■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【F1・モータースポーツ】N・マンセル ジョーダンでロンドン爆走
- 1 :ど根性の助@三島▲φ ★:04/07/01 17:49 ID:???
- ジョーダンは28日、英国・ロンドン市内で7月6日に行うF1走行イベントに、92年チャンピオンのN・マンセル氏を起用する
と発表した。この日、英国・シルバーストーンのチーム・ファクトリーで「EJ14」のシート合わせを行ったマンセル氏は
久々のF1ドライブに早くも興奮を隠し切れない様子。E・ジョーダン代表も「ナイジェル(マンセル氏)は今でも人気者だからね」と
自らの演出に鼻高々だ。このイベントは、第11戦イギリスGP(7月11日決勝)を盛り上げるため、B・エクレストン国際自動車
連盟(FIA)名誉副会長が旗振り役となって開催が決定。ザウバー、ルノーを除く8チーム/8台が市内のど真ん中を走行する。
▽N・マンセル氏
F1マシンに再び乗れるのは最高なこと。愛すべき私の人生との再会だよ。マシンの乗り心地はいいね。今から楽しみで仕方ない。
http://f1express.cnc.ne.jp/config/VI001.php?teiko_id=42815&cat_id=1&top_flg=1
- 2 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 17:50 ID:nObnPfl9
- 2!!
- 3 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 17:50 ID:rdz6qj83
- そんな急に言われても2ゲッ
- 4 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 17:50 ID:voxEVYzm
- マンセー
- 5 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 17:51 ID:8i4wiGOI
- 首治ったのか?
- 6 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 17:51 ID:eOc0DclC
- 神キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 7 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 17:51 ID:fPjjAjUS
- red5
- 8 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 17:51 ID:Rr4JCNt8
- さすがマンセル!こういう話には目が無いって感じだな・・・
オマケに、パトレーゼ、ベルガー、ブーツェンあたりも呼んでくれ!!
- 9 :川 ’ー’川 ◆HABUTAw6RU :04/07/01 17:52 ID:4HzeYKgM
- 冗談で爆走したのかと思った。
- 10 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 17:52 ID:mOIlgvWp
- >>8
セナも霊界から呼ばなきゃ。
- 11 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 17:53 ID:tPgGuT6+
- このオッサン、まだ乗れるのか!w
ウィリアムズで復帰してくれ。
ハンデとして、アクティブサスペンション搭載を許可するから。
- 12 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 17:54 ID:rdz6qj83
- ライオン、、なんだっけ、
- 13 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 17:54 ID:X874z7x7
- マンちゃんの成り上がり走行キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 14 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 17:54 ID:yP720lVf
- >>8
(ノД`)
- 15 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 17:57 ID:t79VjzbP
- ブチ切れ走行してマシン壊すなよ。
- 16 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 17:58 ID:Rr4JCNt8
- >>10
>>14
一応、この人選はマンセルに気を使わないで済む人間をチョイスしました。
プロストなんて呼んだら、それこそロンドンの街中でバトルになり兼ねないw
- 17 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 17:58 ID:ypkRWeKs
- ピケもよろ
- 18 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 17:58 ID:V7Ayv74W
- どーせならプロスト、ピケも呼んでついでにカートレースでもしてくんねぇかな。
- 19 :ど根性の助@三島▲φ ★:04/07/01 17:59 ID:???
- とうとうトーチュウに載るコウイチくん(*´д`*)ハァハァ
- 20 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 18:01 ID:JdGyC2Lx
- D・ヒルも呼ばないといけないな
- 21 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 18:01 ID:aec/qpzB
- なんならナニーニも呼んでやってくれ
- 22 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 18:04 ID:P3ggsfTr
- パパもセナ呼んじゃうぞ
- 23 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 18:06 ID:rdz6qj83
- 霊媒師キタ──!!
- 24 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 18:06 ID:A1WQqjpH
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| アパム!アパム!セナ!セナ持ってこい!アパーーーム!
\_____ ________________
∨
/ ̄ ̄ \ タマナシ
/\ _. /  ̄ ̄\ |_____.| / ̄\
/| ̄ ̄|\/_ ヽ |____ |∩(・∀・;||┘ | ̄ ̄| ̄ ̄|
/ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| (´д`; ||┘ _ユ_II___ | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
/ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|( ” つつ[三≡_[----─゚  ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
/ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| ⌒\⌒\ || / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
/ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄] \_)_)..||| | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄
- 25 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 18:07 ID:qL0gkesb
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| アパム!アパム!エンツォ!エンツォ持ってこい!アパーーーム!
\_____ ________________
∨
/ ̄ ̄ \ タマナシ
/\ _. /  ̄ ̄\ |_____.| / ̄\
/| ̄ ̄|\/_ ヽ |____ |∩(・∀・;||┘ | ̄ ̄| ̄ ̄|
/ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| (´д`; ||┘ _ユ_II___ | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
/ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|( ” つつ[三≡_[----─゚  ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
/ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| ⌒\⌒\ || / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
/ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄] \_)_)..||| | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄
- 26 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 18:08 ID:qh7Z3K3p
- マンセル引退前後でF1の面白さが全然違う。
- 27 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 18:09 ID:0xdi+CKF
- >>22
シーン・・・(すべってますよ
- 28 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 18:14 ID:3zyPCEEf
- ナイジェルマンセル 慢性アクセル
- 29 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 18:17 ID:HF27AXRd
- マンセルキタ━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!
- 30 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 18:18 ID:MXgvT5rk
- キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
街中で大クラッシュしてEJと殴り合いの喧嘩してくれ。
フジテレビは責任をもって放送するように。
- 31 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 18:19 ID:bbOc0L5r
- >>26
確かに。
それにしても
「マンセルにシケインは無い!」ってのは名言だな。
- 32 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 18:20 ID:dns6E+7A
- これで、マンセルがパレードの車乗っていて頭ぶつけたシーンが
また流されまくるのだろうな・・・w
- 33 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 18:22 ID:Rr4JCNt8
- >>30
またエディ絡みでクラッシュかよ!昔、それで大怪我したってのに・・・w
- 34 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 18:22 ID:WgtghXB8
- ピットロードで右リアタイヤが外れる悪寒
- 35 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 18:23 ID:RQ66ciYZ
- いっそのこと元F1レーサー集めて前座レースでもやれよ。
本レースよりも盛り上がったりして。
- 36 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 18:23 ID:DTFvSeJE
- マンセル モントーヤ 琢磨 でがっちゃんがっちゃん
- 37 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 18:24 ID:dns6E+7A
- 速いのにマシンにまったく恵まれなかった
ガブリエルタルキーニとかにも出てほしい(個人的にw)
- 38 :ど根性の助@三島▲φ ★:04/07/01 18:26 ID:???
- ロッシを混ぜて
- 39 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 18:26 ID:4DEGj1tA
- 元祖イケメンのC・フィッティバルディも宜しく!
- 40 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 18:28 ID:tXfe2xWL
- パンターノを首にしてフランスGPから1stドライバーにしようぜ
- 41 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 18:28 ID:DTFvSeJE
- >>39
もっと前から色々いるだろ
- 42 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 18:28 ID:XoJYM4Hv
- >>37
タルキーニ、PLマルティニ、Aカッフィ・・・etc
光るモノは持ってたものの、巡り合わせが悪かったドライバーは多いですなぁ。
- 43 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 18:29 ID:9jHEbCAb
- 顎の代わりがベストだろ
- 44 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 18:29 ID:EbgFThdj
- 実況「抜けない、抜けない、ここはモナコモンテカルロ!」
懐かしいねぇ・・・
- 45 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 18:30 ID:tXfe2xWL
- ミナルディに乗ってもらいたいねぇ
勝てるような気がする
- 46 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 18:30 ID:Rr4JCNt8
- >>42
ピロ、レートはこの間のル・マンで活躍してたね。
他にも、モデナ、ヨハンソンなんかもその類かも・・・
- 47 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 18:32 ID:dns6E+7A
- PLマルティニはミナルディにとっては今でも神クラスでは?w
- 48 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 18:36 ID:DTFvSeJE
- フリー走行でサスペンションのバネが壊れ
スペアの部品が無かったため他のチームに借りに行ったら
どこも油圧サスペンションでバネを使ってるチームが無かった。
と言う生きた伝説のチーム。それがミナルディ
- 49 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 18:38 ID:tXfe2xWL
- ミナルディに(*゚∀゚)=3ハァハァ しない奴は素人
- 50 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 18:39 ID:bhu/vx2q
- ミナたん(;´Д`)ハァハァ
- 51 :ど根性の助@三島▲φ ★:04/07/01 18:42 ID:???
- 町中にDRINKのサインボードが
- 52 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 18:43 ID:4cRWX0ZJ
- なんだかんだ言って、マンセルは愛されてるんだなー
- 53 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 18:44 ID:LorFTikF
- >>12
ライオンぶんぶん丸だったけか?
