■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【野球】近鉄買収ライブドアの正体、野望【06/30】
- 1 :仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★:04/06/30 14:11 ID:???
- 29日、インターネット関連サービス『ライブドア』(東京)が、パ・リーグのオリックスと合併合意した近鉄バファローズに買収を提案したことが明らかになり、
球界など各界に波紋を広げている。総資産687億円とされるライブドアの堀江貴文社長(31)は30日午後、都内で会見を開き、
改めて買収の意向を発表。だが、近鉄側は断りを入れており、実現性は極めて薄いとみられ、
市場は「名を売るのが目的でしょう」と冷ややかな視線を送る。
一般的な知名度は低いが、ネット業界や兜町では、早くから新興IT企業として知られるライブドア。
旧社名は「オン・ザ・エッヂ」で、平成9年8月に設立。本社は東京・六本木ヒルズの森タワー38階で、従業員は約1000人に及ぶ。
ホームページの制作から出発した同社は次々と事業を拡大させ、12年東証マザーズに上場。その後、積極的なM&A(企業買収・合併)を繰り返し、
無料ネット接続サービス「ライブドア」や電子商取引サイト「アスキーストア」など十数社を傘下に収めてきた。
総資産からみれば、球界への“参加料”である既存球団の譲り受けや、保有変更にかかる費用30億円は払えそうだ。
ただ、近鉄でさえ、年間約40億円の赤字。すでに、近鉄側が断りを入れており、買収実現の可能性は極めて低い。
市場でも「本気で取得する気があるのか」「球界が(近鉄)取得をよしとするとでも本気で思っていたのか」と懐疑的な指摘が多く、
その狙いについて、大手証券のアナリストは「ネット界の寵児と言われても、一般的な知名度は低い。
近鉄に買収提案すれば、一気にその名が広がる。結局は話題作りが目的ではないのか」と話す。
30日のスポーツ各紙は一斉に「ライブドア」の名を大きく取り上げた。話題性という狙いからは、すでに十分目的は達したといえそうだ。
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_06/t2004063001.html
- 2 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 14:11 ID:M/pkjdby
- いんいん
- 3 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 14:11 ID:Aiwh55mT
- 売名行為だろ2get
- 4 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 14:12 ID:EkXgStxC
- 近鉄らの正体を表させたのでこれはこれで
よかったんじゃないかな、の7げっと
- 5 :仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★:04/06/30 14:13 ID:???
- オリックスとの合併交渉を進める中、突然、名乗りを上げられた格好の近鉄は強く反発。
近畿日本鉄道の山口昌紀社長(68)は「その話は聞いている」とライブドア社から買収の申し入れがあったことを認めた上で
「近畿日本鉄道は仁義を通し、信義を重んじる会社だ。小林球団社長がはっきりと断っている話です。オリックスとの話を進めます」
と売却の意思がないことを明言したうえで
「“30億円でも売却しないということになれば、株主に損害を与える。この話をのまないと株主代表訴訟を起こす”とまで、
向こうは言ってきているが、どうぞ起こしてもらって結構」と言い切った。
交渉事は過程を明かさないのが企業人としての常道だが
「球界の大改革を今からやろうとしているんだ。それに逆行する勢力が仕掛けてきたものだろう。
近畿日本鉄道をなめるなよ、という思いだ」という怒りが勝ったようだ。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2004/06/30/01.html
オリックス本社の宮内義彦会長(球団オーナー)は30日朝、インターネット関連事業を手がけるライブドア(本社・東京)が、
近鉄球団の買収に名乗りを上げたことについて、「(オリックス・近鉄両球団の統合交渉が)白紙に戻ることはない」と述べ、
従来通り、両球団の統合交渉を進める考えを強調した。自宅前で記者団の取材に応じた。
宮内会長はまた、「我々は、球界の再編成に前向きな努力をしており、球界も、(ライブドアの件は)受け入れないと思う」としたうえで、
「大変、筋が悪い。球界の健全化を阻害しようとしている。不協和音を作り出すようなことは遺憾だ」と述べ、不快感を示した。
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040630i505.htm
- 6 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 14:13 ID:gzPmIMs7
- 売名ってやつかなこれは
株が上がったらしいじゃないか
(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
- 7 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 14:14 ID:vYr6pK/r
- 重複だろ。立てすぎ
- 8 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 14:16 ID:qCORQ6e8
- 31歳とはたいしたもんだな
- 9 :萎え:04/06/30 14:22 ID:mvZAiFma
- 灯台中退のやり手
- 10 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 14:22 ID:eaQm8vGr
- 結局は近鉄さんが球団を手放したくないというエゴだけで物事が進んでいるようですね。
合併よりも身売りの方が仁義が通ってる気がするんですけど?
- 11 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 14:22 ID:EM3+v8LD
- なかなかのタマだな。ここの社長は。広告費換算でいくらだろう。
- 12 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 14:23 ID:HT+q9qB+
- タイトル見ただけでZAKZAKとわかるな。ある意味痛い。
- 13 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 14:23 ID:jlKk8Bdd
- 「なめんなよ」でスレ立てしろよ
- 14 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 14:23 ID:YAafdJe2
- もうひとつのスレでまとめちゃってもよかったのでわ?
>>1
- 15 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 14:24 ID:Qn+rnjkv
- ライブドアかぁ…
光通信とかソースネクスト辺りと同じ匂いのする会社だね。
- 16 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 14:24 ID:OFRqtVC3
- てか、なんで近鉄断ってるの?
意味わかんない
断れる状態じゃないだろうが
- 17 :萎え:04/06/30 14:25 ID:mvZAiFma
- 翁と結婚したあいつと同じアナの狢
- 18 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 14:25 ID:TQr1BZD7
- 明日は暴落なんじゃね?
- 19 :萎え:04/06/30 14:25 ID:mvZAiFma
- >16
仁義と信義のためらすぃ(w
- 20 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 14:26 ID:gzPmIMs7
- ヤフーだ楽天だはネットしてない人でも知ってるけど
やっぱライブドアはまだまだ知られてないんだな
今回のことでおじさんたちにも名前が知られただろうけど
けしてポジティブな意味での知名度にはならないような気がする
- 21 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 14:27 ID:ZZeSKf/3
- >近畿日本鉄道をなめるなよ
なめられてもしょうがない事になってんじゃん。
- 22 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 14:27 ID:elc2A2Qq
- 球界の偉いさんは1リーグにしたいんだね何がなんでも
- 23 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 14:28 ID:t0MAtEfW
- オリックスライブドアブルーウェーブ
- 24 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 14:29 ID:KaY1rGwH
- つーかファンも1リーグを望んでるよ。
- 25 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 14:29 ID:hTZ6S/Da
- 近畿レールスターズは永久に不滅です。
- 26 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 14:31 ID:L1BcKxPK
- この手のスレは今初見なんだが
否定的な意見も少なく無いみたいね
野球ファンの心情としては球団減らすより
売って欲しいと思うんだがなぁ
- 27 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 14:31 ID:OI9fQBBF
- 言うだけならタダだからね、頭いいな。
- 28 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 14:31 ID:1pOWqE3g
- 近鉄は自分で自分がなにをしているかわかっていないのだ・・・
だから許してやろうじゃないか・・・・寛容な精神で・・・・!
- 29 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 14:33 ID:OI9fQBBF
-
ライブドアが“交渉”正式発表、15:30会見
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-040630-0022.html
- 30 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 14:33 ID:tIOA3/04
- http://www.plog.jp/
- 31 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 14:34 ID:dhQXI3f4
- オリと話を進めてるって加盟料払わなきゃならないのなら合併無しっていってなかった?
加盟料払うの?
- 32 :萎え:04/06/30 14:34 ID:mvZAiFma
- 株主は近鉄の態度に怒ってるみたいだが
- 33 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 14:34 ID:tIOA3/04
- えと・・・ヽ(;´Д`)ノ タハー
近鉄に関してはノーコメントですが、
球団はサッカーチームと違って、親会社の名前がメディアに出ます。
毎日ですよ?
テレビや新聞で、ほぼ毎日球団の名前を言う。
毎日ライブドアライブドアライブドア!!
現状で、うちの会社知ってるのは
ミドルからへヴィなネットユーザーと
株やってる人程度。
オリックスとヤフー。
日本人全国民の知名度はオリックスのが上じゃないかな。
オリックスを知らない人いないでしょ?
我々がプロ野球球団を買収すると
ライブドアを知らない人は、
ほとんどいなくなると思います。
国民の80%くらいはカバーできるんじゃないでしょーか。
近鉄に関してはノーコメントです。
- 34 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 14:35 ID:5DHSFpUE
- >球界の大改革を今からやろうとしているんだ。それに逆行する勢力が仕掛けてきたものだろう。
>大変、筋が悪い。球界の健全化を阻害しようとしている。不協和音を作り出すようなことは遺憾だ
野球の事は良く解らんが、新しい流れを作り出したいなら今まで通りの構成で
馴れ合ってるより新しい流れが出てきた方が良いんじゃねーの。
- 35 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 14:35 ID:LzPVrNIY
- 近鉄社長の山口のアナルの穴の小ささにワラタ
- 36 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 14:36 ID:Pj/lO9+c
- eバンクバファローズでよろしく
- 37 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 14:36 ID:LE3DNPx6
- ライブドアに関してはどーでもいいが
近畿日本鉄道の仁義って笑わせるなよ、って感じだ
今になって社長が合併後もバファーローズの名前は残せとかほざいてるし
- 38 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 14:36 ID:G21ojJR3
- http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__162266/detail
近鉄を買収!31歳IT社長名乗り!
- 39 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 14:38 ID:5CiDZCX9
- http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4753.t&d=c&k=c4&z=m&t=1d
市場は見事に反応。
ライブドアの社長の思惑通り。
- 40 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 14:38 ID:x9mMT/HZ
- >>33
まあ ネットユーザーと株やってる人以外に
アピールしてどうするのかってことだな
- 41 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 14:38 ID:IApe0CyB
- いや〜 今日一日でライブドアの検索数どれぐらい行ったことやら。
- 42 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 14:39 ID:bY8hwbOi
- ライブドアがどうのこうのいう前に近鉄の姿勢がわからん
もう最初から合併以外頭にない感じだな
自分達が野球にちょっとでも係わりたいが為に
多くの選手や裏方さんがクビになっても
知ったこっちゃ無いって感じがムカツク
- 43 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 14:39 ID:oaWptf0p
- 堀江は三木谷がそんなにうらやましかったのか。
それとも自分は三木谷と違ってきちんとチーム運営ができると
周りに見せつけてやりたっかたのかw
- 44 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 14:40 ID:ZVxmZpy4
- 社名をブライアントに変えろ。
話はそれからだ。
- 45 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 14:40 ID:6z5cQPoD
- >>37
どっかの4年契約20億円プレーヤーの言ってた仁義と同じだな
- 46 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 14:40 ID:ot40g48G
- >オリックスとヤフー。
>日本人全国民の知名度はオリックスのが上じゃないかな。
球場の命名権を買った意味は全くないってことだな
- 47 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 14:40 ID:IXztFUuP
- 近鉄つうかプロ野球を株のネタにされたか・・・
- 48 : ◆Qtei.FXDE. :04/06/30 14:42 ID:IDLmvG0E
- >.>「“30億円でも売却しないということになれば、株主に損害を与える。
>>こ.の話をのまないと株主代表訴訟を起こす”とまで、向こうは言ってきている」
堀江よ、おまいはヤ○ザか!(w
- 49 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 14:42 ID:ot40g48G
- まあメジャーリーグの有名スタジアムにアメリカで売っていない新聞の広告を出した
バカ新聞社もいることだし、こういう売名もいいんじゃない。
- 50 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 14:42 ID:NGy4J0Sn
- >旧社名は「オン・ザ・エッヂ」で、
・・・・・・「ザ」?
- 51 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 14:42 ID:yBT5Gobh
- >>47
だから近鉄をなめんじゃねぇよ って怒ってたのか
- 52 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 14:43 ID:tIOA3/04
- そういや、未来検索livedoorってひろゆきの会社がかかわってるんだよな。
したらばも買収されたし。
- 53 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 14:43 ID:2tgsZ9Cv
- 弱った者を見つけるや食い物にしようと接近する奴がいるっていう見本だな。これは。
- 54 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 14:43 ID:34aqzHXE
- 今日ストップ高
おもくそ売らせていただきましたw
- 55 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 14:43 ID:G21ojJR3
- >>49
アメリカコンプレックス乙
- 56 : :04/06/30 14:44 ID:GtkYaOg5
- ライブドアは倉木麻衣も日記書いてるよ
http://kuraki.livedoor.jp/
- 57 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 14:44 ID:ZZeSKf/3
- 31歳の虚業の若造に「おまえを買ってやるよ(プ」と言われ
「俺らをなめるなよ〜(泣」とブチ切れる
借金にまみれたスダレ頭のおじさんたち。
- 58 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 14:44 ID:S69XHPAA
- 近鉄舐めたら怖いよ
戦後二回も列車を暴走脱線させた実績があるから
- 59 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 14:44 ID:HM2OfWH8
- まー金さえあれば何でもできる、って思っているところがお坊ちゃんだなあ。
その中には「お前みたいな成り上がりの来る所じゃねーんだよ」って世界が沢山あるのにな。
- 60 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 14:44 ID:LE3DNPx6
- 自分の所の経営破綻で合併なのに
本拠地は大阪、球団名はバファローズ、これが条件
などど抜かす近畿日本鉄道山口は氏ね、と
ナベツネの言うようにこういう輩はさっさと球界から退散して頂きたい。
- 61 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 14:44 ID:EkXgStxC
- >>51
いやなんか赤字だったから合併のはずなのに
「球界の大改革を今からやろうとしているんだ」というのを
邪魔されそうだからキレてるようです。
- 62 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 14:47 ID:swAryQ8H
- 売れば良いのに。
- 63 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 14:47 ID:iOznDbDF
- だいぶポア
- 64 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 14:47 ID:ot40g48G
- >>58
そりゃ怖い
- 65 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 14:47 ID:vYr6pK/r
- ええ??したらばってここに買収されたの?
じゃあ2ちゃんも買収してもらおうぜ。
- 66 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 14:47 ID:768iLHww
- ttp://corp.livedoor.com/pressroom/pressrelease/content?id=326
3時半から実況してくれる神降臨キボー
- 67 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 14:48 ID:tIOA3/04
- >>48
ヤクザですよ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0402/13/news082.html
- 68 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 14:49 ID:/npUE0RD
- >>65
ひろゆきさんをなめるなよ
- 69 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 14:49 ID:QIn0e1mk
- ライブピアなら良かったのに。
- 70 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 14:49 ID:lFy3l4gC
- ようやく合併話が進んでるところに見え見えの売名でからんでくるな、クソガキ!
ってとこじゃないの?
合併の準備すすめてる最中に、同時によそに売却交渉を持ちかけるほど阿呆じゃないだろ。
- 71 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 14:50 ID:tIOA3/04
- >>65
したらばで一億円。
2chはいくらになるのやら。。
- 72 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 14:52 ID:HM2OfWH8
- どうせならダイエーにTOBかけて買収しちゃえばいいのに。
- 73 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 14:52 ID:S69XHPAA
- >>71
訴訟があるのでマイナス30億円で
- 74 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 14:52 ID:GXhagxou
- 「おまえ俺をなめるなよ」って感じの電話が
公開されたのってこの人だっけ?
- 75 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 14:53 ID:QixITdgz
- 近鉄は変なところで闘志燃やしてんじゃねえよアホか
- 76 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 14:54 ID:vYr6pK/r
- どうせなら近鉄にTOBしかけて近鉄丸ごと買収しちゃエアいいのに。
- 77 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 14:54 ID:zNw9eK3g
- >>74
されたんじゃなくて、公開したのがこの人。
- 78 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 14:55 ID:768iLHww
- あやめ池遊園が可愛そうです。
- 79 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 14:55 ID:LzPVrNIY
- 「近畿日本鉄道は仁義を通し、信義を重んじる会社だ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
みなさ〜〜〜〜ん、ここが笑い所ですよ。
- 80 :萎え:04/06/30 14:56 ID:SK9fkb67
- 審議されろや
- 81 :名無しさん@恐縮です :04/06/30 14:56 ID:Qemt6em3
- こんな急成長した企業に限って脆いんだよな。潰れる時はアッと言う間。
- 82 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 14:56 ID:vYr6pK/r
- まあ、中村海苔も近鉄が筋を通したから残留したんだもんなw
- 83 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 14:58 ID:19mzGj6n
- >>34
俺もそう思う
- 84 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 14:58 ID:AKDBFhLP
- >>79
っていうか今更方向転換すれば「信用おけない会社」になるよ
天下のオリックスを裏切ることはできん。
それ以前にファンのとこと考えず『勝ち馬』に乗ろうとして必死なDQNなのは同意
近鉄ファンはもう近鉄のことはあきらめろ
せめてバファローズファンになれ
- 85 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 14:59 ID:aleyAGp7
- 成り上がりVSバカおやじ
この勝敗はいかにw
- 86 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:00 ID:3MxZAgC9
- >>81
まあ中身はなにもないからな
錬金術師だよ。
- 87 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:00 ID:xFCzyprp
- >>5
それにしても近鉄はなんでこんなに偉そうなんだ?
っで、何時から大改革に話がすりかえられてるの?
っていうか、大改革っていうなら少なくてもドラフト制度に手をつけろや!!!!!
- 88 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:00 ID:n96i3Dtb
- 低学歴、低収入のおさーんの僻みだろww
- 89 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:00 ID:7df7/wk6
- OSK技芸員、体売って頑張っていたのに可哀想
- 90 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:00 ID:5eVqPD44
- 西宮は、元々大坂のものだから、大阪人は、阪神を応援していれば良い。
- 91 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:01 ID:UpqMWzfR
- 「球界の大改革を今からやろうとしているんだ。それに逆行する勢力が仕掛けてきたものだろう。
近畿日本鉄道をなめるなよ、という思いだ」
「球界の大改革を今からやろうとしているんだ。それに逆行する勢力が仕掛けてきたものだろう。
近畿日本鉄道をなめるなよ、という思いだ」
「球界の大改革を今からやろうとしているんだ。それに逆行する勢力が仕掛けてきたものだろう。
近畿日本鉄道をなめるなよ、という思いだ」
近鉄が音頭とって大改革やるんだwww初めて知ったぜ。
- 92 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:02 ID:n7wiZS+W
- おれも任天堂買収しちゃおうかなぁ?
- 93 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:03 ID:67YnOSDr
- 新球団作ってまえばよろし。
その名も四国アイア(ry
- 94 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:03 ID:ot40g48G
- >>92
中古のGBA結構安く売ってたぞ
- 95 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:04 ID:LzPVrNIY
- 「大変、筋が悪い。球界の健全化を阻害しようとしている。不協和音を作り出すようなことは遺憾だ」と述べ、不快感を示した。
宮内ももう少しできる奴かと思ったが、ダメだな。
- 96 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:04 ID:EkXgStxC
- >>91
俺のへそで茶が沸きそうだわ。
無くなる球団主導の大改革、期待しようじゃないですかw
- 97 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:04 ID:EvBGItUN
- 近畿日本鉄道こそファンを舐めるな
- 98 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:04 ID:AKDBFhLP
- 近鉄はあんまりでしゃばるとオリックスと破談になるぞ
幾ら日本一の私鉄でも百貨店駄目、本業駄目の駄目駄目企業だろうが
球団の吸収・合併で大人しくすればいいのに
- 99 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:05 ID:zNw9eK3g
-
−−合併が実現すれば、球界再編に発展していく可能性も出てくるが
「それは野球界の問題であって私どもがコミットする問題ではない」
こう言ってたのはどこのどいつだ?
- 100 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:06 ID:d1aYowGc
- いまごろ言うな
- 101 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:06 ID:768iLHww
- だれにも買収されず閉館した、近鉄劇場がかわいそうです。
- 102 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:06 ID:bY8hwbOi
- 近鉄は、野球チームの経営に失敗して
他のチームに救済的吸収をしてもらうことが
「野球改革」と言うんですね・・・ ああそうですか・・・
- 103 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:07 ID:URgONb6j
- 株価や業績とは関係無く
ライブドアは来年突然倒産するかもしれないが近鉄は30年は大丈夫だろう。
- 104 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:07 ID:iArrnCAD
- 球界の大改革って言っても、経営難からの球団数削減と規模縮小だろ。
それを何を誇らしげに語ってるのやら…。
- 105 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:07 ID:2dOdpIKr
- ユリゲラー級
- 106 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:07 ID:xFCzyprp
- >>1
おいおい、近鉄叩きじゃなく何でライブドア叩きのスレタイになってるんだ?
ライブドアがどういう思惑で名乗りをあげたかなんて小さなことなんてこの際どうでもいい。
近鉄のファン無視を糾弾すべきなんじゃないのか?
- 107 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:08 ID:iq9kousr
- ライブドアのまがまがしい欲望の方がはるかに大きな問題だよ
- 108 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:09 ID:Ou/NJBnY
-
ナベツネの悲願は毎日新聞(毎日オリオンズ)の手で
二分化したリーグをひとつに戻すことだからな。
ファンや選手のことを何一つ考えてない
全ては讀賣新聞と巨人のことしか考えてない。
- 109 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:09 ID:OI9fQBBF
- ノリごときとあんなケタ外れの契約しておいてあとは知らねーよか。
これぞ近畿日本鉄道の仁義。
- 110 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:09 ID:768iLHww
- >>106
いまごろ言うなよ
- 111 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:10 ID:Fp96JkVi
- >>86
何を交換してるのぉ?ドラえもん。
- 112 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:11 ID:1Djf6kw+
- 十勝花子、「私も近鉄を買い取りたい」とマスコミ各社にFAXで名乗り出る。
- 113 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:11 ID:kOGqGizY
- 赤字を黒字にすることで有名な社長だから
ウソでも期待した。
- 114 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:11 ID:ot40g48G
- >>107
小さな会社の小さな欲望だろ
- 115 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:11 ID:AnpIvWhd
- 近鉄劇場やらあやめ池やらOSKやらみんな潰してきたくせに仁義だ信義だのぬかすなボケ。
- 116 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:11 ID:Uclyr+3X
- >>108
いや金もうけことだけだよ
- 117 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:11 ID:7T5IaPM0
- >>106
意味不明。
そういうスレは野球板にあるじゃん。
ここは芸スポで、スレタイもzakzakのタイトルのまんまじゃん。
- 118 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:11 ID:eGvVbOHu
- 会見まだー
- 119 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:11 ID:Fp96JkVi
- ふうぅふうぅふうぅ〜僕ホリえもん。
- 120 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:12 ID:RCjzmfDv
- >>70
ライブドアの社長って テレ朝のバラエティーで さとう珠緒とねるとん見合い
したり 「私は火星探知機をつくる」と言ったり ちょっと○カ。
- 121 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:12 ID:kOGqGizY
- 15時半に会見予定だったな。
- 122 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:13 ID:/AlGTsR1
- 赤字で合弁→球界再編
言ってることが変わってますよ、近鉄さん
- 123 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:13 ID:n96i3Dtb
- コノ世は
学歴と金を持っている人間がエライのです!!
