■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【音楽】渡辺美里、1日車掌 球場ではウグイス嬢に初挑戦
- 1 :七つの眼鏡φ ★:04/07/04 05:51 ID:???
- 渡辺美里、1日車掌…球場ではウグイス嬢に初挑戦
歌手、渡辺美里(37)が3日、東京・西武池袋線の池袋−西武球場間を運行した
「MISATO トレイン」に同乗し、1日車掌を務めた。
美里は毎夏恒例の西武球場公演を昭和61年から行っており、今年で19回目。
同トレインは公演当日に運行しているが、今年は初めて当日以外の運行を行い、ファン400人が
乗車。美里は車掌の帽子をかぶって車内アナウンスを行ったり、14日発売のアルバム
「Blue Butterfly」を車内放送で流してPR。球場ではウグイス嬢役にも初挑戦し選手の名前を
読み上げた。
来年は20回目を迎えるが、「今回のことで頭がいっぱい。一瞬、一瞬がむしゃらにやっていければ…」と
8月7日の公演に全力投球することを誓っていた。
※ソース(サンケイスポーツ)
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200407/gt2004070408.html
※関連記事※ 渡辺美里、電車でGO華な美声アナウンス(スポーツ報知)
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/jul/o20040703_40.htm
※画像(1日車掌を務めた渡辺美里)
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/jul/0703misato.jpg
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200407/image/04070408misatoNK195703.jpg
渡辺美里 http://www.sonymusic.co.jp/Music/Arch/ES/MisatoWatanabe/
※関連スレ※ 渡辺美里 第21章〜Blue Butterfly
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1086897609/l50
- 2 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 05:52 ID:VpoSdIzf
- みさっちゃん!
- 3 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 05:53 ID:fbLRdFp7
- やっぱ岡村ちゃん最高だよ!!
- 4 :ヽ( ゚∀゚)ノもうたねぽーぽぽ ◆GUNDAM0gmw :04/07/04 05:54 ID:8IAEsPRc
- こいつ昨日のNack5の西武戦中継に出てたけど、やけに詳しかったな
渡辺美里ってほんとに西武ファンだったのか
- 5 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 05:54 ID:1zzeDq6x
- 4だったら模型飛行機を路面電車の終点で飛ばす
- 6 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 05:55 ID:tpiJRIQl
- 朝まで、かくれんぼっ ふぉーーーーーーー!!!
- 7 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 05:56 ID:1zzeDq6x
- >>1 画像見る限り膨張はなんとか止まったようだね。良かった
- 8 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 05:56 ID:d7Ok3GGj
- 10年目で引退してたら格好良かったのにねぇ。。
- 9 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 06:04 ID:8IixLqQe
- この人、ヘビースモーカーで大酒のみなんでしょ
- 10 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 06:07 ID:1zzeDq6x
- >>9 煙草は吸わない。酒も飲めない。男癖は悪い
- 11 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 06:09 ID:H2WXnnTZ
- >>10
最後の一つが間違ってるぞ
ハッ、もしや釣られ(ry
- 12 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 06:11 ID:dS+30QjB
- 来年で、西武球場も終わり。
正直やめるにやめられず、ようやく20年という区切りを見つけられた
大規模ライブ自体がCDが売れていないと、赤字がデフォ
セールスが厳しい事務所サイドも、「ああこれで1曲でもいいからシングルが売れてくれれば」
と思っていただろうに。根強いファンがいたからこそ、なんとかここまで来れた
さらに、美里自身もそうだが、付き合ってきたファンも高齢化のためイベント継続が限界に・・・
それでも19年できたことは、美里サイドは大いにファンに感謝すべし
逆もまたしかり
- 13 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 06:43 ID:N05/BpEQ
- んで毎回満員だったの?
