やファンや野球人口の裾野を小さくすることが
野球界の為の真の改革なんて言ってるのはオーナーだけだろ
- 147 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:48 ID:bWcFYib+
- >>141
年棒抑制は確かに必要だが合併→年棒抑制の繋がりが普通にワカラン。
1リーグになると巨人が色々制度入れて年棒抑えてくれるんですか?
それとも、客が来なくなるから年棒が減るんですか?w
- 148 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:49 ID:EHQXAzxu
- >>140
今パがやばいのは観客数やら収入やらの割に身の丈に合わない金だしてるからだろ?
ノリの年棒とかノリの年棒とかノリの年棒とかw
- 149 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:49 ID:blnPFebm
- >>146
だけど今の日本球界はただのフォアグラリーグでしょ
- 150 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:50 ID:u9rHaVqe
- ファンや選手の声を無視して合併に執着するのは
ナベツネのシナリオに従うためだろ?
- 151 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:50 ID:pt45wk02
- 年棒抑制なら、サラリーキャップ導入でも達成できると思うのは、俺が素人だからか。
- 152 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:50 ID:N998sNaL
- 水割りをくださ〜い♪
- 153 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:52 ID:sCQr6VLO
- くそみたいなチームとファンは消えていいよ
- 154 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:52 ID:Utf3Stww
- ま、終わったことですから
- 155 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:52 ID:u9rHaVqe
- >>148
だな
観客動員が巨人阪神並みのダイエーでさえ赤字という時点で
何か間違ってる
そうかと思えばダイエーより人気が無くてもセリーグというだけで
黒字でやっていけるという歪んだ体質はおかしい
- 156 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:52 ID:blnPFebm
- >>147
>1リーグになると巨人が色々制度入れて年棒抑えてくれるんですか?
?意味が解からん
- 157 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:52 ID:pCzdivWm
- >>156
おいおい、それくらいの意味がわからなくてどうする
- 158 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:53 ID:u9rHaVqe
- >>153
他人の痛みのわからん奴は氏ね
お前が消えてなくなれ
- 159 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:53 ID:PJmAQCOu
- まあ、あと数年でなべ津根逝くから、そこで球界再編
それまではつまらない国内野球
- 160 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:54 ID:SHtSR4aM
- >>159
あと数年が長そうで…
- 161 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:54 ID:d2Bh9Nqe
- 堀江くん必死だな
- 162 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:54 ID:pCzdivWm
- オーナーを抑えるのと同時に選手会の力も削いで
サラリーキャップ導入する等の対策は考えないとだめだろうな
この辺はどこまでお互いに妥協できるかというところ
- 163 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:55 ID:J+L4Ompt
- 堀江由衣オタが混じっていた予感
- 164 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:56 ID:blnPFebm
- >>157
いや、バカなこと言ってるなと思っただけだよ。
的外れな返答してるなって
極端な話、俺は日本の3A化を望んでいるからね
そのほうが野球そのものと選手への応援市しがいは増えるからな
- 165 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:56 ID:imQ7L3lV
- >>142
巨人や阪神ファンにとってはいいかもしれないけど俺ら
日ハムファンにとってはよくない
- 166 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:58 ID:9CcGwMYJ
- 球団数が減っていけば
新しいスター選手を生み出す土壌が減っていく事になるぞ
- 167 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:58 ID:lX6KJFrC
- 近鉄や読売グループも舐められた物だな。
30そこらの若造に手玉に取られてるんだからw
- 168 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:59 ID:PJmAQCOu
- 取り合えず、巨人が臨時にパリーグに1チーム作る
どうせ選手あまってるんだからさ
- 169 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 23:01 ID:blnPFebm
- >>166
極論的には、野球人口そのものが減ってます
球団やプロ野球選手の数でスター選手が増減するという考えはちょっと同調しにくい
- 170 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 23:02 ID:pCzdivWm
- >>169
>球団やプロ野球選手の数でスター選手が増減するという考えはちょっと同調しにくい
ええええ???
- 171 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 23:02 ID:mHp5WlB5
- 近鉄の球団社長も外野に行くべき。
そこで声明を発表すべき。
「これ以上借金増やしたくないし、もう金がないし球団売る」
「オリックスと合併すれば、旧近鉄球団も運営に参画することが出来るし
多くのダメ職員は再雇用されて私たちの生活が守れるんですよ。」
これで、罵声を浴びなければよろし。
- 172 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 23:03 ID:cKKyFr5W
- 売名云々はさておき
「日本を代表するスポーツエンターテイメント」である(らしい)
日本プロ野球の凋落はなんだろう?
なんかもっともっと「資本主義制度」導入すればいいのに。
あ、そうするとだめだな。
- 173 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 23:04 ID:eSK6G/+1
- >>130
俺も見たよ
4月くらいに話があったとかだったような。
ヤフーにあがってたよね
- 174 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 23:04 ID:7RDfnKim
- >>120
糞にもすがりたいのが近鉄ファン
- 175 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 23:05 ID:9CcGwMYJ
- >>169
分母が大きい方が良い選手が出てくる可能性は高いでしょう
野球人口が減っているからこそこれ以上減らさない為に必要だと俺は思う
野球に限らずプロに入ったときは評価の低かった選手がスターになることはある
プロに入れる選手の数自体が減ってしまったらそういう選手が切り捨てられる事になる
- 176 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 23:06 ID:HDajOvlq
- 自分の会社の名前もいまだに間違える経営陣のいる会社、それがライブドア。
ttp://corp.livedoor.com/company/manager.html
いつまでエッジなんだ?
- 177 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 23:06 ID:blnPFebm
- >>170
おいおい、スター選手って球団数に依存するのか?
そんなのスター選手なのか・・・・
各球団に一人ずつスター選手ができるのなら話は別だが・・・
- 178 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 23:06 ID:u9rHaVqe
- >>169
野球人口が減ってるってソースは何?
確か高校野球の部員数とかは減っていないはずだが?
ただ、少子化が進んで全体のレベルが下がってるというなら
わかるが
- 179 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 23:07 ID:EHQXAzxu
- >>155
そこをおいて合併か存続か、ナベツネか堀江もんかで騒いでるの見ると何だかな〜と思う。
>>173
昔ヤンキース買収したいって言ってたよ。
- 180 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 23:07 ID:eGmi1EPD
- >>164
横レスだけど、3A化ならなおのこと、地域密着の小規模球団が多数・・・の方がいいんじゃないの?
- 181 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 23:07 ID:pCzdivWm
- >>177
あたりまえじゃん
なんでそんなことがわからないの?
- 182 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 23:07 ID:Cn5lMRgg
- この板はどうかしらんが他の板だと
ライブドア胡散臭いが優勢かな
- 183 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 23:08 ID:ecLoQnE6
- >>177
選手が減れば、スター選手も減るでしょう。
スター選手は、ドラフト下位からでも出てくるんだし。
- 184 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 23:09 ID:ecLoQnE6
- 関係ないけど、高校野球の投手酷使もいい加減にやめないと。
あれで、潰れていく選手のなんと多いことか。
- 185 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 23:09 ID:u9rHaVqe
- >>182
でも古だぬきナベツネに対抗するにはこれくらい
若くてアクの強い奴じゃないと駄目なんじゃないのか?
- 186 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 23:09 ID:OwHQH+F7
- 野球人口以前に、若年人口が減ってんだが
今後は衰退しか無い 野球に限らず
- 187 :名無し:04/07/04 23:10 ID:p5VOepND
- 堀江よ 阿倍野駅前で街頭演説希望
無能な大阪の参院候補議員の鼻を明かせよ。
- 188 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 23:12 ID:u9rHaVqe
- >>184
その昔、ある名門私学強豪がベンチにチームドクターを帯同できるよう
申し入れたら「できない学校もあるのだから平等じゃない」などという
頓珍漢な平等論を持ち出して拒否した高野連の糞じじいどもはマジに
氏んでほしいよ
- 189 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 23:13 ID:Cn5lMRgg
- >>185 明日消えるかもしらん机上の資産持ちに
選手、その家族、熱心なファンを売るのは木を見て森を見ずな奇ガス
企業として土台が脆弱過ぎるんだよ。
- 190 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 23:15 ID:pCzdivWm
- >>189
どっちにしろなくなるんだから売ったってかまわないだろ
という意見もあるが?
- 191 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 23:15 ID:b06vrIyQ
- この男はさ、そんなに金があるんならチームのオーナーじゃなくて、新しいプロ
リーグ(機構?)を作ってそのコミッショナーになればいいんだよ。
チームを10個ぐらい作って、地方の自治体に安く売る。プロを挫折した奴や海外
(アジアも)の中堅どころの選手を集めるだけなら、1チーム作るのもそんなに高くないだろう。
Jリーグに倣って、地方の地元意識を刺激すれば買い手がつくんじゃないか?
日本には、各地に立派な地方球場も備わっているし。
球界の改革をするなら、こういうやり方のほうが回り道のように見えて案外近道かもしれない。
もし、選手会から協力を得られれば日本のプロ野球会が引っ繰り返るぞ。
- 192 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 23:15 ID:CAJxapPL
- チーム名からして宣伝媒体にバリバリ使ってるくせに売名行為がけしからんとはこれ如何に?
- 193 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 23:16 ID:blnPFebm
- >>180
極論の意見を言ったまで
Jリーグもそうだけど、各地にって言うのは無理があるのはおれも承知しているから
>>181
かなり閉口。いやあいた口がふさがらない(笑
>>183
スター選手の定義は置いておきますが、
例えばイチローと石井(YB)と高橋(G)とか、みんなスター選手ですけど条件違うので
ドラフト下位からでるとはいえないと思うのですが・・・
- 194 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 23:16 ID:zgtvcWYO
- ほりえもんが胡散臭いっていうが、ナベツネほど胡散臭い奴他にいるか?w
ナベツネに比べたらかわいいもんだ。
- 195 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 23:18 ID:p7VDl3jb
- 球団買ってよホリエチャン音頭。
- 196 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 23:18 ID:pCzdivWm
- >>193
うむ、
俺もお前みたいなバカにどう説明していいかわからない
1+1が2ってのはわかる?
- 197 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 23:19 ID:blnPFebm
- >>196
いや、わからん。
- 198 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 23:20 ID:SHtSR4aM
- >>196
釣り師かもしれんね
- 199 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 23:20 ID:PfQ7RWkl
- 売名云々って言うが球団持つのは広告の手段なんだから売名で当たり前なんだが。
あと胡散臭いからだめとか言ってるが、胡散臭いぐらいの奴でないとわざわざ
球団を買うなんて奴はおらんよ。そんだけ今のプロ野球の魅力が落ちてるって事。
- 200 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 23:21 ID:6AsQUcHG
- >>192
タダノリだからです。
12球団の親玉はカネを出してます
- 201 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 23:21 ID:evjipSm5
- >>93
それを言うなら、他人のふんどしで相撲を取るなと。
- 202 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 23:22 ID:blnPFebm
- >>196
ところで球団数が増えるとスター選手が増えるの?
- 203 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 23:22 ID:9u3U2h2S
- 月曜発売を先回りして入手した「アエラ」(04年7月12号)にとんでもな
い記事が掲載されていた。近鉄買収で注目を集めたライブドアの堀江貴文
社長が「2ちゃんねるを買収する」というのだ。
2ちゃんねる管理人のひろゆきも取材に答えており、「ぼくに何かデメリットがなけらば、可能性はゼロではない」と回答。
http://www.mailux.com/mm_bno_dsp.php?mm_id=MM3CA3323935BAC&bno=20040704195302
- 204 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 23:22 ID:ecLoQnE6
- >>193
>ドラフト下位からでるとはいえないと思うのですが・・・
お前、日本語大丈夫か? >>183よく読んで出直せ。
- 205 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 23:24 ID:PfQ7RWkl
- >>200
だったら金出させればいいじゃん。
伝統だかなんだかいう下らんもんに拘って球団買わせないで何言ってんだか。
- 206 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 23:24 ID:d4wO+I6R
- >>202
釣りなのかもしれないが
統計的に母集団が増えれば
スター選手が出てくる確率も上がるだろ
もはや自然の摂理だろ
- 207 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 23:24 ID:FINvY1CL
- 1リーグ制にしたいなら、1リーグにしてからジャイアンツが
近鉄を吸収すればいいじゃん!ブルーウェーブ+バッファローズを
合併してから1リーグにしたら野球界はマイナスイメージだから
1リーグ制を最初にするべきだよ。
- 208 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 23:24 ID:blnPFebm
- >>204
ああすまん、読み間違えた
- 209 :はぁ?:04/07/04 23:26 ID:o+Vra7rK
- 野球の伝統ってのは一体なんなんだ?と。
長くやってようがなんだろうがエンターテイメントで
やってんなら面白くないならカスだろ?
- 210 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 23:26 ID:bWcFYib+
- >>193
現実に出られる選手数が限定されてる以上、球団数削減はスター選手減少に繋がるのは自明だろ。
レベルがそれなりに高い試合に出なきゃ選手はそだたないよ。
まぁ、上がどんどんメジャーに行くってんなら話は判るが、
今の野球を見る限り日本のトップスターがほとんど居ないリーグを客が見に来るかどうかは・・・ねぇ?
- 211 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 23:27 ID:bVj/YDwe
- ナベツネの一見さんお断り論法で行けばオリックスはダメだったのでは?
- 212 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 23:28 ID:BguH6niW
- >「堀江」コール
近鉄現経営陣への反感の裏返しに過ぎん。これでご満悦とはおめでたいな。
少しでも先がみえる香具師ならその単純さに危機感を感じるもんだ。
- 213 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 23:29 ID:LVg/kfKo
- まずはナベツネの買収が先だな
- 214 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 23:29 ID:TwNrUaDp
- 胡散臭いから良くないって、金もうけのうまいやつは普通そういうもんだろ。
マイクロソフトなんて世界一胡散臭い企業が結局一番儲けてるんだから。
- 215 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 23:30 ID:9CcGwMYJ
- ピアザなんかは62順目1389番目の指名らしいからね
- 216 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 23:31 ID:d4wO+I6R
- >>214
ナベツネってマイクロソフトしってんのかね
怪しいもんだね
XBOXみてファミコンとかピコピコとか言いそうw
- 217 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 23:33 ID:EJArYoZo
- >>214 例えが全然別次元。
ライブドア擁護&又はやってみないと分からない派は
確かに熱心な野球ファンなんだろうが
目先の人参(しかも本物の人参ではない)に食いついてるとしか思えない。
ネットやってるなら分かりそうなもんなんだが・・・
- 218 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 23:33 ID:imQ7L3lV
- >>177
上田佳範や實松一成は俺らにとってスター選手だが、
どこかと合併したらスター扱いされなくなると思う。
- 219 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 23:33 ID:T447TAFg
- 売名で何が悪いんだ?
球団経営自体が売名だろ?
- 220 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 23:34 ID:APIHzO7y
- 近鉄、オリックス、ヤクルト、ロッテ、ダイエー、横浜
500億で全部買えばぁ・・
- 221 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 23:35 ID:48VnlGGH
- オリックスが阪急買収したときは、
ナベツネはまだ巨人のオーナーじゃなかったんだよ。
- 222 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 23:36 ID:tjKCxdb6
- >>210
安心しる
投手より毎日でるバッターのほうが客寄せになる
んでバッターの場合は看板長距離バッターはあまり向こうに行かない
(待遇が10分の一になってマイナーからの覚悟があっても打撃だけの選手は正直無理)
走攻守3拍子そろって打撃がいいバッターで年俸が安くなってもいいって野手か
- 223 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 23:36 ID:XzDtmzZ+
- 株主優待で満員にしたり、ライブドアデーとかで株券くばったり
メジャーから大物連れてきたりで意外と商売にするかもよ
- 224 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 23:37 ID:evjipSm5
- >>223
そのうち駅前でモデム配ったりするんじゃね?
- 225 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 23:38 ID:7kb9L+Le
- 堀江死ね
- 226 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 23:39 ID:XzDtmzZ+
- そもそもドームさえあれば客が入ると思ってた近鉄がいっちゃん悪い
- 227 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 23:41 ID:JnSq1ZjA
- 地下鉄の駅が目と鼻の先にあるのに見に行かない大阪人もどうかと思うが
阪神阪神で結局プロ野球全体を滅ぼすのは大阪人
- 228 :パンツ ◆7vYOZotTDo :04/07/04 23:41 ID:FefXzROq
- >>223
メジャーから大物来たことねえだろ
日本になんか来ねえよ
今まで来た一番の大物は巨人のシェーン・マックか
だめだこりゃ
- 229 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 23:42 ID:H5fZMcFT
- 近鉄側が「売ります」と言ったら本当に買収するのか?
- 230 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 23:43 ID:XzDtmzZ+
- >>228
ロケットやランディあたりはくんじゃね?
金出せば
- 231 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 23:43 ID:Mj+VR+NV
- >>228
ヤクルトのボブ・ホーナーじゃねぇか?
- 232 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 23:43 ID:+doLCiZ/
-
ライブドア この世になくても 困らない
- 233 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 23:43 ID:9CcGwMYJ
- バーフィールドも巨人に来たんだよな
全然駄目だったけど
- 234 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 23:44 ID:R23Xu4pw
- 株券刷ればお金はいくらでもあるわけだし。
- 235 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 23:44 ID:feFAmT/a
- ライブ|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
- 236 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 23:48 ID:1+g64JLa
- >>228
ゴセージかフェルナンデス
- 237 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 23:52 ID:cKKyFr5W
- >>229
正直な話、それが見たい。
買うならすげぇ!と思うし急に慌てたら
2ちゃんの格好の餌食w
- 238 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 23:52 ID:wWu42wds
- 近鉄、檻、ヨミウリ就職したい。
ライブドアは・・・5年後ないだろ。
- 239 :ダンディ坂野:04/07/04 23:55 ID:zIPwzdQo
-
売 名 大 性 交 !
- 240 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 23:56 ID:hMRUfaiM
- さっき、江川が『韓国に一球団作って球団数を減らさず・・・云々』
という話をしていた。
っていうか、そんな面倒な真似せずとも、
「おじいちゃんたち買いたいところに売れば?それで丸くおさまるじゃん」
と思ってしまっている私は、さして野球ファンというわけではないからなのでしょうか・・
- 241 :パンツ ◆7vYOZotTDo :04/07/04 23:56 ID:FefXzROq
- 話題性があって客の呼べる大物メジャーリーガーなんて
年俸30億でも日本には来ないだろ
アメリカで冷やかされるしな
ペタジーニやローズ、カブレラより打てなかったら何言われるかわからんぞ
- 242 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 23:57 ID:Z5oQ0uTk
- ほ〜りえ〜もん〜ほ〜りえ〜もん〜
ビール7杯・・
- 243 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 23:57 ID:yMpMNwAe
- 日本で客の呼べる大物メジャーリーガーなんて一人もいないし
- 244 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 23:58 ID:d2ECi+SM
- 江川はライブドア無視
- 245 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 23:59 ID:imQ7L3lV
- >>240
ロッテにでも協力してもらって「韓国の球団を1チーム入れるぞ!」と脅せば
韓国企業よりかは国産若造企業の方がマシだと思ってくれないかなあ
- 246 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 00:01 ID:HZisZDyZ
- リーグに韓国チーム入れたのはアイスホッケーだっけ
- 247 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 00:02 ID:A26jk8Xy
- >>244
だってナベツネ怒らせらんないもん、彼は(w
- 248 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 00:04 ID:6/ATm/wz
- ファンに囲まれて嬉しそうだったな
- 249 :レコバたん ◆nmRecoBANs :04/07/05 00:08 ID:2u/Q80c9
- >>229
確か過去の球団買収の相場は80億くらいはしてたような
それなのにたった30億で買おうとか言ってるから
近鉄は怒ってるんじゃなかったっけ?
- 250 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 00:09 ID:lF4xB/FR
- >>249
オリックスとだと
さらにそれ以下にしかならないぞ
- 251 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 00:10 ID:VUdgTB8N
- 突発OFF板にて削除人が削除以来無しで私情でスレ削除
こんなことが許されて良いのでしょうか?
この糞削除人を2chから追放しよう!
158 名前:さくっと ★ 投稿日:04/07/03 02:36 ID:???
ポスタースレを削除したのは私です。
1、OFF会ではない
2、選挙活動になっている
以上のことから削除しました。
上記2に、「ポスターを貼る行為自体に疑問を覚えます。」
と述べた又吉スレ削除人さくっと氏が
現在ピロくんにメール相談室。
offevent:突発OFF板 削除議論スレッド
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1087820320/
- 252 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 00:11 ID:Agtln02W
- >>226
日ハムのドーム効果同様も最初は観客入ったんだけどなー
つなぎ止めができんかったw
- 253 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 00:13 ID:2l/vPrv+
- 経常利益10億円程度の会社が、球団運営ってできるもんなの?
