■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【球団買収】近鉄、ライブドアに対し「近畿日本鉄道をなめるなよ」★5
- 1 :ゴジラφ ★:04/06/30 21:34 ID:???
- オリックスとの合併交渉を進める中、突然、名乗りを上げられた格好の近鉄は強く反発。
近畿日本鉄道の山口昌紀社長(68)は「その話は聞いている」とライブドア社から買収の
申し入れがあったことを認めた上で「近畿日本鉄道は仁義を通し、信義を重んじる会社だ。
小林球団社長がはっきりと断っている話です。オリックスとの話を進めます」と売却の
意思がないことを明言したうえで「“30億円でも売却しないということになれば、
株主に損害を与える。この話をのまないと株主代表訴訟を起こす”とまで、
向こうは言ってきているが、どうぞ起こしてもらって結構」と言い切った。
交渉事は過程を明かさないのが企業人としての常道だが「球界の大改革を今から
やろうとしているんだ。それに逆行する勢力が仕掛けてきたものだろう。
近畿日本鉄道をなめるなよ、という思いだ」という怒りが勝ったようだ。
一部引用
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2004/06/30/01.html
ライブドアIR日記
http://blog.livedoor.jp/livedoorIR/
ライブドア社長日記
http://blog.livedoor.jp/takapon_jp/
前スレ
【野球】近鉄買収にIT企業のライブドアが名乗り★3【06/30】
http://news14.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1088551507/
1★04/06/29 23:05
- 2 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:34 ID:jjhRBG+k
- にゃあ
- 3 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:35 ID:QsvWRVRp
- ライブドアの目論見が崩れていく…
- 4 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:35 ID:uV5wiRm0
- 買収名乗りライブドア以外にも?古田示唆
労組・日本プロ野球選手会の古田会長はライブドアによる近鉄買収表
明を「合併して1つ減れば、もう1つ合併して1リーグという流れなの
で、非常にありがたい話」と、選手雇用維持の点で歓迎した。
ライブドア側がプロ野球選手会に関係する人物を通じて買収交渉を
行っていることを明らかにしたが、古田は「彼(弁護士)は選手会の仕
事もしてくれているけど、ほとんどが別の仕事。クライアントが興味が
あるというので相談に乗ったらしい」としか言わなかった。さらに「詳
しいことは聞いていない」としながらも「(興味を持ったのは)1社だ
けじゃないということだった」と語り、ライブドアに続く会社が名乗り
を上げることもにおわせた。
- 5 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:36 ID:Kcy/BY5+
- もう一種のテロでしょう
- 6 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:37 ID:Wma6LsVW
- 昔々、近鉄は奈良市内、路上を走っていたのじゃよ。
- 7 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:37 ID:vYhd54vf
- 頭の固いジジイだな
- 8 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:37 ID:O7NC8fVo
- もう話はナベツネvs古田になってるね。
この買収話は代理闘争に過ぎない
- 9 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:37 ID:jk60F/TR
- そんなこといってるからつぶれるんだろ
- 10 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:37 ID:Iug+1c6a
- 意地張るなよ
- 11 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:38 ID:NJa8b0vx
- 実際に買う気があるのか?
単なる売名行為に思えるのだが…
- 12 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:38 ID:BT9sFRYQ
- これ完璧恐喝だろ。
訴えろよ
- 13 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:38 ID:Wof14cYE
- 何が舐めるなだよ( ´,_ゝ`)プッwww
- 14 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:38 ID:Tg/qWrYB
- 来年の球界が全く読めない
@まだ合併していない球団があり,1リーグには色々支障があるのにいきなり10球団1リーグ?
A破滅的打撃覚悟で5球団でパリーグ運営?
B第三勢力のライブドラの買収成功?
C檻と金欠のモタモタしてる状態と新興勢力のいちゃもんに切れて、読売が勝手に新リーグ発足。檻と金欠含めてほとんどの球団が捨てられる。8球団制。
全く読めん
どれよ?
- 15 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:39 ID:61VZ6rfA
- ライブドア・堀江社長のコメント(超大風呂敷)
・現金も数百億円ある。5年や10年で手放す状況にある会社ではない。
・もし球団を持ったら、できるだけ早く独立経営してやっていけるようにしたい。
・親会社からの宣伝費に頼るようでは長続きしない。ベンチャー企業の経営
を応用できると思う。
・プロスポーツはすべての国民のもの。それを助けるのはいち上場企業として当然。
・フランチャイズを大阪から動かすつもりはない。またチーム名のバファローズの
名前も変えるつもりはない。
・現在は1リーグ制の流れだが、12球団を維持したい。
・現状30億円の加盟料が必要だが、検討はするが、これまで払った企業はない
ので、交渉したい。
・最終的にはコミッショナーの裁定に従うので、支払う覚悟は出来ている。
・今後、渡辺恒雄オーナーを含めて、キーマンに会って、球団買収を説得したい。
・もしわれわれが球団のお手伝いをできるようになったら、ファンのために近鉄を、
日本を代表する球団にしていきたい。
・買収は以前から検討していたこと。一部報道機関にスクープされたため突然の
発表となり、売名行為ではとの憶測も出ているが、売名なら広告宣伝費を使って
堂々とやる。球団買収提案で売名しようなどとは全く思っていない。
・オリックスよりはいい条件を出せる自信がある
・近鉄だけでなく、球界全体を相手に戦う覚悟はできている。力が続く限りがんばる。
近鉄・オリックス側のコメント(義理と人情の世界)
・近畿日本鉄道は仁義を通し、信義を重んじる会社だ。小林球団社長がはっきりと
断っている話です。オリックスとの話を進めます。
・球界の大改革を今からやろうとしているんだ。それに逆行する勢力が仕掛けてきた
ものだろう。近畿日本鉄道をなめるなよ、という思いだ。
・オリックスとやるのが一番いいと思ってやっている。もう終わった話。男に二言はない。
・根来泰周コミッショナー「両球団が統合の話を進めている中で第三者が横から入ってきて、
買いたいと言っても一般的には難しい話だと思う」
- 16 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:39 ID:CPsjRUnT
- 素直になれよ
- 17 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:39 ID:n7L1FX3T
- 個人的には1リーグ制でこのままじわりと腐っていくのもいいけど
新興嫌いの年寄りたちの好き勝手で合併とか決められたくないべ
これで万が一売却契約オッケが出て買えなかったら爆笑だけどな
- 18 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:40 ID:bQxixBAC
- 何が義理と人情だ。笑わせるな無能
- 19 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:40 ID:dnDvjxZr
- とりあえず、ライブドアは果てしなく糞だが
近鉄の親父はもう喋るな。お前らが潰したんだろ
おかげで、只でさえ今年は盛り上がりに
欠けるのに、ストーブリーグみたいじゃねーか
- 20 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:41 ID:/AlGTsR1
- さて、劣勢の近鉄がどうするのか楽しみだw
- 21 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:41 ID:Pg683PYX
- 俺の会社も近鉄を買収するように名乗りでろよ。
実際にはとても買えないが、いい宣伝になるだろ。
- 22 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:41 ID:4NaW3nQD
- 最近のプロ野球って暗い話が多いね
- 23 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:42 ID:uXRbgasj
- まあケチックスよりは金を出すことは確かかもしれないが、
10年後もある会社とはとても思えない。
- 24 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:43 ID:JL+HTJF1
- たしか買収の話はなかったって近鉄言っていたよね。
あれって大嘘?
- 25 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:43 ID:YGDLq5Q7
- もう何が何だか・・・
- 26 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:43 ID:HDngBRyg
-
売名
- 27 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:44 ID:/AlGTsR1
- 大嘘
聞いてない→断った
近鉄は、聞いてない発言のフォローさえできていない
- 28 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:44 ID:DKfJsIy7
- 風俗並の胡散臭いIT企業はシャシャリ出てくんなよ!ヴォケが!
- 29 : :04/06/30 21:44 ID:VzEBw6pD
- 近鉄、情けない会社。
これでは業績低迷もわかる。
- 30 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:45 ID:n7L1FX3T
- もうダイエーとオリックスと近鉄が三神合体しろ、な?
- 31 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:45 ID:EpPS61kA
- 11 :[sage]代打名無し@実況は実況板で :04/06/30 15:48 ID:gGwdlgAm
年商100億で毎年40億の赤字を支えれるのか?
これは可能なのか?
45 :代打名無し :04/06/30 15:59 ID:VQUOM40h
売名行為と分かってるから乗らなかっただけ。
それをライブドアの方がばらした。
ここは機密事項をすぐしゃべる会社だから。
まともな企業は相手にしない。
だいたい球団運営するだけの金は無い。
完全な売名でしかない
75 :[sage]代打名無し@実況は実況板で :04/06/30 16:07 ID:IwswrHrC
買収が不可能だからこそライブドアにはメリットがあるんだよな。
世間一般的には球界の保守的体質で参入を阻まれた可哀想な会社って
プラスイメージがつくし、宣伝行為としても十分。
近鉄に売却されると困るのはライブドア。
- 32 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:45 ID:O7NC8fVo
- 宮内オーナーのコメント
「実はこの話(ライブドアの件)は、
選手会の顧問弁護士からの話なんです。顧問弁護士がこういう事をして、
球界の健全化を阻害しようとしている。
私はコレはたいへん筋が悪いと思う。選手会とともに経営者を脅して、
球界の危機を続けていくという事を意図しているのか、
ボクは、古田選手会長が何を考えているのか分からない」(原文ママ)
- 33 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:45 ID:5CiDZCX9
- この問題は訴訟になればいい。
泥沼化してプロ野球のイメージダウンの増長。
さらにライブドアは泥沼化させたということで
市場がいやけをさして株価下落して
共に大損するというのが一番いい結果だと
思うなあ。
- 34 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:46 ID:XRqclxeP
- 関係ない俺にとっては面白い
もっとやれやれ
- 35 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:46 ID:CZYyECBO
- その程度の企業に翻弄される自称大企業近畿日本鉄道
- 36 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:46 ID:jk60F/TR
- 巨人様に従うことは恥ではありまっせーんってこと?
- 37 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:47 ID:mrGcXPTf
- 古田はどうやらとんでもない勝負を挑んでしまったようだな
- 38 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:47 ID:PTvRT2W5
- ライブドアの社長の尻にはボール型のアザがある…
今はそれ以上言えない…
- 39 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:48 ID:yKRxiJbr
- >>32
球界の健全化を言うなら、
1リーグ制の前にウェーバー制導入、ぜいたく税導入、金のかからないFA制度に改善。
これぐらいしないと1リーグ制になっても巨人におんぶにだっこは変わらない。
- 40 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:48 ID:jjhRBG+k
- 近鉄はもう試合はやめて今年はずっとこのネタで10月まで行こう。
- 41 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:48 ID:zX+wJ4AB
- >近畿日本鉄道をなめるなよ
こんなこと言うなら合併ナンカすんじゃねーよボケ
- 42 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:48 ID:ARyGGAwR
- ライブドアも現金はもってるらしいけど、そんなのすぐなくなっちゃいそうだしなぁ
何売ってるのかいまいちわからん会社だし
- 43 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:49 ID:n7L1FX3T
- 合併したら近鉄側には甘い汁吸えるんですか?
- 44 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:49 ID:TYm6BzBJ
- タイガースサヨナラ勝ち
- 45 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:49 ID:/EUMODxc
- もう名前は決まってる??
俺、考えたんだけど「ライブドアーズ」ってどう?
- 46 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:50 ID:yKRxiJbr
- >>43
オリックスと金銭的負担を分け合える。
1リーグ制に移行すれば巨人戦で球団の赤字が激減。
- 47 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:50 ID:YNpwywJz
- しかし次から次へと合併だ、1リーグだ、
8球団だ、ナベツネだって
ネタがワンサカ出てきてスポーツ新聞は売り上げアップ連続で
今年は笑いがとまりませんねー
株価大幅アップ(上場してない)
- 48 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:50 ID:jk60F/TR
- 敗者は何を言ってもむなしいだけ。
くだらん捨て台詞でかっこつける前に自分が今何をすべきか考えろよ
- 49 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:50 ID:owr+VLXR
- 近畿日本鉄道の山口昌紀社長(68)
こんなジジイがいつまでも社長やってるから会社の新陳代謝が悪いんだよ
- 50 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:50 ID:IqI4pkBp
- 売却やら合併する前に
経費削減と部分的なリストラしとくべきだったろ?
性急すぎる話だよな
コレで喜んでいるのが、ナベツネと経団連の奥田というから
つくづく目先の事しか考えられない連中なんだと思う
- 51 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:51 ID:Mjf6SEqa
- ナベツネが一蹴な悪寒
- 52 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:51 ID:MrwtopVt
- ようするに仕手戦の輩ですか
- 53 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:51 ID:hPFxV9+h
- もし
久万=近鉄オーナー
山口=阪神オーナー
でも、対してやることは変わらんかった様に思う。
単に立場が違うだけで。
- 54 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:51 ID:a8AhIjtD
- イタコに天界から佐伯勇御大を呼んできてもらって叱り飛ばして(゚Д゚)ホスィ…
- 55 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:52 ID:Kuke2e1F
- これがはねのけられたとして、古田は次にどんな手を
打ってくるかね
- 56 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:52 ID:dnDvjxZr
- >>40
選手もテンション上がらないと思う品
っというか、近鉄ばかり言われているけど
オリックスの選手ももうやる気ないだろ
近鉄、オリックスに残らん選手は一端自由
契約な身分になるのかね?
だったらもうメジャー行っちゃえば良いのに
- 57 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:52 ID:dk2bcWXK
- 古田的には、時間が稼げればOK?
- 58 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:52 ID:G41DLqn4
- >>44
情報早いなあ、負けたよ。
- 59 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:52 ID:jRuPrVw4
- テレ東の深夜のエロ番組のスポンサーとかやってる会社か?
- 60 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:53 ID:JTJ2kbSR
- 「12球団維持」は納得するけど
「2リーグ制維持」は関係ないだろw
奇数はマズー → もう一つ減らせ!
・・・でも4球団で1リーグは難しいから、とりあえず1リーグにするかぁ
って話だから
別に12球団で1リーグ(または、一部交流試合)でもいいだろ
- 61 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:53 ID:VxITfW57
- すげーな高卒でプロ野球のオーナーかよ。でも東大中退だからな。
高卒であることは一生消えないかも知れんがただの高卒ではない。
高校卒業、大学卒業というのは資格だから卒業要件満たせなかったものは
資格を与えられない。だから中退なんていうことはいってはいかんのだよ。
弁護士めざしてたけどあきらめた人が司法試験受験暦多年とか履歴書に書いても
意味ないだろ。資格がないんだから。大学中退の者は「高卒」。これ常識。
- 62 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:53 ID:5CiDZCX9
- >>41
パ・リーグ球団にうまみなし。
赤字を増幅させるものでしかない。
ライブドアはうまみありと本当に思っているのか?
- 63 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:53 ID:YNpwywJz
-
巨人が勝っても、もう新聞は売れない時代に
なんだかわからんがありがとう、近鉄経営陣
- 64 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:53 ID:xKA+EVxD
- 1リーグになって巨人戦、阪神戦ができて儲かる。
ってバカかと。
今一番人気が低下してるのは間違いなく読売。
阪神人気は明らかに昨年の余韻に過ぎない。
こんな将来性のないカード押し付けられてダイエー戦が減っちまったら
元も子もないだろう。
- 65 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:53 ID:T/GxIi3t
- >>45
だったら球団名は・・・
「頑張れ!ドアーズ」
がいいな。
- 66 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:54 ID:Oq1vRQvb
- そこまで球団が欲しいなら買収じゃなくて新球団作れと。
フランチャイズも選びたい放題だぞ。
- 67 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:54 ID:xMG++tTl
- >>50 一番のリストラすべきなのは中村ノリだったのにぃ(´・ω・`)
- 68 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:54 ID:owr+VLXR
- 今でこそ東京三菱(だっけ?)の傘下に入ってはいるが、貸し金にスポンサーになってもらってくせに何を偉そうに
- 69 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:54 ID:NI7Qu0zM
- もう既に1リーグ姓で調整してるから、今更買収されても困るんだろう。
もし2リーグ性を死守させたいのら、たとえ一時的なオーナーであってもその間
に真のオーナを見つける時間的余裕も生まれる。
要するにキョジン中心のショボイ島国リーグを作りたいのね。
こんな、醜い争いを見せ付けていたら子供はますますサッカーに流れるな。
この問題の結果が出るころには当事者はとっくにこの世にいないだろうから
誰も責任をとるものはいない、まさにいまの日本そのものだよ。
- 70 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:55 ID:jk60F/TR
- 新聞にテレビがついてるからな
- 71 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:55 ID:XJMHkOxs
- なめんなよっ!
- 72 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:55 ID:ZZE/jm8K
- ライブドアは人の褌で相撲を取って、漁夫の利を得ようとする素晴らしい企業ですね。
- 73 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:55 ID:Prf/qGIi
- 阪神サヨナラキター
- 74 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:55 ID:YNpwywJz
-
野球で負けて話題性で勝った
- 75 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:55 ID:Y6caOGcX
- ライブドア信者って頭大丈夫なのか?とここを見て思った
http://journal.seesaa.net/
株をつかまされて
まともな考えが出来なくなっている人が荒らしているのかな?
- 76 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:55 ID:n7L1FX3T
- とりあえずイソターリーグやろうぜ!
んで敷居低くして新球団作りまくりで
新陳代謝の凄まじいNPBで野球活性化?ヽ(`Д´)ノヤロウゼ!!
- 77 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:56 ID:4NaW3nQD
- プロ野球は斜陽産業だろ
いまどき新規参入する奴の気が知れない
- 78 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:56 ID:xKA+EVxD
- まあインターリーグは当然やるべきだな。
MLBと同じく1ヶ月限定で良いが。
- 79 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:56 ID:3LnOS4tc
- >>65
"Light My Fire"で入場してほすい。
- 80 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:57 ID:dnDvjxZr
- >>69
>誰も責任をとるものはいない、まさにいまの日本そのものだよ。
出てってくれて構わんのだがね?
- 81 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:57 ID:Wof14cYE
- あれ?
もしかしてプロ野球はもう終わりなんですか?
- 82 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:57 ID:B8XgUZe7
- そういえば佐伯日菜子って、佐伯勇の孫なんだよな。
- 83 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:57 ID:RpKxsQbN
- >>69
まさかこれって1リーグ制に疑問を持ち始めた
ナベツネがお茶を濁すために仕向けた新たな刺客?
- 84 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:58 ID:5CiDZCX9
- >>69
1リーグ姓でも2リーグ性でも日本のプロ野球の未来は暗い。
- 85 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:59 ID:4NaW3nQD
- いまどき巨人戦見に行くなんてダサイ
- 86 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:59 ID:Cm1fPapw
- 巨人vsダイエー
ガチ勝負みてぇえええええええええ
- 87 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:59 ID:ZO8HL8FH
- >近畿日本鉄道は仁義を通し、信義を重んじる会社だ。
球団にとって最も大切とされる、ファンに対しては裏切っておいて、言えるコメントじゃないなw
- 88 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:59 ID:aBb9kImi
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ○。 U l
ノノ) U 从
( i从〓〓 〓〓从 これでもSMAPです
从从-=・=- -=・=-从
从从 l 从)
(从:.|.∴ヽ ∨ /∴从人)
(人人| ∴! ー===-' !∴.|从人)
(人人| ∴!  ̄ !∴|从人)
(人人| ∴! !∴|从人)
(人人人_______ 人人ノ
人気フリカケグループ「SMAP」の草なぎ剛メンバー(29)
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
- 89 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:59 ID:c3kGCyw2
- >>61
大学中退とただの高卒じゃぜんぜん違うだろ
- 90 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:59 ID:stUqhQCP
- これは生扉の恫喝なんですか?
- 91 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:00 ID:CfiOFNNR
- 野球見たい奴はアメリカ行け
サッカー見たい奴はヨーロッパ行け
ってことで
- 92 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:00 ID:kDJ/Ja3u
- 選手がヤクザならフロントもヤクザなんだな。
こんな連中にスポーツ文化だ、市民球団だ、ファンが大事だ、だなんて逝っても、馬念仏。
- 93 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:00 ID:KQqiUABY
- 結論
オリッ鉄を買収すればいい
- 94 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:00 ID:sLL6bm/Y
- 生扉って893だし。
- 95 :ライブドアは胡散臭い:04/06/30 22:00 ID:YrZl9P/9
- “30億円でも売却しないということになれば、株主に損害を与える。この話をのまないと株主代表訴訟を起こす”
“30億円でも売却しないということになれば、株主に損害を与える。この話をのまないと株主代表訴訟を起こす”
“30億円でも売却しないということになれば、株主に損害を与える。この話をのまないと株主代表訴訟を起こす”
“30億円でも売却しないということになれば、株主に損害を与える。この話をのまないと株主代表訴訟を起こす”
“30億円でも売却しないということになれば、株主に損害を与える。この話をのまないと株主代表訴訟を起こす”
“30億円でも売却しないということになれば、株主に損害を与える。この話をのまないと株主代表訴訟を起こす”
“30億円でも売却しないということになれば、株主に損害を与える。この話をのまないと株主代表訴訟を起こす”
“30億円でも売却しないということになれば、株主に損害を与える。この話をのまないと株主代表訴訟を起こす”
“30億円でも売却しないということになれば、株主に損害を与える。この話をのまないと株主代表訴訟を起こす”
“30億円でも売却しないということになれば、株主に損害を与える。この話をのまないと株主代表訴訟を起こす”
“30億円でも売却しないということになれば、株主に損害を与える。この話をのまないと株主代表訴訟を起こす”
“30億円でも売却しないということになれば、株主に損害を与える。この話をのまないと株主代表訴訟を起こす”
“30億円でも売却しないということになれば、株主に損害を与える。この話をのまないと株主代表訴訟を起こす”
“30億円でも売却しないということになれば、株主に損害を与える。この話をのまないと株主代表訴訟を起こす”
“30億円でも売却しないということになれば、株主に損害を与える。この話をのまないと株主代表訴訟を起こす”
- 96 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:00 ID:RpKxsQbN
-
結局、グルッと地球1周してしまって、元のままに戻っただけ
- 97 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:00 ID:VPJZ/Y74
- ライブドア、株価上げるためのブラフだろ。
選手会までまきこんで、やってることは893だな。
実際に売ってしまえばいい。面白いことになる
- 98 :shanel:04/06/30 22:01 ID:WWXoxYVU
- なめるなよといったって。
現実を考えろよ。
近鉄のお偉いさんよ。
- 99 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:01 ID:stUqhQCP
- どこ系列なんですかね?
- 100 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:01 ID:Kuke2e1F
- テレ東でロード
- 101 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:02 ID:4NaW3nQD
- 日本のプロ野球は加齢臭
- 102 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:02 ID:VPJZ/Y74
- 売却量30億はいいとして
上納金60億
年間維持費数十億
現金数百億あろうが数年で底をつくわけだがな
- 103 :名無しさん@恐縮です :04/06/30 22:02 ID:nU+aSbEi
- そんなに金があるなら買収などといわず新球団作ろう社長さん
オリと近鉄が合併してあぶれた選手を集めて超雑魚チームから出発
そして数年後優勝のサクセスストーリー
- 104 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:02 ID:jk60F/TR
- >>102
馬鹿?
- 105 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:02 ID:RXOlah5E
- 1月5日21時04分、ebank松尾社長からエッジ株式会社宮内亮治の携帯電話に電話があり、
えーそこでメモした録音です。えー再生します。」
「あっ、もしもし○○です。あんまり遊んでいるとお前の会社ぶっつぶしてあげるよ。オレは本気なるぞ、お前。そいじゃな・・・。」
ttp://movie.livedoor.com/asx/corp/ebank.asx
相手の留守電公表したり(捏造?)する厨房集団だからな、ライブドアは。
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/02/18/2140.html
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/02/18/2147.html
近鉄の老害も好かんが、UG上がり厨のライブドアはもっと好かんな。
- 106 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:02 ID:LEtat2BS
- >近畿日本鉄道は仁義を通し、信義を重んじる会社だ。
ここは笑うとこだよね?