- 14 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 06:44 ID:0Qc+d/QQ
- 最近はいい曲出してるけど余り売れないね。
美里くらいの年齢になると出られる歌番組も少ないし。
ヘイヘイヘイやミューステはガキっぽいし。
NHK歌謡コンサートあたりでしっとりと歌ってもらいたいものだが。
- 15 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 07:54 ID:Rm22OYlS
- 演歌歌手みたいなイベントだな
- 16 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 07:55 ID:yLnibQjc
- (37)
- 17 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 08:07 ID:RpB2HTx4
- ごめんねは名曲
- 18 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 08:26 ID:CsTswTwL
- believeは 好き
- 19 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 09:10 ID:qEZ16Fuy
- デビューから5,6年くらいまでの遺産でここまでやってきてるような
もんだな。 とにかくあの頃は宇多田ヒカル並のすごさだったが…。
- 20 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 09:36 ID:Ohi736yx
- 結構金かかってるよね、この企画?
- 21 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 09:39 ID:XnEAAMmg
- 運転席の後ろとかでよくひとり一日車掌とかやってる人いるけど…
まさかその類いじゃないよねw
- 22 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 10:04 ID:zYiWFi/2
- 美里in猫屋敷は毎年恒例なので会場費はそんなにかからない
来るのも常連ばかりだから急激に減ることもなければ増えることもない
初めの頃は「ご迷惑おかけします」て球場周辺の家にタダ券配ってた(引っ越したから今は知らん)
でもこういう事やるってことは美里側も西武側も危機感あるんだろうな
美里はこの先大ヒット見込めないし,西武も美里に撤退されたら定期収入がなくなる上に
あんなへんぴな場所使ってくれるアーティストが消えるわけだから
- 23 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 10:11 ID:L6I+hLkE
- 昨日、西武ドームでたまたま野球観戦しに行ったら
渡辺美里がいきなり出てきてビクーリしました。
球場が結構ざわついてますたよ。
ウグイス嬢初挑戦とは思えないくらいに、上手でした。
声がすっごいキレイで聞きやすかった。
この際、ウグイス嬢になったほうが…
- 24 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 10:14 ID:+R0KehzQ
- >>23
ウグイス嬢では役不足というもの。
- 25 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 10:37 ID:vWmILHHi
- お笑い芸人の友近に似てるな、体型が。
- 26 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 10:40 ID:F5u/v5U4
- こないだ部屋掃除してたらリボーンが出てきた。
10yearsで泣いた。辛くなった。
- 27 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 10:53 ID:FsiZfssC
- 40歳が見えてきた・・・
- 28 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 10:54 ID:OdIWgN7z
- 嬢?嬢だって?
- 29 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 11:00 ID:tfdHibXA
- 厨房の頃、美里さんよく聴いたなあ。ラジオも聴いてた。
あの頃は小室もまともだった。
- 30 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 11:03 ID:SmEPSdgN
- 【好きだった曲を5つ書くスレ】
Long Night
言い出せないまま
悲しいね
嵐ヶ丘
Here comes the sun
恋したっていいじゃない
- 31 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 11:05 ID:Hcji4oG9
- Long Night は佐野元春のロックンロールナイトのパクリ。
曲のパクリならわかるが歌詞のパクリには当時びっくらこいた。
美里さん中年体系になったよねぇ…。
10yearsは名曲ですね。
- 32 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 11:06 ID:qTnyuC3c
- 私は10yearsが一番好き!!
- 33 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 11:11 ID:klkagAp7
- デビューしたばっかの頃知人にLP借りて聴いたな
マイレボリューションとクロールが好きだった
でも一番の代表作はドラエもんの歌じゃない?
- 34 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 11:11 ID:NJ7/VxFH
- このライブ始めた年に生まれた子が、来年はライオンズに入って来るんだもんな
- 35 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 11:12 ID:4NgF+F3B
- 新しい曲は必要ない。
いままでの資産をずっと歌い続けて欲しい。
- 36 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 11:13 ID:bAyARmvF
- ちょっと待て、つまり昨日の猫熊戦は美里がウグイスだったってわけか?