貧乏球団とソノ貧乏ファンなんて
ドーでもイイの!!
貧乏人は金持ちの言う通りにしていればよし
- 124 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:14 ID:URHJn11D
- 所詮買収するとか言っても後で取り消すんだろ
このあとも野球界に故意にケンカ売ってナベツネあたりの怒りを買い
ライヴドアは買収したかったけど閉鎖的な体質によって計画を断念せざるを
得なくなった、って印象を国民に与るように行動していきそう
- 125 :萎え:04/06/30 15:14 ID:SK9fkb67
- 巛彡彡ミミミミミ彡彡
巛巛巛巛巛巛巛彡彡
|::::::: i フッ
|:::::::: ⌒ ⌒ |
|::::: -・=- , (-・=- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| (6 ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ /
| |. ┏━━┓ | <
∧ | ┃ヽ三ノ ┃ | \
/\\ヽ ┗━┛ ノ \________
/ \ \ヽ. ─── /|\ ノ7_,,, 、
(⌒、"⌒ソ⌒ヽ- イノ `、 ( ィ⌒ -'"",う
~''(_)(_)(_)(_)ソ-ィ ヽノ ,イ^
_ヽ /`、_, ィ/ ヽ ヽ─/
/,ィ'"/ / `、 ) /
/B u f f a l o e s i
- 126 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:15 ID:elJK29/I
- 近鉄バファローズを買収してやっていけるという自信があるのなら、
買収せずに新球団を立ち上げてもいい様な気がするけどね。
12球団になるし。
- 127 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:16 ID:AKDBFhLP
- >>126
だからそれを阻止する目的で60億やら(以下割愛
- 128 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:16 ID:0uzMdHNp
- 近鉄・オリのコメントを読むと
一年でも早く1リーグに漕ぎ着けて巨人戦の放映権料にありつきたいという
パリーグのオーナー達の近視眼的な願望がありあり。
早い話が巨人とやりたいというだけなのに何が球界の改革だよ。笑わせるな。
本当の改革とは巨人戦などなくても球団を経営できる環境づくりと各球団の体質改善だ。
- 129 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:17 ID:bY8hwbOi
- >>126
それは事実上出来ない様になってたんじゃない
- 130 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:18 ID:ldwFpMiu
- なんか、今回の騒動で、堀江貴文の正体は大神源太のような気がしてきた、、、
やっぱ、ライブドアはやばいわ
- 131 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:18 ID:elJK29/I
- >>108
ナベツネにはそんな悲願や理想はなくて、読売が儲けられるかどうかが全ての基準。
読売が潤うのであれば、1リーグでも2リーグでも、
はたまた新リーグ立ち上げ(w)でもなんでもかまわない。
その儲けられる構造を崩れそうとする動きに対しては強硬に抵抗する。
- 132 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:18 ID:kOGqGizY
- 後12分で分かる
- 133 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:19 ID:LkSpY2Ck
- 10チームの1リーグになって巨人戦の放映権料が入ってきても15億前後じゃん。
赤字が少し縮小できればそれでいいの?
- 134 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:19 ID:ZbA1L3qI
- ライブドアってデカイ会社になったんだな
一時期は変なプロブラム仕込んだりと怪しかったのに
- 135 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:19 ID:YAafdJe2
- >>130
それ、オレも言おうと思ってたんだけど自粛してたw
- 136 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:19 ID:AKDBFhLP
- ちちんぷいぷいでキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
って大使タコといわない感じ
- 137 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:19 ID:LzPVrNIY
- >>130
近鉄はもっとヤバイけどな。ヤバさの規模が違う。
- 138 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:20 ID:gzPmIMs7
- 胡散臭い同士気が合うんじゃないか
- 139 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:20 ID:EkXgStxC
- >>133
対巨人戦の数も減るからそこまで入らないんじゃない?
まぁそれでもいいからこれだけナベツネの顔をうかがってるんだろうが。
- 140 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:20 ID:tSu1I1De
- しかし球団を存続させるチャンスであることは確か。
近鉄球団はファンのことを考えるなら聴く耳を持つのが当然。
メンツだけ考えて合併ありきだなんて狂気の沙汰だ死ね
- 141 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:20 ID:sSd+D+kz
- 仮に買収できたとしても2〜3年で売りに出るよ
- 142 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:20 ID:768iLHww
- ちちんぷいぷい
キタ━━━━━━\(T▽T)/━━━━━━ !!!!!
- 143 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:21 ID:xFCzyprp
- 米紙、合併問題で日本球界を批判
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20040623-00000022-spnavi-spo.html
- 144 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:21 ID:pvo4CnUV
- そろそろ堀江はアミアミのTシャツ着るか、そうか
- 145 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:21 ID:elJK29/I
- >>127, >>129
でも買収にあたっては30億の加盟金を免除してくれること、
とか条件をつけてるんじゃなかったっけ?読み間違いかな?
もともとルールに従うつもりは無いんだから、新球団立ち上げに
対しても、「緊急事態を救うために立ち上げるんだから加盟金は免除されるべきだ」
とかなんとかいうのはわかりきった話のような。
- 146 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:21 ID:mtp99y4X
- プロ野球も今の社会人みたいになるまでもうあまり時間がないな。
名実ともにメジャーの極東ファームになったらメジャー球団傘下の若手が送り込まれてきたりして面白そうだな!
- 147 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:21 ID:AKDBFhLP
- 近鉄は鉄道だけにどうしようもない。
ローカルの近鉄沿線だけじゃないのか?
自転車車内に持ち込めるのはw
頑張って欲しい気もするが不採算路線はどうしようもないだろ。
数年後に潰すしか
- 148 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:21 ID:QixITdgz
- 日テレ見れ
- 149 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:22 ID:kOGqGizY
- 日テレやってるよ
- 150 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:22 ID:OI9fQBBF
- とりあえず
- 151 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:23 ID:AKDBFhLP
- 日テレよりぷいぷいの方がつっこんでるな
ごめんな関西ローカルで
- 152 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:23 ID:C4iJEdDx
- 女性社員なかなかかわいい
- 153 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:23 ID:EkXgStxC
- 見れる人々、実況にならない程度に解説をよろ。
実況になると止められちまうから。
- 154 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:23 ID:ZjsWgXTD
- ↓それって
- 155 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:23 ID:dhQXI3f4
- >>143
あーんバッサリ
- 156 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:23 ID:pvo4CnUV
- ここ10年ぐらいで社会人がばたばたとつぶれてきたでしょ
それも改革できなかったよね。
こういう事が悲しいって思える野球ファンはいないわけ?
ゆがんでるっていうか、野球を運営してる側に、興業としての興味しかない
みたいな。野球、いやもっと言えば日本のスポーツがどうあるべきかみたいな
発想が皆無だというか。それが悲しいよね。
- 157 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:23 ID:ZbA1L3qI
- 近鉄は速攻で断ってる所みると、こりゃ宣伝活動だな・・・・
- 158 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:24 ID:2vXTQ+jp
- 合併されるぐらいならライブドアに買われた方がまだマシだ…
- 159 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:24 ID:ot40g48G
- >>143
うう、するどいな
アメリカは時々(というか上の人は)するどいから怖い
下はバカばっかりだが
- 160 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:25 ID:gzPmIMs7
- もう断られたのに会見開くってのも。。
- 161 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:25 ID:AuBdOPmu
- MBSでもやってるな。
「社長は株価を上げるのがうまい」と言われておる。
近鉄買収ニュース流すことで
新聞1面でタダで宣伝してもらって、株価上げて…
- 162 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:25 ID:oqlCiSpV
- ようするに 堀江は大ボラふきの池沼なのね
- 163 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:25 ID:xFCzyprp
- >>157
っで、何で断るの?
合併しても赤字垂れ流していくのに・・・
- 164 :萎え:04/06/30 15:25 ID:SK9fkb67
-
リンドーズ?とか売ってたな。
- 165 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:25 ID:768iLHww
- 中継はないっぽい・・・
- 166 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:26 ID:7T5IaPM0
- 野球選手(人気、年収)にライブドアを例えたら誰になる?エロい人頼む。
イチロー=ソニー
松井秀=トヨタ
-----------------
清原=読売
新庄=阪神
小笠原=オリックス
中村豚=近鉄
-----------------
?=ライブドア
- 167 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:26 ID:bY8hwbOi
- >>143
実際はメジャーの累積赤字の方が凄いんだけどね
- 168 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:26 ID:uD8sc8B9
- ネーミングライツのときには名乗りを挙げていないわけだよな?
- 169 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:26 ID:xFCzyprp
- >>161
ただの株上げ見込みの飛ばしなら記者会見まで開かないだろ?
- 170 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:26 ID:kOGqGizY
- 近鉄内部
〃〃∩ _, ,_ ヤダ
⊂⌒( `Д´) <オリックスと合併だ何てヤダヤダ! ヤダ
`ヽ_つ ⊂ノ ヤダ
ジタバタ
_, ,_
〃〃(`Д´ ∩ < ライブドアなんて若造の会社に買収なんてもっとヤダヤダ!!
⊂ (
ヽ∩ つ ジタバタ
- 171 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:27 ID:AKDBFhLP
- オワタ(ちちんぷいぷい)
ヤンキース買収構想やらNew Yorkを買い取るやら火星の話とか「不思議社長」を紹介してた。
会見次第でどっちに転ぶかわからん。
個人的には近鉄を踏み台にした売名行為だろうな。
ライブドアは痛くもかゆくもない。
- 172 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:27 ID:AuBdOPmu
- >>169
「実際そういう野球で宣伝という野望を持っててもおかしくはないですよ」
とか言われてた。
他にもヤンキース買収計画や
宇宙の神秘を探る会社設立(なんじゃそりゃ)などぶちかまして
宣伝打つのがウマイヨー、社長は有能だね
という扱いでした。
- 173 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:27 ID:C4iJEdDx
- 鳥谷=ライブドア
- 174 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:28 ID:xFCzyprp
- >>167
球団経営など道楽に赤字覚悟しない企業の方がどうかしているけどねw
- 175 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:28 ID:tSu1I1De
- >>162
だから
近鉄が「じゃあ売ります」って言えばいいんだよ。
それで断ったらホラでも池沼でもいいけど、近鉄が売らないというふざけたこと言ってる時点でそういう誹謗中傷はできないはずだ。
君ももっと頭使え。
- 176 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:28 ID:ZeQnbMr8
- 買う気があるのならもっと前に名乗っているだろ。
- 177 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:28 ID:EkXgStxC
- >>170
それ、マジっぽくてさぁ…
- 178 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:28 ID:AnpIvWhd
- >近畿日本鉄道をなめるなよ
お前はナベツネのケツでもなめてろ。
- 179 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:28 ID:n96i3Dtb
- ボール投げて、打って
遊んでいるヤツに
億なんて金払う必要がないよなーw
コーユー頭すっからかんのバカ達からは
税金を取り巻くって欲しい
で、東大入学者かつ官庁キャリア組は
無税にして欲しい
- 180 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:28 ID:7T5IaPM0
- >>173
それ期待してた。やっぱりか・・・
- 181 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:29 ID:AKDBFhLP
- >>176
死に金に30億払う企業は無い。
今はその30億が有耶無耶になりそうだから手を上げてみただけで
- 182 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:29 ID:LhW2C00L
- 球界再編の機運が高まっている時に。。。
空気嫁よ>扉
- 183 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:29 ID:UpqMWzfR
- PL教団買わないか?ピーエルバファローズ。
- 184 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:29 ID:elJK29/I
- >>163
オリックスとの合併に合意して、来期はそれで行きますとした事実があるのに、
そのあとに他から「買いたいんです」と言われて「それじゃぁ」と
交渉のテーブルにつくような企業なんて誰が信用してくれるか?と
考えると理解できませんか?
- 185 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:29 ID:r6brCeEw
- 漏れは20年近鉄ファンだから、合併よりは ライブドアバファローズ のほうがいいけどな。
- 186 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:30 ID:oO3gcFp5
- >>162
商売と言うものを分かってないお前のが池沼
ライブドアの社長は勝ち組
お前は負け組み 以上
- 187 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:30 ID:AuBdOPmu
- >>182
空気読んだから乗っかったのでは。
「ライブドアなら本気でやりかねん」という空気も利用して、さ。
- 188 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:30 ID:ot40g48G
- >>182
何で再編しなきゃいけないんだ?
- 189 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:30 ID:xFCzyprp
- >>182
ナベツネさん、昼間からご苦労様です
- 190 :萎え:04/06/30 15:30 ID:SK9fkb67
- 岡本太郎のつくったマークもなくなっちゃうしな
- 191 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:30 ID:iq9kousr
- 成金ゴロやくざを勝ち組みとかいってんじゃねーよ
- 192 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:30 ID:zNw9eK3g
- >>176
合併の話があってからまだたった2週間だよ。
数日前からには買収申し入れてるらしいから10日ぐらいか?
めちゃくちゃ迅速やん。
- 193 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:31 ID:uetuzsfL
- >>184
球団の処遇を一度白紙に戻す方が何倍もダメダメだよな。
- 194 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:32 ID:QixITdgz
- 生活扉バファローズ
- 195 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:32 ID:AuBdOPmu
- >>194
ライブドア・オペラーズ
にでもなるんじゃないか。
- 196 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:32 ID:mtp99y4X
- そもそも球界全体に関わる大問題なのになんで二球団間で勝手に合意してんの
- 197 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:32 ID:CEboNUMZ
- 興業としてといっても、赤字球団ばかりで
親会社が赤字を広告宣伝費で埋めてるんだけどね。
もし仮にノリの年俸のせいで連結赤字でボーナス30%カットとかなったら、
はたして社員は我慢できるのだろうか?
- 198 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:32 ID:kOGqGizY
- テレビ東京やってるよ
- 199 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:33 ID:elJK29/I
- >>192
近鉄が(ネーミングライツ販売を否定されて)売却先を探してたのは3〜4ヶ月近くも前の話だけど。
(まぁ livedoor に「買いませんか」という打診が行ってたとも思えないが)
- 200 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:33 ID:mCs4p087
- 球界再編で、パリーグぜんぶ消滅させちゃえよ。
いらね
- 201 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:33 ID:xFCzyprp
- >>196
ナベツネの後ろ盾があるから
- 202 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:33 ID:gFz4Xmpi
- テレ東クロージングベルでニュースが入り次第伝えてくれるって。
- 203 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:33 ID:AuBdOPmu
- >>196
他の球団もあっさり認めたところみると
今回は先に根回ししてたんじゃねーかな。
- 204 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:33 ID:n7wiZS+W
- ライブドア社員1000人がいっぺんにカキコすれば、すぐこのスレ埋まるね。
- 205 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:33 ID:OI9fQBBF
- 誰か会見内容教えて
- 206 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:34 ID:kOGqGizY
- アガットル
- 207 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:34 ID:iq9kousr
- テレ等キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 208 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:34 ID:elJK29/I
- >>193
それは同意。
ただ、白紙になったわけではないのでしょ?なったんだっけ?
- 209 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:34 ID:768iLHww
- 株価上がってるし・・・
- 210 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:34 ID:AKDBFhLP
- 近鉄は脇が甘かったんだな
総会の後に発表される等、完全に売名のためのサンドバッグ状態
オリックスに喧嘩売れば返り討ちにされるが近鉄だと踏み台に出来る。
個人的にはこう考えますが。。。
- 211 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:34 ID:64e5gRZN
- 1000人雇って利益たった4億だかで、社長が外車乗り回して馬かってちゃ
この会社の行く末が見えるな。
- 212 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:36 ID:AuBdOPmu
- >>211
数年後には1兆円商売にするって社長が言ってたらしいですが。
- 213 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:36 ID:mtp99y4X
- >>203
ということは今話し合われてる議論なんて茶番で、ハナから結論ありきで適当に時間を潰してるわけだね
- 214 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:36 ID:OI9fQBBF
- つーかライブドアで生中継しろよ会見
- 215 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:36 ID:BXEHjtj8
- 株式ワイド・クロージングベル 特集始めたね
- 216 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:37 ID:n7wiZS+W
- >>211
利益って、粗利益のこと?純利益4億なら別にいいじゃん
- 217 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:37 ID:768iLHww
- 大阪は4時からのワイドABCに、映像を期待するか。
- 218 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:37 ID:AuBdOPmu
- >>213
合併後の話まではまとまってなかったか、
あるいは誰かが裏切ったか。
一番考えうるのは
「誰もナベツネには逆らえない」
ナベツネがいいと言ったから 合併記念日
- 219 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:38 ID:EkXgStxC
- >>213
日程の編成が割と早い時期に決まるはずだから
その辺がいつどのように発表されるかで判断できるかもね。
出来レースかどうか。
- 220 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:39 ID:BdMhtxDJ
- 会見ってTVなの?見れない
- 221 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:39 ID:Fp96JkVi
- 統一リーグはパセリーグ?
- 222 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:39 ID:6MEPfahE
- たしかに、もう5年は毎日ネットやっているが初めて知った
とりあえず社長がオタ色、宗教色出しててキモかった
- 223 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:39 ID:uetuzsfL
- >>208
え?
>そのあとに他から「買いたいんです」と言われて「それじゃぁ」と
>交渉のテーブルにつくような企業なんて誰が信用してくれるか?
という文章に同意しただけですが。
今頃買い手がノコノコと現れたからと言って利益を天秤にかけます、じゃ
合併反対ファン以外の人間には申し開きが立たない
- 224 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:39 ID:LhW2C00L
- >>204
そんなことしなくても、すでに自動書き込みソフトを完成させてるぞ(w
- 225 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:39 ID:kOGqGizY
- 今日のWBSでやってくれればいいんだけど・・・
- 226 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:41 ID:UpqMWzfR
- 近鉄とオリックスが潰れてもプロ野球人気にたいした影響ないだろう、
この2チーム合併しても人気があがるわけでもないだろう、
つぶすものはつぶせ。
- 227 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:41 ID:C4iJEdDx
- WBSの前に報ステでやるだろ。ニュース10でも。
- 228 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:41 ID:KnbhRkJP
- この社長、昔ヤンキース買収計画とか言ってたらしいよ。
- 229 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:42 ID:MZ91OQHV
- ヤンキースとメッツの試合、ライト側フェンスに赤地に白ででっかく「讀賣新聞」
と書いてあった。ホームランになりそうなボールを追いかける場所なのに、緑以外
の色でいいのかな・・というより現地人に読めない、それも旧字体の「讀賣新聞」という
真っ赤な広告に不快感。本気で”脱亜入米”の抜け駆けしようと画策しているようだな。
- 230 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:43 ID:AKDBFhLP
- >>229
あのほうがひどいよな
なぜにオレンジ?
- 231 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:43 ID:uetuzsfL
- 今夜8時温泉キタ━━(゚∀゚)━━
- 232 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:43 ID:/AlGTsR1
- 合弁は世論調査でも劣勢だからライブドアが手を挙げたのは当然だ罠
- 233 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:44 ID:EkXgStxC
- >>229
浮いてるよなあれ…確か今シーズン中はずっとあるんだろ?
あれは日本の恥じすぎる…
- 234 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:45 ID:r6brCeEw
- >>230
ジャビットカラー
- 235 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:45 ID:MZ91OQHV
- >浮いてるよなあれ…確か今シーズン中はずっとあるんだろ?
マジですか? 日本の恥。
- 236 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:45 ID:KPdQ8p6Q
- 朝のニュースから
辛坊治郎の新聞のミカタ
http://ahiru2.zive.net/joyful/img/2078.mpg
- 237 :名無しさん@恐縮です :04/06/30 15:46 ID:9bKFYPtM
- (飛ぶボール)日本プロ野球の打者はヤヲ
飛ぶボールが野球を壊す。(Number)
http://number.goo.ne.jp/others/column/20040511.html
先日は、ベイスターズのウッズがさらにその上の照明灯に当てたが
推定飛距離は160メートルだったそうだ。つまり、いまのボールは
まともに当たれば130メートルや140メートルはらくらく飛び
当たらなくても100メートルのフェンスぐらいは越えてしまうのである。
これではピッチャーはたまらないだろう。まともにとらえたボールならともかく
泳がせたり詰まらせたりして、うちとったボールまでスタンドに持っていかれてしまうのである。
ところが2年後のいまはセ・リーグが4.71、パ・リーグは4.79と
まもなく5点台というとこまで上昇しているのである。
誰がこんな野球をよしとしているのか知らないが
ぼくはどんな打球でもゴルフボールのようにポンポン
とスタンドに飛びこんでいくホームランを見るたび
野球が壊れていくのを見ているような気がして、暗澹たる気分でいる。
- 238 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:46 ID:c0EeBhUU
- ぶっちゃけ近鉄ファンの人は
オリとの合併かライブドアの買収かどっちがましだとおもってんの?
- 239 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:47 ID:kOGqGizY
- テレビ東京会見くる
- 240 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:47 ID:768iLHww
- >>238
買収に1票
- 241 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:47 ID:akJgKs5e
- 要は、オリ近鉄は世論の支持がないので、
必死になって火消ししてるわけ。
ライブドアが上手に世論をリードできれば、面白くなる。
で、3時の記者会見はどうなったの?
- 242 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:47 ID:elJK29/I
- >>223
ああ、なんか俺が誤読したみたい。ごめんね。
まぁ、考えてるところは同じみたいなので。
- 243 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:48 ID:ot40g48G
- >>238
>ぶっちゃけ近鉄ファンの人は
いない
- 244 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:48 ID:hc1ZXid9
- ライブドアって強いの?
- 245 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:48 ID:RHZT9xVE
- >>233
シーズン中ずっとあるのか・・・ひどすぎるな・・・
今日見たけど、目を疑ったよ。即刻撤去を望む
- 246 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:48 ID:KPdQ8p6Q
- >>233
>>235
サブウェイシリーズ期間だけの契約だった気がする。
どちらにしろ恥ずかしいが。
- 247 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:49 ID:8fsOA5rE
- 今日テレビで容姿を見て植田朝日を思いだした。
- 248 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:49 ID:64e5gRZN
- スリムドカンのほうがひどかったよ
読売新聞ならまだまし
- 249 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:50 ID:AKDBFhLP
- 広告は別にいいんだけど
なぜに漢字で讀売新聞なんだよって感じ。
充分「YOMIURI」で英文で日本で一番発行が多いとか入れてたらいいやん。
話それてるね。でもあれはカッコワルイ
- 250 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:50 ID:AuBdOPmu
- >>244
強いらしいぞ。
ちなみにメモライズ買収劇では
社員のドキュン日記が話題になっていた。
- 251 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:51 ID:768iLHww
- テレビ大阪
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
- 252 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:51 ID:uetuzsfL
- >>250
>社員のドキュン日記が話題になっていた。
さらりとでいいから説明して
- 253 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:51 ID:kOGqGizY
- 会見キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
- 254 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:51 ID:/npUE0RD
- テレ東キター
- 255 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:52 ID:AKDBFhLP
- てれび東京系見なさい
実況禁止
- 256 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:52 ID:64e5gRZN
- 紛争中の相手企業の社長の電話の声をライブドアのトップサイトに
載せたんだろ?
