■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【サッカー】最後の(?)トヨタカップ、ポルトの相手決定! コパ・リベルタドーレス決勝[07/02]
- 1 :はぶたえ川 ’ー’川φ ★:04/07/02 11:28 ID:???
-
南米のクラブチャンピオンを決めるコパ・リベルタドーレスの決勝は、
アルゼンチンのボカ・ジュニオルスとコロンビアのオンセ・カルダスの対戦になりました。
オンセ・カルダス 1−1 ボカ・ジュニオルス
(コロンビア) (アルゼンチン)
ビアファーラ(前半7分) ブルディソ(後半7分)
第1戦は 0−0
合計スコア 1−1
2PK0
J SPORTSの生中継より。
この結果、今年のトヨタカップはポルト×オンセ・カルダスのカードになりました。
J SPORTS コパ・リベルタドーレス:http://www.jsports.co.jp/tv/football/copa/copa.html
- 2 :はぶたえ川 ’ー’川φ ★:04/07/02 11:28 ID:???
- ※お知らせ※(07/02 16:30まで)
新鯖争奪戦に芸スポ速報+がエントリーされました。
▼投票方法
1. 投票所http://info.2ch.net/oystvote/vote1/にいきます。
2. 表示されてるIDをタイプしてください。
入力ミスした場合でもブラウザボタンで戻り、再入力すれば大丈夫です。
3. ハンドルネーム欄は任意なので、好きな名前で入力してください。
この名前は当たりくじ、ハズレくじの発表時に表示されます。
名前を入れたく無い人は、名無しさんとしてくじをひくことができます。
4. 名無しさんで宝くじを引いた方は、入力したIDで当たり、ハズレくじを発表するので、
自分のくじが当たってるかを確かめたい方は必ずIDを覚えておいてください。
5. news14 独立(芸スポ+)を選択して、「投票」ボタンをクリックしてください。
6. 投票は1人につき投票期間中に1票です。
7. 宝くじとおなじで、締め切り後の結果発表まで結果がわかりません。
8. 一番多くの支持があつまったチームのサーバーが一位になる仕組みです。
9. 開始翌日の投票〆切後、投票所で当たりくじ及び、
どのチームがサーバーを手にしたかが発表されます。
※詳しくはこちらのスレッドで※
【芸スポ独立】◆banana3xx獲得争奪戦開始のお知らせ◆(04/07/02 16:30〆切)
http://news14.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1088670159/l50
- 3 :_:04/07/02 11:28 ID:xTMDWAXk
- 4
- 4 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 11:29 ID:/x4Kl0T/
- 2
- 5 :川 ’ー’川 ◆HABUTAw6RU :04/07/02 11:29 ID:v4HVhIlC
- 第24回 2003年
ボカ・ジュニアーズ(アルゼンチン) 1−1(PK3-1) ACミラン(イタリア)
MVP ドネ 得点者 ドネ、トマソン
第23回 2002年
レアル・マドリード(スペイン) 2−0 オリンピア(パラグアイ)
MVP ロナウド 得点者 ロナウド、グティ
第22回 2001年
バイエルン・ミュンヘン(ドイツ) 1−0 ボカ・ジュニアーズ(アルゼンチン)
MVP クフォー 得点者 クフォー
第21回 2000年
ボカ・ジュニアーズ(アルゼンチン) 2−1 レアル・マドリード(スペイン)
MVP パレルモ 得点者 パレルモ×2、ロベルト・カルロス
- 6 :川 ’ー’川 ◆HABUTAw6RU :04/07/02 11:29 ID:v4HVhIlC
- 第20回 1999年
マンチェスター・ユナイテッド(イングランド) 1−0 パルメイラス(ブラジル)
MVP ギグス 得点者 キーン
第19回 1998年
レアル・マドリード(スペイン) 2−1 バスコ・ダ・ガマ(ブラジル)
MVP ラウル 得点者 OG、ラウル、ジュニーニョ
第18回 1997年
ボルシア・ドルトムント(ドイツ) 2−0 クルゼイロ(ブラジル)
MVP メラー 得点者 ツォルク、ヘルリッヒ
第17回 1996年
ユベントス(イタリア) 1−0 リバー・プレート(アルゼンチン)
MVP デルピエロ 得点者 デルピエロ
第16回 1995年
アヤックス(オランダ) 0−0(PK4-3) グレミオ(ブラジル)
MVP ブリンド 得点者
第15回 1994年
ベレス・サルスフィエルド(アルゼンチン) 2−0 ACミラン(イタリア)
MVP アサド 得点者 トロッタ、アサド
第14回 1993年
サンパウロFC(ブラジル) 3−2 ACミラン(イタリア)
MVP トニーニョ・セレーゾ
得点者 パリーニャ、トニーニョ・セレーゾ、ミューレル、マッサーロ、パパン
第13回 1992年
サンパウロFC(ブラジル) 2−1 FCバルセロナ(スペイン)
MVP ライー 得点者 ライー×2、ストイチコフ
第12回 1991年
レッドスター・ベオグラード(ユーゴスラビア) 3−0 コロコロ(チリ)
MVP ユーゴビッチ 得点者 ユーゴビッチ×2、パンチェフ
第11回 1990年
ACミラン(イタリア) 3−0 オリンピア(パラグアイ)
MVP ライカールト 得点者 ライカールト×2、ストロッパ
- 7 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 11:29 ID:SBAMJDut
- あーつまんね
- 8 :川 ’ー’川 ◆HABUTAw6RU :04/07/02 11:30 ID:v4HVhIlC
- 第10回 1989年
ACミラン(イタリア) 1−0(延長) ナシオナル・メデリン(コロンビア)
MVP エバニ 得点者 エバニ
第9回 1988年
ナシオナル・モンテビデオ(ウルグアイ) 2−2(PK7-6) PSVアイントホーフェン(オランダ)
MVP オストラサ 得点者 オストラサ×2、ロマーリオ、クーマン
第8回 1987年
FCポルト(ポルトガル) 2−1(延長) ペニャロール(ウルグアイ)
MVP マジェール 得点者 ゴメス、マジェール、ビエラ
第7回 1986年
リバー・プレート(アルゼンチン) 1−0 ステアウア・ブカレスト(ルーマニア)
MVP アルサメンディ 得点者 アルサメンディ
第6回 1985年
ユベントス(イタリア) 2−2(PK4-2) アルヘンチノス・ジュニアーズ(アルゼンチン)
MVP プラティニ 得点者 M・ラウドルップ、プラティニ、エレロス、カストロ
第5回 1984年
インデペンディエンテ(アルゼンチン) 1−0 リバプールFC(イングランド)
MVP ペルクダニ 得点者 ペルクダニ
第4回 1983年
グレミオ(ブラジル) 2−1(延長) ハンブルガーSV(西ドイツ)
MVP レナト 得点者 レナト×2、シュレーダー
第3回 1982年
ペニャロール(ウルグアイ) 2−0 アストン・ビラ(イングランド)
MVP ジャイール 得点者 ジャイール、シルバ
第2回 1981年
フラメンゴ(ブラジル) 3−0 リバプールFC(イングランド)
MVP ジーコ 得点者 ヌネス×2、アジリオ
第1回 1981年(2月開催)
ナシオナル・モンテビデオ(ウルグアイ) 1−0 ノッティンガム・フォレスト(イングランド)
MVP ビクトリーノ 得点者 ビクトリーノ
- 9 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 11:31 ID:z1My8Bl9
- warota
- 10 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 11:32 ID:BDQpPnyE
- ボカ負けたのか _| ̄|○
- 11 :川 ’ー’川 ◆HABUTAw6RU :04/07/02 11:34 ID:v4HVhIlC
- ボカはPK4人全員失敗…お気の毒でした。
- 12 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 11:34 ID:DBMKJmBe
- チャンピオンズリーグ・・・ポルト優勝
リベルタドーレス・・・オンセ・カルダス優勝
ユーロ・・・ギリシャ優勝
コパ・アメリカ・・・コスタリカ優勝
オリンピック・・・日本優勝
アジアカップ・・・インドネシア優勝
2004年は歴史に残る年になるでしょう( ´∀`)
- 13 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 11:34 ID:LR0CBjui
- レッドスター・ベオグラード−コロコロ以来のチームの華のなさ
- 14 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 11:35 ID:L0rdcK4d
- 726 名前:似非リーマン ◆/F/ESELYMo 投稿日:04/07/02 09:44 ID:wtHrvme9
( ´D`)ノ< リベルタドーレス杯の決勝はボカが負けてるなあ。
予想では1-3でボカの勝利なんだけど。
ボカが負けたら寂しいトヨタカップになるよ。。。
- 15 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 11:35 ID:mTubQs8Y