- 54 :ポンセ:04/07/01 18:44 ID:61thrhte
- 久々にマリオカート復活キタ━(゚∀゚)━ !!!!!
- 55 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 18:44 ID:Rr4JCNt8
- >>47
ミニ・フェラーリのプチ・プロストと呼ばれていた頃ですね。
あの頃は、今よりも戦闘力のあるマシンだったと思います。
ザウバーなんかが、昔のミナルディっぽいですね。
でも、結局右京が入る前の年くらいからボロボロに・・・
- 56 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 18:45 ID:4cRWX0ZJ
- >>47
90年米GPのフロントローは見事だったな
- 57 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 18:46 ID:DTFvSeJE
- マルティニは89年の開幕戦でフロントローを獲得してるよ。
かなり長い間神だった。
というか、もっといいチームに行けよ・・
- 58 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 18:46 ID:Rr4JCNt8
- >>56
90だっけ?89では??
- 59 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 18:46 ID:DTFvSeJE
- あ、90年だったか。
- 60 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 18:47 ID:DTFvSeJE
- やっぱり89か・・・そうだな。アレジはいなかったはず
- 61 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 18:48 ID:P3ggsfTr
- 日本嫌いのミカも呼べ
- 62 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 18:49 ID:Rr4JCNt8
- >>60
ゴメン、90だわ・・・今、データブック読み返した。
- 63 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 18:50 ID:4cRWX0ZJ
- 90年のアメリカだよ
ttp://sports.yahoo.co.jp/f1/1990/01q.html
- 64 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 18:50 ID:DTFvSeJE
- ガーン。アレジいたのか。。
もう記憶がめちゃくちゃだ。。
- 65 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 18:55 ID:fpmgjRKP
- チェザリスも呼んでください
>>62
アレジが世に名前を売ったレースだな。
セナに喧嘩も売っちゃったけど。
- 66 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 18:57 ID:DjR8sdMp
- 兎に角記憶に残るドライバーだな。
宅間も自爆を重ねてマンちゃんに負けないほどの
記憶に残るレーサーになってほしい。
- 67 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 19:05 ID:RubmSaSc
- うれしーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
さいこうーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
芝生の帝王ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
- 68 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 19:06 ID:P4P6kVFv
- ジョーダンで爆走?
ご冗談(w
- 69 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 19:07 ID:JdGyC2Lx
- >>68
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
- 70 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 19:08 ID:fpmgjRKP
- とりあえず、キルスイッチは塞いどけよ<ヅラ
- 71 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 19:13 ID:e14K/QaF
- スクーデリア・イタリアってチームがあったな昔。
- 72 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 19:15 ID:5ExJ1YKq
- フェラーリも正式には スクーデリア・フェラーリだったような。
スクーデリアはチームって意味かな?
- 73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/01 19:15 ID:RtAlcsUE
- ブラバムキボンヌ
- 74 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 19:15 ID:5ExJ1YKq
- コローニも
- 75 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 19:18 ID:eJ2aksAf
- そーいや、ミナルディって一時期は日本でシャーシ作ってたんだよな…
彩の国あたりで…
- 76 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 19:20 ID:J0CVegPT
- >>12
らいおんはーと
- 77 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 19:20 ID:f3yV6nzk
- ヒゲを再度生やすんだ
- 78 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 19:20 ID:YSKIZ2Ot
- ムカシ、レース中に手を振り上げて怒りを表現してたのを思い出したよ。
愉快なオヤジだよな。
- 79 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 19:20 ID:d7C2dNFx
- 現在はTV解説してるマーティン・ブランドルも走る予定。
マンセルの事だから本気出してマシン壊(ry
- 80 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 19:20 ID:czKHf8Df
- 荒法師キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
- 81 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 19:23 ID:V2b+VWMu
- 黄色のマシン似合わねー
レッド5付けてFW14Bで登場しる!
- 82 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 19:30 ID:oxxFuQto
- ttp://www.f1racing.net/ja/photo.php/large/30560.jpg
イエローマンちゃん
- 83 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 19:31 ID:dns6E+7A
- フォンドメタルでフェラーリより上位グリッド取ったタルキーニは神
- 84 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 19:32 ID:rdz6qj83
- >>81
サイドポンツン上にセナ乗っけてね
- 85 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 19:32 ID:7uRuLTgg
- グルイヤールとフォイテクも呼んでやれ あとモデナも頼む。
- 86 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 19:34 ID:6s506uhb
- ここは予備予選組のすくつですね。
- 87 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 19:36 ID:f3yV6nzk
- >>84
これのことかあああ
ttp://www.f1-grandprix.com/photos/mansell_senna.jpg
- 88 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 19:37 ID:17OFcXc4
- >>87
ウホッ、マーシャルに蹴り
- 89 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 19:39 ID:kX8yZmiG
- マルティニって、89年のポルトガルかどっかで一瞬ラップリーダーになった事
なかったっけ?
- 90 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 19:42 ID:9cycRIuv
- >>82
フセインに見えた
- 91 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 19:51 ID:cDkukYm/
- 全財産売っ払ってレースにつぎ込んで、妻のパートで生計を立てていた経験を持つワールドチャンピオン
そんなマンセルの生き方が好きだ
- 92 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 19:52 ID:XwjYdxpa
- おらステファンベロフがいいな。
- 93 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 19:53 ID:1N7r6Toi
- マンセルきたああああああああ
マンセルのいないF1なんて(´Д⊂
日本でこの映像は見られないんだろうか。
- 94 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 19:54 ID:x4N32uwt
- マンちゃん一人じゃなくて 複数台で走らせるのか?
初めのうちはニコニコ走っている
そのうち隣りの少し後ろのヤツが鼻先出す
出し抜かれたヤツが 鼻先出し返す
出し返されたヤツが 再度鼻先だす。
マンちゃん モナコでのセナとのバトル思い出す
気が付くと目が▽になっている
危険な予感・・・
- 95 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 19:55 ID:V2b+VWMu
- >>93
CSのモーパラに期待
- 96 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 19:56 ID:9F+pX6gq
- 恐妻家 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 97 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 19:57 ID:3GBwmmOA
- 久しぶりだなあ
チンギス・ハン見るの
- 98 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 19:58 ID:eMWq4irp
- 強盗と戦うマンちゃん。
- 99 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 19:58 ID:kQXglLSE
- なんだかんだ言ってもセミオートマチック導入で初優勝
アクチィブサスペンション導入で初優勝、
と以外に新型メカに目のない男。
スパフランこるシャンのせまい第一コーナーでアウトに思い切り
はらんだほうがラップがあがることも最初に発見
- 100 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 19:59 ID:DGnoD0zm
- >>89
yes
あと、88年の鈴鹿でカペリがストレートで一瞬プロスト抜いた
- 101 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 19:59 ID:KaRGDm/p
- アクティブサスで優勝はセナの方が早いんじゃないの?
- 102 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 20:00 ID:o1RGmh9G
- マンセル夏かしぃ〜
- 103 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 20:00 ID:KaRGDm/p
- カペリは90年フランスで残り3周ぐらいまでトップ走ってたし。
フェラーリに行ってぼろぼろだったな・・・
- 104 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 20:01 ID:dns6E+7A
- 92年のモナコGPで
ア ン ド レ ア モ ー ダ
に負けて予選落ちした右京は恥ですかやっぱ?
- 105 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 20:02 ID:V2b+VWMu
- アナ「ああっと〜クラッシューこれはだれだー?!」
今宮「カペリ」
- 106 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 20:02 ID:YKm4USYS
- ジョバンナ・アマティ最強
- 107 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 20:02 ID:9F+pX6gq
- こけしのたたずまい
- 108 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 20:04 ID:s8ytXuMH
- >>94
そんなことせんでもマンセルの前に一台走らせれたとたんに▽
- 109 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 20:14 ID:EG1rmyj+
- マンちゃんの幻影をここ10年追っ掛けながら、F1見てきたが、
それに今最も近付いてるのが、日本人ドライバーだってのは嬉しいな。
あとはサーカスに入って曲芸センスをつけて、一回転走法、
吉本にでも入ってギャグセンスをつけて、三輪走法を身につければカンペキだ。
- 110 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 20:14 ID:QjZwYabM
- あ、動くシケインだ懐かしい>>106
- 111 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 20:17 ID:AHEDcNZE
- ミケーレも呼んでやってよ
- 112 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 20:18 ID:V2b+VWMu
- >>109
一回転走法はこないだのカナダ予選で習得したよ!