- 107 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:02 ID:Kuke2e1F
- >>102
馬鹿?
- 108 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:03 ID:OQWE9YLG
- >>102
黒字にすればいいだけの話
- 109 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:03 ID:DBXkuRXE
- 命名権売買の後、右往左往した日本球界と近鉄を考えれば
ライブドアへの身売りはあり得なくない
ナベツネの心一つで、みんなそれになびくから
- 110 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:03 ID:VPJZ/Y74
- あほ近鉄ファン必死だな。
あの糞球団から利益が出るとでも?
- 111 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:03 ID:VQ1H31Ai
- >近畿日本鉄道をなめるなよ
鉄道法違反でつかまるからな。体にも悪い。
- 112 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:04 ID:E2ynk6XR
-
傑作だな。
NHKのニュース10で、
冒頭で全く触れてもらえてないぜ。
- 113 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:04 ID:OI9fQBBF
- ナベツネは冷めてるけど、このスレはいよいよ熱くなってきました
- 114 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:04 ID:4NaW3nQD
- ナベツネはプロ野球界の金正日ですね
- 115 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:04 ID:araLgTmX
- 舐めてるのどっちだよ菌迭
- 116 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:04 ID:KQqiUABY
- 野球チームなんてここ最近までババ抜きのババ扱いなんだから
買いたいやつなんてそんなにいねーよ
いるならとっくに変わってる
オリックスだってダイエーだってさぁ、、、、
- 117 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:04 ID:PCR5le6s
- なんか茶番だよね
理念もなきゃ公平もなく、それでいてテレビだけが視聴率のためだけに
夢があるだ叫んでる。
そりゃみんなどんどんプロ野球に冷めていくっての
年金暮らしのじじいがみてりゃいいよ
- 118 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:05 ID:r1ERG6YP
- ライブドアがどういう企業が知らんがソフトバンクと似たような臭いがするから嫌いだ
帰れ
- 119 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:05 ID:KUsGwm1P
- サッカーヲタですが1リーグにするとプロ野球は衰退して30年後には
男子バレーボール程度になってしまうぞ
- 120 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:05 ID:dnDvjxZr
- 一時期は凄いメンバーだったんだけどな近鉄
まぁ〜みんな逃げちまったわけだが
- 121 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:05 ID:PnH1qOxM
- >>61
俺はほりえもんなど嫌いだが、事実誤認は捨て置けぬ。
一定の単位を取得した後の中退なら学歴は大学中退だ。
それは高卒とは違う。ちゃんと認められている。
高校と違って途中から続きができる。
- 122 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:05 ID:RCjzmfDv
- >>14
ナベツネの行動を見ていると現実的には、2 ですね。
来季から 1リーグ と言うのは無理。
- 123 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:06 ID:RpKxsQbN
- とにかくこんなにみっともないシーズンは生まれてはじめてだ
- 124 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:06 ID:YrZl9P/9
- ライブドアの社員が必死でキモイ
- 125 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:06 ID:Y6caOGcX
- >>112
NHKは売名に荷担するわけには行かないだろうしな
- 126 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:07 ID:61VZ6rfA
- >>97
俺も最初はそう思ってたんだが、ひょっとして本気なのでは、と思い始めている。
もちろん見通しは大甘だし、数年後にはおかしくなってるだろうが、それでも
今年限りでなくなるよりはいい。
6/13までは20年来のバファローズファン(今は合併話を振っても「あ、そう。関係
ない話だから」で終了)だった知り合いもそう言ってたぞ。
- 127 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:07 ID:4NaW3nQD
- 今なんて巨人戦も客席ガラガラだし斜陽産業もいいとこ
- 128 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:07 ID:Tw1Cbf6J
- 利用者の雰囲気
阪急:シャガールの絵を見に行くざ〜ます
国鉄:スーパー帰りのおばはん
- 129 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:07 ID:n7L1FX3T
- そういや近鉄って命名権売却!とか舐めたことしようとしてたな…
何だったんだあれ?自分の経営方針で火の車なのに裏から操りたかったのか?
ライブドアも胡散臭いからこうなったらアレだ、困ったときの外資で。
- 130 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:07 ID:r1ERG6YP
- 株価上げるためになんでもする企業ってイメージがあるんだけど・・・
今までやってきたこと一貫性ないじゃん
- 131 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:08 ID:+6WZb4BC
- 近畿日本鉄道をなめるなよも何も、現に球団を維持出来てないじゃん(笑
- 132 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:08 ID:buW+xjB6
- >>120
フロントはもちろんのことだが
クサが全て悪い
クサの後に選手育たず
- 133 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:08 ID:5CiDZCX9
- >>97
それが一番の妙案かも。
ライブドアが買うと言いながら途中で逃げ出したら
ライブドアの株価がストップ安に。
実際に買収に成功しても近鉄がやっていた時のように
40億円の赤字が出ればライブドアの会社が持たない。
(なにせライブドアの昨年9月期の売上高は108億円、営業
利益は14億円しかないから)
http://news14.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1088571981/975
- 134 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:08 ID:KQqiUABY
- みんな、近鉄買収に名乗りを上げればいい
駄菓子屋とか、近所のおっさんとかも
- 135 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:09 ID:ui4GU3/d
- これ単なる冷やかしによる売名行為なんだから「じゃ30億で売ります」
って言ってやればいいんだよ。そうすりゃビビるだろ。
年収300万くらいの奴が、維持費年間100万掛かるフェラーリを貯金
はたいて買いますって言ってるようなもんなんだから。
- 136 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:09 ID:9YxabDXf
- 古田が裏でこの件の糸を引いてるというのが
面白すぎるな
- 137 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:10 ID:5CiDZCX9
- >>133
付け加え
偉そうに言うならやらせてみるのが一番ということ...。
- 138 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:10 ID:OI9fQBBF
- >>123
野球どころじゃなくなって、ペナントレースがめちゃめちゃ。
発表の時期もう少しなんとかならなかったのかな。
- 139 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:10 ID:kDJ/Ja3u
- こんなに毎日プロ野球が気になる日々って、十年ぶりくらいだな。
もちろん、試合結果よりもこのことだけどなw
(´-`).。oO(なんか、ガンダムSEEDの楽しみ方に似ているな…。
作品本編じゃなくて、スタッフのアホアホ発言が楽しいっての...)
- 140 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:10 ID:4NaW3nQD
- 近鉄は鈴木啓示が監督になったのがケチのつきはじめ
その後野茂に逃げられ吉井に逃げられ福留に蹴られ
中村ノリにごねられローズに逃げられ やる気無くすのも無理ない罠
- 141 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:10 ID:r1ERG6YP
- てか資金が足りないってすぐばれるのにいちいちしゃしゃり出てくる時点で売名だろ
- 142 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:10 ID:n7L1FX3T
- >>135
近鉄側はどこにも売りたくないんでしょ。
実際ライブドアが買ったとして選手解雇されまくりで
本拠地移転するんじゃないの?
- 143 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:10 ID:sK+kl2Fz
- ママン、どうして成金は叩かれるの?
- 144 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:10 ID:httmNKWZ
- 吉本興業が買収に乗り出し。
選手の年棒は
全員1000万以下。
本拠地は、藤井寺球場。
ユニフォームもヘルメットも全部自腹らしい。
- 145 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:11 ID:7lIWEApo
- 読売、中日→暴力団まがいの拡張員に売らせ、談合記者クラブで記事作り
ヤクルト→低給ヤクルトおばさん酷使し、砂糖水を健康食品のように見せかけて売りつける
阪神、近鉄、西武→利権独占旧態鉄道会社
ロッテ→韓国企業
日本ハム→食肉業界
オリックス→高利貸し
広島くらいじゃないかマトモなのは
- 146 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:11 ID:VQ1H31Ai
- 10・19は遠くになりにけり。
- 147 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:12 ID:k0qqt44N
- 近鉄板の反応を見ると、胡散臭くてもこの話に乗っておけっていうのが
大勢だね
- 148 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:12 ID:tSu1I1De
- しかし球団を存続させることより消滅させることを優先させるとは。
開いた口が塞がらないな。
- 149 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:12 ID:pvICov7c
- 「“30億円でも売却しないということになれば、
株主に損害を与える。この話をのまないと株主代表訴訟を起こす”とまで、
向こうは言ってきているが、
の意味がわかりません。
ライブドアって近鉄の株主なの?
誰かおせーて
- 150 ::名無しさん@恐縮です :04/06/30 22:12 ID:x9RfZiC2
- ならば、ライブドアが新たに1球団立ち上げたらどうだ?
- 151 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:12 ID:ARyGGAwR
- 買収成功したとしても選手の年棒大幅カットは避けられないから
ものすごいしょぼい球団になりそうだが。
- 152 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:12 ID:SEg91X8/
- 「仁義を通し、信義を重んじる会社」というのと、バブルにまみれて経営左前に
なるのとは両立するのか?
- 153 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:12 ID:+3RcvouJ
- もう決着済みなんだから、放置した方がいいんじゃないの?
ハイエナの売名行為にファンも球団も付き合う必要なんて
ないんだから。
- 154 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:13 ID:n7L1FX3T
- もう俺が日本球界ごと買ってあげますyp!
- 155 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:13 ID:2KWqs42g
- あんなボロ電車なめてもいいだろ
- 156 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:13 ID:5CiDZCX9
- >>144
まあ実際それくらいでないとやっていけないだろう。
ライブドアがそこまでやれるかどうかということかな。
- 157 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:13 ID:VPJZ/Y74
- >>133
買う気なら、もっと前に名乗り出るはずだしな。
契約のテーブルに付かせてどれくらい本気か見せてもらえばいいのに。
このままじゃ得するのは会見開くだけで何億もの利益を得たライブドアだけだよ。
- 158 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:13 ID:IncuO+dL
- 近鉄こそ世の中ナメてるよ
- 159 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:13 ID:lidP6Gas
- >>153
選手会もからんでるんだから、ただの売名じゃすまないんじゃないの?
- 160 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:13 ID:Co2iU2M4
- 鉄オタにわかり易く言えば、江ノ電が近鉄電車を買収しようと
申し込んだことみたいだな。
- 161 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:14 ID:SkIcUF/O
- 30やそこらのガキに舐められてたまるかってとこだろうね>近鉄
どっちみちなくなる球団なら試しにライブドアに経営させてみればいいのに。
おそらく他とは経営戦略が違うだろうからうまくすりゃ救世主になるかも
知れんよ。駄目ならオリックスとくっつく相談でもすりゃいいじゃん
- 162 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:14 ID:KQqiUABY
- 5チームや4チームや3チームに減っても
3位まででプレーオフやります?
- 163 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:14 ID:FRWJDJfT
- >>135
フェラーリの維持費なんてセルシオとあんまり変わらないぞ。
そりゃぁ軽自動車に比べたら大きな差があるだろうけど
- 164 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:14 ID:VPJZ/Y74
- >>151
中田が抜けたあとのベルマーレになることは目に見えてるな
- 165 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:14 ID:tSu1I1De
- >>157
馬鹿素人
- 166 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:14 ID:z1yLqZom
- 堀江は古田に操られてるだけに過ぎない
- 167 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:14 ID:TdS2uqDH
- 近鉄球団じゃなくてダイエー球団を買えばいいのに。
- 168 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:15 ID:stUqhQCP
- で、この生扉には、在●はからんでいるんですかね?
- 169 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:15 ID:3Asbjnni
- ここにも株をやってる輩が多くいるみたいだね
だからこそあえて言いたい
ライブドアには金もあるし成長性もある
ただ、型破りな会社ゆえ敵が多い
ヤフーファイナンスのライブドア掲示板は2ちゃん以上にあらしが多い
ここにも多く入り込んでいるみたい・・
ライブドアへの固定観念だけで買収話を判断しないほうがいいですよ
漏れは、買収してもらったほうがおもしろいと思うけど
- 170 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:15 ID:E1t82SwB
- この際ハンナンが買えばええやん?
羽曳野・Bバファローズ
- 171 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:15 ID:kDJ/Ja3u
- 湯船だっけ、近鉄に移籍して、
道具を自分で用意しないとならないとか、
ドリンクは球団が用意されているんじゃなくて、自分のお金で自販機で買うとか、
阪神とのあまりの環境の違いに、涙したって話。
近鉄さん、選手は大事なんだからもっと労らないと。
もう遅いけどなプゲラッチョ。
- 172 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:15 ID:dnDvjxZr
- >>140
>福留に蹴られ
蹴られたのもそうだけど、その時の糞交渉が
死ぬほど情けなかったな
- 173 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:15 ID:FBc6/wpD
- 野球だとデマでも報道する馬鹿マスコミを上手く利用したな
- 174 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:15 ID:0ueOxUhu
- ポッとでの新参会社(社長が31歳)なんかに
取られたくないだけか
体裁なんか気にするな、真っ赤っ赤の近鉄さん
- 175 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:16 ID:+XJN7BOZ
- 合併をホイホイ申し込む今の惨状見てから言えよ
しかも自分のせいで起こった合併騒ぎを球界の大改革とか言ってるし
- 176 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:16 ID:n7L1FX3T
- 一番の問題はいつ売却話が出たかということ
- 177 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:16 ID:4NaW3nQD
- 在日球団にしてロッテともども韓国リーグに参加すればいい
- 178 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:16 ID:2/AvmRsC
- 一度ライブドアが手に入れても孫がそれをまた買う
に10000ハゲ
- 179 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:16 ID:KQqiUABY
- ヤフーBBスタジアムでライブドアバファローズが試合か、、、
- 180 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:16 ID:Dk2QroEx
- 日本人は野球なんか興味ないんだよ、だから興行として成り立たないんだよ
おまけにこの不況、更には少子化だ、日本は沈没していくんだから
これまでの規模を維持できるというのが甘いんだよ
選手の年俸は高すぎるし、プロ選手は多すぎる
人工芝のドーム球場という画一的なでかい箱ばっかり先の見通しもなく
作りやがってやっていけるわけないだろ、アホめ
まあとりあえず買うというんだから、売れよ、近鉄。お前らはもう関係ないんだよ
球団経営を放棄したんだから、買うというやつに売れ
- 181 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:16 ID:DBXkuRXE
- >>160
芸能ヲタに分かり易く言えば、UFAがホリプロを買収しようと
申し込んだという事?
- 182 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:16 ID:VPJZ/Y74
- >>163
クラッチがすぐイカレると無理して買った知り合いが言っていた。
あと部品が糞高い
- 183 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:16 ID:J+lp7r+M
- まあ、完全な売名行為だよな。
- 184 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:16 ID:82VOu8n0
- 成金はどうして叩かれるのママン?
ひがみなの?
- 185 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:17 ID:RCjzmfDv
- >>153
この社長って、テレ朝のねるとんバカ番組で さとう珠緒に選ばれてはしゃいでいた奴。
つまり・・・・・・・・・・・・・・・・ バカ です。
テレビ板に出てた。
- 186 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:17 ID:cC7ktps3
- >球界の大改革を今から
>やろうとしているんだ。
立場を分かって無い人が居ますね。
- 187 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:17 ID:stUqhQCP
- そうだ! 三菱が買えばイメージアップに(
- 188 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:17 ID:OI9fQBBF
- もう金日成にでも買ってもらえ
将軍様バッファローズ
- 189 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:17 ID:SkIcUF/O
- サラ金をスポンサーにしようって球団にしちゃ意地があるんだなw
しかしライブドアが10年後もあるかとなるとこりゃまた微妙かも
- 190 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:17 ID:83EvjHsv
- 近畿日本鉄道の山口昌紀社長は30日、
「お断りした。オリックスとやるのが一番いいと思ってやっている。
もう終わった話。男に二言はない」
と怒りをあらわにしながら明確に拒否した。
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-040630-0053.html
- 191 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:17 ID:CtJJLxCb
- 近鉄も結局はバブル時代の不動産投資の焦げ付きが原因なんだよね
まあ、一人の選手をつなぎ止めるために阪神とか巨人みたいな金に糸目つけない球団とマネーゲームして
頭悪すぎるんだよね
- 192 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:17 ID:LMAZc1v6
- このさい巨人以外みんな球団捨てればいい。
どうせ経営圧迫するだけで何の価値もない「お荷物」だし
なくてもかまわないものだし
野球なんぞ俺は見ないからどうでもいいわけだが
全員巨人行って、イントラスクワッドゲームだけやってれば?
- 193 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:17 ID:5CiDZCX9
- >>157
確かに近鉄の株主総会が終わった日にリークというのが
いかにも胡散臭く見えてしまう。
- 194 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:18 ID:yw7XKDtt
- バカ臭い記事
- 195 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:18 ID:42DlM+nf
- 球界の大改悪
- 196 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:18 ID:KQqiUABY
- >>187
チーム名はぜひとも「ファイヤーズ」に
- 197 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:18 ID:tSu1I1De
- >>176
売却話を出すタイミングくらい計算するだろうしな。
「本気で買うならもっと前から言う」なんて言ってるの見ると笑ってしまうw
- 198 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:18 ID:VPJZ/Y74
- さっきからライブドアに買わせたがってるキモイ近鉄ファンがいるんですが。
現実見えてるんでしょうか
- 199 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:18 ID:DBXkuRXE
- >>193
言われてみればそうだな・・・
- 200 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:18 ID:/o5J43jE
- ライブドアって無料プロバイダだよね?
いつからか知らないけどポータルなんてヤフーとググるしかもたねぇよ。
球団運営できるとはとても思えない。
- 201 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:19 ID:stUqhQCP
- >>196
インペーズが良いかと思ったんですが。w
- 202 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:19 ID:NB94rPEp
- 選手、監督側は喜んでいるが
球団側は困惑してる
一体何のためのプロ野球だ?
- 203 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:19 ID:W2PVtn0p
- 近鉄も社会的責任があるからな、
DQN企業にうって後は無関係じゃすまないってわけでも
ないだろうから判断としては正しいと思う。
しかし、本音は売りたいんだろうな
- 204 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:19 ID:OBuCR/Ls
- >>181
アバンギャルドが松竹芸能買うようなものかと
- 205 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:19 ID:/1IeFu7h
- 近鉄に買収を持ちかけたのが2月とか
- 206 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:19 ID:2yAZwMBa
- えーと、ライブドアのブラフ説を流してるのはどこの田舎の鉄道会社の工作員ですか?
プロ野球球団を持つ意味はいくつかあってね。
一つは「旦那の道楽タイプ(昔の日本ハムとか大洋とか)」と
「広告塔(西武とかダイエーとか)」、それと「単体で事業(阪神)」。
近鉄の場合は、「旦那」としても、事業としても「バファローズ」を持つことが
これ以上できなくなるっていうんだから、
黙 っ て 引 っ 込 ん で ろ
って感じ。
ていうか、赤字垂れ流そうが人気なかろうがバファローズを持ちつづけるような
旦那にもなれないドケチ、しかも、事業としても大失敗してる馬鹿な大阪人が
「近鉄なめんな」って口をどうやったら叩けるんだか俺には理解が出来ない。
- 207 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:19 ID:VzNWkXJl
- あれほど赤字なんですだれか助けて下さいと泣叫んで、
3回ぐらい世間を騒がせた社長とは思えん態度のデカさだ
- 208 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:19 ID:3rNEoCCc
- >>169
型破り?あの会社はそもそも火事場泥棒みたいなものだよ。
株価が高いから市場的に評価されてるだけ。
ピカツーだってある時までは超優良企業だったんだから。
- 209 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:19 ID:VPJZ/Y74
- >>197
もっとちゃんと説明しろよw
自称クロウトさん
- 210 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:19 ID:ARyGGAwR
- >>181
テレビヲタに分かり易く言えばサンテレビがフジテレビ買収しようってことか
- 211 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:20 ID:/o4YJ3tp
- >>200
本業は投資業だよ
金はたんまり持っている
悪く言えば成金だが
- 212 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:20 ID:/nKWQsOB
- ライブドアに買ってもらえばいいじゃん。
年間40億円の赤字を計上している無能経営者に発言権なし!
- 213 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:20 ID:SkIcUF/O
- >>187
関係ないけど関口宏のフレンドパークがパジェロからラスベガス旅行に
かわってたなw
- 214 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:20 ID:n7L1FX3T
- 漏れは大変なスレに居座ってしまったようだ…
- 215 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:20 ID:3LnOS4tc
- 断ってもいいけどさ、なんでこんな態度がでかいんだ?
いい買い手がいるにこしたことないんだろ?
- 216 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:20 ID:CtJJLxCb
- 五位と六位の合併ですか?
まあ、控えクラスの選手は他に移籍した方がイイよ
- 217 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:21 ID:KQqiUABY
- >>213
なんてコールしてたの?
旅行! ?
ラスベガス! ?
- 218 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:21 ID:VPJZ/Y74
- >>206
えーと
もっとライブドアという会社を調べた方がいいとおもいますよ?
キチガイ近鉄ファン
- 219 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:21 ID:stUqhQCP
- 【ネット】ライブドア、掲示板サイト「したらば」を1億円で取得【06/15】
ttp://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1087295011/
別の板で見たんだけど、ライブドアって「したらば」を買ったんだっけ?
じゃあ、”したらバッファローズ”
- 220 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:22 ID:FBc6/wpD
- セレッソが買収して、
J>>>>>ピュロヤキュ
を世間にはっきり知らしめてもよかったのに。
- 221 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:22 ID:iAljY9Bu
- ID:VPJZ/Y74を検索したら面白かった
- 222 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:22 ID:sZlQ+ngM
- >>208
31歳・東大卒・やり手社長にたいする嫉妬ですね。
- 223 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:22 ID:Dk2QroEx
- ヴィッセル神戸を楽天の社長が買ったんだから
ライブドアが近鉄を買ったっていいじゃないか
- 224 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:22 ID:SkIcUF/O
- >>217
思い出せない。
ただ、視聴者プレゼントがパジェロミニから賞品全部に入れ替わってた。
そのときは「ぜんぶ」ってコールしてたよ
- 225 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:22 ID:CtJJLxCb
- 将来、近鉄のオーナーはプロ野球衰退の直接のきっかけを作った大罪人として永久に語り継がれるよ
- 226 :ライブドアは胡散臭い:04/06/30 22:22 ID:YrZl9P/9
- “30億円でも売却しないということになれば、株主に損害を与える。この話をのまないと株主代表訴訟を起こす”
“30億円でも売却しないということになれば、株主に損害を与える。この話をのまないと株主代表訴訟を起こす”
“30億円でも売却しないということになれば、株主に損害を与える。この話をのまないと株主代表訴訟を起こす”
“30億円でも売却しないということになれば、株主に損害を与える。この話をのまないと株主代表訴訟を起こす”
“30億円でも売却しないということになれば、株主に損害を与える。この話をのまないと株主代表訴訟を起こす”
“30億円でも売却しないということになれば、株主に損害を与える。この話をのまないと株主代表訴訟を起こす”
“30億円でも売却しないということになれば、株主に損害を与える。この話をのまないと株主代表訴訟を起こす”
“30億円でも売却しないということになれば、株主に損害を与える。この話をのまないと株主代表訴訟を起こす”
“30億円でも売却しないということになれば、株主に損害を与える。この話をのまないと株主代表訴訟を起こす”
“30億円でも売却しないということになれば、株主に損害を与える。この話をのまないと株主代表訴訟を起こす”
“30億円でも売却しないということになれば、株主に損害を与える。この話をのまないと株主代表訴訟を起こす”
“30億円でも売却しないということになれば、株主に損害を与える。この話をのまないと株主代表訴訟を起こす”
“30億円でも売却しないということになれば、株主に損害を与える。この話をのまないと株主代表訴訟を起こす”
“30億円でも売却しないということになれば、株主に損害を与える。この話をのまないと株主代表訴訟を起こす”
“30億円でも売却しないということになれば、株主に損害を与える。この話をのまないと株主代表訴訟を起こす”
- 227 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:22 ID:VQ1H31Ai
- ライブドアって最初目にしたとき、マジでドアを作ってる会社かと思った。
- 228 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:23 ID:tSu1I1De
- >>218
2ちゃんのコピペ読んだだけでライブドアという会社を調べたつもりになれるのが凄いな
- 229 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:23 ID:OBuCR/Ls
- >>222
どの辺に嫉妬する要素があるんだ?