- 254 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 00:14 ID:yPBOxzix
- つーか、三木谷がヴィッセル買ったときには賞賛されたが
堀江が近鉄買うと叩かれるのな。別にいいじゃん買ったって。
ライブドアの売名行為だって言われるけど、今のプロ野球は
そもそも企業の売名行為で成り立ってるわけだし。当のオリックス
だって個人向けローンの知名度上げるために阪急ブレーブスを
買収したわけだろ。
プロ野球の構造改革云々なんて話もあるが、チームの合併/買収
とは独立して議論されるべき話。構造問題を放置しておけば、ダメな
チームは合併したってダメなもんはダメなわけだし、逆に何らかの手を
打つなら「近鉄バッファローズ」の存続だってありえる話なわけだ。
と、100回くらい議論されてるだろう話題をいまさら書いてみるテスト。
- 255 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 00:14 ID:mWAMe9xj
- >>
違うと思うぞ。
ダイエーには200億を提示したのに近鉄には30億だからじゃないのか?
- 256 :255:04/07/05 00:16 ID:mWAMe9xj
- >>249です。
- 257 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 00:16 ID:C2XmpEpB
- 堀江に買わせてやれ
そしてライブドアが倒産するのを見てみたい
- 258 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 00:17 ID:2irw9tfg
- ダイエーがだめなら近鉄。
試合は今まで見たこと無し。
こんな奴がオーナー?
- 259 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 00:18 ID:A26jk8Xy
- >>255
ライブドアは別にダイエーに200億提示したりしてないよな?
- 260 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 00:18 ID:MBSlWa0I
- 悪いのはナベツネでも堀江でもなく
近鉄戦見に行かないクセに球団合併だけ反対してる関西人
だろ。すくなくとも大阪人は兵庫の球団じゃなくて大阪の球団を応援すべき。
- 261 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 00:19 ID:EyDF35fK
- メディアを引き連れて観戦か。
まあいずれにしても堀江は賢いよ。
- 262 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 00:19 ID:NKwQjDCE
- 「水割りヲくださ〜い
涙のカズだーけー・・・」
- 263 :a:04/07/05 00:20 ID:PK7C90SE
- あんな会社ゴッコやってる糞会社しか買い手が無いなんて可哀想に。
- 264 :レコバたん ◆nmRecoBANs :04/07/05 00:21 ID:2u/Q80c9
- >>255
ダイエーが南海を買収した時は100億くらいじゃなかったっけ?
まぁどっちにしろ今回は近鉄の危機に乗じて買い叩いてるよね。。
- 265 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 00:21 ID:VvKIOlvH
- やっぱりコイツうさん臭い。本当に野球好きなの?と思ってしまう。社会人リーグのチームでももっていた上で近鉄買いますなら話も判るが、どう見たって近鉄ファンじゃなさそうだし。
本当に彼が欲しいのは、近鉄ってチームではなくて、プロ野球チームのオーナーってゆーステータスじゃないかなぁ。多分、桃鉄やってる感覚なんだろね。
- 266 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 00:22 ID:IcPGoJjj
- 仮に売ってもらえたとして、最低でも五年十年先まで球団を維持していけるのか。
そもそも十年後に会社が残っているのか。
- 267 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 00:22 ID:KIFW/eaO
- >>177
当然だろ
一軍でスタメンで出ないと、スター選手にはなれないよ
- 268 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 00:23 ID:UE/ai8rc
- 大阪の人間は
「阪神があるからいい」で
思考停止しちゃってるみたいだな
考えないのは楽でいいかもしれないけど
>>260
IDが毎日放送だー(w
- 269 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 00:24 ID:CfCfojj6
- ダイエーが南海を買収した際の額は90億円、
オリックスが阪急を買収した際は60億円だったとされている。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/jun/o20040630_10.htm
- 270 :バカは殺す!:04/07/05 00:25 ID:uIB4Eb55
- バカ社長はテレビ見たけどマジでウザイな
殺してやりたいけど、回りはガードマンいるしなあ。。。
とりあえず見せしめにライブドアの社員数人切り裂いてくるわ
明日の出社には気付けろや、無能な社員ども。
- 271 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 00:25 ID:yyUyA54k
- test
- 272 :255:04/07/05 00:25 ID:mWAMe9xj
- >>259>>264
ライブドアは近鉄に買収申し込む前にダイエーに申し出ている(ダイエーも認めてる/4日の報知新聞)
その時の金額が200億だったらしい
でも既に『プロ野球あげて合併1リーグの話が出てたらしく断ったそうです』ちなみに今年の4月。
- 273 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 00:26 ID:i1zzrzqO
- 通報したほうがいいですか?
- 274 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 00:27 ID:EyDF35fK
- 金なんて大坂のヤツから徴収しろよ。
そんぐらいしないで反対とか言ってんじゃねぇよ。
- 275 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 00:27 ID:Up98MeB+
- >>272
堀江は「ダイエー買収の話もあった」といった。
自分から買いたいといっていないようだ。
つまり、近鉄で売名行為をやってから、
ダイエーもしくは別のところから打診があったと思われる。
- 276 :パンツ ◆7vYOZotTDo :04/07/05 00:28 ID:cQ0runWN
- >>270
すごい気迫だな
- 277 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 00:28 ID:l5BpDAUf
- >>270
久しぶりに直接的な殺人予告を見た。
- 278 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 00:28 ID:An75Ignv
- >>270
六本木ヒルズまで行く電車賃あるのか?
まずは職安行け。
話はそれからだ
- 279 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 00:30 ID:wohWTGZb
- ライブドア(旧エッジ)vsイーバンク
http://www.metamix.com/pukiwiki/pukiwiki.php?%A5%E9%A5%A4%A5%D6%A5%C9%A5%A2%A1%CA%B5%EC%A5%A8%A5%C3%A5%B8%A1%CBvs%A5%A4%A1%BC%A5%D0%A5%F3%A5%AF
ITMedia『ライブドア、イーバンクの“脅迫”音声鑑定結果は「クロ」』
- 280 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 00:31 ID:bUXoLtBp
- >>274
俺、大阪人だけど賛成。
球団が無いのにドームに税金もってかれるなんてバカみたいだ。
パファンは納得するだろうし、阪神ファンも伝統の一戦減らないんだから
その分徴収してイイよ。
- 281 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 00:32 ID:J256nvpv
- >>270
↓こいつが通報しました
- 282 :パンツ ◆7vYOZotTDo :04/07/05 00:32 ID:cQ0runWN
- >>270
ライブドアの工作員が萎縮してしまったじゃないかw
- 283 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 00:33 ID:UQOTurKc
- 堀江死ね
- 284 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 00:33 ID:NwmvYw98
- 通報したよ(`・ω・´)
- 285 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 00:34 ID:a2Dh48eX
- とりあえず、
水割りをください。
- 286 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 00:34 ID:jwrG0zJ5
- キモいなこのデブwww
- 287 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 00:34 ID:mw+m577l
- 要約バカにもほりえの胡散臭さが解ってきたかな。
大人は最初から誰も相手にしていないんだがな。
- 288 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 00:35 ID:kW4JDcKw
- 堀江叩いているのは経済ウンチのDQNだけ(w
- 289 :255:04/07/05 00:35 ID:mWAMe9xj
- >>275
順番は多分こう。
☆今年の2月に近鉄に買収持ちかける
(近鉄サイドは悪い返事をしなかったがシーズン直前と言う事でシーズン後に話し合うと言う事にしたみたい)
☆そこにダイエーの話が出てくる(4月)
でもダイエー側が買収拒否でこの話は終了。
☆じゃ近鉄の話をシーズン終了まで待ちますかとのほほんとしてたら
☆このライブドアの存在に気づいた某チーム関係者の陰謀と日経の記事により
いきなりオリックスと近鉄合併へ!となる。
☆あわてて堀江が記者会見を開いた。
あいつは野球に個人的な興味はないと思うけど
商売にはなると思ったんじゃないの?株で言えば今が底値で少しでも高い値段で売るとか。
- 290 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 00:35 ID:Pm0fc4s8
- 人生で一番幸せそうな顔してたな
- 291 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 00:36 ID:1wJKnrew
- 堀江が野球好きかどうかなんて関係ない
売名行為も関係ない
なぜなら
現12球団のオーナ−も野球を知らないし
すでに売名行為として球団保有してるからだ
俺はバファローズファンじゃないが、
買収してくれるところがあるうちはバファローズは存続すべきだと思う
- 292 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 00:36 ID:ZO59OyQS
- うぉぉぉっていってたね
- 293 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 00:38 ID:Up98MeB+
- >>289
テロ朝の番組で話した場面をニュースでやってた。
堀江自身が喋ってる。「そういう申し出を受けた」と。
- 294 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 00:38 ID:/eyYoiOo
- 堀江さんもウザいけど、
ヤンキースのスタジアムにある『読売新聞』の文字が、もっとウザ。
米国で下がる一方の購読者でも獲得できるわけもなし、勘弁してほしい。
放映しているNHK見てて情けなくなる。日本の野球界て楽しいという幻想
すらみせられないのかしら・・。
- 295 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 00:39 ID:TRf+v1Bn
- 堀江って堀江淳のことですか?
- 296 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 00:39 ID:p9Fx9ey7
- >>282
理詰めにされたら、子供のように逆ギレる程度の工作員だからいてもいなくても一緒。
- 297 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 00:39 ID:2LYuKYEI
- >>270
通報したふりしますた!
- 298 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 00:39 ID:UE/ai8rc
- >>294
ああいうのCG処理で消せないのかな
- 299 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 00:40 ID:n+Dn52Wl
- >>291
12球団のオーナーで外野の応援団と一緒に野球見た奴なんていないだろうな。
堀江は偉いよ、100%売名だとしてもあそこまでやるならもう十分立派。
- 300 :パンツ ◆7vYOZotTDo :04/07/05 00:40 ID:cQ0runWN
- ライブドアの社員は集団通勤したほうがいいんじゃないか
- 301 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 00:40 ID:Up98MeB+
- ライブドア社員の工作活動には残業代出るの?
- 302 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 00:42 ID:lo6b6BKv
- >>301
今が本業時間だから残業じゃないんじゃないのw
- 303 :パンツ ◆7vYOZotTDo :04/07/05 00:42 ID:cQ0runWN
- >>301
宗教だよ
堀江を崇拝するアルバイトがボランティアでやってる
- 304 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 00:43 ID:hC+X+Xz7
- >>270
通報しますか!?
- 305 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 00:43 ID:GH/m5OYt
- 堀江さんってちょいと哀川翔ににてないかい??
- 306 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 00:44 ID:mw+m577l
- どんな場合でも「ナベツネのせい」とか言ってる思考停止のアホ供は
持ち上げてる堀江がナベツネのミニチュアである事に気づかないんですかねw
- 307 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 00:44 ID:HGaQUYHK
- >>301
どうでもいいが君のIDを見て、ウインドウズのアップデートを忘れていたことに気づいた。どうもありがとう。
- 308 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 00:45 ID:EyDF35fK
- てかヤンキースVSメッツみたいにVS阪神戦を導入してたらもっとマシな展開になってたんだろうな。
- 309 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 00:45 ID:d8ouPJDy
- >>295
∧_∧ ♪水割りをください〜
( ´Д`) ♪涙の数だけ〜
( つΘ∩
〉 〉|\ \
(__)| (__)
- 310 :パンツ ◆7vYOZotTDo :04/07/05 00:45 ID:cQ0runWN
- ライブドアの社員やアルバイトは全員堀江を尊敬してる
- 311 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 00:46 ID:+Hxd2NoV
- 顔だけ見るとラーメン屋の店長
- 312 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 00:46 ID:mWAMe9xj
- なんか話がそれてきたな。。。
- 313 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 00:47 ID:0U/rvp+t
- 画面から胡散臭さがプンプン漂ってくるぜ
お調子者の堀江タン
- 314 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 00:48 ID:lo6b6BKv
- まさに「カルト企業」という言葉がぴったり。
しかも大阪はカルトにだまされやすい土地柄。
- 315 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 00:49 ID:Agtln02W
- カッコだけ見たらフリーター
- 316 :・:04/07/05 00:49 ID:o5s22gfb
- 1リーグ制になってオリックスから買うんだろ。あそこなら高きゃいつでも売るぞ
- 317 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 00:49 ID:7WgUADOP
- >>314
そうなの?
- 318 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 00:50 ID:n+Dn52Wl
- うわぁ〜急に批判厨増えたなあ〜w
- 319 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 00:50 ID:EyDF35fK
- 江川が言ってた韓国に1チームってのはどうなんだろ
- 320 :名無しさん@恐縮です :04/07/05 00:51 ID:p9Fx9ey7
- >>310
そりゃまあベンチャーだし、大なり小なりそういうとこがあってしかるべきだと思うが。
いいことじゃん。
もちろんここでの主張や擁護の説得力は別問題だが。
- 321 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 00:51 ID:8RajWgXS
- >>270
面倒なので通報しませんですた。
まあ、誰かやるだろ。
- 322 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 00:51 ID:TRf+v1Bn
- >>309
ギターを持ってないのでやり直し。
- 323 :・:04/07/05 00:51 ID:o5s22gfb
- 金正日のジャージみたいなものだろ、あえてフリーターみたいなカッコして同化してるんだよ
- 324 :バカは殺す!:04/07/05 00:52 ID:uIB4Eb55
- どいつもこいつも通報しただのなんだのうるせーんだよ!
明日六本木ヒルズに行く無関係なやつらは巻き添え喰らわないように社員証見える位置に付けとけや!
- 325 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 00:53 ID:h+1T2dFe
- ナベツネの寝室の天井裏に潜んで
糸を使って毎日醤油を流し込めばいずれ死ぬ
- 326 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 00:53 ID:B5sPzeP5
- >>270
通報したほがよいですか?
- 327 :パンツ ◆7vYOZotTDo :04/07/05 00:54 ID:cQ0runWN
- すごい気迫だ
- 328 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 00:54 ID:A26jk8Xy
- >>324
名前から見るに自殺したがってるようです。
だ〜れか彼を助けてあげてくださ〜〜い
- 329 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 00:55 ID:0WmtY31i
- 祭?
- 330 :パンツ ◆7vYOZotTDo :04/07/05 00:55 ID:cQ0runWN
- これは本気だぞ
- 331 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 00:56 ID:7WgUADOP
- 祭なら他の板の人を誘導しないと
- 332 :255:04/07/05 00:57 ID:mWAMe9xj
- >>324
お前少しは懲りてるのかと思ったら・・・
少し危ない感じもするので念の為に通報しとく。
- 333 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 00:57 ID:s4OWT6/5
- 電波・お花畑板から着ました
- 334 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 00:57 ID:04ajVHdx
- 祭か
- 335 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 00:57 ID:xHfTOlV2
- ダイエーはイオンが買えばいいのに。
イオンホークス・・・。
最悪だ。
イオンはそういう賭けはしないけど。ケチケチだから。
プロ野球もJリーグも難しいね。
こんなに娯楽があふれてる時代だもの。
- 336 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 00:57 ID:HVC/ehjY
- 初めて逮捕者がでるスレに生で出くわした
- 337 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 00:58 ID:7WgUADOP
- 念のためライブドア社にもメールでお知らせ
- 338 :パンツ ◆7vYOZotTDo :04/07/05 00:58 ID:cQ0runWN
- まじで通報しておいたほうがいいよ
被害者が出てからじゃ遅いよ
- 339 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 00:59 ID:0WmtY31i
- 誰かコピペ用のテンプレ作って
- 340 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:00 ID:+F5TCsFn
- 記念カキコイヤッホウ!!
さっさと逮捕されろ馬鹿。
- 341 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:01 ID:whm+6Lib
- 売名でもなんでもいいよ。
ナベツネの思惑や汚さがあぶりだされて
巨人の人気が落ちりゃいい。
- 342 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:01 ID:QgqSi3Qt
- 継続スレが立たないのを見越してるだろ。
- 343 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:01 ID:p7FSmKv5
- 麻布警察署がすぐそこだな
- 344 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:01 ID:SXOmmA2R
- また2ちゃんねるから逮捕者か。。。
なんでバカは学習できないのだろうか。。。
だからバカなのだ。。。
- 345 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:01 ID:d50uBGAF
- たくまがリタイヤしたからって、そんなにイライラするなよな。
- 346 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:01 ID:7WgUADOP
- おい270!出て来いよ
- 347 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:01 ID:EyDF35fK
- >>341
それこそ野球界の終焉じゃね?
- 348 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:01 ID:yInlY23F
- 堀江社長って独身?
- 349 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:02 ID:h+1T2dFe
- >270
言葉の意味はわからないがとにかくすごい自信だ
- 350 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:03 ID:kSOW13SF
- ライブドアの売名行為に踊らされて・・・・・
東京人は馬鹿ばっか。
東京からヴァカニュ〜〜スばかり届くから仕方ないんじゃnight??www
- 351 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:03 ID:h+1T2dFe
- >348
×1らしい
- 352 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:04 ID:0WmtY31i
- 記念カキコっと αβοοη..._〆(゚▽゚*)
- 353 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:05 ID:HCqhSctg
-
>>270
>>324
- 354 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:06 ID:EFqs9Qte
- 270 売名行為ならそう言ったほうが・・・
- 355 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:06 ID:A26jk8Xy
- >>350
『このセンスに注目!!!』
東京からヴァカニュ〜〜スばかり届くから「仕方ないんじゃnight??」www
- 356 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:07 ID:U52GCdta
- >>270
∧_∧ 从从
( `_ゝ´) ビシッ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_/ ⌒ヽ (⌒) < 通報しますた
⊂二 / へ ノ ~.レ-r┐ \______
/ / ヽノ__ | .| ト、
_ _レ /〈 ̄ `-Lλ_レ
/ __ノ  ̄`ー‐---‐′
ヽ < | |
\ \ | ⌒―⌒)
ノ )  ̄ ̄ ヽ (
(_/ ⊂ノ
- 357 :ロッテファン:04/07/05 01:07 ID:+mic0Azm
- ライブドアの場合どんなチーム名になるんだろう?
- 358 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:08 ID:/2AOGLyT
- 国内で億貰っている奴はいらないよ。
億貰いたかったらメジャーへ行け。
といって徹底的にコストカットすればいい。
- 359 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:10 ID:h+1T2dFe
- >358
それをやると国内のトップクラスが全員メジャーに行く危険性が・・・・・・
- 360 :パンツ ◆7vYOZotTDo :04/07/05 01:10 ID:cQ0runWN
- >>358
年俸下げたら良い選手は全員アメリカに引き抜かれちゃうんじゃないか?
- 361 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:10 ID:Bicm47O1
-
堀江貴文(31歳)
潟宴CブドアCEO
福岡県出身
久留米大付設高→東大文学部中退
年収:4500万円(給与分のみ)
個人資産:517億円(オールキャッシュ)
住居:六本木ヒルズ2フロア(資産価値20億円以上)
愛車:ランボルギーニディアブロ・フェラーリテスタロッサ・メルセデスベンツSL
別荘:ニース(仏)・ハワイ・カナリア諸島・ロングアイランド(US)
豪華クルーザー:2隻所有
趣味:美食・パーティー
著書:100億稼ぐ仕事術
好きな女性のタイプ:長谷川京子 (実はあややヲタ)
- 362 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:10 ID:KubLRzFc
- >>270
よかったな みんなに反応してもらえて
明日朝 最後にあいさつだけは忘れるなよ
- 363 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:11 ID:SXOmmA2R
- 270よ、
冗談だといいたいんだろ
でももう遅い
そうやっていたずらした何人がこれまで逮捕された?
もういい加減分かってくれ。
インターネットは匿名なんかじゃない。ちょっとの時間あればちゃんとおまいが
どこのだれかはすぐに判明しちまうんだ。
ということで、刑が軽くなる自首を勧める。起訴猶予になる可能性大。
しかし逮捕ならみせしめに起訴か書類送検されるな。つまり前科者。
一生おまいの名前が警察に残るわけだ。
- 364 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:11 ID:h+1T2dFe
- 岩隈あたりならメジャー全球団が獲得に出るかもしれんな
- 365 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:12 ID:QrRT56Kh
- まずユニフォームを変えた方がいいよ。近鉄のユニフォーム、ダサすぎ。
- 366 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:13 ID:KubLRzFc
- >>324
あなたと同じプロバの人には
迷惑がかかるかもしれんから先に雑談行って
あいさつしておいで
- 367 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:13 ID:zOq+A54b
- 近鉄赤字なんでしょ?
ライブドアが買いとってあげるのに
何で近鉄が拒否るんですか?