それはやっちゃいけないことだと思うよ。
- 257 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:52 ID:HfvGFFpr
- >>241
世論の支持なんてあるわけないわな。
12球団維持した方がいいに決まってるもの。
近鉄も自分トコで持ちきれないのに何を必死になっているのやら。
- 258 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:52 ID:uetuzsfL
- 尊大な野郎だな
…て、コメントなしかよ!
- 259 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:52 ID:AKDBFhLP
- つまらん会見
話題にする必要なし!
- 260 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:52 ID:HR11fvs8
- >>244
GPLすら通用しない
- 261 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:53 ID:768iLHww
- おいっ、・・・・結局どうなったんだよ。
- 262 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:53 ID:ZjsWgXTD
- ライブドアは上手いよ。しかし個人的には、マイナー競技を支援している企業のほうに好感が持てるが。
- 263 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:53 ID:kOGqGizY
- _| ̄|○ ・・・内容が無いよう
- 264 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:53 ID:gzPmIMs7
- 株価上げるための冷やかしだったって事で。
- 265 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:54 ID:ot40g48G
- >>260
w
- 266 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:55 ID:uetuzsfL
- 近鉄側に完全拒否されている状況下でわざわざ記者会見するんだから
買収額提示して世論&近鉄株主サイドに訴えかけるとかそういう事なんだとばかり思ってたが
買収意図の説明だけ?
- 267 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:55 ID:AuBdOPmu
- >>252
話すと長い…
社員のアホまるだし日記以外にも、
ユーザをバカにしたことを色々とやってくれてたようなので詳しくは↓で
●MEMORIZE(終)●
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1087117102/
- 268 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:55 ID:W4ho9FMD
- ライブドアってヤフーのパクリってイメージしかないんだけど・・・。
http://www.livedoor.com/
- 269 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:55 ID:OI9fQBBF
- テレ東にも近鉄にも相手にされなかったタカポン
- 270 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:55 ID:meoDOjyL
- ライブドアもオリックスもインテリヤクザか貸し金取立ての昔ながらのヤクザかのちがいじゃん
- 271 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:56 ID:bY8hwbOi
- >>257
すべては大不良債権大阪ドームの存在のせい
- 272 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:56 ID:T2R90V2t
- やっぱり売名だったか
- 273 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:56 ID:8jnQYwzR
- じゃあ名前を売りたいヤツは近鉄に買収申し込めばいいんだね
- 274 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:57 ID:ot40g48G
- 俺も
- 275 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:57 ID:OI9fQBBF
- 社長日記を待つか
- 276 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:57 ID:e+aGPAaf
- >>268
ほぼパクリだよ
でも、まずは注目されないと始まらないのだから、
ベンチャーはある意味、何でもありの世界なんだよん
てか、市況板に来てみろって
株をやれ
- 277 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:57 ID:uetuzsfL
- >>267
ありがとう、会見について語り合うことも無さそうだし
そこのログを読んで時間をつぶすよ。
- 278 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:57 ID:C4iJEdDx
- ライブドア、どうせならユーロに広告だせ。
大激戦且つ、3週間そこらの大会で約24億だったらしいけど。
- 279 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:58 ID:AKDBFhLP
- >>271
企業として見通しの甘い近鉄の方が悪い。
あれに手を出したほうが間違い。
- 280 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:59 ID:EkXgStxC
- http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20040626ie05.htm
これだ。
読売新聞によると今期終了まであの広告あるようです。
- 281 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:59 ID:+idC1Ugo
- >>268
ライブドアの本質はすべての2位をとることです。
ポータルの2位
ECの2位
・・・・
- 282 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:59 ID:YegjH2Wk
- 野球ファンてバッファローズより近鉄って名前にこだわるの?
- 283 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:01 ID:64e5gRZN
- 今日本のポータル2位ってどこよ?
そして日本global証券は何位?
- 284 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:01 ID:gzPmIMs7
- >>280
シーズン通して恥を撒き散らす訳ですな
これで読売の購読者減少きぼん
- 285 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:02 ID:ggVJMntW
- 檻ファン、というよりGSファンとしては、ライブドアにがんばってほしい
いいじゃんライブドア・バファローズでよ
本拠地は大阪ドとか、バファローズの名前は残すとか
近鉄あつかましすぎ
- 286 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:02 ID:dhQXI3f4
- >>280
ほんっと恥ずかしい
- 287 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:02 ID:A7WZFiiB
- まあ、売名でも
近鉄のやり方がファンを無視していることがよくわかった。
そのファンがいないんだけど。
- 288 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:03 ID:0nokvwcp
- ライブドアって初めて見たけど
トップページにいきなりこんなののバナーがドデカク載っててワラタ
「堀江社長の起業家セミナー 100億稼ぐネットベンチャー虎の巻」
http://shop.ns-research.jp/o-kgy01.shtml
- 289 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:03 ID:y4YLHyuA
- あれだけ明確な買収意欲を示してくれたんだから次は選手会が
やれることを考え動くべきだな。古田よ頼むぞ
- 290 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:03 ID:QIn0e1mk
- チーム名ライブドアーズで
チャンスに「ハートに火をつけて」が流れる展開
- 291 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:03 ID:ot40g48G
- >>289
12 :代打名無し@実況は実況板でsage:04/06/30(水) 15:48 ID:0Bdc1yUK
宮内オーナーのコメント これが酷いっす きょうの夕刊より
「実はこの話(ライブドアの件)は、
選手会の顧問弁護士からの話なんです。顧問弁護士がこういう事をして、
球界の健全化を阻害しようとしている。
私はコレはたいへん筋が悪いと思う。選手会とともに経営者を脅して、
球界の危機を続けていくという事を意図しているのか、
ボクは、古田選手会長が何を考えているのか分からない」(原文ママ)
要はライブドアは古田の差し金だと 泥沼だ
- 292 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:04 ID:AuBdOPmu
- >>291
選手はそんなことやらないと
ナベツネと対決できんのか。
なさけなや日本の球界。
- 293 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:05 ID:csz7m1sz
- 吉本興業バファローズ
- 294 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:05 ID:zQHIO4QO
- >>300が女子高生を買収に名乗り
- 295 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:06 ID:QIn0e1mk
- >>291
古田や選手会のパイプがいかがわしいとこにしか通じてなかったってことだな。
オフに遊んでないで稲盛と知り合いになるぐらいしとけよ古田。
- 296 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:06 ID:EKB6NGWi
- 選手会には何の力もないだろ
それもまた不健全な気がするが
- 297 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:07 ID:HfvGFFpr
- >>292
対決相手はナベツネじゃないから。
- 298 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:07 ID:tSu1I1De
- >>287
近鉄の場合は絶対数は少ないけどコアなファンが多いんだよね。
だから藤井寺とかがちょうど良い。
- 299 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:08 ID:rTomsTNj
- ライブドアが買収を正式表明 近鉄バファローズ
【16:06】
インターネット関連サービス業ライブドアは30日、
プロ野球、近鉄バファローズの買収に乗り出すことを正式に表明、
買収金額は30億円から10億円を用意。
- 300 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:08 ID:ICePEY5b
- ここ数日でインサイダー取引があった模様だね。
- 301 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:09 ID:aFK88FSz
- やはりナベツネ様は正しかった
古 田 は バ カ
- 302 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:09 ID:y4YLHyuA
- ストライキ日本ではやったことねえのか。
- 303 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:09 ID:ot40g48G
- >>301
社員乙
- 304 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:09 ID:ojlxjfiq
- 選手会が持ち出す会社が堀江とはな
イメージ悪すぎるわw
- 305 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:09 ID:fzk/2/qM
- つーか、そんなに球団欲しいなら新規参入して新チーム作りゃいいんじゃないの?
出来ないんだっけ?
- 306 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:10 ID:QIn0e1mk
- >>302
大洋の平松って選手が昔やった
一人で
- 307 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:10 ID:1uyloZH3
- 知らないなあ
本当に儲かってる会社なの?
誰がこの会社の取引先?
勝手に妄想で株価がちょっと上がったいわゆる典型的なIT会社?
- 308 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:10 ID:tSu1I1De
- >>295
どういう日常生活を送ればお前のように頭が悪くなれるのだろうか?
- 309 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:11 ID:buL1kecj
- 堀江は何故かトータルワークアウトに通っているらしいから選手とはそこつながり?
- 310 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:11 ID:768iLHww
- わいどABC映像キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
- 311 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:11 ID:hqWX5j56
- この社長、ヤンキースも買収するとか言ってたの本当?
- 312 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:12 ID:PGupUf7o
- No.271014 Re:えーーーーー
他人のオナラは臭いが
自分のオナラはいい匂い
from:質問者 @2004/06/30(水)15:58
よかった、そう思ってるのって俺だけじゃなかったんだ
- 313 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:12 ID:LhW2C00L
- >>308
今のままの日常生活で充分すぎるよ
- 314 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:13 ID:cq//L34Y
- おい、Lindowsはどうした?w
- 315 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:13 ID:7T5IaPM0
- >>311
火星旅行計画もあるらしいよ
- 316 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:13 ID:7WVuECO4
- >近畿日本鉄道をなめるなよ
堀江タンってイーバンクに続き、トップを怒らせるの得意だねえ。
- 317 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:13 ID:mtp99y4X
- 四国に新球団作って監督は水島で。
本人大乗り気でやると思うよ。極端な話給料もいらんと思う。
- 318 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:13 ID:bY8hwbOi
- ライブドアが何考えてるかよう解らないが
間違いなく言えるのは
近鉄側の考えの腐れっぷりがどんどん浮かび上がってくるなぁ
- 319 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:13 ID:QIn0e1mk
- >>308
社員乙
- 320 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:13 ID:ojlxjfiq
- >>307
株を使って企業買収しまくってる典型的なIT水ぶくれ企業。
楽天やソフトバンクと大きく違う点はドル箱になるような
事業を持ってない点。
- 321 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:13 ID:PGupUf7o
- >>312m違えました、スレ汚してスイマセンでした
- 322 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:14 ID:tSu1I1De
- >>313
お前はね
- 323 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:14 ID:AfMKA37E
- >>317
ドカベンはアシが斯けばいいしな
- 324 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:15 ID:768iLHww
- テレ東とは、違う場面でした。
証券会社を通して、以前からオファーしていたらしい。
自分なら野球を国技になるまでに持っていけると・・・ 言ってます・・・
- 325 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:15 ID:pAfwglvI
- >近畿日本鉄道をなめるなよ
ファンをなめるなよ
- 326 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:15 ID:vTgy/DMj
- ライブドアで倉木麻衣がblog公開してるね。
- 327 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:15 ID:EpPS61kA
- 11 :[sage]代打名無し@実況は実況板で :04/06/30 15:48 ID:gGwdlgAm
年商100億で毎年40億の赤字を支えれるのか?
これは可能なのか?
45 :代打名無し :04/06/30 15:59 ID:VQUOM40h
売名行為と分かってるから乗らなかっただけ。
それをライブドアの方がばらした。
ここは機密事項をすぐしゃべる会社だから。
まともな企業は相手にしない。
だいたい球団運営するだけの金は無い。
完全な売名でしかない
75 :[sage]代打名無し@実況は実況板で :04/06/30 16:07 ID:IwswrHrC
買収が不可能だからこそライブドアにはメリットがあるんだよな。
世間一般的には球界の保守的体質で参入を阻まれた可哀想な会社って
プラスイメージがつくし、宣伝行為としても十分。
近鉄に売却されると困るのはライブドア。
- 328 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:16 ID:yzuN0UsI
- この際
赤字球団全部つぶしちゃえよ
巨人、阪神、広島しか残らんが
偶数の方が都合がいいから広島は消滅、吸収の方向で
で巨人と阪神伝統の一戦をずっとやればいい
見ないけどな
- 329 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:17 ID:RT8mol3O
- > 自分なら野球を国技になるまでに持っていけると・・・ 言ってます・・・
あ、完全な山師タイプだ
- 330 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:17 ID:LhW2C00L
- >>322
キミもだよ(w
- 331 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:18 ID:YAafdJe2
- ライブドアのスレは社員のカキコが多いみたいだな
- 332 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:18 ID:64e5gRZN
- 毎日巨人阪神戦だけやってる
それはそれでおもしろいかもよ。
- 333 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:18 ID:iE0UL25G
- ライブドアの思惑はさておき、こうまで過剰反応するかねぇ……>近鉄
もう、既定路線が敷かれているということだね。これは。名前も、
本拠地も決定済み。ファンの意向なんて無視。
他の球団の合併までは分からないけど、「球界としてのソフトランディ
ング」な体制は本人たちがしっかり決めていて、他者の介在を許すつも
りはないということか。
長いこと大洋じゃなくて横浜ファンやってるが……なんか……冷めたわ。
いや、ほんと。
- 334 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:19 ID:3y+m/cUR
- --[ldN]2月下旬から3月にかけ証券会社を介し球団買収協議入った=宮内ライブドアCFO、近鉄球団買収で
--[ldN]早い段階に球団を独立採算で黒字にする=堀江ライブドア社長、近鉄球団買収で
--[ldN]球団の株式公開と選手へのストックオプションを考えたい=堀江ライブドア社長、近鉄球団買収で
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__162537/detail
- 335 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:19 ID:7320c9Vw
- >>328
広島って、客ガラガラの貧乏球団じゃないの。
球場建て替えも難航してるのに。
- 336 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:19 ID:ot40g48G
- >>333
日本的な
表の発表とは別に裏ではナァナァで決まっていると言う事例でしょうな
- 337 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:19 ID:4rigpc+Q
- >毎日巨人阪神戦
三つ巴ですか
確かに面白そうだ
- 338 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:20 ID:ot40g48G
- >>337
毎日なんていう球団はもうないぞ
- 339 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:20 ID:mtp99y4X
- >だが、近鉄が合併を決断したのは、売却先がなかったからとされている。
本気で探したんですか
- 340 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:20 ID:LB4H+Q4V
- 巨人と阪神だけにして、イイ選手を集めて
9回を45回くらいにして、やれば面白そーだけどな
- 341 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:20 ID:r6brCeEw
- って言うか、近鉄も球団経営に関わり続けたいなら、近鉄のままでもっとできることが
あるんじゃないの。
高額年棒選手は全部売り払って、それで毎年最下位でもいいじゃん。2部との入れ替え
がある訳じゃないんだし。
- 342 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:21 ID:aBMbSGHK
- ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
(@ノハノハヽヽ / .|
( ‘д( ´D`) ..|_____金_|_
( つ つ┳つ_____|:::::::: '´ \、 ,/|
/ ̄(__) ̄(__) ̄ ̄::::::::|'|::::: -=・- -=・-
/_____┌─────┐;;;;:;(6 ⌒ ) ・・)'ヽ
/::::::::ヽ|ライブドア /:::::::|'. ! .【 ノ三) 】|
|::::::::::::::|'────/:::::::::::::|\\ ┗━┛ノ
|::::::::::::::| |:::::::::::::::| ヽー------'
|::::::::::::::|_____________|:::::::::::::::|__ノ::::::::|
|;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;|
- 343 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:21 ID:DxPvwgaY
- Tシャツで会見に出てくるおっさんに、じじいはまず相手にしないな。
- 344 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:21 ID:EkXgStxC
- >>291のソース、東スポらしいぞ…
- 345 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:22 ID:LzPVrNIY
- >>335
その代わり徹底的なコストダウンを行っている。で、わずかながら経営は黒字。
広島の存在が、経営さえしっかりすれば球団も黒が出せるという証明になっている。
- 346 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:23 ID:64e5gRZN
- >>341
それできるはずなのに、どうもやる気がない
はっきりいって近鉄は身を引きたい。オリックスも。
それが本音でしょ。
近鉄はラグビーがんばったらいいじゃん。
- 347 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:24 ID:iE0UL25G
- >>336
と、言うことなんでしょうねー……。
結局球団も企業なわけですから、それもまたありなのでしょう。
でも、そんな連中の作った世界で遊んでるのが……どうにも、
ムナシイ気分です。
- 348 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:24 ID:EjlZ/vCB
- 近鉄みたいな会社でも買い取れるほどウチの経営基盤はしっかりしてますよと
物凄い宣伝効果だな・・・
- 349 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:24 ID:huDx1Bm0
- 近鉄もここは中村ノリのように、ポーズだけのオファーに本当に乗っかってしまえばよいのではないか。
ライブドアも、売りますといわれたら今更引くわけにはいくまい。
- 350 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:24 ID:LhW2C00L
- 広島カープ=野球選手の墓場
- 351 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:24 ID:My8skH0o
- ナベツネ様はライブドアのことご存知だったんだろうか
- 352 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:25 ID:BSIyWDHk
- >>270
宮内オーナーはリース業界の先駆けとしての経済人、役人と立ち向かう改革者。
企業の広告費チョロマカシ893やライブドアと一緒にするな。
- 353 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:25 ID:r6brCeEw
- >>346
身を引きたいなら、合併にこだわる必要ないんじゃないの?
買収でもいいじゃん。
- 354 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:25 ID:qqckox2P
- |
|彡彡ミミミミ
|彡彡彡彡彡
|""""""ヾ彡彡彡
| ミミ彡彡
| _ ミミミ彡
| '´ ̄` ,|ミミ彡
|' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
|| |ミ彡
|し`) /|ミ|ミ 順調に釣られてるな・・・
|、,! |ソ
| ̄ ̄`ノ /
| ' /|、
|─'´/ | ̄ ̄`
|,,/~ /
|▽\/
- 355 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:26 ID:HfvGFFpr
- >>333
>もう、既定路線が敷かれているということだね。これは。名前も、
>本拠地も決定済み。ファンの意向なんて無視。
決定済みならもっと話は進んでるよ。
それすらなく、ただ合併しましょってだけ。
そうすれば親会社の端くれでは残れるし
チームも強くなると勘違いしてるんじゃーないの。
- 356 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:26 ID:huDx1Bm0
- >>345
巨人戦があるからね。パリーグには適用できない。
- 357 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:26 ID:64e5gRZN
- カーレーサーのつなぎみたいに個人スポンサーをぺたぺた
張ればいいじゃん
アメリカのスポーツ基盤のすばらしさをちっとも真似ようとしないのに
ユニフォームだけアメリカっぽい真似してる必要ないよ。
- 358 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:26 ID:hDb9+Uqd
- 広島の場合は放映権料がはいってるからな。
- 359 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:27 ID:78esH1tH
- >>354
「釣り」といえば上に立てるつもりの馬鹿だな、お前
- 360 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:27 ID:elJK29/I
- >>346
そのラグビーも手放しそうな状況
- 361 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:27 ID:rPVIbMQF
- 超すごいニュースだと思ったけど、
自分にとってはどうでもいいね。
由伸が頑張ってくれればいいや。
- 362 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:27 ID:HfvGFFpr
- >>347
そういうことでも何でもないよ。
想像だけでむなしくなりなさんな。
- 363 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:28 ID:qqckox2P
- |
|彡彡ミミミミ
|彡彡彡彡彡
|""""""ヾ彡彡彡
| ミミ彡彡
| _ ミミミ彡
| '´ ̄` ,|ミミ彡
|' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
|| |ミ彡 2ちゃんねらは
|し`) /|ミ|ミ 順調に釣られてるな・・・
|、,! |ソ
| ̄ ̄`ノ /
| ' /|、
|─'´/ | ̄ ̄`
|,,/~ /
|▽\/
- 364 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:28 ID:EkXgStxC
- >>355
進んでても発表してないだけっぽいなぁというのは
俺も感じてるんだが。
実際どうなんだろうねぇ。
- 365 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:29 ID:4Fr6FlKS
- この騒動の影で蠢くのは誰? 得するのは誰?
- 366 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:30 ID:78esH1tH
- >>363
「釣り」といえば上に立てるつもりの馬鹿だな、お前
- 367 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:30 ID:mtp99y4X
- 水島新司式マネーボール
・女性選手を入れる
・コーチは身内で手弁当
・面白い打ち方の選手は即採用
・身長や年齢制限であぶれてる選手を積極雇用
たぶん8000万ぐらいでレギュラーそろえられるよ
- 368 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:31 ID:EkXgStxC
- >>365
1リーグ化で球団再編となったと仮定した場合なら
得するのはお荷物を放棄することのできたオーナー(会社)じゃないか?
- 369 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:31 ID:LzPVrNIY
- >>357
阪神はヘルメットに「Johsin」の広告が入ってたりします。
- 370 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:32 ID:HfvGFFpr
- >>364
どこが進んでるのよ。
パリーグ理事会なんてもうグタグタじゃないの。
- 371 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:32 ID:KhcyKeeY
- ライブドアなら有名選手バンバン取りまくって
面白い球団ができると思うんだが
- 372 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:33 ID:Gum0ACTg
- >>345
あれだろ?結局巨人戦の放映権料がないとダメなんだろ?
ぜんぜん経営しっかりしてねーじゃんw
- 373 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:33 ID:ot40g48G
- 7月2日だっけ7日だっけ
オーナー会議でなんか発表があるだろうな
ライブドアの買収はどっちにしろ無理な話なんだが、
それでも問題を明らかにしてくれただけでもありがたいよ
- 374 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:33 ID:bdSilw37
- 宗教学やってて中退したキモイ奴だっけ?
- 375 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:34 ID:rTomsTNj
- 買収成功すれば12球団2リーグ制 ライブドア社長
【16:17】
ライブドアの堀江社長は近鉄の買収交渉が成功すれば、12球団での2リーグ堅持の意向を明らかにした。
選手会通じて買収交渉 ライブドアの堀江社長
【16:16】
ライブドアの堀江社長はプロ野球選手会関係者を通じて、近鉄の買収交渉を行っていることを明らかにした。
- 376 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:34 ID:LzPVrNIY
- >>372
ま、その放映権料が入ってるはずのヤクルトや横浜の惨状を見れば
広島の努力はわかるはずだが。
- 377 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:34 ID:BSIyWDHk
- 結局、盲目に応援する読ウリファンの無知のせい
摂取されてるとも気付かず
年商もたいしたこと無い 新聞屋893ごときを偉そうにさせてるのは
- 378 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:35 ID:SmEVLKvm
- >>371
巨人、阪神、中日、西武、ダイエーあたりから行く選手がいると思います?
- 379 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:35 ID:9Vn4X60D
- 命名権問題の時にこのシナリオが出来てたんだな
ライブドアのおかげでよーくわかった
- 380 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:36 ID:HfvGFFpr
- >>379
いきあたりばったりじゃないの。>近鉄
- 381 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:36 ID:LhW2C00L
- >ライブドアの堀江社長はプロ野球選手会関係者を通じて
>>291のことか
- 382 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:36 ID:PDwltfFw
- 柱になる事業もなしに買収しまくってるのは、
買収したところを担保に借金を繰り返してるってことなのか。
- 383 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:38 ID:EpPS61kA
- 11 :[sage]代打名無し@実況は実況板で :04/06/30 15:48 ID:gGwdlgAm
年商100億で毎年40億の赤字を支えれるのか?