- トヨタカップはなくなるけどもっと大きな大会になるから別に良し
- 16 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 11:36 ID:zJ1OH+c1
- >>11
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
- 17 :川 ’ー’川 ◆HABUTAw6RU :04/07/02 11:39 ID:v4HVhIlC
- PK戦
オンセ ×○×○ 2
ボカ ×××× 0
- 18 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 11:40 ID:gwOkFjJP
- >>13
華のあるなしで語ってたら永遠に同じチームしかこなくなるぞ。
確かにポルトは華がない部類のチームだろうけど、
オンセ・カルダスは分らない。Wユースを見てたら分るように
コロンビアの潜在能力はブラジル並にあるから、ここからスーパースターが
生まれる可能性は十分にあると言える。
- 19 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 11:41 ID:FYJGiLQ8
- >>18
なんで今年で最後なの?
- 20 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 11:42 ID:BxI7xRpq
- いよいよ西が丘開催が現実味を帯びてきたか
- 21 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 11:43 ID:OuR+z+SA
- 華ないの?オンセ イギータ・バルデラマ・アスプリージャっていう
ここ20年ではサッカー以外で印象に残る選手トップ10に入るような
選手出してるコロンビアのチームでしょ
- 22 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 11:43 ID:7EI1hvSX
- 来年から世界クラブ選手権が始まるから
- 23 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 11:45 ID:spDlO6f4
- なんじゃこりゃ
ショボ
- 24 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 11:46 ID:96Hq5EKJ
- マジェーーーーーーーーーーール
- 25 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 11:47 ID:mbLt2slG
- 93年のサンパウロ×ミランが最高に面白かったよ
試合を夜にしてからはどうもね
- 26 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 11:48 ID:mbLt2slG
- 先に書いとく
オンセ = 11
カルダス = 温泉
- 27 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 11:52 ID:12NmKaR5
- ポルトとオンセの夢の対決キタ━━━(*^ー^)从(▽≦*)人(*≧▽)从(^-^*)━━━ !!!!!
- 28 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 11:52 ID:xFeeipPw
- エセリィィィィィィッィィィィィィィィィィィィィl----------------
- 29 : :04/07/02 11:53 ID:G7R7mNO2
- まあ逆に楽しみだな。コロンビアのチーム
- 30 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 11:53 ID:J0vpNnks
- 最後のトヨタカップにふさわしいカードだな
- 31 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 11:54 ID:hpkyZULh
- いやああ。いったあああああああああああ
まじぇーる、まじぇーーーーーる
- 32 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 11:55 ID:sa6JbCpv
- 今年はチケット楽にとれそうだね。
でも一番安いG裏でも7000円(去年の値段)と考えると
躊躇するけど。
チケットも値下げしてくれないかな。
- 33 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 11:55 ID:BxI7xRpq
- 日テレがどうのようにして無理やり盛り上げるのか見ものだ
- 34 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 11:55 ID:fsR2IDD4
- 視聴率的には終わったな・・・
- 35 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 11:56 ID:Ib17jbdk
- >>26
要するにザスパみたいなものだな
- 36 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 11:57 ID:Ib17jbdk
- >>21
>サッカー以外で印象に残る選手トップ10
貴様!!
- 37 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 11:58 ID:TtvDnQMS
- ユーロの決勝にギリシャがくるよりは100万倍もまし。
- 38 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 12:01 ID:1eihqlJk
- さぁ、盛り上がってまいりました!
客席埋まるんでしょうか!?
- 39 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 12:01 ID:Ib17jbdk
- でも何で欧州チャンピオンはスーパーカップ勝者じゃなくて
CL勝者が来るんだよ
スーパーカップ勝者だったらバレンシア来るかもしれないのに
そして来年は
ミルウォールが来たかもしれないのに
- 40 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 12:04 ID:R41ZYOFm
- PK4人連続失敗って・・
- 41 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 12:05 ID:SSOgSZqf
- 登別カルダス
- 42 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 12:06 ID:2VNFSbLy
- 森永カルダス
- 43 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 12:08 ID:DSsqk4fr
- サンパウロの2連覇のときは サッカーの質も素晴らしくて面白かった
今回は主力抜きのポルトが相手だし 実力でも欧州代表を上回って欲しかった
・・・ボカ負けるなよ _| ̄|○
- 44 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 12:10 ID:TtvDnQMS
- HEY GREECE !
READ THE AIR PLEASE !
- 45 :名無しさん:04/07/02 12:11 ID:yyyM+Dkn
- つーか来年のポルトってスター残ってるの?
デコですらいないんでしょ?
- 46 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 12:13 ID:fBXUl4dF
- Jリーグで例えると、天皇杯の決勝が
大宮アルディージ×ザスパ草津みたいなもん?
- 47 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 12:15 ID:Ib17jbdk
- >>46
広島×清水
- 48 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 12:16 ID:VwBz3pUt
- この試合TVで見れるの?
- 49 :48:04/07/02 12:17 ID:VwBz3pUt
- ポルトvsオンセ・カルダス のことね。
- 50 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 12:25 ID:fBXUl4dF
- >>48
毎年日テレが生中継してるよ
- 51 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 12:31 ID:vBbK0Zfi
- ことしはCL、ユーロ、トヨタカップとジミな対戦が続くな
- 52 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 12:36 ID:tj1AUDNJ
- >>13
ミーハーかにわか?