- 113 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 20:19 ID:qp+tX2zD
- >87
うわっ誰だよこれw
セナが生きていて10年後にこんなんなってたら伝説にならなかっただろうな。
時間って残酷。
- 114 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 20:25 ID:dns6E+7A
- アマティの後釜として加入して、さらにEバンデポールも怒って出て行った後も
1人で黙々とブラバムで走っていた頃のデーモンヒルはある意味漢だったなw
よくあそこからウイリアムズに行けたものだ・・・マンセルが抜けてプロストが
入った運もあったのだろうけど。
- 115 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 20:25 ID:o1RGmh9G
- >>106
なつかしいな。結構美人だったな
- 116 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 20:32 ID:Lgl4ICbE
- マンセルなら本気で走るだろヽ(^o^)丿
それを見越してEJが高額の保険掛けて(゚Д゚)ウマー
- 117 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 20:36 ID:UoV831P7
- このスレ・・・・懐かしいなぁ。・゚・(ノД`)・゚・。
- 118 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 20:37 ID:xuRm85hY
- ヘルメットは歴代で一番カッコイイ。
- 119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/01 20:44 ID:RtAlcsUE
- M・アンドレッティのヘルメットもなかなかカッコ良かったなぁ〜
すぐにF1から居なくなったけど(´・ω・`)ショボーン
- 120 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 20:48 ID:iJZ66eiE
- このままジョーダンと一年契約しねーかな。
リタイアだらけだろうけど、スポンサーは喜ぶんじゃないの?
- 121 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 20:54 ID:V2b+VWMu
- いや、イギリスGPからウイリアムズから颯爽と復帰でつよ
- 122 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 20:54 ID:BCGGU7f8
- >>111
どうやって?
- 123 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 20:56 ID:lILwUyL0
- 日本GPの時はドライバーを吹雪裕也でマシーンKE007にして東京の街を走らせたら
盛り上がりそうだ。
- 124 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 20:56 ID:Zp8x3nR9
- 「こっち通ったほうが早い」とか言って、新しい道作るんじゃないだろうな(笑)。
- 125 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 20:57 ID:LT4L4Eaf
- ピットレーンでバックギア使って失格になったんだったっけ?
- 126 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 21:03 ID:F+VXjarz
- このさいウィリアムズは
ある意味
ジルビルヌーブの元祖再来、マンセル
ジル息子、ジャック
来年のオーダーこれでいいじゃん
さらにジルの現役再来、琢磨
んでカナダGP
- 127 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 21:07 ID:Hy8Une1V
- 雨で2ヒート制になった鈴鹿で合計タイムの関係上前のアレジを抜いても順位は変わらないのに
敢えて抜きに行ったマンたんハァハァ
- 128 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 21:11 ID:kd7LKwqJ
- 懐かしい名前がいっぱい出てくるなあ〜
カペリやグージェルミンが乗ってたレイトンハウスが、今もオレの中で一番美しい
マシンだわ〜。
古館節も、マンセルがいなくなったあたりからキレがなくなった。
「機動戦士シューマッハ」とかちょっとねえ。。
やっぱり「ふらつき乱気流 チェザリス」とか「シコシコ納豆走行〜!」とか
叫んで欲しい。
- 129 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 21:21 ID:ikjFvyjc
- マンセル懐かしいなぁ。今でも一番好きなドライバーだよ。
カナダでマシンを蹴飛ばしてたのがたまらん。
- 130 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 21:25 ID:3s4604TW
- 古館の実況を懐かしんでいる時点で>>128は池沼。
マンセル懐かしいなー・・・でもヒゲなくなったのか!あまりにマヌケな面構えにビクーリ。
- 131 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 21:32 ID:1A9pBrr/
- >>87
この写真の時マーシャルに止められたんだよね。
危ないから降りなさいって。
そしたらセナがうっせぇーボッケ!て蹴り入れてた。w
- 132 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 21:36 ID:1uzfVx84
- >>1
何かこの写真とそっくりな奴をどこかで見たような気がする。
- 133 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 21:53 ID:9IvbQgq8
- ______
/ \
|___canon|__
/ // \
| / / \|
(6 (・) (・) |
も つ |
| lll|||||||||ll | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | \_/ / < まだ若いモンには負けんよ!
/| \___/\ \________
- 134 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 21:55 ID:Oz+FIilL
- 荒法師マンセル。
お前の全盛期が一番面白かったよF1
- 135 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 21:56 ID:j6rgoggN
- ライオンハート。復活か!
- 136 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 21:56 ID:CC3+f3pe
- >>132
この人芸名使って映画とかにも出てたからね。
未来警察や私立探偵マグナムとか色々。
- 137 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 21:56 ID:Y22o34DZ
- 杉の子マンちゃん
- 138 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 22:00 ID:1HU4d/hi
- >>122
高須クリニックに作って貰う。
あれ?
何とか美容外科だっけ?
- 139 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 22:05 ID:WODIw4mR
- おお まんちゃん まだ生きてたんだ
ところでネルソンピケって今どうしてるの??
- 140 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 22:07 ID:Bt2q9GK8
- >>139
息子のマネージャーみたいなことしてなかったっけ?
- 141 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 22:14 ID:CTATuYCG
- 息子のためにイギリスF3にチーム作って参戦。
- 142 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 22:17 ID:9MRJH/r+
- マンセルはイギリスの英雄、TV番組でもよく出てる
パワ−ボートのテストドライブなんかもしてるよ
- 143 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 22:24 ID:zU7decEt
- カナダで独走してたのにあと半周でマンセーストップしたのはワロタ
- 144 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 22:24 ID:LT4L4Eaf
- >>139
ttp://www.piquetsports.com.br/
- 145 :139:04/07/01 22:26 ID:2dmtSYmy
- みなさんレスありがとう あの彫りの深い顔と あのほへーーとした中嶋との好対照だったのを
思い出したよ。 あ なつかすい 。
- 146 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 22:27 ID:QkvfWWMw
- >>127 しかも、レース後自分が3位だと思って表彰台の方に向かっていったら止められたんだよね。
- 147 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 22:33 ID:4d9uCuvT
- マンちゃんなんて呼ばれたドライバーは多分この人ぐらいだね。
森脇氏も最初はすごく手厳しかったけど、最後はマンせー(w に
なってたし。
イギリスジャーナリストには嫌われていたけど、これほどファンに
愛されたドライバーは珍しい。
- 148 :名無しさん@恐縮です :04/07/01 22:41 ID:Mm/vBXrb
- >>87
うわー太ったなあ。
- 149 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 22:42 ID:VvLaUUUK
- 高千穂もっと頑張ってくれ!
中野も頑張れよ!
- 150 :素人:04/07/01 22:45 ID:oxI8H13a
- F1はたまに夜中起きてる時に見る位だけど
昔のほうが抜いたり抜かれたりあったような
気がするけど気のせい?
- 151 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 22:46 ID:dns6E+7A
- 高千穂は間違いなくトップクラスのうんこだけど、やっぱし
「16戦全戦予備予選落ち」
の記録を全F1ドライバーの中で唯一達成したアグリは
一度マグレ3位入賞しようが、ある意味超うんこ。
なにせ、遅いチームや遅いドライバーも何人もいたのに
これに該当したのはF1界広しといえどもアグリだけってのが凄杉。
もうこの記録はまず破られる事はないから、
F1界で唯一というタイトル、しかも破られる事のない記録を持ってる
というのはカナーリ誇らしいぞ。逆の意味でw
- 152 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 22:48 ID:Rr4JCNt8
- >>150
気のせいじゃないです。。。
全てはバーニーが悪い。
- 153 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 22:53 ID:+YoDB9yA
- . __ __ /  ̄/ /
/ __ ./ ―― / /
\ _/ _/ /_/
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:| +
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `-=ニ=- ' .:::::::| +
\ `ニニ´ .:::::/ +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
- 154 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 22:55 ID:GTGz8Szo
- なんで150以上のレスの中で中島が一回しか出ない!
ピケが誉めてたサイバーCRーXにずっと乗り続けて
いたのだが、とうとう1週間前に廃車にしやったよ (´・ω・`)
- 155 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 22:59 ID:lILwUyL0
- >>154
大事に乗ってたな
17年くらいか?
- 156 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 23:03 ID:9iIGga+S
- エリック・コマス、マーティン・ドネリー、ベルトラン・ガショー
マーク・ブランデル、ジュリアン・ベイリー
みんな元気かな
>>12
ライオネル・リッチー
- 157 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 23:06 ID:p3xyTT+G
- テオファビも仲間に入れてやれよ〜
- 158 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 23:07 ID:TYku8CO/
- ギンザー二も入れてくれ〜
- 159 :名無しさん@恐縮です :04/07/01 23:25 ID:ap+pxlcd
- グルイヤール、モデナ、カフィ、バルバッツァ、ラミー、チーバー、ワーウィック
、ガショー、ダルマス、アリオー、アルヌー、チェザリス、ベルモント、
みんなまだまだいるが、味があったな!
- 160 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 23:35 ID:E0o6vW4+
- ケケ・ロズベルクも呼んで
- 161 :名無しさん@恐縮です :04/07/01 23:35 ID:89JydclS
- ワーウィックは地味さF1最強。
- 162 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 23:36 ID:XYz+Nc6y
- ニコラ・ラリーニとかは?