これは可能なのか?
45 :代打名無し :04/06/30 15:59 ID:VQUOM40h
売名行為と分かってるから乗らなかっただけ。
それをライブドアの方がばらした。
ここは機密事項をすぐしゃべる会社だから。
まともな企業は相手にしない。
だいたい球団運営するだけの金は無い。
完全な売名でしかない
75 :[sage]代打名無し@実況は実況板で :04/06/30 16:07 ID:IwswrHrC
買収が不可能だからこそライブドアにはメリットがあるんだよな。
世間一般的には球界の保守的体質で参入を阻まれた可哀想な会社って
プラスイメージがつくし、宣伝行為としても十分。
近鉄に売却されると困るのはライブドア。
- 384 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:38 ID:IXztFUuP
- ライブドアが出てきたことで、ドロドロさが明らかになったな。
それだけでも良しか・・・。
- 385 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:39 ID:9Vn4X60D
- >>380
40億の赤字が10億になるのに
プライドを掲げている近鉄って変じゃないか?
- 386 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:39 ID:7320c9Vw
- ライブドアって、ほとんど見ないし、使わないのに儲かってる?
ホームページにしてるひとっているんだろうか。
ヤフーは多そうだが。
- 387 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:40 ID:64e5gRZN
- >>383
ビンゴぽいね。
- 388 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:40 ID:AXmngRqB
- 発表前に明確に断って無くなった話なのに今更買収構想ぶち上げるとは非常識な会社だね。
まあ、売名と見られても仕方ないし、実現しようなんてはなから考えてないだろ。
- 389 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:40 ID:LhW2C00L
- eバンクだけじゃ物足りないのかな >喧嘩相手
- 390 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:41 ID:64e5gRZN
- >>386
ポータルは赤字だろうね
ヴァリュークリックジャパンと日本オンライン証券で持ってるんじゃないかな。
プロジーとターボリナックスはゴミみたいなもんだろ。
- 391 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:42 ID:ot40g48G
- 近鉄が報復にライブドアを買収して
鉄道の基幹システムをlindowsに
- 392 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:42 ID:gzPmIMs7
- 胡散臭さがどんどん増していくね
ライブドアも近鉄も選手会もナベツネも
みんな疑心暗鬼に陥ってる感じw
- 393 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:42 ID:J52noHRN
- 「近畿日本鉄道は仁義を通し、信義を重んじる会社だ。」
どっかの誰かも同じことを言ってたな。
で、結局口だけで後は下り坂一直線。
変にかっこつけてんじゃねーよ。そんなこと言える立場か。
- 394 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:42 ID:VbKqKcXZ
- >>383だね。
その“あざとさ”を取材陣、報道人に暴いてもらいたい。
- 395 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:42 ID:EkXgStxC
- >>375
【16:17】とかってのは記者会見か何かの時間?
- 396 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:43 ID:f5r+aFHL
- 「あ、そうですか」ってライブドアに売りつけてやればイイじゃん>近鉄
- 397 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:43 ID:ot40g48G
- >>394
うん
ついでに近鉄のボケ具合もなw
- 398 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:43 ID:4m98e5Wu
- ところで広告のほとんどないグーグルが
どうやって収入を得てるのか
誰か教えて。
- 399 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:43 ID:LzPVrNIY
- >>394
いや、暴くのは近鉄のアホさ加減のほうだ。そっちが先。
- 400 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:44 ID:ot40g48G
- >>398
え、お前金払ってないの?
1回1円だよ
- 401 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:44 ID:ARyGGAwR
- 過去ログざっと読み返してみたが発表当初は売名行為だろって否定的な意見多いけど
朝方ぐらいから肯定的な意見ふえてるな
やっぱライブドア工うわやめろなにをする亜wせdrftgyふじこlp;
- 402 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:44 ID:4rigpc+Q
- こういうイベントがなくてもそもそも球団を持つってのは売名のためなんじゃないの?
- 403 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:44 ID:RCjzmfDv
- >>381
古田さんの差し金ですか。 選手会 VS オーナー がこんな形で出るとは。
プロ野球、 終わりだな。
- 404 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:45 ID:64e5gRZN
- >>398
ヤフーやビックローブに検索窓を貸し出してる
広告もかなりだよ
- 405 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:45 ID:EkXgStxC
- >>402
全く持ってその通りなわけだが。
- 406 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:45 ID:MZ91OQHV
- ヤンキースタジアムのライトにあるオレンジに白抜きのど派手な「讀賣新聞」
の広告は異様。今期いっぱい、日本の恥をさらし続けるのか。気が重い。
讀賣の関係者は頭がどうかしてるとしか思えん。
- 407 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:45 ID:GUj2E0wh
- >>398
広告で1000億かせいでますよ
googleの売上の大部分が広告です
- 408 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:46 ID:rTomsTNj
- ライブドアは
「今年に入って仲介人を通じて話があり、買収したいと表明したが、シーズンに入り、そのままになっていた。
球団を持って自社の名前をPRしたいと考えた」と話している。
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/pro/news/20040630ddm041050095000c.html
- 409 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:47 ID:4rigpc+Q
- あとGoogleはその検索テクノロジーそのものも売ってるんじゃなかったか
- 410 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:48 ID:elytpzkF
- 売名売名って…
そもそも親会社ってのは名前を売るために買収するんじゃないの?
こういう買収の申し出はいいと思うが
もし最終的にライブドアが買収から撤退したらそれこそ売名と言われてもしょうがない
胡散臭い会社だもんな
- 411 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:48 ID:LzPVrNIY
- >>402
正解。
オリックスなんて買収直後は散々そう言われてたじゃん。
で、実際そうだったわけだし。
だから宮内オーナーの発言って、「あぁ宮内もその程度の人間だったか・・・」
なんて残念な気持ちになったわけだ。
宮内なんかこの状況で有利な立場にあるんだから
事態を静観していればいいのにね。
- 412 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:49 ID:64e5gRZN
- 野球もつ10分の1の規模のメセナを10個、違うターゲットに
むけてやるほうがイメージは高くなると思うけどな。
今はそういう時代ぽい。
内野の指定席を売りたいわけだろ?
近鉄やオリックスと、ライブドアじゃその販路としての子会社や
基盤が違いすぎるよ。余計ただチケ増えることになる。
- 413 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:49 ID:boprK/gj
- どんどんスレが伸びれば伸びるほど
ほりえもんの思うつぼってことか
- 414 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:50 ID:EkXgStxC
- >>408
俺はその下のこっちのほうが気になるな。
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/pro/news/20040630k0000m050135000c.html
氏家が何か言ってたようだけど、やっぱし放映権の分配はやらないようですね…
- 415 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:50 ID:EWq0Wsty
- 当局ちゃんと調べろよ
不当に株価を操作する手段かもしれない
- 416 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:51 ID:elJK29/I
- >>410
買収する気が無いと見られてる(する気はあっても現実にはとても経営できないと考えられてる)のに、
買収するといってるからただの売名行為と言われてると思うのだが。
- 417 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:51 ID:AXmngRqB
- 買う気もない、あるいは成算がないのに発表することで「売名している」と非難されているんだよ。
球団買って経営することによる売名とは全然違うな、混同してる人もいるが。
- 418 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:52 ID:rTomsTNj
- >>414
ナベツネも自分の思ったように物が動かないのであせってるんじゃないか
- 419 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:52 ID:ot40g48G
- >>416
それはわかっているが
他の会社だって売名で球団を持っていることには変わりがないだろ
ってことでは?
- 420 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:55 ID:EKB6NGWi
- 実際ライブドアがどこまで本気なのか気になる
絶対に買えないと踏んでの売名行動なのか、
買えるなら買ってどうにかするつもりなのか
- 421 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:55 ID:EWq0Wsty
- >>419
ライブドアの行為はいわゆるカラ売り
- 422 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:55 ID:ot40g48G
- >>421
だったら
売名で非難するんじゃなくて空売り(?)で非難すれば?
- 423 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:56 ID:KPdQ8p6Q
- ・ ライブドアは既に「買収をしたい」と近鉄側に打診していた。
・ 近鉄は経営難だが「売り手がいない」ということでオリックスとの合併を進めた。
俺が聞きたいのは、なぜ近鉄はライブドアに売らないのかという点。
はじめから合併する目的で経営難と売ります〜売れません〜と騒いでいたとしか思えん。
ファンの事を考えると2リーグ制が理想だと思うんだが、そこんとこどうなん?
- 424 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:57 ID:nQ07xDH+
- 本気で買う気があるなら、年末から年始に掛けてアクション起こせば良いのに。
そしたら誰も売名行為だのなんだのって言わなかったのにねぇ。
ライブ・ドア・バファローズ…言いにくい。
ちなみに、俺はOPERAの日本販売代理店って事で名前は知った。
- 425 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:57 ID:qTlofX65
- 層化が近鉄買います。スタンドは信者で満員にしてみせます。
- 426 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:58 ID:KPdQ8p6Q
- >>417
なんで経営出来ないと考えるんだ?
- 427 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:59 ID:rTomsTNj
- ldN]買えるなら今でも買いたい=堀江ライブドア社長、近鉄球団買収で
◎5年や10年で球団を手放す弱い会社ではない=堀江ライブドア社長、近鉄球団買収で
◎2月下旬から3月にかけ証券会社を介し球団買収協議入った=宮内ライブドアCFO、近鉄球団買収で
◎早い段階に球団を独立採算で黒字にする=堀江ライブドア社長、近鉄球団買収で
◎球団の株式公開と選手へのストックオプションを考えたい=堀江ライブドア社長、近鉄球団買収で
- 428 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:00 ID:elytpzkF
- >>424
買収して、球団名に「ライブドア」が無ければ少しは見直すんだが
- 429 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:01 ID:4cFZ4a1Z
- >>426
ライブドアの収益で近鉄を支えられるのかい?
- 430 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:02 ID:AXmngRqB
- >>426
それは近鉄球団と野球界の旦那衆の判断だな、
漏れが言ってるのは明確に相手からダメを出された以上成算はないってことだ。
それで今更マスゴミ発表と来た、本気とは思えん。
- 431 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:02 ID:bKYqmfZ7
- 近鉄がもうだめぽなら、さっさと他所へ売れよ。
- 432 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:02 ID:r6brCeEw
- 今の近鉄が40億の赤字でも、やり方によっては大幅縮小も可能なんじゃないの。
一概にライブドアには経営できない、とも言い切れないんじゃない?
ライブドアが胡散臭いことは確かだけどね。
- 433 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:03 ID:OVzr+qgi
- とりあえず海苔豚解雇で5億浮く
- 434 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:03 ID:jPJ1x/W5
- >>424
年末年始じゃ間に合わない罠
- 435 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:04 ID:64e5gRZN
- 選手へのストックオプションっておもしろい企画だね
- 436 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:05 ID:/w0WtCeX
- 球界再編とか野球競技の普及についてのビジョンもなく、ただ単に名を売りたいなら、
横浜国際総合競技場あたりのネーミングライツ買った方が得策だと思うが。
- 437 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:05 ID:QPTEIy/y
- 2ch→jbbs→したらばjbbs→ライブドア
実は、2chの仲間がライブドアに買収されてる。
- 438 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:05 ID:bcWFw+Zk
- 2ちゃんねる大規模オフ板にて、
近鉄合併反対大集会の計画を練りたいと思います。
参加希望者は下記掲示板までお越し下さい。
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1088581545/l50
- 439 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:06 ID:LhW2C00L
- ライブドアの申し出を断るなんて
近鉄にもモラルがあったのですね
- 440 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:06 ID:XLkPnuJl
- アコムは受けたのに
- 441 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:06 ID:AnpIvWhd
- 大阪市長
「びっくりした。どんな会社か分からない」
お前は藤波か。
- 442 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:06 ID:hDb9+Uqd
- >>436
福岡ドームのネーミングライツを買った方が現実的。
サッカースタジアムはそれほどの宣伝効果はない。
- 443 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:07 ID:PeVW6zEX
- 堀江って31か老けてるな
- 444 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:07 ID:EkXgStxC
- >>441
ワロタ
- 445 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:08 ID:EpPS61kA
- 11 :[sage]代打名無し@実況は実況板で :04/06/30 15:48 ID:gGwdlgAm
年商100億で毎年40億の赤字を支えれるのか?
これは可能なのか?
45 :代打名無し :04/06/30 15:59 ID:VQUOM40h
売名行為と分かってるから乗らなかっただけ。
それをライブドアの方がばらした。
ここは機密事項をすぐしゃべる会社だから。
まともな企業は相手にしない。
だいたい球団運営するだけの金は無い。
完全な売名でしかない
75 :[sage]代打名無し@実況は実況板で :04/06/30 16:07 ID:IwswrHrC
買収が不可能だからこそライブドアにはメリットがあるんだよな。
世間一般的には球界の保守的体質で参入を阻まれた可哀想な会社って
プラスイメージがつくし、宣伝行為としても十分。
近鉄に売却されると困るのはライブドア。
- 446 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:08 ID:j+qorOZz
- ぴろゆきも何か買収しろ
- 447 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:08 ID:NIrjVuKN
- 売名行為ですか
- 448 :・:04/06/30 17:09 ID:BDYcs7zH
- ライブドアのオーナーさ〜近鉄の株を買いあさって筆頭株主になればいいんじゃないのか。金の力を見せつけたれ!
- 449 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:09 ID:EkXgStxC
- >>446
んじゃサガン鳥栖あたりはどうだろう
- 450 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:10 ID:6z5cQPoD
- >>442
横国はサッカー専用スタじゃない。
- 451 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:10 ID:dvTL34Sa
- >>438
大規模になんかならないだろ。十数人が集まって居酒屋で慰めあうのが関の山。
- 452 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:10 ID:hqWX5j56
- あえてライブドアに買収させるように仕向ける策士は近鉄にはいないのかよ
- 453 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:10 ID:gzPmIMs7
- >>448
美味しんぼの金上社長みたいだな
- 454 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:11 ID:Jp5SFcpJ
- 断られるの分かってて申し入れたんでしょ
金使わずメディア通じて世間に名が知れ渡ったんだから思惑通りだな
- 455 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:11 ID:QPTEIy/y
- 年間40億円赤字を出してる近鉄にとっては30億円もらえることなんて、
たいしたメリットじゃないよな。
- 456 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:11 ID:5JEYjvPG
- >>441
近年希に見るナイスな突っ込みだ!
- 457 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:11 ID:hqWX5j56
- >>448
近鉄の株価7000億なわけだが、いくら買えば筆頭になれるんだ?
- 458 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:14 ID:LzPVrNIY
- 球団の株式公開っていうけど、
プロ野球の球団って株式公開しているところないの?
- 459 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:14 ID:HfvGFFpr
- >>420
近鉄がウンとさえ言えば買えるんだから
買う気ないことはないだろうよ。
- 460 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:15 ID:k4+DvXD8
- >>454
それしかないよねえww大体年商100億ってすべて利益ではないし、
総資産のすべてを近鉄に使えるわけでもないでしょ。
- 461 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:15 ID:eACI/NhT
- 新世紀
- 462 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:15 ID:QPTEIy/y
- とりあえずこういうアピールなのかな
バッファローズを手放そうとする近鉄と、
バッファローズを購入しようとするライブドア。
つまり近鉄<ライブドア
ライブドアが近鉄より凄い企業。
- 463 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:15 ID:AbBn+XP8
- 大人しくJリーグ買収してろ。
- 464 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:16 ID:GgD9qMzs
- まぁ買う気無しのただの売名行為だったとしても、
近鉄の矛盾点をほじくり返す功績はある。
はったりでもいいから、選手会やファンの支持を
取り付けるような発言をじゃんじゃんすればいい。
- 465 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:16 ID:eyYZ2wtE
- >>445
昨日にぅすでライブドアが買収を知った時
俺もそんな感じがしたw
つーか、かなりの人がそう思ったに違いない
- 466 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:17 ID:4cFZ4a1Z
- ライブドアって年商はともかく利益は10億くらいでしょ?
なにが近鉄買収だよw
- 467 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:17 ID:kp1Xs+Fn
- 球団は単なるモノではない。
球団を経営すると言うことは、選手やスタッフの生活の面倒を見ることのみならず、
ファンを裏切らないことが絶対に必要。
プロバイダがつぶれたから他に乗り換える、
三菱が欠陥車だから次はトヨタにするという具合に、
ひいきの球団が無くなったから違うチームを応援する何て出来ないだろ?
ちょっとやそっとの覚悟でチームを買収なんてしてもらいたくない。
近鉄もオリックスも、そういう意味では既に間違いを犯した。
ライブドアが今どんな状態だろうとこの業界、半年後に倒産しても何の不思議もない。
下手をすればその時点でバファローズは消滅する。
こんな成り上がりの会社に、その場のノリで球団経営なんてさせるのは絶対反対。
- 468 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:17 ID:ot40g48G
- 370 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:04/06/30 17:15 ID:awGvbuPs
ライブドアで自身で放送するみたい
大阪近鉄バファローズ球団買収交渉記者会見だって。
http://finance.livedoor.com/finance/list2
- 469 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:19 ID:HfvGFFpr
- なんではったりだと思ってそれを前提で話ができるんだよ。
ぶち上げたからには返事があれば買わなきゃ行けないんだよ。
一回断られたからってそんなの翻意するのは簡単だし。
なぜはったりで納得できるのか全く理解できない。
- 470 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:19 ID:PeVW6zEX
- これって売名なのか 期待した 近鉄ファンとしては
- 471 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:19 ID:voQ3q5ap
- 岡本太郎先生買い取ってよ。
2〜3作品作れば、近鉄ぐらいなら買収できるっしょ。
- 472 :・:04/06/30 17:20 ID:BDYcs7zH
- Jリーグなら買収可能だろ。水戸なんか年間総額2億ぽっちだぞ堀江のこづかいでも楽に3億だせるだろう
- 473 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:21 ID:D8t0fAoQ
- せっかく買うって言ってるのに
お荷物企業が文句言う資格あんのか?
- 474 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:21 ID:FKCInA4W
- ライブドア“近鉄買収”効果でS高
マザーズ市場のライブドア〈4753〉が前日比100円ストップ高の920円と、
前日に付けた年初来高値(820円)を更新し、4日連続のストップ高となった。
出来高も前日の50倍近くに膨れ上がり、急速に注目を集めたようだ。
同社が近畿日本鉄道所有のプロ野球球団「大阪近鉄バファローズ」の買収を打診したことが
30日明らかになり、買いが集まった。市場では、「実際に球団買収が成功するかどうかは
未知数だが、ニュースになっただけでも宣伝効果がある」(中堅証券)との声も聞かれた。
また同社株は株式分割の権利落ち後、「買いやすさが高まり買い手が増加する一方で、
新株券がまだ発行されていないため売り手は売りづらい」(同)ため買い優勢となり、
3日連続のストップ高となっていた。
- 475 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:21 ID:1rcHYzSu
- >>143
もっと言ってくれ
- 476 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:22 ID:wqzHPXjJ
- 朝日ニュースターで記者会見を放映してるよ
- 477 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:22 ID:2rfDK6Lh
- >>469
会社に耐えられるだけの力があるなら、そんな勘ぐりは受けない。
- 478 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:23 ID:AXmngRqB
- ペットと同じでさ、売ればいい買えばいいってものじゃないんだよな。
犬買ったはいいが、エサやれないとか散歩逝かないとか。
それじゃダメなんだよ。
- 479 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:23 ID:1n3MbHwJ
- ∩ 彡彡ミミミミミミ彡彡
|| 巛巛巛巛巛巛巛彡彡
|| |::::::: i
/〔|::: /' '\ | あ〜もしもし?堀江社長はんでっか?
〔 ノ´`ゝ -・=- , (-・=- ワシ全日本アテネ五輪代表の中村ノリいいます。
ノ ノ^,-,、 ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ 今度 そちらはんがオーナーになると小耳に鋏んだもんで
/´ ´ ' , ^ヽ ┃ノヨョヨコョヨi┃ | 挨拶がてら お電話差し上げたしだいです。
/ ノ'"\ ┃ |コュユコュ|┃ | ほな これからも中村ブランドを末永く よろしゅうたのんます。
人 ノ\/ ┃ヽニニニソ┃ ノ
/ \_/\ヽ、 ┗━━┛/ \
/ / | \ ` ー── '/ | | ヽ
/ | |` ─┬─ イ | | l i
/| | | | | / | ● | Y| | |
`ー-- ''" | | ┏━ |_/APAN /|__|__|
| ┗┓ | | | | | |
ノ ━┛ ノ ノ ノ ノ ノ |
- 480 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:23 ID:pdNFVHTs
- >>472
あんな山師みたいな奴に買われたら、すぐ捨てられそうなので結構です
- 481 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:25 ID:kBhnQdFz
- 男前は絶対雇われない気がする。
- 482 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:25 ID:1rcHYzSu
- 巨人至上主義をやめろと批判されているのに
1リーグにすることによって、ますます巨人至上主義を
強くしていこうとしている野球界
アホですな
- 483 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:26 ID:boprK/gj
- 翁の旦那もそうだけど
IT長者ってよく思ってるやつが少ないな
- 484 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:26 ID:BqkmGfN8
- しかし中村を売り飛ばして10億、岩隈を売り飛ばして10億、大阪ドームを撤退して10億
その他で10億倹約すればなんとかなると思うが
- 485 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:26 ID:zNw9eK3g
- >>477
少なくとも経営に失敗した近鉄幹部が判断できることではない。
- 486 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:26 ID:4cFZ4a1Z
- >>469
まあ、ライブドアの行状を調べてみるんだな
ホリエモンの歩いた後にはペンペン草も生えないってくらい酷いぞ?
- 487 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:27 ID:eyYZ2wtE
- つーか、どうしても欲しいんだろ?
