■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【野球】早実高に「王貞治記念グラウンド」 8日にお披露目
- 1 :瓦斯φ ★:04/07/04 14:33 ID:???
- ホームラン世界記録を持つ王貞治さんの母校の早稲田実業高が「世界の王」
の名を残そうと、東京都八王子市に「王貞治記念グラウンド」をつくった。8日、
OBなどに披露される。
完成したのは同校野球部のグラウンドで、入り口に「王貞治記念グラウンド」と
書かれている。
両翼93メートル、センター120メートル。フェンスや照明も備えている。
多摩ニュータウンに近い緑地の一角で、京王相模原線多摩境駅から徒歩10分
ほどの場所にある。
早実は、王さんがエースだった57年に春の選抜大会で優勝した。巨人に入った
王さんは80年の引退まで868本の本塁打を打った。
グラウンドへの命名は、王さんが早実の名を広めてくれたことへの感謝の気持ち
だという。
http://www.asahi.com/sports/update/0704/094.html
- 2 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 14:34 ID:oeemvTgZ
- わんちゃんわんちゃん
- 3 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 14:35 ID:7Hq/GmWI
- 大量失点、連敗、今本人はカンカンでつよ!
- 4 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 14:38 ID:9Q6t98Oy
- 5げっと
- 5 :冥土で逝く:04/07/04 14:38 ID:YII2r5Wp
- モミーこと片岡は、阪神に入る前 深夜番組で チンコがでかいから3本足打法ができるとか何とか言ってたな
- 6 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 14:40 ID:BMzhlOTx
- うわ・・・
- 7 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 14:40 ID:SdSAIo/t
- 現役時代は圧縮バットで反発係数を高めて量産して、監督になったら
卵をぶつけられて、55本の記録が抜かれそうになったら敬遠を連発しまくった
あの人のことですかね?
- 8 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 14:44 ID:k73+3pbH
- 早実出身ですが何か?
- 9 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 14:49 ID:/5Yx4grM
- 「ミスター王はメジャーでプレーしても同じくらいホームランを打っただろう」
ってクルマティが言ってたよ
- 10 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 14:55 ID:8kcMDik4
- 王の記録に「昔は・・・」といちゃもんつけてるやつをよく見るが
あの時代にしても王の記録は規格外だぞ。
昔は打高投低だの圧縮バットだの言うなら
王に準ずる記録の持ち主が何人かいないとおかしい。
- 11 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 14:56 ID:WQ0Fw2R5
- この他にも荒木大輔ブルペンがある。
- 12 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 14:58 ID:SbC6Z5iw
- 王って早稲田だったの。シラナンダ。
- 13 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 14:59 ID:jFAPf1ep
- サッカー場も造ってくれ。「外池大亮記念サッカー場」
- 14 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 15:00 ID:SRxccYLE
- また早稲田か。
- 15 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 15:03 ID:WQ0Fw2R5
- 小室哲也記念コンサートホール
- 16 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 15:03 ID:mvyYd3nB
- 勝手に名前を使われたと王助監督が訴えないかなぁ
- 17 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 15:04 ID:TCB5DWDA
- >>16
はあ?訴える意味が解らない。
- 18 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 15:04 ID:jFAPf1ep
- >>12
王は勉強が結構できて、都立の進学校(墨田川だか本所だか)に行くはずだった。野球は
中学で辞めて学業専念のつもりだったが落ちて、当時熱心に誘ってた早実に行くことになった。
- 19 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 15:09 ID:mvyYd3nB
- >>17
面白いじゃん
- 20 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 15:10 ID:8kcMDik4
- つか勝手に名前借りるわけないだろ。
本人の承諾を得ているに決まってる。
- 21 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 15:11 ID:YAjFw4TD
- >>10
カブレラやローズを敬遠しまくってる王なんかに何の価値もねえ。
いつまでも過去の思い出浸ってるな無能禿げ親父。
- 22 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 15:14 ID:gkAChkji
- >>7
圧縮バットはあまり関係ないらしいよ。
当時の球場の狭さ(特に後楽園)、そして王の実力だと。
- 23 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 15:14 ID:VTqMoGJl
- >>21
裏で糸を引いてるのは巨人
- 24 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 15:19 ID:OO/lbkWl
- お医者さんになった兄さんが野球上手くて
自分がプロになってたら弟より活躍してた
と真剣に思っているらしい。
医師と電気技師を故国に連れて帰るという
お父さんの考えで早実なんじゃなかった?
- 25 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 15:19 ID:TCB5DWDA
- >>21
カブレラやローズ以上に王は敬遠されてきたわけだが。
- 26 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 15:22 ID:Ky87pzZK
- 野球なんてもう下火
邪魔なだけ
- 27 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 15:22 ID:mvyYd3nB
- >>25
試合の流れで敬遠されるのと、
大昔の記録に近付いたが為に敬遠されるのは違う。
- 28 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 15:24 ID:SdSAIo/t
- >>25
チャンスで敬遠と、優勝もHR王も決まっている状態の1回表無死ランナー無しでの
敬遠の違いを教えてください。
- 29 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 15:28 ID:TCB5DWDA
- >>27
どっちにしろ、試合が勝敗が掛かってたら同じことだろう。
敬遠や妨害を織り込み済みの上でホームラン打てる人が真の記録者だよ。
- 30 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 15:32 ID:mvyYd3nB
- >>29
イスンヨプのアジア記録には敵わないって事か
- 31 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 15:33 ID:6AsQUcHG
- 王なんて過去の人
それに後楽園は狭かったし
ライトは特に短い
そんなとこで約65試合したんだから
有利そのものだ
- 32 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 15:37 ID:cDZ+W7+J
- >>22
>圧縮バットはあまり関係ないらしいよ
>らしい
捏造すんなクソ工作員。
- 33 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 15:42 ID:AcMJNq6F
- とてもいい話でジーンとしました。
王さんは僕たちの青春時代の憧れでした。
- 34 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 09:19 ID:ZST0kxlY
- 長杉だな、名前が。
- 35 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 09:21 ID:4AZOPiV4
- でも王が居た頃とは場所違うんだよね>早実
学校移転して予選ブロックも西東京になったし。
- 36 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 09:28 ID:v0UjZX4o
- 王貞治記念っつうくらいだから
トイレはやっぱりアレか
- 37 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 09:33 ID:jEWul+vl
- 野球とは何の関係もない生徒の保護者から
かき集めた寄付金で建てたんだろうな
- 38 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 10:34 ID:Pe+3ZqYD
- >>36
当然そうだろうな。
フジテレビに対して逆切れして迷惑かけた王シュレットだな。
倒産間際のゴミ企業がフジに歯向かうなっつうのw
- 39 :名無しさん@恐縮ですね:04/07/05 10:35 ID:YjCeK045
- ネーミングはトイレもか?
- 40 :名無し:04/07/05 10:38 ID:LSHhKHUE
- 「王貞治 初回先頭打者でも自分の記録を守るためには敬遠するよ」球場
- 41 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 10:40 ID:cYw+VE7K
- 別に王に思い入れは全く無いが、人の名前とか冠に付けるのが
もっとあってもいいんじゃねーの?
今はスタルヒン球場とか岸記念体育館、織田グラウンド?くらいしか知らん。
そういえば竜馬空港ってあったな。
- 42 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 11:25 ID:ZlsyWCYr
- 例の無理やり払わせたら、寄付金で作ったんじゃないのか?
- 43 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 18:40 ID:eBMbwR6j
- 今でも落合記念館には、福祉クンのウルトラマン人形が飾ってあるのかな?
8 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★