■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ラグビー】日本選抜がイタリア代表に完敗…親善ラグビー
- 1 :かめい連φ ★:04/07/01 05:22 ID:???
-
ラグビー・リポビタンDチャレンジ2004第1日(30日・大阪長居スタジアム=読売新聞社後援)
イタリア代表を招いた国際親善第1戦で、日本代表入りを目指すメンバーで構成された日本選抜が対戦した。
PGで3点を先行された日本選抜は9分、右展開からFB武井のトライで5―3と一度は逆転。
しかし、DGで6―5と再逆転を許して前半を終了。後半はイタリアFWに押されて、
3PGでリードを広げられ、終盤にもトライ(ゴール)を決められた。
イタリア代表は4日、日本代表と最終戦(東京・秩父宮)を行う。
【スコア】
イタリア代表 22―5 日本選抜
http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20040630ie44.htm
- 2 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 05:22 ID:fOZVlKgB
- h
- 3 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 05:24 ID:+I6xyaHV
- 3だったら太田府知事と親善セックス
- 4 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 05:45 ID:K41DRU8S
- さすがカテナチオ
- 5 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 05:46 ID:hl670N5f
- もう、ちょっと点取れ
守りも、あと少しがんばれ
- 6 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 05:47 ID:NiEj93y0
- 世界的なスポーツじゃどれも勝てないな
誰もやってない野球で勝てるくらいだろ
鎖国万歳日本
- 7 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 05:47 ID:MkQGIlg9
- アイシールド21は出なかったの?
- 8 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 05:48 ID:meIrkK6k
- イタリアといえばあの色。
- 9 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 05:50 ID:afCOzVtp
- 誰も気にしてないしどうでもいいよ
- 10 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 05:52 ID:mOURfDJ0
- >>7
主務で出てました
- 11 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 05:54 ID:OTSRG8xW
- ラグビーイタリア代表も青いユニフォームだね。
イタリアはバレーも青ユニだから代表のユニは青で統一されてるのかな。
豪州やアルゼンチン・ブラジルも代表ユニ統一されてるようだし
日本も統一すればいいのに。
- 12 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 05:55 ID:meIrkK6k
- スピードスケートもあの色だったよ。
- 13 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 05:56 ID:NkrZ2sE9
- サッカーだったら圧勝できたのに
- 14 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 05:56 ID:OZqpzNR2
- >>3
>>3
>>3
- 15 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 06:18 ID:+YegiTBd
- >リポビタンDチャレンジ
たらみオールスターを思い出した
- 16 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 06:26 ID:8+qUEHfn
- 13,000人も客入ったのか。すごいじゃん
http://www.rugby-japan.jp/national/score/score193.html
- 17 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 06:33 ID:/5VWEPGJ
- チョイと予言。
このスレの半分以上がサッカーファンの書き込みで埋められる予感・・・。
- 18 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 06:37 ID:2tyOKGxw
- 上田昭夫の日記じゃ、勝つチャンスみたいに書かれてたけど、完敗じゃん。
マジ、W杯やるつもりか?
- 19 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 06:46 ID:3+exfkcX
- 勘違いしている人もいるみたいだけどコレは日本選抜(2軍)戦。
本番はこっちです>イタリア代表は4日、日本代表と最終戦(東京・秩父宮)を行う。
- 20 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 07:45 ID:9EjSDOeg
- とはいえ、二軍でここまで弱いのはマズイ。
一軍とそんなに差があるわけでもないだろうし、あったらあったでマズイ。
いい加減サッカーに頭下げてタッチフットの普及に力注げよ。
- 21 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 07:52 ID:1xO4wFhH
- トライ数は1:1
善戦じゃん
- 22 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 07:52 ID:QewE6xes
- ノックオンしすぎ
- 23 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 08:00 ID:pybRe2mA
- タッチフットしたくなってきた
- 24 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 08:02 ID:QpbeE49f
- ラグビーフットボールしたくなってきた
- 25 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 12:27 ID:t3CMCcpG
- なんだ、高校の県大会決勝で百点差とかいうのも有るんだし、まだ善戦と言えるんじゃない?
- 26 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 12:27 ID:eSP87rxC
- >>16
わざと言ってるのなら謝るが
ラグビーは水増し。
あれで13000もいたらセレッソは毎試合3〜40000は入ってる事になるな。
- 27 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 12:48 ID:gthCD9oo
- イタリアと言えば・・・
ジローラモがテレビで言ってたけど
ヨーロッパでは、ラグビーは金持ちサッカーは庶民ってはっきり分かれてるから
日本で同じ学校にサッカー部とラグビー部があるのとかびっくりしたってさ
あと一昨年だっけ?サンシーロでイタリア代表がラグビーの試合したら
グラウンドが荒れまくってミランかわいそうだったな
- 28 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 14:10 ID:jun6qsHB
- イタリアと言えば…
チッチョリーナって今何してんのかな?