ぶっかけるのはマズーだけど
定価でうってやれw >近鉄
- 488 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:28 ID:elJK29/I
- >>484
赤字は毎年、中村・岩隈はそれぞれ1人。
中村や岩隈が何人もいるならそれ(>>484)も可能かもしれませんが。
- 489 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:28 ID:2rfDK6Lh
- >>485
勘ぐりをしてるのは、マスコミや2chネラー
当事者同士はそれぞれお互いの思惑があるので関係ない。
- 490 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:28 ID:HfvGFFpr
- >>477
ここまでぶち上げたら
はったりじゃ済まないよ。
- 491 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:28 ID:PDwltfFw
-
もうどうにもならなくなったプロ野球のアガキが、ほんと面白いね。
- 492 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:28 ID:ot40g48G
- >>488
海苔を売れば毎年の赤字も減るだろ
- 493 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:29 ID:EWq0Wsty
- こういう奴が勝ち組でネジとか作っている町工場が負け組って社会
はいずれ崩壊する
- 494 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:30 ID:h2/d4CpJ
- パリーグ5球団で運営決定後か、1リーグ制以降決定後でも
新球団旗揚げすれば良かったのに。
そのほうがイメージうPには・・・
- 495 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:30 ID:zNw9eK3g
- ちなみに三木谷(楽天)がヴィッセル買ったときの落札価格は480万。
大赤字球団なんてそんなもんだよ。
1億で十分。
- 496 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:30 ID:4cFZ4a1Z
- >>490
バカだなあ、近鉄がオリックスと合併合意して、話が無くなったからぶちあげたんじゃん
なんで、この時期にぶち上げたか考えてみろよw
- 497 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:31 ID:elJK29/I
- >>492
それでも5億くらいですよ。
- 498 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:31 ID:lvzhaqyP
- ベンチャー板あたりを覗くとライブドアの裏の面が垣間見えてくる
- 499 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:31 ID:h2/d4CpJ
- >>484
旦那、集客力もおーはばダウンですがな。
- 500 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:32 ID:bKYqmfZ7
- 大阪人にとって、タイガーズこそが大事であって、実はバッファローズは必要無いんだよ・・・
- 501 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:32 ID:HfvGFFpr
- >>496
どっちが馬鹿やら。
勝手に妄想しとけ。
裏を読んだ気になっていい気分なんでしょうけど。
- 502 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:32 ID:8dy6UEBp
-
株式会社ライブドアの経営4
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/venture/1080718137/
- 503 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:33 ID:M4/thvW4
- 本当に売っちゃえ、近鉄。
その後の惨状をみたいからさ
Livedoorとバファローズ両者の
- 504 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:33 ID:uRGaq5T7
- ライブドアが買うことになって近鉄だけは黒字化したとしても、他の慢性的な
大赤字球団はどーするのよ?
今回のはもう近鉄だけじゃなくて球界全体の構造改革を実行する転機になって
るから1リーグ化への流れは止まらない。
それで上手く行くかどーかは知らんが現状維持はもう限界。
- 505 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:35 ID:PkvWGmoJ
- 実際阪急→オリックスのときも
ライブドアが言われてる否定的な内容があったと思うが
結局 オリックスのほうが阪急より良くなったと思うがどうよ
- 506 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:35 ID:RCjzmfDv
- >>491
古田の差し金らしいね。ライブドアの今回の件。
選手会も、必死だな。
- 507 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:36 ID:MigSGrEn
- 2ch全板コピペ推奨 http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/000306.html
==============================
出口調査は「民主党」!
出口調査では「民主党」に清き一票を!!
\\ //
∧_∧ ∧_∧
∩´∀` )( ・∀・) アナタの一票が
ヽ .)( つ¶ 9 開票速報を変えます!
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|. ジャス研 新 党 .|
|________| /
.||. ∧_∧ ∧∧ || 出口調査は「民主党」!
.|| ( ´∀` ) ( ゚Д゚) || 出口調査は「民主党」!
||-────────|| どこに投票しても出口調査は「民主党」!
|| _______ .|| 出口調査で「民主党」に清き一票を!!
.||__ __|| \
.|〇〇|≡≡@≡≡.|〇〇|
.{二二二._[ ]_.二二二}
凵 凵
==============================
- 508 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:36 ID:bKYqmfZ7
- >504
テレビの『放映権料』を、読売が独り占めするかしないかだけの問題だよ。
1リーグになっても結局そこが解決しなければ同じ結末。
でも、1リーグになっちゃえば今よりももっと野球人気無くなるけどね。
- 509 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:37 ID:fLNGvMv8
- どの事業も認知度低いし利益が出ているとも思えない中
近鉄も同じ匂いがしたのかな・・
- 510 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:38 ID:jPJ1x/W5
- >>500
ニュースとか見てても、大阪の人って今回の合併にしろライブドアの
件にしろ妙に冷めたコメントしてんだよね。
やっぱ本拠地を大阪から愛媛の坊ちゃんスタジアムあたりにしたほうが
盛り上がるんでないの?
- 511 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:38 ID:0nokvwcp
- 構造改革とやらで1リーグ制になったら
今より各チームの収支は良くなるの?
MLBでもNHLでもチームが傾いたら
オーナーが替わったり移転したりでチームは減らないどころか
エクスパンションで増える方向でいってるよな
- 512 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:39 ID:h2/d4CpJ
- 来期暫定1リーグ制→好条件ちらつかせて新球団発掘→2リーグ制復活ってできないのかね?
好条件とは、加盟料免除、球場使用料格安、放映権料分配制とか・・・
- 513 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:39 ID:bKYqmfZ7
- >510
それはそうでしょう。
関西圏に球団多過ぎるから人気が出ないんだよねえ。
- 514 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:39 ID:BqkmGfN8
- 484ですが、集客力なんて今でもあるんかい。
また毎年ドラフトやっているのだから広島みたいに何とかなると思う
- 515 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:40 ID:zPd+su61
- >>92
キタ━━━
キタ━━━
キタ━━━
任天堂買収には3兆円必要だがなにか?
MSも買収しようとしましたが?
- 516 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:40 ID:EpPS61kA
- 11 :[sage]代打名無し@実況は実況板で :04/06/30 15:48 ID:gGwdlgAm
年商100億で毎年40億の赤字を支えれるのか?
これは可能なのか?
45 :代打名無し :04/06/30 15:59 ID:VQUOM40h
売名行為と分かってるから乗らなかっただけ。
それをライブドアの方がばらした。
ここは機密事項をすぐしゃべる会社だから。
まともな企業は相手にしない。
だいたい球団運営するだけの金は無い。
完全な売名でしかない
75 :[sage]代打名無し@実況は実況板で :04/06/30 16:07 ID:IwswrHrC
買収が不可能だからこそライブドアにはメリットがあるんだよな。
世間一般的には球界の保守的体質で参入を阻まれた可哀想な会社って
プラスイメージがつくし、宣伝行為としても十分。
近鉄に売却されると困るのはライブドア。
- 517 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:40 ID:/zvCD1In
- ライブドアが買収したらサービスの悪い球団になりそうだな
- 518 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:40 ID:4cFZ4a1Z
- >>501
なんにも反論になってないぞw
- 519 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:40 ID:bKYqmfZ7
- >511
全くその通り。
日本各地にチームを移してさらに増やして、『地元チーム』としての人気を獲得する事でしか未来は創れないでしょう。
- 520 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:41 ID:oJMuHKDN
- 救世主か?売名行為か?
ライブドアとはいったい何者なのか?
そ の 問 題 を 解 く カ ギ が 発 見 さ れ た !!
まず、(株)ライブドアをアルファベットにしてみる。
それを、特殊解により、逆から読んで見るんだ。
Livedoor → roodevil
「 roodevil 」を分解すると「R O O Devil」
ふたつの「O」は、「大阪近鉄」と「オリックス」を意味する。
「R」というのはもちろん、「Ripper(=引き裂くもの」という意味だ。
,ィィr-- ..__、j
ル! { `ヽ, ∧
N { l ` ,、 i _|\/ ∨ ∨
ゝヽ _,,ィjjハ、 | \
`ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ > つまり! ライブドアは、近鉄とオリックスを引き裂くデビル!!
{___,リ ヽ二´ノ }ソ ∠ 危機に瀕する野球界の死臭をかぎつけた死神だったんだよ!!
'、 `,-_-ュ u /| ∠
ヽ`┴ ' //l\ |/\∧ /
- 521 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:41 ID:M4/thvW4
- はっきりいって大阪神戸(京都もか)はタイガースファンであとはその他大勢なんだから
生き残るなら移転だろうな。
- 522 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:42 ID:q/oy/fQq
- 近鉄みたいな鉄道会社に広告宣伝機能は必要か。
路線住民は近鉄のイメージで切符買ってる訳じゃないだろう。
- 523 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:42 ID:h2/d4CpJ
- >>514
大してない集客力がいっそう下がるっちゅーことやね。わかる?ボーヤ?
- 524 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:42 ID:4cFZ4a1Z
- >>520
Ω ΩΩΩ<な、なんだってえ!!!
- 525 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:44 ID:Nq0dm5kJ
- うじゃうじゃ言ってるけど結局のところポッと出の若造に買収されるのが面白くないんだろ。
球界の人は。
- 526 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:46 ID:BqkmGfN8
- 523産私が言いたいのはもう集客力がないので
どうやっても今以上にはならないといっているのです
- 527 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:47 ID:1n3MbHwJ
- 巛彡彡ミミミミミ彡彡
巛巛巛巛巛巛巛彡彡
|::::::: i
|:::::::: /' '\ |
|::::: -・=- , (-・=- わしライフスペースはんのこと愛してまんねんで
| (6 "" ) ・ ・)(""ヽ リストラ・年俸ダウンだけは、せえへんとんやあ
| | ┃トェェェェェイ┃ |
∧ | ┃ヾェェェ/ ┃ |
/\ノノノヽ ┃ ⌒ ┃ノノヽ
/ ヽヽヽ ソ⌒ ヽ━┛r ⌒ '`ノ`、
ヽ、 `- 、_ ノヽ _,/ ヽ
ヽ 人 / |、 ,ヽ |
,ノ _,ニ/  ̄/ .|  ̄ \ニ |
/ / / | ヽ|
- 528 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:48 ID:eyYZ2wtE
- つーか、折角進んでる合併話を破棄させるんだから
最低3年は合併(消滅)禁止な >ライブ
で、それでも買うか?
- 529 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:48 ID:n//XXPRu
- >>511
MLBのエクスパンションって、いつの話?
今は流れはチームこそ減っていないが、縮小の方向でしょ。
- 530 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:48 ID:h2/d4CpJ
- >>527
つのだひろ にしか見えないんですが?
- 531 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:49 ID:1fuvYSA6
- ライブドアじたアレっぽい会社なので、信用置けんが、
「球界が(近鉄)取得をよしとするとでも本気で思っていたのか」
なんて考えが本当に球界にあるとしたらこの国の野球ももうダメポだな。
すでに視聴率も取れない、買い叩かれるだけの立場になっている事に気がつけよ。
- 532 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:52 ID:zNw9eK3g
- >>528
買うだろうな。3年でやめるとは思わない。
10年とか言ったら躊躇するだろうが。
- 533 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:52 ID:BqkmGfN8
- この際阪急南海近鉄と京阪山陽電鉄の4社で経営してほしい
- 534 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:52 ID:uRGaq5T7
- 日本でチーム数を増やしていく具体案なんてどこにもないのに
そんな話持ち出してモナー
- 535 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:55 ID:boprK/gj
- 阪急ファンからオリックスファンに
そのままスライドした人ってどれくらいいたんだろ
- 536 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:56 ID:q/oy/fQq
- ライブの社長は近鉄は絶対に売らないとよんでオファー出してる。
- 537 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:56 ID:mdDnSDwK
- >>1
>総資産687億円
えっと、連結でも170億に満たないぐらいなんだが。
なにが687億円なんだ?
http://profile.yahoo.co.jp/biz/consolidate/4753.html
- 538 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:56 ID:G21ojJR3
- 西地区と中地区と東地区の3つにわけて、
それぞれの優勝チーム+ワイルドカード(合計4チーム)でプレイオフ
これなら11球団でも普通に運営出来るし、
リーグ削減における凋落のイメージはないし、
日本シリーズもオールスターも引き続き出来るし、
一番上手い手だと思うんだがなぁ。
- 539 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:56 ID:BqkmGfN8
- 533です4社でなく5社でした。しかしメリットは多いと思います
日本も複数での球団経営を認めるべきだ
- 540 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:56 ID:My8skH0o
- ライブドアってそんなに胡散臭いのか??
阪急→オリックスのときも
オリックスって胡散臭いって評判もあったけど
結局球団存続できて良かったと思うが (今の成績はおいといて)
合併より売却がいいと思うけどな 当時阪急がどこかと合併してたらファンやめたかも
- 541 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:56 ID:VmD2Q1Xw
- コミッショナーにでもなったつもりか?
- 542 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:57 ID:AuBdOPmu
- すごいな。6時台のニュースでもやってるよ。
タダでものすごい宣伝してもらってんなー
- 543 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:58 ID:ct58uuui
- でもオリックスもよく経営できてるよね
あんなに客も入らない放映権もないに等しい状態で
- 544 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:59 ID:mdDnSDwK
- しかし近年稀に見る 糞会社 だな
打ち上げ花火 → 分割 →打ち上げ花火 → 分割 途中お買い物
やってるサービスはどれもどこかのパクリだし。
こんな企業に近づくとろくな事はない。
- 545 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 18:01 ID:8dy6UEBp
- >>540
オリックスは売名しない堅実経営だったからみんな驚いた。
ライブドアは売名による水増経営だったからみんな冷めた。
- 546 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 18:01 ID:NIrjVuKN
- こういう株価操作みたいな行為って犯罪にならないの?
- 547 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 18:01 ID:hDs6Z2dx
- 近鉄の最後の仕事は球団を残しどこかの企業に売り払うことだと思うのだが・・・
経営にだけしがみつかれちゃリストラされる人はたまったもんじゃないね。
- 548 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 18:02 ID:tSu1I1De
- >>543
実質的な広告費にしたら十分元が取れるんだろうね
- 549 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 18:02 ID:0nokvwcp
- 日本のプロ野球史上で
チーム数が奇数だったことはあるの?
- 550 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 18:03 ID:Ghq6lxKi
- 問題は広告費になったとしても、ライブドアには広告して稼げるような商品がいまいち無いところ。
- 551 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 18:03 ID:tSu1I1De
- ベンチャー企業に対する嫉妬はすごいもんがあるなw
- 552 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 18:03 ID:h2/d4CpJ
- >>550
きみ、広告って何か勉強したほうがいいよ。
- 553 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 18:03 ID:1rcHYzSu
- 今TBSでやってたけど、胡散臭そうな会社だな>ライブドア
- 554 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 18:04 ID:hInqAl5d
- ぶっちゃけ一球団にして選手の今後を心配するよりかは
身を売ってしまったほうが選手的にも
イイと思うが。
- 555 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 18:04 ID:fFZSXgSp
- 年商100億ってマネーの虎に出てたリサイクルショップのオヤジと同じじゃん
- 556 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 18:04 ID:q/oy/fQq
- ライブドアは成功しただろ。
俺はそんな会社知らなかったぞ。
どうせ絶対売られないんだから経営能力を問うのは野暮。
- 557 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 18:04 ID:PAFlkHbk
- >>549
たしか7球団って時があったような気がする
- 558 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 18:05 ID:tSu1I1De
- オリックスなんて球団持ってなかったらほとんど知らなかったけど、
今じゃあ掛川とかにまでレンタカー屋があることを知っている。
- 559 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 18:05 ID:z6sR47c7
- ライブドアは2chひろゆきよりも虚業臭がするんだよな…
- 560 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 18:06 ID:LhwudwvJ
- Jリーグはチームを増やすのに
プロ野球はチームを減らすのか!
- 561 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 18:07 ID:ZbA1L3qI
- 宣伝だろ、かなり前の時点で断れてるのに何会見してんだよボケ
- 562 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 18:07 ID:q/oy/fQq
- ライブの社長はおまえらなんかよりナベツネのシナリオ読み切ってるよ。
- 563 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 18:07 ID:BgIbnbcF
- 童夢の野望、信長の野望に続きライブドアの野望発売決定!
- 564 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 18:07 ID:aFG1283t
- もし買収が成功して、興行的にも成功させるようなら、ナベツネの立場がねぇな。
ライブ買え!買って成功さしたれ。ナベツネの顔に、ツバ吐きかけたれ!
- 565 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 18:09 ID:hDs6Z2dx
- いや、ナベツネも2リーグ制を維持したいんだと思うよ。
1リーグ、1リーグって言ってたのはあくまでも牽制球というか脅しなんじゃないかと思う。
- 566 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 18:09 ID:h2/d4CpJ
- >>559
近鉄幹部のおやじ臭よりましでないかい?
- 567 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 18:09 ID:c0EeBhUU
- >>537
堀江自身が500億の男ということ
- 568 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 18:10 ID:Ghq6lxKi
- ライブドアは何を収益にするんだよ
日本オンライン証券がなんとかなるかな?ぐらいだろ。
でもネットで株やるやつはサービスと手数料をみて決めるよな。
オリックスやデンソーみたいな一般人に見えない強力企業じゃないんだよ。
認知されたからってIEのホームがヤフーになってるのを、ライブドアにかえるかよ。
ヤフオクを抜けるか?
ターボリナックスを買うような層がそんな広告で右往左往して消費行動を決めるか?
IBMのホームページビルダーが売り上げへってプロジーのホームページクリエーターだか
売れるようになるか。小学生がテキストでHTML書けるようになるだろうに。
- 569 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 18:10 ID:iDGNMJ3U
- >537
社長の個人資産かな
- 570 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 18:10 ID:q/oy/fQq
- >>564
買収に成功してもナベツネはその新球団を排除して新リーグを設立します。
新参者の加盟は認めません。
- 571 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 18:11 ID:VOpzvuhk
- >>537
2ヶ月ほど前に新規株発行で350億円ほど資金を増やしました。
- 572 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 18:11 ID:q/oy/fQq
- >>565
それは違います。
一リーグになれば全球団に対して経済的支配権を握れる。
- 573 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 18:12 ID:l9mvMjnP
- それにしても、日本の球団ってエラく安いな
- 574 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 18:12 ID:9pGrI5UQ
- また東大か・・
- 575 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 18:14 ID:hDs6Z2dx
- >>572
そういう意味なら今のセリーグだけで十分、要するに赤字体質のパリーグは欲しがってないって事。
- 576 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 18:14 ID:mdDnSDwK
- >>551
いやいや、嫉妬なんてしてる奴はいないよ。
ベンチャーには頑張ってもらいたい。
でもライブドアは糞企業だからさっさと消え去れ、って思ってる人は多いと思うよ。
- 577 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 18:15 ID:HfvGFFpr
- >>536
そんなのが読み切れたら神だよ。
- 578 :キタ━━(゚∀゚)━━!!!!!!:04/06/30 18:17 ID:CYcTEa/9
- キタ━━━━━━\(T▽T)/━━━━━━ !!!!!
- 579 :キタ━━(゚∀゚)━━!!!!!!:04/06/30 18:18 ID:CYcTEa/9
- キタ━━━━━━\(T▽T)/━━━━━━ !!!!!
- 580 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 18:18 ID:q/oy/fQq
- >>575
それも違います。
パの球団は巨人戦が組めれば収益は増えます。
巨人自体は相手が赤字体質だろうが何も困りません。
むしろ禄を与えて金玉を握れます。
- 581 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 18:21 ID:ZH7eklXy
- ほんとに総資産600億円あったとしてもだな、
オリックスの百分の一でしかないわけだが…。
ゾウに向かってアリがケンカ売ってるようなもの。
- 582 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 18:21 ID:LhW2C00L
- >>581
しかもほとんどが株
- 583 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 18:22 ID:KUZSbl5F
- 楽天よりいいんですか?
- 584 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 18:23 ID:082EK0y1
- ベンチャー界の十勝花子かよ。
- 585 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 18:24 ID:hXN8WMW1
- 東大なんて駒場時代の同じクラスでも知らないヤツばっかだもんなぁ。
こないだ「よぉ久しぶり!」なんて声かけてきたヤツいたんだけど
俺そいつのこと全然知らないんだよなぁ。「同じクラスだったじゃん」
なんて言われても名前言われても全然知らない。
- 586 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 18:24 ID:elJK29/I
- 「買収話を持ちかけた」ってことで株価が上がったみたいだけど、
「買収することで合意した」だったなら一気に株価が下がりそう。
- 587 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 18:24 ID:e11NZ7I9
- 近鉄ダメなら鳥栖に愛の手を.
鳥栖でイヤならウチのチームに...
- 588 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 18:24 ID:fFZSXgSp
- >>583
- 589 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 18:24 ID:iDGNMJ3U
- 社長が自分自身で自由に使える資産はかなり多い
それとプラスして買収資金も新株発行でまかなうだろうから
資金面は当分何とかなる
- 590 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 18:25 ID:hDs6Z2dx
- >>580
そう、確かにパリーグの収入は増えるんだけどセリーグの球団の収入は巨人戦減るんだから当然減るわけ。
1リーグになれば1リーグ中の球団は増えるし当然経費も増えるから巨人にとってはメリットはなくむしろデメリットが多い、経営的にはね。
ナベツネはすぐカッっとなる体質だからいっちゃいけないこというんだけど球界全体、巨人の事はちゃんと考えてる。
球団が減るのは好ましいとは思ってないし、球界を独占したいなんてキチガイじみたとこはちょっとしか思ってないよ。
- 591 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 18:26 ID:eyYZ2wtE
- つーか、上限30億って額も「おちょくっとんのか?」って感じだけど
それを現ナマでちゃんと用意するんだろうな? >ライブ
30億相当の紙券で! なんてなしだぞw
- 592 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 18:26 ID:ot40g48G
- >>585
俺だよ俺
- 593 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 18:27 ID:0pRbBeTK
- >>576
多いと思うよ?だぁ?
この騒ぎが起きる前に誰がこの会社の存在を知ってたよ?
お前のような適当な奴は、いつか捕まっちまえばいいんだ、ってかその調子ならいつか逮捕だな。(笑
- 594 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 18:28 ID:ZH7eklXy
- >>583
楽天は日銭の入る仕事してるしミキティはサッカー好きだし
Jリーグは年間3〜5億円もあれば十分やっていける。
>>590
球界沈滞の原因は巨人戦の収益にあぐらをかいている
セリーグの一部球団だと考えてるんだろうね。
- 595 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 18:29 ID:q/oy/fQq
- >>590
>球界を独占したいなんてキチガイじみたとこはちょっとしか思ってないよ。
まじれすは恥かしいけど彼は独占したいと思ってる筈です。
- 596 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 18:29 ID:r6brCeEw
- ライブドアに2、3年経営やらせて、その間に球界再編をまとめればいいじゃん。
合併しても、今から決め始めて来年から1リーグだの、10チームにするだのは
どうせムリだろ。
- 597 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 18:31 ID:8dy6UEBp
- ライブドアも知らん奴は野球ヲタのネット素人だろう…
- 598 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 18:31 ID:OBHmYmPI
- 鳥栖をたすけてやれと・・・
- 599 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 18:32 ID:CiwgoEHS
- >>597
知りませんでした…
- 600 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 18:32 ID:znkXtw2i
- >>598
その前に小室を助けてくれ
- 601 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 18:33 ID:hDs6Z2dx
- >>593
巨人人気じゃなくてプロ野球人気に変換できればいいんだけどね。戦後まったく変わらない状況見ると・・・
無理なのかなぁ。
- 602 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 18:34 ID:AXmngRqB
- で、結局、近鉄は断った、で尾張なんだろ?