- 368 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:13 ID:2l/vPrv+
- 近鉄のユニフォームって有名なデザイナーがつくったんじゃなかったっけ
- 369 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:14 ID:s4OWT6/5
- ぅゎぁ…ォッヵィ ゃ…
ぃゃぃゃ ぉゃっ ゃ ぁっぃ ォヵュ ゃ ヮヵィ ぁゃゃ ぉ ヵゥ。
ィッヵ ゃゃ ァヵィ ぃぇ ぉ ヵォゥ。
ぁぁ ゅぅぅっ ゃゎぁ…
っゅ ゎ ぃゃゃゎ…。
ヵッォぉゃっょ-
ぉゃっゎィヵょ-
ィヵゎィャょ-
ぅぇぇぇぇぇ
ぁぁ…ぉぇっゃ…
ゎぃ ゎ ヵョヮィ ヵッォ。
ゎぃ ゎ ヵヮィィ ヵォ ヵッ ィヵィョゥ。
ヮヵィ ぁゃゃ ヮ ぉぃιぃ?
ょぅι"ょ ぁゅぁゅヵヮィィ
- 370 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:14 ID:3ydCYrKy
- 堀江って血液型なに?
- 371 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:14 ID:QgqSi3Qt
- 投手は通用しそうだけど、野手はよほど優秀じゃないと通用しないんじゃないか?
- 372 :パンツ ◆7vYOZotTDo :04/07/05 01:14 ID:cQ0runWN
- >>367
ライブドアよりは儲かってるだろ
- 373 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:14 ID:BZOo41ob
- 犯罪予告君は串刺しているとか、ネットカフェだとか安心してるんだろうな・・・
全く意味ないのになw
- 374 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:14 ID:8byeu198
- >>368
今はなき赤シャツとかかっこわるー
- 375 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:14 ID:16XTMkxT
- やあまた逮捕ですか。
ネタ提供ご苦労さん( ^∀^)ゲラゲラ
- 376 :パンツ ◆7vYOZotTDo :04/07/05 01:15 ID:cQ0runWN
- >>371
田口の年俸は1億2千万円
- 377 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:16 ID:EyDF35fK
- 年俸の大台がいつの間にか2億になったんだが何故だ?
- 378 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:16 ID:B5sPzeP5
- 某掲示板で・・・
っちゅーNEWSをまた目にするわけですね。悲しいの一言。
そういや最近「威力業務妨害」の罪状で逮捕されたことがあったね。
もうこれはだめかもしれんね。
というわけで記念真紀子。
- 379 :名無しさん@恐縮です :04/07/05 01:16 ID:FFRjleHQ
- >>372
売り上げは1兆円あるが、利益は殆どない。
なにをどうムダ使いしたらそうなるのか・・・
- 380 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:17 ID:0Ko92WfA
- >>368
コシノ.ジュンコ
マークは岡本太郎
- 381 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:17 ID:riK0udK6
- きねんかきこ+α
- 382 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:18 ID:QgqSi3Qt
- >>376
田口は複数年契約だろ。
- 383 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:18 ID:kkBX8JW5
- ニュー速からきました
- 384 : :04/07/05 01:18 ID:SpPcmsI8
- もうちょっとマシな買取手はないのか。
このおっさんあやしすぎ。
- 385 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:18 ID:h+1T2dFe
- インフラ系企業は儲けようという発走が希薄だからな
概ね無能な年寄りが高給をむさぼって威張りくさっているようなところが多い
- 386 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:18 ID:QrRT56Kh
- >>368
コシノヒロコだったかジュンコだったかもう一人の人だったと思う。
その人選からしてダサい。
- 387 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:19 ID:zQDitGbq
- >>370
B型
- 388 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:19 ID:Sy348fgh
- キネソIDチェケ
- 389 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:19 ID:J3pAiSfA
- 270の通報よろしく〜
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1088067556/l50
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1088163450/l50
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/youth/1083944593/l50
- 390 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:19 ID:psBv+RLd
- 788 名前: マンセー名無しさん 04/06/28 04:13 ID: G9HgbH0B
他スレに誤爆してしまった…
わりとまともな元在日(帰化した)のやつ(大学生)に
飲み会で聞き出した話だけど
工作活動とかプロパガンダって
最近になってかなり上の方から
強く通達が来てるんだってさ。
今まで日本の社会に埋もれていた在日帰化人に
一斉にスイッチをいれてるところみたい。
具体的に聞き出して手オモシロカッタのが
女性は、レストランとかカフェとか喫茶店とか公共の場所で
おしゃべりをする時に「高い大きな声で」
「冬のソナタってよくない?」「〜ってかっこよくない?」
とか言い合うこと。複数で大きく相づちをうつこととか
そんなようなことをアドバイスされたそうな・・・・
あと、本屋で韓国ドラマの書籍コーナーがあったら
立ち読みすることとかね。。。。
なんかすごいなって思った…まだそういう場面に遭遇したことないけど
女の集団が韓国俳優談義とかしてたら観察してみよう…
- 391 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:19 ID:KubLRzFc
- >>324
あえていきなりまともなレスをつけるというのも一手だぞ
- 392 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:20 ID:lOZ/1F0B
- 通報現場初めて出くわしました
ので 記念パピコ
- 393 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:21 ID:F01He0d3
- >>270
記 念 カ キ コ
- 394 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:21 ID:xJ3gNnFM
- 2 :名無しの報告 :04/06/27 22:07 ID:7O7/R7QW
【通報する対象について】
1:対象を明記した上での爆破予告・○○の子供を無差別に殺す、など
→これはかなりの可能性で逮捕されています。
見つけたら是非報告&通報をお願いいたします。
特に爆破予告は、脅迫の対象が無差別になるので、
脅迫罪というより、その爆破対象への威力営業妨害になり、
スムーズに逮捕されるケースが多いようです。
2:個人名を書いての「殺す」などの脅迫
→書かれた人が被害届けを出せばおそらく逮捕されます。
書かれた本人だったらすぐに自分で警察署に被害届けを出すことをおすすめします。
また、第三者の通報でも動いてくれる場合がありますので、
余裕のある方は通報お願いいたします。
3:利用者・コテハン同士の煽りあいの中での「殺す」などの脅迫
→警察にいってもたいがい相手にされません。
どうせ殺すといてもお互いの住所も名前もわかりませんし、
そのコテハンが実際の人物だとわからない場合は、警察も動いてくれないようです。
(ひろゆき→西村博之、と特定の個人だと容易にわかる場合は別です
- 395 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:21 ID:o/QytshT
- 半角から記念パピコ(゚∀゚)
- 396 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:22 ID:0WmtY31i
- 各スレにコピペ広まってるのか?
- 397 :ちょろり ◆nW6R/jTAKA :04/07/05 01:23 ID:+GS5ZOb4
- >>270
記念カキコ
- 398 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:23 ID:Z8QFQo+6
- 近鉄ファンの気持ちが分からないヤツは2chのことを考えてみればいい。
お前らは2chに書き込みをするぐらいだから、2chのファンと言えるよな?
2chの管理人がひろゆきから堀江に変わったと想定してみろ。
別に、2chのシステム自体が大きく変わらなければどうでもいいだろ。
管理人が誰だろうと。
あ、でもナベツネが管理人ってのはイヤだな。
- 399 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:23 ID:EyDF35fK
- >>396
俺すでに別のスレで見かけた
- 400 :パンツ ◆7vYOZotTDo :04/07/05 01:24 ID:cQ0runWN
- >>398
だから近鉄が売らないって言ってるんだから
ここで言ってもしょうがないだろ
- 401 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:24 ID:BZOo41ob
- >>396
文面のコピペは最悪コピペした奴も逮捕に巻き込まれる可能性がある罠
- 402 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:24 ID:EFqs9Qte
- >>300マイナス31プラス1
張るのもおっかないよな、直接レス引用も避けようっーーと。
- 403 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:25 ID:kEBo+ZeU
- >>367
ライブドア何かには経営する体力が無いから。
600億程度の金では経営出来ん。普通の企業なら出来るが、
あそこは普通の企業ではない。
球団を宣伝に使った所で収益を上げるコンテンツが無い。
出来るのは株価のつり上げだけ。
それも虎の子の資金を使っての企業買収のみ。
だから今回の売名行為はタダで株価上げる事が出来て大喜び。
球団なんか所有したら、資金切り崩して潰れちゃうから。
だから合併の流れが固まった今更になって名乗り出た。
- 404 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:25 ID:o/QytshT
- >>398
近鉄がひろゆきに買収されるよりマシ
- 405 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:26 ID:kOKF+nWG
- リアルモノポリーだなあ
- 406 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:27 ID:QrRT56Kh
- >>398
それは近鉄本社に行って訴えた方がいいんじゃないでしょうか。
がんばってください。
- 407 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:27 ID:EyDF35fK
- まあ俺に金があったら買ってやるとこだがな
如何せんモノポリー買うのすら厳しい
- 408 :音速の名無しさん:04/07/05 01:27 ID:Utk4PB4b
- kita-
- 409 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:27 ID:AZwR8XT4
- 記念オメコ
- 410 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:27 ID:4dscoRus
- 無線LANを乗っ取っての書き込みと見た。
- 411 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:28 ID:7BUxSEBR
- とりあえず記念パピコして良いかな?φ(・ω・ )
- 412 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:28 ID:X6hlh9TD
- ひろゆきって今大富豪なのか??
2ちゃん運営でどこから利益えるの??
- 413 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:29 ID:FFRjleHQ
- >>412
広告収入
- 414 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:29 ID:dqa2JmmD
- >>412
ただの小金持ち程度
- 415 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:30 ID:zrON05yp
- おれも記念カキコ
しちゃうよ。
- 416 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:30 ID:ztnM7X0n
- >>270 >>324
おい本当に逮捕されるぞ。
何か対策はしてあるんだろうな?w
- 417 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:30 ID:xJ3gNnFM
- 通報は↓等へ
都道府県警察本部ハイテク犯罪相談窓口等一覧
http://www.npa.go.jp/cyber/soudan/hitech-sodan.htm
警察総合相談電話番号
→ http://www.npa.go.jp/safetylife/soudan/madoguchi.htm
※携帯電話・PHSからは全国共通 #9110
※緊急性を要するものは 110
6 :名無しの報告 :04/06/27 22:08 ID:7O7/R7QW
また電話で通報される場合
「担当者のお名前をお聞かせ願えますか?」
「警察としては、こういった書きこみが問題ないと判断してるわけですか?」
「ご返答は公開してよろしいですか?」
の3点を失礼のないように聞いていただけると幸いです。(byひろゆき氏)
- 418 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:31 ID:VXPUngP3
- 記念パピコ
- 419 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:31 ID:o/QytshT
- >>412
漏れたちのカキコ1回でひろゆきに0.3円入る計算
- 420 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:31 ID:riK0udK6
- 他のスレに予告のコピペ貼ってる奴も事情聴取ぐらいされるだろうから
まぁ今のうちに飯食っとけ
- 421 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:31 ID:oaMHNSS8
- 今、資金的に余裕で球団を買い取れる企業はどこ?
トヨタは当然として、他は。。。
- 422 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:31 ID:mMw4dPtC
- もう売名という目的は果たしたんだから
- 423 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:32 ID:zlYdEebQ
- 近鉄って球団もファンもDQNばっかりだね。
潰れて当然だな。
まあテレビチラっと観ただけなんで詳しくは知らんけど
- 424 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:32 ID:zOq+A54b
- >>403
すまそ、サンクスコ
情報についていけてなかったもんで(;´Д`)
- 425 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:33 ID:MbEygya3
- >>421
買い取れるかは判らないけど関西系って意味ではシャープあたりが経営状態よさそうだよ。
- 426 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:33 ID:rGYuMgQz
- 空調の効いた大阪ドームで
生ビール7杯とは
呑み助か
- 427 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:34 ID:+EYAzV8O
- タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ!!
- 428 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:34 ID:ZdRtQ0bo
- >>270が逮捕されますように( ´∀`)
数日後の一面を予想してみよう
「2ちゃんねるで殺人予告、29歳男逮捕」
警視庁ハイテク犯罪捜査課は7月6日午後、インターネット上の掲示板
「2ちゃんねる」で「明日ライブドアの社員を●●」と書かれた内容を
投稿した事による威力業務妨害の疑いで住所不定29歳無職の男性を逮捕した。
取調べによると、むしゃくしゃしたのでやった、こんな事で捕まるとは
思わなかったと供述している。
通報を受けた警察は緊急に、ライブドア社関連施設を巡回する等の厳戒態勢をとった。
(時事通信)
- 429 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:34 ID:AQ3UnRrE
- >>421
無数にあるよ、ライブドア程度の資金力の新興ベンチャーなんて
買う気があればだけどね
大企業は全般にダメダメ
余剰人員と余剰インフラを余りにも抱え過ぎててほとんどのとこがそんな余裕はない
なにするにも、余剰に金かかる仕組みだからね、図体ばっか
でかいと
- 430 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:35 ID:KubLRzFc
- >>425
オリックスからの球場命名権打診を断ってた企業のひとつだった気が
それにしても近鉄はこれで話題になったけど
オリックスこれからどうするんだ 選手も何もしないし
まあオーナーの因果がなんとやらだけど
- 431 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:35 ID:oaMHNSS8
- >>425
確かにシャープは、超がつく大企業ですよね。
鉄道会社に食品会社、そして新聞社。。。いずれも超大企業が
ヒーヒー言うくらい球団経営は難しいのに、ライブドアで
平気なのかな? すぐ行き詰まりそう(;´Д`)
- 432 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:36 ID:2FmBIppG
- そこで斎藤一人ですよ
- 433 :名無しさん:04/07/05 01:37 ID:qEbW/Bpd
- 30億だっけ??
そんなんで球団買えるの??
- 434 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:38 ID:ZthiQBXJ
- >>431
有名大会社は名前を売る必要が無いから買う意味が無い。
- 435 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:39 ID:+y5I/sTy
- >>429
不良債権の問題もあるしな
大企業の場合、ほとんどが実際には超過債務(特に財閥系)
- 436 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:39 ID:ZthiQBXJ
- >>433
パリーグの球団は過去の例もそんなもんですよ。
- 437 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:39 ID:v6YYPB2G
- ドコデモドアのほりえもん
- 438 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:39 ID:oaMHNSS8
- >>434
そっか、確かに…オリックスなんかは性交した例ですかね。
となると、ダイエーは何故買ったのか(;´Д`)
- 439 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:40 ID:oaMHNSS8
- >>438
性交→成功 (;´Д`)
- 440 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:41 ID:NnHj3eHw
- >>431
大丈夫。株価操作得意だから、球団の子会社作って、そのうち上場させて、
株価つり上げて、株式分割して、また株価つり上げて、株式分割して・・・
ベンチャー企業経営ノウハウを駆使してくれるでしょう。
- 441 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:41 ID:bFxyPoPD
- 記念真紀子
- 442 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:41 ID:U52GCdta
- >>433
買えるし、むしろ高いぐらいだろ?
だって、近鉄にとっては年間40億円も赤字をだす
不良債権なんだからw
ぶっちゃけタダでも引き取ってもらった方が
将来的に得するわけだよな。
- 443 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:41 ID:IsSlXebo
- 記念( ゜ Д゜)パピコ
- 444 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:42 ID:ry08EIS8
- >>438
バブル真っ盛りの時代のダイエーは今の読売なんかとは比較にならない金持ちだったから、
金が余って仕方なかったので、遊んでる金で中内の道楽で球団買った。
- 445 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:42 ID:T6n5oMRN
- >>431
たしかに大企業ですらこんなありさまですよね。
本当にライブ平気かな?って思っちゃいますよね。
でも日産のカルロスゴーンをご存知でしょうか?
最初、彼は日本人ではないのだから日本のマーケットがわかるわけないって
かなりバカにされてましたよ。
外部の人間でないと見えない部分・できない事ってあると思います。
何よりライブの強みはしがらみがないことです。
歴史がないから動きが軽いんですよね。
- 446 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:42 ID:KubLRzFc
- >>433
完全に足元見てる
パリーグだったら(セはややこしいし事例が少ない)
1972 西鉄ライオンズ 1億 西鉄が「タダでいいから引き取って」とギブアップ
1973 東映フライヤーズ 4-8億 詳細不明
1973 日拓ホームフライヤーズ 8-12億 1973年の赤字額を含めたとの見方
1988 南海ホークス 26-28億 赤字引き受け枠別 移転後自前で施設整備
1988 阪急ブレーブス 40億 銀行が間に入ってかなり値切った
- 447 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:42 ID:Z8QFQo+6
- 球団を買うことに大きなメリットがあるならば、任天堂だって買うだろ。
単純に現預金がライブドアの10倍以上あるわけだから。
任天堂(現預金8000億)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ライブドア(現預金500億)
- 448 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:43 ID:kEBo+ZeU
- >>438
多分成金だから?あの頃はダイエーも羽振り良かったし。
名誉が欲しかったんじゃない?
- 449 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:44 ID:FFRjleHQ
- >>431
IT企業がどれだけボロ儲けできる商売かしってる?
- 450 :パンツ ◆7vYOZotTDo :04/07/05 01:45 ID:cQ0runWN
- >>449
石油のほうが儲かるだろ
- 451 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:46 ID:FFRjleHQ
- >>450
しかし投資もたくさんかかるから誰にでもできるもんじゃないだろう?
- 452 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:46 ID:+HHKILua
- >>435
旧財閥グループはほとんどの部門で毎年莫大な赤字を垂れ流してる火の車だもんね。
- 453 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:46 ID:QgqSi3Qt
- 阪急が檻に売ったとき、阪急はもの凄く怒ったんだよな。
- 454 :パンツ ◆7vYOZotTDo :04/07/05 01:48 ID:cQ0runWN
- 貯金が500億あるだけで
毎年500億儲かるわけじゃない
球団経営は無謀だよ
- 455 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:49 ID:kEBo+ZeU
- >>449
本業が儲かってる訳でもないし、"商売"と呼べるのか?
他にもっと適切な言葉があるような気がする。
- 456 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:49 ID:KubLRzFc
- オリックスは40億で買って
どうせ売るにしてもそのときは高く売ってやろうと思ったら
5年前身売りの打診があったとき提示された額がたったの20億
球団経営がみごとに裏目に出てしまった もちろん断って現在にいたる
そんなチームに助けてもらおうと思った近鉄に30億提示した堀江社長
- 457 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:49 ID:c3TOOUsU
- ライブドアねえ・・・・
Linux板では鬼門だけど・・・・
Lindows売ってたと思ったらターボ買っちゃうし・・・・
- 458 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:49 ID:Bdxaluit
- >>454
少しの間もつなら、そのうち手をあげる企業がでる。
それまででいい。
- 459 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:50 ID:7yGglQ37
- 日本の大企業で今ほんとに黒字なのは、トヨタ、キャノンなど数えるほどしかないよ
大部分はレッドゾーンの大赤字経営
球団なんか持ったら赤字の上塗りで死期を早めるだけ
- 460 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:50 ID:oPIz+xUi
- >>454
堀江萌え
- 461 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:51 ID:0U/rvp+t
- 糞にもすがりたい気持ちは分かるが
堀江、ライブに甘い期待は抱かないほうが身のためだぞ
- 462 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:52 ID:FFRjleHQ
- >>449
最近「株板」でのテーマの一つとなっている「企業再生企業」の一つだと理解している。
現にライブドアが買収を手がけた企業は全て次の決算では黒字転換している。
- 463 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:52 ID:+EYAzV8O
- >>447
日本の球界に興味ないのでは?
シアトルマリナーズ持ってるし
- 464 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:53 ID:KubLRzFc
- >>463
あれ山内さんの個人資産で手出したらしい
任天堂はスポンサーになってるだけ
スゴッ
- 465 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:53 ID:T1ZSG1A9
- ここですか、株主利益を知らないバカが、ホリエモン殺す殺すとわめいている祭り会場は?
- 466 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:53 ID:bqLcb+QM
- >>463
禿同
名前を売るなら日本だともう必要ないくらい
みんな知ってるしね
- 467 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:54 ID:Isdedz6d
- 記念カキコ
- 468 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:54 ID:w2eCxIH1
- だいたい電鉄会社なんてどこも超過債務だろ。
西武も電鉄大赤字だしな。
- 469 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:54 ID:ZjcTqoD2
- >>456
オリックスは広告効果で数十億以上の価値は出たんじゃない?