チームでもコローニとかライフとかいろいろあったなあ・・・
- 163 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 23:38 ID:vBhuUN31
- 琢磨もこれからうんと精進して、
「日本のマンセル」と呼ばれる程のスゴい男になって欲しいと思うw
- 164 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 23:41 ID:kdTipcsp
- アーバインを呼んだら違った意味で爆走しそうなんだが
- 165 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 23:42 ID:FdXfhiZP
- 最近F1見始めたにわかにはよくわからんわ
彼女が琢磨とお友達らしいのでその縁で見てるし
- 166 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 23:54 ID:PDQnv8Yf
- >>155
14年、最後のEF8。次のモデルに期待してたら
デルソルなんて糞を出しやがった。
ナニーニ製菓のお坊ちゃんは片腕を切断して
引退したんだっけ?
あとマンちゃんは2人鷹で描かれてるアルダナと
滅茶苦茶かぶっていて応援してた。
- 167 :名無しさん(新規):04/07/02 00:03 ID:AS2sV+q3
- あの頃のF1が面白かったね〜
今の琢磨君もちょっと期待してみているけれど、皆な優等生ばかりで
面白さに欠けます。
マンセルの写真を見ていたら、押入れから初代ファミコンを探してきて
スーパーマリオをやってみたくなったのは私だけではあるまい。
夜中にファミコンやりながら・・・・TVでF1見ていた・・・・20年近く前。
- 168 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 00:16 ID:WCQRsYb9
- >>166
ナニーニはヘリコプターの事故で片腕切断してF1は引退したけど
別のカテゴリでやってたよ
- 169 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 00:19 ID:Ax4CZ3sH
- >>168
両腕切断じゃなかったか?
- 170 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 00:24 ID:ecEB/++1
- ずいぶん昔になるけど、鈴鹿にF1を見に行ったときに
鈴鹿のボーリング場で俺の隣のレーンでマンちゃんがプレイしてた。
結構、上手だったなあ〜
- 171 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 00:25 ID:TAoc91DS
- >>169
お尻拭けないじゃないか・・・・・
- 172 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 00:25 ID:39ZiNq8m
- >>170
マンセルのパワーボーリングが目に浮かびますw
- 173 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 00:26 ID:WCQRsYb9
- >>169
検索したけど片腕だと思うよ
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=F1%E3%80%80%E3%83%8A%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%80%80%E7%89%87%E8%85%95%E5%88%87%E6%96%AD
- 174 :名無しさん(新規):04/07/02 00:26 ID:AS2sV+q3
- >>171
ウォシュレット。
- 175 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 00:27 ID:JsuoMm8a
- 妖怪通せんぼ爺
- 176 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 00:30 ID:0QjYAPYb
- >>171
そんな事言ったらZ武(ry
- 177 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 00:31 ID:dhMIKHPO
- 確かピケは子供がレースやってたんじゃなかったっけ?
本妻の子供かどうかは知らんがw
あと古舘語録置いときまつ
http://www.kvision.ne.jp/~eiichi/furutati.html
- 178 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 00:34 ID:WCQRsYb9
- >>177
>日本からやってきた一発太郎
わろうた
- 179 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 00:34 ID:qQ2zwWgV
- >175
ナツカシー ルネ・アルヌー。
- 180 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 00:45 ID:OrFWx/D/
- ライフかなんかのドライバーで
どうせ予備予選落ちだから、とレース決勝の日時にNSXのインプレ仕事入れた挙げ句
「ウチのマシンより速い」という名言を残したのはジャコメリだっけ?
- 181 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 00:48 ID:AEK2LwtS
- モトーリ・モデルニ
- 182 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 00:48 ID:1D8wrmiE
- ここは、ヒル・ヴィルニューブの
親父は早死にしたけど息子はタイトルとったよコンビで
- 183 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 00:50 ID:A6MK3WCv
- やることやっていれば、馬鹿TVみようが、カネ使おうが
いいじゃん。
- 184 :ど根性の助@三島▲φ ★:04/07/02 00:55 ID:???
- 球技もいけるのか>マンセル
- 185 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 00:57 ID:dhMIKHPO
- 個人的にはマンセルの
「俺を誰だと思ってるんだ走法」が好きw
あと90年のポルトガルGPだったか
周回遅れを利用してベルガーをパスした際にちょっと幅寄せされたんだが
今宮純曰く「こんな事でへこたれるマンセルではない」って感じで
オーバーテイクしていったマンセルが忘れられない
(ちなみにその後黒旗無視してセナに追突)
- 186 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 00:58 ID:UDMJqTIO
- この模様はテレ朝で日曜の夜中に5,6分程度やりそうなヨカーン
- 187 :名無しさん@恐縮です :04/07/02 01:02 ID:zmlwvAh8
- http://www.motorsport.com/photos/f1/2004/gen/f1-2004-gen-tm-1249.jpg
http://www.motorsport.com/photos/f1/2004/gen/f1-2004-gen-tm-1250.jpg
http://www.motorsport.com/photos/f1/2004/gen/f1-2004-gen-tm-1247.jpg
http://www.motorsport.com/photos/f1/2004/gen/f1-2004-gen-tm-1251.jpg
http://www.motorsport.com/photos/f1/2004/gen/f1-2004-gen-tm-1248.jpg
- 188 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 01:05 ID:dhMIKHPO
- おっー!、ナイジェルじゃ〜ん
でもその色だったらやっぱキャメルは乗っけて欲しいな
- 189 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 01:37 ID:sR7b7GzQ
- セナ、プロスト、マンセル、ピケの居た頃が最高だった。
- 190 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 01:48 ID:QBaWAu3R
- >>87の動画見つけた!
ttp://www.formula1news.it/ayrtonsennaforever/video/91-granbretagna.zip
- 191 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 01:48 ID:GHsZiD/F
- マンセルがほぼ優勝を決めたレースのファイナルラップで
突然のエンジン停止。いったい何があったんだ!こんな
ことがあっていいのかと思ったが、あとでエンストの理由と
して、優勝をほぼ手中に収め、嬉しくなってマシンを両手で
ガンガンと叩いたら、エンストした と聞いたときは、神だと思ったよ。
(当時はそんな表現なかったけど)
- 192 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 01:49 ID:ok8cx2pa
- キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
マンセルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
このまま復帰してくれ!!!!!
- 193 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 01:51 ID:T4G9lBFc
-
R E D 5 再 臨
- 194 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 01:53 ID:AEK2LwtS
- スバル・コローニ
- 195 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 02:00 ID:T85Y6HIv
- こんなただのオッチャンが世界一速かったなんて、マシンの差があれど、セナよりも速かったなんて誰が思うか
- 196 :パンツ ◆7vYOZotTDo :04/07/02 02:04 ID:IsWR6KGd
- F1マシンが棺桶になる
- 197 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 02:17 ID:MZztgSu/
- >>26
おれもそう思う。明らかに普通じゃなかった。
去年だったか一昨年だったか、自宅の敷地に侵入したDQNを
警察に通報する前に撃退したってニュースもあったな。
- 198 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 02:40 ID:nixvMIBh
- >>123
KE007は先週の日曜にイギリスを走ったよ
ttp://f1express.cnc.ne.jp/config/VI001.php?teiko_id=42699&cat_id=1&top_flg=0
- 199 :ど根性の助@三島▲φ ★:04/07/02 02:50 ID:???
- あんまり古すぎるマシンは今のエンジニアじゃ調整できないらしい
- 200 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 02:52 ID:f9DXrTr6
-
現在のジョーダンの車体、寂しいなぁ・・・
こんなに政治・交渉力のない人だったかなぁ<エディ
ところで、まだやってますよ。
ロベルト・モレノ(禿)です再びごめんなさい・・・
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/f1/997368417/
- 201 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 02:56 ID:c3aAntKa
- ミヒャエルの前では全てが霞んで見える
- 202 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 03:41 ID:dhMIKHPO
- マイケルは強すぎる
ハッキネンが消えてからはもうライバルすら見当たらない
F1界全体のことを考えて来年はマクラーレンに移籍すべき
もともとメルセデスのスクール出身なんだから
- 203 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 03:49 ID:oa9M+YMI
- マンセルがあってチンセルがないのは性差別だ。
謝罪と賠償を要求する。
- 204 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 03:51 ID:yO1Y66DO
- 琢磨がぶち抜くとこが見れるわけだ 嬉しいな 往年のファンは複雑だろうけど
- 205 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 03:52 ID:HTZB0YWK
- 生きる伝説が遂に戻ってきましたか、痺れるぜ!