BSで見てたけど全然気付かなかった
- 37 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 11:13 ID:Mrqicgj3
- >>35
禿同
- 38 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 16:55 ID:0CCSYaja
- この人って一発やなんだよね。
いつも同じ歌だけ。
もうむりぽ
- 39 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 16:59 ID:16gJAdMS
- >>38
そんな餌には釣られ(ry
- 40 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 17:05 ID:UpMeC7jd
- 釣りにしては餌が貧相
頭足りないんだろうな
- 41 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 17:08 ID:93kwtbGn
- 友近との競演が禿しく見たい
- 42 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 17:08 ID:vZj7btia
-
小室が曲かいてなかったっけ?
- 43 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 17:13 ID:kbmTKorD
- 「セーラームーンエクスプレス」っていうのもあったな。(1994年頃)
- 44 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 17:20 ID:c5RabS2y
- ribbonは絶品。あまりに良かったのでその後のは駄作に思えて萎えた。
- 45 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 17:21 ID:obcE9PAg
- 美里真理かとオモタ。
- 46 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 17:24 ID:1aJm3iAg
- まだ生きてたんだ
で、小比類巻はどこいった?
- 47 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 17:26 ID:+zvSoOCN
- >>31
そうそう。思いだした。
確かにそう。俺も初めて聞いたとき”こんなん有りかよ!”って思った。
- 48 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 17:27 ID:bVj/YDwe
- >47 K-1
- 49 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 17:33 ID:w6Z5cNj1
- この人、杏子と仲良いんだよね。
- 50 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 17:36 ID:Gcy42IR6
- 西武多摩湖線の1日運転手&車掌やれよ。ワンマン電車の。西武ドームまで行くし。
- 51 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 18:15 ID:oquwe5mq
- ミュージック界の女カズはこの人ですか?
- 52 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 18:18 ID:6fnu7PfR
- もう西武球場に家たてちゃえば
- 53 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 18:32 ID:W7pqkxqO
- >>42
マイレボは小室が高校生時代にかいた曲と聞いたことがある
それより、詞を書いた川村真澄は今なにをしてるのだろうか
- 54 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 20:51 ID:FlxIFz66
- この人のファンを20年も続ける人がいることに驚いた。
あの説教臭さがたまらないのかな。
いや、でも思春期に感銘受けたとしても、20年後は30とうに越えているんだよね。
う〜ん、わからん・・・
- 55 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:03 ID:rrn2zSiW
- 相変わらず態度は3Lなんだろうか。
- 56 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:05 ID:J9hkIYxN
- >>51
なんとなく胴衣
- 57 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:06 ID:1zzeDq6x
- あれから10年も。
- 58 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:08 ID:Nsoabjkl
- この人ってまだメジャーのレコード会社に所属してんの?
- 59 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:10 ID:1zzeDq6x
- >>58 ソニーミュージックと契約してます
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/misato/
- 60 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:12 ID:fKfQXkN/
- 歌は上手いんだろうけど、純真真っすぐな歌唱法が苦手。
歌は上手いだけじゃ駄目の典型例だと思う。
- 61 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:13 ID:vDwP617T
- それなりに人望があるからギリギリ表舞台に立ってられるんだと思うが・・・
大体、同年代の女性アーティストはほぼ全滅だろ?
唯一の吉田美和もあんな事になっちゃったし。
- 62 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:15 ID:J9hkIYxN
- 結構樽化してきてるよな
岡村ちゃんと一緒に
- 63 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:15 ID:1zzeDq6x
- 資産はたっぷりあるんだろうから結婚引退して静かに暮らせばいいさ
- 64 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:15 ID:OCAg00vQ
- 37歳か・・・I'm freeは良かったな
当時の美里ファンで未だに童貞っているの?いないよな、な?