- 603 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 18:34 ID:IsF+Lzew
- >>290
大賛成。
- 604 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 18:34 ID:2EBn954o
- >>597
普通の人も知らないと思うのだが。。。
- 605 :601:04/06/30 18:34 ID:hDs6Z2dx
- アンカーミス
>>594です
- 606 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 18:35 ID:UJArTiL0
- >>581
いやいや。その大半が実体の無い紙切れなんですよ。
だから近鉄も断る。
てか現金とか不動産とかはっきりと価値があるものなんて殆どネーだろ。
- 607 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 18:35 ID:j+RZroRM
- 禿げてないペテン禿みたいなもんか?
いまどき時価総額至上主義経営なんてはやんねーのに。
しかしマスゴミ共は見事に乗せられとるな。
- 608 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 18:36 ID:/AlGTsR1
- >>606
現ナマを2百億は持ってますよ、分かってるだけでも。
実際は数百億持ってる。
- 609 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 18:36 ID:zNw9eK3g
- >>591
マジで現金には困ってない。30億ぐらい軽く出せるぞ。
それと近鉄30億って高いぞ。
確か南海や阪急はもっと安かった。
- 610 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 18:36 ID:r6brCeEw
- >>606
売ってしまった後のことなんて、近鉄は関係ないだろ。
- 611 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 18:36 ID:znkXtw2i
- >>606
株売ったんだからキャッシュがあるんでしょ
- 612 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 18:38 ID:eyYZ2wtE
- >>608
なら、初期投資に100億かかるとして
残り100億で3年は大丈夫だな
近鉄よ
売ってやれw
- 613 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 18:38 ID:/zvCD1In
- 楽天のあと追ってるなら同じ土俵に上がれよ
ただ会社の大きさに合わせて
鳥栖でどうよ?素敵な社長がついてくるぞ
- 614 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 18:39 ID:/AlGTsR1
- 2003年、イーバンクに35億出資。
2004年、日興コーディアルから日本グローバル証券株を40億で買い付け。
その他にも買収は数知れず。
日興コーディアルの足手まといだった日本グローバル証券は16年に20億の黒字が見込まれてる。
- 615 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 18:40 ID:CiwgoEHS
- 今日のでさらに現金作ってるのかな?
なんか凄い会社なのね
- 616 :某国人:04/06/30 18:41 ID:BC1KhE2E
- 買収賛成、ライブドア頑張れ!ライブバッファローズ結成万歳!
- 617 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 18:41 ID:VOpzvuhk
- >>604
ネットかOS関係の仕事をやっているひとや、株をやっている人なら知っていてあたりまえの企業でつ。
- 618 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 18:42 ID:r6brCeEw
- つーか、近鉄はやる気のないジジイが経営してるから、毎年40億も赤字だしてんだろ。
工夫すれば全く違った収支にできるんじゃないのか。
- 619 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 18:43 ID:ot40g48G
- >>617
ネットなんてオタクのすること
普通の人はしない
俺なんて一度もしたことないぞ
- 620 :・:04/06/30 18:43 ID:BDYcs7zH
- 堀江は西武のピストル堤の再来だよ。
- 621 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 18:44 ID:eyYZ2wtE
- >>619
俺も漏れも
- 622 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 18:44 ID:LhW2C00L
- >>617
悪名高いもんね(w
- 623 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 18:44 ID:3GVjNqS1
- オリ近→合併
大阪ドーム→ライブドアドーム
で丸く収まるやん
- 624 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 18:44 ID:elJK29/I
- >>618
現在の構造ではパリーグのチームはどう工夫しても黒字にならない。
- 625 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 18:45 ID:PAFlkHbk
- >>620
それってすごく頼もしいじゃん
- 626 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 18:46 ID:rW9ERP4C
- まあライブドアがもし買収したとか仮定しても
日拓より球界の汚点としてはたいした事ないよな。
- 627 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 18:47 ID:tSu1I1De
- >>618
ラソーダに1億円とか無駄な広告費とか人件費とか。
普通にやれば半分には楽に減らせそうやね、赤字。
- 628 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 18:47 ID:/AlGTsR1
- >>619
ネットトレーディングは年間十数兆円の金が動くビジネスになってるのよ。
楽天やライブドアが証券会社を買ってるのはネットトレーディングの運用が目的。
- 629 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 18:55 ID:We+/eLKJ
- 三菱自動車も買収すれば、
ライブドアは本気だと認めてやる。
- 630 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 18:57 ID:yzvAh+U0
- Jリーグ ー 天楽 − 勝ち組
プロ野球 − 生扉 − 負け組
- 631 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 18:57 ID:PCR5le6s
- なんで日興はネット証券が足手まといだったの?
対してもうからないのか?
- 632 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 19:00 ID:znkXtw2i
- >>629
それはアンタのしわくちゃな1万円札を新札の
1000円で買うって言ってるようなもん。
- 633 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 19:04 ID:ZH7eklXy
- 知っていてあたりまえと言えばそうだが
知らなくても全く困らない。
むしろ知らないほうが幸せ。
- 634 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 19:05 ID:xHna76KS
- サガン鳥栖買ったら認めてやる
- 635 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 19:06 ID:fgrfmnKH
- ライバルはゴジラ松井くらいとかテレビで言ってたな、確か。
- 636 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 19:07 ID:6GOxICbU
- ライブドアスレ大杉
- 637 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 19:08 ID:EIQMhl5P
- >>630
Jリーグ「すいません!神戸が潰れそうなんです!買ってください!」
転落「しょうがねーなー」
生扉「近鉄困ってんでしょ?売ってよ」
プロ野球「あっち行け」
- 638 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 19:09 ID:M/HtpDXU
-
楽天も野球にすればもっと報道してくれたのに
- 639 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 19:10 ID:znkXtw2i
- >>638
おれもイルハンが勝手に帰ったニュースで知ったよ。楽天
- 640 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 19:10 ID:L+LWohFW
- >>28
カイジキター・・
- 641 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 19:12 ID:N43PWAvO
- 【アイディア】こんな釣りネタはどうよ?【募集】
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news7/1084824781/
- 642 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 19:12 ID:hDs6Z2dx
- ライブドアももしかしたら胡散臭い会社なのかも知れないけどさ、近鉄のあの態度はないよなぁ。
あれじゃもうどこも名乗りでてくれないだろ・・・。
- 643 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 19:14 ID:/AlGTsR1
- >>631
監督と選手の関係に例えれば、上手く操れなかったと。
- 644 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 19:15 ID:G21ojJR3
- >>642
近鉄は名乗り出て欲しくないから、あの態度なんだよ。
本音では近鉄は球団を売却したくない。まだ経営に関わっていたい。
だからこそ、合併というかたちが近鉄にとって理想的。
ライブドアに売るなんてアホなことはしない。
- 645 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 19:17 ID:nzpJzC28
- 社長
広島新球場はいかがですか?!
- 646 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 19:21 ID:tSu1I1De
- >>644
ライブドアと共同経営はダメですか。だめですね。
- 647 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 19:37 ID:8dy6UEBp
- ライブドアがまじめに球団経営してくれる
とでも思ってる奴がいるのがイタイな…
野球ヲタってのは世間知らずなのか?
- 648 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 19:40 ID:i7YjLyxB
- フレッツADSLなんだが、
今ニフティのプロバイダをライブドアに変えたら、
ただになるの?
- 649 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 19:41 ID:G21ojJR3
- >>647
お前みたいな奴今日何人見たことか。
- 650 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 19:43 ID:m+iRhenH
- >>648
http://isp.livedoor.com/join/plan/flad/adsl2.html
- 651 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 19:45 ID:zaFHTbB4
- 最初から完全な売名目的の悪質な便乗宣伝行為だとわかっていた。
だからこそ、近鉄が承諾したら面白かったのになあw
どうするか見物だった。
- 652 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 19:45 ID:+idC1Ugo
- >700の野望の方がライブドアよりずっとでかいな
- 653 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 19:46 ID:xFCzyprp
- >>651
プッ
もう近鉄とオリックスの合併が決まったような口振りだなw
ナベツネもトーンダウンしてきてるし、一波乱も二波乱もありそうだよ。
- 654 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 19:47 ID:aR9zzhlb
- >>647
一部のアフォな近鉄ヲタ以外の野球ファンはみんな「売名行為」だって
言ってたよ、ノッケから。
- 655 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 19:47 ID:hMcB1X5j
- ナベツネが未だにチン★クしてるのが不気味・・・
- 656 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 19:47 ID:H8VMidMP
- >>638
楽天の三木谷社長が神戸出身で、確か震災で親族が亡くなったことが
起業のきっかけで、ヴィッセル神戸は震災でダイエーから手を引かれた
経緯があるから、そういう事が心情的にかなり買収に関係している。
神戸じゃなかったら引き受けなかったと思う。
ライブドアは何かそういう繋がりあるの?
だとしたら判らなくもないが。
- 657 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 19:48 ID:tSu1I1De
- >>651
仮にそうなった時のシミュレーションも出来てるだろ。
まさか君は近鉄が売ると言ったらライブドアの社長が「えぇー!?ヤバ!買う気なんてなかったよー!」とで言うと思ってるのか?(ワラ
- 658 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 19:50 ID:HzWz4Th4
- 話題作りじゃなかったの?
- 659 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 19:50 ID:undSH3Zy
- >>657
なんでそんなに必死でライブドアみたいなハイエナを庇うんだ?w
笑える。。
- 660 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 19:50 ID:HggGOuBm
- さーますますペナントそっちのけで
ストーブリーグが盛り上がってまいりました
- 661 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 19:51 ID:aDSVZt4U
- >>658
モロ話題作りの売名でした
- 662 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 19:51 ID:dlmm91uE
- >>657 どういうシュミレーションだ?
- 663 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 19:52 ID:HggGOuBm
- なんで今回にかぎって
みんなナベツネみたいに保守的なんだ?
- 664 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 19:52 ID:frTBzgkY
- 孫から堀江に根回しでもあったのかな
- 665 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 19:52 ID:tSu1I1De
- >>659
なんでアホをあざ笑うことがライブドアを庇うことになるんだ?
- 666 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 19:52 ID:xFCzyprp
- >>654
買収が実現すれば12球団体制が維持される。あるパ・リーグ球団首脳からは「いい流れができそうだ」との声も聞かれた。
近鉄に詳しいスポーツライターの佐野正幸さんは「古い人から批判もあるだろうが、
インターネット関連企業は時代に合っている」。オリックス・ブルーウェーブ応援団長の河内毅さんも
「両方のファンが丸く収まる」と買収話を歓迎した。
- 667 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 19:52 ID:HggGOuBm
- 31才のオーナー
なんか漫画みたいでいいじゃん
- 668 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 19:52 ID:D+aqyu9K
- 楽天に対抗したかったんだろうな。
- 669 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 19:53 ID:0OESw+vO
- >>663
ライブドアが本気・真面目だと誰も思っていないから。
- 670 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 19:54 ID:OpET298n
- 昔の社長がジョーダンズの三又みたいだったw
- 671 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 19:54 ID:H5i6HKZk
- 楽天みたいにJのチームのスポンサーになっちゃえば良いのに
サッカーの方がファン層も若いし、30億も掛かんないでしょ
- 672 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 19:55 ID:GEu7E3CZ
- この騒動って、単なる売名行為にしか見えんな
ライブドアにむかついたよ
バファローズなめんな
- 673 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 19:55 ID:r6brCeEw
- >>669
本気ではあるだろ。真面目とは思わないけどな。
- 674 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 19:55 ID:cP6TKaF7
- この社長のブタオヤジの脂ぎったカンジからして怪しい
- 675 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 19:55 ID:tSu1I1De
- >>662
趣味ではなく染み
- 676 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 19:55 ID:dlmm91uE
- >>669 でも駄目で元々でいいじゃない?
来シーズン途中で親会社破産で球団解散したら、全部不戦敗扱いで
いいだろう。
- 677 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 19:57 ID:3kw+MqeT
- また堀江か
- 678 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 19:58 ID:eHdvfS0k
- >>674
起業家はああゆうむくんだオヤジ多いよ
- 679 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 19:58 ID:HggGOuBm
- とりあえず王さんじゃないけど
早く、どこでもいいからこの問題を固めてくれ
落ち着いて野球ができない
- 680 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 19:59 ID:7sA0X9fm
- ライブドアが、野球というコンテンツをどう活用するかちょっと興味があるんだがな。
ネットライブ中継はもちろん、固定カメラを20台くらい設置して、勝手に切り替えて見れるとか、
解説陣を10人くらい準備してこっちで選べるとか・・・。
- 681 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 20:01 ID:tSu1I1De
- ライブドアがダメだ、胡散臭いって言ってる奴と無くなる方がマシって奴は同じではないよな?
なぜなら球団が減った方がいいと思っている奴は買収相手の如何に関わらず買収には反対なんだから。
胡麻臭いからダメだって言ってる奴は、どういうスタンスで物を言ってるんだ?
どんな企業でも買収はダメで削減がいい、あるいは、胡麻臭くても無くなるよりはマシ、
というのは筋の通った意見だと思うが。
- 682 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 20:02 ID:GsRzjOog
- 近鉄も変なプライド持ってるよね・・・。
お荷物赤字球団と言っておきながら手放したがらない。
- 683 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 20:02 ID:HggGOuBm
- >>681
同意。それこそ今のオーナー会議と言ってることおんなじ
- 684 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 20:02 ID:GEu7E3CZ
- >>681
そんなこと書き込んでる暇があるなら、大阪ドーム行けよ
いつもガラガラなんだぞ
- 685 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 20:03 ID:tc7TRNpe
- >>681
いからダメだは野球にあんまり興味はないけど、ライブドアは嫌いっていう奴かも。
- 686 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 20:04 ID:tSu1I1De
- >>684
無茶言うなよ。遠いってば
- 687 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 20:04 ID:6PyqoKNp
- >>684
本当だよ
消滅するって決まってからのえせファンが多すぎる
- 688 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 20:04 ID:Lpwhiv92
- 水割りを下さい♪
- 689 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 20:05 ID:xFCzyprp
- >>681
ただ単にぽっと出のライブドアが嫌いなだけでしょ?
本当の野球ファンなら今回の買収の話は願ったり叶ったり。
12球団維持するって言ってるしね。
- 690 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 20:05 ID:qq5bWpqZ
- 「ド・ナイト」につっこみがここまでないな
- 691 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 20:06 ID:pSvYQG3w
- >>688
堀江淳????
メモリーグラス!?
- 692 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 20:07 ID:Lpwhiv92
- >>691
よく分かったなw
- 693 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 20:07 ID:ATtQsMWh
-
ホントの野球ファンなら日拓ホームに球団買収されて喜んでいるわけがない。
案の定、一年で売却。
- 694 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 20:07 ID:091uzdh8
- 少なくとも大阪ドームがガラガラなのは、ライブドアのせいじゃないな。
で、1リーグにしろと?
- 695 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 20:07 ID:H+QWiJgR
- 普通に経営してれば40億も赤字は出ないよ。
今回の件でもはっきり分かったように多くの責任は近鉄経営陣にある。
そりゃまぁ赤字にはなっただろうけど、ここまで増やしたのは経営がバカだから。
- 696 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 20:08 ID:xFCzyprp
- >>693
プロ野球が消滅するであろう
1リーグ制よりはマシ。
- 697 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 20:09 ID:siVOstZS
- >>695
40億は今回のことを正当化するために大げさに言ってるんだろう
- 698 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 20:10 ID:tSu1I1De
- >>695
近鉄は球団だけじゃないしね。
あやめ池、OSK、スペイン村、全部ダメ。
- 699 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 20:10 ID:nvhkoIMT
- 社長の豚オヤジがキモイしいかがわしいから。
- 700 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 20:11 ID:kJdjrn/9
- ライブドアでも何でもいいから、若者のITパワー見せてやれ
じじい近鉄なんてぶっ壊せ。流れを若者に引き寄せてくれー
- 701 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 20:11 ID:xFCzyprp
- っていうか、こんだけ経営に失敗してるのに
まだ球界に残りたいと駄々こねてるのか?近鉄サンよ・・・
- 702 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 20:11 ID:SttSveFl
- 喧嘩じゃ勝てる
- 703 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 20:12 ID:UvL8NcqH
- ライブドアの工作員が喚いてるな
- 704 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 20:13 ID:xFCzyprp
- >>703
近鉄・オリックスの関係者サンですか?
- 705 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 20:15 ID:PaHAKM3v
- ライブドアが球団作ってYahoo!BBスタジアムをホームにすれば問題ないんだろ?
もう近鉄なんかイラネーヨ。
- 706 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 20:15 ID:091uzdh8
- 結局は、ナベツネの判断になるんだろうな
- 707 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 20:15 ID:GTHsdLq8
- >>69540億の赤字は、かなりの水増しだそうだ。
- 708 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 20:17 ID:ewyHVG4g
- エッジの悪事を知ってる奴は反対して当然
- 709 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 20:17 ID:OpET298n
- なんで「リブドア」じゃねーんだよ!
- 710 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 20:17 ID:BSIyWDHk
- >>698
スペイン村は黒字に転換したわ、無知はすっこんでろ
- 711 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 20:18 ID:TVbXvctH
- エッジはいい会社だよ。俺の資金を1週間で倍にしてくれた
- 712 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 20:19 ID:xFCzyprp
- 日ハムだって球団持った当時は危ないって言われてたわけで・・・
ハム会社なんて昔は新興勢力で今のIT企業みたいなもんだった。
兎に角、やらしてみてお手並み拝見でいいじゃないの?
- 713 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 20:20 ID:42jer3VP
- つーか、ライブドアの社長のあのデブオヤジはナベツネより金に更に汚いよ。
- 714 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 20:23 ID:hwdXwsOD
- ライブドアは鍋常=救世主のふざけたブックぶち壊しただけで立派だ。
- 715 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 20:23 ID:ZBKXYt60
- つーか売れよ せっかくお荷物背負い込んでくれるってのに
- 716 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 20:24 ID:GEu7E3CZ
- 頼む
1回でもいいからパリーグの試合に足を運んでくれ
- 717 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 20:25 ID:ljlsVTib
- 堀江が他社の社長から「なめんなよ」と言われたのは、
ネット上で知れているだけでも2度目
- 718 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 20:25 ID:+Upd/xMb
- >>716
日本ハムが札幌に移る前までは結構行っていたんだけどね。
- 719 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 20:26 ID:kJgPoZXn
- こんなハゲタカ売名会社に近鉄売るなら、
その前にダイエーをリップルウッドやリーマンブラザースに売却
するのを許可してるだろうなw
- 720 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 20:27 ID:iggIJv/+
- >>716
前に見に行ったとき売店の近くで飲み物飲んでたらカブレラのHRが突っ込んできた。
- 721 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 20:27 ID:Lpwhiv92
- まぁ近鉄にとってもいい話かもな。
オリックスとの合併交渉で、「バッファローズの名前を残してくれないなら、
ライブドアさんに売ろうかなぁ・・・。彼、OKしてくれてるしぃ」とか言うんじゃないか?
- 722 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 20:29 ID:xFCzyprp
- >>719
その時と今の野球界がおかれている状況が違いすぎるけどな
- 723 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 20:31 ID:hW7nMJCm
- 売名行為はこうやってやるもんだ、っつー見本。
うまくやったね、タダで宣伝効果抜群。
梅宮アンナとタメ張れるなあのブタ社長は。w
- 724 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 20:34 ID:07FOo3yg
- >>716
福岡ドームなんか毎試合よく入ってるじゃん
チーム個々のファンに言えよ。
オリックスあんてホームゲームでも酷い有様だし。
- 725 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 20:34 ID:oTpkIYgo
- ライブドアが買収したので
OPERA使うのやめたやつは挙手
ノシ
- 726 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 20:35 ID:DZQCVsLR
- 俺良く夏に暇な時は大阪ドームが涼しいし静かだし西武戦なんかだと松坂の練習見れるしで遊びに行ってたよ。
で、1リーグ制なんかにしてもつまんないものはつまんないし客なんか入らないからライブドアに売ってどんな経営するか見てみたいよ。
- 727 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 20:39 ID:CqrgqIFv
- >>724
神戸は総天然芝だし、球場の造りもベースボールパーク風で
すごくいい球場なのになあ。
もったいないよね。
- 728 :ウイポジャンキー:04/06/30 20:40 ID:eWRCG8zA
- ライブドアって確か、ヒップスロードの親会社だったとこ?。
- 729 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 20:40 ID:sFWVYFnp
- 百貨店持ってる会社が客を選んじゃいかんよね。
近「お願いですー。このサバ売れないと会社潰れちゃうんですぅ。
誰か買ってくださーい。」
ラ「すいませーん。このサバ売ってくださーい」
近「あんた成り金だからヤダ!!」
っていってるよーなもん。
- 730 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 20:41 ID:lJze7fpB
- このニュースで初めてライブドアって知名度低いんだって知った。
だって、ひろゆきのblogはlivedoorだし、結構有名かと思っていたんだ
- 731 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 20:42 ID:oIXcqmHx
- >>689
ライブドアが、1社の力で、どうやって12球団維持するって言うの?
できもしない嘘を平気で言う、その神経をみんなが疑ってるんだよ。
- 732 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 20:48 ID:Jwp/R4Gl
- 野球界国際化計画
http://www31.ocn.ne.jp/~yokohamacity/
WORLD CUP BASEBALL〜ワールドカップ・ベースボールの開催を夢見て〜
http://www.jc-i.jp/wc.htm
- 733 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 20:49 ID:Sc1lUpuB
- >>730
そんな大した会社じゃねえから、知名度低くて当たり前でしょ。
http://profile.yahoo.co.jp/biz/interim/4753.html
- 734 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 20:50 ID:sFWVYFnp
- >>731
いや、12球団「体制」を維持するという事なのではないでしょうか・・・たぶん。
- 735 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 20:51 ID:hPFxV9+h
- >>727
平日のナイトゲームにはきつい立地なんだよ・・。
アクセスがかったるい上に高いし。
休日のデーゲームだとマジで「日本最高のボールパーク」なんだが・・。
- 736 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 20:53 ID:17SLk6y3
- だいたい球団ていくら位あれば維持できるの?年間。
- 737 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 20:54 ID:sZlQ+ngM
- >>731
単に、31歳やり手社長に嫉妬してるだけだろ?
- 738 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 20:56 ID:EuMWfU2r
- >>736
施設運営費20億
広告費5億
外注費20億
球団事務所諸経費10億
最低55億はかかる
- 739 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 20:57 ID:GTq/2fd6
- もし本気で近鉄球団を救いたいなら、もっと早い時期から
売却してくれて頼むと思う
それにライブドア社の態度を見る限り、だめなら
来年にでもチーム解散すりゃいいじゃん、ていう思惑がみえみえ
こんな胡散臭い会社に売るくらいなら球団消滅させるほうがまし
- 740 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 20:57 ID:+DIZW6gg
- >>730
同じく。
禿>三木谷>ホリえもん
みたいなカンジで認知されてるのかと思ってた。
- 741 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 20:58 ID:KdO0mn0p
- >>735
立地だけの問題かな?
イチロー在籍時はけっこう超満員になっていたけど
やっぱチームの魅力が乏しいのが一番の要因じゃないの?
