■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【サッカー】柏の監督に解説者の早野宏史
- 1 :空気清浄機φ ★:04/07/02 12:34 ID:???
- サッカーのJリーグ1部(J1)の柏は2日、成績不振を理由に池谷友良監督を解任し、後任に解説者の早野宏史氏の就任を発表した。
http://www.sanspo.com/sokuho/0702sokuho030.html
依頼
◆スレッド作成依頼スレッド★34◆[6/30〜]
http://news14.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1088525104/195
- 2 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 12:35 ID:1OdnAzX1
- >>3
んも〜そういうこという〜
- 3 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 12:35 ID:t/F1R0tV
- >>1
は馬鹿
- 4 :名無しさん@5倍満:04/07/02 12:35 ID:Y6nqrhiw
- ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |!
cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・
:::ミ:/ ,,..__ ゙ ~~´ ゙ミミ! '"';:' ;'::'゙:゙::;゙ fミ ノノノ/ili!ヽ::;, /`ヾ .: :.:..:: ミ、
:ミ:/ u `ヽ、 ゙ , ;, ,; u u゙ミi ,. ,. ,, ., ., .:i -..,ゞ、ノツソ ,.ヾ;i ,., ,..,,.,. ミ
:/ u ,.-一‐ヾ 、_;,.;,.,; _,,,;;-'''i/メ、ノノil!))ヾ、 .i ゙;._f5゙`ー;:,.'e-゙:!,.ゞ、_ソツノ;,ヾ;;ヾ゙
'´ (・) `ー=t"r.` ./;'"r。゙ーt ,;-='´iu""._ u ゙ゞ゙ー' i.._G_,゙;:/t'a`i/i
u ゙ー--一,,.:: トー--'::! ゙-一u i、,゚,,ノ.i,j ./" `ヽ. ン u.i、u__ノ´, ゞ、.ィ'
u ゙'ヽ ゙`i u ,.:‐-、 ;.ノ i .i'.._ ゙ー-/ .ノ ./- 、゙7 u 丿
u ,.-‐- 、.._ τ/ u ! f--...___7 u丿.i、.:__ヽ / /ヽ. i、___,ソ ./
/__ `゙ー, u ノ、 i、 ゙ ゙̄/ ./ ヾー--',ィ'._ `┬‐'´; ゙ヽ
.、 /,,..._" ̄ ゙̄/ / ゙ヽ二ニ/ ゙`ヽ. `T'" `ー、 .,;i ; ,イ
;;;;\ i ゙: ̄ヾ./ /;;;゙、 i::: : :. ゙i .,;i ';. ゙i ノ ;' ;/ :i
- 5 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 12:36 ID:0ARZvJMv
- 色気のある監督ですね
- 6 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 12:36 ID:Mk3KRXh8
- 池谷さんって柏がずっと育ててきた人だよね。
これからどうするんだろう?
- 7 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 12:37 ID:OC3LlvNP
- とりあえず柏はがんがれ 超がんがれ
早野は出来る子。柏は出来る子。と信じてるぞ
青黒
- 8 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 12:37 ID:VwBz3pUt
- ああいうオヤジになるのが俺の目標。
つーか、ユーロの解説でいつもより大人しいと思ったら
こういうことだったのか・・・
- 9 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 12:39 ID:0ARZvJMv
- もうちょっと 背が高ければ
最高、文句なしにかっこいーね。
170センチなさそうなんですが。
- 10 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 12:40 ID:CjmxmGP/
- 早野語録
「ブラジルサポーターが静かですね。まるでお花畑のようです」
- 11 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 12:40 ID:xBt5CAnk
- 柏の貸しは結構です
- 12 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 12:41 ID:Ah+X0Jei
- >>1-4
流れがものすごく秀逸。
- 13 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 12:43 ID:Gb8KoTXT
- 解説者としてはいいけど、監督はなぁ
むしろまともな解説が減るほうが哀しい
- 14 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 12:43 ID:2VhIAPfj
- UEAに勝って“ウェイ!!”
- 15 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 12:43 ID:Rh+adrWk
- サンがシュートを放ったとき
「1,2、サン!でしたね」
- 16 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 12:43 ID:kxaYd3fz
- 結局早野と西野のトレードみたいな感じだな。
- 17 :名無しさん@5倍満:04/07/02 12:44 ID:Y6nqrhiw
-
柏レイソル、これで強くなれると思っていたら、大間違いだぞぅ・・・!!
- 18 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 12:51 ID:DdVFAlSb
- 凡平か
- 19 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 12:51 ID:gcDEOb9H
- サタデースポーツは誰がやるの?
- 20 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 12:52 ID:T04mWo+y
- オレのヒロシが…
- 21 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 12:53 ID:0z4h29Ii
- おしゃれな人選ですね
- 22 :名無しさん@5倍満:04/07/02 12:53 ID:Y6nqrhiw
- >>19
おそらく長谷川ケンタ
- 23 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 12:54 ID:tCag62SX
- WOWOW解説で今ポルトガルにいる
もうダジャレ聞けないんだね
- 24 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 12:58 ID:etUZQuPR
- 次はラモスな。
- 25 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 12:58 ID:2VhIAPfj
- 緩衝材が居なくなったら
堀尾正明アナが激しく浮きそう
- 26 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 12:59 ID:wp8SwGs/
- 柏−カンバ戦でワザと反対側で指揮を執って欲しい。
- 27 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 13:00 ID:ksOhnNDW
- 湘南の監督は辞任せんのかな
- 28 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 13:00 ID:6XLrWue1
- >17
で、そちらの監督はどうなったの?