- 65 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:17 ID:MJ/7V5YQ
- 小学校のとき、兄に手を引かれて美里のコンサートに行った。
コンサート自体初めてだった私はものすごい衝撃だったなぁ。
さくらの花の咲く頃にを聞いた時は震えがとまらなかった。
あれから10年も。
今年初めて西武ドームに行く。
リボンとラッキーは未だに車の中で聞いてる。
こないだ友近の「マイレボリューション」のものまねみてびびったw
友近が中学生の時に「ロングナイト」をカラオケ大会で歌ってたけど
すげー上手かった。
- 66 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:21 ID:1zzeDq6x
- 所沢って冷房なしでも涼しいんだよなぁ
- 67 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:23 ID:lfI4tSgO
- >>66
マジさいたま舐め過ぎだからw
- 68 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:24 ID:1zzeDq6x
- 西武ドームって隙間があいてるのに冷房なんか使えるの?
- 69 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:30 ID:Uafe4AAe
- 高校生の頃、初めて女性を誘ってコンサートに行った。
結局その子には振られたけど、今でも強烈な思い出となって心に残っているよ(;_;)
もう30半ばやけど、あの時以来、心底惚れた女性がいないなぁ…もちろん独身です(笑)。
- 70 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:35 ID:1zzeDq6x
- 俺なんか20歳くらいの女の子ナンパしまくりだけどなぁ
心底惚れてなくても平気でやれる
- 71 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:36 ID:yLnibQjc
- >>70あんたってきっと空気読めない奴なんだろうな
- 72 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:40 ID:K1j1Apv7
- リア厨の頃大好きだったよ
リボンだっけ?あの辺りのアルバムはかなり聞いた。
今はもう全部アルバム売ってしまって手元に無いけれど
たまに歌声聞くと、リア厨時代を思い出して生暖かい気分になるなw
- 73 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:41 ID:K/2WbdfO
- >>60
お前みたいなくだらん人間が犯罪を犯すのだろう。
- 74 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:41 ID:SFywHMAo
- ああっフツーにいきてえこれ
- 75 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:43 ID:1zzeDq6x
- 会えずじまいのビートルズ
ビートルズが来日した年に美里は生まれたんだよね
- 76 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:45 ID:lfI4tSgO
- で、おいらの最寄の桜台には止まったのか?
まさかレオライナー?
- 77 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:47 ID:1zzeDq6x
- 桜台駅と西武新宿線の都立家政はいらない駅だね。歩いて練馬駅まですぐじゃねーか
- 78 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:48 ID:qyc4ajpA
- 以前ドラえもんのオープニングうたってた
気合のはいったドラえもんだったな〜
- 79 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 23:11 ID:9qFnHVfm
- 卒業
- 80 :sage:04/07/04 23:14 ID:x6rhdwyE
- この人デビューしてすぐのオールナイトニッポン2部で
「私は顔がかわいいから」みたいなこと言っててスゲー引いた思い出があるなぁ。
歌唱力とかはともかく、あれ以来この人苦手。
- 81 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 23:15 ID:1zzeDq6x
- ギャグの通じない低学歴はファンじゃなくて結構だよ
- 82 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 23:21 ID:K/2WbdfO
- >>80
心底頭悪いな。そのまま最低人間で生きて行ってくれ。
- 83 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 23:41 ID:bq0ZHuz6
- 痛快!OL通り
- 84 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 23:44 ID:1zzeDq6x
- 去年BEGINと一緒にテレビで涙そうそう歌ってたな。結構良かった
- 85 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 23:44 ID:ZVCZtkNJ
- 中途半端な偽オペラ唱法で歌ってる人でしょ?