- 206 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 03:53 ID:LSUTDb4Q
- >>191
デマ情報いまだに信じてるアホ
- 207 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 03:55 ID:swMLMNrG
- ミヒャエルでも米高でもいいんだが、
顎は全く魅力に欠ける
今後の見所はヤツが琢磨にぶち抜かれるところだけだな
- 208 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 04:26 ID:DIayQkY9
- 2005年のウィリアムズでマンセル走らないかなぁ。
奴ならそこそこ勝てると思うんだが。
- 209 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 04:44 ID:DA6keX0D
- 最近のドライバーは発狂系がいないよね〜
- 210 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 05:18 ID:COuad2DW
- >>1
なんか、「うちのカミさんが〜」とか言い出しそうな顔だな。
- 211 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 05:29 ID:jQ6QU4Cy
- マイケルマイケル、ミスしても絶対ドア閉じる! マイケル♪
- 212 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 05:42 ID:2Cee4aQj
- F1現役復帰への布石だな
- 213 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 06:29 ID:0z4h29Ii
- ttp://pink.jpg-gif.net/bbs/18/img/64580.jpg
- 214 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 08:47 ID:cLu99yXa
- 今のF1をつまらなくしてるのは確実に顎だよな。
ゲームは一人でやってろ。少しはガチの勝負をしてみろよ。
昔のベネトン時代やフェラーリ初期の経歴を自分で汚して何考えてるんだか。
- 215 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 09:09 ID:QBaWAu3R
- 本名:ナイジェル・アーネスト・マンセル
国籍:イギリス
生年月日:1955/8/8
>>212 50歳です!
- 216 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 09:18 ID:Pp4dZ8oK
- レェェェェェッッドファイブッ!
いくつになってもおもろいやつだな
- 217 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 09:22 ID:gjxwjD36
- ヨアヒム・ウィンケルホック
パオロ・バリッラ
- 218 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 10:41 ID:bNIL1MRJ
- >>26
その通り。あれで一気に熱が冷めた感はある。
知らない人は損だぁね。特に伝説のモナコ知らない人は・・・
年寄り自慢ではないが、あんな面白いレースをしょっちゅう見られたワケだから。
- 219 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 10:46 ID:b/pdFtcO
- 今年、BARがコンスト3位に入ったら来年琢磨がRed5(w
- 220 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 10:51 ID:SGLXPWK+
- マンセルのレッド5ミニカーを買いにはじめてF1ショップに行ったよ。
当然、売り切れ。入荷未定でなぜかフェラーリのジャンパーとライターを買って帰ったW
そのライターはパチンコ屋の台取りに使って、あっさり取られたW
ああ旧き良き懐かしきおもひで。抜き所で無い所で抜いていくマンセル。
ほんとーに面白かった。ついでに今宮さん&川合ちゃん、フジに復活きぼんぬ。
- 221 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 11:04 ID:bhIEw06K
- 去年のイギリスGPでの珍入者、てっきりマンセルかと思ったけど。
今年こそやってくれるはず!
- 222 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 11:35 ID:tZv5c7ap
- DTMかNASCAR辺りに出てくれると
激しくおもしそうなんだけどなぁ
- 223 :龜れすまん:04/07/02 11:48 ID:xPutoYha
- >1
こりゃまたご冗談を(w
- 224 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 11:51 ID:u3BAidyu
- マンセルがいかにみんなに愛されているかが分かるな〜
ここは良いスレですねw
- 225 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 11:59 ID:H3PYEJWE
- ミドルネームからして血の気が多そうだもんな。
- 226 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 12:03 ID:0D2ro5DS
- >>220
地上波はアレですがお二方、CSでは相変わらずですよん。
自国ドライバの活躍で興奮を抑えて冷静を装った解説&レポ
面白いよ。
- 227 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 12:15 ID:K3/D+XCA
- >>215
ナイジェル・アーネスト・【ジェイムス】・マンセルですよ〜
後、マンちゃんの最後のF1チームはマクラーレンでOK?
- 228 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 12:25 ID:0D2ro5DS
- >>227
桶。
ttp://sports.yahoo.co.jp/f1/1995/04c.html
が最後ですね。
- 229 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 12:28 ID:qV7Q7Quy
- 豪GPだったか?マンセルのミスでスタート多重クラッシュ、しかしそのレースマンセル優勝ワロタ
- 230 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 13:04 ID:qwSHhQuo
- 昔ジャンプでセナを主人公にしたF1漫画で、
マンセルがすっごい悪役に描かれてたのを思い出した。
オレもマンセルが引退してF1見なくなったな。
- 231 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 13:38 ID:nixvMIBh
- F1見なくなった人、今年は琢磨ンセルがいる。
熱い走りを見せてるから中継見てみ。
- 232 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 13:40 ID:3qRupDcJ
- 優ですけどぅ
- 233 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 13:54 ID:9CHo/7pg
- いや、早瀬左近が居ない今、風吹裕矢しか居ないだろ!!!!!!!!!!
- 234 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 13:54 ID:jpK82iwR
- >>224
居なくなって改めてF1がどれだけつまらなくなったのかに気付いた。
>>231
コラコラ。
- 235 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 14:15 ID:0kvLGqMZ
- なんだい?優ちゃん
- 236 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 14:43 ID:tZv5c7ap
- >>235
永井氏ね
- 237 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 14:56 ID:FMT+U+EY
- 1の写真にヒゲがない・・・
こんなのマンセルじゃねえええええええええええええええええ
- 238 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 15:04 ID:tZv5c7ap
- 野球やゴルフやテニスみたいにシニアが出れるレースやってくれ
さすがにフォーミュラー系はヤバイからワンメイクのハコ車で
もちろんF1が前座w
- 239 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 15:18 ID:k/jJWWpY
- 実況「じゃあ、優ちゃん永井君お願いします」
永井「せーっの」優「せーっの」
永井、優「琢磨頑張れ!!」
俺「…」
- 240 : ◆GODQNOL2HA :04/07/02 15:23 ID:wb1YIbGJ
- プロゴルファーの海老原がヨーロッパのシニアツアーに参加してた時
マン「お前のドラーバー飛ぶな」
海老「欲しい?とりに来たらあげるよ」
早速ゴルフ場へ、ヘリコプターに乗って取りに来て海老原プロは唖然としたそうだ。
- 241 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 19:37 ID:TOTNYH2R
- ._________, _________
l ゜__,.-''''-.,____ ゜||ニニニニニニニニニニ
,.- '" ̄ .,,.-― ''' ̄ヽ, ||三三三三三三三三三
マンセル直伝奥義! ,/ / ,, -―''' ̄,/ヽ||三三三三三三三三三
三菱必殺脱輪攻撃!! _,.-', ,'-.,_ ----- ,--l . ;;||三三三三三三三三三
_,,,/'二二二二二二' ,'二二二,  ̄ヽ;;||三三三三三三三三三
.l' | ._l二二| OT ̄| | r――ii | r-i |;;||三三三三三三三三三
.[;;].| (・∀・ ) .|;;;].| | |l l| | | .| |;||三三三三三三三三三
| |._⊆⊇ ヽ .) |[;;]| | |l_,,--''l..|.t=l |;||三三三三三三三三三
''|, ̄. FUSO ̄ ̄'ノ. | |l ̄ ̄|.ll| | ,,,,,,|;|三三三三三三三三三
アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャッ!!!!!! .|l. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l...| ''--'''''""_l.'--'l;;|三三三三三三三三三
≡=- _[l_三三三三三_l]_||.=ヽ人人人/ |;|三三三三三三三三三
,:'⌒ヽ ≡=- ___|________ゞ ≪ ,:'" ヽ;ヽ _ヽ____ヽ_
∀゚ 0 i ≡=- ___________ ≪. iii :0 i;;;|| l三||三三三||三
ゞ_ノ ≡=- .ゞ;三ノ //WWWヽ ゞ__ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ゞ三ノ
- 242 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 19:58 ID:t/mv9WkX
- やっべー、89とか90あたりの総集編見たくなった
風を呼び 風に乗り 風を切る
とかナレーションがカッコよかったんだよなあ
・・・ビデオ探そっと
- 243 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 21:41 ID:Sto7xwXJ
- >>215
1953年ね。
- 244 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 21:44 ID:6QCk6pxI
- フェラーリ時にブラックフラッグを(最近まったく見た事無い)
無視して走行しセナに体当たり
- 245 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 21:51 ID:BRmZSlOr
- なんでF1のスレって語りたがりと知ったかが多いんだ?
- 246 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 21:53 ID:9Rd+2yK0
- >>245
それはね
F 1 だ か ら だ よ
保奈美元ダンナを見れば言わずもがな(ry
- 247 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 22:05 ID:qme2N8VT
- FW14ってアクティブサスペンションついてたよね
なんで禁止しちゃったんだろか。どーせ一般車にあとでフィードバックされる
わけだし
- 248 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 22:27 ID:zz+2fHze
- >>237
仕方ないよ。どこかフセインに似てる血の気の多いオヤジじゃ洒落にならん。
- 249 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 22:41 ID:0ON2QZok
- >>247
危険だから。故障した場合、マシンの制御ができなくなるからね。
あと、コーナーリング時にドライバーに掛かる横Gが強烈すぎることも一因。
ノーマルサス車だと車体がロールすることで幾分吸収するし、空力バランスも乱れるので
ダウンフォースが減る→スピードが落ちる→横Gも減る。
あと、アクティブサスは市販車が先に導入した技術だよ。
- 250 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 22:42 ID:7rQ1jrRl
- >>245
F1ヲタに関わらず、40代前半から30代の連中ってそういう奴が多いでしょ。
おまけに大概のヲタは、>>246でいう人が教祖だからしょうがないし。
- 251 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 23:23 ID:wCbIi4nQ
- がんばれナイジェル。
- 252 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 23:31 ID:dYLh3Lri
- 確かに芸スポ+でこの展開は暑苦しい。
モタスポーツ板に行ってやってくれ。
ここか
ttp://sports8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1084375453/
ここが
ttp://sports8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1088050651/
おすすめ。マンセルスレはイマイチだ。
- 253 :那須茄子 ◆NASU/V3EW. :04/07/02 23:44 ID:nV/5nP7x
- マンセル、随分年取ったなぁ。。。
- 254 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 23:47 ID:PUVAjS9F
- ヘリ事故で手を切断した(縫合成功)ナニーニはどうしてるの?