- 29 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 13:01 ID:AzR51qE9
- ジダンが地団駄
- 30 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 13:01 ID:Npj5/5jP
- 柏は最下位候補から抜け出したか
後はセレッソだけだね確定なの
- 31 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 13:03 ID:fBXUl4dF
- >>30
セレッソは攻撃陣には代表クラスのいい選手がいるんだけど、
監督、フロントはJFLレベルだからね・・・。
- 32 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 13:03 ID:C6QbKQeQ
- 解任じゃなくて辞任の上に
早野つれてくるなんて小野寺は底無しの馬鹿
- 33 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 13:04 ID:gFi4kK5N
- 早野さんと同じ位の能力の監督なんて世界中にいくらでも居るだろうが
あの解説は早野さんにしか出来ないのに
サッカー界が貴重な人材を失ったという喪失感がある
泥まみれになって帰ってきても以前のように屈託の無い解説が聞けるとは思えない
凍傷だって監督をやる前は解説としては結構聞ける部類だったのに
- 34 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 13:04 ID:qPEPh14+
- セレッソ2部降格は
大久保海外移籍の布石
- 35 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 13:05 ID:eampHLH7
- うーむ、EUROの解説期待してたんだが・・・。
新藤がウザイのなんのって。
- 36 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 13:05 ID:3kL0OAOu
- ガンバサポとしてはいろいろ複雑。
- 37 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 13:05 ID:3bkduX92
-
アル・ドサリが、あら、どっさり。
by 早野
- 38 :名無しさん@5倍満:04/07/02 13:05 ID:Y6nqrhiw
- >>28
近日中に何がしかの動きが・・・?
- 39 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 13:09 ID:C6QbKQeQ
- >>36
お譲りしようか?
- 40 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 13:09 ID:fBXUl4dF
- >>36
Jリーグ最多勝利監督なのに。
あの戦力で4位なのに。
- 41 :天皇杯ダイジェスト:04/07/02 13:09 ID:y04AafrL
- アウグストがアワナイグストになってますね
バロンがバルーン
- 42 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 13:10 ID:gwOkFjJP
- >>31
過去の栄光に何時までもすがってるとフランスみたいになるぞw
- 43 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 13:11 ID:2VhIAPfj
- ジダンが地団太踏んだ
- 44 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 13:11 ID:VwBz3pUt
- ロタンバで逆転できるかどうかですね
- 45 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 13:11 ID:6XLrWue1
- >38
つまり何も決まってないってこと?
監督が決まらなきゃ補強もできないだろうし、まじでやばいじゃん。
- 46 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 13:12 ID:0z4h29Ii
- 「スールシャールがスルーシャール」
どっかに早野名言集ありますか?
- 47 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 13:12 ID:0z4h29Ii
- 「セネガルだけに攻めたがる」
- 48 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 13:13 ID:NK60FAad
- どっかにA級ライセンス取得者が載ってるサイトないかなぁ?
- 49 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 13:13 ID:3kL0OAOu
- >>40
そうなんだよなぁ。ちゃんと結果を残しているから文句いえねぇ。
でも、勝てる試合を謎の采配で落とし、自分の嫌いな選手を勝手に干して放出するから・・・。
かといって、早野が帰ってきたら今度はまた下位に沈みそう。複雑だぜ。
- 50 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 13:14 ID:C6QbKQeQ
- >>48
S級じゃなくていいのかw
- 51 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 13:15 ID:qFf9xedE
- >>19
松木のような気がする
- 52 :名無しさん@5倍満:04/07/02 13:15 ID:Y6nqrhiw
-
Jの監督にはS級かFIFA公認ライセンスが必要です・・・・・確か。
- 53 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 13:16 ID:NK60FAad
- >>50
あぁS級。。。
- 54 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 13:21 ID:SRi7u738
- 今年は育成に専念すればいい、J2で3位ごときのチームに負けると思ってる香具師は素人。
- 55 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 13:24 ID:fBXUl4dF
- S級ライセンスを持ってる解説者は、、、
・井原(まだA級ライセンス?)
・宮沢ミシェル(?)
・木村(持ってなさそう)
・加茂(S級保持。元日本代表監督)
・武田(持ってないな)
・北沢(まだC級ライセンスくらい?)
・金田(持ってなさそう)
・水沼(持ってなさそう)
・福田(持ってない)
・風間(もうすぐS級取得)
・清水(S級保持)
・松木(S級保持。初代、第2代Jリーグ優勝監督)
・ラモス(もうすぐS級取得)
- 56 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 13:24 ID:4Livxh+2
- ガンバとレイソルの監督入れ替わりか。
密かに楽しみだなこりゃ。
- 57 :名無しさん@5倍満:04/07/02 13:26 ID:Y6nqrhiw
-
J2チームを甘く見てはいけません。
ガチガチに守られて攻めあぐんでいるうちにカウンター食らって
「あぼーん」という展開も十分に考えられまする・・・。
- 58 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 13:27 ID:Sn2mUNyG
- 早野「柏餅を食べながら監督します」
栗田「・・・・・」
- 59 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 13:27 ID:NK60FAad
- >>55
和司はS級持ってるみたい
http://www.shoot.co.jp/schedule/academy/main.html
- 60 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 13:28 ID:CjmxmGP/
- 指導者と期待できそうなのは風間ぐらいか
- 61 :名無しさん@恐縮です :04/07/02 13:29 ID:Thhz89Rz
- 和司や水沼のような現場復帰する気がない香具師はライセンス返上しろよ
- 62 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 13:30 ID:BxI7xRpq
- 早野「柏がおかしいわー」
- 63 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 13:34 ID:C6QbKQeQ
- >>61
年寄株みたいに数が制限されるわけじゃねーから返上しなくたって別にいいじゃん
- 64 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 13:34 ID:9AxrTu08
- チッ、青山祐子アナの不倫略奪愛期待してたのに。
- 65 :名無しさん@5倍満:04/07/02 13:34 ID:Y6nqrhiw
-
で、柏サポはこの人事について、どう思っているんでしょうか?