声はデカイが、あのビブラートのかけ方がダメ。受け付けない。
もっとストレートに歌えないものかねぇ。
- 86 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 23:45 ID:g8MuxxdQ
- >>80
「昔は」本当に可愛かったんだよ
- 87 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 23:51 ID:uKPIaFGN
- >>86
それを自分で言うかどうかの問題。
- 88 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 00:19 ID:6aVoojrW
- 中高熱烈ファンだったけどアルバム買ったのは「スピリッツ」くらいまで。
正直感性の行き詰まりと枯渇感は否めなかったねぇ〜。
やっぱ「リボン」のデキが良過ぎたからハードルが高くなったね。
他のアルバムはブックオフ行けば大抵そろえられるけど、「リボン」だけは
7〜8店舗目でやっとみつけたもんね。この事実が全てを物語ってるよ。
CDは買わないけど心のどこかで応援してるよ!
ちなみに私のベスト5は
「すき」「彼女の彼」「EYES」「BOYS CRIED」「シャララ」
今さっき「10years」聞いた。やっぱり泣けてきた。ちなみに29(♂)です。
今年はオヤジの三回忌かぁ〜。
気が付けばオヤジの背を追い越して、そのオヤジは死んじまったよ。
- 89 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 00:28 ID:nJGN4rcu
- やっぱ「センチメンタルカンガルー」と「好き」でしょ
いかにも美里らしい曲だ
- 90 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 00:31 ID:DeeHAQQp
- >>62
だからドラ(ry
- 91 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 00:36 ID:TRf+v1Bn
- みさっちゃんも30前に引退しておけば伝説だったのに。
10年前の「BabyFace」Tourのころはパワフルで大好きだった。
- 92 :88:04/07/05 00:39 ID:6aVoojrW
- >>89
「センチメンタルカンガルー」はBEST10には入る。
tinyという当時の中学生には難単語を辞書で調べて「なるほどそういう意味か」
って思ったのをよく覚えてる。
「最後のフェンスを越えられない」「新しい靴が少し痛い」
美里の感性のピークだったね。
- 93 :名無し:04/07/05 00:50 ID:TiWjgk1U
- ドリカムの台頭が痛かったな。あと小室、小林が離れたのも。大江がプロデューサーに専念してれば何とかなってたかも知れないが。ユーミン、竹内みたくパートナーって大事ってこと。
- 94 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 00:58 ID:TRf+v1Bn
- でもドリカムもすでに落ち目だね。
メンバーが○○○で脱退したし。
- 95 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 00:59 ID:PZF9B02p
- センチメンタルカンガルーはZEPのhouses of the holyのパクリなんだけどね
- 96 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:00 ID:TRf+v1Bn
- センチメンタルといえば
センチメンタルジャーニーの頃がリアル厨房。
- 97 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:06 ID:iU3Wt+0E
- ウグイス嬢・・・
ウグイス嬢?
嬢?
嬢??
嬢???
- 98 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:55 ID:exnF/prq
- 「好きな曲5曲」を書くヤシが少ないな。
かく言う私もいざ5曲となると絞りづらい。
- 99 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 02:08 ID:JbOrGENT
- 渡辺えりこに似てるねあと天童よしみ
- 100 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 02:13 ID:Wgu/L4ER
- あれ 今まで出てないみたいだけど「君の弱さ」好きなヤシいない?
相当好きなんだけど…
生まれて初めて買ったCDが「ribbon」でした。
誰かに貸してしまったのか今は手元に無いけど凄く好きだったなあ
買い直すか
- 101 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 02:36 ID:DeeHAQQp
- 珍しく羽田美智子ネタが出てないでつね(w
- 102 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 02:45 ID:1HJssxDY
- >>81
っていうか美里自身が高卒だろw
- 103 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 02:48 ID:0SoiUw6Q
- ribbonは良かった。
teenage walkとか好き。痛さ加減も。
佐橋がギター弾いてた頃の曲は大体好き。
この先10年も。
- 104 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 03:12 ID:ga615qe9
- 5曲
サマータイムブルース
センチメンタルカンガルー
悲しいね
すき
10years
- 105 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 03:16 ID:PZF9B02p
- サマータイムブルースは2ヴァージョンありますがどっちが好き?