- 470 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:55 ID:+EYAzV8O
- >>469
たしかに球団持つまでオリックスなんて名前しらなかったしなあ・・・。
どこそれ?って感じ
- 471 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:55 ID:U52GCdta
- >>454
まぁ、ライブドアが買い取って3年はもつと考えれば
その期間中に他の球団が悲鳴をあげ、
巨人戦の視聴率は一ケタが当たり前になる事間違いなし。
そのような状況になれば、流石のナベツネもウェーバー制導入、
それによるFA権の問題、放映権料の分配など真剣に考えるようになるだろう。
- 472 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:56 ID:QgqSi3Qt
- >>468
電鉄と球団はつっつみーの税金対策だからねぇ。
- 473 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:56 ID:bS2ahyA6
- 借金してるヤツがといちから借りた直後みたいだな
あとで後悔するぞ
- 474 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:56 ID:OLbOdV2r
- >>468
西武の場合、デパート・流通業もホテル・リゾート開発も莫大な債務
三つ子の赤字でニッチもサッチもいかないよ
- 475 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:57 ID:KubLRzFc
- >>469
球団を売るときにまた儲けたいという意図がある
誇り高き宮内オーナーがぴんぴんしてるから本社も遠慮してる
多分南海みたいにオーナー死んだら身売りされちゃうかも
- 476 :パンツ ◆7vYOZotTDo :04/07/05 01:57 ID:cQ0runWN
- >>471
読売グループは巨人が潰れても別に構わないんじゃないの
- 477 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:58 ID:QgqSi3Qt
- >>474
セゾングループは義弟のものだから、同じに考えてはいかん。
- 478 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:58 ID:kEBo+ZeU
- >>469
それは言ってたな。プロチームを持っている事の信用力がビジネスに役立つって。
特に海外企業との交渉に於いて。イチローも効いてるんだろうか?
- 479 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 02:00 ID:KubLRzFc
- >>478
「球団経営から手を引くことも…」って小泉社長が就任時爆弾発言
しちゃったけどね ここ数年の低迷でその「効果」もかなり冷めてる
- 480 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 02:00 ID:O9y3ACiY
- ライブドア社がダイエーに持ちかけた買収額200億円
近鉄に持ちかけた買収額10〜30億円
これじゃ近鉄首脳が「近畿日本鉄道を舐めるなよ」と言いたくなる気持ちもわかるw
- 481 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 02:01 ID:FFRjleHQ
- >>480
いや、ダイエーはアレだけ観客を動員できるんだから当然だろう?
- 482 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 02:01 ID:N65te9HK
- 親企業が黒字なのはTBSとオリだけでしょ
- 483 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 02:01 ID:8b+Tvf/G
- >>480
ベイスターズも三十億くらいだよ
- 484 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 02:03 ID:T6n5oMRN
- 単純に赤字会社が駄目なのではない。
赤字にしておいたほうが、税効果で得をする仕組みが異常なのだ。
赤字にしておいたほうが儲かるのだよ。
- 485 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 02:03 ID:ZdRtQ0bo
- >>270
>>324
- 486 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 02:04 ID:KubLRzFc
- ベイスターズは施設からなんから全部TBSに押し付けたからなぁ
で120億という額にまで膨らんだ
堀江社長は藤井寺の施設も引き取るんだろうか
それとも舞州あたりにあらたにつくるんだろうか
- 487 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 02:05 ID:ItbNpWA2
- >>484
それは税制面だけだろw
株価や評価、各付けは下落するだけ
- 488 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 02:05 ID:bUXoLtBp
- ∧_∧
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' //. V`Д´)/>>485
(_フ彡
- 489 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 02:05 ID:B5sPzeP5
- 正直赤字出まくってる団体には10〜30億でもボリすぎと
思うんですが。。。
大阪ドームの周りて見たことある?
俺なら買わない(笑
- 490 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 02:06 ID:EyDF35fK
- てかまず大坂ドームがいらない
- 491 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 02:07 ID:KubLRzFc
- 30億もだすんなら
オリックス買ってやればよかったんだよ 20億なんだから
オリックスもオリックスで売らなかっただろうけど
- 492 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 02:07 ID:Px0n2jtt
- 大阪城もいらない
- 493 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 02:08 ID:FBdjI92t
- 大阪もいらない。
- 494 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 02:09 ID:5/hjw/zU
- 買収を阻止することでナベツネらにはどんな利益がありますの?
- 495 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 02:09 ID:bUXoLtBp
- 野球界ってとこは渡辺恒雄様に逆らうと抹殺されるんだろ?
- 496 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 02:09 ID:HxoBRrXb
- >>489
別に大阪ドームを使う必要は無いし、そもそも大阪でやる必要も無いし。
- 497 :パンツ ◆7vYOZotTDo :04/07/05 02:10 ID:cQ0runWN
- 読売日本交響楽団 吹奏楽部
読売巨人軍 野球部
まず、ライブドア日本交響楽団を作れ
団員の給料や外国から指揮者呼んだり
けっこう金かかるらしいぞ
- 498 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 02:10 ID:bqLcb+QM
- >>489
見たことある
何もないんだよな・・・
ガスタンクみたいなのがあった気がする
- 499 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 02:12 ID:Q2+YffDD
- >>496
松山の坊ちゃんスタジアムをホームにすればいいんだよね
立派な球場だし、四国に球団ないし、松山自体(つーか四国全体)野球熱は全国一高い
エリアなので、熱狂的な地元ファンを獲得して第二のダイエーになれる可能性がある。
少なくとも希望のない大阪よりは遥かにマシだと思うけどね。
- 500 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 02:15 ID:HxoBRrXb
- >>499
松山市とその周辺人口、交通事情を考えたことがあるか?
- 501 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 02:15 ID:wlVqWQ9Q
- ライブドアが球団買収するのと、合併して1リーグになるのとでは、
1リーグになるほうが表面上は変革度が高い気がするけど、これだけ
反対しているのは、やはりナベツネ憎し、というか、じじい憎し、
だからなの?
- 502 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 02:15 ID:wK1yMRhV
- >>499
人口の関係で経営自体が厳しいんじゃなかったっけ?
- 503 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 02:16 ID:g2CdZlgG
- 近鉄ファンて阪神嫌いなの?
- 504 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 02:18 ID:xmAnesXd
- ∧_∧
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' //. V`Д´)/ ←ナベツネ
(_フ彡
- 505 :パンツ ◆7vYOZotTDo :04/07/05 02:18 ID:cQ0runWN
-
渡辺恒雄主筆からのごあいさつです
2004年11月に創刊130周年を迎える読売新聞は
不動の1000万部超の部数を維持し、読売新聞グループ本社のもと、
東京、大阪、西部の各本社と読売巨人軍、中央公論新社を
「五本の矢」として、読売日本交響楽団など180を超える
関連企業グループとともに広範囲にわたる事業を展開しております。
21世紀、情報通信技術はますますめざましい発展を遂げるでしょう。
読売グループは「未来を拓く総合メディア集団」を目指しながら、
電子メディア部門への進出と投資にも一層力を入れて行くつもりです。
- 506 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 02:18 ID:2/6aWuFr
- >>503
大嫌いです
- 507 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 02:19 ID:F8GRUKHs
- 坊ちゃん球場はJRで松山駅のひとつ隣りの駅にあるが、列車は1時間に1〜2本。
電化されてないディーゼル車で無人駅で降りる。
自家用車で観戦に行けるような豊富な駐車場は無い。
松山市内の人はなんとか頑張って観戦に行けても、愛媛県の他市町村の人は
ちょっと難しい。まして四国の他の県の人が観戦に行くのはかなり難しい。
- 508 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 02:21 ID:ZdRtQ0bo
- つまり読売は将来のIT戦略の邪魔(競合)になりえる存在だったからライブドアを蹴散らしたって事か。
- 509 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 02:21 ID:19ZsfiBA
- 赤字の企業のくせに生意気だ
- 510 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 02:22 ID:4dscoRus
- 読売新聞ってそんなに売れてるのか。
野球ファンは買わないから、買ってるのはそれ以外ってことだね。
- 511 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 02:23 ID:mq1hPx18
- 読売新聞読んでるやつが1000万人もいるのか・・。
ていうかなんでみんな新聞なんか取るんだろう。
俺なんて5年前に止めたけど。
- 512 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 02:23 ID:FFRjleHQ
- >>510
発行部数は世界一だよ。
- 513 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 02:23 ID:JyPq1rM0
- 日本シリーズが無くなるからとかは、どーでもイイ
野球興味ないのでアレだが、西部とかがいるグループのが全体的に弱い
つーか、レベル低く感じるのだけど
コレは野球に無知だから?
- 514 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 02:26 ID:FMNPG9Sb
- >>513
去年の日本一はダイエー(パリーグ)なワケだが
今年もおそらくダイエーが一番強いだろ
- 515 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 02:26 ID:H3CUq6uZ
- 965 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:04/07/01 09:13 ID:3Wrxm1PH
売名行為かもしれない怪しげな山師かもしれない。それでも期待せずにいられないプロ野球ファンがいる。
例えて言えば余命宣告された重病人に未認可で副作用も分からない新薬を
若い医者が「これを使えば必ず治るから被験者になって」と言いに来たようなもの。
ライブドアは怪しげな医者で新薬を使って学会に名をはせたい
選手は患者の家族でなんでもいいから生き延びて欲しい
近鉄首脳陣は担当医で自分の患者で面倒起こるの嫌
ナベツネは院長で早く殺してベッドを開けたい
- 516 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 02:27 ID:wK1yMRhV
- 読売はスポーツ欄以外はまとも。
- 517 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 02:27 ID:FBdjI92t
- >>511
新聞が一番総合的な情報取るのに時間が掛からないから。
文章読むの遅い人は、あたらないと思うが
- 518 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 02:28 ID:U52GCdta
- >>513
昔は人気はセリーグだけど西武のいるパリーグの方が強かった(つい10年程前までは)
でも、FAやドラフトの自由獲得枠とかで、
いい素材のドラフト候補や一流選手が人気のセリーグに
集まるようになり、実力もセリーグに。
- 519 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 02:29 ID:3nxDxJPQ
- >>518
ダイエーは例外か?
- 520 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 02:30 ID:mq1hPx18
- そういや大新聞なんてものがあるのは日本だけらしいね。
あと新聞各社がテレビの各チャンネルに割り当てられてるのも日本だけだっけ。
- 521 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 02:33 ID:lmQZ8tQq
-
・ここ5年のチャンピオンチーム
1999→ダイエー(パ)
2000→巨人(セ)
2001→ヤクルト(セ)
2002→巨人(セ)
2003→ダイエー(パ)
パはダイエーが突出して強いだけ
ダイエー以外のチームがパ代表の時はセの圧勝
- 522 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 02:34 ID:JyPq1rM0
- ダイエーは強いのに人気ないの?
どーして、ダイエーと巨人が
年間通して戦わないのかが不思議
弱いトコに強いチームがいても、あんまり意味ない気が
- 523 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 02:35 ID:16XTMkxT
- >>518
しかし実際パリーグと比べて
セリーグに実力のある新人なぞあまりいないように見えるが
- 524 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 02:35 ID:FBdjI92t
- >>521
関係ない話だけどダイエー本当に強くなったな。
王さんは、本当に凄い人なんだな。
- 525 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 02:35 ID:T6n5oMRN
- 株価・格付けが下がる??
どこの話してるんだ?
日本企業でまともに税金払ってる会社少ないぞ?
まともに税金払う経営者なんて経営者失格なわけだが。
税金払うほど金余ってるなら投資するだろ。
投資して赤字をつくって儲けを出す、これがセオリーだと思うが。
- 526 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 02:36 ID:apdmv2aX
- >>522
ダイエーは人気あるよ
パリーグとしては異例の人気球団
- 527 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 02:37 ID:B5sPzeP5
- >>498
そうそう。ほんとになんにもない。
だいたいもってしてそれがごくごく当たり前の野球場かもしらんが
他のドームと比べてどうなの?と思ってしまう。
。。。まぁ東京ドームだけはアレなんだが。
比べる俺がアレなんだが。
- 528 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 02:37 ID:UJivpURp
- >>524
あれだけ金かけて即戦力ルーキー取ってればどこでも強くなる。
- 529 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 02:39 ID:mWAMe9xj
- 自分九州じゃないからダイエーに興味も無いし人気もわからないけど
全国的レベルに人気のある球団は無くてもいいと思うな。
それぞれの地元で人気があれば充分だと思う。
- 530 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 02:39 ID:W7L2CNkR
- >>528
城島とか即戦力ルーキーだったの?
- 531 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 02:39 ID:lPx847po
- >>500
>>507
交通の便だの駐車場の問題は、プロ球団のフランチャイズになれば
あっという間に整備できる。地元松山は甲子園の名門松山商もあり
四国は野球への関心の高い地域。集客能力に問題なし。
>>516
(゚Д゚)ハァ? 国や社会の問題点から読者の目を逸らし
国家権力の家畜を要請する新聞がま・と・も?
- 532 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 02:39 ID:FBdjI92t
- >>528
もっと金掛けてる球団あると思うけど勝てないよね。
てか。即戦力ルーキーって何?日本にはドラフト制度あるよ。
- 533 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 02:40 ID:tkD7PZ8P
- >>493=朝鮮人
- 534 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 02:41 ID:s4OWT6/5
- >>524
サイン盗みすりゃどこでも強くなる
- 535 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 02:41 ID:UJivpURp
- >>532
>即戦力ルーキーって何?
ダイエーが逆指名で大卒新人を金で囲いこみかけて毎年取りまくってるのは球界の常識だろ。
それでよく巨人を批判できるよ。プチ巨人だろ。
- 536 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 02:42 ID:JyPq1rM0
- サッカーも興味があるワケじゃないのだけど
野球も、上のグループと下のグループみたいな2つじゃダメなの?
上のグループの下2つになったチームは、
下のグループの上2つと入れ替えとか
流動性が出てイイと思うのだけど
コレだと人気のないとこが、下のグループになると近鉄みたいに潰れちゃう?
- 537 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 02:43 ID:lbjb3bmg
- ダイエーみたいなスケールのデカい超攻撃型のチームを築けたのは王の存在も大きいと思うよ
小久保(今は巨人にタダで売られたw)、松中、城島、井口・・。
あれだけ、次々と和製ホームランバッターを作り出すチームは皆無。
やはり、王のカラーといってもいいでしょ。
- 538 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 02:43 ID:lPx847po
- >>532
自由枠やら逆指名のあるドラフトなど、本来の意味のドラフトではない。
ただし、ダイエーには根本管理部長が築いた土台があるし、
実力主義で集めたコーチ陣による育成の手腕もあるとは思うが。
- 539 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 02:44 ID:4nohKuLa
- >>270 >>324
- 540 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 02:45 ID:s4OWT6/5
- >>531
野球への関心の高い地域は四国に限った事じゃない
北海道から沖縄までどこも野球の関心は高いぞ
- 541 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 02:46 ID:FBdjI92t
- >>538
確かにそうだね。
- 542 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 02:47 ID:2gGLdRF4
- >>540
千葉、静岡は低いですがなにか?
- 543 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 02:48 ID:RrCb5Bjj
- 帰れ!帰れ!!と言ってるのかとオモタ
- 544 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 02:51 ID:bqLcb+QM
- >>527
ナゴドは1回みたがそうでもなかった気がする
福岡ドームも見たが何もなかった気がする
東京ドームは行ったこと無いですな
どんな感じなんでしょう?
- 545 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 02:52 ID:X7WUMvgu
- 城島や松中や井口は、来年全員巨人にいるわけだけどなw
貧乏ダイエーの存在自体、なくなりそうだしな。今年一杯でさw
- 546 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 02:54 ID:s4OWT6/5
- >>545
そうだな
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040704&a=20040704-00000038-sph-spo
- 547 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 02:54 ID:kQIijrLe
- >>544
後楽園。
都心のド真中。
立地・アクセスはめちゃめちゃいいのが東京ドーム。
- 548 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 02:55 ID:4dscoRus
- ダイエーが強いのは根本さんの手腕によるところが大きい。
- 549 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 02:58 ID:hTmxP8ih
- 人口的なものはさほど関係ないでしょ。
大阪や神戸に本拠地があっても実際1万人も
入ってないんだから。
どこでも一緒と思うよ。
- 550 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 02:58 ID:bqLcb+QM
- >>547
情報さんくす
関西に住んでるんだが
大阪ドーム、YAHOOはアクセス悪いなぁ
甲子園、阪急スタジアムはいいと思う。
どこも都心ではないけどねー
- 551 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 03:01 ID:wK1yMRhV
- 四国にはさきにJリーグの徳島ヴォルテズができちゃったね。
ヴォルデスだっけw
- 552 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 03:02 ID:u2g/0WBm
- ダイエー潰れるの?
- 553 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 03:02 ID:KhSGP0wN
- >>537
その後の世代が育ってないぞ
- 554 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 03:02 ID:ls7MacTc
- 本来売却をスムーズに行う形に合併を出したけどそれが裏目に出た形となったね。
売却を先に表明すればファンの反対や、他の球団、ナベ常の反対など考えられるけど、
合併を先に出すことにより、それにみんなが反対する、そこで、ライブドアが
現れ、救世主登場の一件落着の予定が、ナベ常が許すはずのなかった合併に乗り気に
なってしまった。と。
- 555 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 03:06 ID:KgzQEc92
- >>551
Jは小規模クラブでも起せるし拡大路線をとってるからね。
変な規制もなく、風通しがいい。
小さな資本で片田舎で加盟できるからね。
プロ野球みたいに大資本がかかって尚且つヨソモノ、田舎者、新参者は
入れないとかいうワケわからん規制だらけの談合社会じゃないから。
- 556 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 03:07 ID:FBdjI92t
- >>554
>ナベ常が許すはずのなかった合併に乗り気に
>なってしまった。と。
ナベツネが合併に乗り気じゃなかった?
いつそんな事言ってたの?
合併→1リーグ制に元々乗り気だったと思うが・・違うのか。
- 557 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 03:10 ID:wK1yMRhV
- ドカベンの漫画内では四国の球団ができて大人気なんだよな。
あれもひとつのプロ野球の理想か。。。
- 558 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 03:11 ID:bhTmge66
-
プロ野球は昭和で終わったんだよ。
- 559 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 03:11 ID:LSmwuhtY
- >>554
ナベツネは最初から合併はマンセーだったよ
最初っから1リーグ・8球団が理想とかほざいてたし
- 560 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 03:12 ID:5pWgAW1E
- 買う金はあるっていってもさ
トヨタや任天堂のごとく本業の黒字で貯めに貯めた自己資金って
わけじゃねーだろ。やっぱ本業で球団経営できるぐらいの利益をだせる
規模じゃないと・・・
な〜んか、うさんくさいんだよね。この会社
- 561 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 03:12 ID:Ie4499Ud
- >>553
他のチームは1軍すら育っていません
- 562 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 03:15 ID:KhSGP0wN
- >>561
若手打者なら西武、若手投手なら近鉄は育ってるぞ
- 563 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 03:16 ID:Hheu6Dqu
- 堀江は別団体機構を起して、無関係な新リーグ自体を作れいいんだよ
そっちのほうが賛同者は爆発的に増える
小規模地域密着で小さく始めればいい
- 564 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 03:17 ID:FBdjI92t
- >>563
正直。そこまで金があるとは思えんw
- 565 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 03:18 ID:cvDMeynP
- パは結構育っている。ダニエーは荒金、吉本、瑞季がもう少し活躍したらな。明石とかも
いい選手だと思う。
- 566 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 03:19 ID:XslYSAjh
- >>562
ダイエーも川崎ムネリンだっけ?
ジャニみたいな美形のルックスのヤツ
ああゆう新若手スターが育ってるじゃん
- 567 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 03:20 ID:DvbWO2Qu
- .i__99___i
|┃三 i____ノ__i ______________
|┃ (● ) ( ●) /
|┃ ≡ |∴し∴. / < 堀江君も日記が好きなんだよね!
____.|ミ\___ヽ⊂ニフ/ \
|┃=___ - \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ≡ ) 人 \ ガラッ
- 568 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 03:21 ID:kD2hjtPp
- ダイエーの川崎はマジ美形だねぇ
すごく可愛い顔しててとても野球選手に見えないw
歳もまだ20歳ぐらい?
- 569 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 03:22 ID:UJivpURp
- ダイエーのは育ててるとは言えない。取ってきてるだけ。
- 570 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 03:22 ID:ZF5jfqTN
- >>568
22才
- 571 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 03:24 ID:XUAHC9vh
- 童顔な美少年系だから、まだ10代に見えるな>川崎
- 572 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 03:26 ID:KhSGP0wN
- パの若手
ダイエー 川崎
西武 中島 小野寺
近鉄 岩隈 高木 大西
ロッテ 西岡 今江 内
日ハム 須永 押本
オリ 歌藤
- 573 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 03:26 ID:3zU1mpS9
- 川崎みたいな顔のパワーヒッターって見た事ないな。想像もできん。
- 574 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 03:27 ID:6C9mVq0Y
- 煽りでもなんでもなく、あんな胡散臭い人間にすがらなければならないファンと
選手は哀れだ。
- 575 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 03:28 ID:PXz9VMXT
- >>555
ある程度の規制は必要だと思うけどな。
今は独裁者であっても川淵はまだマシだからいいが
川淵以降の独裁者がどういう人物になるかで大きく変わるぞ。
- 576 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 03:30 ID:SskaUFSk
- >>573
川崎はイチローの若い頃にタイプ的には似てるね
首位打者は獲りそうだけど、ホームランは少ないだろうな
- 577 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 03:35 ID:PGllbtgz
- >>569はど素人
- 578 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 03:36 ID:FyYsyAcf
- 岩隈もカッコいいと思うぞ。結婚してるけど。
- 579 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 03:37 ID:UJivpURp
- >>577
だってそれを「育てた」と言えるなら
巨人も高橋、銭岡、二死、上原等々育てたってことになるぞ?