どうもこのスレには肝心の柏サポがいないっぽいけど・・・(w
- 66 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 13:35 ID:qFf9xedE
- そういえば都並がS級取ったとかをうるぐすかで言ってなかった?
- 67 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 13:37 ID:XNgjDAQF
- このひと監督としては厳しいひとらしいね。
ソースは出せないけど。
- 68 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 13:37 ID:k0jkEuEB
- 池谷監督って俺の中で誰も監督受けてくれないから、身内から選んだっぽい印象なんだけど、
期待されてたの?
- 69 :名無しさん@恐縮です :04/07/02 13:38 ID:Thhz89Rz
- >>63
S級の受講人数は毎年25人前後の狭き門
プロとしての実績がない人は受講だけでも何年も順番待ちしてる人もいるんだよ
- 70 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 13:38 ID:W+oHRLcx
- >>60
大学でやってるんじゃなかった?
- 71 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 13:39 ID:k0jkEuEB
- >>69
それが、もう取得した人間に関係あるの?
- 72 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 13:39 ID:fBXUl4dF
- >>68
何年もいろいろな監督の下でコーチを務めてきた、
生え抜きの期待大の監督だったはず。
- 73 :名無しさん@恐縮です :04/07/02 13:41 ID:Thhz89Rz
- >>71
直接関係ないけど指導者になる気もない人間が箔つける為に受講するなって言ってるの
- 74 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 13:41 ID:C6QbKQeQ
- >>72
いくらコーチとして優秀でも監督経験皆無じゃ期待するのが無理っしょ
- 75 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 13:42 ID:y04AafrL
- >>62
個人的に超ツボ ハライタイ
- 76 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 13:42 ID:AvVnQfAh
- うおおおおおおおおおお
マジで???????
- 77 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 13:44 ID:k0jkEuEB
- >>72
期待されてたのか、でも流石にこの成績は仕方ないか
>>73
ライセンス返上しても関係無いじゃん
最初から受講するなって書くならわかるが
- 78 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 13:45 ID:zsSfbcom
- 北澤はいい指導者になれそうだ。バブルまっただ中にスターに持ち上げられても、あんまり持ち崩さずにいたし
凋落したヴェルディにあって、ただ一人バブル期から残留してチームの精神的支柱になった男だ。
解説も結構クレバーだし。
ただまぁ、いい人だからっていい監督になれるかというとなぁ。
オシムくらいのひねくれ爺(いい意味でな)か、岡ちゃんくらい何考えてるか判らない男でないといかんのかも。
札幌の監督は、あの戦力で意地でもジュビロのサッカーを貫き通すみたいだな。
ただ、目先の一勝より、来年の20勝を見ているみたいだから(サポもフロントも)
今年は我慢する。
- 79 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 13:46 ID:NK60FAad
- でもやる気があるかないかはわからないよなぁ
やる気あるってテレビで言いふらしてて声が掛からなかったらアレだし
和司はCSフジ739のサッカーここだけの話っていう番組で
監督やってみたいみたいなこと言ってたよ
声が掛からないのが現状だと思うけど…
- 80 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 13:46 ID:dyckDS1U
- ポルトガルで裏交渉してたのか
大変だな
- 81 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 13:47 ID:sa6JbCpv
- ってかプロチームの監督になる気も無いのにS級取りたがる
強豪高校のサッカー部監督とかのほうが迷惑だろ。
- 82 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 13:48 ID:HHk1+GK+
- >>61
ライセンスは取れても実力がないんですよ。
監督なんてできるわけないでしょ?
監督して、評価下げたらTVの仕事もなくなる。
冒険はすべきではないですね。
それはラモスもそう。
- 83 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 13:48 ID:fBXUl4dF
- >>78
北沢は解説もいいしね。
同時期に引退した井原(見ていて当たり前のことしか喋らない)、
福田(負けないよ)は微ちょっと妙かも・・・。
- 84 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 13:49 ID:sa6JbCpv
- >>79
鳥栖から誰か監督候補紹介して欲しいと頼まれた
協会が木村和司を推薦した事はある。
鳥栖に視察に来たうえで断ったらしいけど。
- 85 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 13:49 ID:fBXUl4dF
- >>79
木村和司には鳥栖のテルコが声をかけたよ。
でも実際に交渉したら鳥栖に嫌気がさしたらしく、木村のほうから断ったけど。
- 86 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 13:50 ID:H2NmCI9m
- 試験やレポートでS級取った頭でっかちタイプを量産するよりも
地方クラブ→J2→J1と実績でランクアップするような
Jの監督になるための周知ラインみたいなもんをさっさと作れヤといいたい
- 87 :名無しさん@恐縮です :04/07/02 13:51 ID:Thhz89Rz
- 広島ユースの森山監督は地道に評価を高めている
- 88 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 13:51 ID:gwOkFjJP
- サッカー界の駄洒落解説は一子相伝。
セルジオの後継者は早野しかいない。
カミカミ堀池。
放送禁止解説の加茂。
トンデモ解説な松木。
この3人の後継者求む。
- 89 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 13:52 ID:4Livxh+2
- >>78
北澤は生粋のベルディ組じゃなくて全日空からの移籍組だからね。
外の世界をしっていたってのが大きかったのかもね。
- 90 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 13:54 ID:fBXUl4dF
- ググってたら健太にS級ライセンス発行へっていう半年前の記事見つけちゃったよ。
健太も持ってたのか・・・。
- 91 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 13:55 ID:AYUlZwtL
- >>87
おお森山よしろう頑張ってるのか
- 92 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 13:55 ID:NK60FAad
- >>84-85
それは初耳ですた。
しかし鳥栖かぁ…
鞠が下のカテゴリーかなんかで使ってあげたらいいのに
- 93 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 13:55 ID:k0jkEuEB
- >>89
北澤は読売下部組織→高校サッカー→本田技研→読売
>>90
去年の天皇杯で、指導してる大学が県代表になったって記事になってたよ
- 94 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 13:56 ID:QY8vXr1z
- びっくり!!