- 255 :63:04/07/02 23:50 ID:O8Pl3zkZ
- >247・249
×アクティブサス
○リアクティブサス
アクティブは今も全チームつけてます
- 256 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 00:04 ID:At/52BaE
- マンセル! 大すきだったな・・87イギリスのピケをとの対決で好きになったな、90年メキシコのラストでの高速コーナーでアウトからベルガー抜いたのにもしびれたなぁ
あと、何故かマンちゃんはポルトガルでいつも何かやってくれてたなw
- 257 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 00:06 ID:hdJi/rLK
- 赤鬼マンちゃん
- 258 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 00:07 ID:vWpryar5
- ヒゲがない
- 259 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 00:20 ID:hN6VXwqH
- >>254
一時期DTMではしっていた。
- 260 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 00:33 ID:zUcorOSP
- >>252
仕切り房ウゼ-
- 261 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 00:38 ID:b3wS46cY
- いまのF1はマンセルとかベルガーみたいな面白キャラがいないよな
- 262 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 00:41 ID:8DZV8e4N
- >>260
>>245>>250みたいなカンチガイ客観厨もウザ。
- 263 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 00:48 ID:VpRq6F3I
- 俺も「N・マンセル 冗談でロンドン爆走」とオモタ。
- 264 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 01:10 ID:v3tiPpKK
- >>254
レースは引退して今は実業家ですね。
俺東京じゃないからよく分からないけど、お台場かどっかにナニーニのカフェと
レストランがあるらしいよ。
ファンだったら行ってみ。
- 265 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 15:59 ID:5w6R68Zs
- このおっさんほど空気の嫁るレーサーは今だかつていないな
- 266 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 16:12 ID:dFDOXO7u
- それはオチを取る、というイミでか?
- 267 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 18:54 ID:SQKgrI3j
- 「記録」より「記憶」のレーサーだからな
- 268 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 13:26 ID:db0MxHpJ
- マンセルマンセー
- 269 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 13:40 ID:qDfKu7p2
- 森脇に「駄馬」とまで言われたDQNドライバーか
- 270 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 14:58 ID:hz+Qmveu
- >>264
ここですな
ttp://www.nannini-caffe.com/
マンセルのイモラ一回転ターンも懐かしい・・・
- 271 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 20:12 ID:Ivc6d6VB
- >>264
ある意味実家の商売を継いだような
- 272 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:30 ID:Hvg6c9D6
- >>269
確か87年のイギリスGPでネルソンをオーバーテイクした
時のフェイントのかけ方と、その後の併走が気にいらなくって
ASかR'onに「にんじん鼻先につけられたら周りが見えない駄馬だ」
みたいなことを書いてたな(かなりうろ覚え。オヤヂですから)
でも、引退する2,3年前からマンちゃんとかいって、転んでた。
割と好きだったんだが、あれから少し信じられなくなった。
- 273 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 00:51 ID:naDrsi9S
- マンセルはもう居ないが タクマンセルがいるから大丈夫
抜かない 抜かれもしないバトンとはお似合い
- 274 :名無しさん@恐縮です:04/07/06 04:09 ID:zqC3k6jH
- 今のF1のなんかみょーにスマートなつまらなさ打開の為に
残り20週からマンセル・ケケ・ピケ・プロストを平走させるのはどうよ?
もちろん30秒前にチェザリスを先行させてね
- 275 :269:04/07/06 05:29 ID:+d2K7m9n
- >>272
新潮文庫の本で読みました。
ウイリアムズに戻ってチャンピオン取るまでは、自爆系(しかも決定的な局面をブチ壊す)
ドライバーの印象が強いせいか未だに好きになれませんね。ヘルメットはかっこいいけど。
今週末のイギリスGPで琢磨勝ってくんないかな。
- 276 :名無しさん@恐縮です:04/07/06 05:34 ID:CfvVF+YC
- マンセルもわるくないけど
まだまだ甘っちょろい
ジルビルヌーブこそ最恐
リアルタイムでみてた俺がいうんだから6割は間違いない
- 277 :名無しさん@恐縮です:04/07/06 06:05 ID:4NXyI+H8
- >>276
おじいちゃん、もっと昔話聞かせてよ。
- 278 :269:04/07/06 06:07 ID:+d2K7m9n
- >>276
オヤジさんの方でしょ。公道でフェラーリに乗って、ギア入れたままイグニッションを点けて
ロケットスタートをやってたという。
- 279 :雷息子:04/07/06 07:06 ID:wdcMYKOh
- >>91
> 全財産売っ払ってレースにつぎ込んで、妻のパートで生計を立てていた経験を持つワールドチャンピオン
> そんなマンセルの生き方が好きだ
そうだよね。ボンボンのセナとは違う。
- 280 :名無しさん@恐縮です:04/07/06 07:08 ID:qfVyK1QO
- まあF1も日本が関係してなければ
誰も見向きもしないわけだがな。
- 281 :雷息子:04/07/06 07:13 ID:wdcMYKOh
- >>124
> 「こっち通ったほうが早い」とか言って、新しい道作るんじゃないだろうな(笑)。
スパのラソースのラインは、マンセルが起源ニダ。
- 282 :名無しさん@恐縮です:04/07/06 09:28 ID:4NXyI+H8
- >>281
遠回りラインですな。ほほほ。
- 283 :名無しさん@恐縮です:04/07/06 12:07 ID:jL5ELOzY
- 最近のマシンはカラーリングが好きになれない。
- 284 :名無しさん@恐縮です:04/07/06 12:12 ID:IS6H7COn
- >>270
マンセルのイモラ一回転ターンも懐かしい・・・
あれ強烈だったな。あんな芸当が出来るのに、ハァ?っていう下手打って
リタイアするんだから、見てるほうは飽きが来ない(w
- 285 :名無しさん@恐縮です:04/07/06 13:57 ID:8eXOfhAb
- >>274
warata
いいね、チェザリス。さりげなくケケを入れてるのもシブイ。
- 286 :名無しさん@恐縮です:04/07/06 14:05 ID:zRKjzZNz
- ホント今と比べるとあの頃は激しくて面白かったなぁ
皆露骨なまでにバトルしてたからなぁ
プロストvsセナとか御前等その車いくらすると思ってるんだ?ってくらい
平気でぶつけて妨害とかしてたもんな
モン吉やタコマがかわいく見えるぜ
- 287 :名無しさん@恐縮です:04/07/06 14:11 ID:jrmM4njJ
- http://response.jp/issue/2003/0823/article53248_1.images/55052.jpg
- 288 :名無しさん@恐縮です:04/07/06 15:47 ID:45SvEVPw
- 中嶋悟を表彰台に…
- 289 :名無しさん@恐縮です:04/07/06 16:01 ID:zRKjzZNz
- 雨の中嶋は見てて燃えたな
アグリやタコマより切れてたヨ
- 290 :名無しさん@恐縮です:04/07/06 16:04 ID:iwU+xwju
- >>249
詳しすぎる・・・ヲタだなぁw
- 291 :名無しさん@恐縮です:04/07/06 16:36 ID:W4vAtvCK
- チェザリス入れたら即終了w
- 292 :名無しさん@恐縮です:04/07/06 16:39 ID:7pc3WUvv
- ビルヌーブか・・俺はビルヌーブは、あの79年フランスのアルヌーとの2位争いの大バトルしか見た事ないが
あれはすごかったな・・あんなレースはいまだに他に見た事ない、しかも両者コースを外れてもコースアウトはしてないし
- 293 :名無しさん@恐縮です:04/07/06 17:59 ID:/bt4wYk5
- >>286
アレジみたいに、最悪に走らないフェラーリマシン(当時)を無理矢理操って、壁にぶつけてまでギリギリの走りして当時無敵のFW14肉迫して
2番手スタートむしりとったりとか。そう言うの無いよね。
あとピケみたいな悪戯好き、女好きのドライバーも今いるんだろうか。マンセルとピケのトイレットペーパーのくだりなんかは面白いんだが…
今そんなのやりそうなドライバーいるかな。
- 294 :名無しさん@恐縮です:04/07/06 18:20 ID:26ibZoNu
- >>287
これは86年?マンちゃん惚れたぜ!男だぜ!