レッドスターは東欧では神の領域だったぞ。まあ過去の栄光と言っちゃおしまいだが
凄かった。大体ビッグクラブでしかサッカー見られない海外厨は粕だな
- 53 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 12:38 ID:gbCFm34g
- 「アウェーゴール2倍」ルールだったらねぇ・・・。
- 54 :48:04/07/02 12:41 ID:VwBz3pUt
- >>50
それならいいけど
今年は地味すぎて「中止」とか「深夜枠」で。
というのを心配して・・・
- 55 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 12:42 ID:Ib17jbdk
- >>52
レイソルがどうしたって?
- 56 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 13:03 ID:i52jUXax
- あ〜あ。主力の抜けたポルトと無名のコロンビアクラブ。
だれが見に行くんだよw
テレビもやんなくていいよ。
- 57 :はら:04/07/02 13:05 ID:ZIwf3kre
- ワールドカップでも活躍したシェフチェンコに注目です
- 58 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 13:06 ID:W+oHRLcx
- オンセ・カルダス
全然知らん・・・。
- 59 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 13:07 ID:wfOJN8m/
- >>1
>2 PK 0
ボカPK外しすぎw
- 60 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 13:16 ID:qM95JyUP
- すげーな、このPK。
toto対象ならキャリー確実だな。
- 61 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 13:19 ID:qiYQSAVF
- すごいレベルが低いPKだ
しかしもうトヨタカップなんて消滅する大会どうでもいいな
- 62 :名無しさん@恐縮です :04/07/02 13:21 ID:aZlVs9cu
- それなりに入るだろうけど
会場は3万規模で十分な気がする。
- 63 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 13:24 ID:W+oHRLcx
- 鳥栖スタジアムでいいな。
- 64 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 13:30 ID:SdJi2cRT
- さいたまスーパーアリーナでいいよ
- 65 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 13:38 ID:trLAeddj
- 金田はよく耐えた。
誉めてやる。
- 66 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 13:41 ID:vhBJGqQe
- >>8
ノッティンガム・フォレスト!w
こんなチームが出てたのか。今じゃとんと見ないがw
- 67 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 13:41 ID:kuOzg1iC
- >>61
GKのレベルが異様に高かったのかも…と妄想
- 68 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 13:41 ID:GLdHqWHV
- まぁなんだ、ラモスが悪いってことで。
- 69 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 13:46 ID:fBXUl4dF
- >>67
実際両チームともGKは素晴らしかったよ。
ボカのGKのアボンダンシエリが一番手のキッカーを止めたのには痺れた。
一歩も動かず真ん中上目を狙ってきたシュートを弾いた。
でも次のボカの第一キッカーがベッカムの物真似しちゃって・・・。
- 70 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 13:48 ID:s4kYiwBg
- >>45
>>56
ワールドユース得点王のドゥドゥを生で観る事ができますよ。
- 71 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 13:49 ID:38iIKzDH
- >>69
アボンダンシエリキター━━━(゚∀゚)━━━!!!!
あいつのゴールキック大好き
- 72 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 13:50 ID:vhBJGqQe
- ポルトじゃなくポルトガルを呼んでこい
- 73 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 13:51 ID:mbLt2slG
- 2試合合計が同点なら、すぐ延長戦ってルールは変だよ
トーナメントの上に行くほど、PKばっかり
- 74 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 13:55 ID:trLAeddj
- >>73
延長戦はありません。
直PK
- 75 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 13:58 ID:q6R9jOx1
- トヨタカップの見所はオンセのキーパーかな
- 76 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 14:01 ID:8OERnE0Z
- >>25
禿同。あの時のサンパウロは最高だった。
第16回ぐらいからつまらなくなってしまった。
- 77 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 14:03 ID:JXh30wuE
- どうせ普通のサッカーやってもつまんねーから決勝はフットサルでいいよ。
それか、生ダラみたくPK戦のみとかさ。
- 78 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 14:04 ID:+i2e57ba
- マジェーーーーーーーール
マジェーーーーーーーール
マジェーーーーーーーール
雪の日の国立みんな覚えてる?
- 79 :ひろし:04/07/02 14:05 ID:mg3Wr1K/
- 決勝のファーストレグ(ボカのホーム)は、ある意味壮絶な試合だった。
巨人揃いのオンセ・カルダスは全くと言って攻めず、守りに徹して、
チビッコだらけのボカが攻めまくるがDQNな髪型のFW(バリーホ)他が
外しまくりスコアレス・ドロー。
ボカ的にはあの試合終了時に終わってた。
今日のセカンドレグは両チームとも動きが固く、ミス連発で観るべきモノは
あまりなかった。
まぁ、優勝決定後日の丸を振って(トヨタカップ出場だから)喜ぶ、
選手&観客には好感が持てたが。
ちなみに、
オンセ=11
カルダス=滝
でしょ?
倉敷が言ってたと思う。
- 80 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 14:06 ID:pnz/4wyn
- こういう地味なチームってトヨタカップ直前になると
過去のトヨタカップで優勝経験がるような有名な選手を助っ人で加入させるから
ちょっとは期待していいと思うよ。
- 81 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 14:06 ID:U/S/jm5K
- 似非リー凄すぎ。
やろうと思ってもここまで外せん。
- 82 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 14:07 ID:trLAeddj
- >>78
オレンジボール
- 83 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 14:07 ID:vhBJGqQe
- >>78
ボールが破れちゃったしね
- 84 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 14:07 ID:Qgs//ALr
- 知らないところキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
とりあえずボカじゃなくて良かったよ。
- 85 :名無しさん@恐縮です :04/07/02 14:08 ID:aZlVs9cu
- しかし、コーナーキックで警備隊が盾で
選手を防御するってのも南米ぽくってよかったね。
- 86 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 14:09 ID:YZ5sW7vo
- >>80
アルナスル→ストイチコフ
パルメイラス→ベベト
大きい大会は補強が鍵ですよ。
- 87 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 14:10 ID:7Ilx2AJV
- ただでさえポルトで地味だったのに南米も地味かよっ!
せっかく最後のTOYOTAカップなのに。
- 88 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 14:11 ID:bo8bS9n1
- 4人もPK外したら、文句も無いだろう
- 89 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 14:13 ID:j2qa+suo
- オンセ・カルダスは名門
- 90 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 14:14 ID:I/Bpl6/J
- オンセが勝ったのか。1st legはつまらない試合だったけど、この試合はどうだった
のかな? 標高二千メートルっていうから、ボカやばいかなと思ったらほんとに負けちゃ
ったのか。後で、再放送見るかな。これでトヨタカップが楽しみになってきましたw
- 91 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 14:15 ID:KqVnNCU3
- >>87みたいな、名前でしかサッカー見れない低脳バカが
わめいてるの見ると楽しい。アホは見るな。ばーか
- 92 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 14:15 ID:d860WkK5
- PK戦がありえないほど凄く熱かった
- 93 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 14:16 ID:38iIKzDH
- しかし、20年前に戻ったかのようなカードだな
ユーロの傾向といい、サッカーバブルがはじけて戦力の均衡が起きてきてるのか?