- 230 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:23 ID:OI9fQBBF
- >>219
とにかく弱そうなチームだなw
- 231 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:23 ID:2yAZwMBa
- >>157
てか、ライブドアの公式発表見る限り、前々からいろいろ動いているようだが?
ただ単に近鉄に相手してもらえなかっただけらしいぞ。
んでもって、成長著しいベンチャーといえども、所詮は31の若造。
水面下交渉とか、根回しなんて真似ができるわけもない。
何しろ相手は社長の人生と同じぐらいかそれ以上も企業人やってきた人間だし。
恐らくあれじゃねぇか、そういう水面下交渉とか根回しで相手にされたかったから、
いっちょ世論を味方につけようってハラだと思うぞ。
- 232 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:23 ID:ErdiWhyy
- そもそも名前だけ売るなんていう都合のいい話をしていたなめてほしくない関西の
ダメ鉄道会社がDQN
- 233 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:23 ID:LMAZc1v6
- イーバンクとモメてた会社のイメージがある
- 234 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:23 ID:WiViT4FX
- ライブドアってあのスカパー371chで番組やってるとこ?
- 235 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:23 ID:Nf/PDTU7
- 黒字企業が、赤字企業をナメるのは当たり前。
合併問題がまるで不透明なのに、エラそうなこと言ってんじゃねえよ!
- 236 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:23 ID:5CiDZCX9
- >>208
>ピカツー
わからないので検索してみた。
ピカツー 正式名称 ・ 株式会社光通信ってこと?
http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%a5%d4%a5%ab%a5%c4%a1%bc&hc=0&hs=0
>... ピカツー 正式名称 ・ 株式会社光通信 ... 泣く子も黙る重田康光(シゲタ)。
- 237 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:23 ID:gXiJsnGi
- 近畿日本鉄道は仁義を通し、信義を重んじる会社だ。
ファンに対しては?
- 238 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:23 ID:+DIZW6gg
- ライブドアは株を小学生でも買えるような値段にして
より多くの人に投資してもらおうと思ってる時だから、
知名度UPが急務だった訳だ。
そこで思いついたのが球団買収という
広告費ゼロで宣伝効果絶大の妙案。
ライブドアとしては買えないことは百も承知なんだよ。
逆に買えたら名乗り出ないでしょ。
- 239 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:24 ID:tSu1I1De
- >>222
だよな。見苦しいことこの上ないw
- 240 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:24 ID:VzNWkXJl
- 近鉄のおやじはもう責任逃れたから急にいばりはじめた
- 241 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:24 ID:k3ybFqHp
- んでライブドアの宣伝効果はアリだったワケ?
今日ストップ高だったみたいだけど。
- 242 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:24 ID:OBuCR/Ls
- >>234
つくばテレビもライブドアが買ったのか?
- 243 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:24 ID:3rNEoCCc
- >>222
卒じゃなくて中退だが…
社長のオフィシャルな経歴には興味ないね。
つーかこのスレ榎本の話は出てないのか?
- 244 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:24 ID:n7L1FX3T
- これがサントリーなら売ってましたか社長?
- 245 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:24 ID:CtJJLxCb
- 関西電力、サントリー、シャープ、松下あたりに支援してもらえよ 頭さげてさ
- 246 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:24 ID:UnomPz3A
- しかし31で億万長者か。
楽天の三木谷氏の方が凄いんだろうが参った。いや参った。
- 247 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:24 ID:83EvjHsv
- 7月以降に合併球団を買い上げて2分割する会社がでてきたりするのか?
- 248 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:25 ID:YrZl9P/9
- きっぱり断られたのに、大々的な記者会見を開くとはこれいかに?
売名以外のナニモノでもないな
- 249 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:25 ID:r1ERG6YP
- てかーなるべくバイアスかかってないライブドアまとめサイトないの?
- 250 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:25 ID:Ie1HimgR
- >>245
目の付け所がシャープだな。
- 251 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:26 ID:V4TR4ypT
- 売却より合併を選ぶ近鉄の理由は?
チームの消滅を望んでる近鉄ってなんなんだ。。。
- 252 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:26 ID:SkIcUF/O
- ライブドアじゃおそらくオーナー会議で承認されないだろうね。
近鉄が売るっていったところでプロ野球機構がノーっていえば
おしまい。そのへんの根回しすらやってないんじゃ話しになりまへん
- 253 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:26 ID:KQqiUABY
- 俺も近鉄買収に名乗り上げます!
貯金は750万ほどあります
- 254 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:26 ID:tSu1I1De
- >>243
まあそうなんだが、
卒と中退にこだわったり中退だからって馬鹿にしたりしてるのは大学未入学の高卒だろうな。
- 255 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:26 ID:fb+1CzgD
- ライブドアにとっては買収できようが出来まいがイイ宣伝だな
近鉄が何偉そうなこと言っても
合併話なんて負け犬の話し合いをしている現在では単なる物笑いの種でしかない
- 256 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:26 ID:VzNWkXJl
-
食い散らかしたゴミを残った11球団に片付けさせて
しらんぷりしてるうえ、
僕も手伝いますという若者に
「うるせー。なめるな。ゴミの片づけぐらいあいつらがするわ、
ほっとけ、バカもの!」
と何もしないくせに威張ってる町内会の会長みたい
- 257 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:27 ID:qB3ATWTb
- まぁうんこだが、やくざの売名にはノーと言っただけ五分の魂か。
- 258 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:27 ID:3LnOS4tc
- >>248
きっぱり断る立場なのか、って疑問があるけど。
株主代表訴訟だって、一応正攻法でしょ?
- 259 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:27 ID:m9rls8ZZ
- ライブドア社長>>>>>>>>>頭のイカレタ山口社長>ナベツネ
- 260 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:27 ID:P2XuWCR3
- 近鉄は球団を手放したいのか、合併がしたいのか、よく分からん。
- 261 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:27 ID:y29b0PFi
- サガン買ってくれ 救ってくれ 近鉄なんてどうでもいい
- 262 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:27 ID:xFCzyprp
- >>241
別にストッポは買収話のお陰じゃないのはわかってるよね?
- 263 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:27 ID:DBXkuRXE
- >>231
だったら、株主総会の前にリークするのがベターな気がする
水面下の交渉が、まったく漏れなかった事にも、疑問を感じる
近鉄的には事を荒立てたくないが、買収する側にしてみれば
公になるほうが、ありがたいはず
- 264 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:27 ID:QgPC4/NE
- >>222
青山学院じゃなかったっけ?
- 265 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:27 ID:th83QYaa
- なんで近鉄社長怒ってるの?彼は怒れる立場なの?
オリが怒るのはもちろんわかるけど。
買ってくれるならどこでも頭下げなきゃいけないんじゃないの?
代理人の電話一本で株主訴訟の話まで出るの?
- 266 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:27 ID:PUcXiMXV
- バッファロー・オペラーズ?
- 267 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:28 ID:2yAZwMBa
- >>218
そういうセリフは、
球 団 持 つ 甲 斐 性 が な く な っ た
やつが言ってもタダの負け犬の遠吠え。
金の切れ目が縁の切れ目、バファローズと縁を切りたくなければ、
40億を湯水のように注ぎ込む旦那道を貫き通すか、バファローズ単体で
そこそこの収支出せるようになってから言いな。
わ か っ た か 、 山 口 。
- 268 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:28 ID:Tk7KA3d0
- 買収名乗りライブドア以外にも?古田示唆
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-040630-0047.html
で、古田が次に仕掛けてくる企業はどこよ?
- 269 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:28 ID:H2141lKP
- ライブドアの売名っぷりにも呆れますが
借金で首のまわらない企業が何言ってんだ、とも思います
- 270 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:28 ID:dnDvjxZr
- とりあえず、livedoorっていうから不味いんだな。
わかり易く書いてやろう「プロジー」ですっと
- 271 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:29 ID:stUqhQCP
- 近鉄買収名乗りのライブドア株価がストップ高!
ttp://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1088573929/
結局、大人の世界での、これが目的だったわけですかね?(  ̄ー ̄)ニヤニヤ
- 272 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:29 ID:AOHBX4IA
- 三菱カロゴンズというのはどうか
- 273 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:29 ID:FBc6/wpD
- 別に近鉄がダメでも、
ダイエーをはじめ
プロ野球なんて売りたい所だらけだろ。
- 274 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:29 ID:4NaW3nQD
- 訴訟→合併差し止めの仮処分で嫌がらせして和解金をせしめようという魂胆だな
- 275 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:29 ID:t7SeMMfG
- ライブドア社長のデブオヤジってバックヤクザでしょ?
- 276 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:29 ID:WRXnfayY
- ナベツネ氏は
「外資とかベンチャーとか、品格のない企業が野球界に参加することは
この私が一切許さん。体を張って阻止する」
って言ってるよ。
だから、今回のライブドアの件もナベツネ氏が
「ライブドアだと? どこかの馬の骨かわからん企業に野球界が食い物になるのはダメだ」
と言って拒否して、それで終わりになるでしょう。
- 277 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:29 ID:3rNEoCCc
- >>270
キター
でもこのスレじゃ多分意味ない。
- 278 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:29 ID:SkIcUF/O
- ライブドアじゃ近鉄が売るっていっても親会社になれないんだってば。
もしこの会社にOKがでるんならとっくに武富士やプロミスが球団経営してるって。
- 279 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:29 ID:OrOP9to+
- 過去スレ見てたけどすげえ泥沼化してるじゃん。
近鉄、檻、ライブドア、選手会、ナベツネ等の思惑がぐちゃぐちゃに
入り混じってる。こんな状況で健全かつ将来を見据えた新制度構築
なんて可能なのか?
- 280 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:29 ID:PCR5le6s
- だいたいなんで古田が窓口なんだよ
それがおかしいだろ
- 281 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:29 ID:tSu1I1De
- しかし最初から買えないとわかっていての売名行為とかいう馬鹿な意見はもうお腹一杯。何回繰り返すんだろ。
買えても買えなくてもメリットがあるわけで、そういうのは売名行為とは言わないだろ。
- 282 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:29 ID:Qo6gGffg
- >>267
よく分からんがおまいキモイぞ
- 283 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:30 ID:stUqhQCP
- >>270
今度は、すっげえ極悪に思えてきた。
- 284 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:30 ID:Dk2QroEx
- 国鉄スワローズがすったもんだのあげくにヤクルトスワローズになったことを思えば
近鉄からライブドアに売却されるぐらいどうってことない
- 285 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:30 ID:2dOHndU6
- >>276
コピペウザ。消えろ信者
- 286 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:30 ID:xFCzyprp
- >>278
いくらなんでも、消費者金融と一緒にするな
- 287 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:30 ID:VQ1H31Ai
- なんだが話がプロレス界みたいになってきたな。
- 288 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:30 ID:IncuO+dL
- 13日の会見では「球団経営もうだめぽ」ってことで、経営から手を引いたんだろ?
なのに、いざ別の買い手が現れるとこの態度は何なんだ??
球団数減を防げるし球界のゴタゴタをとりあえず丸く治められるこれ以上ない話なのに。
何で強引に合併に持っていこうとする?やっぱり1リーグ制移行は出来レースか?
- 289 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:30 ID:DBXkuRXE
- >>276
それ聞いた
そして思った「読売は品がいいのか?」と
- 290 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:30 ID:Y6caOGcX
- アホルダーか信者か分かりませんが
変な人たちが来たようですね
- 291 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:30 ID:/nKWQsOB
- ナベツネを中心とした古い体質の日本プロ野球界に
新しい血を注入すべき!
- 292 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:30 ID:D/Mpvita
- 今ごろ宣伝のつもりでノコノコでてくんなよライブドア
タダで宣伝しようなんざ糞だな
あとライブドアのCMはセンスがない。
- 293 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:30 ID:NB94rPEp
- プロやきう界はナベツネを中心にまわってる
- 294 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:30 ID:/o4YJ3tp
- テロ朝きますよ
- 295 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:30 ID:3LnOS4tc
- 30億じゃ安いだろ、って話ならまだわかるんだが。
- 296 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:30 ID:61VZ6rfA
- >>270
OperaとLindowsだろ?
- 297 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:30 ID:LshfdWY0
- 個人的には近鉄を除いた5球団でパ・リーグ存続して欲しい
- 298 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:30 ID:YrZl9P/9
- ナベツネキタキタキタキタ━━━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!!!
近鉄買収は不可能だ 巨人・渡辺オーナーが見解
球界に強い影響力を持つ同オーナーは「加盟できないんだよ。おれが知らない人は入るわけにはいかない。
プロ野球というのは伝統がそれぞれ(の球団に)ある。金さえあればいいというもんじゃない」と受けつけなかった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040630-00000310-kyodo-spo
- 299 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:31 ID:qnKx1ncV
- 「“30億円でも売却しないということになれば、
株主に損害を与える。この話をのまないと株主代表訴訟を起こす”
これってどういうこと?
- 300 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:31 ID:BkyVO8Qg
- 純利益18億の会社が
どうやって年40億を赤字球団を維持するのですか?
- 301 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:31 ID:VzNWkXJl
-
近鉄の山口はコンビニの前でカップ麺食い散らかして
消えるバカ者そのもの
- 302 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:31 ID:V4TR4ypT
- 読売がバファローズを買って、近鉄がジャイアンツを買えばよし
- 303 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:31 ID:KQqiUABY
- 品の問題ともうひとつ
新聞なんて未来のない企業に任せといていいの?
新聞なんて今の時代必要ないだろ
- 304 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:31 ID:AOHBX4IA
- 話題づくりじゃね?プロ野球を活性化させるための
ナベツネ総裁
- 305 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:31 ID:63nmaRmr
- ライブドアつーかエッジの悪行三昧を野球ヲタって知らないんだね・・w
- 306 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:31 ID:/o5J43jE
- >>289
人々は瓦版のことをこう言った
『読売』
- 307 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:31 ID:VE8NL5/i
- ベンチャーだとかITだとか体裁の良さそうな言葉を使ってるが、実態はハゲタカだからな。
もうちょいマシなとこが名乗りを上げたのなら応援しないでもないんだが・・。
- 308 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:31 ID:AnQr9awu
- こういうときには公平に
じゃんけんで決めよう
- 309 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:31 ID:PnH1qOxM
- 潔く解散しちゃって
「三菱自工にはできないことです」
って言えば近鉄本体のイメージだけは上がるかもね。
- 310 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:31 ID:SkIcUF/O
- >>286
新聞社や鉄道会社からみりゃベンチャーもサラ金も一緒。
絶対に相容れない。オリックスでさえナベツネにぐだぐだいわれてんだから。
- 311 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:32 ID:tSu1I1De
- 「キモイ」
情けねえなあ
- 312 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:32 ID:+DIZW6gg
- >>208
今はそこそこ優良企業だと思うよ。>ピカ通
有利子負債ゼロになって
携帯、保険、コピー機で結構地道に稼いでるみたい。
去年、ここの株のおかげで資産が3倍になったので感謝してる。(もう持ってないけど・・・)
- 313 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:32 ID:xFCzyprp
- >>284
国鉄スワローズ〜産経アトムズ〜ヤクルトスワローズ じゃなかったっけ?
- 314 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:32 ID:Y6caOGcX
- >>270
確かに
プロジーって言った方が馴染みあるよな
MODチップとかも昔売っていたんだっけ?
今はなき2研に記事が時々載っていたな
ひろゆきが社員か否かで盛り上がったりもしましたな
- 315 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:32 ID:NrdA6Ljb
- >おれが知らない人は入るわけにはいかない。
キター!
- 316 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:32 ID:/nKWQsOB
- ナベツネが他人の品格を批判できる人物なのかね。
過去にいろいろあるんだろ?
- 317 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:32 ID:3+MGX6bW
- 報ステ
- 318 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:32 ID:ZZE/jm8K
- うさんくさい奴だな、この社長
- 319 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:32 ID:GicPRA58
- 中退者ごときが社長やってんのか
- 320 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:32 ID:AOHBX4IA
- ナベツネってライブドアもしらないの?
情報にうといのかね
- 321 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:32 ID:DBXkuRXE
- >>298
ヤクルトファンだけど、ナベツネのコメントを見ていると
プロ野球つぶれちゃえ・・・と、思ってしまう
- 322 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:32 ID:FBc6/wpD
- 買い手はあるんだぞという、
ヤラセ
- 323 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:32 ID:l8KUe1Mb
- どうせNGO感覚の遊びなんだろ。
氏ね。
- 324 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:33 ID:Kcy/BY5+
- >>305
教えてクリトリス
- 325 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:33 ID:n7L1FX3T
- ライブドアの社長、ナベツネにひれ伏せ。老人の権威主義最高ですって。
- 326 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:33 ID:2aS0neZZ
- もっともっと今元気のいい企業が
こうやって喧嘩売ってくれ。おもしろい。
- 327 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:33 ID:PCR5le6s
- 朝日新聞は電波びんびんだけど、でも読売を読んだときのような
下世話さというか、低俗さというか、庶民さというか、
そういうのは感じないな。だから読売は取らない。
朝日の意見とは100%違うけど、でもクラスは一緒みたいな。
読売は下層って感じする。文化欄とかとくに。
- 328 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:33 ID:YH11ffAK
- オレもいちおう名乗りだけ上げておくか。
- 329 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:33 ID:3LnOS4tc
- 売却するにも相手を選ぶってことなのか。
じゃあプロ野球全体が縮小経営になるのも
やむなしってことなんだな。
- 330 : ◆NEVADArMaY :04/06/30 22:34 ID:NX7vyCHj
- 近鉄球団株を上場すればいいじゃない
- 331 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:34 ID:Dk2QroEx
- そもそも西武鉄道とか事業発展のためにとてつもない悪行三昧を
繰り返してきた企業だし、創業期にまともに事業して発展した
企業の方が珍しいぐらい
- 332 :レコバたん ◆nmRecoBANs :04/06/30 22:34 ID:ZKBYKYKi
- 本気で買いたかったら
買う前にマスコミに発表するのはずるいでしょ
- 333 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:34 ID:KQqiUABY
- 新聞なんて10年以内になくなるんじゃないの?
そんなのが球団持ってていいのか?
- 334 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:34 ID:VzNWkXJl
- >>298
でたー閉鎖的発言 おまいは中国人か
- 335 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:34 ID:SkIcUF/O
- そもそも近鉄なんか本気で買いたいのか?>ライブドア
胡散臭さ大爆発だぞ。
- 336 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:34 ID:Gvjy/pC9
- ライブドアという名前はなんか悪者みたい。
- 337 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:34 ID:2yAZwMBa
- >>263
>水面下の交渉が、まったく漏れなかった事にも、疑問を感じる
ライブドアの公式発表を見る限りだが、時系列を見る限り今しか「リーク」するチャンスない。
水面下交渉っていっても、手下の証券会社通じてシーズン前に話持ちかけて
「今シーズン終わってから話聞いてやるから今はカエレ」って門前払いされただけだし、
そう出られたら黙ってるしかないし、そもそも「水面下交渉」にもなってないんだから、
漏れようがない。
というか、さっきも書いたけど、成長著しいベンチャーといえども、所詮は若造。
いくら能無し経営者たちとはいえ、その若造の人生と同じかそれ以上の「勤め人」
人生やってきてるんから、勝てる相手じゃないわけで。
「公になるほうがありがたい」っていうが、公にするタイミングは今しかないでしょ。
- 338 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:34 ID:3tJgk1hh
- こういう場でノータイで出てくるのが
親父連中には鼻につくんだろうな
- 339 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:34 ID:DBXkuRXE
- >>331
旧華族の土地を、二束三文で買い叩いたんだっけ
- 340 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:35 ID:RCjzmfDv
- >>244
日経新聞に 「サントリー」に売却を打診したことも過去にはあったが
断られた。 と書いてた。
2000年 2001年とオープン戦の時期に 「サントリーカップ」 という大会
を実施したが巨人戦以外全く客が入らず、2年で撤退したらしい。
「巨人以外の球団経営は大損する」を痛感したようです。
- 341 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:35 ID:83EvjHsv
- >>298
「おれが知らない人は入るわけにはいかない」って何?
- 342 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:35 ID:NrdA6Ljb
- >>298
俺の中でナベツネと長州がかぶってきました
- 343 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:35 ID:PCR5le6s
- >>298
やべーナベツネおもしれー
- 344 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:35 ID:eaQm8vGr
- 近鉄は球団を手放したくないが、出資を抑えたいだけなんでしょ。
貧乏になっても金持ちの道楽にしがみつく近畿日本鉄道はナメられて当然。
- 345 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:35 ID:qnKx1ncV
- これ桃鉄みて球団買収した
今は反省している
- 346 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:35 ID:3LnOS4tc
- >>332
ずるいかどうかしらないけど、
米国じゃチーム買収に名乗りを上げるのは
普通だなあ。
- 347 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:35 ID:TTIx0UKa
- ファンをなめてるのは近鉄のほうだろ!
- 348 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:35 ID:ZUJcEsDn
- >>305
なんだよ、悪行って?
具体的に言ってみろよ。
ありもしないことほざくな、ちんかす
- 349 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:35 ID:zKCcHUO2
- ライブドアって今回の一件でイメージはどうなったの?
- 350 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:35 ID:hc1ZXid9
- 知名度を上げれば売り上げも上がる、とかホザイてたからな
この件の売名行為は確信犯だと思います
- 351 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:35 ID:IncuO+dL
- >>298
>おれが知らない人は入るわけにはいかない。
(;゚Д゚)ポカーン…
金さえあればいいような球界の構造にした張本人がどのツラ下げて言ってんだ。。
結局何も変わってないじゃないか。
- 352 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:35 ID:DBXkuRXE
- >>337
確かに、公表するなら今だな>タイミング
- 353 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:35 ID:FBc6/wpD
- 近鉄もナベツネも承知の上での、
ヤラセ
- 354 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:36 ID:stUqhQCP
- >>305
来ましたね。w
ソフトウェア板やCDRWドライブのスレなんかで(ry
- 355 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:36 ID:SkIcUF/O
- >>340
サントリーはモルツ球団があるからw
つーか、阪神を買うとかどうとかって話がだいぶ昔にあったね
- 356 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:36 ID:tSu1I1De
- >>298
「おれが知らない人は入るわけにはいかない」って何?
- 357 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:36 ID:VE8NL5/i
- >341
プロ野球というブランドを傷つける可能性のある企業はお断り。
- 358 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:36 ID:3rNEoCCc
- >>312
峠は越したしね。
2ch的にはアホーのモデム配ってる会社の一部だが…
- 359 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:36 ID:DZQCVsLR
- 2chの反応はライブドア(堀江)うさん臭いって言うのと近鉄古いとかファンの事考えろとかそんな感じなんだろうけど、
一般的にはどうなんでしょうか?
ライブドアホルダーとして悪印象が気になります。
- 360 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:36 ID:PCR5le6s
- もうさボールもインチキボールでやたら飛んでホームラン量産してるし
野球は単なる興業プロレスじゃん。
別にプロレスを否定してないけど、もはやスポーツとかじゃない。
たんなるテレビ興業だろ。
- 361 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:36 ID:+DIZW6gg
- 今、報ステでもバッチリ宣伝出来てるね。
売名だってば・・・
- 362 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:37 ID:n7L1FX3T
- ライブドアブログスタジアムで我慢しる!
- 363 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:37 ID:jOB2A4HF
-
なんかさ、○江社長って
■■■くて、■■そうだよねwwww
いかにも■■■■って感じだしwwwww
- 364 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:37 ID:NrdA6Ljb
- >>357
プロ野球というブランドって何?