現場→解説者→現場って岡ちゃんやヒロミみたいに
うまくいくといいね。
- 95 :名無しさん@恐縮です :04/07/02 13:56 ID:Thhz89Rz
- >>89
北澤はホンダね
ホンダの面接でデザイン関係の仕事がしたいといったら塗装課に回されたそうだ
でもそこで大人に混じって現場の仕事を体験できたのは人間としての財産になってる
と語っていたな
- 96 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 13:57 ID:C6QbKQeQ
- >>94
松木の例もあるw
- 97 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 13:57 ID:XNgjDAQF
- 誰の解説だこれ?
と思ってたら北沢ですげーびびったことがある。
すごくかっちりやってるんだよね。
もっとグダグダなのを想像してたから。
- 98 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 13:58 ID:kdBM+sOX
- 早野語録
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Oak/1554/hayano_previous.html
- 99 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 14:00 ID:I9ik0DsW
- >>16
そう言われてみればそうだな
今年はJ1の最下位とJ2の3位で入れ替え戦があるだけだろ?
てことは残留争いにそんなに必死にならずに来シーズン以降を考えながらやるのも手だと思うんだが
- 100 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 14:00 ID:ksOhnNDW
- >>78
>>83
北澤の解説がいいって本気でいってるのか?
wowowのEURO解説を聞いてみてくれ。
彼はチームの布陣も分かってないぞ。目の前で起こった事や実況の繰り返し。
まずはS級とって戦術理論を勉強してほしい。
- 101 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 14:00 ID:UfMQt/GI
- 北沢の解説はいいね。
- 102 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 14:00 ID:sa6JbCpv
- >>89
北沢はホンダでしょ
- 103 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 14:01 ID:/3PeHezl
- ヒロシキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 104 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 14:02 ID:Qn+uDEwP
- >>89
北澤は本田技研
- 105 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 14:02 ID:unJ7s4sg
- 俺が一番驚いたのは、いつもは解説で座ってるとこした見たこと
なかったんだけど、立ってるとこ見たら背が低かったことだな。
なんつーか、顔と身長があってない。
- 106 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 14:02 ID:W+oHRLcx
- >>95
北澤は華やかなイメージがあるけど
現場仕事をやってたのは意外だったね。
- 107 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 14:02 ID:sa6JbCpv
- >>90
長谷川健太って大学サッカー部監督に就任して
すぐに天皇杯出場まで導いていたぞ
- 108 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 14:03 ID:eampHLH7
- >>98
ヒロシのネタはやっぱり生じゃないとダメだなw
- 109 :名無しさん@恐縮です :04/07/02 14:04 ID:zqAO1Kvd
- >>89
本田じゃなかったっけ
- 110 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 14:05 ID:AzR51qE9
- >>100
解説デビュー同期の井原・福田よりは
はるかにマシ
- 111 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 14:05 ID:qx+egE1D
- 今までのツケ、柏の監督だけに貸しは返します
by ひろしです
- 112 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 14:06 ID:QY8vXr1z
- >>98
そんな早野ギャグまとめサイト作ってる人にうけた。w
- 113 :名無しさん@恐縮です :04/07/02 14:07 ID:Thhz89Rz
- 語録でサイト構築できるのはヒロシと久保だけ
- 114 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 14:08 ID:/3PeHezl
- 早野のダジャレをAGEるスレ【累積5枚目】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1078178451/
- 115 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 14:09 ID:E9izf6Ee
- きーちゃんは全然華やかじゃないぞ
読売のユースにあがれないで修徳に行く
本田でエースだったのにヴェルディくるとポジションがどんどん下がる
フランスでは直前で落ちる
- 116 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 14:09 ID:ksOhnNDW
- >>110
北澤は口調がしっかりしてるからね。印象は悪くないよ。
だから余計に、実況がいったことを主観的な感想を入れて繰り返すのがどうにも気になってしまう。
wowowの実況はみんな解説よりサッカー詳しいから下手なこともいえないんだろうが。
それなりになった長谷川健太も初期はあれだったんで、これからに期待。
- 117 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 14:10 ID:fBXUl4dF
- ('A`)ヒロシです・・・
「小野をシンジてパスをだせば・・・ね」
('A`)ヒロシです・・・
- 118 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 14:10 ID:Qgs//ALr
- 早野キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
会見でも駄洒落連発ですか?