- 94 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 14:18 ID:fBXUl4dF
- オンセ・カルダスが勝ったあと、
スタジアムのサポーターがでっかい日の丸の旗を振っていたり、
選手も日の丸を掲げて喜んだり
日の丸を持って記念撮影したり、
マントみたいに頭から下げて走り回ったりしていて、
すごく高感度があがった。
- 95 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 14:18 ID:trLAeddj
- モダンなサッカー
- 96 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 14:20 ID:dGh/F3IQ
- 三菱カップだとおもしろかったんだがな
- 97 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 14:20 ID:fBXUl4dF
- >>93
戦力の均衡ではなくて、
ビッグネームの選手がコンディションが悪かったりモチベーションが低かったり。
そういうチームが高度に組織化されたチームにあぼーんされる。
- 98 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 14:21 ID:UyZfA18w
- >>91
名前でサッカー見ても十分アリだろ。
自分の価値観で、他人を否定するのはかっこわるいな。
どっちが、ばkaなんだか。
まあ91みたいな玄人さんには納得できないだろうけど
- 99 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 14:21 ID:7Ilx2AJV
- >>91
なに通ぶってんだよハゲw
実質地味なのは明確だw
- 100 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 14:22 ID:Qgs//ALr
- 知らない選手、チームを見るより
知ってる選手、チームを見るほうが面白い。
こう考えて何が悪いのか。
- 101 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 14:24 ID:HHk1+GK+
- >>52
レッドスターを東欧ではビッククラブだといいながらビッククラブを批判するなよ。
どっちやねん
- 102 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 14:24 ID:LxS8Zqdw
- でもそのおかげでチケット手に入りやすいかもよ
- 103 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 14:25 ID:oa+u8aSx
- おいおい、ラモス解説かよ。
シビアな振りはやめてくれよ。
- 104 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 14:25 ID:38iIKzDH
- >>97
なるほど
- 105 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 14:26 ID:JgUufRHV
- >>13
レッドスターの面子見て華が無いなんて言えるんなら凄いなw
- 106 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 14:27 ID:38iIKzDH
- >>101
今現在のネームバリューで華がないとか言うなってことだろ
- 107 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 14:28 ID:u0qm6QEj
- オンセ・カルダスって誰がいるんだろうか?
このクラブ名自体初めて知ったんだが。
でもポルトとカルダス戦がトヨタカップってなんとも地味な対戦だよなw
せっかく最後のトヨタ杯なのに残念でなりません。
- 108 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 14:28 ID:OycubP/k
- ボカ負けた(´;ω;`)
- 109 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 14:30 ID:tj1AUDNJ
- >>101
レッドスターをビッグクラブなんて思ってないよ
実際違うし
- 110 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 14:31 ID:Y9h5dFEH
- レッドスターってステテコビッチがいたマイナーチームだろ?
やっぱ名前で見たらジーコ率いる最強集団フラメンゴvs欧州最強リバポーが
ベストマッチだったな。
- 111 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 14:32 ID:i+yPyQpD
- 来年は横浜Mが世界クラブ選手権出るよ、
日本でもクラブ人気爆発に一役買うことになるだろう・・・
ってなんねーかなー・・・代表人気だけじゃ馬太目 ぽ...
- 112 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 14:32 ID:EtPUp8xX
- >>100
ボカもオルセも、大した違わないよ。
南米は国も少ないから、むしろ新鮮だろ
- 113 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 14:33 ID:fBXUl4dF
- >>111
Jリーグが人気がないっていうのは正直マスコミの刷り込みだと思うが・・・。
- 114 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 14:35 ID:OuR+z+SA
- 当時の赤星には天才がいた
- 115 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 14:36 ID:q6R9jOx1
- >>114
_、_
( ,_ノ`)で、誰がいたんだい?
- 116 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 14:36 ID:4zCfao9b
- トヨタカップで生でスター選手を見ようとする人には今年は辛いな
放送する側とかにとってはヨーロッパはスペイン、イタリア、イングランド
南米ではブラジルかアルゼンチンのクラブに来て欲しかっただろうな
- 117 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 14:36 ID:Qgs//ALr
- >>112
自分はボカ嫌いだからオルセ・なんとかで全然構わない。
ただ、>>91の言ってる事に違和感感じただけ。
- 118 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 14:37 ID:i+yPyQpD
- >>113
それ思うんだけど、Jは代表と違ってどうしても人気が各地に分散されすぎるから
視聴率とかの面では圧倒的に苦しいんだよね・・・
世界クラブ選手権ならどこのクラブが出てもそれらの支持が一時的にでも得られるし
また子供に夢与えるつー意味も含めてJ目指すクラブに底辺も拡大されやすい、
イコールそれが代表の強化にも繋がる、といいことづくめ、問題はACLで優勝できるかどうかだけど・・・
- 119 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 14:38 ID:Ka6OcKsE
- >>110
レッドスターはビッグじゃなくて「名門」だろう。
- 120 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 14:41 ID:NhOobX1l
- >>115
パンチェフ,ユーゴビッチ,サビチェビッチ,ベロデティチ,ミハイロビッチ
- 121 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 14:42 ID:OuR+z+SA
- >>115
後にあのクライフバルサを一人でズタズタにした天才デヤン・サビチェビッチ
当時の国際大会出てたらバロンドールは二回くらいは取ってた
あとミハミハもいた
- 122 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 14:43 ID:eNreGg5b
- >>115
サビチェ・ミハイロ(ロン毛)・ストイコ
- 123 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 14:44 ID:fBXUl4dF
- >>118
まあね。
ACLについては、Jリーグ側の協力が十分ではないよね。
去年は免除されていたナビスコの予選に今年は参加させたり、
あれだけ岡田監督が渋ったA3に強制的な形で出場させたりして。
A3の期間にあったACLの方に主力を送れていたら、得失点差は引っ繰り返せた可能性も高い。
ただ来シーズンACLに優勝すれば日本開催の世界選手権だから、
今年よりは多少は協力的にはなるだろう。
中東のミラクルジャッジがあるから簡単には優勝できないだろうけど・・・。
- 124 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 14:45 ID:jgB1fm6k
- こういう対戦って知名度とかは関係なく、
試合内容はすごく充実して面白くなりそうな予感。
- 125 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 14:49 ID:q6R9jOx1
- >>120>>121>>122ありがとう。
_、_
( ,_ノ`)で、プロシネツキはいなかったのかい?
- 126 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 14:51 ID:LpY/p70g
- >>117
何で嫌いなの
リーベルファンか?