- 365 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:37 ID:3LnOS4tc
- >>355
いしいひさいちのマンガじゃ、阪神電鉄ごと買収してたけどな。w
- 366 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:37 ID:VQ1H31Ai
- 一見さんはお断りどす、ぶぶ漬け食べて帰りなはれな世界だな。
- 367 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:37 ID:LZsDOn4u
- ナベツネは害悪でしかないが、金さえあれば良いわけじゃないのは同意だ
- 368 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:37 ID:DBXkuRXE
- >>357
そのブランドを傷つけまくっているのが、今のジャイアンツな気もする
ジャイアンツのブランドは上がっても、プロ野球が盛り下がってる(つД`)
- 369 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:37 ID:EKLMdce/
- つうか、コイツは糞だろ。
後何年保つ会社だよw
- 370 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:37 ID:2yAZwMBa
- >>296
OperaもLinodwsも、Livedoorにてみれば「正規販売代理店」ってもの。
Livedoorの本当の武器は「Turbo Linux」だよ。
つまり、Livedoorの最終的な標的は、孫じゃなくてゲイツ。
それが可能かどうかはともかくとしてな。
- 371 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:38 ID:VzNWkXJl
- プロ野球の限界を見せ始めてきたというか、
もうボロボロになってきた
- 372 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:38 ID:sLL6bm/Y
- >>352
大体において野球賭博の胴元から金もらって起業したヤシに球団売れるかっての。
あの時期に起業したビットバレー系の連中って、多かれ少なかれそうなんだから。
- 373 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:38 ID:ctPk+dCJ
- 巨人の渡辺恒雄オーナーは30日、東京都内のホテルで、インターネット関連サービスのライブドアが
近鉄球団の買収に名乗りを上げたことについて
「決着済み。近鉄がちゃんと声明を出したじゃないか。だからない」と同社の買収は不可能との見解を述べた。
プロ野球に新たに参加する球団はオーナー会議の承認を得なければならない。球界に強い影響力を持つ同オーナーは
「加盟できないんだよ。おれが知らない人は入るわけにはいかない。プロ野球というのは伝統がそれぞれ(の球団に)ある。
金さえあればいいというもんじゃない」と受けつけなかった。
- 374 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:38 ID:SkIcUF/O
- とりあえず、ライブドアのオーナーって野球好きなのかなあ。
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou04/0630ke35820.html
この詐欺女みたいに興味ないけど儲かるからやったとか
だったらちょっとね
- 375 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:38 ID:oV+l0vGV
- 水島新司が近鉄を買え。
- 376 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:38 ID:PCR5le6s
- リナックス使えるようなやつはレッドハットにいくだろ
- 377 : ◆NEVADArMaY :04/06/30 22:38 ID:NX7vyCHj
- NHKでも取り上げられたか・・・。
宣伝効果抜群でしたな。
- 378 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:38 ID:DBXkuRXE
- >>374
興味ないと、しっかり言っていた
- 379 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:39 ID:n7L1FX3T
- そういや、死ぬまでオナの座にしがみつきそうな久万が逝った後の阪神はどうなるんだろ?
まさか世襲?((((;゚Д゚)))
- 380 :レコバたん ◆nmRecoBANs :04/06/30 22:39 ID:ZKBYKYKi
- >>346
普通に名乗りを上げるのとちょっと違うような気がする
時期が時期だし
売却しようとしてた長い時期に買わないで
今更ここまで話が進んで名乗りを上げるのは
まさか巨人戦が入ることを予期して今なのかな?
- 381 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:39 ID:8JOm7+uE
- 何を論ずるにせよ、「世間」「世論」という言葉は使わない
でほしい。どうでもいい、って人もいっぱいおりますゆえ。
- 382 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:39 ID:/nKWQsOB
- 独占禁止法に抵触するのか?
加盟料。
- 383 :窓際政策秘書改め窓際被告 ◆w5fK5qPD2k :04/06/30 22:39 ID:HWzR5f1w
- ( ´D`)ノ<ライブドアがどういう会社かどうかはこの際どうでもいい。
近鉄は買われる側なのに図々しいにも程がある。
風俗嬢が「この客は嫌だ」と言ってるようなもん。
- 384 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:39 ID:Dw3WeWvF
- 最初ライブドア否定派だったが、近鉄の態度に呆れたよ。
金無い→合併で名前残してもらって美味い汁だけ吸おう。
金出さずに合併にすれば売却よりメリットあるって考えだろうが死ね。
オリックスも手引けよ。明日オリックスの署名書いてくるわ。
- 385 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:39 ID:qnKx1ncV
- 次スレ
タイトル決まりますタ
【おれが知らない人は】近鉄球団買収【入るわけにはいかない】★6
- 386 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:40 ID:sLL6bm/Y
- >>380
パトロン連中が追い込まれてるから。
- 387 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:40 ID:th83QYaa
- >365
おお、サントリー電鉄!!
あれは俺のなかではいまだに「ベストおぶヒサイチ」だ。
- 388 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:40 ID:+8gOAdjL
- E-バンクとのごたごたというか、醜い争いの件があるから、
信用できないんじゃないかなあ。
つか、あのけんかってどうなったの?
- 389 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:40 ID:ARyGGAwR
- 過去の合併話ってほとんど話しまとまってからでてきたよなあ。
合併話し持っていっても全く相手にしてくれいからリークして
世論味方につけようってことか?
- 390 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:40 ID:E2ynk6XR
- NHKでの扱い流石に軽いなw。
37分かかって、ようやく紹介。
しかも、バレー、サッカーの後
- 391 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:40 ID:VzNWkXJl
- 野球界ではカンペとかなしに
みんな思い立ったら好き勝手にコメント発表していい世界なのか?
みんな、勝手すぎW
- 392 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:40 ID:NrdA6Ljb
- >>383
>風俗嬢が「この客は嫌だ」と言ってるようなもん。
そんな経験がおありなようで...
- 393 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:40 ID:Fa/8aokL
- >>おれが知らない人は入るわけにはいかない。
すごいこと言ってるな、この馬鹿。
- 394 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:40 ID:Dk2QroEx
- >>339
鉄道沿線の土地を買い占めるためには何でもやった
バブル期の地上げ屋よりも遥かにえげつないことをやった
堤康二郎は異常なほどの女好きで、プロを相手にして
性病を移されてからはもっぱら女子社員をレイプしまくった
昔文芸春秋に暴露されてたのを読んだことがある
- 395 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:40 ID:7UmfxArX
- 巨人と一緒のリーグに入りたいやつらの
有形無形の圧力を感じるね
- 396 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:40 ID:EKLMdce/
- >>383
風俗嬢も客を選びますよ。選ばない風俗嬢も居るってだけです。
- 397 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:41 ID:1rDrLF44
- NHKみたが、ライブドアってどういう会社?
今から、過去スレ見てみるか
- 398 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:41 ID:yVyA3lGa
- パリーグなんだからライブドアでもイイよ。
- 399 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:41 ID:VE8NL5/i
- 本当に球団を買収する気があるんなら、ダイエーを買収するよ。
こっちは近鉄に比べて観客動員の面でも優良だし、赤字幅も少ない。その上、すぐにでも優勝
できる強豪チーム。
うまく一リーグ制になれば巨人戦の放映権も手には入って( ゚Д゚)ウマー
- 400 :レコバたん ◆nmRecoBANs :04/06/30 22:41 ID:ZKBYKYKi
- >>386
近鉄親会社が追い込まれたのは
もうずいぶん前からだったはずですが。。
- 401 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:41 ID:mDZxxvwc
- もうちょいまともなとこが買ってくれんものかねー
- 402 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:41 ID:5CiDZCX9
- まあ今回の騒動でプロ野球の価値はさらに
下がったことだけは間違いない。
- 403 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:41 ID:yrN6gQqV
- たぶん一般の会社(上場企業レベル)ならこの状況&プロ野球の不採算等から
して買収に名乗りをあげるなんて発想も出ないだろうし出たところで
周りから「ハァ?何考えてんですか!」なんて反応が関の山だろうが
こと、このような典型的オーナーマンセー企業だと止めるやつも反論する
やつもいないんだろうな・・・異論・反論・オブジェクション不可みたいな
天皇状態なんだろうな。社内的に
俺が前いた会社がちょうど、オーナー一族マンセー企業だったから
なんとなくわかるわ。2ch就職版なんかでも評判の悪い企業だけあって
その雰囲気は宗教がかってますた。
- 404 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:41 ID:H1R5JWny
- >中退者ごときが社長やってんのか
まだそんなつまらんこどほざいているのか?
そんな奴らが中退者ごときにこき使われるんだよ。
- 405 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:41 ID:RCjzmfDv
- >>367
カネさえあれば球団持てるのだったら、
12球団すべて、パチンコ経営者のものになるよ。
ナベツネの言っていることはある意味正しい。
- 406 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:41 ID:stUqhQCP
- >>383
そういう風俗嬢もたくさんいる。
- 407 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:41 ID:UnomPz3A
- >>351
選手引っ張ってくんのとオーナー企業になるってのは天と地も違うって言いたいんじゃないの?
オーナーから見りゃ選手なんて奴隷みたいなもんで、金で引っ張てこようがそいつの人生滅茶苦茶に翻弄されようが知るかみたいなもんで。
- 408 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:41 ID:Mjf6SEqa
- 渡辺オーナー「近鉄買収ない」
巨人の渡辺恒雄オーナーは30日、東京都内のホテルで、インターネット関連サービスのライブドアが近鉄球団の買収に名乗りを上げたことについて
「決着済み。近鉄がちゃんと声明を出したじゃないか。だからない」と同社の買収は不可能との見解を述べた。
プロ野球に新たに参加する球団はオーナー会議の承認を得なければならない。球界に強い影響力を持つ同オーナーは
「加盟できないんだよ。おれが知らない人は入るわけにはいかない。プロ野球というのは伝統がそれぞれ(の球団に)ある。
金さえあればいいというもんじゃない」と受けつけなかった。
- 409 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:41 ID:VQ1H31Ai
- >>383
そのたとえかたはどうかと。予約していた客を優先するほうが普通かと。
- 410 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:42 ID:DRLNYcPy
-
ナベツネにとりついてた記者が
「インフォシーク」とか言ってたぞw
もうアフォかと。
- 411 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:42 ID:mYxWFSok
- 渡辺もホントアホだな
- 412 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:42 ID:EKLMdce/
- 実際エッジやライブドアはねーだろ。
ギャグじゃねーんだからよ。
- 413 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:42 ID:u3tbXWuM
- 楽天の三木谷に負けたくない
ヤフーの孫に負けたくない
by堀江
- 414 :レコバたん ◆nmRecoBANs :04/06/30 22:42 ID:ZKBYKYKi
- >>399
>うまく一リーグ制になれば巨人戦の放映権も手には入って( ゚Д゚)ウマー
今頃になって名乗りあげるのは1リーグ制でその可能性を感じたからだよね
- 415 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:42 ID:+DIZW6gg
- 知り合いの生扉ホルダーのところに
配当としてリナックスが送られてきたみたい。
- 416 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:42 ID:RPSbWXGO
- 金以外の何が必要なんだ
- 417 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:42 ID:5waaozTH
- /\___/\
/'''''' ''''''::\
|(●), 、(●)、.|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:| ナベツネに再度失望したときの俺の表情
| `-=ニ=- ' .:::::|
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´\
- 418 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:42 ID:tWzwlOF3
- 交渉事は過程を明かさないのが企業人としての常道だが「球界の大改革を今から
やろうとしているんだ。それに逆行する勢力が仕掛けてきたものだろう。
ナベツネ以外に逆行勢力が思い浮かばない
- 419 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:42 ID:PKFjt2O4
- 知らない人でもマリナーズは買えたのにね。
- 420 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:43 ID:os/4jxsT
- ナベツネなにもの?
金だけあればいいって、、お前もあんまり変わらないじゃん。
- 421 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:43 ID:3rNEoCCc
- >>403
オーナーマンセーつうか兵隊ばっかりだからしょうがない。
- 422 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:43 ID:Dk2QroEx
- オリックスがブレーブス買って、ブルーウェーブなんて
ふざけた名前にしたことを思えば
どうってことはない
- 423 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:43 ID:sLL6bm/Y
- >>400
ライブドアの方だけど。
あそこに限らず新興IT系企業は火の七日間が近いし。
マネーロンダリングに使われてる企業なんてそんなもん。
- 424 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:43 ID:SFWVOTCk
- ないよ、過去形の話だから。
- 425 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:43 ID:DBXkuRXE
- >>419
あれは「引き受けてくれ」と頼まれたんでしょ?
で、興味はなかったが地域の事を考えて買ったとか
- 426 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:43 ID:LshfdWY0
- これもすごい発言だよね
「ダメだ。余ったカスだけ各球団が引き受けるというのか。そんなことだれがやるか」と声を荒らげて否定した。
http://www.asahi.com/sports/baseball/TKY200406290347.html
- 427 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:43 ID:VzNWkXJl
- 政治家がこんなふうにそれぞれが勝手なことばかり
言ってたら議員さん誰もいなくなりましゅ
- 428 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:44 ID:D+3YCBZ8
- 500億程度の資金で何ができる?ライブドア!
- 429 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:44 ID:2yAZwMBa
- >>300
40億の赤字を出さない自信があんじゃないの?
その赤字額が「近鉄バファローズの経営能力のなさ」だと思ってるフシがある。
それ以上に、Livedoorがバファローズを買うってことは、つまり、
今までのパリーグが望んでも手に入れられなかった「メディア」を手に入れるに等しいし、
恐らくlivedoorも「メディア展開するための武器」としてバファローズを買うんだと思うぞ。
- 430 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:44 ID:/o4YJ3tp
- 金さえあればとかってナベツネに言われてもなあ
- 431 :レコバたん ◆nmRecoBANs :04/06/30 22:44 ID:ZKBYKYKi
- >>418
1リーグ制に反対する勢力=巨人戦が減るセの他のチーム?(w
- 432 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:44 ID:AD+QhKhe
- 近鉄親会社と近親相姦は似てる。
- 433 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:44 ID:EKLMdce/
- >>419
ま、任天堂でさえ賛否ありましたよ。
ただあそこは米国でも認められた世界の企業だかんね。
- 434 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:44 ID:OYRF1QPl
- ライブドア社員が必死になってるスレはここですか
- 435 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:44 ID:m9rls8ZZ
- 報ステ、ナベツネやってるなw
1リーグ化望むナベツネが買収なんぞ興味示すわけないわなw
- 436 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:44 ID:DnA02clN
- 特急料金下げてくれ>近鉄。
それか特急の定期作ってくれ。
毎日学校通勤のために特急乗ってる俺としてはあの金額は遺憾。
かといって暑苦しい満員電車のるのも嫌だしなぁ・・・もっと寝たいし。
まっ親の金だしどうでも良いや・・・。
- 437 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:44 ID:+v43tQcP
- なめられたくないなら、赤字で球団売るような真似すんなよ。
そもそも、近鉄が偉そうに喋る事じゃないような気が。
オリックスならいいけど。
- 438 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:44 ID:+JzLBJxi
- なんだかな〜
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0406/30/news086.html?nc10
- 439 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:44 ID:4a2NHxvh
- ライブドアのやつらめちゃくちゃうさんくさいだけど・・・w
- 440 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:44 ID:snIMpucu
- 野球界のアブラモビッチキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 441 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:45 ID:n7L1FX3T
- >>428
ダイエーに逝ってやってくれ
- 442 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:45 ID:4JZ6+aFH
- >>383
ばか?
- 443 :窓際政策秘書改め窓際被告 ◆w5fK5qPD2k :04/06/30 22:45 ID:HWzR5f1w
- ( ´D`)ノ<今の近鉄の現状は「客を選べる風俗嬢」より悪いのは明白。
サラ金に金出してもらった時点で風俗嬢以下だってのをわかってないだろ、近鉄。
- 444 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:45 ID:JKJG0/Md
- 近畿日本鉄道をなめるなよと抜かしたバ〇社長よ
球団に愛着のないアンタが言えるセリフか!
貴様ごときが言う資格はないんだよ!
逝ってよ〜〜し!
- 445 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:45 ID:Y6caOGcX
- >>429
【プロジー】 自社開発のAirDVD。実は輸入品。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1041133752/
こんなことやっている会社が
果たしてまともな経営が出来るのだろうか
- 446 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:45 ID:xMG++tTl
- いまテレ朝みた。悲しいがナベツネが生きている限りプロ野球だめぽ。
- 447 :ヽ( ゚∀゚)ノもうたねぽーぽぽ ◆GUNDAM0gmw :04/06/30 22:45 ID:pcBkML5s
- テロ朝見てたけど、こりゃ買収不可能か
もし近鉄側がOK出してもオーナー会議のジジイどもが絶対賛成しないぞ
- 448 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:45 ID:Mjf6SEqa
- おれが知らない人は入るわけにはいかない。
- 449 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:46 ID:V4TR4ypT
- ナベツネさんの引退はいつだっけ?
- 450 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:46 ID:vKwMudXL
- ナベツネってやっぱ池沼だね。
伝統がどうとか言ってたけど、
そのツケが今回ってきたからこんなことになってるんじゃん
- 451 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:46 ID:A01QdguM
- 赤字で潰れるような球団は舐められて当然です
- 452 :レコバたん ◆nmRecoBANs :04/06/30 22:46 ID:ZKBYKYKi
- >>429
livedoorは買収した途端
大阪ドームを毎試合阪神並みの観客で埋める自信があるんすか?
- 453 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:46 ID:RCjzmfDv
- >>426
近鉄はこの前 二軍 優勝したのに。「カス」 ですか、そうですか。
- 454 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:46 ID:Dk2QroEx
- 今回の一連の騒動で1番笑ったのは中日のオーナー
5球団でもやれるでしょ、やればいい、とかのたまった
こいつは非道な欲ボケジジイだと思った
自分たちの巨人戦の利益さえ確保できれば
よそのことなんかどうでもいいんだなあ、と思った
セリーグのオーナーたちを思えば、ライブドアでもましなんじゃないか
- 455 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:46 ID:tSu1I1De
- >>439
40歳以上の奴に胡散臭くしか見えないのは仕方がないよ。
世代間格差だ。
- 456 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:46 ID:sLL6bm/Y
- >>443
昨今のサラ金はまともな外資の本格介入で資金的には新興IT系企業よりよほどクリーンです。
- 457 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:46 ID:UHIVB8VZ
- ライブドアがどうかはともかく、
今の球団持ってる親会社はまともな会社なんだろうか?
- 458 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:46 ID:VzNWkXJl
- >>435
もうナベツネはすでにまた2リーグ派になってます これまじ
- 459 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:47 ID:ARyGGAwR
- メジャーのチームの経営にひかれて興味もったみたいだけど
ちゃんとメジャーと日本球界のシステムの違いわかってるのかな?
わかってて黒字にできると思ってるんだったらとんだほら吹き野郎だ
- 460 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:47 ID:3tJgk1hh
- うーん。鍋常の会見見てたらライブドアを応援したくなった。
- 461 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:47 ID:E2ynk6XR
- ,..:ニニニニニ::::::、
;;:::''' ヾ、
;'X: ミ 結局、日本では
彡 # -==、 ,==-i ベンチャー企業なんぞ
,=ミ___,====、 ,====i、 育たたん。ってコトだ。
i 、''ーー ||ヮ°||=||ヮ°||
'; '::::::::: """" i,゙""",l
ーi::i::: ,'"`ー'゙`; _ j
. |:::|::: i' ,-ュュャ' i
人::::: ゙ "" ゙̄ ._ノ
.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
- 462 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:47 ID:PCR5le6s
- ライブドアの利益だっていいとこ30億だろ
その利益を全部ふっとばしたら株価急落するよ
その時株価バブルで買収買収しかけてきたのが一気に崩壊して
エンロン状態になる。
球団もつぶれて、ライブドアもつぶれる、ナベツネ不機嫌
いいことなしじゃねーか。
- 463 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:47 ID:I8u+tXF5
- >>445
まあ問題を起こしてる日本ハムも西武も球団を持っているわけで。
- 464 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:47 ID:Co2iU2M4
- 学歴オタにわかりやすく言えば、高千穂商科大学が
早稲田大学を買収しようとしたことだな。
ORIXも当時はぼろくそに言われたけど。
オリエントリース??どこだそれ???
- 465 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:47 ID:NrdA6Ljb
- 2リーグでも、1リーグにしても、今のようなナベツネがいる限りは
衰退への道を辿ると思いました。
- 466 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:47 ID:4NaW3nQD
- プロ野球を斜陽産業にしたのはナベツネの功績
- 467 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:47 ID:YrZl9P/9
- ライブドア胡散臭いよ
消えてくれ
- 468 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:47 ID:5CiDZCX9
- >>426
>また、1リーグ制への移行については「急いでいるけれども、11球団なら
>2リーグでやるしかない」と見通しを示した。
1リーグでも2リーグでも、ダメなものはダメ。
それが日本のプロ野球だ。
その認識がないから国民のプロ野球離れが急激に
起きて来ている。
- 469 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:47 ID:3rNEoCCc
- >>445
まぁ、必死に海外製品ローカライズして、
趣味で日本語パッチ作ってる連中を恫喝するのが仕事のひとつだからね。
- 470 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:47 ID:D+3YCBZ8
- 500億程度の資金で何ができる?ライブドア!
500億程度の資金だと、すぐに底を付くぜ。
売却するなら、京セラ、旭化成、イオンが有力。
ライブドアごときなんて近鉄の選択肢にはないよ。
- 471 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:47 ID:vZ1lU9fT
- 正直はったりでも何でも今日株寄り付かせてくれたこのニュースには感謝する。
- 472 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:47 ID:n/H0QCp8
- 偉そうな貧乏人と偉そうな金持ちってのは
どっちにも肩入れできんなあ
- 473 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:47 ID:xfLf3HWu
- 近鉄買収は不可能だ 巨人・渡辺オーナーが見解
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040630-00000310-kyodo-spo
>加盟できないんだよ。おれが知らない人は入るわけにはいかない。
- 474 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:47 ID:xMG++tTl
- >>447 たねたんとかぶった。ばんじゃーい(∩*・ω・)∩
- 475 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:47 ID:EKLMdce/
- 30歳そこそこでしょ?失敗しますよ。>>455
- 476 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:48 ID:qQ/yVy6m
- >>458
2リーグ派は2リーグ派だろうが、来年からの1リーグは準備不足その他から無理ぽ、
と思い直したっぽい>ナベツネ
- 477 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:48 ID:VmD2Q1Xw
- いや近鉄が正しい
- 478 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:48 ID:n7L1FX3T
- サラ金だけは選手の生命がやばいからな
- 479 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:48 ID:DRLNYcPy
- >>463
TBSなんて人頃し企業だしなw
- 480 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:48 ID:4lyMbUH0
- >>455
詳しく知ってる奴ならなおさら胡散臭く思うだろう
- 481 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:48 ID:V4TR4ypT
- 伝統を守るのが12球団存続だと思ってるんだがオレは!
- 482 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:48 ID:nzpJzC28
-
広 島 新 球 場 に 出 資 し て く だ さ い
- 483 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:48 ID:OBuCR/Ls
- 新興企業がダメとか、若い経営者だからダメとかじゃなくて
ライブドアだからダメなんだよ
まだジャパネットたかたが買収してくれるんなら歓迎する
- 484 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:48 ID:EJZgijr6
- 31歳社長、これをきっかけに
転落していきそうな気がする。
- 485 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:48 ID:tSu1I1De
- 「おれが知らない人は入るわけにはいかない。 」
こいつ冗談じゃなくてホンマに「野球界は俺の物」って思ってんだな。
死んでもらいより他にないが、まだ三山とかが控えてんだよな〜
- 486 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:48 ID:m9rls8ZZ
- 球団の経営陣は頭の固いジジイばっかりだな。
こんなヤツらが野球界にいるからモメるんだ。
さっさと買収されてしまえー!
- 487 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:48 ID:3rNEoCCc
- >>464
うーんどっちかといえば
第一経済大学が早稲田を買収かな?
- 488 :レコバたん ◆nmRecoBANs :04/06/30 22:48 ID:ZKBYKYKi
- >>471
よかったですね(^^;
短期的には話題に出ただけで成功ですね
- 489 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:48 ID:VRU7FKZh
- なんでプロ野球は1社丸抱え的やり方しかできないのか?
あまりの閉鎖的体質だな。これじゃプロ野球は潰れて当然だよ。
- 490 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:48 ID:JxOYAiMT
- 借金があるのに言える立場じゃないよ
- 491 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:49 ID:D+3YCBZ8
- 500億程度の資金で何ができる?ライブドア!