- 119 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 14:11 ID:kdBM+sOX
- 突出してる監督ではないけれど、途中からやるならJ1の経験あったほうがいいしな
何よりセレッソの手札を狭めたのがでかいな
- 120 :名無しさん@恐縮です :04/07/02 14:12 ID:Thhz89Rz
- たぶんヒロシは声が良いからダジャレが受け入れられてるんだと思う
松木の声であのダジャレ連発されたらムカツクと思うよ
- 121 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 14:12 ID:E9izf6Ee
- あれ?今清水ってフリー?
- 122 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 14:14 ID:fBXUl4dF
- >>119
セレッソは続投で決まってますから・・・
- 123 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 14:15 ID:d860WkK5
- http://www003.upp.so-net.ne.jp/fareastdays/love003.html
- 124 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 14:20 ID:4Livxh+2
- ずっと昔から今の今まで北沢はホンダではなく全日空だと思ってましたm(_ _)m
なんでだろ〜なんかすっと刷り込まれてた。
- 125 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 14:21 ID:57OA5jv0
- この人、監督としてはB級だよね。
- 126 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 14:23 ID:wZpEXUhK
- 西野よりははるかにいい
- 127 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 14:25 ID:sa6JbCpv
- 早野氏のガンバ時代末期って
今の西野並にガンバサポから嫌われていたの?
- 128 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 14:26 ID:TtvDnQMS
- こんばんわ〜早野凡平で〜す。ヨロヨロ
- 129 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 14:32 ID:SggVa5pc
- 井原の解説つまんないから、井原が監督になってテレビから消えてくれれば良かったのに。
アジアの壁だから、S級ライセンス無くても監督になれるとか特例作って。
- 130 :萎え:04/07/02 14:37 ID:tM9VumQy
-
またヒロシのダジャレが炸裂
- 131 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 14:43 ID:0fwh9pse
- 今度こそ理想の攻撃的サッカーというやつを見せてくれるか
- 132 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 14:50 ID:OHDV2l6r
- どっちもどっちじゃん
早野と松木とは能力 おんなじじゃねーーのか???
要は ダメポ
- 133 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 14:57 ID:OVuuEFke
- あ〜あ・・・
加茂・ヒロシのNHKツートップが・・・
- 134 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 15:29 ID:pmHcTWKg
- サッカーが野球よりつまらない理由が分かった気がする。
野球で凄いなって思うのは、選手一人一人がもの凄く考えて研究して自分のフォームを作り上げてるところ。
タイミングの取り方、足の上げ方、グリップの位置、腕・肩の力の入れ方&抜き方、肘の使い方・・・etc
守備ではそんなに個性は見られないけど、バッティングって体の筋肉の使い方が一人として同じじゃない。
150kmの速球や130kmの変化球を打つためには
どんな体の使い方をすればいいのか、もの凄く考えてる。
そこに奥深さ、プロフェッショナルを感じる。
実際体験すれば分かるだろうけど、バッティングってものすごく難しいんだよね。
俺たち素人が打席立ったって絶対0割5分も打てない。ホームランだって絶対打てない。
それをプロは3割、30本打ったりするわけだよ。
じゃあサッカーはどうか?
残念だけど、プロのサッカーにプロフェッショナルを感じる事はまずない。
平山のヘディング?シュート?
あんなのいい位置にいれば誰でもできると思う。
そのいい位置にいるのが難しいって?そんなの野球の打撃の技術に比べりゃ屁でもないね。女だってできるだろう。
それにバスケみたいに小さなゴールならともかく、あんな大きなゴールに入れるなんて全然大した事じゃない。
結局、サッカーで金貰ってるやつが金貰ってる理由がさっぱり分からないんだよ。
サッカー観るために金払うなんて馬鹿げてる。
同じ金払うなら、野球選手の洗練された、素人には絶対真似できない、プロフェッショナルのプレーを観たいと思うね。
- 135 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 15:52 ID:9ibKpMzy
- 早野がいなくなった後は永島に期待だ!
タランティーノがオウンゴール
「ちょっと技術がタランティーノ」
ダメポ…
- 136 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 15:58 ID:gFi4kK5N
- | ← >>134 (゚∀゚)ホレホレ!
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>( c´_ゝ`) |
|
>( c´_ゝ`) J
>( c´_ゝ`)
| ← >>134 ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァァン!
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
| >( c´_ゝ`) フーン
|
J >( c´_ゝ`) フーン
>( c´_ゝ`) フーン
- 137 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 16:05 ID:6bHYDERv
- _
/ `ヽ、
/ ヽ
¶ i
|| ノ
|| /
|| (
|| ヽ
|| \ ∧∧
|| \(,,;゚Д゚)
_____________||_ ⊂ つ>>136
.∧_∧|| `・x、 ( (
( ´∀`||, `・x、 \)\)
( つ@ノ `・x、
| | || `・x、
(__)_||. `・x、
「やった。1匹だけど馬鹿が釣れたモナー。」
- 138 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 16:26 ID:oCJwHRZg
- だからココ何試合かの解説はギャグ封印してたのか
急に言わなくなったからどうしたのかと思ったよ
- 139 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 16:53 ID:R/T5mM8c
- >>136
ワロタ
- 140 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 16:56 ID:IcmN1as3
- >>137
ワロタ
- 141 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 19:06 ID:XJA2HQ01
- もうこの人の解説聞けないのか・・・残念だな
- 142 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 19:10 ID:O65z0zTW
- 山下が戻ってきたんだから、2ndは誰が監督でもそこそこの成績は残すだろ
- 143 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 19:12 ID:hQuX9IB6
- 駄洒落王キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 144 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 19:13 ID:OfMsOf55
- 早野は中大・法学部だからな。
バカ松木より百倍マシ。
- 145 : :04/07/02 19:19 ID:DeTZcMSM
- 今こそヒデミを民放に!