- 580 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 03:40 ID:yq6KPH9D
-
クソ野球早く潰れろ。売名ライブドア早く潰れろ。
- 581 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 03:41 ID:PGllbtgz
- 育ってねえじゃん
- 582 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 03:42 ID:0z9+SVAq
- 努力は嫌いで肝心な事は人任せな大阪人気質
- 583 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 03:42 ID:UJivpURp
- >>581
お前野球見たことないの?
上原はセリーグを代表する投手だぞ?
- 584 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 03:43 ID:FyYsyAcf
- 上原は入団時がピークだったな。
あのコントロールは神だった。
- 585 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 03:44 ID:y5uZb0cD
- 上原はいい投手だね。パで言えば日ハムの建山に勝るとも劣らぬいい投手だ。
- 586 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 03:45 ID:XIgJS8TL
- >>585
タテヤマンはいい投手になったね
去年は抑えでも良かったし
- 587 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 03:46 ID:PGllbtgz
- >>583 じゃあ、育ったんじゃねえの?w
- 588 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 03:46 ID:jNoSdYzA
- >>579
川崎ってドラフト下位指名で入ってるし、出身校も無名の高校(鹿児島工)
だし、別に他球団と競合するようなスター選手じゃなかったわけでしょ?
高校時代は。
育てたのか勝手に自分で育ったのか知らないけど、こういう選手が育って
ないというのなら、プロで育てた選手なんて皆無になっちゃうよw
- 589 :パンツ ◆7vYOZotTDo :04/07/05 03:46 ID:kn5ls89R
- 巨人軍の新応援歌を募集 採用作品に賞金500万円
【締め切り】7月10日(必着)
【発表予定】9月上旬
【応募資格】プロ・アマ、個人・グループ、年齢、国籍の一切を問わない。
http://info.yomiuri.co.jp/event/06001/200405222950-1.htm
- 590 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 03:47 ID:PXz9VMXT
- >>583
んじゃあんたの育てたという定義はなによ?
- 591 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 03:49 ID:hU3QcuBO
-
ほ・り・え! ほ・り・え!
- 592 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 03:50 ID:PGllbtgz
- 同じ質問をあんたに聞きたい
- 593 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 03:50 ID:N9728c4x
- 堀江って伊集院に似てるなあー
- 594 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 03:50 ID:Rd2QVF17
- >>588
確かに。
川崎なんて無名選手がプロで育った好例だろう。
- 595 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 03:51 ID:FBdjI92t
- >>579
育てたじゃん。
- 596 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 03:51 ID:Z/Q4BBXL
- そろそろみんな眠くなってきたころか...
- 597 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 03:52 ID:PXz9VMXT
- >>596
ユーロ
- 598 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 03:53 ID:hU3QcuBO
- サブウェイシリーズ蹴り飛ばされたし
ユーロ見てる場合でもないからかもな
- 599 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 03:54 ID:zH4ucNNe
- >>588
ダイエースカウトは九州のチームの利点を最大限に活かしていて、
九州内の磨けば大化けする高校生スラッガーの「原石」を発掘している。
九州は荒削りな素材は宝庫だから。
- 600 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 03:54 ID:06k6Kapv
- まぁ〜一般的にはオーナー会議の方がイメージ悪いからなぁ
だからここまで話が広がっちゃうんでしょ
- 601 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 03:55 ID:s4OWT6/5
- 上原は近鉄に入る予定だったのに、巨人が横槍入れてきてかっさらったんだよな
- 602 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 03:56 ID:Dbxy1aVn
- >>601
上原はメジャー指向だろ
- 603 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 03:57 ID:wlyhGszi
- スポーツニュースで近鉄の試合を見るとよく思うんだが
近鉄にあの球場は勿体なくないかな、
というか身売りするような球団がよくあんな立派なドーム建てられたな。
- 604 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 03:57 ID:SwcSAajl
- 堀江由衣さっさと買っちゃえ
- 605 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 03:58 ID:UJivpURp
- 松中はヤクルトに行きたかったんだけどダイエーが金で囲い込んでかっさらったんだよな
あれ?これってどっかで聞いたような・・・
- 606 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 03:58 ID:Z/Q4BBXL
- >>601
嫌なら断る権利あったんだろ?
- 607 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 03:59 ID:Dbxy1aVn
- >>603
金が無いというのは建前で1リーグに向けた合併だということは
もう明らかになっただろ。
- 608 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 04:00 ID:PXz9VMXT
- >>603
建てたのは大阪市
- 609 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 04:00 ID:FyYsyAcf
- てか、近鉄がドーム建てたわけじゃないでしょ。
- 610 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 04:01 ID:PVaidkRA
- 大阪ドーム=行政とゼネコン癒着の第三セクター
- 611 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 04:02 ID:FBdjI92t
- >>603
あの通り。
赤字なら合併の前に身売りを考えて行動するのが当たり前
それでも見つからないなら合併も仕方ないかもしれんが
買ってもいいと言っている所があるのに合併の話しを進めるのは
それが先にあったからに間違いないと思う。
- 612 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 04:03 ID:FBdjI92t
- >>611の訂正。
>>>603
>あの通り。
は、(゚听)イラネ。失礼しました。
- 613 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 04:04 ID:yf/jQ9oo
- 東京ドーム→読売が建てた
福岡ドーム→ダイエーが建てた
大阪ドーム→大阪市の税金で建てた
- 614 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 04:06 ID:wf2sMEji
- 仁志 逆指名
清水○
ローズ 近鉄から
高橋 逆指名
小久保 ダイエーから
ペタ ヤクルトより
ニ岡 逆指名
阿部 逆指名
野手主力で「育てた」なんてのは一人もいないなあ。斉藤とか鈴木あたりなら
「育てた」といえるけど。清水も囲いだったし。
だいたいどこのチームもスタメンに少なくとも3人は高卒や下位指名の生え抜き
が必ずいるんだがさすがに巨人は異常だな。
投手では林とかいるんだけど、そういや真田ドコいった?
- 615 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 04:07 ID:rzaelXhx
- 神宮球場もヤクルトが建てたわけじゃないよ
- 616 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 04:09 ID:PXz9VMXT
- >>614
今の巨人は高卒を育てるより大卒や社会人の即戦力を取ってくるから。
一昔前の巨人は高卒と大卒をバランスよく取ってたけどね。
他の球団も似たようなものだけど。
- 617 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 04:10 ID:zopVTi+d
- 札幌ドームも第三セクター
- 618 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 04:11 ID:FBdjI92t
- >>616
原が4番打ってた時くらいまではバランス良かったのにね。
- 619 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 04:13 ID:SLnQoGvt
- まだ未熟で未完成な高卒新人を数年かけて一流選手にして、はじめて「育てた」
といえる。
大卒や社会人ルーキーはもう歳食ってるし出来上がってるから、正確には育てたとはいえないね。
- 620 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 04:17 ID:ryFXZ9Db
- >>613
東京ドームを建てたのは(株)後楽園スタヂアム(現・(株)東京ドーム)。
後楽園球場はイーグルスというチームの本拠地として建てられ、後から巨人が入ってきた。
同時に5球団がホームにしてたこともある。
- 621 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 04:17 ID:MzTy4lQ5
- >>613
中日は?
- 622 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 04:19 ID:jR7zaUdO
- 昨日のレポあがってた。
tp://hinako-san.hp.infoseek.co.jp/
- 623 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 04:19 ID:m1W9gHwL
- >>621
中日グループと名古屋市と愛知県が建てた>折半
- 624 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 04:22 ID:o0ZuZOK0
- 琵琶湖の真中に球場作ってそこホームにしろ!
観光名所にもなって客入るぞ
- 625 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 04:23 ID:x8N7DeAW
- 日ハムいなくなった後の東京ドームって巨人居ても減収?
- 626 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 04:23 ID:GUGLFUw0
- >614
阪神は高卒0だぞ、スタメン野手。阪神が一番酷い。
高卒野手が多いのは、横浜・広島。
- 627 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 04:25 ID:TW853LLu
- >>626
井川
- 628 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 04:27 ID:GUGLFUw0
- >627
高卒投手なら巨人のほうが多いんじゃないか?
古いけど堀内なんてすげーぞ。
- 629 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 04:29 ID:FBdjI92t
- >>626
中卒なのか・・
- 630 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 04:31 ID:m/DqZvEU
- 堀内はチョ・・・
- 631 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 04:32 ID:ZjcTqoD2
- >>625
1試合1500万だからね
- 632 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 04:33 ID:PXz9VMXT
- >>625
減収だよ、だから競輪復活を目論んでる。
- 633 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 04:33 ID:wf2sMEji
- >>626
関本高卒だし、藤本なんて半分フリーターだぞw
- 634 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 04:39 ID:29jYF9Aw
- 荒木 高卒1位
井端 大卒5位
立浪 高卒1位
福留 社会人1位
アレックス アメリカ
井上 高卒2位
リナレス キューバ
谷繁 横浜(高卒1位)
- 635 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 04:39 ID:VYpPRkGC
- 近鉄売っちゃえよ。
- 636 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 04:48 ID:n9KBDUXS
- 堀江社長!!われが大阪ライブドアバファローズが
日本シリーズへ出場するそうです。応援に行きますか?
はい いいえ
- 637 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 05:01 ID:QwBMSGp0
- 堀江って髭はやしたら豚と変わらんな
- 638 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 05:05 ID:PXz9VMXT
- 松本(大卒5)
篠塚(高卒1)
クロゥ(FA)
原 (大卒1)
吉村(高卒3)
中畑(大卒3)
河埜(高卒6)
山倉(大卒1)
江川(大卒?)角(社3)鹿取(ドラ外)
西本(ドラ外)槙原(高卒1)
やっぱバランス取れてるよなあ。
- 639 :ロッテファン:04/07/05 05:10 ID:+mic0Azm
- >>638
そう?
それってロッテより弱い時代の打線でしょ?
ジャイアンツ的には野手暗黒時代だと思うよ
- 640 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 05:17 ID:VYpPRkGC
- >>636
それ桃鉄だな。
- 641 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 05:19 ID:PXz9VMXT
- >>639
80年代半ばで暗黒時代じゃないよ。
- 642 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 05:24 ID:84qm7X1Y
- いつ売り抜くかわからんかもしらんが、今年限りで消えるよりはるかにマシ。
- 643 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 05:28 ID:y1ncP4Y9
- >>642
それとプロ野球のリストラ(特に人件費などの固定費大幅カット)にはライブドアの力が必要だ。
- 644 :ロッテファン:04/07/05 05:28 ID:ykGMlZ2u
- >>641
失礼した
暗黒時代はこの5年後くらいだよね
- 645 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 05:42 ID:vh7JrqUn
- AV男優の山本竜二かと思った。
ttp://www.1192.biz/ryuji-y/
- 646 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 05:50 ID:aU7dFDkE
- >>645
確かに…。ニワトリとファックしたりするのかw
- 647 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 07:06 ID:vd/BLY3E
-
,. -―‐-、 r^~ ``ヽ
、 ,. -――‐、 /^ヽ. ヽ._,.-―-',./^ヽ !,._ `、
1`ー ′ ヽ } } ,. -‐'⌒i 、,.、 〉 ,.、、 ヽ. ヽ
l ,. = 〉 .! ー^i 、_,.、 、_ `'′/ ヽ \ `、
`ー--‐'" 、'′ / ヽ、 ,! ,-┘ フ ./ 〉 ヽ. 、
~ー'′ `ー' l ゥ .r'′ ノ,. / `、 ヽ
ゝ、 ノ (__ / 、i、 /
^ '′  ̄ ~
/\___/ヽ __ __ __ __
/'''''' '''''':::::::\ | モ | | レ | | 枝 | | 冷 |
.|(●), 、(●)、.:| + | ツ | | バ .| | | | |
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| + | 煮 .| | 刺 .| | 豆 .| | 奴 |
.| `-=ニ=- ' .:::::::| + . | .| | .| | .| | |
\ `ニニ´ .:::::/___ | 250 | | 350 | | 250 | | 200 |
/ヽ、--、 r-/|ヽ \─/  ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄
/ > ヽ▼●▼<\ ||ー、
/ ヽ、 \ i |。| |/ ヽ(ニ、`ヽ
.l ヽ l |。| | r-、y`ニ ノ \
- 648 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 07:10 ID:IJJEwOw3
- 結局ただの売名行為でしょ
- 649 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 07:12 ID:dJAY4xXu
- ただの売名ならすでに撤退してるだろうな
- 650 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 07:16 ID:wf2sMEji
- >>649
撤退なんてする元々必要ないでしょ。7日の会議で蹴られるの
わかりきってることなんだから引っ張れば引っ張るほど売名効果アリ。
- 651 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 07:19 ID:84qm7X1Y
- 売名でもなんでも買ってくれるならそれでよし。
消滅よりも、たとえ短期でも保有してくれるのがベスト。
- 652 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 07:25 ID:gaUX+p3Y
- 売名だろ、とかいってる奴、読売とかダイエーとかチーム名に付ける売名をまずどうにかしろ。
>>650
オーナー爺連中がバカじゃないなら強行したらまずいことになるってわかるんだろうけどね。
たぶん想像力がないボケ老人ばっかりだからもうプロ野球だめぽ。
- 653 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 07:27 ID:HTJOv3oF
- 金鉄ファンのおまいらは実際そうなの?
ライブドアに買ってもらってソロ存続がいいの?
- 654 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 07:29 ID:oGdOzz+u
- 合併支持のオーナー会の腹の内もわかったし
堀江のほうが何倍もマシだな
オーナー会が合併推進なのは結局
有望な若手や中堅選手が欲しいからだったわけだし
(そうでなきゃ、オリ近が優先して選手を取ることに反対するわけがない)
- 655 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 07:36 ID:gKSOhUiQ
- で、ナベツネに知ってもらえたの?
- 656 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 07:36 ID:O05D5nsV
- テレビ観て爆笑した。
- 657 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 07:46 ID:oqEp5wL6
- horiemonnは鳥栖を買うべき
- 658 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 07:53 ID:70AbionO
- >>653
俺近鉄ファンじゃないけど、オリックスに吸収合併されて有力選手はナベツネに
かっさらわれて行って、それでできた合併新チームの方がいいって人はまず
いないんじゃないのかなって思う。
横浜Fマリノスのどのへんにフリューゲルスが残ってるんだ、みたいな。
- 659 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 07:55 ID:CfCfojj6
- ジジイのお茶飲み会みたいなオーナーよりも
ぜんぜんマシかも。
とりあえずやってみれ>堀江
このままでもナベツネにかき回されるんだから。
- 660 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 07:58 ID:zOq+A54b
- >>653
何よりも球団減らさないのが・・・・って所だろ。
- 661 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 07:59 ID:HTJOv3oF
- >>654
>>658
>>659
堀江かまーんなのね。
よくわかった。どうもです
- 662 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 08:02 ID:hMAqzVwJ
- 2、3年後にはまた買収さわぎ
まぜくるなよきちがいが
こそこそしているあほどもでてこい
- 663 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 08:03 ID:XNNYuY0e
- ハッスルより演出が面白いな。
- 664 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 08:05 ID:Ilh0VErr
- 堀江は2chも買収しようとしているみたい。ビズ速+にスレあり。
- 665 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 08:05 ID:84qm7X1Y
- >>662
何が言いたいのかわからんが
今年なくなるよりは、2,3年後の買収騒ぎのほうがはるかにマシだと思わんか?
- 666 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 08:06 ID:FUUpf+OU
- 俺は、ライブドアに買われるくらいなら、合併か解散の方がいいと思う。
応援団のジジイが、頭下げて挨拶していたようだが。
- 667 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 08:24 ID:JRSxj1q7
- 買うといってるんだから売れよ。
こんなおかしな話はない。
チームが合併で消滅するよりはずっとマシだろ。
- 668 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 08:34 ID:75LdOOib
- 球団数は減らした方が良いと思います。
ますます野球人気が高まりますから^^
- 669 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 08:40 ID:Yvus7xDf
- >>667
売る売らないということ以前に、
全く聞く耳持たず門前払いというのが実に理解不能。
いかに閉鎖的な社会なのか言うことをこれ以上なくアピールしているよな。
- 670 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 08:41 ID:cB2caLY6
- 今フジやってるけど・・・・すごいなw
- 671 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 08:41 ID:4Pxj5ggU
- 堀江コールしたのは、雇われたアルバイト。
- 672 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 08:42 ID:InsHkbnB
- >>664
買収されたらいいんじゃねーの
雑談で楽しいレベルの2chは良いけど、明らかに電波みたいな
罵詈雑言の2chは嫌いだし、ちゃんと責任取れるところが運営スレばいいんだよ。
金が出来たら訴えやすいしw
- 673 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 08:45 ID:RYouV1Fo
- ボケ老人ツネオの球界には未来がない。
- 674 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 08:47 ID:Byj2O8XT
- ナベツネとテロ朝は氏ねばいいのに
つーかはよ氏ね。どうせつぶれるなら
やるだけやってダメなら諦めもつくだろ?
ダメならその時また文句いえばいいじゃん。
- 675 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 08:50 ID:VfVs9EBU
- さびれた商店街の頑固じじいがオレの知らない奴は商店街に入れない。
っていっているようなかんじ。
- 676 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 08:53 ID:N9d5sQhj
- スポーツ全般好きだけど
サッカー>>>MLB>>>野球、
しかもセリーグ>>>超えられない壁>>>パリーグだし
近鉄と言われても良く分からん。
岩隈、中村くらいしか思い浮かばない。
1リーグで良いよ。
多少面白くなるかもしれない。
- 677 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 08:54 ID:jvhUPGwg
- http://news14.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1088943741/l50
2chにもライブドアの魔の手が。。。
- 678 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 08:55 ID:Yvus7xDf
- >>676
それって知ろうとしてないだけじゃん。
セリーグよりパリーグの方が断然面白いしいい試合が多いよ。
- 679 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 08:55 ID:9NmjREj4
- もう コテコテの売名だな
- 680 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 08:56 ID:fHKbvD3+
- つーか、近鉄ファンも選手も、バックが誰か知らないのか・・・
- 681 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 08:59 ID:N9d5sQhj
- >>678
だってテレビ中継が無いんだもん。
スポーツニュースでダイジェスト観るだけだし。
セは巨人絡みでも試合が観れるだけマシ。
1リーグになればパのチームの試合も観れるからいいんでないの?
- 682 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 09:02 ID:hOAVqYXH
- >>681
サッカーはもっと地上波中継ないじゃんw
おまえの論理だとリーガの選手もプレミアの選手も全然知名度ないってことでしょ
- 683 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 09:02 ID:YIMRrIpS
- どーせ金の力で”堀江コール”を演出したんだろ
雇われた人の日当いくらもらったか告白求む
- 684 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 09:05 ID:cmn1FIcl
- >>683
女をあてがわれた
- 685 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 09:06 ID:KBpg4E4x
- もう死にそうなダメ犬を、かわいがってもいない飼い主の頑固ジジイが、餌代も出せなくなって、
首に縄つけて無理矢理保健所の大部屋に連れてこうとしている。
それを見ていた金持ちの若造が、私が飼いますから、と申し出たのに、剣もほろろの対応。
保健所は一週間だけ生かしておいてくれるが、後は殺すだけ。
どうせ死ぬとわかっている犬なら、金持ちに飼って貰えば、もう少し長生きできるだろう。
犬だって、少しは恩義を感じて、しゃきっとするかもよ。
- 686 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 09:06 ID:N9d5sQhj
- >>682
いやサッカーはスカパー、ワウワウで
- 687 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 09:08 ID:78/EFPrW
- はやく合併しろ ボーケ
- 688 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 09:10 ID:vuNIZyTW
- そもそも一連の騒動でプロ野球はどんどん落ち目になる。
ファンや選手とオーナー側(ほぼ全員が雇われ)の温度差が
あり過ぎる。
もっとプロ野球組織としてやるべき事があったし。
あとセパの会長とコミッショナーはいらないな。
特にコミッショナーはいらん。
要職にプロ野球経験者がいないのも不思議だ。
- 689 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 09:11 ID:K6VI+bcq
- >>679
日本では個人株主の広島以外はプロ野球チーム持つ事自体売名行為なんですが
望み通り売ってやればいいじゃんそれで堀江やライブドアが潰れて球団消滅しても結果は合併と一緒なんだから
近鉄が売却拒否するのは@歴史ある近畿日本鉄道がネットバブルで大金手にしただけの若者に助けられるなんてみっともない
A万一球団経営で成功されたら自分達がいかに無能だったかを晒す事になる
でもここで売却拒否し続けたら近鉄の評価は地に落ちるんだが
- 690 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 09:13 ID:nQRbfriV
- まるでカルト宗教みたいだね!