500億程度の資金だと、すぐに底を付くぜ。
売却するなら、資金力、組織力から京セラ、旭化成、イオンが有力。
ライブドアごときなんて近鉄の選択肢にはないよ。
- 492 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:49 ID:VxITfW57
- 大学中退者の最終学歴は高卒です。大学卒業の要件を満たしていないのだから。
定期試験を受験し指導教官から単位認定を受けることを124単位あるいは148単位など
大学所定の卒業要件を満たした者のみが大学卒業の資格取得者になるのです。
資格を取っていないのに中退といういいわけじみた言葉を使って詐欺行為をしてはいけません。
大卒者であることを認められるためには卒業要件を満たすことが絶対的条件なのです。
- 493 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:49 ID:NrdA6Ljb
- >>475
ジジイがやっても失敗してるんだから同じよ
- 494 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:49 ID:vZ1lU9fT
- 新興企業でもここより優秀な企業いっぱいあるしね。
- 495 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:49 ID:EZgKNe7t
- >>468
ただでさえ客離れ起きてた所にこの騒動、しかも関係者や偉いさんの言う事は
?なのばっか。とどめを刺したかも。
- 496 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:49 ID:wc4XiYEu
- 近畿日本鉄道をなめるなよって、赤字で合併するんじゃねぇか。
- 497 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:49 ID:EKLMdce/
- >>483
ま、若いのも駄目といえる。
人生経験にされても困るわけだよ。
- 498 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:49 ID:xFCzyprp
- >>473
ナベツネ・・・
- 499 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:49 ID:DRLNYcPy
- ナベツネはほりえもんが東大の後輩だと知ったら手のひら返すんじゃね?
- 500 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:49 ID:hqWX5j56
- 鍋常、俺王モード全開だな
- 501 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:49 ID:5GPdEwDn
- 三菱が近鉄を買えばいいのにな。
新球団名は三菱ファイヤーズに決まりだな。
- 502 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:49 ID:PCR5le6s
- プロジーみたいな犯罪者集団を買収してる企業がうさんくさくなくて
何がうさんくさいんだ。
単なる学生のHP製作会社からここまでの買収劇の初期資本にはヤクザの金もたくさん入ってるしさ。
- 503 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:49 ID:XNMZMxFF
- ライブドアは本気で買収するつもりなんて微塵もないだろ
- 504 :ヽ( ゚∀゚)ノもうたねぽーぽぽ ◆GUNDAM0gmw :04/06/30 22:49 ID:pcBkML5s
- >>474
ん?
- 505 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:49 ID:os/4jxsT
- プロ野球はナベツネのものなの??
- 506 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:49 ID:Kr0k7YcE
- ライブドアは見た目DQN集団だが、
近鉄の方がよっぽど真性なのでは…
- 507 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:50 ID:sLL6bm/Y
- >>483
禿同。
- 508 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:50 ID:DBXkuRXE
- >>464
飲料メーカーヲタに分かり易く言えば、オリオンビールが
アサヒ飲料を買収しようとした・・・という事?
- 509 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:50 ID:Mjf6SEqa
- おれが知らない人は入るわけにはいかない。
- 510 :レコバたん ◆nmRecoBANs :04/06/30 22:50 ID:ZKBYKYKi
- >>505
そうだよ
- 511 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:50 ID:j5L3o7q2
- プロ野球ファンをなめんじゃねぇーーー!!
- 512 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:50 ID:ZS9Z7k5B
- また馬鹿が阿呆な事言ってるよ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040630-00000310-kyodo-spo
- 513 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:50 ID:pK+6CNj4
- ナベツネ正論w
ライブドア赤っ恥
- 514 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:50 ID:DRLNYcPy
- ほりえもんがナベツネに土下座すればいいよ。
- 515 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:50 ID:Y6caOGcX
- >>502
上にも書いたけど
昔はMODチップ作ったり
細々としていたらしいね
- 516 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:50 ID:1yMkmE7e
- ナベツネの会見見た。
俺の知ってる人間(会社)じゃないと…って…
完璧に老害
- 517 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:50 ID:3rNEoCCc
- >>506
ヤクザとマフィア、どちらがマシかって話しかもなw
- 518 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:50 ID:wnfhJP/I
- ライブドアて創価系?
創価系なら、氏ね。ちがうならガムバレ
- 519 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:50 ID:EKLMdce/
- >>494
優秀な企業なら今の時点で球団買おうと思わないですよ。
若いってのは恥ずかしいよな。
- 520 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:51 ID:XP+j75Vd
- どっちもどっちだな
- 521 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:51 ID:VRU7FKZh
- プロ野球オーナーどもの尊大さにはヘドが出る。
特にナベツネの「俺が知らない人は入れない」なんていう発言は、まさにヒトラー金正日も真っ青だな。
プロ野球を私物化するこいつがいるからプロ野球がダメになったのに。
- 522 :ヽ( ゚∀゚)ノもうたねぽーぽぽ ◆GUNDAM0gmw :04/06/30 22:51 ID:pcBkML5s
- >>505
野球人気=巨人人気見たいな感じになってる以上そんな感じやね
- 523 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:51 ID:Dk2QroEx
- ライブドアに事業計画説明させればいいだろ
その説明を聞いてからでも遅くないだろ
そもそも近鉄なんかまともに球団経営できずに
今日に至っているんだから
どうやって運営してくつもりか説明させりゃあいいじゃないか
- 524 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:51 ID:WHTVVSSR
- IT関連企業が他業種に手を出すとロクな事が無さそうなんだが・・・。
しかもライブドア・・・、
前使った時は全然繋がらなかったんで、それ以来全く利用してないが。
- 525 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:51 ID:4a2NHxvh
- 近鉄が買収されて球団存続になるのはいいことだけど
ライブドアみたいなうさんくさいとこだけは、やめたほうがいいような・・
- 526 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:51 ID:xFCzyprp
- >>473
ナベツネが知らない奴はオーナーになれないのかよw
もう野球界は終わりだな。
いや、マジで悲しいけどこれが現実かもしれないね・・・
- 527 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:51 ID:RyH0Le7O
- ナベツネの発言から見て取れること。
「カネ持ってる企業が参入するとウチが損する」
- 528 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:51 ID:263Lngqr
- 「残りカス」発言といい、ナベツネは電波極まってますな。
- 529 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:51 ID:j5L3o7q2
- そうはイ神崎!
- 530 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:51 ID:lYp0aLXH
- 日本プロ野球を壊せ
- 531 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:51 ID:I8u+tXF5
- >>512
>おれが知らない人は入るわけにはいかない。
これが凄いなw
- 532 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:51 ID:sLL6bm/Y
- >>506
見た目だけじゃなくて中身もDQNだが>生扉
連中のIRきちんと読めば分かる。
- 533 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:51 ID:61VZ6rfA
- おれが知らない人は入るわけにはいかない。おれが知らない人は入るわけにはいかない。
おれが知らない人は入るわけにはいかない。おれが知らない人は入るわけにはいかない。
おれが知らない人は入るわけにはいかない。おれが知らない人は入るわけにはいかない。
おれが知らない人は入るわけにはいかない。おれが知らない人は入るわけにはいかない。
おれが知らない人は入るわけにはいかない。おれが知らない人は入るわけにはいかない。
- 534 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:52 ID:wnfhJP/I
- >>529
朝日の実況だな・・・
- 535 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:52 ID:lYp0aLXH
- 老害め
- 536 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:52 ID:4lyMbUH0
- ナベツネも今はライブドアのこと詳しく知らないで反対してるようだけど
詳しく知ったらよけい反対するんじゃないかあまりの胡散臭さに
- 537 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:52 ID:nzpJzC28
- 鶴橋サムソンファイターズ
- 538 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:52 ID:DBXkuRXE
-
12球団のファン総出で、ナベツネ排斥運動できないですか?(´・ω・`)
と、ヤクルトファンが思いますた(その時は、古田を生贄にします)
- 539 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:52 ID:mWyY/Bk9
- なめてるのはライブドアではなく
近畿日本鉄道ではないか
確か友人株持っているみたいだから
起こさないとは言えないかもしれないね。
- 540 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:52 ID:tSu1I1De
- >>492
大学に行ったことある?
- 541 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:52 ID:3tJgk1hh
- しかし鍋常って生きる屍だな。
いまにも死にそうだな。
老害って言葉がぴったり来る。隠居しろ
- 542 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:52 ID:vZ1lU9fT
- 株価は今日で4日連続ストップ高なわけだが。
ここの分割→新株でるまで流通株激減→株価暴騰
のサイクルには限界がある。
本業がそこまで良い訳じゃないし、多分ヤフーより割高になってるぞ今。
- 543 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:52 ID:2yAZwMBa
- >>389
>合併話し持っていっても全く相手にしてくれいからリークして
>世論味方につけようってことか?
ていうか、livedoorが本気なのだとしたら、世間を味方につけるしかないからね。
腹芸じゃあ到底勝てる相手じゃないわけだから。
AAは省略するが、世間的というかプロ野球ファン的にいうと
・バファローズなくなるのヤダヤダヤダ(ジタバタ
・1リーグになってパがなくなるのもヤダヤダヤダ
・さらにちょうど良くって、10球団や8球団にするのもヤダヤダヤダ
→そこにおでんマン・・・じゃなねぇや、livedoorが助けにきたぞ!
→よっしゃー、渡りに船だ、Livedoorがバファローズ買ってくれるとすべてが丸く収まるぜ!
みたいな。
- 544 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:52 ID:/AlGTsR1
- いわゆる超一流企業は「ナベツネなんかの支配下」で球団運営なぞするつもりはないからな。
一スポンサーとして何時でも野球から引けるポジションにいる。
- 545 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:52 ID:8MxT9dZC
- アボーンライナー
- 546 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:52 ID:PCR5le6s
- まぁヤクザに新聞売らせてここまできたナベツネ&読売が
品性だとか言うのも笑っちゃうけどな
朝日はどんなに電波で反日だろうが、読売のようなドキュン臭はしないからな
- 547 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:52 ID:mYxWFSok
- ライブドアの採用開始は来月からだ。おまいらガンガレ
- 548 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:52 ID:Kcy/BY5+
- 来年2リーグ制でももう視聴率もたないし1リーグでもイメージ最悪でもうどっちも駄目じゃん
- 549 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:52 ID:MZCecjiI
- もういいよ
プロ野球なくなっても
- 550 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:52 ID:3rNEoCCc
- >>515
元々アジアから脱法ゲームグッズ輸入してた。
MODも自社開発じゃなくてソースパクッて勝手に作ってたようなもん。
こいつらはヤフオクでwinny売ってる厨房を非難できないだろ。
- 551 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:52 ID:VzNWkXJl
- 結局、またナベツネが主役をいつのまにか奪い返した
すごい
- 552 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:53 ID:os/4jxsT
- 何であんなにナベツネに発言力があるの?
- 553 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:53 ID:A01QdguM
- 「伝統」と共に潰れていって欲しいな
- 554 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:53 ID:VRU7FKZh
- >>536
ナベツネはそれ以上に胡散臭いんですけど何か?
- 555 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:53 ID:sLL6bm/Y
- >>531
そりゃ「企業舎弟お断り」って公共の電波に乗せられないだろ。
そう思っていてもな。
- 556 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:53 ID:H2vfNHnt
- 1リーグになったらプロ野球終わり
- 557 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:53 ID:j5L3o7q2
- そうはイ神崎!
- 558 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:53 ID:V4TR4ypT
- 資金力ならアルカイダ
- 559 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:53 ID:F0QWMpwA
- 次は古田がどんな行動を起こすかです
- 560 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:53 ID:z4+pRbD2
- >>546
朝日も一緒だろ
- 561 :ライブドア会見1:04/06/30 22:53 ID:ixQte2VT
- 複数の身売りをしたがっている球団があるということでいままでつちかってきた
ベンチャー企業のノウハウをいかせるのではないかとおもいました。
簡単に自己紹介しますと96年に設立しましたインターネットのベンチャー企業でございまして
2000年の4月に東京証券取引所のマザーズに上場しまして、4年たっておりますけど
毎年倍倍ゲームでうりあげが増加しておりまして、多数のインターネット関連の情報サービス
でありますとか、コンテンツ、そういったものを提供しております。
そういったノウハウを球団の経営にいかせれば、経営不振に陥っている球団も
あるていど活かせることができるんじゃないかと、ひいては日本の国技とまでいっても過言ではない
野球をいままで以上に発展させていけるんではないかということで今回のオファーをだす
決意を固めました。
この後最高経営顧問の宮内氏の会見
どうしてこういうことにいたったかというと、今年の2月下旬から3月にかけましてある証券会社
から近鉄バファローズを買収しませんかと話を頂戴しまして、非常に興味がございまして
ぜひ進めてくださいという話をいただいております。
今も小さな会社ではございますが当時は今以上に小さかったものですから、相手にされなかった
というのがその時の状況でございます。シーズンが入りますと話し合いができないのでシーズン
が終わってから話し合いを再開させましょうということでその時は終わりました。
そしてシーズンが始まりまして、先月の13日近鉄側が合併の方向で進むという話がありまして
そこでうちのほうで以前から興味がございましたのでなんとかならないものかと、合併という
ことは球団が減りますので、業界が縮小することになりますのでそれに対してネガティブな印象
をもっておりました。非常に伝統のあるスポーツですしある意味国技だとおもっておりますので
なんとか力になれないものかと、野球界をもりあげていく一役をにないたいとおもっております。
- 562 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:53 ID:EKLMdce/
- ナベツネもナベツネだがライブドアはありえん。
海外へニュースが大きく流れない事を祈る。
- 563 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:53 ID:7meTwQHQ
- ライブドアなんて、プチ光通信だもんな。
時期が来たら、バブル弾けてすさまじい状況になるよ。
- 564 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:53 ID:D+3YCBZ8
- 球団買収の流れは既に順番が決まっている。
京セラ、旭化成、イオン
- 565 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:54 ID:yrN6gQqV
- 任天堂はマリナーズ買収する時、凄まじく気を使ってたからね
というか、マリナーズが立ち行かなくなって、シアトルのほうから
任天堂に資金援助を持ちかけたという経緯なので自分から売名目的で
立候補したわけではない
あくまで、向こうからの誘いがあってその誘いに応えたという形
それでもかなり配慮したらしいが・・・今では感謝されてるみたいだね
もともとシアトルは日系人も多い街というのもあるが
- 566 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:54 ID:m9rls8ZZ
- おれが知らない人は入るわけにはいかない。
おれが知らない人は入るわけにはいかない。
おれが知らない人は入るわけにはいかない。
ナベツネ、野球界から消えてくれ。
ゲートボールでもやってろ。
- 567 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:54 ID:dGQin7Yk
- ミイラ作ってた宗教だっけ?
- 568 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:54 ID:PLVf8CCd
- 近鉄ファンなので名古屋方面の出張に近鉄特急をつかっていたのだが。
なんか、アホらしくなってきたので新幹線に替えようかな。
- 569 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:54 ID:wnfhJP/I
- ライブドアで、無料で電話インターネットやったな
- 570 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:55 ID:tSu1I1De
- えーっと、
キチガイ
愉快犯
ライブドア社長に対する嫉妬
成功したベンチャーに対する嫉妬
讀賣工作員
年齢が65歳以上
これ以外でナベツネ擁護し買収反対している人間はいますかね?
- 571 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:55 ID:YH11ffAK
- >>567
それライフスペース
- 572 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:55 ID:7meTwQHQ
- >>542
ライブドア株なんて、経営陣自ら合法的に仕手操作しているようなものだもんね。
- 573 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:55 ID:YrZl9P/9
- ナベツネ関係なく、ラウブドアとい会社が胡散臭いのは事実。
- 574 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:55 ID:nYwZnS2w
- 京セラなんてうさんくさい一部上場企業で5指にはいるだろ?w
- 575 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:55 ID:EIQMhl5P
- >563
つーかこの間潰れた会社がプロ野球チームを運営しようなんて浅はかすぎる
- 576 :ヽ( ゚∀゚)ノもうたねぽーぽぽ ◆GUNDAM0gmw :04/06/30 22:55 ID:pcBkML5s
- >>567
それライフスペースやん
- 577 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:55 ID:PCR5le6s
- ライブドアは自分の株価の上昇で信用えて銀行から金借りて
それで買収を繰り返してる。収益の柱はない。
これをさ、エンロンって言うんだよ。時間の問題だよ。
- 578 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:55 ID:+YpKnmt4
- >>565
そう。反対が多く一度は止めると言い出したくらい。
- 579 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:55 ID:hc1ZXid9
- もう、国が近鉄を買うしかないな
国家予算100兆あるんだし
- 580 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:55 ID:EJZgijr6
- ライブドアは近鉄買収で採算取れると思っているんだろうか?
机上だけで物事考えてると
現実の判断が出来なくなる良い例だな。
それに新製品発表会がディスコって・・・・w
団塊世代のじじぃと同じ発想ってのが凄い。
こいつは近い将来大きく失敗するぞ。断言する。
- 581 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:55 ID:Dk2QroEx
- そもそもあんなに客が入っているダイエーが身売り話になってんだから
球団経営というのはどう転んでも利益が出ない
メジャーと同じように、機構が放映権収入を一括管理し、分配し
金持ち球団から貧乏球団へ金を払わせるような仕組みにしないと
- 582 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:56 ID:FBc6/wpD
- プロ野球崩壊劇って面白いね。
今回の件でナベツネ組に新たに入る会社はなくなったわけだし、
野球マスゴミは売名に簡単に利用できるアフォだってわかったし、、。
- 583 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:56 ID:4NaW3nQD
- >>561 会見でまともなこと話してるじゃん
- 584 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:56 ID:xFCzyprp
- >>563
バブル弾けようと自己資金500億有るんだから3年はもつ。
その時になれば野球界ももうちょっと真剣に考えてるんじゃないの?(希望的観測w)
- 585 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:56 ID:Iixl7U8W
- それよか、パはパ。セはセ。だけで交流とかトレード・FAとか一切無しでやればいいと思う プロ野球をつまらない物にしたのはパ・リーグだから
- 586 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:56 ID:RyH0Le7O
- ライブドアは嫌いだが
ナベツネはもっと嫌いです
- 587 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:56 ID:09Xg9hxD
- なんかこの会社、すごく胡散臭いんですけれど。
社長をみていると、以前、タマちゃんを強制生け捕りしようとした
グループの代表を訪仏させるものがある。
- 588 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:56 ID:IncuO+dL
- 金がない近鉄と戦力がないオリックス、この2球団の利害が一致して始まった合併なのに。
残りカスなんて吐き捨てるナベツネの品格を疑う。
路頭に迷う選手の救済する、と考えることはできんのか?
岩隈とノリと谷と村松がもらえないと納得できんか?
- 589 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:56 ID:DBXkuRXE
- >>581
その仕組みを牛耳り、話さないのが・・・ナベツネ
そんな気がする
- 590 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:56 ID:A01QdguM
- >>579
いや第三セクターで
- 591 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:56 ID:OBuCR/Ls
- >>575
そのツブレた会社を別の会社が買って、
名前だけは知られていたライブドアをそのまま名乗ってる
- 592 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:56 ID:PCR5le6s
- >>542
ニュースがながれたのが昨日。ストップ高は4日間。
その前の3日にインサイダーが行われてるわけよ。
- 593 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:56 ID:hqWX5j56
- つか、ライブドアってメイン事業が投資だろ?
確実な利益の出る主幹事業を持っていない企業は危っかしいよ。
- 594 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:56 ID:DZQCVsLR
- ナベツネさん見てるとプロ野球なんかどうでも良くなるね。
どうでも良くなったところで堀江はJリーグチームを買収して楽天と争うのかな。
鳥栖とか水戸辺り。
- 595 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:56 ID:avFJ5tlh
- だてに若い頃、読売新聞の拡販のために
勝手に団地に新聞投げ込んできただけあるな
普通はこんな発言連発してたらトップまでいけねーよ
売り上げ成績のみ重視の会社だけある
- 596 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:57 ID:j5L3o7q2
- このコメントも凄いな
「そもそも氏家は野球協約を読んだことがあるのか?
そういう素人の言うことを真に受けて原稿にする君たちの頭の構造を疑うよ」と、
皮肉たっぷりに切り出した渡辺オーナー。
ナベツネも素人なわけだが・・・
- 597 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:57 ID:/e0zo3jp
- ゴミ売り自体胡散臭いっつーのw
893とつながってるのは周知の事実なんだし。
- 598 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:57 ID:3ZbTltYw
- >>518
層化系ではないが、在チョンヤクザ系
- 599 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:57 ID:Y6caOGcX
- >>580
フサローみたいやな
- 600 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:57 ID:RewtEL7c
- >>587
翁の旦那を脅迫したのしないので揉めてなかったっけか?
あれは違ったか?
- 601 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:57 ID:OuoWDXgq
- 古田が隠し球で別の企業を持ってこないかな。
- 602 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:57 ID:ARyGGAwR
- 今更プロ野球球団買えるとこなんかオーナー独断企業しかないって前書いたけど
まったくもってその通りになったなあ。
まともな株式会社じゃ今の時期に将来性無い赤字覚悟の物件買おうとしたら株主の大反対プラス
株価大暴落するだろうし
- 603 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:57 ID:7meTwQHQ
- >>577
そうそう、でもエンロンと言うよりも、千昌夫 に近いけどね。
- 604 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:57 ID:wnfhJP/I
- >>575
だめなら、ライブドアごと死ねばいいよ、近鉄。
どうせクタバリかけの球団でしょ。
- 605 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:57 ID:m9rls8ZZ
- >>579
鉄道はJR西日本が買い取りか?
準急なくなるのは勘弁してください
- 606 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:57 ID:ZS9Z7k5B
- あの馬鹿の発言は、近鉄ファンだけじゃなく
プロ野球ファンを敵に回したな。
- 607 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:57 ID:3rNEoCCc
- >>584
純粋に現金=自己資金じゃないよ。
- 608 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:57 ID:DBXkuRXE
- >>596
野球協約=ナベツネの論理
・・・ジャイアンかよ・・・ジャイアンツだけに
- 609 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:58 ID:Uhf5OTFH
- ライブドアが2000年に「無料でインターネットが出来る」と
メディアを通して大々的に宣伝しててた時に試しに入ってみた
確かに無料なのは良かったんだが・・・・
作ったアカウントは削除出来ないってどうよ????
- 610 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:58 ID:V4TR4ypT
- 1リーグ制の条件は優勝チームがワールドシリーズに出場出来れば認めてやる
- 611 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:58 ID:4lyMbUH0
- ライブドアって無料インターネットでそ
他にどんな事業やってるん?
海外ソフトの日本語化か?
- 612 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:58 ID:5CiDZCX9
- >>468
・ 来年の予想
パ・リーグ5チームで2リーグ制を続ける。
・ 再来年の予想
オリックスがプロ野球球団を解消する。
10チームになり、1リーグ制が始まる。
・ 10年後の予想
1リーグ制4チームで土日だけの試合で
1チーム年間試合数は80試合
- 613 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:58 ID:vZ1lU9fT
- >>570
まずオレはライブドア株主だけど反対。
今回の買収に金を使うのに4月の公募増資をやったのなら失望しましたね
今までの買収には納得できる会社が多かったのに近鉄球団買収なんて気が狂ったとしか思えん。
- 614 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:59 ID:gmMsLdhB
- 今後ネットはよりいっそう熟成するわ紙媒体はジリ貧になるわで読売必死です
- 615 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:59 ID:xFCzyprp
- >>592
お前何故ストッポしてるか知らないわけじゃねぇよなw
適当な事言うと訴えられるぞ。
株板でそんな発言しようもんなら、大変だw
- 616 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:59 ID:3rNEoCCc
- >>599
フサローはこの業界の大先輩ですよ。
なんせ社名もベンチャー○ーフネットだったしw
- 617 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:59 ID:EKLMdce/
- >>595
ま、それも一理あるw
読売はとってない入ってたもんな。
- 618 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:59 ID:rVEeGdGI
- なべつね→極右
ホリブタ→極左
- 619 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:59 ID:ONzDQMZe
- そもそも、巨人ファンなんて
存在しているのか?