- 146 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 19:23 ID:2hPwmLro
- ( ̄ー ̄)国営放送の解説も悪くないと思うんですけどね。
まぁ、あすこは会長がバスク人ですから。
- 147 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 19:41 ID:rrpH032F
- ☆☆☆早野語録☆☆☆
「真ん中にいてもハジ」
「スールシャールがスルーシャール」
「セネガルだけに攻めたがる」
「ギャンにはもっとギャンギャン上がってほしいですね」
「ルシュチュだけに留守中ですか」
当時ガンバの稲本、早野監督の印象を聞かれて
「暑い時にはいいですね、体温下がりますよ」
ガンバの監督をやめた早野がCL解説に復帰したときの岩佐アナの紹介コメント。
「帰ってきたオヤジギャク」
- 148 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 20:13 ID:42bgvuoN
- 監督早野かよ。そろそろ布あたりが市原か柏の監督になってくれると期待してたんだけどな。
- 149 :名無しさん@恐縮です :04/07/02 20:32 ID:q8Fz4WNf
- >>127
負けっぱなしで嫌われて
勝ち続けて認められて
また負けっぱなしで嫌われたって感じだな
ゴール裏
- 150 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 20:39 ID:Y5AUWy4q
- 早野か・・・
監督でも凄まじい色のYシャツを着るのだろうか?
解説やってると黄色とか緑色着るからな。
- 151 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 20:40 ID:J7QIxWNu
- WOWOW エキサイトマッチの
ジョー小泉さんからお祝いのコメントが届きました。
「やあ、早野さん、相変わらず決断が早いのう、はやのう、はや・・」
- 152 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 20:48 ID:Y5AUWy4q
- >>151
荻野
「ハハハ」
- 153 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 20:50 ID:k39TjfNp
- ペリー荻野
- 154 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 20:51 ID:zNjibb+4
- >>31
それ言ったら磐田あたりだって監督やフロントはかなり酷いぞw
- 155 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 20:53 ID:hMIguDGB
- ポスト宏はどうなることやら
- 156 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 20:55 ID:Y5AUWy4q
- >>155
北澤じゃね?
勉強して貰わないと困るが。
- 157 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 20:58 ID:hMIguDGB
- 北沢は真面目すぎるから無理だろうな
- 158 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 21:01 ID:KpLpDT3k
- 奥寺は日本帰ってきちゃったし
進藤はたぶんないと思うし
ユーロ決勝の解説はヒロシかな
- 159 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 21:04 ID:7k2uBiP0
- >>158
>ユーロ決勝の解説はヒロシかな
そうだよ。
だから、大会途中にわざわざ向こうに行ったんだもん。
- 160 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 21:05 ID:DQK0XC68
- ヒロミはいつになったら本業復帰するんだろ。
- 161 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 21:14 ID:Y5AUWy4q
- >>160
ヒロミってFC東京の?
確かに監督より解説者、つーかだべってるのが合ってるとは思うが。
- 162 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 21:20 ID:BKfnFZLY
- >>89
北沢は本田だよ
- 163 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 21:43 ID:VNh6zj0Z
- あんなにセクシーな48歳で
もうたまらんです。
- 164 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 21:47 ID:4CNQfpu3
- かっこいいよねー
- 165 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 21:48 ID:F1gf8Mrm
- サタデー・サンデースポーツは井原か?
くそーつまんねーな
- 166 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 21:50 ID:cR4dECqD
- おそろしく寒いダジャレを芸風の域にまで至らしめた数少ない
人だったんだが
- 167 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 21:50 ID:9Rd+2yK0
- 早野宏史は清水アキラに何気に似ている
- 168 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 21:51 ID:ACLcCDVU
- 早野さーん
- 169 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 21:54 ID:A6vETkrP
- 早野は解説に置いておいたほうがいいのに
- 170 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 21:57 ID:zHsUJ/1+
- 早野さん柏なんかに行かないで!
- 171 :祭りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!:04/07/02 21:57 ID:pu2b8lDZ
- 「殺すぞ!」発言&タ-イホ祭り!!!!! おまいら、レッツ記念真紀子!!!!!!!!