微妙に不気味
- 691 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 09:13 ID:Z/d3gmlA
- 全く興味無し、どうでもいいや
- 692 :名無しさん@恐縮です :04/07/05 09:14 ID:hnKvJ0k3
- >>686
それを言うならパだってスカパーで全試合見られるぞ
- 693 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 09:15 ID:cmn1FIcl
- ぶっちゃけ一千万人分の署名が集まっても合併は止められないだろうね
- 694 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 09:17 ID:VK2+6wMT
- 大阪人でアフォ?
- 695 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 09:18 ID:oeKFSg0O
- 7杯は飲み過ぎだろ。
トータルワークアウト?に通っても、それじゃダメ。
太るよ。
- 696 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 09:20 ID:Ilh0VErr
- 堀江が近鉄を買う確率
辻元が当選する確率
どっちが高い?
- 697 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 09:20 ID:78/EFPrW
-
買う気がないんだから
売ろうにも売れない
- 698 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 09:21 ID:6Uob+w76
- こういうのはプロ市民と一緒で騒ぐだけ騒いで、球団が残ったら
興味なくして球場にすら足向けなくなるんだろ
- 699 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 09:21 ID:K6VI+bcq
- 別に堀江でなくとも球団買収してくれたらよい堀江コールは単に堀江しか手をあげてないから
古田が言う通りライブドア以外の買収に乗り気な企業がいて,もしライブドアより安定してる企業だったらその企業のコールになってたかも
話はずれるが鍋常が東京D行ったり久万が甲子園行っても鍋常コールや久万コールはおきないね
むしろ(・∀・)カエレ!!だよなw
- 700 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 09:21 ID:9gYQPSVZ
- >>2
- 701 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 09:22 ID:nHh82zWQ
- 金欠さっさと売却しろよこの無能野郎
- 702 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 09:22 ID:bepSBsrA
- >>31
また山本禿げか〜。
なんで、そんなに必死になるんだ〜。
- 703 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 09:24 ID:KVNCAimK
- ひろゆきは何考えてるんだろうなあ。
判決で確定した賠償金や慰謝料を払わなければ、手が後ろに回るんだよ。
- 704 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 09:24 ID:N9d5sQhj
- >>692
そうなの?
今まで気づかなかった俺って・・・
ま、そこまでして観る気が無かったんだろうけど。
- 705 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 09:25 ID:NUtxR3ps
- >>61
そりゃねえ。
もともとは、ダイエーを200億で買収しようとしてたんだろー。
- 706 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 09:25 ID:zrN0Wz8C
- だから近鉄の所属選手とファンの声をもっと聞けっつーの
なんでも勝手に決めるから。感情的になるんじゃねーか
お互いが納得できるように話し合えよ
- 707 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 09:26 ID:p8WikCwH
- ファンの気持ちは分かるけどさ、現実問題としてライブドアは近鉄の買収は無理だろ。
オーナー会議は敵に回したし、買収金額の提示だって今程度じゃ話にならない。
現実見えてない椰子がほりえもんにすがって絶叫するのは哀れだな。
ほりえもんが白旗揚げたときは、せめて優しく見送ってやれよ。
間違っても裏切り者扱いしてボコリに逝ったりすんじゃねえぞ。
ほりえもんも罪な騒動引き起こしたもんだ。
- 708 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 09:27 ID:nHh82zWQ
- >>706
あのジジイ共には無理
独立リーグでも作って1からやるしかない
- 709 :松井山市民:04/07/05 09:28 ID:Pzu84aHK
- 近鉄は坊ちゃんスタジアムに本拠地を移して
松山市民球団になってください
- 710 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 09:29 ID:lK8FsvAu
- >>130
そりゃ中内が暴露した「過去の話」だろうが。
記憶の悪い厨房がまぬけなレスしてんな。
- 711 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 09:32 ID:ZGqrKjoh
- 一番悪いのは、球場をいっぱいに出来ない近鉄ファンだね
- 712 :こいつは完全に逮捕だな:04/07/05 09:32 ID:Zmr1bgTH
- さもなくば、今までに逮捕された香具師が浮かばれん。
↓
270 名前:バカは殺す![] 投稿日:04/07/05 00:25 ID:uIB4Eb55
バカ社長はテレビ見たけどマジでウザイな
殺してやりたいけど、回りはガードマンいるしなあ。。。
とりあえず見せしめにライブドアの社員数人切り裂いてくるわ
明日の出社には気付けろや、無能な社員ども。
- 713 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 09:35 ID:WxOxlhcd
- 近鉄のバカ社長死ね。
野球を愛するナベツネなら昨日の盛り上がり見てなんか感じるだろ
- 714 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 09:35 ID:v0UjZX4o
- >>713
なんだその釣りは
- 715 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 09:37 ID:KVNCAimK
- >>713
巨人のビジターユニフォームロゴが、「TOKYO」から「YOMIURI」変わったとき、
反対するファンたちのことを、
「あれらは右翼から金を貰ってやっている。純粋なファンではない」
と言い放った爺だよ。
ファンの意気に感じるような奴ではないよ。
- 716 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 09:37 ID:nvgGgMgx
- >>713
愛してないって・・・・
- 717 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 09:38 ID:lbwwTOps
- >>713
むしろナベツネ氏ね
- 718 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 09:39 ID:nvgGgMgx
- ナベツネにとってプロ野球及びジャイアンツは自社新聞拡販のための道具にすぎん
- 719 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 09:39 ID:U52GCdta
- >>707
過去の事例からみても買収金額が妥当だろ?
オーナー会議だってファン、マスコミを
敵に回して勝手に出来ない(マスコミの論調が変わり始めてる)
もう、合併がマイナス効果を生むなら、新たな合併話はポシャり、
ナベツネたちが目指してる8球団による1リーグ制導入は
困難になる。
そうした時新たな動きが生まれる可能性も否定できない。
- 720 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 09:41 ID:/5YqwtVF
- 合併で溢れた選手を引き取って新チーム設立ってのはダメなの?
ライブドアほりえもんず
- 721 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 09:41 ID:nvgGgMgx
- 全12球団ファンで観戦ボイコットやればいいんだよ
- 722 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 09:41 ID:B2bNvNEo
- ナベツネにとってヤンキーススタジアムは自社新聞拡販のための道具にすぎん
- 723 :読売抜かして新リーグやれって:04/07/05 09:41 ID:61nRXn5F
- >>711
ファンが満員にするのか?!球団の間違えだろ?
- 724 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 09:43 ID:IGDRoiH6
- ナベツネはまるでジャイアンですね。
- 725 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 09:44 ID:WxOxlhcd
- 堀江さんがんばれ
- 726 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 09:44 ID:49cA7bY+
- 買収金額は30億円だろ?
ダイエー90億円、オリックス60億円には遠く及ばんよ。
せめて50億円はいるだろ
- 727 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 09:45 ID:2ip1TI42
- 赤字球団同士の合併チームのファンっているの?
- 728 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 09:47 ID:2yWMK7cA
- 堀江とノリダーの区別がつきません。
- 729 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 09:50 ID:rzRGbqgT
- この速さなら言える
昨日バイトで0.8マソ貰って大板ドーム行ったのは漏れ
- 730 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 09:51 ID:U52GCdta
- >>726
その金額だって本当の数字とは限らんしw
まぁ、そんな事より買収金額は交渉事だから上乗せだって
無理だとは早急に判断できんし。
兎に角、金額云々は、近鉄がまず交渉の席につくことが重要じゃないの?w
- 731 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 10:02 ID:FyYsyAcf
- 熱血っぽい社長は、どうも信用ならんな。
- 732 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 10:04 ID:nvgGgMgx
- 面白いからいいよ。
堀江、もっとやれ!
- 733 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 10:08 ID:wVCZHPb9
- >>726
西武ってライオンズを5億で買ったんだよ
- 734 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 10:15 ID:nvgGgMgx
- 南海阪急の身売りはバブル絶頂期
西武のライオンズ買収はオイルショックの不況時
比較するのは間違い
- 735 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 10:19 ID:/5YqwtVF
- >>734
それなら今は30億が妥当じゃない?
30円置くんとちゃいますよ
- 736 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 10:19 ID:8V0dZ4aP
- オリックスvs近鉄を見に行く事が大事。
大フィーバーになるだろう。
あと堀江は徳間書店かジブリを買収して
ライブドアから社名をジブリに変更する。
そうすれば文句も言われまい。
- 737 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 10:19 ID:FZdthHi8
- 何か昨日の大阪ドームでの状態を見て、堀江イヤになった
- 738 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 10:20 ID:3c6MCE1A
- 個人的意見としてはライブドアも近鉄もなくなるのが一番良い。
- 739 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 10:22 ID:uPZOSfhQ
- >>737
球場のファンが喜んでればいいでしょ
- 740 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 10:24 ID:61nRXn5F
- オールスターで堀江社長コール爆発したら、気まずいよな、ほかのオーナー
- 741 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 10:24 ID:QS7Vavhb
- 売名行為だけどそれ以上にプロ野球の親父共が腐っとるから
誰も文句は言えないw
- 742 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 10:24 ID:ZuA4jKS1
- やっぱ一日中パソコンやってるよな輩が
球団買っちゃイカンと思う
- 743 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 10:24 ID:SPrI85wY
- >>737
すごいね堀江。
昨日はさくらの席代と日当で5000万円ほど使ったんだってね。
あとビール代7杯分と。
- 744 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 10:25 ID:8V0dZ4aP
- オーナー会議の行われる所でデモとかすれば?
- 745 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 10:25 ID:AnRf9Bfh
- 近鉄ファンと一リーグ絶対反対派が一人一万円近鉄に寄付するぐらいしろ
- 746 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 10:27 ID:p8WikCwH
- >>743
んなすぐ足がつくことはことはやってねーだろ。
むしろ近鉄ファンが自発的にやっているからこそ問題なわけで。
買収失敗した後の怒りのやり場が増えるだけだしな。
- 747 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 10:27 ID:U52GCdta
- >>745
何で近鉄に寄付するんだよw
その金持ってトンズラ決め込む事間違いない。
- 748 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 10:27 ID:FyYsyAcf
- 近鉄も、本気で「買ってください」っていってみれば?
球界も新規加入料とかもふんだくって。
きっと、いざ買う段になったら理由つけて逃げるから、
いい恥かかせられるとおもうんだけど…。
- 749 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 10:28 ID:7sVyNaLS
- >>740
あー
でもオールスターはアピールの場かも
12球団の応援団で共同でなんかやれたら結構効果あるんじゃないかな
- 750 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 10:30 ID:U52GCdta
- >>734
同じ不況でも、今の方がオイルショック当時より大企業の
置かれている状況が悪いだろ?
娯楽の多様化などで今後、野球の爆発的な発展は望めない現状で
買い手が現れない事が間違い無しだと思うけど・・・
- 751 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 10:31 ID:HtpKVLFC
- さすがライブドアはIT企業様だけあってあらゆるところに工作員送り込むのが上手いですね。
- 752 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 10:32 ID:8RVVGunE
- まず、基本的なことなんだが売名でも何でも選手およびファンは
近鉄首脳陣よりも、このわけわからん堀エモンの方を求めている
ということ。近鉄はこの事実をしかと受け止めてほしい。
- 753 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 10:34 ID:7sVyNaLS
- つまり近鉄の人徳は、わけわからん堀エモン以下と言うことだ
- 754 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 10:36 ID:p8WikCwH
- >>752
はげ同。今回よりにもよってほりえもんが
買収の名乗りをあげちまったのが近鉄ファンの不幸だな。
- 755 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 10:38 ID:wVCZHPb9
- 俺好きなチームはいくつかあるけど好きなオーナーはいないよ。
せいぜい日ハムの先代の大社さんくらいかな。
あの人は野球ファンだから好感が持てる。
他はナベツネは言うに及ばず、堤も重光も田代も胡散臭くて好きになれない。
でもロッテとか近鉄とか球団は好き。
そんなわけで堀江をみんなが嫌っても別に構わないと思う。
ライブドアがバファローズを買ってさえくれればオーナーは悪者でもいい。
- 756 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 10:39 ID:U52GCdta
- >>751
さすがゴミ売新聞関係者。
朝からご苦労様です(プッ
- 757 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 10:39 ID:QS7Vavhb
- どう転んでも買うことはない。売ってくれないではなく、
買ってくれといっても買うことは無い。
- 758 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 10:41 ID:ZjP17tX4
- > ご満悦の社長は生ビールを7杯飲み干し
飲みすぎ
- 759 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 10:42 ID:oLSIasiv
- >>757
んなわけないだろ。
- 760 :名無し:04/07/05 10:43 ID:OXsOdRoX
- 近鉄はどうでもいいが2ちゃんは
かうなあ!堀江
- 761 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 10:44 ID:KVNCAimK
- >>758
俺朝からビール飲んでる。
昼から会社(w
- 762 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 10:45 ID:uPZOSfhQ
- ライブドアの社員の給料が気になる
- 763 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 10:46 ID:nHh82zWQ
- 2ちゃんを勝ってくれれば、賠償金も捻出できる品
- 764 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 10:47 ID:FyYsyAcf
- むしろ、2ちゃんで近鉄買え。
- 765 :名無しさん@恐縮ですね:04/07/05 10:47 ID:YjCeK045
- お京阪を助けろ
- 766 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 10:47 ID:8V0dZ4aP
- 2ちゃんを買って「2ちゃんバッファローズ」にする。
- 767 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 10:49 ID:QS7Vavhb
- >>759
近鉄球団存続でセパ2リーグ存続のまま続かないでしょ?
だからほりえもんは名乗りをあげただけで。
万一契約まで追い込まれてもとんでもない要求で他11球団を困らすことになるよ
絶対買わない。
プロ野球を利用してライブドアの将来性をアピールするだけ
- 768 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 10:51 ID:LJQgaega
- 金が余っているんなら、三菱自動車を買い取って。
- 769 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 10:52 ID:agfV7UMM
- >>767
そうなったらライブドアの株が急落するだけだと思うよ。
- 770 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 10:53 ID:oLSIasiv
- >>767
>近鉄球団存続でセパ2リーグ存続のまま続かないでしょ?
普通に12球団で存続だと思いますが
- 771 :パンツ ◆7vYOZotTDo :04/07/05 10:55 ID:R8vNfzx7
- 堀江ファンは選挙の応援みたいだな
買えなかったら堀江を囲んで泣くんだろ
気持ち悪い
- 772 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 10:57 ID:QS7Vavhb
- >>769
言葉足らずなのかな?
堀江さんは誰もわかっていたこと、言わなかったことを突きつけるだけですよ。
プロ野球ファンでなくとも体質の甘さ、一極集中の弊害は見抜いている訳で。
ライブドアの株主は野球ファンじゃないからね。正しいことをを要求すれば急落しない。
野球ファンからも「よくいった!」で終わりです。
プロ野球ファンの行動力が無いことも見抜いているからこういったパフォーマンスが通用するのも
また情けない話
- 773 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 10:57 ID:sMI5bAIg
- ライブドアがどうのよりもこれほでファンや選手にそっぽ向かれるとは。
- 774 :名無しさん@恐縮ですね:04/07/05 10:58 ID:YjCeK045
- もっとエンターテーめんと性とは?
- 775 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 10:59 ID:FyYsyAcf
- いつの間に「堀江モン」とか「堀江さん」とか呼ばれるようになったんだ?
- 776 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 11:03 ID:IzVtZUiU
- >755
カープの松田オーナーは球団に口も出さないし
バランス感覚はあるいいオーナーだよ。
口どころか金もあんま出さないけど市民球団なのでそれはそれ。
- 777 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 11:03 ID:NALHSCu0
- 近鉄は、巨人への人材派遣センターだったな。
トレードの。
- 778 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 11:03 ID:vSSiFDTX
- しかし日曜日なのにドームガラガラ
これじゃ赤字も仕方がないね
近鉄ファンも合併反対で騒ぐのなら
親兄弟つれて観戦に行けよ。
- 779 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 11:03 ID:uGtvtM9w
- >>775
なんか愛されてる感があるよな
ブロレスファンの永田さんと同じかな
- 780 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 11:03 ID:nHh82zWQ
- >>776
だからピー子長期政権
- 781 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 11:07 ID:FyYsyAcf
- >>779
と言うより、ちょっと前まで「売名だ」なんだと言われてたのに、
急に堀江を持ち上げる香具師が増えたな…と。
- 782 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 11:09 ID:QS7Vavhb
- >>775
愛してはいないがやっぱり「勝ち組」なので尊敬はするよ
俺より年下で年商が…まぁいいや悲しくなるな
- 783 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 11:09 ID:agfV7UMM
- >>781
ダイエーに買収を持ちかけていた件が明るみになって、売名と騒いでいたバカが
騒ぐのをやめただけでは。
- 784 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 11:10 ID:U52GCdta
- >>781
マスコミだって論調が変わってきてるよ
特に日刊スポーツなんて露骨にナベツネ批判を展開し始めた。
まぁ、その流れが健全なんだけどね。
どう見たって、今までの全マスコミ、ナベツネマンセー報道はキモ悪杉
- 785 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 11:11 ID:teW/x8vN
- 夕刊フジとかサンスポはライブドアを馬鹿にしてるけどな
- 786 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 11:12 ID:NALHSCu0
- 買う金が本当にあるんなら、買わせろ。
球団消滅より、ずっとマシ。
- 787 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 11:12 ID:P7I93tlL
- ナベツネなんて政治記者上がりのサラリーマンだろ。堀江は自分の才覚でお金を
儲けた企業家だ。資本主義国でどっちが偉いかと言ったら堀江に決まってる。
共産国家だとナベツネだがね。
- 788 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 11:12 ID:knTN/Xc7
- 売名行為もいい加減にしろや
- 789 :名無しさん@恐縮ですね:04/07/05 11:13 ID:YjCeK045
- 全て金とは考え方の根本は、堀江もナベもかわらん。
- 790 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 11:14 ID:5rAVxJBP
- ライブドア社員が総動員で工作活動。
このすれはドア社リンクをわざわざ書いてる宣伝スレ。
- 791 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 11:14 ID:OwYIJePI
- 堀江がどういう人間かなどはどうでも良い
現に超えようのない大悪党ナベツネもいるような球界だし
大切なのはこのような行動により声をひとつにまとめようとする姿勢は評価できる
- 792 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 11:14 ID:QS7Vavhb
- 産経グループはべったりです
- 793 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 11:14 ID:oLSIasiv
- >>784
当の選手達が声を上げだしたからじゃないか。
それもこれもライブドアあってこそだろうけど。
- 794 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 11:15 ID:FyYsyAcf
- >>783
そうか?
パフォーマンス過剰の熱血タイプの人間で、
とても2chで持ち上げられるとは思えなかったんだが…。
あと、「あれは、ダイエーから言ってきた事だ」みたいな事いってたぞ。
- 795 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 11:15 ID:teW/x8vN
- ナベツネってサラリーマン社長だろ?
自分でカネ出してないのになんでオーナーって呼ばれてんの?
- 796 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 11:15 ID:o6Ug/Yms
- 人間引き際が肝心。
ここまでやるとやりすぎ。
今まで野球観戦などしたこともなかった奴が
プロ野球に愛着があるとはとても思えない。
- 797 :名無しさん@恐縮ですね:04/07/05 11:16 ID:YjCeK045
- 偉い方=オーナー
- 798 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 11:16 ID:cHbTDugL
- 球団を持つということは宣伝目的であり、堂々とした売名行為なんだから、
売名売名と言われたって、企業の社長としては当たり前。
- 799 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 11:16 ID:IGDRoiH6
- ナベツネだって野球に何の興味も無いぜ。
- 800 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 11:17 ID:UBA94z+w
- ライブドア株8%以上sageてます
- 801 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 11:17 ID:OwYIJePI
- 一連の騒動に関して、現状では堀江が悪者になる要素は何一つない
まあ、ナベツネが先陣切ってる限り世論は堀江を大いに援護してくれるさ
- 802 :名無しさん@恐縮ですね:04/07/05 11:19 ID:YjCeK045
- イオンだったら売るのか?
- 803 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 11:19 ID:oLSIasiv
- >>795
プロ野球のオーナーってそういう役職だから。
真の所有者である必要はない。
- 804 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 11:25 ID:UwJBbLqE
- >>795
でもナベツネは、確か読売新聞の筆頭株主でもあったと思う。
- 805 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 11:28 ID:/5YqwtVF
- ていうか梅宮アンナとつきあってる。
あれ?これまだ公表されてなかったっけ?