- 29 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 21:21 ID:9R6Ajk/e
- まあ代表じゃないんだから仕方ない。2軍ならこんなもの。
- 30 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 10:56 ID:IEDqeGc/
- 次は本当の日本代表とイタリア代表の試合があるので
それまで保
- 31 :名無しさん:04/07/02 11:13 ID:ARfDeDd/
- オーストラリアに住んでた頃に、日本で学生選抜で選ばれたって子
がラグビー留学してて、その子達と一緒に野球した事あるんだけど。
正直「エッ フォワードなんにこんな小柄なん?」って印象もった。
さらに、畑違いのスポーツだけど、さほど運動神経よさげにも見えなかった。
リーグの選手とか生で見た事あるけど、比較したら大人と子供だよな。
これじゃー 50年はオーストラリアにゃ勝てんはと思った瞬間だった。
全く関係ないけど、阪神のウィリアムスと同じチームに所属してた。
こっちはマジすげーーーーと思ったね。 100回打席入っても
1度も打てる気がしなかった瞬間だった。
- 32 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 13:48 ID:IEDqeGc/
- そういえば日本の伊藤は去年までセリエAでプレーしてたな。
イタリア代表は強いけどイタリアリーグはあんまりレベル高くないんだが
- 33 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 02:13 ID:qGM3JWlg
- サッカー豚必死だなw
- 34 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 02:18 ID:xi1PPrJm
- 読売はこんなんにも金出してるのか。
- 35 : :04/07/03 02:23 ID:yuG/Xg5G
- なんだよ、ラグビーか。んなマイナースポーツのスレなんて立てんな。
スレはみんなの共有財産なんだからな。
これがサッカーだったら日本人にとって黄金のカードなのに。。
まぁありえないな。イタリア代表と日本代表って縁薄いし。何年か前にやったのだって
10年ぶりくらいだったと思う。
- 36 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 06:52 ID:sDpTIPWb
- >>35
>これがサッカーだったら日本人にとって黄金のカードなのに。。
イタリア人にとってはそうではないわけだが
- 37 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 07:33 ID:fgqZrTph
- >>6
ラグビーは世界的なスポーツじゃないよ。
西欧、英国、オセアニアだけだから。
アジアも日本だけ。
- 38 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 07:43 ID:GmQ6El9x
- >>37
本質的に面白いスポーツが、
必ずしも世界的に人気ということではないのでしょう。
俺はラグビー嫌いじゃない。
- 39 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 07:54 ID:xYcGQ0tG
- 世界に通用しないのに何でラグビーなんかやってんの?
ラグビーしてる日本人見ると哀れになるよ
- 40 :名無しさん@恐縮です :04/07/03 07:58 ID:I5/AX6HV
- アジア予選ごときで一喜一憂するスポーツに
言われたくないよな
って、少数化ラグビーファンは思ってると思う・・・
- 41 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 08:08 ID:A+Rapt7F
- ラグビーの発祥は英国名門校だし、元々貴族のスポーツ。
日本はそれを大学の有名私立が補完していた。
今のラグビー人気低迷は関東学院が強くなったから。
例えスポーツ推薦で引っ張ってきたインチキ大学生でも
早稲田・明治・慶応などのブランドは大切だった。
もしラグビー人気復興を目指すのなら大学OBに資金援助を頼み
強い高校ラガーマンを積極的に入れるようにするべき。
- 42 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 08:27 ID:KgSQKrSn
- >>40
話題にならないスポーツに言われたくねーよ
ってサッカーファンの一部は思ってると思う。
それより、惨敗ってどうなのよ。いくら2軍とはいえ。
- 43 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 09:08 ID:+ix6MQmZ
- >>36
「日本人にとって」って>>35は言ってるじゃん。
- 44 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 09:23 ID:WD3ttrzi
- ラグビーもカリカリの試合は面白い。W杯の決勝は結末を除き満足。
それにしても、イタリアに17点差なら善戦だろう。相撲界と協力すれば、
アルゼンチンくらいの位置に滑り込めるような気が・・・・
- 45 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 12:10 ID:BQfqWpz7
- こんな凡試合じゃ、ラグビー人気獲得っていうより逆効果では?