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1088768902/
- 172 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 21:59 ID:4QQf9NaJ
- 早野なんか監督にしたら余計だめだろ
- 173 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 22:00 ID:Nx+Ew/Z5
- 早野 宏史(はやの ひろし)
生年月日:1955年11月14日
出身地:神奈川県川崎市
血液型:B型
出身校:中央大学法学部
高校生時代:神奈川県立生田高等学校
1973年・全日本ユース代表・アジアユース16th大会出場
大学生時代:中央大学法学部
1974年・全日本ユース代表・アジアユース17th大会出場
1974年・関東大学秋季リーグ優勝
日産F.C.(現横浜マリノス):
1978年・JSL2部、BEST11
1983/85年・天皇杯優勝
1985年・現役引退
1987年・日産F.C.ファーム監督
1988年・日産F.C.ジュニアユース監督
1989年・日産F.C.レディース監督
1991年・日産F.C.ユース監督
1992年・日産F.C.横浜マリノス コーチ 天皇杯優勝
1995年・(財)日本サッカー協会 公認S級コーチライセンス取得
1995年6月・横浜マリノス監督就任
1996年・Jリーグチャンピオンシップ優勝
1997年・NHKサッカー解説
1997年・スペインR.マドリッド短期留学
1999年・ガンバ大阪監督
2001年10月・ガンバ大阪監督辞任
2002年・NHKサッカー解説
- 174 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 22:02 ID:By1AHvD+
- ヒロシです・・・・・・・
- 175 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 22:08 ID:PiFaIEDO
- 俺、早野と高校、大学一緒だ・・・
- 176 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 22:13 ID:By1AHvD+
- >>175
君も駄洒落好きなのか。
- 177 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 22:16 ID:/FuNXId/
- この世代の指導人は特にインテリが多いな。
ま、日本のサッカー界ってのは文武両道なんだけど。
- 178 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 22:17 ID:7g34bU+P
- NHKの後釜は井原になるんじゃないかな?
- 179 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 22:20 ID:hMIguDGB
- >>173
コピペなんだろうが
チャンピオンシップ制覇は95年
そもそも96年は1ステージ制
- 180 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 22:22 ID:hQuX9IB6
- 井原もいつかあんな駄洒落を言えるようになるんだろうか
- 181 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 22:22 ID:8bLkBmbZ
- ダジャレサッカー
ハーフタイムのインタブーでもちゃんと駄洒落使ってくれればそれで良し
- 182 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 22:34 ID:smDRvr8F
- >>98
「バカヨコですが、タテに行きましたね」
ワロタ
- 183 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 22:40 ID:42+sQEX/
- いずれゴン中山が跡を次ぐだろ。
- 184 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 22:47 ID:zsSfbcom
- >>183
中山だったら、確かに解説もまともに面白くやってくれそうだ。弁も立つし。
ただ、解説者以上のことが出来る珍しい男だからねぇ。
CMでサムライの格好した上サッカーなどまったく関係ない演技したり
アニメの声優で出てきたら、妙に上手かったりするし。
タレントとしても希有な才能の人間ではある。
- 185 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 22:50 ID:5uRoRHsq
- 身長いくつ??
- 186 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 22:54 ID:R/T5mM8c
- >>185
低い
- 187 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 22:57 ID:rwHCuWd5
- そんなヒロシに騙されて
- 188 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 23:12 ID:VNh6zj0Z
- 車 何に乗ってるんだろう。
- 189 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 23:30 ID:EQUhmWC8
- 声が宇崎竜童に似ている。
- 190 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 23:31 ID:KsRNCfus
- これは祭りになってもいいはずだが.......
なんでならないの?
- 191 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 23:32 ID:scz7JzJA
- J's Goalの監督会見の画像が今から楽しみ
- 192 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 23:35 ID:E9qy0AUh
- この人、テレビ出演時に時々凄い色のジャケットとかネクタイを着用するよね
- 193 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 23:36 ID:g2v0bQ3/
- すまん、柏人なんだが、ガンバや鞠時代の早野のイメージがイマイチ思い出せないんだ。
どんな監督だった?
若手にガンバボーイズという愛称をつけたことしか知らん。。
- 194 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 23:38 ID:pD9DMUjM
- あまりにもヒロシくだらないダジャレのお陰で、夜中眠気がぶっとんでたのに。
まぁ、レイソルはドゥドゥにも逃げられそうし、ヒロシの監督能力は限りなく
マリアナ海峡なので直ぐに解説に戻ってきそうだな
- 195 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 23:40 ID:bRBka2Ot
- 184>
昔の社長(元本社の重役)が、
あいつはサラリーマンになったとしてもトップクラスの営業に
なっていたと誉めてたよ。
ああみえて大変頭がよろしいのでつ。あやつは。
- 196 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 23:42 ID:dlFdlyJH
- >>195
ポインタの使い方はわざとにやってるの?
- 197 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 23:43 ID:SyLCJNf+
- アウグストが合わないぐすとになってた頃が懐かしいものです
- 198 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 00:14 ID:wD8SRCZg
- すでに出ているが…
G大阪と柏の監督が入れ替わっただけか。
2年前うちの大学で早野さんの講演会があった。
おもしろかったよ
- 199 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 00:16 ID:Ltv4FG1T
- 監督になっても「玉田のタマだ」とか「山下がやらかした」とかブツブツ言うのかな?
- 200 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 00:17 ID:1CCKIQ17
- 「今の柏は少し、おかしいわ」
- 201 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 00:21 ID:C7QZvOoz
- なんかこの人嫌いになれない
- 202 :早野:04/07/03 00:21 ID:6jx1Hmsa
- >>194
マリアナ海峡ってボケは
かいこう(最高)だよ!!