- 620 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:59 ID:/o4YJ3tp
- >>611
投資業務
これがメイン
- 621 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:59 ID:D+3YCBZ8
- >>605
鉄道は儲かってます。
- 622 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:59 ID:FbDrsEKz
- ライブドアとかいうとこに買収されるならオリックスと合併でいいよ。
なんか今回は珍しくナベツネに感情移入できるな。
- 623 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:59 ID:Y6caOGcX
- ライブドア信者のやばさは此処で垣間見れる
http://journal.seesaa.net/article/256557.html
- 624 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:59 ID:4lyMbUH0
- そういやイーバンクとの泥沼争いはどうなったの?
電話音声をサイト上にうpとかガキみたいな事やってたね
- 625 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:59 ID:YrZl9P/9
- ライブドアを援護してるのは社員だけ
胡散臭いよー
- 626 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:59 ID:EIQMhl5P
- >>581
パ・リーグはシーズンチケットが安いんだよ。
ダイエーでも巨人の3分の1、阪神の2分の1
福岡ドームをオープンした時に安めの設定をしてしまったから今でも安い
- 627 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:59 ID:vKwMudXL
- 巨人=読売グループ(NTV・読売新聞など)○
阪神=阪神グループ(阪神鉄道?運輸・百貨店など)△
西武=西武グループ(百貨店・鉄道など)○
ベイ=TBS ○
ダイエー=ダイエーグループ △
オリックス=オリックスグループ △
近鉄=近鉄グループ(鉄道etc) △
日ハム=日本ハム △
ロッテ=ロッテ ○
中日・広島はわからん。
企業業績が△評価でも、維持できてるチームは観客動員やグッズである程度のカバーができてるな。
ようはあれだ。全国的にファンの多い巨人と関西地区にファンの多い阪神が悪い。
ま、漏れ虎党だが。
- 628 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:00 ID:kYRdhnPZ
- 近鉄のオヤジどもの本音
「オリックスと合併すれば球団幹部として経営陣に残れるんだ。
聞いたこともないような会社に邪魔されてたまるか!」
- 629 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:00 ID:8iXz/PzG
- Jチーム買いそうな気がする
- 630 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:00 ID:RewtEL7c
- >>615
ライブなんとかってこの会社はすぐに訴えそうな会社だからなぁ。
なんつーか困ったもんだ。
- 631 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:00 ID:IncuO+dL
- ナベツネがどんどん馬脚を現してきてるな。
合併騒動があった直後はまだナベツネも割かし柔らかい発言してたのに。
- 632 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:00 ID:3rNEoCCc
- >>629
楽天に先越されちゃってるから…
- 633 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:00 ID:D+3YCBZ8
- 売却先候補は
有力なのは旭化成。次にイオン、京セラ、サントリーと候補が続いてるよ。
ライブドアは論外。
- 634 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:01 ID:2yAZwMBa
- >>452
ちょっと考えただけでも
・バファローズのホームゲームを全部ネット中継
・リアルタイムに見れなかった人や、もう一度見たい人のために、
ホームゲームのすべてをデジタルアーカイブにして、
いつでも視聴可能
・低解像度やダイジェスト版はタダまたは低価格でばら撒きOKにしておいて、
高解像度版やフルバージョンはそれなりにカネを出さないと見れない。
・いまLinuxはRealと仲がよくなってるから、自分ちのTurboLiinuxにRealのプレイヤーバンドル、
そのまま繋げばバファローズのゲームをストリーミングで視聴可能。
この程度のことは可能なんだから、ベンチャー商売人ならもっと上手く考えるんじゃないの?
そもそも「大阪ドームに客を入れなくても収益を上げる」方法を考えると思うがどうだろう。
プロ野球の放映権は、今のところ「チーム」のもので、それがまあいろいろ批判の的に
なっているのだけれど、それを逆手に取れる。
- 635 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:01 ID:A01QdguM
- 野球が「終わった」というのを象徴してるな
- 636 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:01 ID:EJZgijr6
- 結局アレだろ
ナベツネvsライブドア
目くそ鼻くそだから世間はしらけてしまった。
ってことだろ?
- 637 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:01 ID:7meTwQHQ
- >>633
いっそ、楽天かヤフーに売ったら、大爆笑なんだけどな(笑)
- 638 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:01 ID:m9rls8ZZ
- >>628
その通り。彼らはオリックスの寄生虫になるつもりでつ
- 639 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:01 ID:mYxWFSok
- ライブドアみたいなよく分からん企業の買収は勘弁だが
ナベツネ見てると、見てると…!
- 640 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:02 ID:RyH0Le7O
- >633
サラ金業は却下されてたね
- 641 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:02 ID:4lyMbUH0
- >>633
岡田は嫌いだけどイオンいいな
優勝したら大セール
- 642 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:02 ID:E2ynk6XR
- 阪神を買わなかったサントリーが、
近鉄なんぞ買うわけねえよ
- 643 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:02 ID:FbDrsEKz
- ていうか、単なる売名行為なんじゃないのか、ライブなんとか。
- 644 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:02 ID:EKLMdce/
- >>633
継続を考えるとサントリー、旭化成だな。
他は先が見えない。
- 645 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:02 ID:sLL6bm/Y
- >>623
http://chk.livedoor.biz/archives/3212621.html
- 646 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:02 ID:D+3YCBZ8
- はっきり言ってライブドアの連中は何もわかっていない。
- 647 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:02 ID:RSyxPRgs
- ライブドアって一昔まえの成金不動産屋みたいだしな。。
- 648 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:02 ID:PCR5le6s
- とりあえずおまいらBSで漫画夜話始まったから
- 649 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:02 ID:tACs22Pm
- >>633
京セラが2リーグ存続に傾いたら買ってもいいというシナリオらしい
- 650 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:02 ID:/o5J43jE
- これはもう買収は 聖教新聞 しかないでしょう。
- 651 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:02 ID:3rNEoCCc
- >>634
うーん…全て「若年層中心に近鉄にたくさんのファンがいる」
というのが前提じゃないと成り立たないモデルだと思うが。
- 652 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:02 ID:xF19N1a+
- 売らないアホウに買うアホウ
- 653 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:03 ID:j5L3o7q2
- でもホリエモンはバファローズを独自採算の取れる企業にするって
言ってるんだろ。
下手に一流企業がオーナーじゃないぶん社員、選手は危機管理できて
アルビレックス新潟みたいになるんじゃないの?
- 654 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:03 ID:EJZgijr6
- お。漫画夜話
今日のテーマは何?
- 655 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:03 ID:7meTwQHQ
- >>640
ナベツネさえいなければ、アコムが一番妥当な選択だったんだろうね。
ライブドアだと、アコムよりも拒否反応出ると思うよ。
- 656 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:03 ID:xFCzyprp
- >>633
サントリー?
イオン?
買うわけねぇジャンw
- 657 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:03 ID:8ZoLqMJE
- 金さえありゃITだろうがサラ金だろうが、どこが買ってもいいじゃん。
宮内がなんか偉そうに言ってるけど、オリックスだって同じ穴のムジナだろ。
ライブドアバファローズで別に問題ないと思うが。
- 658 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:03 ID:EKLMdce/
- >>641
正直スーパーは危険。しかもトップである以上墜落以外に道はないわけだ。
- 659 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:03 ID:j5L3o7q2
- >>627
中日は大黒字です
- 660 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:03 ID:JyWdT4v0
- 野球協約すら勉強せずに球団経営してた近鉄に、ライブドアを批判する資格無いだろ。
- 661 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:03 ID:7meTwQHQ
- >>647
そう千昌夫の株バージョンです。
- 662 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:03 ID:sZlQ+ngM
- ここは一つ、レイトンハウスに買ってもらいましょう。
- 663 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:04 ID:hqWX5j56
- 鳥栖が死にそうになっているのにこっちを助けてやりゃいいのによ。
運営費年間3億なのに。
- 664 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:04 ID:2yAZwMBa
- >>470
>ライブドアごときなんて近鉄の選択肢にはないよ。
なんかあれだな、勉強も出来ない、賢くもない、当然ブサイクでデブで、
もう救いようがない癖に、理想だけは高いクソ女(30がらみ未婚)みたいだな。
- 665 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:04 ID:3rNEoCCc
- >>662
F1か?w
- 666 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:04 ID:vKwMudXL
- >>658
ダイエーが体を張って示してるよな
- 667 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:04 ID:DBXkuRXE
- 朝日新聞がかっちゃえよ
読売vs朝日の対決も盛り上がるだろうし
- 668 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:04 ID:Kcy/BY5+
- 誰かいないのかネベツネに牙をむく奴は !
- 669 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:04 ID:wjRnKKpB
- 選手会はストライキを起こすべき
こんな経営者の集まりで、プロ野球が良くなるなんて思わない
近鉄、オリックスには失望
ナベツネは追放
- 670 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:04 ID:KQqiUABY
- 新聞なんていらんだろ、もう、はやくなくなれ
- 671 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:05 ID:sLL6bm/Y
- >>657
金があっても八百長やるのが確実視されてるとだめぽ。
- 672 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:05 ID:EKLMdce/
- >>657
優良サラ金ならまだしもイットは駄目よ。
会社が簡単にこけるからね。
- 673 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:05 ID:SkIcUF/O
- 商売の道具としてだけ見てたら失敗するよ。
興行ってのはそういうもんじゃない。
背伸びしてエンパイヤステートビル買ったところ
どうなった?
- 674 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:05 ID:EIQMhl5P
- >>668
おまえこっそり刺してこい
- 675 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:05 ID:FEJU8UG9
- 粘着質ストーカーに訴訟乱発され合併無効まで戦わされ。 合併が宙に浮かされる
- 676 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:05 ID:70RrPd4S
- 近鉄が意固地になることで他の球団にも迷惑かけてしまう。
- 677 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:05 ID:UnomPz3A
- レスの伸びが凄いw
これぞ2ちゃんねるって感じ
- 678 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:05 ID:avFJ5tlh
-
いいかげんこんなくだらん子供っぽい発言繰り返す
野球界の社長たちのコメント、
いちいちテレビとかで報道するのはやめようよ
子供レベルというか、やばいよこんなのまじめに報道してたらw
- 679 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:05 ID:j5L3o7q2
- 京セラが買収してフィロソフィを選手に広め再生w
- 680 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:05 ID:IncuO+dL
- 島耕作のハツシバ社長追放劇みたいに、
11球団オーナーが結束してナベツネ追い出さないかな・・・
- 681 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:05 ID:/AlGTsR1
- 近鉄と檻の応援団で署名活動してる奴は「1リーグが既定路線」だということを認識しただろ。
もうあきらめて、ファンをやめなよ。
- 682 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:05 ID:ARyGGAwR
- >>634
メジャーの試合をはじめ外スポーツが見れるような現在
バファローズの試合が魅力的なコンテンツとはおもえんが
- 683 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:06 ID:/o5J43jE
- >>627
阪神電鉄
- 684 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:06 ID:RyH0Le7O
- >655
アコムって東京三菱系列になったんだよね。
それでもまだナベツネは納得しないんだろうけどw
- 685 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:06 ID:FbDrsEKz
- 近鉄からしたら、かなりムカついたんじゃないの?w
てか、論外って扱いだしな。寝言は寝て言え的リアクション
中々痛快ダタyo
- 686 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:06 ID:BtnCFkFv
- 「球界の大改革を今からやろうとしている」
経営が行き詰ったから売るだけの話だろ?
何かっこつけてるんだ?
- 687 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:06 ID:EKLMdce/
- しかし31歳にしてはデヴ過ぎないか?
- 688 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:06 ID:yrN6gQqV
- 正直、おたく何やってんの?と聞いて
「いろいろ」という返答が返ってきそうな企業は信用できない
まだ、サラ金のほうが信頼できる。
- 689 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:07 ID:EJZgijr6
- いやー
正直ずっと近鉄ファンだったんだけど
消えていいって思ってるよ。
日本のプロ野球そのものが詰まらないし。
聞きたいんだけど
本当にパリーグファンって居るのか?
ワンリーグでどこが悪いんだ?
- 690 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:07 ID:KQqiUABY
- もうみんなプロ野球なんてやめたいんじゃん、結局
だれもチームなんてほしくないんじゃん
- 691 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:07 ID:4a2NHxvh
- >>655
アコムが買うのが一番良かったんだよ
資金力もあるし、アコム側としてもサラ金の
マイナスイメージを消してくれてお互いに
いい話だったのに・・
- 692 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:07 ID:DBXkuRXE
- >>680
オーナーじゃ無理でしょ
やるなら、ファンが署名活動でもしないと
「プロ野球の未来のために、ナベツネは手を引け」と
巨人も含めた12球団のファンによる署名運動
- 693 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:07 ID:FbDrsEKz
- なにげに面白そうな>>667
ただ朝日にも未来はないからなぁ・・・20年前なら面白かったかも。
- 694 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:07 ID:4lyMbUH0
- しかしなんで近鉄人気なかったんだろう
なぜか本拠地の大阪人は阪神しか応援しなかったからなあ
- 695 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:07 ID:2x2SuWmP
- 野球界って何であそこまで保守的なの?
- 696 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:07 ID:CKuPlcrN
- おれも名乗りをあげようかな?
一応ITベンチャー(今のとこ成功)だし
まだ23だから注目されると思うし
どんくらい金必要なの?
- 697 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:07 ID:X9WABfxy
- 要するに日本人は、若くして成功を収めた者が嫌いなんだてことを再認識したよ。
とくにホワイトカラーがね。みんな小粒すぎるよ。
- 698 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:07 ID:psIJdTEG
- ナベツネ逝ってよし
- 699 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:07 ID:l95+yzoi
- >>1
近鉄・オリックス・西武・ヤクルト・ロッテ・横浜はつぶれていいよ。
1地方に1球団というのが自然。
東北・中部にそれぞれ球団を置いてくれ。
- 700 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:07 ID:UnomPz3A
- >>674
読売自体にかなり強烈な右翼ヤクザがついてそうだから、調べ上げられての報復は凄まじい事になるんじゃないか?
それを覚悟の上なら解るけど。
- 701 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:07 ID:8ZoLqMJE
- >>671
八百長ってなんだい?ジャンパイアみたいな事か、ダイエー外野席みたいな事?
すまん、流れがつかめてない。
- 702 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:07 ID:/zvCD1In
- どうであれ野球界はナベツネが仕切ってるんだから
近鉄じゃなくて最初はナベツネに話し通さなきゃいけなかったのに
この社長は交渉相手間違えたな
どうしても入りたいなら、入るまでは身を低く身を低くして
入ってからは好き勝手にすればよかっただろ
そこら辺の甘さが売名と言われる由縁か
- 703 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:07 ID:avFJ5tlh
- 人見知りの激しいナベツネ
「知らないやつは入れない」
- 704 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:08 ID:2yAZwMBa
- >>570
>これ以外でナベツネ擁護し買収反対している人間はいますかね?
近鉄の工作員。っていうか山口。
- 705 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:08 ID:O5jT90H2
- もし、買収が認められたら
なくなるオリックス、近鉄を惜しむ為だけに
野球を見にヤフーと大阪ドームに来る客がへるな。
- 706 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:08 ID:pK+6CNj4
- >>680
漫画のように単純にはいかないw
つーか、あの漫画は現実離れしすぎ。
作者の妄想と願望だけでストーリーが進んでる
- 707 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:08 ID:5CiDZCX9
- >>669
そうだ、そうだ。ストライキだ。
選手会がストライキを起こして
国民から完全にプロ野球が見放さ
れれば1リーグ制の移行はスムーズ
に行きそうである。
- 708 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:08 ID:ztwpuZu/
- ファンも選手も切り捨てて球団を物のようにしか
扱えないやつがなめるなもへったくれもありゃしない
- 709 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:08 ID:Y6caOGcX
- >>645
そこのコメントから
>株主の私が言うのもなんだが・・・
>ネット時代のアムウェイが出来上がりそうです
>このままいくとね
>たとえが悪かったかな
>でも信者を見てるとそう思えてくる・・・
確かに盲信(かつ猛進)信者が多いってところでは似ているね
- 710 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:08 ID:nh9osNdP
- らいぶどあのビヂネスって光物と何が違うの?
IP電話回線販売って............
- 711 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:08 ID:VQ1H31Ai
- 実際のところ何もいわない某球団のオーナーが一番怖いんだが
- 712 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:08 ID:vKwMudXL
- >>627の続き
>>659さんの意見を聞くと本拠地球場の使用料も大きそうですな。
福岡・名古屋・東京・西武・札幌=経営母体もなんとかなるので大した被害にならない。
大阪・ahobb=無理ぽ。ahoの買収で助かるかとおもいきや。。。
甲子園・広島=使用料安いよ!
- 713 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:08 ID:RewtEL7c
- >>678
いや、本当は後は合併へっていう軟着陸だったんだよ。
そこへライブドアが出てきたからややこしくなった。
子供っぽいっていうんだったらライブドアの方が遙かに子供っぽいでしょう。
っつーかナベツネ批判、近鉄の経営陣批判以外の理由で今回のライブドア買収劇
を擁護出来るのが全くわからん。
- 714 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:09 ID:SkIcUF/O
- >>697
そうじゃないだろ。これがソフトバンクならナベツネ以外は文句いわなかったと思うぞ。
ライブドアじゃなにしでかすかわからん。
- 715 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:09 ID:kYRdhnPZ
- >>686
球団をおもちゃにしてるとしか思えんね
- 716 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:09 ID:2pEIaAwm
- まず敷居が低いJリーグで実績残してからだな。
鳥栖をJ1に上げて人気クラブにしたらさすがに認められるだろ。
いきなりプロ野球じゃ倒れた時の影響がデカ過ぎる。
- 717 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:09 ID:D+3YCBZ8
- >>656
売却の話はあるよ。
有力は旭化成だけどな。
- 718 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:09 ID:5v6/SfpB
- >>696
このライブドアのブタオヤジよりはウケいいかもねw
- 719 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:09 ID:ll8DAKZW
- ナベツネに睨まれたら今のプロ野球界では生きていけないからなぁ
- 720 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:09 ID:VWanD7tw
- >>327
朝日は誠実な奴だが思想がヤバイ。
卒業した後に呼び出されて「君も世界のために働かないか」とか言われそうなキャラ。
産経はイケイケドンドン。体育会系。
たまに「超能力って本当にあるんだぜ」とか真顔で語りだしてウザイ。その脳みそはなんだ。
読売は明るい性格だが、コミュニケーションのとり方がオヤジくさいやつ。
お前の好きな野球チームの話とかお前の女の話は良いよ。きょうみねえっつうの。
- 721 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:09 ID:x1BmwDF0
- 爺さんたちが野球やればいいのに。
ってやってるのか。スポンサーも爺さんたちで、見るのも爺さんたちで。
若いものは若い者同士でやればいいのに。そうすると爺さんたちがつまらないのか。
爺さんたちを面白くすると今のままなんだな。 爺さん孝行してる訳だ。納得。
- 722 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:09 ID:BgVGbGVQ
- 近畿日本鉄道をなめるなよ
・・・・・・近鉄カコイイ(・∀・)モエッ‼ 惚れますた。
- 723 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:09 ID:eaQm8vGr
- この件に関しては、ライブドアの売名云々よりも、近鉄が身売りする気がないってことが明るみに出たのが収穫なんじゃないの?
仁義を通すなら、オリックスさんに謝って、身売り先を再検討するのがベストでしょ。
バファローズファンへの仁義を通せよ、と思う。
- 724 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:10 ID:KQqiUABY
- 新聞社とネット会社
未来があるのは、、、、
- 725 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:10 ID:4NaW3nQD
- やはり球団経営は膨大な広告宣伝費使うところだろう
「日本たばこ」なんて40億ぐらいの広告宣伝なんて安いもんじゃないの
- 726 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:10 ID:hJQa/tBH
- ライブドア・・・・・行動が遅すぎ
俺には宣伝(売名行為)にしか思えん
- 727 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:10 ID:sLL6bm/Y
- >>713
工作員か株価の下がると思ってるキチガイかと>擁護
- 728 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:10 ID:3rNEoCCc
- >>697
そーゆー傾向は否定しないけど。
サラリーマンの捉える成功じゃないでしょこの人の成り上がりは。
- 729 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:10 ID:VRU7FKZh
-
来日中のラソーダ氏が今のプロ野球オーナー連中(とくにナベツネ)の醜態をじっくり観察しているので、その一部始終を大リーグに報告するのは間違いないでしょう。
また、現在ラソーダ氏は近鉄と契約していますが、合併とともにその契約は解除される可能性があり、そうなったらラソーダ氏はフリーハンドになるわけです。
そうなったら、もはや日本のプロ野球は大リーグからの外圧にさらされるのは必至で、偉そうにふんずり返るナベツネ読売はコテンパンに潰されるのは確実です。
日本球界の堕落ぶりを大リーグが理解すれば、即座に「イラク解放戦争」同様に日本球界解放工作を開始すると思われ、そうなったら読売NPB王朝はひとたまりもないでしょうね。
おいバカツネ、お前がゲロ吐いていられるのも今のうちだけだぞ(プ
- 730 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:10 ID:myEBrfLO
- あっちは野球自体に興味あまりないらしいね。
いろいろあるけどさ、やっぱ野球に情熱を持てる企業の方がいいな
- 731 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:10 ID:2yAZwMBa
- >>638
どう考えてもそうだよな。
大阪人ってなんでここまで性根が汚いかねぇ。
- 732 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:10 ID:SkIcUF/O
- とりあえず加盟料を100億くらい預かって10年間健全経営ができたら
返してやればよい。そうでもしなきゃ球団を何に使うかわからんからな
- 733 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:10 ID:LJAn/ffy
- >>694
河内のイメージが強すぎた。
同じ大阪でも北摂や泉州の府民の支持が得られなかったのがなあ。
あと地元マスコミの異常なタイガース贔屓報道も・・
(大体局アナが私物化まがいの報道してるくらいだし)
- 734 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:11 ID:yrN6gQqV
- >>694
いてまえの頃はマニア受けする球団だったんだけどね
その下品さをスポイルしちゃったんだよね。いつのまにか
で、海苔のような面白い下品ではなく単なる醜い選手が看板になったちゃた
- 735 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:11 ID:7meTwQHQ
- >>694
近鉄電車自体が、大阪と言うより奈良とか田舎走っている電車ってイメージなんだよ。
関東で言う東武鉄道みたいな感じだな。
大阪でも一部の人間以外あんまり利用しない所走っている電車で、
大阪のイメージが湧きにくい。
- 736 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:11 ID://izOwnu
- なんかリロードするたびに10以上レスが伸びてる。
これ書いてる時点で最新のレスは731なんだが...
- 737 :ライブドア会見2:04/06/30 23:11 ID:ixQte2VT
- 各方面に話をしていったところたまたま選手会にも関係するかたと接触できまして
そのかたを通じて再度コンタクトをとらせていただきました。お会いはしてないんですけど
そのかたを通じて買収させていただきたいと正式にお伝えしております。
メディアなどで近鉄側のコメントが出ていると思うのですが、まあそういったいままでの
経緯がございます。
再び堀江氏の会見
以前から証券会社等から通じまして、正式な形でオファーをしているにもかかわらず
なんで相手にしていただけないのかと、もともと知名度が低いということはございますが
球団の経営を長期間にわたってできないほど、ちいさい会社ではございませんで
現状急成長してることもあって、決算期の売り上げが100億円ちょっと営業利益が
10数億円で小さく見えるかもしれませんけども、9月期の売り上げ予測は
売り上げ250億、営業利益50億円を予測しておりまして、急ピッチで拡大して
おります。
- 738 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:11 ID:ZS9Z7k5B
- あの馬鹿結構いい年だろ。
あいつが地獄に逝ってから12球団に戻せばいいんじゃないか?
とりあえず生きてる間は馬鹿の言う事に我慢すんべ。
- 739 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:11 ID:FbDrsEKz
- >>697
んなことはない。品性ゼロで勘違いした豚が嫌いなだけ。
- 740 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:11 ID:ANgNOgax
- ライブドアってまだアナログ回線のネット無料接続をやってるのか?