- 742 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 20:58 ID:OI9fQBBF
-
なんだかいろんなところの工作員がいそうなスレですね
- 743 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 20:59 ID:ICP+9Sii
- 『近畿日本鉄道をなめるなよ』
↑
爆笑
- 744 :名無しさん@恐縮です :04/06/30 21:00 ID:WA7snsCJ
- 今年の2月から交渉してたってのはガセ?
- 745 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:00 ID:tiiaE1tA
- >>742
つう事は、ライブドアに買収されたら
困る連中が少なからずいる、つうことやね。
- 746 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:01 ID:1YyYO1jo
- この近鉄のかたくなな拒否もどうなんだ
球団を買われるより無くすほうがいいのかこいつら
- 747 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:02 ID:+DIZW6gg
- ホリえもんが本気で球団を買う気あると思ってる奴なんているの?
- 748 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:03 ID:42f5TbIl
- スポーツ新聞の記者は合併の時といい、
日経に出し抜かれてばかりなので
半分怨念こめた中傷記事がおおいですね
- 749 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:03 ID:qVwfOT4O
- ライブドアはいかがわしいかもしれんが、近鉄オリックス合併して
しまうと、選手の半分は解雇だし、パリーグも試合数1/6になって
とてもじゃないが、運営していけなくなるかもしれない。
- 750 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:03 ID:4cFZ4a1Z
- >>745
本当に買収して困るのはライブドアだと思うけどなw
- 751 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:04 ID:JTJ2kbSR
- ライブドア包囲網を形成中です
- 752 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:04 ID:ARyGGAwR
- 買収できなくても60億払うから新規参入されろってごねれ
それでもうすこし売名できる
- 753 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:07 ID:WA7snsCJ
- 岡本太郎のマーク残るならどこでもいい・・・
- 754 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:10 ID:tSu1I1De
- >>753野茂倶楽部
- 755 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:10 ID:+miGs5ei
- >>752
新規参入をどこかの企業がしようとしたとして、
実際に認める気が既存の球団にあるのかなって
思うよね。
- 756 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:11 ID:tSu1I1De
- 近鉄オリックス合併。
ライブドアが野茂倶楽部買収して新規参入。
- 757 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:11 ID:i8wcwOPy
- 球団の存続やファンの気持ちより
なりより大切なのはナベツネ様の機嫌を
そこねないことです
- 758 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:12 ID:tSu1I1De
- もちろん目玉は野茂。
今後、メジャー帰りの選手をガンガン受け入れる。
- 759 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:13 ID:VRU7FKZh
- 夕刊フジ=塵売のスポークスマン。
↑
死 ね。
- 760 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:13 ID:1YyYO1jo
- 結局腐れ談合組織なわけね
- 761 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:14 ID:UKHXVtBc
-
リブドア社員>ナベツネ=基地外近鉄ファソ>>>>>>>>>その他
- 762 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:14 ID:i8wcwOPy
- >近畿日本鉄道をなめるなよ、という思いだ
ライブドアの思惑はともかく
この発言はいかにこの会社と球界がファンなど全く眼中になく
企業の利益しか考えてないかというのがよくわかるな
電鉄会社の優越意識も丸出しで非常に見苦しい
- 763 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:14 ID:vn01IoFa
- 名門近鉄は、プライドがあるから、新興企業には意地でも売らない
親会社のメンツ >>>>>>>>>>>>>> ファン・選手の気持ち
- 764 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:16 ID:DZyh/oWR
- イーバンクの大株主にはたしかオリックスが入ってるんじゃなかったっけ?
たまたまか、はたまた。。。
- 765 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:18 ID:ARyGGAwR
- 今更ファン無視は近鉄だけじゃなくと思うけど。
ファン大反対したのにユニホームのロゴに自社名入れちゃう球界の盟主を筆頭に
どこもかしこもファンなんかどうでもいいと思ってるだろう。
- 766 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:19 ID:iArrnCAD
- なんか話がとんとん拍子に決まりすぎてる感はある、
随分前から、オーナー間では1リーグ制の話は決まっていたんじゃないかと思うくらい
あっさり物事が進んでいってる。ファン、選手の介入の余地を与えない所に、
今回のこの申し出を訳の分からん理由で拒否。なんか動きが早いんだよね、野球界にしては。
陰謀説を疑いたくなるな…。
- 767 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:23 ID:xFCzyprp
- 古田選手会会長は歓迎の姿勢
労組・日本プロ野球選手会の古田会長はライブドアによる近鉄買収表明を
「合併して一つ減れば、もう一つ合併して1リーグという流れなので、
非常にありがたい話」と、選手雇用維持の点で歓迎した。
ライブドア側がプロ野球選手会に関係する人物を通じて
買収交渉を行っていることを明らかにしたが、
古田は「彼(弁護士)は選手会の仕事もしてくれているけど、
ほとんどが別の仕事。クライアントが興味があるというので
相談に乗ったらしい」としか言わなかった。
さらに「詳しいことは聞いていない」としながらも
「(興味を持ったのは)1社だけじゃないということだった」と語り、
ライブドアに続く会社が名乗りを上げることもにおわせた。
ライブドアに続く会社が名乗りを上げたら、近鉄はどうすんだろうねw
- 768 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:26 ID:JTJ2kbSR
- つーか、「絶対売らない!」って決まった訳じゃないだろw
つーか、即反応して「良かった・・・。売ります!」だと
逃げちゃう可能性があるだろw
- 769 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:26 ID:W8nX4u21
- せっかく1リーグ制が実現しそうなのに邪魔すんなよ!って話でしょ?
- 770 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:29 ID:VE8NL5/i
- >767
ライブドアよりもとんでもない会社が名乗り出るだけだと思うけど・・。
シャープあたりが名乗り出てくれないかなぁ・・。
競争厳しいから無理か・・。
- 771 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:30 ID:YSKSyFel
- いつか選手会がピロヤキウ破綻させるな、きっと。
- 772 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:32 ID:+DIZW6gg
- この会社は株分割を繰り返すと同時に単元株数を1株にして
漱石一枚でオツリがくる株にした。
そして証券会社と組んで約定10万円以下の手数料をタダにして
小学生でも買えるような株になってる。
広告料ゼロで知名度UPさせて
多くの人に株買ってもらうための宣伝だろ。
ってゆーかホリえもんは買収なんてしたくないでしょ。
- 773 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:32 ID:8g6Qkesi
- 成金には売らないがサラ金には売りそうだね、近鉄
- 774 :・:04/06/30 21:33 ID:E14M91dZ
- 個人カリスマ企業には天下の近鉄は負けれないって意地だけ
- 775 :・:04/06/30 21:35 ID:E14M91dZ
- プライドもない名門・・・三菱自工への道まっしくら
- 776 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:38 ID:FZZNEjd6
- 近鉄の戯言には開いた口が塞がらん
こんな連中が胡坐をかくだけの30億の加盟金は即刻撤廃すべし
livedoorに限らず色んな企業が新規参入出来る土壌を作らないとプロ野球はマジで潰れるぞ
- 777 :起死回生策:04/06/30 21:38 ID:2UqaSXbr
- 三菱自動車バファローズ
- 778 :パンツ ◆7vYOZotTDo :04/06/30 21:38 ID:OV0tweVt
- 堀江もそのうち逮捕されるだろ
- 779 : :04/06/30 21:40 ID:FJS1FSP/
- 堀江って中村ノリと似てるね
- 780 :名無しさん@恐縮です :04/06/30 21:41 ID:LZsDOn4u
- アコムバッファローズVSサンキョーファイターズとか嫌過ぎ。
あ、もうロッテマリーンズがあったか。参ったな。
- 781 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:44 ID:+DIZW6gg
- >>764
ってことは今回の件は松尾への嫌がらせか?
- 782 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:49 ID:PW5uJzLA
- ただ単に売却額を吊り上げようとしてるんじゃないのか??<近鉄の拒否って
- 783 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:51 ID:9eW8RyMh
- オリと近鉄が合併して解雇された選手集めてライブドアが新球団作ったら応援する
- 784 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:52 ID:3i9X5V9i
- 近鉄ばっかクローズアップされているけど、
もうひとつの合併先であるオリックスの立場はどうなるんだってこと。
事実上バファローズが吸収合併ということになっているけど、
合併の言いだしっぺはオリックスということだし、
さらに言うと、関西というプロ野球市場で阪神をふくめて3球団、
しかも阪神以外は人気の無いパリーグ所属だからこそ、
1球団にまとめて市場の食い合いをやめようということ。
かりにライブドアが本気だったとしても、近鉄経営陣の立場としては、
せっかく声をかけてくれた宮内オーナーに仁義がたたなくなるから、
買収に応じられないというところではないかと思う。
あくまでも憶測だけど。
- 785 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:52 ID:0lzXbVVm
- >>770
シャープはスポーツのチームやイベントにはほとんど金を出さない
サッカーのマンチェスター・ユナイテッドの胸スポンサーだったのは
シャープの欧州法人
- 786 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:53 ID:deQXOdFx
- バッファローズなんて名前は時代錯誤もいいトコだ。
牛だぞ、牛。
岡本太郎のデザインも正直時代に全く合って無い。
スポンサーも変って名前も変って本拠地も変われ。
四国行け、坊ちゃんスタジアム行け。
少しは日ハム見習え。
- 787 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:55 ID:+DIZW6gg
- いやいや売名に使われたから怒っているだけだと思うよ。
生扉に買う気はサラサラないんだってば。
- 788 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:55 ID:mSEqh4Rl
- ライプスペース関係?
- 789 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:00 ID:OI9fQBBF
- アレフ・バッファローズ以外なら応援する
- 790 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:02 ID:rHQfv4S2
- 無理やり近鉄が合併を押し進めようとするなら、
断固力ずくでも阻止したるで
- 791 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:02 ID:AXmngRqB
- 終わった話を、何を今更。
あざといね、生扉。
- 792 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:03 ID:RpKxsQbN
- 吉野屋グレートブタドンズ
- 793 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:10 ID:IqI4pkBp
- 球団の命名権売却騒動が近鉄最後の良心だったかな
近鉄はもうナベツネと関わり合いを続けるのも嫌になったと見た
- 794 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:10 ID:yAJMzyaG
- このスレ読んでる新聞記者の皆さん、明日の原稿ネタはこのスレで
拾えましたか?
- 795 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:11 ID:Qo6gGffg
- >>790
どうやってだよ、プゲラ
- 796 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:12 ID:2XLgNnnR
- メルコが買えばいいんじゃないの?
- 797 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:12 ID:kqCAjNF/
- 2chの自分のスレにリンク張ってるんだね、凄いね
恐ろしくて普通は出来ないだろうに、器がでかいというか、マゾというか・・
- 798 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:23 ID:0Knd3u9B
- >>796
メルコバッファローズか。
メルコは社名もバッファローに変えたはずだから、
バッファローバッファローズに
- 799 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:24 ID:ft1t07Ub
- >>766
>>なんか話がとんとん拍子に決まりすぎてる感はある、
随分前から、オーナー間では1リーグ制の話は決まっていたんじゃないかと思うくらい
俺も全く同意。ナベツネ(こいつの名前書くのも嫌)が根回ししてないはずがない
いずれにしろ一企業のメンツにこだわるプロ野球はもうだめ
衰退の原因を作ったのは巨人だが、誰の目にももうだめが明らかになってる頃には
ナベツネはこの世にいないだろうな、それも腹立たしい。
- 800 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:25 ID:1a8HRAog
- >>798
メルコグループのバッファローです
- 801 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:27 ID:3tJgk1hh
- でもライブドアならもっとネットとリンクした野球の見方を提案してくれそう。
いまはくそすぎる。
- 802 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:29 ID:83EvjHsv
- いずれ1リーグはもう4月にはできてた話でしょう
近鉄はその導火線にされた。
- 803 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:30 ID:AfHZR5z8
- なんか、2月くらいから近鉄に
申し込みを入れてたって、これマジ?
売名行為もあるかもしれんが、
現金500億あるっていわれりゃ
近鉄も売ればいいとおもうのだが・・
- 804 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:32 ID:2mMKa2Zp
- 合併は球界の健全化なのか?
- 805 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:34 ID:2pEIaAwm
- 31歳にしては老け顔だな。
寝ないで仕事とかしてるとああなるのか?
- 806 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:36 ID:YuD47VsV
- ライブドア、サガン鳥栖に愛の手を・・・
- 807 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:36 ID:2mMKa2Zp
- ソニーやサントリーが買収に名乗り出ても
「なめんなよ」ですか?
- 808 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:39 ID:PhSmRrp0
- バッファローズではなく、バファローズだそうだ。
- 809 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:43 ID:sLYgtbAQ
- >>807
いや、出ないから
- 810 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:45 ID:GHMd9OK5
- 堀江社長、サッカーはお嫌いですか?
- 811 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:50 ID:PW5uJzLA
- 高く売りたいからぎりぎりまで引っ張るだけなんじゃねーのか?
もしくはナベツネ以下、オーナー達の圧力。
さて、どっちかな?
- 812 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:50 ID:RCjzmfDv
- >>810
メジャーリーグやJリーグのいいところも取り入れたい、と言ってるから興味はあるんだろうね。
- 813 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:54 ID:+DIZW6gg
- >>801
この間のオンライン会社説明会の惨状からするとそれは無理。
とにかく繋がらなくて訳分からなかった。
- 814 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:54 ID:PfWW7rDy
- >>811
>もしくはナベツネ以下、オーナー達の圧力
こっちじゃない? なんか最初に「1リーグ制ありき」で動き始めた気がする。
- 815 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:57 ID:D+3YCBZ8
- >>807
サントリーも候補に挙がってるよ
有力なのは旭化成。次にイオン、京セラ、サントリーと候補が続いてるよ。
ライブドアは論外。
- 816 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:57 ID:bY8hwbOi
- >>803
もうシナリオは作られてる
我々は茶番劇を見せられてるにすぎない
- 817 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:58 ID:D+3YCBZ8
- >>803
500億では無理
- 818 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:59 ID:X9WABfxy
- 要するに日本人は、若くして成功を収めた者が嫌いなんだてことを再認識したよ。
とくにホワイトカラーがね。みんな小粒すぎるよ。
- 819 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:00 ID:GEu7E3CZ
- プロ野球の世界って封建的なんだよね。
それが分かっててライブドアも名乗りを挙げたんだから、ただの売名行為
それだけのことだよ
- 820 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:01 ID:vccqKQTL
- 爺さん共でやってる世界に若い奴が来てすげー拒否反応が出てるって事か?
- 821 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:03 ID:PW5uJzLA
- 若い奴といえば、サッカーは若いのを簡単に受け入れてたな。
神戸だっけ??
- 822 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:06 ID:TVbXvctH
- ライブドアってなんか対立構図を作るのがうまいね。
- 823 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:10 ID:WmrIwaCo
- ヤンキースも買収したいって言ってたらしいな。真性か?コイツは
- 824 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:11 ID:6jRmCySf
- 近畿日本ツーリストも近鉄グループ
- 825 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:11 ID:Uhf5OTFH
- この社長いつの間にあんなに太ったんだよw
- 826 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:13 ID:VRU7FKZh
- でも、読売と球界の腐った体質をあぶり出すためには、ライブドアの行動は歓迎すべきことではないでしょうか。
個人的には、早く大リーグにアクションを起こしてもらいたいです。
- 827 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:13 ID:uRGaq5T7
- 色んな企業がスポンサー参入して多チーム化したJリーグの惨状を見ると
軽はずみなことは出来ないよ。
- 828 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:13 ID:fE6jlpf8
- この際、球団名から企業名を排除することに決めようじゃないか
さしあたり、既得権は残して新規参入からは禁止
これが、日本的な大人のルールだ
- 829 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:15 ID:C3g/mzjU
- 買えなくても大宣伝になったねぇ
やるなー
- 830 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:16 ID:qfqrSI1s
- 秋葉原系デブヲタ社長
- 831 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:18 ID:MzWK5+RE
- 近鉄の勘違いぶり、ナベツネの強引さ、ライブドアのいきなりの乱入・・・
プロ野球もお終いだなと思ったが・・・
むかし、パリーグが7球団だったこと
ナベツネ以上の無茶しでかした永田雅一大映オーナー兼パリーグ総裁が
リーグ8球団構想ぶちあげて
強引にアサヒビールを加入させようとしたが
失敗して高橋さんという78歳の政財界の長老を引っ張り込んで
個人の金で高橋ユニオンズってチーム立ち上げさせたことを
知って歴史は繰り返すんだなって改めて思った
ちなみに高橋ユニオンズは3年でその大映と合併して消滅
その翌年毎日と合併し毎日大映(大毎)ってチームになって
パリーグ6チーム時代に突入。このチームがいまの千葉ロッテなんだわな
そういう方程式でいくと近鉄・オリックスは阪神と合併して
1リーグ10チーム(もしくは8チーム)にいずれなりそな予感
- 832 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:19 ID:ct58uuui
- 昔のロン毛の頃の映像見たが。。。
やばいな
- 833 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:26 ID:G7LZvGhz
- ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040630-00000016-tcb-biz
予定どおり?
- 834 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:28 ID:ab3+wAhD
- ttp://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-040630-0053.html
ライブドアによる近鉄球団買収の意向表明に、一方の当事者である近畿日本鉄道の
山口昌紀社長は30日、「お断りした。オリックスとやるのが一番いいと思ってやっている。
もう終わった話。男に二言はない」と怒りをあらわにしながら明確に拒否した。
男に二言はない
男に二言はない
男に二言はない
男に二言はない
男に二言はない
男に二言はない
男に二言はない
男に二言はない
男に二言はない
男に二言はない
男に二言はない
男に二言はない
男に二言はない
男に二言はない
ネーミングライツの件は、どうなりました?>邪魔愚痴社長
- 835 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:31 ID:dtHyXIc4
- まあ、100億円の売上で年40億の赤字球団は支えられんわなあ。
宣伝だけが目的だったんだろうけど。
- 836 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:33 ID:smNxg//n
- オリックス勝手すぎ。
イチローにしろ長谷川にしろ、ポスティングやらFAやらで
がっぽり取るだけ取って、戦力なくなったから合併させてくれと言うのは
虫が良すぎ。稼いだ分を戦力補強に繋げなかったのは自業自得だろ。
- 837 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:33 ID:TVbXvctH
- >833
お祭りムードワラタ
- 838 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:33 ID:x9YHTaKA
- でも、ぶっちゃけ、
ヤンキース買収したいとか言える
元気な企業家なんて日本にいないよ。
どんどんいろんな事やってほしいけどなー。
- 839 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:38 ID:ft1t07Ub
- プロ野球終わりの始まり
でもないか
ナベツネ(こいつの名前書くのも嫌)がでかい顔しだした頃から終わりはじめてたのか
>>831さんが書いてるけどプロ野球もいろいろあった
中でも巨人は別所や金田正一の引き抜き、江川事件など昔からやりたい放題
でもメディア持ってたし人気があったからごまかせてた
でももう終わり終わり終わり!古い話失礼。
- 840 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:39 ID:6jRmCySf
- 古田によるとこれはほんの序章に過ぎないらしい
他にも買収企業はこれからどんどん出てくるそうな
- 841 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:49 ID:xTOq8ON7
- 近鉄の対応といい、なべ常の対応といい、日本球界は終わったなwww
- 842 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:50 ID:9nVbW0k9
- http://profile.yahoo.co.jp/biz/fundamental/4753.html
【平均年齢】29.0歳
【平均年収】4,940千円
- 843 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:50 ID:A5SaUcqs
-
____________
/|ライブドアー|
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| /| ̄ ̄
( 人____) |:::: | [][][][][][][] | ̄ ̄ ̄ ̄|:|
|./ ー◎-◎-) |:::: | [][][][][][][] | Sofmap .|:|
(6 (_ _) ) |:::: | [][][][][][][] | |:|
| .∴ ノ 3 ノ 〜♪ .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
ゝ ノ⌒(⌒ヽ | 会見場⇒ ||
/ ( )ノ |_______||
(_ノヽ ノ∪ ∨∨ .| ||
( ⌒ヽ´ | ||
ヽ ヘ ) ,, ,, .. ´ヽ ,,, | ||
ノノ `J ,, .、 ヽ .. ヽ丶,.ヽ | ||
↑
堀江豚
- 844 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:51 ID:3YIokaFR
- でも、どっかがこんなことしないと
うやむやだったんだろ。
野球ファンもヘタレだな。
- 845 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:51 ID:RCjzmfDv
- >>840
近鉄さんは「買収は絶対にない。合併のみ。男に二言はない」と断言。
古田さん、ライブドア仕向けての作戦は失敗のようですな。
- 846 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:51 ID:pfemEKo5
- ライブドアが買うハメになった時の方がおもしろそうだ。
売っちまえよ、近鉄。
それこそライブドアの方が株主代表訴訟を起こされるぞ
- 847 :代打名無し@実況は実況板で :04/06/30 23:52 ID:u1Gvj+Xu
- >>840
うちの近所の駄菓子屋も買収に乗り出しました。
- 848 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:54 ID:83hJD+Oz
- 牛丼屋がオーナーになればイメージぴったり
- 849 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:55 ID:uT6/CY1F
- 基地外ネット屋は相手にするな、無視しろ
ただの売名行為だからだ
いまごろ机の上に社員総出で乗って、「くそじじぃ、彫り絵万歳!」を連呼してるだろうよ
下品なことば、暴力的行動が特長だからな、証券買収事件で判明済み。
こんな社会的道徳サイテイの会社は許すわけにはいかん
今回はナベツネの圧勝。
- 850 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:55 ID:xTOq8ON7
- ライブドアが買収したほうが球界全体が盛り上がるし、面白くなると思うけどな。
- 851 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:55 ID:qbAnALrY
- ナベツネ嫌いだが、正論だったと思う
買う気ゼロで売名目的はあきらかだ。門前払いでOKだろ
話にならないよ
- 852 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:55 ID:8jeWYmlj
- ライブドアって投資会社なんだろ?
- 853 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:56 ID:5CiDZCX9
- 株ゲームの対象の会社だから何かの
きっかけであっという間にしぼんで
行く可能性がありそう。
- 854 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:57 ID:VRU7FKZh
- >>850-851
塵売新聞社員のネット工作には飽きました。。。。
- 855 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:57 ID:tSu1I1De
- 近鉄、嫌なら手放したらいいだけ。
無理矢理合併で消滅なんてなんの正当性もない。
- 856 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:58 ID:qbAnALrY
- >>854
読売なんて関係ないよ
今回の買収話が嘘っぱちの茶番だと糾弾したいだけ。
野球なんて老人のスポーツだし。
ライブドアのえげつなさに吐き気がする。
- 857 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:58 ID:EJZgijr6
- いや
ナベツネは老害以外のなにものでも無いと思うが
門前払いは妥当だろ。
- 858 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:59 ID:+DIZW6gg
- >>850
気持ちは分からないでもないがマーケットの事を知らな過ぎ。
今回の件は売名だよ。
- 859 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:00 ID:tWL20hqf
- 堀江の方が山口より人間が上だということだな
- 860 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:00 ID:t2cr28RD
- nなべつね師ね
- 861 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:00 ID:ZoP/a5Nd
- で、近鉄ファンはどう思ってんの??