不細工な女房を一途に愛するところもシブい!!
- 295 :名無しさん@恐縮です:04/07/06 19:34 ID:i6YNw0dm
- ストーンコールド・スティーブオースチン
とかぶると思うのは俺だけかな?
- 296 :名無しさん@恐縮です:04/07/06 20:12 ID:XGX6UuD9
- >>108
(▽皿▽♯)こんな感じ?
- 297 :雷息子:04/07/06 20:53 ID:LNhgHv+m
- http://kaminarimusuko.hp.infoseek.co.jp/P7080027.JPG
- 298 :名無しさん@恐縮です:04/07/06 21:16 ID:pM7+FaX+
- 来週はシルバーストーン、87年はマンちゃん、ピケ、セナ、中嶋の順でフィニッシュ
マンちゃんがピケをハンガーストレートでぶち抜いた光景は忘れられない
みんなカッコよかった!
- 299 :名無しさん@恐縮です:04/07/06 21:41 ID:N7G29Xxr
- >>231
煙を見せることのが多いけどなw
- 300 :名無しさん@恐縮です:04/07/06 21:48 ID:aENvrBpW
- >>298
「モービルを抜くのはモービルだけ!」ってやつな
- 301 :名無しさん@恐縮です:04/07/06 22:17 ID:xHjqmfPK
- マンセルの走りが見られるイギリスのファンが、思いっきり羨ましいぞ!!!
切れたマンセルも好きなんだが、JUDOエンジン積んで苦戦してたマンセルも結構好き。
- 302 :名無しさん@恐縮です:04/07/06 22:19 ID:3kUrgyEZ
- >>297
イイヨーイイヨー
凄く懐かしいのですが・・・
- 303 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 00:02 ID:PO6jD8TA
- >>301
88年のウィリアムズジャッド時代も予選では2位や3位に食い込んでたな。
開幕戦ブラジルGP、スタート前にオーバーヒートを恐れて暴走した事もあったような気がする・・。
- 304 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 00:26 ID:phnpchVF
- 1000 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:04/07/07(水) 00:25 ID:jOuK/6nO
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_| ▼ ▼ |_/
\ 皿 / 1000ならイギリスGPで琢磨優勝
/ \
_ | | マモノ | |_..∬
|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 旦.\
./..\\ \
だといいね。
- 305 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 00:26 ID:5yczL4KI
- 次スレあげ
- 306 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 00:27 ID:VYAle/8Z
- マンセルファン暴走中age
- 307 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 00:27 ID:UPqtSMpw
- え?前スレでマンセルが最後に乗ったのってウィリアムズという人がいたけど、
95年のマクラーレン以降にウィリアムズ乗ってたの?知らなかったよ(´・ω・`)
- 308 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 00:28 ID:cbVsjMOH
- F1通算最多勝の記録はシューマッハでもフェラーリでもありません
正解は
- 309 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 00:29 ID:UPqtSMpw
- グッドイヤーかな?
- 310 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 00:29 ID:cbVsjMOH
- >>307
乗ってないよ
MP4/10が最後
座席が小さすぎるとか言って乗車拒否
そのまま引退
あの羽根付きのやつ
- 311 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 00:33 ID:VYAle/8Z
- >>307
最後はマクラーレンで正解でしょ。
最後に勝ったのがウィリアムズ。
95年頃は見てる人少ないんじゃない?
セナ事故死後で日本のF1ブームも下火だったでしょ。
- 312 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 00:35 ID:QiRebo7D
- みんなマンセル好きなんだなぁ。
あの頃に戻りたい。
髪の毛もいっしょに。
- 313 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 00:37 ID:UPqtSMpw
- マンセルはあの94鈴鹿でちゃんと引退すればよかったのにね
あれは結果だけ見るとポールトゥウインだけど、
内容は、ストレートで速いウィリアムズ・ヒルに対して、ストレートスピードを上げるためにレスダウンフォースにせざるおえなかった顎が不憫だったな
明らかにコーナーでの挙動が不安定な顎を見てて不安になってたら・・あんのじょう、壁に激突・・でふらふらベネトン・・ヒルがインをさして
そっちへの方向へ何故かベネトンがw
- 314 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 00:37 ID:j2cBVBpT
- しかし日本のモータースポーツファンも異常だよな
Fポンとか客入らないのにF1だけ人気がある
- 315 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 00:38 ID:j+fJfM9B
- >>314
そんなもんかも
サッカーも代表は人気なのにJリーグはテンテン
- 316 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 00:41 ID:UPqtSMpw
- あとバイクでは確かにmotoGPやかつての500ccの最高峰ではチャンピオンはいないけど、250や125では日本人チャンピオンも
ちゃんといるのに、あまりにも日本では盛り上がってない、イタリアでは原田とか大治郎とか有名な日本人なのにね
でも、F1で表彰台というと大騒ぎになるというのもまた変な話ではあるねw
- 317 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 00:45 ID:ClEz6wSb
- あぁ大治郎・・・
七月四日が誕生日だったよな同志達よ。
- 318 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 00:46 ID:UPqtSMpw
- たま田が2大治郎の誕生日に、002南アフリカ以来、motoGPで優勝してくれて凄いよかったなぁ、セテはわからないが、ロッシがこけてなくても今日は恐らく勝ててたはず
- 319 :名無しさん@恐縮です :04/07/07 00:47 ID:NYM9xDSl
- ラルースF1 リジェ AGS
P・アリオー Y・ダルマス E・コマス E・ベルナール P・ベルモンド
鈴木利夫 野田秀樹
(;´Д`)ハァハァ
- 320 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 00:48 ID:QEyEcna6
- GPかぁ
マモラやレイニーみたいにマンセル並に切れてる奴いなくなったからなぁ
あいつ等は2輪ドリフトフルカウンターでインからアウトまで飛んでいったからな
- 321 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 00:49 ID:QEyEcna6
- 8CHタコマにかぺり出てる〜
- 322 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 00:51 ID:QiRebo7D
- >>320
ロンハスラムも忘れないで・・・・
- 323 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 00:51 ID:UPqtSMpw
- そういや、AGSのヤニックダルマスの折れたトラストロッドか何かが、セナのエンジンのラジエーターを貫通してて
90年ヘレスの大事なレースで、ラジエーターの水漏れでリタイヤしてて可哀想だったな、
まぁ、ピットインする直前に周回遅れのAGSのマシンの後ろを走ってたのが不運のつきだったが、
このレースでそのまま2位を取ってれば、あとの鈴鹿とアデレードで両方2位でもチャンピオン獲得出来るようになるから、鈴鹿での接触もなくなってたかもな
- 324 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 00:57 ID:ClEz6wSb
- ガードナーが間違えてチャンピオンになったりw
シュワンツとレイニ−の基地外バトル等、
ロケットロンとかw 新沼健二とかww
・・・熱かったさ俺は。
- 325 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 00:58 ID:+5/mMCKo
- あぶね
この写真見るまで、俺の脳内でマンセルの顔がドン・フライになってたよ
- 326 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 00:58 ID:HYCBC3cV
- 賑わうなぁ マンチャンスレ
でもロータス時代は中途半端で居るだけのドライバーだったよね
ウィリアムズ行って大化け、'86のアデレード チャンプ目前での神様の悪戯には唖然としたもんだ
つかあのレースはマンセルの祖ともいえるケケが最後の奇跡を起こしたんだよなぁ
なんちゅうか当時はレースごとに熱いドラマがあったような
ASとかむさぼり読んでたもんな R'onは未だ無かったよね
- 327 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 01:03 ID:QiRebo7D
- 新沼健二なつかしいw
- 328 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 01:04 ID:UPqtSMpw
- ホンダエンジンは、タイヤにきついエンジンでもあったらしいね、当時は
桜井さんの書物に書いてあったなぁ
それで翌年の87年も序盤はプロスト教授に苦しむという
- 329 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 01:06 ID:5yczL4KI
- >>314
レースクイーンとか鬱陶しいしね
- 330 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 01:13 ID:ClEz6wSb
- まぁ、顎とエディ・ローソンの人気の無さはガチって事さ。
- 331 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 01:13 ID:pL0VQB6Q
- 当時GPもF1も見てたオレはどっちのネタに参加しようか迷うな。
とりあえず月刊グランプリイラストレイテッドのバックナンバーを引っ張り出してこよう。
- 332 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 01:16 ID:JkL0DyUd
- っていうか、ちゃんとシートにおさまるのか?