- 741 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:11 ID:ARi06tsB
- ↓近畿日本鉄道をなめるなよ!
- 742 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:11 ID:ONzDQMZe
- しかし、大阪人て
本当に馬鹿だな・・・
- 743 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:11 ID:7fyD9M3Y
- 「近畿日本鉄道は仁義を通し、信義を重んじる会社だ。 」
男に二言はない,ともいってるらしいし,ということは,
やっぱり球団名売却をまだ考えているってこと???
- 744 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:12 ID:avFJ5tlh
-
この時間は学生だけじゃなく、仕事終わった社会人も
いるからスピードがマックスになってきた・・読めない全部
- 745 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:12 ID:KQqiUABY
- 阪神に食われたぐらいで潰れるなら
まっさきにオリックスもつぶせよ
- 746 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:12 ID:SkIcUF/O
- >>729
ラソーダっていつからそんなに偉くなったんだ?
スタインブレナーと悪徳同盟結んでるナベツネをなめるなよw
- 747 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:12 ID:oUky4/FL
- >>739
>697はマルチ
- 748 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:12 ID:+DIZW6gg
- >>668
・読売新聞とヤフーBBの確執
・オリックスBWの本拠地名を保有
↑から考えるとペテン禿が適当かと思われ。
- 749 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:12 ID:xF19N1a+
- 正直オリクスとアコムとライブドアにそんな違いがあると思えん
鍋が「知らない人は入れない」で、30億以上球団に投資する企業・・・
今の12球団以外にあるんかな。減るしかないじゃんな。
もうとっとと潰れて下さい、日本プロ野球。
・・・その前に中日優勝だけは見届けさせてくれ
- 750 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:12 ID:2yAZwMBa
- >>651
そもそも、近鉄のファンなんかいないに等しいんだから
(だからこそ潰れるだ身売りだやってるわけで)
「これから作る」ぐらいのこと考えてるんじゃないのかなぁ。
むしろ、パリーグのいろんな人気選手を満遍なく見れますよ、みたいな(w
- 751 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:13 ID:N9LBQANn
- ま、若くして成功するには胡散臭くないと無理だよな。
でもデヴは駄目だ。奴の顔はTVでも見たくない。
- 752 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:13 ID:/VqkO+VT
- 会見ちらっとみただけだけど、まともな事いってんじゃね?
- 753 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:13 ID:8fg6uuq8
-
チョン系ヤクザ(ライブドア)vs右翼系圧力団体ゴミ売(ナベツネ)
ガチで戦ってみろ!
おもしれーw
- 754 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:13 ID:EJZgijr6
- スーフリの和田そっくりと思ったのは俺だけなのか?
- 755 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:13 ID:sb3cduTE
- 若いだけで叩かれる国。それが日本。
- 756 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:13 ID:gS7G4Qgx
- 鍋常って巨人からしか野球をみとらん。それが視聴率低下につながっているのに。
- 757 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:13 ID:o0dvhxOF
- こうなったら読売勝ってまえ>ライブドア
- 758 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:14 ID:qSGXrITg
- ま、阪急、南海に先見の明があった訳ですな。
- 759 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:14 ID:4NaW3nQD
- >>752
少なくともナベツネ発言よりは数段マトモw
- 760 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:14 ID:XgqkhtwZ
- 野球の試合より、オモロイ!
古い奴、若い奴、入り混じってケンカしてくれ!!
もっと、勢いのいい奴、参戦して盛り上げてくれ!!!
- 761 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:14 ID:Y0HK6J20
- プライドの高い古事記だな
- 762 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:14 ID:sLL6bm/Y
- >>749
オリクス・アコム 資金はクリーン
生扉 中で腐臭
- 763 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:14 ID:EJZgijr6
- >>757
結論だな。
- 764 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:14 ID:m9rls8ZZ
- ライブドア社長>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>頭のイカレタ山口社長>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ナベツネ
- 765 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:14 ID:N9LBQANn
- >>755
叩かれないのはロシアや中国くらい。
何処でも叩かれますよ。
- 766 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:15 ID:7fyD9M3Y
- ってか鍋焼きにしてもそうだけど
これだけ怒り心頭に必死に否定するってことは
相当な圧力が内外からかかってるってことだな。
相手に会社は売名にあるわけでこいつや鍋焼きが必死になるほど
目的にかなうわけで。
- 767 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:15 ID:Y6caOGcX
- さっきから
「若いから叩かれる」とか言っている奴は
大きな勘違いだよ
「胡散臭いから叩かれる」のだよ
- 768 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:15 ID://izOwnu
- 話題に富む(が、内実の無い)サービスのプレスリリースが賑やかだな。
あの会社は。
- 769 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:15 ID:RewtEL7c
- >>749
あんたその3社は全然違うぞ。
特に前2つと後ろ1つの間に埋められない溝がある。
- 770 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:15 ID:KQyZ1x0Y
- もめる
↓
もめる
↓
もめる
↓
もめる
↓
もめる
↓
時間が経つ
↓
ナベシネ死ぬ
↓
すべてがうまくいく
- 771 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:15 ID:4lyMbUH0
- 株式会社ライブドアの経営4
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/venture/1080718137/
これ見ればどんな会社か大体わかる
- 772 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:15 ID:6T5gTsR6
- >>755
全然若くねーじゃん。
社長さっき見たけどデブったオヤジじゃん。
- 773 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:15 ID:vKwMudXL
- >>749
私は去年のリーグ制覇で満足したので、優勝ドゾー
- 774 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:15 ID:VRU7FKZh
- >>746
いくらスタインブレナーといえども、MLBの機構サイドには勝てません。
どちらかといえばラソーダ氏はMLBに近い存在なのです。
- 775 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:16 ID:sZlQ+ngM
- >>762
破産者や自殺者から吸い上げた金がか?
- 776 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:16 ID:2yAZwMBa
- >>713
>っつーかナベツネ批判、近鉄の経営陣批判以外の理由で今回のライブドア買収劇
>を擁護出来るのが全くわからん。
近鉄ファンではないが、パリーグ好きなんで、
球団がなくなるよりはライブドアが買ってくれて6球団のままのほうがはるかにいい。
少なくとも俺はそう思ってる。
- 777 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:16 ID:TVbXvctH
- >769
みんな金貸しじゃん。
- 778 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:16 ID:FBc6/wpD
- IT関係は右肩下がりに入ってきてると思う。
焦ってるね、ライブドア。
- 779 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:16 ID:RyH0Le7O
- >770
憎まれっ子世に憚る
- 780 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:16 ID:FbDrsEKz
- なに、ライブ何とかってチョン系なの?
ここの前の方になんかそんなレスみかけたけど、
このスレにいるライブなんとかの工作員らしきヤシの発言
見てると、なんか信憑性完全否定できんな。
- 781 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:16 ID:ct58uuui
- あれでキムタクと同じ歳か・・・・
やっぱげーのーじんは若いな
- 782 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:16 ID:N9LBQANn
- >>771
おれも歳ごまかしてるのかとおもたよ。
とても30代前半にみえん。
- 783 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:16 ID:yrN6gQqV
- 買収に名乗りをあげたとこが果てしなく胡散臭い企業ってとこが
この問題のミソだよなあ
- 784 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:16 ID:iBKyOX/u
- 何で、オリックスは近鉄の腐れ経営陣の言うことを聞くのだろうか?
理解できない。
- 785 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:17 ID:ONzDQMZe
- しかし、今年が最後の日本シリーズになるのか?
で、その最後にもリーグ優勝も出来んのね。
へたれ読売さん・・・
- 786 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:17 ID:oUky4/FL
- >>767
その手はほとんど釣りだから報知しろって
- 787 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:17 ID:fE6jlpf8
- 要は、日常財界活動もしていないような企業はダメということですか?
- 788 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:17 ID:ARyGGAwR
- 額に汗かいて金持ちになった人じゃないしね、
株転がして成り上がった人でしょ?
- 789 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:17 ID:Ie1HimgR
- >>769
アコムはまともな会社とは思えんが。
- 790 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:17 ID:LJAn/ffy
- >>758
南海はその後の関空需要が今一なのと大阪球場跡地再開発が
進まなかった上最初の計画よりちんまりした「なんばパークス」しか
作れなかった・・・つーか駅舎がぼろい駅が多いような。
阪急は・・小林一三翁の築いた「阪急文化」を食いつぶしてる状態
茶屋町再開発とか彩都とか・・。
- 791 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:17 ID:BgVGbGVQ
- 奥菜と結婚したのココの社長だっけか?
- 792 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:17 ID:3Asbjnni
- ライブドアが誤解されるのはわかるけど
プロ野球にとってメリットは何かのほうがやっぱり大切に思う
ライブドアには3月くらいから球団買収の話が聞かれてた
ネットでしか情報を知り得ない漏れでも聞いた
最初はホークスかと思ったけどね
この買収話が完全に売名なら、堀江社長には幻滅する
そのときは漏れ、株主やめます
でも今まで堀江が株主を裏切ったことないんだよね・・・
それとライブドアは数百億のキャッシュをもってるよ
経常利益で会社規模ははかれない
だって1部上場の大企業も利益が赤字の会社はたくさんありますから
- 793 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:17 ID:YH11ffAK
- 「知らない人」がダメならサイバーエージェントが買収するばいい。
奥さんがご挨拶に伺えばイッパツだ。
- 794 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:17 ID:3rNEoCCc
- >>750
全体として日本で野球が斜陽なのは明らかなことなので
一球団買ったくらいでファンが作れると思ってるならその方がマズイと思う。
その点サッカーに手を出してる楽天の方が賢いんじゃないかな。
- 795 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:17 ID:KQqiUABY
- 740 名無しさん@恐縮です 04/06/30 23:11 ID:ANgNOgax
ライブドアってまだアナログ回線のネット無料接続をやってるのか?
ADSLはアナロ、、、、
- 796 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:18 ID:9/0RyxRX
- 三十路すぎたおっさんに若いもクソもないってw
- 797 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:18 ID:TVbXvctH
- >791
それはサイバーエージェント
- 798 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:18 ID:G8bgYJfj
-
うさんくさいけど、ヤフーと代わらないレベルだから大丈夫
- 799 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:18 ID:bhXoKzNQ
- ナベツネが腐ってることは前から知ってたが、近鉄とオリックスがここまで
腐ってるとは。ファン、選手無視して勝手な談合してんじゃねえよ。経営に
失敗したカスがえらそうに拒否してんじゃねえよ。近鉄もオリックスも会社ごと
つぶれろや。
TVのスポーツ観戦はメジャーリーグ、生のスポーツ観戦はJリーグでもういいよ。
老人臭、死臭漂う日本プロ野球なんてもういらね。
- 800 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:19 ID:TC76GUv3
- パ自体、金もってる企業なんてないんだからさー。
パは舐められてるなぁ〜、もうダメぽ。
なんだぁかんだぁ〜でナベツネはスゲー。。。。ヽ(`Д´)ノウワァァァン
- 801 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:19 ID:Y6caOGcX
- >>780
朝鮮人かどうかはわからんが
胡散臭いのは確か
裏ニュースってのもあったね
懐かしい
- 802 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:19 ID:VRU7FKZh
- もしかしたらライブドアは、大リーグとつながっているかもしれないですよ。
- 803 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:19 ID:RewtEL7c
- >>776
僕は野球が好きって訳ではないけど、なんか今回のはスポーツ全般への冒涜のような気がしてならない。
腹が立つというより、なんか悲しくなるくらいに。
買収が失敗したからパリーグが駄目になるというよりも、こういう話が出てくること自体野球はもう終わり
なんじゃないかとまで思える。
- 804 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:19 ID:Kcy/BY5+
- ナベツネの半径10メートル四方は20年前から時間が止まってるような気がする
いつまでこんな発言を繰り返すのかね
- 805 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:19 ID:KQqiUABY
- ナベツネが死んでも巨人以外の人気が回復するわけじゃないから
もう日本野球界は手遅れかと、、、
- 806 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:19 ID:TVbXvctH
- パって日本シリーズのために存在してるような。ファンには申し訳ないが。
- 807 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:20 ID:m9rls8ZZ
- 今回の買収話、ファンや選手ににとってはいいと思うがな
- 808 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:20 ID:D+3YCBZ8
- 近畿日本鉄道自体は、近鉄球団については赤字になるような
負担にならない存在であるなら、いつまでも金をかけずに保有して
おきたいというのが本音。
近畿日本鉄道本体は昔から投資を抑えて儲けるというスタンスなんだよね。
大阪ドームだって3セクだしね。近鉄の事業には必ず国の資金がある。
ただ、不動産事業については外部の影響を受け入れない本体介入による
テコ入れという徹底ぶりだ。
- 809 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:20 ID:UnomPz3A
- >>782
まあ31にモロ見える奴だったら一億%成功せんわな。
ビジュアルに関して完全にキチガイレベルの嫉妬深い日本の男社会で。
- 810 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:20 ID:MuiYxVs6
- なめるなよって・・・そんなたいした会社じゃないだろ、近畿日本鉄道?
- 811 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:20 ID:sLL6bm/Y
- >>792
真性だな。
株自体止めて貯金でも汁。
- 812 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:20 ID:xFCzyprp
- >>792
テレビで512億のキャッシュを持ってるって言ってたよ
- 813 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:20 ID:FbDrsEKz
- 今ライブ何とかスレちょっと覗いてみた。
こりゃ知名度云々ってより、ナベツネも近鉄関係者も、
ある程度知ってて蹴ってるな、多分w
しかしひでーもんだな、この言われようは。
チンピラヤクザに身売りするようなもんか。
ナベツネGJ!だな。ここは。w
- 814 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:20 ID:oUky4/FL
- >>805
そうなんだよ、巨人以外の人気が・・・
- 815 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:21 ID:KQqiUABY
- >>806
パリーグの定義=がんばったら秋に数試合満員になれる。運がよければ読売とできる。
- 816 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:21 ID:LJAn/ffy
- >>810
ま、JRを除けば「日本最大の営業路線を持つ私鉄」という
プライドはあるんだろう。
- 817 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:21 ID:U2vGBtBq
- >その点サッカーに手を出してる楽天の方が賢いんじゃないかな。
日本じゃサッカーなんか、金にならないし
将来的にも、無理だべ。
- 818 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:21 ID://izOwnu
- >>792
じゃ、球団加盟の30億円ぽっちくらい、簡単に払えるよね?
言い淀んでたって聞いたけど。
- 819 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:21 ID:4lyMbUH0
- 買収して値段つり上げて転売するのが仕事なんだから
近鉄買っても2,3年で転売するでしょ
- 820 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:21 ID:YH11ffAK
- >>812
ITだけあって512ですか。
- 821 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:21 ID:r8kBGKy2
- 結局1リーグにしたいナベツネの圧力みたいなもんだろ?
オリックスと合併すれば経営陣にも残れるし、みたいな。
ファンのこと、選手のこと考えれば身売りするのは当然。そもそも身売りの方向だったわけだし。
それで買い手がいざ出てきたら「知らないやつはいれない」って・・・・
だったら、この先経営悪化した球団は潰れるか合併かしかないんか?
・・・来期のパリーグが心配
- 822 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:21 ID:D+3YCBZ8
- >>810
素人やなあ。
- 823 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:21 ID:TVbXvctH
- >810
しかも近鉄本社にしてみれば球団はお荷物なのにねえ。
- 824 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:22 ID:xFCzyprp
- >>811
何でさ。
ライブドア株持ってる奴は現時点では勝ち組みジャン。
もしかして負け組みの僻みか?w
- 825 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:22 ID:I8u+tXF5
- しかし落ちるときは速いね。あのプロ野球が今では解体寸前。10年前には考えられなかったな。
- 826 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:22 ID:EJZgijr6
- >>825
え?
- 827 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:22 ID:7meTwQHQ
- >>812
バブル状態の株式時価総額から考えて、500億のキャッシュなら銀行が貸してくれます。
これが、内部保留のキャッシュならたいしたものですけど、500億の中身は何か放送していました?
- 828 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:22 ID:0wa+7DMv
- 名古屋じゃあ読売新聞って893が勧誘してるよ、
胡散臭い新聞社だけどな
- 829 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:22 ID:oUky4/FL
- >>817
野球は金になるのか?
- 830 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:22 ID:dYBSBfuD
- >>817
おいおい。サッカーは今のところほぼ黒字だぞ
- 831 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:22 ID:KQqiUABY
- あと2,3球団減って
上位3チームでプレーオフw
- 832 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:22 ID:4lyMbUH0
- >>812
ポケットマネーじゃなくて会社の金でそ
株主とかにきちんと説明したのかな
- 833 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:22 ID:3rNEoCCc
- >>817
それこそ楽天には目論見があるのかもしれないw
野球買うよりは本業とリンクしやすいよ。
少なくとも宣伝にはなるからね。
- 834 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:23 ID:YrZl9P/9
- 普段のナベツネは好かんけど、
こういう胡散臭い会社が絡んで来た時には役に立つ
- 835 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:23 ID:7meTwQHQ
- >>824
光通信株もある時期までは、勝ち組だったんだよね。
- 836 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:23 ID:/o4YJ3tp
- 正直10年後にプロ野球界が存在してるのかどうかすら怪しい
- 837 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:23 ID://izOwnu
- 鍋常の堀衛門との違い
ズバリ、工作員を使えない事!!
- 838 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:23 ID:bcWFw+Zk
- 宣伝になってしまいますが、失礼いたします。
2ちゃんねる大規模オフ板にて、
近鉄合併反対・反ナベツネ大集会の計画を練りたいと思います。
2chに抵抗のある方もいらっしゃるかもしれませんが、
今回ばかりはそれは抜きにして、団結しましょう!
参加希望者は下記掲示板までお越し下さい。
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1088581545/l50
- 839 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:23 ID:7oQ2PIsJ
- サラリーマンを舐めんなよ!
- 840 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:23 ID:oUky4/FL
- >>830
単年
- 841 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:23 ID:RewtEL7c
- >>824
ライブドアの信者は根本的に思想が違うという気がするな。
- 842 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:23 ID:LJAn/ffy
- >>833
まあその楽天もイルハン問題とかチームカラー変更問題で
ミソをつけた感がある
- 843 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:24 ID:KQqiUABY
- 勧誘の品以前に
なんで新聞なんかが未だに存在してんだ?
あんなのただの便所の紙だろ
- 844 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:24 ID:yrN6gQqV
- どっちもどっちだがここまで記者の前で暴言を連発できるのは凄いわ。ナベツネ
あの年であのエネルギー・・・普段、何食ってんだろ?
- 845 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:24 ID:sLL6bm/Y
- >>824
お前クラスの真性が競輪競馬の代わりに株やってる状態だからな(w
- 846 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:24 ID:RyH0Le7O
- まぁこれだけ騒がれたら宣伝効果抜群だよネ
- 847 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:24 ID:2yAZwMBa
- >>794
>その点サッカーに手を出してる楽天の方が賢いんじゃないかな。
まあその辺は同意。
イルハンみたいのを捕まえてきたり、「選手よりも監督に金かけろ」っていう原則を
知らないようなのはまあまだ可愛げがあるしね。
正直、俺も1球団買ったぐらいでファンが「増える」とは思えないけれど、
堀江にしたら「増えるんじゃなくて、増やすんだよ!」みたいな考えなんだろうね。
若手ベンチャーの指導者にありがちな超プラス思考っていえばいいと思う。
あと、さっきも書いたけど、ポータルとしてはyahooやgoogleはもちろんexiteやgooにすら負けるが
ライブドアをパリーグが手に入れるということは「メディア」を手に入れるに等しい。
これに、Softbankの孫と手を組んだ日には、さらに「巨大なメディア」を手に入れることになるし、
ライブドアは「OS」を持ってるわけだから、使い方によっちゃあ、中日や読売なんかよりも
はるかに相乗効果をたたき出せるんじゃないかなぁとか思う。
- 848 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:24 ID:2pEIaAwm
- 仮に売名じゃなく、本当に野球の普及に情熱を持ってるなら、ライブドアリーグを立ち上げるべき。
512億あればできる。
- 849 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:24 ID:LJAn/ffy
- >>844
人
- 850 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:24 ID:YH11ffAK
- 工場夜勤労働者を舐めんなよ!
- 851 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:24 ID:os/4jxsT
- なんか近鉄の意固地にみえる。。。
- 852 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:25 ID:xFCzyprp
- >>832
いちいち説明なんかするわけないだろ?w
買収するたびに株主にお伺い立てる企業が何処にあるw
- 853 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:25 ID:/S/duIiW
- ライブドア様、サガン鳥栖買いませんか?
- 854 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:25 ID:oUky4/FL
- >>843
年寄りには新聞がいいんだろうね
- 855 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:25 ID:KQqiUABY
- どうでもいいから1リーグになってほしい
- 856 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:25 ID:3rNEoCCc
- >>841
しょうがないよ。
株なんかは「引き際」が最大のポイントなわけだから。
パチンコで連チャンしてる最中に横槍いれても説得力ないんさ。
- 857 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:25 ID:D+3YCBZ8
- >>823
不動産事業の問題を抱えていなかったら
お荷物にはならなかったはずだよ。
近鉄にとって不動産事業のほうがお荷物だけど
不動産事業については外部の進出による影響を認めたくないらしいから
必死になってるのが実情。
- 858 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:26 ID:YrZl9P/9
- >>844
でも日に日に衰えてるよ
息をするのも苦しそうだった
- 859 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:26 ID:CrMIrDy/
- 所詮、ファン無視の球団運営→合併→1リーグ化
- 860 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:26 ID:/V+Ep9vI
- 30年後のプロ野球なんて存在してるかどうかもわからない
そんなチームを買収なんてなんの旨味もねぇし
崩壊していく様をなま暖かい目で見るのが常人
- 861 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:26 ID:6jRmCySf
- サントリーも買いたがってるらしい
- 862 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:26 ID:EIQMhl5P
- >>847
てかソフトバンクがヤフージャパンの生みの親。
ライバルに手を貸すなんてありえませんな。
- 863 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:26 ID:ab3+wAhD
- ttp://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-040630-0053.html
ライブドアによる近鉄球団買収の意向表明に、一方の当事者である近畿日本鉄道の
山口昌紀社長は30日、「お断りした。オリックスとやるのが一番いいと思ってやっている。
もう終わった話。男に二言はない」と怒りをあらわにしながら明確に拒否した。
男に二言はない
男に二言はない
男に二言はない
男に二言はない
男に二言はない
男に二言はない
男に二言はない
男に二言はない
男に二言はない
男に二言はない
男に二言はない
男に二言はない
男に二言はない
男に二言はない
ネーミングライツの件は、どうなりました?>邪魔愚痴社長
- 864 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:26 ID:DZQCVsLR
- >>735
それほんとそうだね。
5、6年大阪に住んでたけど近鉄電車には乗った事ないよ。
近鉄は奈良のイメージだよ。
そう言うのも大阪で人気なかった原因かもね。
吉本興業とかだとまた違ったのかも。
- 865 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:26 ID:o0dvhxOF
- >>861
リアルサントリーモルツが誕生するのもいいなぁ
- 866 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:27 ID:FBc6/wpD
- ナベツネや近鉄が断ったのは、
まじめにやるような奴は困るってことだろ。
優勝は協議のうえでの持ち回り制。
ドラフトとか全て決められたことを行う単なる儀式。
要するに、ウソをつきとおせる仲間でないとダメなんだよ。
プロレスと同じ興行なんだから。
- 867 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:27 ID:xFCzyprp
- >>861
遥か昔の話だろ?