- 127 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 14:51 ID:NhOobX1l
- >>125
不動のゲームメーカープロシネツキはチャンピオンズカップの活躍が認められレアルに引き抜かれた
もう一人の主力ビニッチ(名古屋)は国内のカップ戦で審判に唾はいて無期限の出場停止で仕方なくプラハに移籍した
- 128 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 14:52 ID:7Ilx2AJV
- お前ら知識吐き出すの必死だなw
- 129 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 14:54 ID:/dxV3TR8
- 素晴らしいぐらいに華の無い最後のトヨタカップになりそうだな。
- 130 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 14:54 ID:Qgs//ALr
- >>126
そうです。
アルゼンチンの友達がリーベルファンなので感化されてしまった。
それをぬいてもあんまり好きじゃないんだよなー、ボカ。なんとなく。
とにかく、面白い試合を期待してるよ。ポルトは主力ごっそり抜けそうだけど。
- 131 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 14:55 ID:Vrlk90O4
- マラドーナはショック受けて入院。
- 132 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 14:56 ID:/dxV3TR8
- 日本でテレビ観戦しかしてねーのに「俺はリーベル好きだぜ!ボカなんか負けちまえ!」とか言ってるヤシにも違和感感じるけどな
- 133 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 14:58 ID:q6R9jOx1
- >>127
_、_
( ,_ノ`)ありがとう。助かるよ
- 134 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 14:58 ID:7Ilx2AJV
- >>132
テレビ観戦もしないで言ってるよりはマシだと思うけどな。
だったら現地行って試合見ないとそのチームのファンにはなれないのかと。
- 135 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 14:59 ID:Vrlk90O4
- >>132
裏側にサカー観戦しに行くの
いろんな意味で無謀すぎだぞ。
- 136 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 15:00 ID:Qgs//ALr
- >>132
そりゃそうだけどさ。負けちまえ!とまでは行かないけど。
でもどこかのチームに感情移入して見た方が面白いし。
まあ感情移入と言う点では地元のチームが最強ですな。
- 137 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 15:00 ID:I/Bpl6/J
- >>132
めちゃくちゃな言い分だな
おれはおまえに違和感を感じるよ、他の人もそうだろうが。
- 138 :名無しさん@恐縮です :04/07/02 15:00 ID:aZlVs9cu
- 等々力で川崎VS横浜があるな、今日。
- 139 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 15:01 ID:i+yPyQpD
- >>123
おお、詳しいねw
おれはそこのサポだからめちゃ悔しかったのと15−0にポカーンだったんだが、
A3と日程が被ってた時期もなんだこのありえん日程は??とオモタよ(´・ω・‘)
とどめに精神的に弱い、とか言われちゃう始末だからねぇ、来年は協力して欲しいもんです。
ほんとは開催国枠欲しいけど・・・
- 140 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 15:02 ID:n/z3PyE9
- ポルトガルって凄いんだな。3冠かよ。
- 141 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 15:03 ID:q6R9jOx1
- >>140
3冠?
- 142 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 15:03 ID:RKv+kPG8
- デコをトヨタカップで見れるか否か……
まぁ無理ろうなぁ
- 143 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 15:03 ID:Qgs//ALr
- >>139
あの日程はひどいよねえ。少しは考慮しろよ!と思った。
幹部の精神的に弱い発言はすごいムカついた。
お前スケジュール見てみろよと。
来年は緩和されるといいね。
- 144 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 15:04 ID:7Ilx2AJV
- >>141
チャンピオンズリーグ(確定)
EURO(未定)
トヨタカップ(未定)
ってことだろ。
- 145 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 15:08 ID:n/z3PyE9
- >>141
CL・コンチ杯・EURO で3冠
- 146 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 15:09 ID:fBXUl4dF
- 来年はJ1は18チームだから、ACL出場の2チームはナビスコ予選免除だろう。
でも決勝トーナメントに行けたとしても、
土日Jリーグ→火水アラブ遠征→土日Jリーグ
の日程はやばすぎるくらいきついよな。
マリノスには期待してるんで来年も頑張ってほしい。
もう一チームはレッズサポが韓国やアラブに行く画は面白そうなのでレッズがいいw
日本開催の世界クラブ選手権で城南一和vs○○とかアル・ヒラルvs○○とかは洒落にならんからなあ・・・。
- 147 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 15:10 ID:i0ERQIo8
- そもそも今まで日本ごときで
リベルタドーレス杯を開催しているのはおかしい
- 148 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 15:11 ID:JNOVYcS2
- >>138
川崎市制80周年記念マッチだそうで
抽選でTシャツくれたりハーフタイムにヒデキがヤングメン歌ったりするそうな
会社から近いしちょっくら行ってみるよ
生観戦はやっぱいいもんだしな
J1もひとまず終わっちまったから生に飢えてます
- 149 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 15:12 ID:q6R9jOx1
- >>144
なるほど
- 150 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 15:12 ID:kuOzg1iC
- >>147
そんな(ry
AA(ry
- 151 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 15:12 ID:DOGftLFS
-
地味な組み合わせやねぇ〜
- 152 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 15:13 ID:4zCfao9b
- >>141
リーグ、CL、トヨタカップ?
- 153 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 15:13 ID:/dxV3TR8
- ドゥドゥがポルトに移籍
↓
トヨタカップで凱旋
だったらちょっとは盛り上がるかね
- 154 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 15:13 ID:vhBJGqQe
- >>148
すごい久しぶりのカードだな。行きたい。
- 155 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 15:13 ID:n/z3PyE9
- >>147
リベルタドーレス杯??