ノックオンオンパレード、タンオーバーの連続でまともに攻撃できないし。
「汗でボールがすべった・・・」確かに・・・。
ボールの皮の素材なんとかならないのかなぁ。このノックオンの頻度じゃ見ててつまらん。
スタンドオフの伊藤って、いい選手らしいけど、森田やミラーに比べるとしょぼすぎる。
- 46 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 12:12 ID:AZsrS5PS
- >>28
昔中田の出てるペルージャの試合見に来てスタンドで脱いでたなw
- 47 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 16:15 ID:Sd7IChcb
- >>45
伊藤ならヨーロッパで通用すると思ってたんだがな
プレミアリーグやフランスリーグよりかなりレベル低い?セリエAでもダメだったな
- 48 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 16:16 ID:Sd7IChcb
- >>45
伊藤ならヨーロッパで通用すると思ってたんだがな
プレミアリーグやフランスリーグよりレベル低いセリエAでもダメだったな
- 49 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 18:35 ID:+ix6MQmZ
- >>48
何で言い換えたの?
- 50 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 19:00 ID:wXQMdVni
- しかし、どこにでも出てくるな、サカオタって・・・
うぜえ
- 51 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 21:41 ID:hqR7YZUX
- ノッコンしないようにやれ
- 52 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 21:49 ID:iGphqGgi
- ノックオン三昧は今始まった訳じゃないし
- 53 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 21:51 ID:h6p1qrap
- 似たような発祥にもかかわらず、
何でサッカーの方が人気が高いの?
教えてエロイ人。
- 54 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 22:01 ID:A+Rapt7F
- ノックオンするのは練習方法に問題があるんじゃないの?
- 55 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 14:27 ID:/5Yx4grM
- きょうは代表戦なので
- 56 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 14:38 ID:G6Gn7RTY
- ラグビー結構面白いのになぁ・・・テレ東かどこかで放送してくれないかな
- 57 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 14:38 ID:9LmKQPhR
- ラグビー豚のサッカーコンプレックス笑えるw
すぐサカヲタうぜーとか言うしw
- 58 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 14:40 ID:2ZWtfMs1
- イタリアはピザとパスタばっかり食ってブクブク太ってるからな
はじき返されるだろ
と適当にコメントしてみる
- 59 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 14:40 ID:hestRJrB
- ラクビーって力の差がでやすい競技という印象があるけど、どうかな?
- 60 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 14:47 ID:/5Yx4grM
- >>56
きょうの試合はBSで7時からあるよ。
- 61 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 14:47 ID:G6Gn7RTY
- >>59
でやすいね。ちょっと各下とやっただけで10−50とかざらだし。
俺なんか昔弱小チームにいて0−150くらいで負けた事がある。
サッカーだと0−20くらいか(ノ∀`)
- 62 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 14:54 ID:KesOh/sI
- ピークは日比野時代のウェールズ遠征だったな。
- 63 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 14:58 ID:19ecOKIw
- 日本のラグビー選手ってヘタレばかりなのになぜラグビー関係者は尊大な連中が多いの?
- 64 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 14:59 ID:ieHlAX97
- 今日の代表戦、テレビ中継やってないのか・・・
スポーツ板のスレだと、15-6で負けてるらしいけど、
激しく見たい。
- 65 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 15:02 ID:C6geP4AX
- >>41
禿同
- 66 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 17:41 ID:msPuPLI/
- >>59
後半に実力差が得点にあらわれるね
- 67 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 17:46 ID:XwiYh40+
- このスレにライナーズファンはいるのか?
- 68 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 19:16 ID:G+yyzAIE
- 友達に呼び出されて見てきた。クソあちい
大畑、インゴールノッコン orz...
- 69 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:42 ID:/Tl4cqh0
-
,.,、;-;;;‐;:;-.、
.;";';,`´`´`´`\
:';:;';:, / \|
:;:;::.,' - -|
(6 ,,..↓..,,|
. ヽ ー / <大畑さん、引退したら一緒に組まない?
,.-'\ ,,,,_,、/、
//:::;;:::::::::::::▽::;:ヽ
|||::::|::::ENEOS:|:::|
|||::::| ::::::::::2::::::|:::|
- 70 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 08:08 ID:rhTDpg81
- 今頃、昨日の試合のスレ立ってるよ
- 71 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 12:23 ID:XFBKqJBC
- >>69
誰?
- 72 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 12:37 ID:rhTDpg81
- >>71
「サッカー界の大畑」 モニワ様
- 73 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 14:00 ID:XFBKqJBC
- >>72
U-23 のスターにしてキャバクラ組のモニワくんか。 似てるwww
- 74 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 15:41 ID:IjiAwPXZ
- >>6
その野球ですらプロが五輪に参加してメダル取れなかった、それが日本スポーツ界の現実
- 75 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 23:22 ID:3//v4Mvt
- イタリアお得意の『カテナチオ』で守り抜いた。
14 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★