- 806 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 11:30 ID:FyYsyAcf
- なんつうか、新興宗教の教祖的カリスマがある人だと思ったよ>堀江
やってることの是非はともかく(やってることも胡散臭いと思うけど)、
あんまり応援はしたくないっていうか。
- 807 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 11:32 ID:U52GCdta
- >>806
成功する企業の創立者なんて、
ある程度のカリスマが無ければ無理だしw
- 808 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 11:33 ID:o6Ug/Yms
- 合併反対論者多いのね。
今の野球つまんないから1リーグになったほうが楽しいと思うが、単純に。
少なくとも2年は楽しめる。
日本シリーズが無くなるのは残念だが、それこそパのプレイオフでも導入して優勝決めるとかすればいい。
- 809 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 11:33 ID:h3kvtPN6
- 岡田さんパパに言ってかってあげて。1票入れるし。
- 810 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 11:33 ID:OwYIJePI
- このかき集めた世論を元に暴力で訴えたりしない限り堀江のやってることに文句は言わないが
支持するかどうかは様子見
- 811 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 11:36 ID:FyYsyAcf
- >>807
成功してるかどうかはしらないけど、
別にカリスマがあるのは悪い事じゃない。
ただ、自分と関係ないところでなんかオーラ放出してるヤシに、
わざわざ首突っ込みたくないってだけ。
- 812 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 11:39 ID:uGtvtM9w
- >>809
兄貴だろ
- 813 :パンツ ◆7vYOZotTDo :04/07/05 11:42 ID:R8vNfzx7
- 少なくとも読売は新聞でナンバーワンだ
ライブドアなんて潰れていいよ
- 814 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 11:45 ID:lUAJrzmk
- 前から思っていたが
>>808
つまらないって言うがその書き方だと何がどうつまらないのか全く解らないのだが・・・
せめて「試合が大味」だとか「演出が足りない」とか理由書こうよ
- 815 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 11:46 ID:/5YqwtVF
- 開幕日とか日曜日に試合できないチームが出てくるんだよね…
- 816 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 11:50 ID:W5taRV+a
- ライブドアって、アダルトとか胡散臭いメール送ってくる業者の
温床になってたから、悪いイメージしかない。
ライブドアからのメールは全部拒否してるから、
今どうなってるのかは知らないけど
- 817 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 11:50 ID:/5YqwtVF
- 絶対合併で溢れた選手で新チームが一番イイって。
そこが健闘したら社会現象もんだよ
- 818 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 11:52 ID:dl6wmKRG
- >>808
別に12球団で1リーグだっていいと思うんだけど
- 819 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 11:55 ID:ZdRtQ0bo
- それより逮捕祭りまだか?
- 820 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 11:58 ID:Agtln02W
- トイレでティンティンみたら
ちっちゃーーーw
- 821 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 12:00 ID:NCvkIlrK
- ファンも選手会も合併、1リーグ制反対してるところに、
買いましょうって言う人が現れたのに、なんで近鉄もナベツネも反対してんの?
- 822 :パンツ ◆7vYOZotTDo :04/07/05 12:01 ID:R8vNfzx7
- >>820
ビール七杯も飲んだからな
引っ張ってやればよかったのに
- 823 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 12:01 ID:U52GCdta
- >>818
ありえないから。
目先の利益を得たくて無理矢理の8球団1リーグ制案だぞ。
12球団で1リーグにしたって何にもならないw
- 824 :パンツ ◆7vYOZotTDo :04/07/05 12:02 ID:R8vNfzx7
- >>821
パ・リーグ全体の赤字は年間いくらだ
こんなもんいらないだろ?
- 825 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 12:03 ID:Agtln02W
- 近鉄も100億くらいで交渉を開始したら?
どうせ近鉄も球団に愛着は無く
球団運営だけしたいだけでしょ
売ったカネでオリックスに一部出資したら
優勝セールのとき恩恵に預かれるし
- 826 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 12:05 ID:Agtln02W
- >>822
反応してくれてありがとう
といっとくよ
近頃の日本人はありがとうを言わないw
微妙にスレ違いに....
- 827 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 12:05 ID:h3kvtPN6
- Tリーグになっても1年で厭きられるのは目に見えてる。。。
- 828 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 12:06 ID:U52GCdta
- >>824
赤字削減なんて、合併しなくてもできるだろうに
放映権料の分配
完全ウェーバー制によるドラフト
それに絡むFA制問題
数社のスポンサードを認める。
などなど
近鉄だってこれさえやれば半分は赤字削減できる
ナベツネが賛成しない案ばっかだけどなw
- 829 :パンツ ◆7vYOZotTDo :04/07/05 12:08 ID:R8vNfzx7
- >>828
そこまでしてパ・リーグを守る必要があるのか
くだらんものは潰せばいい
- 830 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 12:12 ID:U52GCdta
- >>829
これをやらなければ
セリーグだって近い将来潰れるよ。
これだけ娯楽が多様化してる時代に今までのような
経営が成り立つはずなし。
野球ファンとしては当然心配するのは当たり前。
- 831 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 12:13 ID:XFBKqJBC
- >>829
現実に 1個 潰れるから大変なんだよ。
で なだれ式に何個も潰れて、パリーグがなくなってしまうのをファンは
恐れているんだよ。
- 832 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 12:14 ID:IGDRoiH6
- >>828
それらをやってくれるだけでオレは大満足。あと交流試合をやればもっといいね。
でもやってくれない。だからナベツネは嫌い。
- 833 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 12:15 ID:nHh82zWQ
- 鍋常を消せばいい
- 834 :パンツ ◆7vYOZotTDo :04/07/05 12:18 ID:R8vNfzx7
- >>831
だからパ・リーグは潰せと言ってるんだが
- 835 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 12:23 ID:61nRXn5F
- 娯楽の多様化もそうだけど、テレビでほぼ全試合見れちゃうんだよね、今。
読売にしても延長なくせばいいんだよ。
延長30分、1時間やるからドームに足運ばない。
- 836 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 12:23 ID:kBx77m37
- >>834
誰に?
- 837 :パンツ ◆7vYOZotTDo :04/07/05 12:24 ID:R8vNfzx7
- >>836
あんたに
- 838 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 12:24 ID:czRXsgG9
- 何でナベツネって余所の会社の台所事情まで口出すわけ?そんなに口出したきゃ11球団全部買い取って好き勝手やれよ。
- 839 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 12:25 ID:kBx77m37
- 何だバカか
- 840 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 12:26 ID:kEBo+ZeU
- 堀江は何考えてるか知らんが、ライブドア程度の企業規模なら
球団への宣伝費名目での赤字補填は認められんだろうから
多少合理化を進めた所で赤字額が膨らむんじゃねーの?
近鉄も大分経費削減はしてたからな。残るは人件費ぐらいか?
どう転んでも来年海苔は居ないな。
- 841 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 12:27 ID:qGbzHfwa
- >>835
サンテレビはともかく、
日テレはBSもCSも持ってるんだから、そっちでやればいいんだよ。
だいぶ前にモー娘。の番組が巨人戦にほとんど潰されたというのがあったけど、かわいそうだったな。
- 842 :パンツ ◆7vYOZotTDo :04/07/05 12:29 ID:R8vNfzx7
- >>839
熱狂的パ・リーグ信者は気持ち悪いな
- 843 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 12:33 ID:2Pu4V5ef
- 阪急をオリックスが買ったときはどうだったのナベツネは口出さなかったの?
- 844 :パンツ ◆7vYOZotTDo :04/07/05 12:41 ID:R8vNfzx7
- 恒さんのオーナー就任は1996年
オリックスが阪急を買ったのは1989年
恒さんは部外者だった
- 845 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 12:45 ID:qGbzHfwa
- そもそもパの試合になんで客が入らないの?
ファンの絶対数? ファンの事情? PRの問題? 試合の善し悪し?
TVの中継数=観客動員数なんて論理は通用しないぞ。
サッカーなんて、地上波でロクに放送してないけど、満員御礼やないか。
だからもっと観戦しに行けば良かったんだよ。
熱心なファンなら、そりゃしょっちゅう行ってるんだろうけど。
所詮1人や2人行った所で席が埋まるわけではないし。
天満橋の松坂屋とか阪急の大食堂が閉店する時も、
「いや〜淋しいですわ〜」ってオバハンが言うとったけど、
オノレはそんなに頻繁に行ってたんかい!と毎回思う。
安いモノしか買わないことが、どういうことになるかは今時小学生でも分かるわ。
結局はユーザーの倫理だな。愚かな民主主義国家の悲惨な末路だよ。
- 846 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 12:56 ID:Agtln02W
- サッカーなんて主催は年間10試合ほど
野球は70試合だ、毎回逝くカネあるか?
- 847 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 12:59 ID:QS7Vavhb
- 実際それこそパ・リーグの昭和50〜60年はがらがらだったもんな
西宮でごろ寝しながら見てたw
経費が洒落にならんし、高額年俸も問題。
複数スポンサーは必要だよ
- 848 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 12:59 ID:/5YqwtVF
- 11チーム1リーグ制は不可能だから。1チーム減らすのをやめるか、2チーム減らすか
のどっちかしかないでしょ。
合併して、余った選手で新チームが一番だと思うけどなぁ。
あと、2リーグ制を残すなら、セパ間のレンタル移籍制を導入すべき!
- 849 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 13:02 ID:/5YqwtVF
- >>847
ということは、「ライブドア・近鉄バッファローズ」がベストなのかも。
合併よりも半分ライブドアが出資の方がイイよね。
近鉄にとって何も変わらないし、ファンと選手は安心するし。
ほりえもんは不満かな。
とにかく、奇数球団数ではリーグ戦ができない。
- 850 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 13:04 ID:PQoeo5NA
- >>832
交流試合に反対してるのは巨人よりセの他5球団なんだが。
なんでもかんでもナベツネのせいだと決め付けるのは短絡的すぎ
- 851 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 13:04 ID:U52GCdta
- >>691
ID:MIcLnPG5 さん
あなた様って、面白い方ですね(ゲラッチョ
- 852 :851:04/07/05 13:04 ID:U52GCdta
- ゴバクでした・・・
スマソ
- 853 :パンツ ◆7vYOZotTDo :04/07/05 13:07 ID:R8vNfzx7
- 6つの企業の年間の赤字は合計で150億ぐらいか
パ・リーグなんていらねえよ
その150億でパンダを飼育したほうが子供は喜ぶぞ
- 854 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 13:07 ID:KubLRzFc
- 報知は
相手に渡した買取額と球団買収にかかった諸費用をごっちゃにして
ライブドアの30億がさも悪徳のような印象をつくっている
南海は90億ももらっていないし阪急は60億だったら怒らなかった
西武は買取自体では累積赤字引き受けをいれても20億いっていない
ライブドアも買収してあれこれやってたら30億じゃすまないのは
わかってるはず
- 855 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 13:12 ID:2Pu4V5ef
- >>844
そうなんだ、ありがと。
もしそのときナベツネがオーナーだったら揉めてたのかな。
- 856 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 14:02 ID:nSSXSoAS
- どうやって黒字にするのか見てみたいので、
近鉄程度なら、おもちゃにしてみてもいいのでは?
とりあえず、観客増くらいでは収益なんてあがらないので、
人件費削減でスカウト全員解雇。
1軍にコーチは無し。
トレーナー自腹。
年俸5千万越えたら、金銭トレード。
ユニフォームには広告だらけ。
選手の登録名もネーミングライツで商品化。プロミス岩隈とか、アイフル磯部。
ヒーローインタビューはスポンサー商品を片手に登場。
スポンサーの新製品を飲み干してから喋る。
観客席には、売り子に混じってYahooのモデム配り。
選手のテーマ曲もレコード会社とタイアップ。
これくらいすれば、赤字は半分くらいになると思うぞ。
- 857 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 14:02 ID:s3sCBwUs
- 記念パピコ
- 858 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 14:06 ID:U52GCdta
- >>856
ウェーバー制にして裏金排除の方が
数倍効果的だとは思うけどなw
- 859 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 14:11 ID:NbzeJC6i
- >>845
>オノレはそんなに頻繁に行ってたんかい!と毎回思う。
>安いモノしか買わないことが、どういうことになるかは今時小学生でも分かるわ。
いや、本当にそう思う。
伝統工芸だってどんどん需要がなくなり人手もなくなって消えていく。
日本にはそのうち文化と言えるものがアニメと工業製品以外なくなるぞ。
100均みたいなものがはびこるのは今はいい。
しかし将来を考えた時、日本は終わってる。
- 860 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 14:40 ID:wlyhGszi
- 堀江に近鉄買わせてライブドアあぼーんエンドキボンヌ。
- 861 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 15:34 ID:tK5fLLDN
- なぜ大阪みたいな大都市を本拠地にしてるのに客が全く入らないのか
これをまず解決した方がいいと思う
- 862 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 15:37 ID:mZuyIovf
- そりゃ大阪人はみな阪神に行くからでしょ
- 863 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 15:39 ID:tK5fLLDN
- 阪神から客を取り戻すためのアイディア
- 864 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 15:39 ID:/ylrInuE
- 自分では今まで自家用車しか使っていなかったくせに、いざ自宅近くの
鉄道が廃線となると急に存続を訴える。今の近鉄ファンてそんな感じ。
>>845>>859
近鉄なんかで民主主義や日本の将来を憂うのは間違い。既得権益に甘えて
何の努力もしてこなかった企業が退場を宣告されるのはむしろ良いこと。
- 865 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 15:40 ID:NCvkIlrK
- 買収はあきらめて、新球団作れば?
それもナベツネは反対なのか?
- 866 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 15:58 ID:KZzEkv+F
- 大規模オフ板で、近鉄合併反対・反ナベツネオフ企画中。
大規模オフ板へGO!
- 867 :パンツ ◆7vYOZotTDo :04/07/05 16:00 ID:Xp2ijpge
- >>866
共産党が仕切ってるのか
- 868 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 16:00 ID:Agtln02W
- >>856
ベンツ小林
- 869 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 16:10 ID:o7eXv1ph
- aa
- 870 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 16:10 ID:ugtgPSvk
- 今日はテレビに映りまくっていたな社長
- 871 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 16:12 ID:MU++Oc+C
- ライブドアじゃなければ応援するんだが・・・
- 872 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 16:12 ID:p8WikCwH
- >>865
どうせなら「メイプル戦記」のように女性オンリーのチームを作ってくれればなあ。
- 873 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 16:13 ID:AophFbrC
- >864
>既得権益に甘えて
>何の努力もしてこなかった企業が退場を宣告されるのはむしろ良いこと。
その通り!近鉄は退場でいい。なのに2割の権益残そうってセコイ発想が気にいらない。
退場して、ライブドアが登場でいいんだよ。問題は近鉄球団の存続じゃぁない。
どさくさに紛れて1リーグ制=全球団を支配下に納めようとしているナベツネの計略。
- 874 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 16:14 ID:NtqWgQ68
- >>867
あいつ等は紛れ込んで、それをやりかねんから怖いな。
だから嫌われているわけだが。。
- 875 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 16:16 ID:Dcfoe2OX
- テレビで見たけど、堀江は一躍時の人だね、近鉄を助けてやってほしい
- 876 :堀江:04/07/05 16:23 ID:zUZBVnMN
- パ とはしらなかった。
- 877 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 16:24 ID:niLPTFox
- 近鉄ファンはライブドアの株買えばいいのに。
- 878 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 16:28 ID:XFBKqJBC
- >>877
近鉄ファンなんて 実際には存在しないからお金なんて出さない。
いま 騒いでるのは話題に乗っかりたい目立ちたがり屋だけ。
騒ぎに乗っかっても、お金を出してまで参加したくない。 これが大阪人。
- 879 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 16:32 ID:Kzd56+Yw
- 近鉄ファンの皆様、
株主として言わせてもらえば、あくまでもこれは売名行為なので
くれぐれも本気にしないようにお願い致します。
多分、期待を裏切ることになると思うので・・・・
- 880 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 16:32 ID:NjqoYWo0
- ここまでやって なんにもおこらんかって すぐに撤退したら ほりえは すかしっぺマンになる
今年中はイヤでもなべつねに かみつき続けて ファンを煽ったら
それなら 価値はあったと言えるが。プロ野球に風穴開けたと言うことで。1pくらいだけどね
- 881 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 16:34 ID:FN4dEAJ+
- ライフスペースが近鉄買収?!
- 882 :パンツ ◆7vYOZotTDo :04/07/05 16:36 ID:/69C3ozT
- 球場周辺で署名活動を展開した「バファローズの存続を願う会」の上山禎仁さん(38)は
「実際に買う気があるのか…。本音を知りたい」と、
ライブドア側の動きを戸惑い気味に見つめていた。
- 883 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 16:40 ID:LG4xsr2O
- 本気で買収する気ならシーズン後半だけでも近鉄のスポンサーになってやれよ
- 884 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 16:44 ID:CK29RXmv
- インフォシーク歓迎! / 管理人のモク=モト 引用
少々遅くなりましたが……
インフォシークのバファローズ買収申し出を、歓迎します。
是非、是非お願いします!
近鉄本社も、どうかこの申し出を受け入れますように……
No.216 - 2004/07/04(Sun) 21:48
- 885 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 16:47 ID:7bz5rWfU
- ほっちゃん?
- 886 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 16:52 ID:XerM2hGG
- 大阪の馬鹿は少しは情報に敏感になれよ
ライブドアなんて今や訪問販売業と同じぐらい信用できない企業じゃないか
そんなのもしらないで、踊らされている大阪人は本当に馬鹿で救いようがないな
- 887 :886:04/07/05 16:54 ID:XerM2hGG
- >>60
俺もそれは期待したいが、誰でもいいとは思いたくないね。
爺さん以上に醜いのが堀江なんだから。
ライブドアだけはまじで勘弁。
- 888 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 16:55 ID:v8PWs8A+
- それでも合併よりはマシ。
- 889 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 16:57 ID:8s6mOL/b
- >>887
堀江に何されたの?
- 890 :886:04/07/05 16:58 ID:XerM2hGG
- あのー売名売名と言われてるけど、こいつらライブドアの汚さは昨日今日はじまった
ことじゃないからな。
エッジ時代からこいつらはことあるごとに敵つくってるよ。こいつらの主張が
正しければいいが、大方はエッジ側に非がある。
ソフトバンクも大嫌いだが、ソフトバンクとライブドアを対比させるのであれば
確実にソフトバンクを応援するだろう。
とにかく、一度エッジ、オンザエッジ時代のこいつらの行状を調べてみろよ
ベンチャー板にもあるからよ
- 891 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 16:58 ID:FyYsyAcf
- ライブドアなら、「アコム」の宣伝つけててもそれほど不自然じゃあないな。
- 892 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 17:00 ID:h1IuWgS8
- 野球さっぱりわからんけど
ファンはなんで買収がうれしいの?
潰れそうなの?
ライブドアなんてどう考えても無理じゃん。
- 893 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 17:04 ID:v8PWs8A+
- プロ野球界はライブドアより腐ってるんだよ。
- 894 :886:04/07/05 17:06 ID:XerM2hGG
- あとライブドア買収を喜んでる奴。
ライブドアの財務諸表ぐらい読んでみろ。
http://finance.livedoor.com/ir/4753/finance.html
決算短信(連結) 本文
どれだけライブドアが財務的に無理かってこともわかるだろ
- 895 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 17:07 ID:2VrXaG6Q
- >>890
全部読むの面倒だから、アンタがテンプレでも作ってよ
- 896 :886:04/07/05 17:08 ID:XerM2hGG
- v8PWs8A+
オマエハも少し勉強しとけ
- 897 :886:04/07/05 17:08 ID:XerM2hGG
- >>895
知るかボケ
- 898 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 17:09 ID:1wtnZcfH
- 買収できたら、できたで
2年後にはボロクソに言われそうだな。
- 899 :fusianasan&rlo;llabesab_hc2_arU&lro;:04/07/05 17:11 ID:FyYsyAcf
- 見れませんよ。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
- 900 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 17:14 ID:2VrXaG6Q
- >>897
キレんなよ
- 901 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 17:18 ID:OYU7clLz
-
藻舞らゴジラ松井に投票汁!!(`・ω・´)シャキーン
http://mlb.mlb.com/mlb/events/all_star/y2004/mlb_final_vote_form.html
- 902 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 17:19 ID:v8PWs8A+
- 合併は事実上消滅と変わらないからな。
余命半年と宣告されて、少しでも生きながらえることが出来るなら
どんな怪しげな民間療法でも手を出したい状態。
- 903 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 17:29 ID:LbEGAwFs
- 近鉄ファンキモイから消滅していいや
- 904 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 17:32 ID:QQw/jz3v
- lヽ ノ l l l l ヽ ヽ
)'ーーノ( | | | 、 / l| l ハヽ |ー‐''"l
/ ホ | | |/| ハ / / ,/ /|ノ /l / l l l| l ホ ヽ
l ・ i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'" `'メ、_lノ| / ・ /
| リ l トー-トヽ| |ノ ''"´` rー-/// | リ |
| ・ |/ | l ||、 ''""" j ""''/ | |ヽl ・ |
| エ | | l | ヽ, ― / | | l エ |
| !! | / | | | ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | | !! |
ノー‐---、,| / │l、l |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
/ / ノ⌒ヾ、 ヽ ノハ, |
,/ ,イーf'´ /´ \ | ,/´ |ヽl |
/-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ | l
- 905 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 17:37 ID:cpFyQcF/
- 今日だけで株価10%もsage
自慢の資金力は大丈夫?