- 156 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 15:14 ID:Ib17jbdk
- ポルトつまんねーとか言う奴いるけど
この前トヨタカップでポルト来たときは面白かったぞ。
雪が降ってボールが寒さでパンクした。
- 157 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 15:15 ID:jincJxRy
- >>147
よーく考えよう。何かがずれてるんだ。
- 158 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 15:15 ID:i+yPyQpD
- >>143
ありがとう、。・゚・(ノД`)・゚・。
がんばって応援するよ。
>>146
そう日程を具体的に考えるとちょっと絶望的になるねw<どこが出ても
ACL出場年だけでもいいから去年要請して蹴られた25人枠の見直しを考えて欲しいもんです、
でもそれやると年末にあぶれた選手がやばいしなぁ・・・難しい・・・
- 159 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 15:16 ID:ud60NPF+
- 今年は客入らないだろうな。
どっちも日本じゃ知名度なさ杉。
しかもここんとこ毎回どっちのクラブもやる気なさ杉だし。
- 160 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 15:18 ID:vhBJGqQe
- 前座に、モ娘とか嵐を呼んで歌わせれば結構客来るとおもう。
- 161 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 15:21 ID:tj1AUDNJ
- 盛り上がるダービー
ベオグラードダービー
ブエノスアイレスダービー
マドリードダービー
ロンドンダービー
ミラノダービー
ローマダービー
- 162 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 15:22 ID:IGukxQsg
- サッカーは日本をダメにする、
- 163 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 15:23 ID:q6R9jOx1
- >>161
なんの話してんの?君は
- 164 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 15:23 ID:Ib17jbdk
- >>159
欧州ビッグクラブの慰安旅行VS南米クラブの売り込みツアー
の感じが高かったよな
- 165 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 15:24 ID:GDwKuuiY
- うわー最悪だ
こんな組み合わせならKリーグ観に行ったほうがマシ
- 166 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 15:24 ID:C/piQ17d
- >>159
トヨタカップの集客力は凄いよ。
今年で最後なら宣伝は大きいね
- 167 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 15:24 ID:sa6JbCpv
- チケットの値段設定次第ではそこそこ人あつまりそうだけど
この組み合わせだと横国じゃ箱でかすぎるね
- 168 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 15:26 ID:HbjnK0rv
- で?主力が大量移籍しそうなポルトと知名度低い選手ばかりのオンセ・カルダス
さ ん ま は 誰 を 連 呼 す る ん で す か (w
- 169 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 15:27 ID:4zCfao9b
- 招待券で来てもらわないとねぇ
- 170 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 15:27 ID:rzx/WTEa
- マジェール,フットレがいたな
- 171 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 15:29 ID:KWhhN5IN
- バイーア
- 172 :京都県民がらすき:04/07/02 15:30 ID:Ib17jbdk
- >>161
>ブエノスアイレスダービー
(スーペル)クラシコと言えよこのニワカ
- 173 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 15:30 ID:tj1AUDNJ
- スゲー面白そうな対戦。やっぱサッカーの醍醐味はこの組み合わせだよ
- 174 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 15:32 ID:vhBJGqQe
- チケット余ってたらオレは行ってみるよ。
なにが起こるかわからないし。
- 175 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 15:32 ID:/P4onKig
- モナカがよかった
- 176 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 15:32 ID:X0EQPpEt
- 両チームとも本気でくるだろうな
- 177 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 15:34 ID:4zCfao9b
- オンセが攻撃的なチームならいいんだけど
昔と違って変わったもんなぁ
- 178 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 15:35 ID:fBXUl4dF
- >>176
ある意味ガチ度は最近のトヨタカップでは最高レベルだろうな。
- 179 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 15:36 ID:GO5j0Eb4
- >>168 ポンセ
- 180 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 15:41 ID:q6R9jOx1
- ポルトの監督は誰になったんだっけ?
- 181 :143:04/07/02 15:42 ID:Qgs//ALr
- >>158
つか自分も鞠ファンですわw
来年こそはアジアCL優勝して欲しいね。
- 182 :京都県民がらすき:04/07/02 15:44 ID:Ib17jbdk
- >>168
ベラスケスとかアルヌルポ・バレンチェラとか代表メンバーを抑えてくると思われ
- 183 :京都県民がらすき:04/07/02 15:47 ID:Ib17jbdk
- DFにアジアっぽい顔の奴がいるよ
- 184 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 15:48 ID:HbjnK0rv
- >>180
元キエーボのデルネリ
- 185 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 15:50 ID:b94HqZK+
- コロンビアってなんかこわい
- 186 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 15:51 ID:q6R9jOx1
- >>184
ありがとう。面白いチームになりそうじゃない
- 187 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 15:52 ID:u/WX6IIo
- たぶん見ないと思う。
- 188 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 15:53 ID:dpf2PGnt
- メテジンカルテルって壊滅したのかな?
- 189 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 15:53 ID:sbp6z+v7
- コロンビアはDFがええからな
- 190 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 15:54 ID:E8dOJRgl
- 地味だな。ユーロのギリシャと言い。視聴率1桁っぽい。
こういうのが恐くてクラブ選手権とか言い出したんだな。
- 191 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 15:56 ID:EtPUp8xX
- (・∀・)つ====ガッ◎)182
- 192 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 15:57 ID:tj1AUDNJ
- >>172
アルゼンチン人の間では他の試合もクラシコって言う試合もあるのを知らないんだろ
お前はにわかだからw
- 193 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 15:58 ID:so4xu2tT
- こりゃあかん
ここ10年で一番盛り上がりに欠けるカードになってしまった…
- 194 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 16:00 ID:O9CrstVH
- 原が盛り上げるさ
- 195 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 16:02 ID:5hWbMU02
- ポルトはセイタリディス来る、ルイスファビアーノも来るかも
- 196 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 16:04 ID:vhBJGqQe
- イングランドのマスコミによると、FC東京vs浦和レッズの試合が、
「世界で最も盛り上がる試合ベスト10」に認定されてるらしいよ。
- 197 :京都県民がらすき:04/07/02 16:06 ID:Ib17jbdk
- >>191
ありがとう
>>192
スーペルクラシコは一つしかないけどな
- 198 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 16:25 ID:oCJwHRZg
- 去り行く大会は未練を残しちゃいけないんだよ
だから地味なカードでわざと客が遠ざかるように神タマが・・・
- 199 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 16:27 ID:1BVNdBPc
- >>161
ベオグラードダービー。最近はもうダービーとしか言わなくなっちゃったね。
セルティックとレンジャーズのグラスゴーとかも凄いって聞くけど?
- 200 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 16:49 ID:auRc8Ez/
- 知らない選手ばかりだな。
- 201 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 16:53 ID:DSsqk4fr
-
オンセに日本人選手が移籍すれば盛り上がるよ
- 202 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 17:00 ID:BZkwLkGl
- このカードだとさんまも昔の思い出話がしにくくて大変だろうな
>>161
アンダルシアダービーを忘れるな
セルティックとレンジャースはダービーというより宗教・階級戦争なので別格かと
- 203 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 17:02 ID:tvLppQo/
- すっげー地味なカード・・・
- 204 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 17:06 ID:4RmxiUuU
- >>196
あれは味スタの試合だけだけれどな。
さいたまでやるとアウェー席が削られて、浦和の声しか聞こえなくなる。
- 205 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 17:07 ID:u/WX6IIo
- ユーロ2004の決勝カードもがっかりだが、トヨタカップはそれ以上だな。
- 206 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 17:07 ID:uErNPNfy
- 奥さんは普段から派手な下着を着けてるんですか?。
パンティー穿かれた画像がありましたらお願いしたいです!!。
お尻の画像も見たいです!!。
今No.1186をじ〜っと見てます。(もちろん画像を大きくして)
乳首が腫れるほど吸ってみたいですね!!。
- 207 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 17:18 ID:wZyigJzL
- 出る出られないはともかくとして、最後のトヨタカップを本気で
日テレが盛り上げようという気があるなら、裏から手を回してでも
オンセ・カルダスに日本人選手を入団させるくらいのあざといことを
やってみせてほしいもんだ。どうせ最後だし、イロジャマ・福田健二の
習志野発南米行きコンビのどちらかあたりが出られればそれなりに
盛り上がりそうな気がするが・・。
- 208 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 17:20 ID:sa6JbCpv
- >>207
そーいや廣山って次のシーズン何処行くんだ?