- 203 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 00:22 ID:Ond+/NBO
- 南にゆうたれ
- 204 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 00:23 ID:wD8SRCZg
- 今の柏にはそういうユーモアが足りないんだよ。
言葉のユーモアがいるんだよ。
自陣のゴールにボールを投げこんだりしてもだめだよ
- 205 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 00:25 ID:HhTzPWpk
- 「今日の南はなみなみならぬ気合いがあった」
- 206 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 00:29 ID:qbIFiMBV
- 駄洒落スレ化しそうだね
- 207 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 00:30 ID:wD8SRCZg
-
駄洒落芸人じゃないぞ
- 208 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 00:33 ID:Pk/z7P6b
- 元Jリーグ関係で解説者のランキング
S:早野、川勝、
A:加茂、セルジオ越後、高木琢也、宮澤ミシェル、渡辺一平、野々村、浅野哲也
B:北澤、福田、金田、水沼、川本治、元大分の監督
C:井原、ラモス
Z:松木
- 209 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 00:33 ID:lxEvvv5s
- 南はみない間にみなれないオウンゴールするのが得意ですね
- 210 :デニウ損 ◆EBjLw62YRs :04/07/03 00:34 ID:HBor9xys
- 正直早野さんは監督より解説者であって欲しい。
ハラヒロミはどっちもおk。
- 211 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 00:35 ID:WJwJ1xYq
- >>208
やはり高木はランク外かw
- 212 :211:04/07/03 00:36 ID:WJwJ1xYq
- 失礼、見落とした
Aランクは高すぎでしょ
- 213 :デニウ損 ◆EBjLw62YRs :04/07/03 00:37 ID:HBor9xys
- 高木はともかく北澤はなかなか良いと思う。
- 214 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 00:37 ID:KscvIkaG
- 戸塚哲也は??
- 215 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 00:38 ID:Pk/z7P6b
- >>211
高木の評価は一般的に低いが、あの朴訥とした話し方はそんなに嫌いじゃない。
むしろ、落ちついて試合を観れるので漏れ的にはGood。
それより、自分の話術に自信があるのか話すぎる北澤や、
地上波だと腰が低いのに、スカパーになるとえらそーな福田の方が漏れは好きじゃない。
- 216 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 00:38 ID:HhTzPWpk
- 水沼金田は地上波とCS分けないとダメだろう
- 217 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 00:43 ID:lxTqA0tw
- 早野なら、一度くらい代表監督させてみてもいいな。
岡田・ジーコよりは好感が持てる。
- 218 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 01:07 ID:FokvRsn2
- 岡田に代表されるようなムッツリインタビューじゃなく
勝っても負けても楽しいコメントが聞けそうでよい。
柏サポじゃないから言えるんだけどw
- 219 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 01:26 ID:gsKvC7nt
- >>193
松田が背番号10つけたりしてた。
- 220 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 03:02 ID:G3XddQav
- >>193
ロングボールぽーんのカウンターサッカーやってた。
ガンバボーイズってのは、もっと紳士になれっていう意味で言った皮肉。
- 221 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 06:49 ID:fzdlvTHg
- 高木はいい足りてないことも多々あるが
余計なこと喋り過ぎないから俺は好きだなぁ。
- 222 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 07:26 ID:0Ic64qx/
- まあ、解説者として言えば
高木>>>越えられない高い壁>>>松木
- 223 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 07:30 ID:1eISzaKa
- つまり NHKの解説で鴨とか木村に当たる確率が高くなると言うわけですね 鬱過ぎる
- 224 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 07:34 ID:Gq43GtaQ
- ヒロシです・・・・
- 225 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 07:35 ID:q2h9Ea94
- 早野凡平
- 226 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 07:54 ID:X6rZyzRi
- 北澤の解説は、「ンー!」ってやつが許せるかどうかで
評価が変わると個人的に思ってたw
- 227 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 07:58 ID:e/HDehbx
- 北沢はなぁ
ときどき適当な言葉並べて流すのが好きじゃないな
多分自分で言いたいことがない時にアナから話を振られて
しょうがなく言ってるんだろうけど
- 228 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 09:55 ID:voTsyYrs
- >>219
それは固定性の前だから
横浜時代は3-5-2だったかな
- 229 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 10:49 ID:UVzibmxA
- なんで早野なの
- 230 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 11:13 ID:DCH19W3u
- 俺の好きな解説者がどんどんいなくなるな・・・
ドーハ組は、ありきたりのつまんねー解説しかしないし。
- 231 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 11:19 ID:NyipL0Xp
- 木村和司が解説中に何回「ん〜」って言うか
数えた事ある人いる?
- 232 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 11:22 ID:SEcQfasx
- ヒデミが試合中に何回「そうですね( ̄ー ̄)」を言うか数えた神ならいた
- 233 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 12:06 ID:3rqVpGMz
- 健太の「いいですよ!!」も数えたい
- 234 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 12:09 ID:ZXJb2w+k
- 高木の声質はかなりいいんだけどね
それ以外はね
- 235 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 13:48 ID:d2yvFnth
- >>220
将来有望ではあるが、まだまだ未熟者という意味でなかったか?>ガンバボーイズ
これ言われてけっこうむかついてた選手何人もいたみたいだけどw稲本やら宮本やら出てきたわけだから
それなりに発奮させる効果はあったと。
- 236 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 13:51 ID:RjMXv1Hv
- ひろみとひろしがいなくなったら解説はどうするんだよ
- 237 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 13:53 ID:Y/0xiWsR
- 解説に対して文句つけてる奴の気が知れん
どうでもいいじゃないか
- 238 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 13:55 ID:6dHue5Zx
- >>236
加茂がいる。
- 239 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 13:55 ID:zTssw7bF
- >>237
解説はすっごい重要だぞ。
- 240 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 14:27 ID:Gq43GtaQ
- >>236
元巨人監督の原もいるよw。
- 241 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 15:41 ID:yIt4JbUh
- >>220
柏に合うんじゃないの
- 242 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 17:03 ID:vSamwzQu
- ヒロミに続いて早野までいなくなってしまったか・・・
45 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★