今回の騒動でかなり流動的なお金が入ってきてしまったんじゃない?
- 906 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 17:41 ID:Agtln02W
- 株価が下がっても会社の資産は減らない
ホリエモンの個人資産が減るだけw
- 907 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 17:41 ID:6yhUGm01
-
ヤキウなんてどうでもいいよ
- 908 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 17:42 ID:Agtln02W
- 株価が下がっても会社の資産は減らない
売り注文が増えてますます株価が下がるだけw
- 909 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 17:48 ID:ZghEVElj
- なぜ彼が売名かというと、もう合併が決まってからマスコミ使って会見したからだ!
裏で話し合いで合意に達してからの会見ではない。
その証拠に、近鉄は激怒し、ナベツネは態度を硬化させた。
つーか、堀江社長が昨日も電波キチガイ発言「まだチャンスがある。売名じゃない。」
とのたまっていたが、こんな発言をすれば、絶対にナベツネは怒る(表に出さない)。
本気で球団買収したいのなら、堀江は本物にバカなんだと思う。
こんな非常識で横柄な手段を使われたら、普通の感覚を持った人でも許さない。
そしてナベツネ達にはひねくれたプライドもある。堀江社長は人心掌握術がまったくない。
こんなにバカなこと自体、もっとファンは怒るべきだ。堀江だけは許せん!
ただし、売名行為だという事実を考えると、昨日も今日もテレビに出まくって超大宣伝・・・まさに思惑通りだ・・・・
- 910 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 17:48 ID:5SiFZX7B
- ほりえコールの中
「うぉー」と腕を振り上げたほりえもん
それをスルーされたのにはワロタ
- 911 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 17:49 ID:RSlQwlsQ
- 堀江さんJチーム買えばいいのに
- 912 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 17:52 ID:XhHbuVbh
- 金を一銭も出さない香具師が
出すと言ってる香具師に向かって売名だの何だの言っても
ナニイッテンダって感じだな。
そもそも球団を持つことは売名以外の何者でもない。何が悪いんだか
- 913 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 17:54 ID:p8WikCwH
- むきにならずにスルーすれ。
漏れはほりえもんのお粗末な交渉を見ていると
どこまで本気で買収買収逝ってるのか信じられないんだが。
- 914 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 18:01 ID:fYc9jPdz
- 堀江社長「(今日の試合を見て)すごい感動しました! ナベツネさんも、
(オリックスオーナー)宮内さんも、1回ここに来て応援してほしいと思います。
そうすれば、合併なんてできる気持ちにならない。僕のできることがあったら、
できるだけ頑張ります」。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040705-00000006-nks-spo
ナベツネって呼んでいいのかw
- 915 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 18:04 ID:kWgDjLQS
- まぁこれが彼なりの本気の買収方法なら俺は暖かく見守りつづけるがな・・・
- 916 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 18:04 ID:oFLpap1d
- >>912
球団を持つことによる宣伝効果と今回の騒動の宣伝効果を同一視するのは間違い
球団を所有するには数十億の赤字を補う責任が伴う。
ライブドアは買う気もないのに世間の注目が集まる合併騒動に便乗してるだけの無責任なパフォーマンスじゃん。
- 917 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 18:06 ID:XhHbuVbh
- >>913
スマソ。
まあ確かに俺も、記者会見にTシャツ姿で臨んだ時点で
「こいつ本気かよ」と思ったのは確かだ。
選手の移動時はスーツと定められてるプロ野球界で、なんだあいつと
思われても仕方ない。
しかし堀衛門の登場でこの問題がクローズアップされ、他に名乗りを
あげる企業が出てこないものかと期待もしているんだが…
- 918 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 18:06 ID:Wt6t0kbw
- つーか買収が無理なら球団作ればいいじゃん!!
500億現金があるんだから。
- 919 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 18:08 ID:sk0K77gw
- いっその事
近鉄+ライブドア
で、共同経営が良◎
名前は……ちょっとわかんないι
- 920 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 18:09 ID:tVas6Xso
- >>918
入れてくれるわけないし。
- 921 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 18:10 ID:ugtgPSvk
- >>917
今日のジャストでいつもTシャツって出てたぞ
- 922 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 18:10 ID:2NpKVVAB
- >>918
おまいバカか?
チームだけ作ってキャッチボールしてカネがとれるのか?
- 923 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 18:11 ID:ybIu7QRV
- >>909
交渉を持ちかけても完全に無視されたからファンの世論に
訴えただけでしょ。
ところで、ここで堀江を叩いている輩どものレスは、
貧乏人の僻みか、ITに乗り遅れた無能親父どもの愚痴にしか
思えない。哀れだね。
- 924 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 18:12 ID:CRY5j9n0
- どうでもいいけど、はやく潰れろプロ野球。
- 925 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 18:14 ID:1wtnZcfH
- >>921
ネクタイ必須の高級レストランへも、Tシャツで行くのかな?
「食わせろよ。お金は512億円あります」って言って。
- 926 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 18:23 ID:o7eXv1ph
- オリックス買わせてリーグも1リーグ制にすればヨロシ。
変えられるもんは今の内全部変えちまえw
とか言ってる漏れは野球にまったく興味の無い人w
- 927 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 18:23 ID:ZthiQBXJ
- 堀江は本気の買収、会見の時もいつもTシャツ。
少なくとも服装で本気度は計れない。
- 928 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 18:24 ID:iFuFIDft
- 感情論で話は動かないと思うんですが・・・
本気で買収する気があるなら具体的な黒字化案を発表してオーナーを納得させる
という方法が一番現実的でしょうNE・・・
それをやるかどうか知らんが
- 929 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 18:24 ID:hsg6N+f0
- >>923
無視されて当然なんだもんだって。
あの糞どもにも経済人として超えてはいけない一線があるって事だ。
ヒキコモリには理解出来ない話だろうが。
- 930 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 18:29 ID:oFLpap1d
- >>923
>交渉を持ちかけても完全に無視されたからファンの世論に訴えただけでしょ。
事実誤認だな。ファンの世論に訴えただけではなくて、
たしか報道によれば、近鉄経営陣に30億円で売らないと株主代表訴訟で訴えるぞと脅したんだよね?
- 931 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 18:29 ID:o7eXv1ph
- >経済人として超えてはいけない一線があるって事だ。
で、少なくともナベツネは越えちゃいけない線を越えちゃって
経済人とやらとしてダメになっちまった、でFA?
- 932 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 18:32 ID:hM+PaZKm
- >>923
お前はバカだ
正直、大阪市民が可哀想。学が無いから>>>923と同じですぐに騙される。
年間30億以上の赤字を出してる球団を、IT会社の利益で買えるわけがないだろ。
堀江は買う気なし。ないのに、買うと主張して宣伝してるだけ。最低だ。
- 933 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 18:32 ID:0JGWaCWS
- いわゆるIT長者の中で堀江社長はずば抜けて不細工な気がするのが気のせいですか?
- 934 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 18:33 ID:FwD16zbr
- >>932
近鉄関係者工作乙彼様w
- 935 :名無し:04/07/05 18:34 ID:LSHhKHUE
- >>929
なんだもんだって
- 936 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 18:35 ID:jvhUPGwg
- >>918
買収も新球団もおんなじだろよ。
新リーグでもつくるってなら別だけど。
- 937 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 18:36 ID:BuMcEOiL
- >>932
普通の経営者がやれば30億も赤字は出ないよ
- 938 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 18:37 ID:OS1yxr21
- >>927
昨日、サンジャポで野村サッチーがそのコトを「もっとTPOを
わきまえた服装をして(会見に)臨まないと」って感じで言ってた。
サッチーは好きじゃないが、言ってるコトは一理あるとオモタよ。
- 939 :名無し:04/07/05 18:37 ID:LSHhKHUE
- >>934
近鉄関係者がネットできるかねぇ?w
ただの馬鹿か知ったかか嫉妬野郎じゃないの?
- 940 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 18:38 ID:oBd9Iz81
- いきなり敵対心見え見えのカキコは空気変わるからやめて欲しいな
- 941 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 18:40 ID:8fbgM5X+
- 仮に近鉄球団が売るって言っても加盟金の30億でごねて買収撤回
30億をチャラにしてもらってもTV放映権料分配しろっていって買収撤回
- 942 :パンツ ◆7vYOZotTDo :04/07/05 18:40 ID:/69C3ozT
- 500億円なんて東京タワー一本作ったら無くなっちゃうよ
- 943 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 18:43 ID:LG4xsr2O
- 腹減った
500円でいいから俺にくれ
- 944 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 18:45 ID:gfadooBr
- 経常利益が13億ぽっちの中小企業を大手IT企業っていわないでほすぃ。
- 945 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 18:46 ID:Ql9SaqCy
- よくわからないけど
星野仙一が応援してるのがおもしろい
- 946 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 18:48 ID:53HYHBlP
- >>930
近鉄球団に株主代表訴訟を提起するのはあくまで近鉄の株主です。
ライブドア側はこの件には何も関係していないでしょ。
株主代表訴訟のことをよーく勉強してから出直してきてください。
- 947 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 18:49 ID:dVn2OBQ0
- 錬金術とはいえ500億までよく増やしたな。
- 948 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 18:50 ID:53HYHBlP
- >>938
そのサッチーのTPOをわきまえない行動で野村監督は阪神を
辞めざるを得なくなったのだが...。
サッチーに「TPO」とか言われるなんて、堀江はほんと可哀想...。
- 949 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 18:51 ID:wlyhGszi
- 500億円って500円を置くのとちゃいまっせ。
- 950 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 18:51 ID:p8WikCwH
- TPOをわきまえた服装は大事。
目的の障害にならない程度で自分のポリシーを貫くのも大事。
一事が万事でほりえもんはそこらへんのバランスが取れてないのが問題。
にしてもサッチーごときに人の道説かれるのって結構屈辱だな。
- 951 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 18:56 ID:oFLpap1d
- >>946
ライブドア側がそう言ったって報道されてるの。
近鉄株を買って株主になれば6ヶ月後には訴えることができる。
誰でもいいから株主を探してそいつにやらせてもいいし。
- 952 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 19:17 ID:7uwtl0Ie
- 株主代表訴訟を起こされても、よほどのことがないとひっくり返すのはムリ。
球団職員や選手の譲渡後の雇用問題や、長期的な企業イメージ、
またライブドアの球団経営能力などを判断材料にすれば、
「近鉄の球団譲渡における経営判断は必ずしも誤ったものではない」になるよ。
もっとも、堀江もそこまでバカじゃないから株主代表訴訟は起こさないだろうけどね。
- 953 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 19:20 ID:XFBKqJBC
-
株式会社と言うのは、株主への配当が必要である。
数十億の赤字が見込まれるものを買収することは、株主に対しての背信行為。
近鉄の株主総会で、球団を手放したことを株主たちは歓迎していた。
「何で こんなになるまで球団を持ち続けたんだ!」と言う批判の声もあったらしい。
↑ これが企業の正直な声なのだ。
。
- 954 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 19:25 ID:gAUbNqab
- >>953
だったら売ればいいのでは、と思うのが一般の人間。
もちろん、売却先があればの話だけど。
オリと共同のままでは、赤字は免れんだろう。
- 955 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 19:26 ID:whiZnp+l
- 株価の話とか配当の話とかするんだったら、ちょっとだけでも勉強して欲しいなぁ、と思う。
このスレだけじゃなく、新聞とかテレビの人もほとんど理解していないのがわかってなんか残念。
新聞記者って株やったことない人が多いのかなぁ。。。
- 956 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 19:28 ID:cttr3SMS
- 近鉄がライブドアに50億なら売ると言えば良いのではないのか。
なんでもありのライブドアなら100億でも買いそうだ
- 957 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 19:29 ID:oFLpap1d
- 記者会見では否定してるね。
>近鉄と直接交渉したことはなく、事実ではない。
>また、ライブドアは近鉄の株主でもないため、そのようなことは不可能であり、理解できない
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/06/30/3712.html
ちなみに近鉄の社長の発言は、
>“30億円でも売却しないということになれば、株主に損害を与える。
>この話をのまないと株主代表訴訟を起こす”とまで、向こうは言ってきているが、
>どうぞ起こしてもらって結構」と言い切った。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2004/06/30/01.html
どっちを信用する?
- 958 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 19:34 ID:1rLm2aG0
- そりゃライブドアだろ
- 959 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 19:35 ID:O+yAPfC3
- 嘘でも何でもいいから、「そこまで言うなら、売ります」って言っちゃえよ。
それでホリエモンがどんな反応を見せるか、だ。
- 960 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 19:35 ID:1rLm2aG0
- オマエラNHK見ろ
- 961 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 19:36 ID:UCVWSF/t
- どこでもドア
- 962 :通行人さん@無名タレント:04/07/05 19:43 ID:8zPkIC04
- 祭り板で殺害予告ってことで来ました!!!
>>270
殺害予告キタ━━━━━(゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚)━━━━━!!!
記念カキコ
- 963 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 19:49 ID:/aU9Bc3T
- 球場ガラガラなのにホンとに存続させて欲しいと思っている奴何人いるんだよ・・・・
- 964 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 19:51 ID:yIHRh7B5
- ライブドアは真剣に買う気があるなら赤字改善策でも提示してみろ
- 965 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 19:53 ID:ewMIo9cy
- 一番大阪にとって良いのは
ドームを阪神の拠点にすること。
甲子園なんか高校球児にくれてやれよ。
- 966 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 19:55 ID:2Ci1XED7
- >>965
阪神球団に何のメリットもないよそれ、自前の球場使えないんだから
- 967 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 19:56 ID:aAufLbYE
- >>964
ばっさりとリストラして、選手の年棒は出来高(株支給)
- 968 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 19:57 ID:33yczjVo
- 社長マンセーしてる連中って簡単に洗脳できそう。
こういうアホどもが怪しい宗教や詐欺に引っかかるんだろうな。
- 969 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 20:00 ID:whiZnp+l
- >>964
いろいろあると思うけど、とりあえず、、、
多分選手の給料大幅ダウン。その代わり球団を上場させ、その株のSO権利を与える。
例えば、中村の給料を5千万に落とす→SO権利を500株与える→球団株を上場させる
→球団株を30万で公募させる→初値は150万ぐらいになる→自動的に中村は7億5千万が手に入る
この方法だと、給料を会社が払うのではなく投資家が払うことになるのでほとんど自腹は痛まない
- 970 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 20:00 ID:1Ix6ppZU
- 年俸削って大阪ドームの使用を控え地方巡業を増やすだけでも
10億ぐらいは浮くだろう。
- 971 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 20:02 ID:2D8CcVGC
- 会社の名前をCM料払わずに糞マスコミが勝手に宣伝してくれました。
おかげで株価も上がりました。 おしまい。
めでたしめでたし。。
- 972 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 20:03 ID:H5BZ3Toa
- かなり遅れて
逮捕記念パピコ
- 973 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 20:04 ID:A26jk8Xy
- >>971
それが堀江の最初からの狙いなら、それはそれで経営者としては
とても有能だよな。
- 974 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 20:04 ID:bup2fAdz
- >>969
そういうやり方ってさ、確かに含みでは増えてるんだけど、やり方がまさにバブルじゃん?
担保で借りたものを担保にまた借りる、みたいな
今のライブドアの経営って正にこれなんだよね。株式交換で買収したりとか、こういうのはハジけたらヤバイよ
- 975 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 20:05 ID:BPnlRjPW
- いかにも大阪人らしい
熱狂ぶりでつね
- 976 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 20:06 ID:K6M0xbh4
- >971
下がってるのだが
- 977 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 20:07 ID:whiZnp+l
- 他にも、球団株を上場させた後、公募増資をしてキャッシュを増やす
公募増資をすると株価が下落するので、すかさず大幅な株式分割を発表
球団株の株主にドーム招待の優待をつける
公募増資した金でアジア地域の弱小球団を買収し、球団経営をグローバル化する
など、ライブドアがやってきたことをそのままやると思われ
- 978 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 20:08 ID:A26jk8Xy
- >>930
まあ少なくとも君が事実誤認ってことで。
そもそも双方が直接接触をしてないって表明してるのに、なんでライブドア
が近鉄にそんなことを言ったってことになるのだろう?
近鉄の発言は矛盾してないか?
- 979 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 20:09 ID:RI4SFPxj
- >>270のたいーほまだぁ?(・∀・ )
- 980 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 20:17 ID:whiZnp+l
- >>976
ライブドアの株価は、大幅な分割後なので受給要因のみで上げ下げしている
球団買収のことは株価にまったく関係ないと思う
ここからしばらくは下げ続け、本来の値段になるのは8月末
また、ライブドアの株主は今回のことは祭りだという認識であり、
ライブドア証券がうまく行くのかどうかをよっぽど気にしている
- 981 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 20:18 ID:y1ncP4Y9
- >>963
大阪には実は阪神を応援して、近鉄戦が行われる大阪ドームなど
全く行く気がないのに近鉄を残せという人がいる。
でも多くの大阪の人は近鉄がなくなる、なくならないについては
無関心である。
関西には阪神さえあればいいのである。
- 982 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 20:26 ID:oFLpap1d
- >>978
もし近鉄側が嘘をついているのなら、あきらかに名誉毀損じゃん。
当然、ライブドアはその嘘を突いてくると思うんだよね。
イーバンクとのトラブルでも電話脅迫の録音テープを音声鑑定をつけて
ネットで暴露したメンタリティーの会社なんだから
>そもそも双方が直接接触をしてないって表明してるのに、
税理士を通じて(ライブドアから買収の)話がきた。
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200406/bt2004063001.html
- 983 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 20:29 ID:1Ix6ppZU
- >>982
ライブドアに本気で球団を買う気があるなら
売主と揉めるのが得策だと言えるかどうか
- 984 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 20:32 ID:RkiM6XGP
- 誰か私に今のプロ野球の事情を教えてください。
http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?aid=2082763&sid=2156149&pid=872167438
- 985 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 20:37 ID:yis2IJ5m
- >「もっとエンターテインメント性を 持たせるといい」
livedoor.com を見てきたけど、Yahoo そっくりのレイアウト・色づかい。
とても独創性があるものを作ってくれるとは思えない。
- 986 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 20:38 ID:v+AMJTmV
- >>983
売り主と揉めるのはライブドアの得意技
- 987 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 20:39 ID:l5v9LeZs
- 1000
- 988 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 20:41 ID:jF0SOUB/
- >985
ポータルなんてどこも似たようなデザインじゃん
- 989 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 20:42 ID:IOCv+Kor
- 近鉄がなくなったほうが関西にとってイメージアップ
なおこれは球団のほうではなく親会社のほう 念のため
- 990 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 20:43 ID:Sf8CwKL7
- 何はともあれ堀江社長は不細工の鑑!!
- 991 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 20:44 ID:sAvoBEXR
- >>989
別に買収されて近鉄じゃなくなっても良い
- 992 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 20:46 ID:tv3prgiU
- 近鉄は高知とか仙台とか新潟に行かないとダメ
阪神のそばではきつすぎる
- 993 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 20:47 ID:1rLm2aG0
- 堺か東大阪に行け
- 994 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 20:49 ID:Y+ajK3/2
- 近鉄バファロー図上場したらええやん。
- 995 :名無しさん@恐縮ですね:04/07/05 20:49 ID:P4ieJhSQ
- 堺、東大阪は大阪府。一緒にするな。おまえらガンバでこっちはセレッソ。
- 996 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 20:51 ID:orhDt1YL
- 1000
- 997 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 20:53 ID:xfmfFbw4
- 10000000
- 998 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 20:53 ID:lc4M6aUV
- >>270
- 999 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 20:53 ID:K0UxqLvj
- /::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::;.--、,.--、:::ヽ
/::::::::; -‐| ・ |・ |-、 l ________
|::::::/ `‐‐○‐‐' ヽ /
|::::::| 三 | 三 | < 1000
l:::::| ___|__) / \
.\\. \__ノ ノ ,.--、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
゙゙゙゙゙゙゙''''''''A'''''゙゙゙ l l
`-- "
- 1000 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 20:53 ID:Sf8CwKL7
- デブ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
209 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★