- 106 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 03:19 ID:ga615qe9
- tokyoバージョン
- 107 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 03:22 ID:PZF9B02p
- 再レコーディングヴァージョンも軽快でいいっすよ
- 108 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 03:32 ID:ga615qe9
- しょうじきHELLO LOVERSはあまり好きでないのよね
あとeyesも好きだな
- 109 :オフレコ:04/07/05 03:33 ID:5Ny+4HK7
- 西武のライブも来年で終わりです。本人が話してた。
- 110 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 04:03 ID:PZF9B02p
- ttp://www.ksky.ne.jp/~yamag/al_misato.html
売上げ低下が凄まじいな。いつ契約切られてもいい状態。
- 111 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 04:26 ID:dC9bl9yW
- believeが一番好き
- 112 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 04:29 ID:0htAj1aW
- まだげんえきだったのか…
- 113 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 04:40 ID:0SoiUw6Q
- >>110
この落ち込み方すさまじいね。
メジャーで成立出来ない枚数だな
- 114 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 04:45 ID:PZF9B02p
- ファンは西武球場に行くチケット代電車賃のために
新作を買うのを控える…って構図か?やばいよなぁw
毎年ライブ前半は新作からの曲のみやるっていうふうにすれば?
- 115 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 06:25 ID:EMD/bg69
- 筑紫ニュースのエンディング曲って何年頃だっけ?あれ以降の曲って一つも知らないや
- 116 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 06:49 ID:ItURrzyo
- >>110
かつてはアルバム95万枚も売ってたのかあ。この人のファンって熱心な人多いよなあ。
遊佐未森とどちらが早く消えるのだろう。
- 117 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 06:57 ID:HTlJPDS6
- >>99
前から全く同じことを思ってました。
自分が書いたかと思ってびっくりした。
- 118 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 07:55 ID:634jY8r2
- >>88
> CDは買わないけど心のどこかで応援してるよ!
美里がデビュー当時好きだった人はこういう人が多いんじゃない?
(自分もそう)
- 119 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 11:15 ID:dFv3ozDY
- 美里は好きだ。でも最近CDは買ってない。
コンサートがあったら行って見たいが、新曲はあまり興味ないかも。
ずっと聞いていられる状況にならないものか。
- 120 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 11:20 ID:ATl3rG7D
- >118
私もCD買ってないけど好きだし、応援してる。
来年で終わると言ううわさを聞いて、今年初めてドーム行くよ。
年末にやるNHKのライブツアー、未だにビデオ持ってるよ〜。大好き。
あれから10年も・・・。
- 121 :名無しさん@恐縮ですね:04/07/05 11:21 ID:YjCeK045
- うぐいす嬢?嬢?え?爆撃よーーい。狙いは所沢だ。
- 122 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 11:22 ID:08GoswZ5
- この季節になると
サマータイムブルースがききたくなるな
- 123 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 11:36 ID:5C2JH3yc
- まだ美里が売れなかった頃、MBSヤングタウンをしていた。
関西人は美里の話し方を受け入れにくくどっちかというと嫌われていた。
マイレボのシングルのジャケットをMBSに送ると美里がサインをしてくれるという
企画があり送った。1年くらい経った忘れた頃にサイン入りのジャケットが戻ってきた。
あのジャケットはどこに行ったんだろうか…?
しかし美里は昔から目がでかかったが顔もでかかった…。
あーのころーこのまーちで きーみとーであうまでのぼくーはって歌も好きかな。
- 124 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 11:42 ID:4lq4zl/a
- 奇麗事と臭い歌詞満載の渡辺美里。
- 125 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 11:50 ID:N4MRx3EM
- 太りすぎだろ
- 126 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 12:12 ID:LDCY1Mgl
- 「青空」「I wish」は隠れた名曲だと思いまつ。
- 127 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 14:15 ID:dFv3ozDY
- 坂本九を24時間テレビとかで見たとき、もうやめれば良いのにって思ってたが、
死んでしばらくたつと、かつてのヒット曲をずっと歌い続けていてもらってもよかったかな?