福田はパラグアイにそのままレンタル延長らしいけど。
(代わりにパラグアイでチームメイトのブラジル人FWが仙台入りほぼ決定)
- 209 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 17:23 ID:cZAxFsag
- 今度の日曜の深夜に日テレで放送するのって2ndレグかな
でもEUROハイライトと時間がかぶってる・・・orz
- 210 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 17:30 ID:v1uA6mdP
- 自分がよく知らない国やクラブチーム同士の対戦だからって、
おもしろくないと決め付けるのはいかがかと・・・。
- 211 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 17:36 ID:OfMsOf55
- バルサ×バルサは実現しなかったか・・・
- 212 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 17:36 ID:axPbkuc0
- Jリーグ南米王者復活の予感。
- 213 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 17:42 ID:4RmxiUuU
- >>212
欧州王者も誕生するかもしれないぞ。
- 214 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 19:22 ID:hQuX9IB6
- ポルトを油みたいな大富豪が買収してチェルシーみたいに
大補強でもしなかぎりはきついやね
- 215 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 19:38 ID:By1AHvD+
- トヨタ杯 また原辰徳ゲストかな
- 216 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 19:51 ID:CWLekyF9
- ファンバステンいるチームだっけ?
- 217 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 19:54 ID:BKfnFZLY
- >>13
アホ氏ね
レッドスターほど奇跡のチームはないね
例えるなら94年のアヤックス並みに豪華メンバーだった
- 218 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 19:54 ID:GAHltwcE
- >>215
今年も何か言ってくれるかな?
「〇〇はユーロでも活躍しましたね〜」
- 219 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 19:56 ID:GhZc/PLA
- CLやユーロ関係のスレ見ればわかるけど
未成熟な文化しか備えてない地域のスポーツファンは
ブランドやタレント備えたチームが勝つ展開を望んでるんだよな。
わかりやすくていいので。
専門チャンネルだ衛星生中継だっていっても広報活動ってやっぱ重要だね。
- 220 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 19:59 ID:QY8vXr1z
- 今Jスポーツでやってるけどおもしれー
てかあほみたいにうまい。
欧州はもっとフィジカルぶつかり合いでがつがつしてるけど
やっぱ南米は技術での遊びがすごい。トラップとか糞うま。
GKのキックの質がものすごい。
- 221 :京都県民がらすき:04/07/02 20:09 ID:Ib17jbdk
- 天皇杯予選とか高校サッカーレベルでも
互いが本気の試合は面白い
- 222 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 20:14 ID:F1gf8Mrm
- ボカ負けとる
最後くらい育夫さんの珍解説でよろ
- 223 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 20:23 ID:oHC4RK5z
- 日テレざまあみろwwwww
- 224 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 20:34 ID:QqduKh52
- 4連続PK失敗ってすごいな。
- 225 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 20:34 ID:QY8vXr1z
- おもしろかった
PK4人全員はずしたの初めてみた
あと交代した瞬間にイエローカードもらったのもはじめてみた。
- 226 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 20:36 ID:QY8vXr1z
- みててもPKでゴールがものすごく小さく見えた
コロンビアの選手が日の丸かかげて走ってる
- 227 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 20:36 ID:QY8vXr1z
- すごい、南米のスタジアムなのに日の丸いっぱい。
日本にいくぞってことか
- 228 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 20:38 ID:GHAHJ2+U
- なんとも地味〜な一戦になったな・・・
南米は別にしても、ポルトの選手が来日までにどれだけ残ってるのやらw
- 229 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 20:41 ID:ByUONzMc
- >>8
1985年のトヨタカップ見たよ懐かしい。
プラティニのゴールが線審にオフサイド判定されて
プラティニがふてくされてピッチに寝そべって抗議
していた姿が忘れられない。
- 230 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 20:41 ID:QY8vXr1z
- 外人さんが日の丸もって喜んでるのは不思議な感覚だなぁ
トヨタカップずっと続いてほしい。
- 231 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 20:43 ID:PK9+sPjG
- リーベルは駄目だなぁ・・・国内リーグだと調子いいのに
- 232 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 20:46 ID:p6dEvbey
- >>229
ラウドルップどうだった?
- 233 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 20:48 ID:I/Bpl6/J
- CL優勝のときのポルトなら見たいが、監督も選手も変わったのは金払ってまで
見たくない。
- 234 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 20:51 ID:FXHqs+aL
- 俺が南米のクラブチームで一番最初に思い出すのは・・・・・コロコロだな
- 235 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 21:47 ID:4bRxI4zx
- デコこないっぽ・・・
ジャルデウこい!!
- 236 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 23:41 ID:6T/f+07y
- 三ツ沢でやれよ!!
- 237 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 05:48 ID:NyNjbEe8
- あーボカ負けちゃった・・
今年TOYOTACUP大丈夫かな?客
- 238 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 05:52 ID:znTE15E/
- 個人的にはブラジルの名門が最後までていたらくを続けてトヨタカップにこられなかったことが痛恨の極みだ。
サンパウロやフラメンゴ、コリンチャンス、サントス、バスコ、グレミオといった面々よ、おまいらいったい何やってるの??
- 239 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 05:52 ID:aoZ+aqHi
- そういえば、Jリーグ南米王者は今どこなんだろう?
- 240 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 06:02 ID:U7FHpr+/
- 今年のトヨタカップ、有名人がいないじゃないか
- 241 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 06:05 ID:KoYZLybh
- >>239
その話面白いんで何となく知ってるんだけど、
途中までの過程でもいいから教えて!
- 242 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 06:29 ID:Tjzjmu9J
- 今年もまた野球関係者をゲストに呼ぶのかな、日テレは
去年は原とか言う馬鹿がゲストだったが
最近野球関係者は楽しいこと何にも無いから、サッカーファンに嫌がらせして憂さ晴らしそうな悪寒
- 243 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 06:31 ID:aoZ+aqHi
- >>241
南米王者オリンピア(パラグアイ)がトヨタカップのため来日。
トヨタカップ前に練習試合として横浜FCと対戦し、敗北。
当時、J弱小チームと言われた横浜FCの勝利は、Jサポにとって価値あるものだった。
よって、横浜FCが初代Jリーグ南米王者として認定され、Jリーグ南米王者の座をめぐって戦いは繰り返された。
Jリーグ南米王者の座は、数々の戦いの末、ジュビロ磐田の手に渡ったのだが、ACLで戦いにおいて海外流失してしまい、行方が分からなくなっている。
俺の知っているのはこんなところです。
詳しい人、宜しくお願いします。
- 244 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 06:40 ID:KoYZLybh
- >>243
おもろいね。
ホント、今はどこのチームが持ってるんだろ。
イラク辺りのクラブチームに渡って、それから英国軍のサッカーチームが無理やり強奪して
その後欧州を回り、実は今はギリシャ代表辺りが持ってるんじゃないの?