- 868 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:27 ID:+DIZW6gg
- >>824
去年の16000円で高値掴んだ負け組みもいると思うよ。
- 869 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:27 ID:TVbXvctH
- ナベツネが逝ったらプロ野球崩壊かそれとも改革が進むのかな
- 870 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:27 ID:0wa+7DMv
- 近鉄もあの閑散としたスペイン村を何とかしてから言え
あの経営感覚はなめられても仕方ない、赤字出しても撤退することだな
偉い方の面子で継続してるだけじゃないの
- 871 :ライブドア会見3:04/06/30 23:27 ID:ixQte2VT
- 球団赤字なんじゅう億円なんていわれておりますけどもそれを続かせようという
気持ちはございませんが、多少の負担にたえられるだけの現金もございますし
現状の現金で500億円超有しておりまして、5年や10年で手放すような弱い
会社ではない。
このような形にしないとオファーさえもださせていただけないという状況でしたので
みなさんにご足労していただいてこのような場をもうけさせていただいています。
今後の展開はもし保有することができれば、できるだけ球団が独立してやっていけるような
経営状態にもっていきたいなと、努力をおしまない覚悟でございます。
どっちにしても親会社の広告宣伝費にたよっていかないとやっていけないような
体質ですと長続きはしないだろうと。・・・・・・
親会社の支援だけでやっていこうとおもうとまたオーナーチェンジであるとか
合併なんて問題が再燃しかねないと。そういった意味でもっと経営努力をして
いい球団にできるんではないか。
- 872 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:27 ID:j5L3o7q2
- まぁあれだ、
出 る 杭 は 打 た れ る
- 873 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:27 ID:4lyMbUH0
- ジャニーズとか買わないかな
毎年野球大会とかやってるし
- 874 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:27 ID:VxITfW57
- 大学中退者の最終学歴は高卒です。ライブドア社長は高卒。大学卒業の要件を満たしていないのだから。
定期試験を受験し指導教官から単位認定を受けることを124単位あるいは148単位など
大学所定の卒業要件を満たした者のみが大学卒業の資格取得者になるのです。
資格を取っていないのに中退といういいわけじみた言葉を使って詐欺行為をしてはいけません。
大卒者であることを認められるためには卒業要件を満たすことが絶対的条件なのです。
- 875 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:28 ID:LJAn/ffy
- 16年前にリクルートがロッテを買収する・・と言う与太話もあったなあ。
あの事件でぼしゃったらしいが。
アレがなかったら今頃「第2の日経」的ポジションを持ってたと思う。
- 876 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:28 ID:vKwMudXL
- 楽天は成功だよ。
2002を見越したウマイ計画でしょ。
そして、ある意味すごいのは日産。
マリノスに付き続けてるからな。
- 877 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:28 ID:5CiDZCX9
- >>856
ライブドアは自社の株価が下がれば真っ青になる会社か?
- 878 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:28 ID:j5L3o7q2
- 株は、頭とシッポはくれてやれだ
- 879 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:29 ID:FbDrsEKz
- ワロタw この会社大分前に断られてるんだってな、買収話。
しかもそれで全然マスコミに取り上げてもらえなかったから、
改めて自作自演で騒いでるのが今回の会見なんかw
哀れな成金だな、このデブ。
- 880 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:29 ID:1KCVdD5c
- livedoorは嫌いだがナベツネはもっと嫌い。
ナベツネがあそこまで好き勝手ぬかすなら、livedoorよ、買っちまえ。
- 881 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:29 ID:ONzDQMZe
- せっかく、巨人が毎年優勝できるように
大改革を断行しているのに・・・
若造は黙ってろ!
て、とこか?ボケ爺さん?
- 882 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:29 ID:Rn4+4t0q
- >>794
斜陽なのはどっちも一緒。
ただ、Jの方が少ない資本で参加できるし加盟料とかもいらないのが強みだな。
- 883 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:29 ID:UnomPz3A
- こりゃ1000取るのは不可能に近いなw
- 884 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:29 ID:mkK3o62d
- よくしらないんですがライブドアの本業って何?
- 885 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:29 ID:/o4YJ3tp
- テレ東キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
- 886 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:30 ID:Sk6Cy5XI
- 近鉄、球団名売るって言ってましたよね。
それこそ、ほんとの売名行為でつね。
- 887 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:30 ID:oUky4/FL
- 選手会や古田が絡んでるってほんとかな?
だったらおもしろいんだが
- 888 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:30 ID://izOwnu
- >>884
支離滅裂
- 889 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:30 ID:WaizRRPn
- >870
まったくだあのアホ経営のとばっちりを選手がうけている。
選手をリストラする前に自分等の経営能力はどうなんだと言いたい。
- 890 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:30 ID:os/4jxsT
- 巨人を買っちゃうなんってことは出来ないの?>ライブドア
- 891 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:30 ID:4lyMbUH0
- >>884
投資
- 892 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:30 ID:j5L3o7q2
- ようは、ナベツネ☆ジャイアンツは安く正当な理由に仕立てて
岩隈がほしいんだろ。
- 893 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:30 ID:yrN6gQqV
- >>876
正直、業績ダメポでマリノスは捨てると思ったが凄いよな。
その後経営も持ち直してるし
- 894 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:30 ID:2yAZwMBa
- >>862
そうかなー。
ライブドアと競合する分野では手を結ぶことはなくても
競合しないところはすんなりと手を組むようなやつだと思うが>孫
- 895 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:30 ID:RewtEL7c
- >>872
違うって。
とにかくこの胡散臭さにみんな疑いの目をもっているんだよ。
これが胡散臭く見えないのか??
- 896 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:30 ID:TVbXvctH
- >884
よくわからんがIT財閥目指してると思う。
- 897 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:31 ID:EIQMhl5P
- >>870
スペイン村は黒字化したんだけど(ぷ
- 898 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:31 ID:4cFZ4a1Z
- >>884
株価対策
- 899 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:31 ID:YrZl9P/9
- ライブドア社員と信者が必死で泣けてくる
- 900 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:31 ID:yl16+xLi
- 企業にはファンに対する信義は無いんだろうな
- 901 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:31 ID:DBXkuRXE
- >>887
一部選手と付き合いがある可能性はあるよね>ライブ社長
お金持っているから、交流があるのかも
- 902 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:31 ID:xFCzyprp
- ライブドアの買収話を否定してる人って、非野球ファンの煽りか親ナベツネ派ぐらいだろ?
どうせ合併して1リーグ制になれば、遅かれ早かれ野球界は潰れる方向にいくと思うから
いっそのことライブドアに買ってもらってお手並み拝見でも、十分楽しめる。
ダメ元でいい訳だしw
- 903 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:31 ID:61fvYV4M
- ナベツネジジイはなんでいつもえばってィルんだよ
むかー
- 904 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:32 ID:VRU7FKZh
- ゴーンさんは合理的な人です。
バカツネみたいなチンピラとは違います。
- 905 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:32 ID:oUky4/FL
- >>901
そもそもこの時期にこういう行動が起こるのが・・・
- 906 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:32 ID:2/EojoTc
- しかし近鉄はどうしてここまで強気なんでせう
- 907 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:32 ID:2yAZwMBa
- >>882
>ただ、Jの方が少ない資本で参加できるし加盟料とかもいらないのが強みだな。
Jも加盟料取るよ。プロ野球の1/100にも満たないけど。
- 908 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:32 ID:yrN6gQqV
- 何が凄いってこのスレの伸びが一番凄いw
- 909 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:32 ID:PEk0vfnw
- あのニュースに出てた豚オヤジがライブドアの社長?
- 910 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:32 ID:FbDrsEKz
- まあ、ぶっちゃけた話し格が違うとしかいいようがないってことなんだろうな。
- 911 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:33 ID:oUky4/FL
- >>902
おい、1リーグ制賛成派も足しといてくれ
- 912 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:33 ID:EJZgijr6
- >>906
ナベツネさんと裏契約が済んでいるって事だろうな。
なんだかんだ言って、今の日本プロ野球つくったのは
ナベツネだもんな。彼に引退してもらわないかぎり
日本野球に明日はない。
- 913 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:33 ID:2yAZwMBa
- >>893
>正直、業績ダメポでマリノスは捨てると思ったが凄いよな。
ゴーンがフランス人(欧州人)だったのが幸いだな。
「マリノスだけは潰させない」とか言ってたもんな、就任時。
これがアメリカ人なら絶対にさくっと手放していたと思う。
- 914 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:33 ID:xFCzyprp
- >>906
ナベツネがバックに鎮座されてますからw
- 915 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:33 ID:VRU7FKZh
- もう一度書きます。
来日中のラソーダ氏が今のプロ野球オーナー連中(とくにナベツネ)の醜態をじっくり観察しているので、その一部始終を大リーグに報告するのは間違いないでしょう。
また、現在ラソーダ氏は近鉄と契約していますが、合併とともにその契約は解除される可能性があり、そうなったらラソーダ氏はフリーハンドになるわけです。
そうなったら、もはや日本のプロ野球は大リーグからの外圧にさらされるのは必至で、偉そうにふんずり返るナベツネ読売はコテンパンに潰されるのは確実です。
日本球界の堕落ぶりを大リーグが理解すれば、即座に「イラク解放戦争」同様に日本球界解放工作を開始すると思われ、そうなったら読売NPB王朝はひとたまりもないでしょうね。
おいバカツネ、お前がゲロ吐いていられるのも今のうちだけだぞ(プ
- 916 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:34 ID:vKwMudXL
- >>893
ホントその通り。
しかも、気づけば3連覇するほどの
強豪チーム(リーグ発足当時から強かったが、善戦マン的だった)
になっちゃうんだから。
なんか、支えてる企業の勢いがチームをかえるのかも。
- 917 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:34 ID:EIQMhl5P
- >いっそのことライブドアに買ってもらってお手並み拝見でも、十分楽しめる。
>
>ダメ元でいい訳だしw
お前は野球を見るより野球を取り巻く環境を見て楽しむのか馬鹿が。
- 918 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:34 ID://izOwnu
- やや伸び率が鈍ってきた気もするな。
工作員よ、年量当科汁!!!
- 919 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:34 ID:RewtEL7c
- >>902
この時期にこんな会見でまぜっかえすような企業に買われたくないぞ。
野球を馬鹿にすんなよと言いたいぞ。
- 920 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:34 ID:3rNEoCCc
- >>877
むしろ真っ青にならない会社を知りたい。
- 921 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:35 ID:oUky4/FL
- こうなったら日本プロ野球=アジア地区のマイナーリーグで
- 922 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:35 ID:KQqiUABY
- >>918
ナベツネスレに移動
- 923 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:35 ID:VRU7FKZh
- >>919
野球がそもそも馬鹿なんですから、少しマシな馬鹿に買われるほうがまだマシなのでは。。。
- 924 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:35 ID:TddmWE0q
- 要するに出来レースなんだろ
困った困ったいいながらもう何年も前から1リーグ化は決まっていた
横槍を入れられると困るんだよ
まぁライブなんとかもそれがわかってるから乗ってきたんだろうけど
- 925 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:36 ID:xFCzyprp
- >>919
2月から交渉してたけど無視されてたらしいけど?w
あと、この時期は近鉄の株主総会を避けてあげたんじゃないの?
- 926 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:36 ID:D+3YCBZ8
- >>870
近鉄不動産の連中があまりに無能すぎたんだよ。
あまりの無能振りに呆れた本体が不動産部門を本体に
吸収したんだよ。
おかげで本体で働いていた人間にまでしわ寄せがきたのは
言うまでもない。近鉄の経営がなんとか続いているのは
鉄道事業のおかげ。特にドル箱路線の奈良線の存在のおかげ。
奈良線は無敵状態!
- 927 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:36 ID:M+cEH7Q9
- 秋葉原系デブヲタ社長
- 928 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:36 ID:FbDrsEKz
- >>917
引用してるレスって、
ライブ何とかってチンピラ企業の豚社長と同じ匂いがする発言だな。w
- 929 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:36 ID:Y6caOGcX
- さっきの叩かれているブログより
>文章で人を判断できるという、小池編集長の意見に賛成です。
>私も文章であなたを判断できますもの。
>
>少なくともポイントのずれた批判を趣味(仕事?)にしているよりも
>美食に舌鼓をうち、それを日記に記している方が健全な気がします。
>ビジネスに関する話が読みたいならコチラ↓へどうぞ。
>
>http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797325402/249-5652993-9734700
>
>何万か払えばセミナーにも参加できますよ♪
セミナーとかもやっているんだ・・・・・
ビジネス自己啓発系とかもやっているのかねえ
- 930 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:36 ID:4lyMbUH0
- 512億あればライブドアリーグ設立できるんじゃねーの
まだ若いんだからばくちしてみろ
- 931 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:37 ID:vKwMudXL
- ま、虎党の俺が一言言わせてもらうと、
1 リ ー グ 制 に な っ た ら ダ イ エ ー が 何 連 覇 す る の ?
- 932 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:37 ID:oUky4/FL
- >>930
ポケットマネーかよ?
- 933 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:37 ID:EIQMhl5P
- >>923
野球以下の馬鹿のあなたはどこに買われるの?
- 934 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:37 ID:r8kBGKy2
- >>919
野球を馬鹿にしてんのはどっちなんだろうな。
ファン、選手両方2リーグでいいと思ってるんじゃないのか?
1リーグに賛成してんのはアフォな経営陣だけ。そこに近鉄の経営難が被さっただけだろ。
ファンあってのプロ野球、ってこと忘れてんだよ経営陣は。
- 935 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:38 ID:UnomPz3A
- しかしほんとに速いなこのスレは
- 936 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:38 ID:4lyMbUH0
- >>932
博打みたいな会社なんだからいいでしょ別に
- 937 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:38 ID:4cFZ4a1Z
- >>925
つまり、本気で買う気ないって事じゃん
本気で買う気なら株主の意見が聞ける総会前に会見開けばいいからなw
- 938 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:38 ID:Kcy/BY5+
- 地域貢献やイメージアップ考えればサッカーだろ
スポーツクラブ経営なんてトントンでいいんだよ
- 939 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:38 ID:oUky4/FL
- >>936
ワラタ
- 940 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:39 ID:3rNEoCCc
- >>847
本気で買おうとしてるなら、そのプラス思考が働いているのかもね。
ただ、投資屋ならそれは甘い判断だと思うが。
それにこの人近鉄にも野球にもあまり思い入れがなさそうだし。
まぁ野球を格闘技みたいなエンタメ興行化してでも、
客を煽り立てる気なのかな…野球ファンには迷惑だろうけど。
あと、競争相手のソフトバンクと組むことは無いと思うし、
ターボリナックスなんかOSといってもメディアにはならないよ。
UNIXの全てを手中に収めたなら話は別だけど。
- 941 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:39 ID:EIQMhl5P
- >>934
ファンのアンケートでは賛成、反対ほぼ半々だよ。
- 942 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:39 ID:xFCzyprp
- >>937
近鉄がそれだけは勘弁って泣きついたんじゃないの?
買収話が無くても相当荒れたらしいけど、
もし今回の件が公に出てたらどうなってた事やら・・・
- 943 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:39 ID:vKwMudXL
- >>938
正解。
それを通して、どれだけ社名を売れるかが大事なんだよな。
- 944 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:39 ID:8onkxE/D
- 売ってみれば面白いのになぁ
- 945 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:39 ID:S3P5m3Y/
- 近鉄ファンと選手会は立ち上がれ。
デモでもボイコットでも良いから、なんでもやれ。
折角手を差し伸べて救済してくれる企業がいるんだから、
それに乗らないでどうする。
あと、「近畿日本鉄道をなめるなよ」とかのたまわっている
馬鹿は、毎年40億円の赤字を出しながら優勝争いにも
からめないでファンを減らし続けている近鉄球団を自力で
改革してからそういう台詞を言ってくれ。
- 946 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:40 ID:67v7GmBz
- ファンはどっちを指示しているんだ?
ところで今日一日ライブドアの無料メール受信できないぞヽ(`Д´)ノ!
- 947 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:40 ID:VRU7FKZh
- >>933
私も馬鹿ですけど、野球ほどの馬鹿ではないので。。。。
- 948 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:40 ID:jIx7RUb1
- ヘボ金鉄のせいじゃんw
- 949 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:40 ID:0C2ExnHQ
- 「近畿日本鉄道をなめるなよ。」
と、
業績伸ばしてお金のある会社
に
球団経営に失敗した人が言っているわけですね。
- 950 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:41 ID:iBKyOX/u
- 関東在住の場合、近鉄グループに対して不買運動を
起こそうにもどうすればよいのかわかりません。
親切な方教えてください。
ついでに、オリックスも。
- 951 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:41 ID:mwoxyfBE
-
____________
/|ライブドアー|
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| /| ̄ ̄
( 人____) |:::: | [][][][][][][] | ̄ ̄ ̄ ̄|:|
|./ ー◎-◎-) |:::: | [][][][][][][] | Sofmap .|:|
(6 (_ _) ) |:::: | [][][][][][][] | |:|
| .∴ ノ 3 ノ 〜♪ .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
ゝ ノ⌒(⌒ヽ | 会見場⇒ ||
/ ( )ノ |_______||
(_ノヽ ノ∪ ∨∨ .| ||
( ⌒ヽ´ | ||
ヽ ヘ ) ,, ,, .. ´ヽ ,,, | ||
ノノ `J ,, .、 ヽ .. ヽ丶,.ヽ | ||
- 952 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:41 ID:FbDrsEKz
- まあ、このスレ見ててもライブなんとかの買収に賛成してるのは
工作員らしきヤシだけだし、買収話が全く相手にされなかったってのも
頷けるな。当然だよそりゃw
- 953 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:41 ID:vKwMudXL
- >>950
オリレンを使うな。
- 954 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:42 ID:DZQCVsLR
- 俺なんかは野球見てても全然楽しくないから
堀江みたいなのがほんとに言う通りの経営出来るかを見たいよ。
そっちのが面白いよ。
- 955 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:42 ID:xFCzyprp
- >>937
近鉄の株主総会を避けたんだよ。
- 956 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:42 ID:+DIZW6gg
- 経済に疎い野球ファンが多過ぎ。
釣られ過ぎだよ。
- 957 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:42 ID:vaQh/aS2
- >>945
逆に迷惑な話だと思うがな。今回の件は。
毎年の40億の赤字に耐えられる企業じゃないよ、ライブドアは。
がんがんリストラして、無名選手だけ残せば別かもしれんが、そんな球団見たい??
- 958 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:42 ID:EIQMhl5P
- >>954
買収に賛成してるのはあなたみたいな人ばかりだね
- 959 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:42 ID:ja0/90vt
- この件でのライブドアの宣伝効果は幾ら位になるのかな。
- 960 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:43 ID:YH11ffAK
- マネーの虎にお願いしる。
なんでん、ひばムス、がなりさんも出資してくれるでしょうし、
日テレなんでナベツネさんも「知ってる人」でしょう。
栄作が無類のプロ野球好き、かどうかは知りませんが。。。
- 961 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:43 ID:xFCzyprp
- >>952
野球板行ってミソ
- 962 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:43 ID:YrZl9P/9
- >>949
>業績伸ばしてお金のある会社
社員?ライブドアは真っ黒い会社だよ
金があるっつてもなぁ未来は無いし。
- 963 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:43 ID:S3P5m3Y/
- >>950
とりあえず西武近鉄戦を観にいって垂れ幕に署名してくれば
良いのではないでしょうか?
- 964 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:43 ID:KQqiUABY
- チームじゃなくて、近鉄を買収してライブドア鉄道にすりゃいいじゃん
- 965 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:43 ID:LJAn/ffy
- >>950
近ツリで旅行の手続き・都ホテルの使用・・くらいしかないな
吉祥寺近鉄も無くなったし
- 966 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:44 ID:6+ajmyZ+
- >>956
まんまと宣伝に踊らされてて悲惨だねw
- 967 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:44 ID:FbDrsEKz
- >>961
何? そっちに工作員大量投下してるのか?
やるなチンピラライブ何とかw
- 968 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:44 ID:xFCzyprp
- >>958
っで、君は野球ファン?
そうだとしたら、何で君は賛成しないの?
- 969 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:44 ID:oUky4/FL
- >>960
そうだなAV製作会社初のプロ野球球団が誕生したら応援したい
ラッキー7のショーとかが楽しみだ
- 970 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:44 ID:EIQMhl5P
- >>962
1年ちょい前に倒産してるんだけど>ライブドア
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NC/NEWS/20021031/3/
- 971 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:44 ID:mmcKIK87
- 近鉄を引き受けたい企業(サラ金でない)がオファーしてるのに、
合併への方針を変えないということは、
スタッフの身分保障などは二の次という理論
のびた!ストじゃ!
- 972 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:44 ID:EJZgijr6
-
ところでさ、
近鉄って一度でも日本一になったことあるの?
- 973 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:45 ID:4lyMbUH0
- 野球板はライブドアの事なんも知らんようだ
- 974 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:45 ID:NMwfYHuO
- 野球のチームをまだ買う企業がありますよ、という宣伝か
落ち目のイメージを払拭するための猿芝居だな
- 975 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:45 ID:EIQMhl5P
- >>968
経費削減でカス選手しかいないチーム見たいか?
あんたこそ野球ファンか?
- 976 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:45 ID:NJa8b0vx
- ライブドア、急激に株価が上がってるな。
宣伝作戦、大成功だ。
本気で買収する気ないくせに。
- 977 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:45 ID:KQqiUABY
- >>972
加藤哲郎に聞いてみて
- 978 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:46 ID:oUky4/FL
- >>972
オリックスと合併したら一応優勝したことになるのかな?
- 979 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:46 ID:xFCzyprp
- 真っ当な野球ファンなら1リーグ制回避できればどんな企業が飼おうとも関係無い。
それが消費者金融だっていいと思ってるぐらいだ。
- 980 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:46 ID:7meTwQHQ
- >>957
つか、がんがんリストラするつもりだったと思うよ。
それでもうまくいかないのは、目に見えているから、ナベツネに喧嘩しかけて
ナベツネとの確執から経営あきらめます。とかで、2,3年で撤退するくらいの
絵は描いていたと思うよ。
そこまでしたら、売名は完了しているだろうし。
あの社長の事だから、楽天やヤフーとの違いは知名度だと考えているはずだから。
- 981 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:46 ID:EJZgijr6
- だよね。
全球団で唯一日本一の経験の無い球団だよね。
- 982 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:46 ID:miimWpev
- 明らかなのは ただひとつ、 ライブドアは胡散臭いと国民が認識した。
- 983 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:47 ID:61VZ6rfA
- >>973
知ってても、今年潰れるよりはマシとみんな思っている。当たり前だ。
- 984 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:47 ID:xTOq8ON7
- 他にもいろんな会社が名乗り出ればおもしろいのにな。
- 985 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:47 ID:DZQCVsLR
- >>958
けど球団を独立させてやってくとか言ってるし
それが出来るならやらせてみた方が良いと思うよ。
野球ファンのためにも。
ダイエーなんかはそう言うの出来るなら絶対そうした方が良いしね。
- 986 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:47 ID:jIx7RUb1
- >>975
巨人ファンみたいな考えだな
カネで強い選手を引っ張ってこようなんて
- 987 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:47 ID:eBQmSCta
- >>954
もうファンは冷めてるから、興行収入も見込めないよ
- 988 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:47 ID:xFCzyprp
- >>976
プッ
何で上がってるのかも知らない君は株の事語るな。
- 989 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:47 ID:7hgXP3f7
- >>976
ソースは?
- 990 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:47 ID:9nVbW0k9
- 年収たいしたことないな。
http://profile.yahoo.co.jp/biz/fundamental/4753.html
【平均年齢】29.0歳
【平均年収】4,940千円
- 991 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:47 ID:oWB4OoKe
- 舐められたくなければ身売りするなよpgr
- 992 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:47 ID:EIQMhl5P
- >>981
いま全球団で日本一話題の球団だ
- 993 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:48 ID:I8u+tXF5
- 結論的には、プロ野球はもうどうにもならないってことね
- 994 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:48 ID:oUky4/FL
- >>988
釣りじゃないのか?
- 995 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:48 ID:KQqiUABY
- オリックスブレーブスは日本一になってないよ
- 996 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:48 ID:wc4XiYEu
- 1000とったぞ
- 997 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:48 ID:4cFZ4a1Z
- >>942
ホリエモンがそんな仁義を守るヤツだったら、イーバンクとあんな泥仕合しねーよw
- 998 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:48 ID:OnC16qf5
- 10000000000000000000000000000000000
- 999 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:48 ID:EJZgijr6
- 近鉄消滅
- 1000 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:48 ID:Kcy/BY5+
- 1000ダロ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
206 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★