- 333 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 01:20 ID:C23QyY2+
- GPに関しては2週遅れでもいいのでTVOでやって欲しいなぁ
- 334 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 01:22 ID:C23QyY2+
- とココまで読んで初めて>>1のソースみたら
江戸屋猫八がいて驚いた
- 335 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 01:29 ID:q64pRBpm
- マンセルの失神シーンが本スレにあったんで持って来た。
1984 - ダラス
ttp://2st.dip.jp/uploader/src/up1533.avi
- 336 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 02:00 ID:i/Nh1CIo
- マンセルファン乙
(=゚ω゚)ノノイヨー
- 337 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 02:10 ID:j9Oy7lmD
- イワンカペリファンは俺しか居ないだろうな、レイトンハウスのマシンカラー綺麗だったな
- 338 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 02:13 ID:5u7MLJAe
- >>313
それは鈴鹿じゃなくてアデレードなんだが。
- 339 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 02:42 ID:bPZelV1Y
- 自宅(別荘?)へ侵入した男を撃退したと聞いたときはワラタ
さすがマンセル。
- 340 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 04:18 ID:92IajAiX
- >>337
オレはグージェクミン派だ
- 341 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 06:05 ID:Rm7S+cfG
- >>324
HBカラーのニール・マッケンジーだったか?
カッコよろし!
じみなところで、クリスチャン・サロンってどー?
- 342 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 09:05 ID:KnFfzaxC
- カぺり、禿げが進行してたなぁ・・・
時代の流れを感じたよ
- 343 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 09:09 ID:aFYiAiNC
- 風貌と言い荒っぽい走りと言い
大好きだったなあ。
セナ・プロと同時代じゃなけりゃなあ。
- 344 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 09:22 ID:aiW6HxJD
- >>343
同時代だったからこそだろ
中心の光が強ければ強いほどまわりも光るってもんだ
- 345 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 09:25 ID:MkZvi2eQ
- 俺は、マンセルも立派に「中心の光」の一角を占めてたと思うぞ。
- 346 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 09:39 ID:MsjRfpnh
- うる覚えだが
最初のコーナーの所マンセルの車だけアウトに
おもいっきり膨らみながら走ってたのっていつだっけ?
あれカッコよかったな
今じゃ考えられない事だけど
- 347 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 10:02 ID:08Psvd2v
- ザクスピード?
- 348 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 10:25 ID:MkZvi2eQ
- >346
俺が覚えてるのは、シケインを強引にショートカットするマンセルだな。
一回コントロールミスでコースアウトしたんだけど、次のラップからは
さも当然のように、わざとコースアウトしてショートカットしてたw
- 349 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 11:02 ID:8Ds3bSeo
- >>346
オレもうる覚えだけど、アデレードの裏ストレート前の直角っぽいコーナーの立ち上がり。
マンセルだけ縁石超して、エスケープゾーンのアスファルトの所まで豪快に使ってたと記憶してる。
- 350 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 11:21 ID:KnFfzaxC
- http://sports.yahoo.co.jp/f1/headlines/ism/20040707/spo/10295600_ism_00000100.html
>N.マンセル氏は豪快なドーナツターンを披露するなど、現役時代さながらにF1マシンの醍醐味を披露している。
あいかわらずだなマンちゃんw
- 351 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 11:23 ID:EvnZM6fa
- >>346
スパの1コーナーな
- 352 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 11:39 ID:BamoGRHZ
- いつだったかのハンガロリンクで
あるコーナーを抜けるのがマンセルだけ異様に
速かったことがあったような気がする。
- 353 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 11:46 ID:AMLVQ6sL
- フジにマンちゃん登場!いいなー頭悪そうで!
髭はなかったよ
- 354 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 12:46 ID:lWgReDlc
- ステファンヨハンソン
- 355 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 12:48 ID:j9Oy7lmD
- 名前が一番ステキなドライバー
ヤルキ・ヤルビ・レート
- 356 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 12:55 ID:v61RV3Q9
- 優勝目前にガス欠でストップするマンちゃんに禿萌。
セナのマシンにちょこんと座らせてもらって
笑顔でピットに帰ってきた姿もたまんね!
- 357 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 13:11 ID:NYlSvPHo
- >>298
確かファイナルラップでぶちぬいたんだよね
違ってたらゴメン
あれをみてF1ファンそしてマンセルファンになりましたとさ
- 358 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 13:13 ID:ljHJwThP
- 昔、スーファミの「ナイジェルマンセルF1チャレンジ」ていうソフトを持ってた。
けっこう好きだった。
- 359 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 13:54 ID:OssBbCu8
- >>337
NAで一周だけのラップリーダーには震えたよ
あの一瞬があれば赤城さんも本望だろう
>>341
リーンウイズですな サロンは人気あったよ
サロン好きだからゴロワーズ吸ってる奴が居たなぁ
地味さならドミニクの方かと
>>354
日本じゃ人気あったし マクラーレン、フェラ−リと渡り歩くも万年2位なんだよなぁ
うざいけど一々レスしたくなるな スマソ
- 360 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 13:58 ID:tNIzHmI3
- >>341
おぉクリスチャン・サロン。リーン・ウィズなんだよなハング・オフ・スタイルがw
弟のドミニクも250CCクラスでかなり早かったっていうさ。
当時の奴等は乗り方が圧倒的に変だ。
スペンサーだって、何であんなにハンドルを抉った様に乗ってるのかと。
そして、例に漏れず、当方マモラ乗りで事故った経験ありです。
- 361 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 14:03 ID:tNIzHmI3
- >>359
なんか、後出しじゃんけんで引き分けたような惨めさがこみ上げて来るよ。
- 362 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 14:15 ID:on6YfpHT
- 荒法━━━━(゚∀゚)━━━━師!!
- 363 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 14:17 ID:Vlvc3kgh
- >>361
あ なんかスマソ マモラ乗りあったなぁ(w
あそらく貴方も'83リアルタイム世代かと
「ふたり鷹」でキャラ立ちまくりのアルダナとか、孤軍奮闘のハスラム好きだったなぁ
- 364 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 14:18 ID:Vlvc3kgh
- あれID変わってる?
>>359=>>363です
- 365 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 14:29 ID:QEyEcna6
- マモラと言ったらやっぱりハイサイドゴケしそうになりながらも
ハンドルをはなさず暫くマシンと平走してタイミングはかって飛び乗り
なにくわぬ顔してレースに戻っていた俺の中のスーパースターだ(藁
マンセルがGPライダーにたとえるならズバリ マ モ ラ だ !
- 366 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 14:34 ID:tNIzHmI3
- >>363
いえいえ、見事に被りましたねw
「ふたり鷹」の何処に萌えたかって、実写を織り交ぜたオープニング・ロールだっていうのは、
最早定説ですか。
映画「プライド・ワン」とか、観てんだろうなぁ。
- 367 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 14:57 ID:QEyEcna6
- 誰かマンセル時代のF1の漫画書いてくれないかなぁ
エピソード満載で!
赤いペガサスはマリオ時代で主人公が架空のキャラだったけど
マンセル主人公で準主役がエドガーでどうよ?
- 368 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 15:04 ID:2cGGwgSJ
- >>354
オレも大好きだったよヨハンソン。インディーで名前を見た時不覚にも泣いた
>>355
JJって最初からJJって呼ばれたのかな?
なんつーか懐かしいね。あのころは熱かった…
- 369 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 15:17 ID:Vlvc3kgh
- >>366
「汚れた英雄」もね
>>367
赤ペガ2には出てたよね? まぁ当時の英にはあったんだろうなぁ 今なら腐女子がムニャムニャ・・・
>>368
イルキ・ヤルビ・レート だったよな
F3の時は既にJJと約してたかと
英F3も目が離せなかったよね 当然AS誌等のリザルトしか見れないけど、新しい名前が出てくると期待したなぁ
そこに琢磨の名前があるんだよなぁ なんかその方が信じられない
- 370 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 17:18 ID:Rm7S+cfG
- >>366
[プライド・ワン] ほとんどケニーが主役だったな・・・
音楽が[ヨーロッパ]の曲でさ。
カッコよかったな!
当時、富士でもロードレースやったんだよな。
[スーパースプリント]とかいうやつ。
ガードナーやシュワンツとかすごい奴出まくりでさ・・・
ごめんちゃいm( __ __ )m !ここマンセルのスレだった。スマソ
- 371 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 17:19 ID:JTdcE4DI
- ヨハンソンは87年のマクラーレンがピークだったかなぁ
- 372 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 19:02 ID:hOSKPo0+
- ベネトン・ピケとフェラーリ・マンセルがアデレードのファイナル・ラップでブレ-キング勝負したシーンが最高。
復活ピケがマンセル制して、レース後にお互いを讃え合ってたな。
今も役者は揃ってるはずなんだがな〜。
- 373 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:10 ID:v2cYnYmi
- >>350
ttp://www.itv-f1.com/News_Article.aspx?PO_ID=30614
には写真あったよ。
- 374 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 01:41 ID:HSJgrreH
- 俺がいちばんF1見てた頃は
フットワークやら、リジェやら、レイトンハウスやら、スクーでリアイタリアや、ティレルのいわば
Bクラスの(語弊あるかもしれんが)チームが輝いてた、給油も無かったせいか、車体が軽くなる後半が盛り上がったな
んでベネトンって今はルノーになったんですか?
フットワークって無限本田積んでませんでしたっけ?
プロストのチームって1年でF1撤退ですか
72 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★