と思う。
いなくなってはじめて気付くこともある。
最近のビーイングのタイアップで生き残っているグループのほうがいらない。
- 128 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 20:29 ID:6aVoojrW
- >>115
あなたが平均的なファン行動。
- 129 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 20:36 ID:dbAYocVv
- むかしすげえ好きだったけど、
説教臭い曲ばっかりになって喜久のやめた。
でも、西武球場には1回ぐらいいくべきだったな。
- 130 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 20:41 ID:C0/NbsTC
- いつまで西武球場にこだわっるんだろ
- 131 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 20:42 ID:51OzXpMQ
- >>130
来年で終了
- 132 :130:04/07/05 20:43 ID:C0/NbsTC
- こだわってる○
こだわっる×
- 133 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 20:50 ID:fXc9PToN
- 「悲しいね」を聞くとすごい気分が重くなる。
- 134 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 21:28 ID:TiC+iVKW
- 頭が大きいからか、何着ても似合ってないなあ。とテレビとか見て思ってた。
- 135 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 21:45 ID:sbYWLV8v
- 肌めっちゃきれいだよね。
ベビーフェイスのアルバムのときが一番きれい。
- 136 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 21:51 ID:6aVoojrW
- >>135
いやリボンのころが一番かわいい。
マジで今の顔の2分の1の大きさ。
- 137 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 03:37 ID:tunlVB3U
- TOKYOが一番の名作?
- 138 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 03:53 ID:YoWxEy4M
- すきと10yearsは外せない。
- 139 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 03:59 ID:r7HqS+Zn
- >>110
売れてないから いい歌ないんじゃない?ってのは当てはまらないね
FANだから思うのかな・・・
結構名曲多いのにね・
- 140 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 12:57 ID:c0lK3UNs
- ブレス〜リボンの頃が最強!
つーか四枚目までで終わってる
- 141 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 13:10 ID:pfuDCvXL
- >>140
お前の人生が終わってる
- 142 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 13:18 ID:NobZNkFQ
- >>110
聖子も明菜も永遠ではない。美里もまたしかり。
これからはディナーショーだね。
- 143 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 13:19 ID:VaWbj4uX
- ねえリボ〜ン
- 144 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 13:22 ID:0clsVbLx
- リボンが最高傑作 捨て曲なしの名盤
- 145 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 14:05 ID:U2wgx9LC
- マイレヴォは小室(・∀・)イイ!!仕事だな。
- 146 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 17:29 ID:9Ev2FJPi
- ディナーショーはやらんでほしいな。
それならすっぱり引退して欲しい。貯金もそこそこ有るでしょ。
>>140
言わんとすることはよ−く分かるけど
TOKYOとLUCKYを捨てるのは惜しい。
- 147 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 17:40 ID:H1Z4JV1k
- 昔は、ブレーンが良かったとは思う
去年、スカパで中継見たけど
すごく寒くて痛々しかった
- 148 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 17:57 ID:fploPRCR
- どのミュージシャンも、
「いい歌」は十曲以内、というのが俺の持論。
しかも、初期。
- 149 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 17:59 ID:O9fASTmI
- アナウンスで合併反対と叫んだら神だったんだが。
- 150 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 18:53 ID:D3sDcb8J
- MX・TVK・TVSでやたら西武ドーム公演のCMかかってるけどな
- 151 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 19:55 ID:U2wgx9LC
- > どのミュージシャンも、
> 「いい歌」は十曲以内、というのが俺の持論。
> しかも、初期。
個人的には同意だがその持論を遊佐スレで展開してみて欲しい。
- 152 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:36 ID:uNj/+Lsa
- 蒸し暑い
本当の夏が来た
26 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★