だからか・・
- 245 :川 ’ー’川 ◆HABUTAw6RU :04/07/03 08:07 ID:Bhr7fgl7
- 南米王者にカルダス ポルトと対戦へ
南米クラブ王者を決めるリベルタドーレス杯決勝第2戦が1日、
コロンビアのマニサレスで行われ、地元オンセ・カルダスがPK戦の末、
連覇を目指したボカ・ジュニアーズ(アルゼンチン)を下して初優勝を果たした。
コロンビア勢としては89年のナシオナル・メデリン以来25年ぶり2度目の快挙。
今年で最後の開催となるトヨタ杯では
欧州チャンピオンズリーグ優勝のポルト(ポルトガル)と対戦する。
ホームの大歓声を受けて臨んだ第2戦。
前半8分にビアファラが25メートルのロングシュートを決めて先制した。
後半7分に同点とされて2戦合計1―1。
それでもPK戦ではGKエナンが2本をストップする活躍を見せた。
「神に感謝したい。凄いことをやってのけた」とモントーヤ監督。
過去1次リーグも突破したことのなかった小クラブが初の栄冠を手にした。
<ボカ・ジュニアーズ> PK戦で4人全員が失敗する“決定力不足”で連覇を逃した。
1人目のスキアビが蹴ったボールが枠を大きく外れると、後の3人も連鎖するように失敗。
90分間の争いでも20歳のアルゼンチン代表FWテベスを中心に攻撃を仕掛けたが、
相手の堅い守備に最後まで苦しんだ。最近4年で3度の優勝を誇る強豪も、
第1戦を0―0で引き分けたことが最後まで響き、相手を上回ることができなかった。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/07/03/09.html
- 246 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 08:18 ID:b3lLbb5R
- ここまでは追えた
初代王者 横浜FC 【防衛回数:1】 デンソー
第2代王者 京都パープルサンガ 【防衛回数:4】 福岡、名古屋、広島、鹿島
第3代王者 ジュビロ磐田 【防衛回数:1】 浦和
第4代王者 ヴィッセル神戸 【防衛回数:1】 C大阪
第5代王者 京都パープルサンガ 【防衛回数:1】 名古屋
第6代王者 柏レイソル 【防衛回数:1】 C大阪
第7代王者 FC東京 【防衛回数:0】
第8代王者 鹿島アントラーズ 【防衛回数:1】 G大阪
第9代王者 横浜F・マリノス 【防衛回数:1】 FC東京
第10代王者 柏レイソル 【防衛回数:2】 大分、FC東京
第11代王者 ジェフユナイテッド市原 【防衛回数:3】 仙台、G大阪、磐田
第12代王者 清水エスパルス 【防衛回数:3】 大分、G大阪、仙台
第13代王者 ジュビロ磐田 【防衛回数:1】 横浜FM
第14代王者 京都パープルサンガ 【防衛回数:0】
第15代王者 東京ヴェルディ1969 【防衛回数:6】 神戸、C大阪、G大阪、名古屋、大分、柏
- 247 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 09:05 ID:JW+huAqa
- >2PK0
これの意味が最初判らなかった。
だがスレ読んで判った。
なんつーPK戦だよ。ポカが大杉。
- 248 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 09:16 ID:6dHue5Zx
- 初代王者 横浜FC 【防衛回数:1】 デンソー
第2代王者 京都パープルサンガ 【防衛回数:4】 福岡,名古屋,広島,鹿島
第3代王者 ジュビロ磐田 【防衛回数:1】 浦和
第4代王者 ヴィッセル神戸 【防衛回数:1】 C大阪
第5代王者 京都パープルサンガ 【防衛回数:1】 名古屋
第6代王者 柏レイソル 【防衛回数:1】 C大阪
第7代王者 FC東京 【防衛回数:0】
第8代王者 鹿島アントラーズ 【防衛回数:1】 G大阪
第9代王者 横浜F・マリノス 【防衛回数:1】 FC東京
第10代王者 柏レイソル 【防衛回数:2】 大分,FC東京
第11代王者 ジェフユナイテッド市原 【防衛回数:3】 仙台,G大阪,磐田
第12代王者 清水エスパルス 【防衛回数:3】 大分,G大阪,仙台
第13代王者 ジュビロ磐田 【防衛回数:1】 横浜FM
第14代王者 京都パープルサンガ 【防衛回数:0】
第15代王者 東京ヴェルディ1969 【防衛回数:7】 神戸,C大阪,G大阪,名古屋,大分,柏,仙台
第16代王者 浦和レッドダイヤモンズ 【防衛回数:0】
第17代王者 清水エスパルス 【防衛回数:0】
第18代王者 セレッソ大阪 【防衛回数:5】神戸,アローズ,G大阪,神戸,鹿島
第19代王者 ジュビロ磐田 【防衛回数:11】全北,テロ,横浜FM,東京V,名古屋,新潟,浦和,上海申花,C大阪,柏,FC東京
第20代王者 上海申花SVA足球倶楽部隊 【新王者誕生】
- 249 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 09:22 ID:uO/08F7N
- >>246
なにこれ「
- 250 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 09:24 ID:6dHue5Zx
- http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1082658082/
まだ上海申花が防衛してるらしいよ。
で、8月に大分と親善試合するらしい・・・
スレ的にはその試合まで防衛できるかどうか?がポイントにw
- 251 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 09:26 ID:6dHue5Zx
- >>249
>>243
- 252 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 10:08 ID:QaVGwu4Y
- >>243
あの試合見に行ってました。
小机練習場で、FC横浜は当時2軍の最下位。
取材に来ていたスポーツ紙記者らも
「南米王者にとっては小学生を相手にするようなものだろう」
と言っていたのですが、試合が始まるとオリンピア全然駄目
しかも、凄く早く来日して調整していたのに。
結局、横浜が勝利するも、オリンピアの監督が
無理に時間延長させてそれでも点が入らないので
さらに延長 横浜1点入れさせてやってやっと試合終了
凄くみっともない練習試合だった
- 253 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 10:40 ID:JQarAiB2
- さんまはどっちのユニフォームを着るのか。
まあポルトだろうな。
それでデコデコデコデコデコでこっぱちと連呼するんだろう。
- 254 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 12:02 ID:zJ6OyvVw
- 多分凸はいないだろうけどな
- 255 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 13:14 ID:OML5DuEU
- 一番わけ分からんカードになりましたな
- 256 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 14:10 ID:fYL9U2U+
- ヨーロッパサッカー厨VS南米サッカー厨
対決になるなこれは。
- 257 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 14:14 ID:pQ3k7zTb
- 今日のド深夜に日テレでやるみたいだな
さて録画するかと思ったら最大一時間の野球延長あるの ( ゚皿゚)ウザー
- 258 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 14:14 ID:pMYWy6tU
- デコは移籍しちまうんじゃないの!?
だからトヨタカップ来ないんじゃないかな?
- 259 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 23:33 ID:k0kUAJa/
- >>257これって
いつから始まんの?
- 260 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 23:36 ID:nJ5Xdzjl
- >>252
J2は2軍じゃないから
- 261 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 23:39 ID:Cl3YRCJe
- >>258
凸はバルサだと
- 262 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 23:47 ID:jNtdnSCR
- サッカーに対する忠誠心を試されているようなカード
- 263 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 02:41 ID:ciNX7USi
-
全く無関係の日本人が何言ってんだかw
海外厨はいい加減その勘違い発言を恥ろや。
- 264 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 03:08 ID:xi5U0PvC
- >>248
ワロタ
56 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★