- 862 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:00 ID:dDYyqSKT
-
_____
/::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ←ホリデブ
|:::::::::::::::::|_|_|_|_|
|;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ
|::( 6 ー─◎─◎ )
|ノ (∵∴ ( o o)∴) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| < ∵ ___∵> < と言うわけで、かまって!
\ ヽ /__/ ノ \__________
\_____ノ
/ \
⊂ ) ノ\つ
/ | ̄ ̄ ̄ ̄|
∩_∩ ∩_∩ ∩_∩
( ) ( ) ( ) タリー
∩_∩ ) ∩_∩ ).∩_∩ )
( ) ( ) ( )
( ) ( ) ( )
- 863 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:01 ID:hBmmH61L
- 身売りなし。
規約だのなんだのこりゃ野球界は発展しないな・・・頭硬すぎ。
球界チーム全部シャッフルして、新たに1リーグにするなら
見てみたいが・・・
- 864 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:01 ID:3wJFInQ/
- ライブドアに詳しい人に聞きたいが
40億円の赤字の球団を支えられるほどの企業なのか?
- 865 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:01 ID:CbFkED3G
- 老人たちが耳かじる日本の野球界・・・
つぶしてもいいよ。
ライブドアに球界がかき回されておもしろくなれば
それでいい。
- 866 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:01 ID:1gwoCLvy
- お前ら豚豚言って小バカにしてる訳だが、
東大在学中に既に起業に向け精力的に動いてたんだろ?
東大を崇めてはいない。でもあの仕事への姿勢はすごいと思うよ。
- 867 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:02 ID:D6sU8B5j
- ほりえもんバファローズ
- 868 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:02 ID:CbFkED3G
- >>864
現金500億もってる社長がいる企業。
大丈夫。
- 869 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:02 ID:xpFTj8xW
- >>858
売名だろうがなんだろうが、買うといってんだから買わせりゃいーべ。
再び売られるのが怖ければ何か約束を取り付ければいい。
- 870 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:03 ID:C+Fxdcor
- >>864
詳しくはないが、黒字にできなかったら担当者を、いや球団ごとリストラ(w
- 871 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:03 ID:RQjbdxQn
- 12球団じゃやってけないから
合併するんでしょ?
- 872 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:03 ID:tkNcK0W1
- 社長気取り
- 873 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:04 ID:xpFTj8xW
- >>868
すごいよね。
記者「お金はどうするんですか?払えますか?株ですか?何ですか?」
ライブドア「現金で512億持ってますが何か?( ̄ー ̄)ニヤリ」
だもの。
- 874 :コーネル大学卒:04/07/01 00:04 ID:CbFkED3G
- >>866
はげ堂
東大はクズの集まりと感じた社長はすでに
企業に目を向けた。
これが正しい。
東大=クズ
- 875 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:04 ID:CdLTRV+O
- >>869
だから最初から買う気はないんだってば・・・
- 876 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:04 ID:2pdP+fm9
- 社長すごい老けてるね。
死んだ相撲の蔵間かと思った。
- 877 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:05 ID:2tyOKGxw
- >>868
その500億円って、球団経営に全額使える金なの?
- 878 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:05 ID:Mzfllr+q
- 仙台 ライブドアバファローズ
京都 オリックス・ブルーウェーブ
沖縄 ベイスターズ
金沢 ロッテマリーンズ
栃木 ヤクルトスワローズ
- 879 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:06 ID:6XAZFFwl
- >>865
耳かじる
以外の部分同意
- 880 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:06 ID:xpFTj8xW
- >>875
それを確かめるには「売りますよ」って言うしかないでしょ。
- 881 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:06 ID:Tbblbvzw
- http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/girls/1078180318/
これまだ続いてるぞw
524の主役がいまだ健在。
- 882 :罠々 ◆DBPiUXSfSA :04/07/01 00:06 ID:qlCcvJ6Z
- クリムゾンのサッカーをみてうらやましくなった?
自分もやってみたいとおもったのかな?
- 883 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:06 ID:sc3XF5e7
- てか、「売名」だとか「本当は買うつもりがない」とか言う主張を繰り返してるやつに
その根拠を聞いてみたいものだ。
「なにを根拠に、売名行為以外の目的はない、と判断したのか」。
- 884 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:06 ID:FBNWIig9
- たのむから誰かナベツネ黙らせて
- 885 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:06 ID:O/VwBId8
- >>877
少しは自分で調べろよ。高卒がぁ!!!!!!!!
- 886 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:06 ID:CuExn7hM
- 増資のさいにオーバーアロットメントで個人でも300億以上手に入れたはず
- 887 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:06 ID:ZEXepXgb
- 個人の株式保有もまだあるのかね?
それなら、まだ、100億単位で現金化出来そう
- 888 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:07 ID:X5BZGUlQ
- >>873
すご。買われればいいのに
- 889 :':04/07/01 00:07 ID:CbFkED3G
- >>877
総資産600億企業。
資産=経営にいくらでも投資できる。
- 890 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:07 ID:xtZECjIN
- そういえばクラウンライターライオンズってあったな。
2年くらいだったっけ、西武に移る前
- 891 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:07 ID:v5Nl2WJW
- >>854
http://stock.livedoor.com/profile/consolidate/4753.html
- 892 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:07 ID:+Y/8IwEP
- アブラモビッチのマネがしたかっただけだろ
- 893 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:07 ID:yAM+fBx8
- ライブドアバファローズ
言いにくいなあ
- 894 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:08 ID:ypkBpGLu
- 必死になって買わせないようにするっていったいどういうことだ?
裏でなんかあるんだろ?どうせ
少なくともオーナー共が野球の未来のことやファンや選手のことを全く考えていないということだけは確かだよな。
- 895 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:08 ID:xpFTj8xW
- >>877
全額使うとは言ってないでしょ。
ただ、記者が「金持ってんのか?」って言うから
「銀行にある現ナマだけで512億あるぞ(#゚Д゚)ゴルァ!!」って返しただけで。
- 896 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:08 ID:O/VwBId8
- まあ、大阪ドームすら行った事ないほど野球知らないらしいから
とりあえず野球好きのオーナーになってもらいたいな。
- 897 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:08 ID:+Y/8IwEP
- この社長が年金払ってなかったら笑う
- 898 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:08 ID:t+oulD9x
- >>874
ビルゲイツもハーバード大中退だからな。
まあ、自分でなんかやってやろうと思ってる香具師は大学なんか簡単に
中退するよ。
- 899 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:08 ID:+vf0d3O0
- しかし現金資産512億ってのはすげーよな。金貸しと合併するよりよっぽどマシやで。アコムとオリックスの違いってなんや?アコムもどっかの銀行に買収されたし。ネーミングライツの相手が大手銀行やったらナベツネはなんて答えんのかね?
- 900 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:08 ID:z+RCve2F
-
ライブドア=エッヂ=プロジー..._〆(゚▽゚*)
- 901 :ライブドア会見5:04/07/01 00:09 ID:+Dylzm/n
- マネーボールという本をスポーツ関係者のかたはご存知だとおもうんですが
アスレチックスというMLBの弱小球団だったところがつねに優勝争いをするような
球団にのしあがっていったと。しかしながら経営管理は徹底してて、非常にローコスト
でいいチームを作っているという例もございます。そのとうりになるかどうかわかりませんけども
じっさいにそういう例がある以上やりかたが何かあるんではないか。
われわれが得意としておりますベンチャー企業の経営といったものが応用できるとおもいますし
継続して球団を経営していけるんではないかと思っています。
会社をうまく立て直すことができれば、株式公開でありますとか、球団自体の株式をファンにもっていただいたりとか
選手にストックオプションをくばったりとか、引退されたり非常に活躍されてるOBのかたにも出資していただいて
パブリックな自立経営のできる球団にもっていけるんではないかと思っています。
このまま合併してしまいますと我々の世界では縮小均衡になっていくわけで、これからますます衰退していくわけです
とくにプロスポーツというのは子供のころからの選手の育成が大事だとおもいます。
子供たちが夢をもって野球選手になりたいんだといえる日本の社会がこれからも続くことがプロ野球を
発展させていくうえでも必要不可欠である。
球団をへらして1リーグ制にしてしままいますとそういった機会もへって衰退していくだろうなと
われわれインターネットの世界でもコンテンツ提供というてんでもスポーツというのは
たいへん重要なコンテンツでございましてプロ野球が衰退していくというのは当然われわれ
にとってもよくないことである。社会全体としても多チャンネル化コンテンツの多様化というなかでも
まさに逆行することである。Jリーグが増やしているのに、プロ野球は減らすのかと。
せっかく成長がきたいできるものを衰退するほうへむかわすのはどうかと。
そういうことをふくめましてわれわれに球団をうっていただきまして、プロ野球の発展
ひいては日本のプロスポーツの発展につなげることができるとわれわれは確信しております。
- 902 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:09 ID:2Uf00/5v
- 512億の現金の自己資金
なんだこいつは
- 903 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:09 ID:rFf31CCM
- >>889
株価が見た目の資産額を膨らましてるのはわかってるので、
あとは負債を聞かないとなんとも…
- 904 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:09 ID:X5BZGUlQ
- この両者のどっちかに在日いる予感してならないんだけど
いないの?
- 905 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:09 ID:CuExn7hM
- 名前をリナックス バッファローズにして
リナックスのイメージアップを測れば世界中の反MS陣営が味方になるよ
- 906 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:09 ID:pjVpX9F2
-
孫といい堀江といい、才はあるけど徳がない。
だから嫌われてるんだよ。
- 907 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:09 ID:ge50Cqlg
- >>883
この会社のことを何も知らないからそういえるのだろう
マネーゲームで存続している会社
- 908 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:10 ID:2Qlvwrai
- >>899
現金資産512億でも、借り入れ金いくらあるか言ってた?
- 909 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:10 ID:rFf31CCM
- >>905
それだけはやめてw
- 910 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:10 ID:0noVRD70
- 堀江社長のポケットマネーは500億(現ナマ、即キャッシュ)
- 911 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:10 ID:CkS0mYy5
- ライブドア2月ぐらいに一度交渉したけど相手してくれなかったんだろ
それに売名行為て、Jリーグみたいにチームに企業名がついていないなら、
そう言われてもしかたないが、広島以外全部売名目的でしょ、特に最近
巨人は、東京を外したんだし
- 912 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:11 ID:ZEXepXgb
- >>889
ちげーだろww
資本がフローの部分だ
- 913 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:11 ID:BD7/C29L
- >>864
総資産だろ。
現金は個人名義でそんなに持って無いだろ。。
- 914 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:11 ID:sc3XF5e7
- >>890
西鉄→太平洋クラブ→クラウンライター→西武だったかな。
太平洋クラブとクラウンライターの時代は、「福岡プロ野球球団保有会社」だかなんだか
っていう会社が親企業で、太平洋クラブとクラウンライターは普通のスポンサー。
今 で 言 う 、 命 名 権 売 却
によって、ライオンズは何とか西武に買われるまで生き延びることが出来た。
ちなみに、クラウンライターから西武に身売りして埼玉に行くって時に、
「なんで所沢なんていうわけの分からない土地に行かないとならんのですか」
って発言していた主力選手(内野手)がいたっけ。伊原春樹とかいうヤツなんだが(w
- 915 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:12 ID:sc3XF5e7
- >>898
ゲイツは、中退じゃなくて「休学中」だよ(w
あと、アメリカのコンピュータ屋のボスは大体大学を途中で蹴飛ばして
起業してるのが多いな。Sunの連中とか、googleの連中とか。
- 916 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:12 ID:CDEtzqg9
- 売名行為が狙いだったら大成功じゃん
この社長は凄い・・・天才だな
こうゆう発想はありそうでなかなか出てこないもんな
金をかけずに知名度アップしたのは事実だ
- 917 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:13 ID:+Y/8IwEP
- ポケットマネーが500億あるのに何で長者番付に載ってないんだよ
- 918 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:13 ID:rFf31CCM
- >>916
その部分は同意。
- 919 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:13 ID:w257GkwP
- 分割直後だから放っといてもしばらくはストップ高するものなんだよ。
今回の発表を株価と結び付けてるマスコミ多いけど、無知すぎ。
- 920 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:13 ID:+Y/8IwEP
- イラクの三馬鹿並の自作自演&売名行為
- 921 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:14 ID:O/VwBId8
- 凄い宣伝効果だったな。
他の企業も金ないけど嘘ついて名乗り出ればいいじゃん。
- 922 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:14 ID:CuExn7hM
- ナベツネとゲイツ倒したら総理候補だぜ
- 923 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:14 ID:rIXqRlm3
- >>915
Sunなんかトップの方、名門大中退者ばっかだよ
- 924 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:14 ID:ZEXepXgb
- 税金対策のため
会社の利益を多くして
自分への給料は減らしているんだろ
- 925 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:15 ID:bauXVpKC
- >>908
借金はあまり問題ないよ。
すぐ使える金が重要。
- 926 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:15 ID:ZEXepXgb
- googleはスタンフォードだろ
- 927 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:16 ID:2tyOKGxw
- >>885,889
常識的に考えると、500億円はライブドア本社および系列の経営に対する留保だよな。
しかも今後、企業買収を行う場合の原資ともなるカネだ。
例えると、預金に500万円ある人が、500万円持ってますよと言っただけ。
それを聞いた外部の人間が、500万円の使い道を都合のいいように解釈しただけだろ。
- 928 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:16 ID:rFf31CCM
- >>925
投資屋のライブドアの経営にはそうかもしれんが
球団運営には重要だろ。
- 929 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:17 ID:IVT4K5pJ
- ライブドアってフリーアドレスまだダイアルアップなの?
今は何をやって儲けているの?
- 930 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:17 ID:EZg7gIJz
- >>876
この社長、キムタクと同い年・・・・・
ほんとに老けてるねえ。
- 931 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:18 ID:3H/72Eq4
-
堀江社長
ポケットマネー:500億
住居:六本木ヒルズの推定30億の超高級マンション
愛車:フェラーリデスタロッサ、ランボルギーニディアブロ、ベンツ
ナベツネ
ポケットマネー:100万
住居:玉川田園調布のボロ家
愛車:80年代式のボロクラウン
- 932 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:18 ID:sc3XF5e7
- >>923
ああ、スタンフォードとか、カリフォルニア大のバークレーとかそんなんだもんな、Sun。
ってか、Stanford University Networkの略が裏の意味だと聞いた事が・・・・>Sun
>>926
googleもスタンフォードだっけか?
ラリー・ペイジとか。
てか、スタンフォード凄いな。確かクヌースもスタンフォードだろ?
スティーブン・ジョブズはどこだろ。
- 933 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:19 ID:rFf31CCM
- >>932
今をときめくgoogleはともかくSunはあんま羽振よくないけどね…
- 934 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:19 ID:v5Nl2WJW
- >>928
赤字経営のプロ野球じゃドブに捨ててるようなもんだからな
ホリエモンは大阪ドームに残るとか言ってるらしいから、まず間違いなくネタだなw
- 935 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:19 ID:ZEXepXgb
- 30億円のマンションって有り得ないと思うが
- 936 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:19 ID:caCfTh0U
- >>876ワロタ
- 937 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:19 ID:M/N2RuB3
- ってかTシャツで会見ってなんだよ。もっと紳士的な格好をしたらどうなんだ。
- 938 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:20 ID:U2RXWdOZ
- >>929
そのライブドアはあぼーんしました。
今はヤフー、楽天(つまりポータル)を目指しているらしい。
- 939 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:20 ID:truBsvC5
- 2ちゃんねるの野球好きな人たちの寄付金で近鉄買って下さい。
AAいっぱい入ったユニフォームで戦ってもらおう!
名前?2ちゃんねるモナーズでいいよ。
- 940 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:20 ID:CuExn7hM
- >>937
ケビン山崎に鍛えてもらってるので筋肉見せたいのですよ
デブにしか見えないけどw
- 941 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:22 ID:ZEXepXgb
- Sunはヤバいだろ
GoogleのTOBが非常に気になるw
出来ることなら、手に入れたいな
- 942 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:22 ID:BnOHd3lX
- アメリカのネット関連の勝ち組と一緒にするな
格が違う
こいつらは単なるチンピラ氏ね
- 943 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:23 ID:RuVAIlTe
- やきゅつくやってから名乗り出てください
- 944 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:23 ID:ChXLT3EC
- >>935
フロア半分ブチ抜きの最上階に近いフロアらしい
- 945 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:23 ID:ge50Cqlg
- >>938
ライブドアのtopはまるでyahoo
http://www.livedoor.com/
目指しているというかパクっている,といった方が良さそうだよ
- 946 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:24 ID:IVT4K5pJ
- >>937
そういうのがかっこいいと思ってる点では厨房だねw
- 947 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:24 ID:lXYnKT/8
- 問題は
メシア キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
と思ってるファンが何人いる事だが
- 948 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:24 ID:ccYsTgPB
- 結局のところ巨人がプロ野球をつまらなくしたって事だな。
- 949 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:25 ID:sc3XF5e7
- >>938
>今はヤフー、楽天(つまりポータル)を目指しているらしい。
いや、ライブドアの最終的な標的は、孫でも三木谷でもなく、ビル・ゲイツ。
TurboLinuxやOpera、Lindowsなんかを武器に、マイクロソフトに挑もうっつーハラだな。
実現するとは思えないが、夢は相当にでかいと思う。
- 950 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:25 ID:xpFTj8xW
- >>945
ホントだ、まんまヤフーだ・・・(呆
- 951 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:25 ID:M/N2RuB3
- メシア キタ━━━━(゚∀゚)(゚∀゚)━━━━ッ!!
↑古田&中村豚
- 952 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:25 ID:+j0XrkQu
-
月例 釣り大会 .1 : ナベツネを怒らせたライブドア!
おナベチャン 空気嫁無かったのは、いかにも痛い。
- 953 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:26 ID:1J/bSSoX
- ポケットマネー500億って凄まじいな・・・。
使い切れないだろうな。
- 954 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:26 ID:auDiM+tv
- ライブドア叩いてるのは翁恵を取られたから嫉妬してるんだろw
ブスなのにw
キモイ
- 955 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:26 ID:ABOTrpwY
- 今帰った ノシ
誰か今日のライブドア&近鉄動きを教えてくれませんかオマイラ。
- 956 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:27 ID:10lq3smc
- 21世紀のクラウンライターライオンズにならずに済みそうでよかったじゃん。
- 957 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:27 ID:M/N2RuB3
- >>955
マンドクセ
- 958 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:27 ID:z+RCve2F
- >>954
それ違う人
- 959 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:27 ID:IVT4K5pJ
- >>945
なんでヤフーなんかパクるかね。独自のものにしなきゃ、わざわざ
ヤフーにそっくりなものなんか使わないってw
- 960 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:28 ID:ZEXepXgb
- オキメグのトコの旦那のトコは
連結で黒字って1回も出ていないって聞いたがマジ?
その内、潰れるか、ドッカに食われるでしょ
- 961 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:28 ID:CdLTRV+O
- >>883
ここ行ってLDホルダーの意見を見て来なよ。
http://messages.yahoo.co.jp/?action=q&board=4753
株知ってる奴なら誰でも宣伝活動だと気付く。
LDの株主も本気だとは思っていないし、
買収して欲しくないでしょ。
子株不流通による需給好転で連日S高に張り付いてたのに
このニュースが出たため大量の嫌気売りが出て一時寄り付いたんだぜ。
つまり市場はマイナス要素として判断したんだよ。
ま、買収が成立する訳ないと判断されたため結局S高だったみたいだが。
宣伝して920円で買える株を素人に買ってもらいたいだけだよ。
- 962 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:28 ID:ZvEDd1dw
- 宣伝費ただだもんな
- 963 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:28 ID:M/N2RuB3
- 21世紀のヤッターマンコーヒーライターズでいいよ。
- 964 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:29 ID:bhZHvda6
-
____________
/|ライブドアー|
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| /| ̄ ̄
( 人____) |:::: | [][][][][][][] | ̄ ̄ ̄ ̄|:|
|./ ー◎-◎-) |:::: | [][][][][][][] | Sofmap .|:|
(6 (_ _) ) |:::: | [][][][][][][] | |:|
| .∴ ノ 3 ノ 〜♪ .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
ゝ ノ⌒(⌒ヽ | 会見場⇒ ||
/ ( )ノ |_______||
(_ノヽ ノ∪ ∨∨ .| ||
( ⌒ヽ´ | ||
ヽ ヘ ) ,, ,, .. ´ヽ ,,, | ||
ノノ `J ,, .、 ヽ .. ヽ丶,.ヽ | ||
↑
堀江豚
- 965 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:29 ID:xpFTj8xW
- >>955
近鉄「売らない。先にオリックスと約束した。仁義を守る」
ライブドア「買いたい。金ならある。512億の現ナマが。」
ナベツネ「僕が知りもしない人に売らない。もうオーナー会議で
決まったこと。ライブドアの関係者と会う気も無い」
- 966 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:29 ID:i25QCVVP
- >>945
なんかYAHOOを安っぽくした感じだな
すっきりしてる割には見ずらいし絵的につまらん
もっとマシなデザイナーはいなかったのか?
- 967 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:29 ID:Opg8JjEV
- >>958
フィシング
- 968 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:29 ID:v5Nl2WJW
- >>954
それはサイバーエージェントの藤田(ホリエモンのお友達)
- 969 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:30 ID:Pv6TJrkv
- 会計を弄ったりしてないだろうな
- 970 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:30 ID:kHUycV0G
- >>945
うわ、まんまそのまんまじゃんか
驚いた。大ファンなんだな。
- 971 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:31 ID:IVT4K5pJ
- てか社名をわざわざ印象よくないライブドアにした意味がわかんない
- 972 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:32 ID:U2RXWdOZ
- >>949
ビル・ゲイツと器が違いすぎか。
クラフトマンシップを持ったNo.2がいないとだめだろうな。
- 973 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:32 ID:tOri7LXN
- 余裕資金は220億円だから40億円は支払い可能。
しかし、ほとんど採算化不可能な事業を抱え込むのはリスクでしかないし、
こういうM&Aを繰り返す企業は株価が生命線だから、
あまりふざけたことに資本を投下すると先細りが必至になる。
前期78億円の売上に対し、株式時価総額5577億円の異様さは
株をやらない人にもどういうことかわかるだろう。
要はバブルで一時的に羽振りがいいんですよ。
- 974 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:33 ID:M/N2RuB3
- オンザエッジのほうが良かったな。
オンザエッジザバファーローズ カッコイイ
- 975 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:33 ID:IVT4K5pJ
- 夢は大リーグの球団を買収することらしいよ>ホリエモン
- 976 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:33 ID:z+RCve2F
- >>971
正直、エッジ or プロジーの方がイメージ悪い
- 977 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:35 ID:U2RXWdOZ
- >>975
天下の山内社長とはちょっと器が違う気がする。
- 978 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:35 ID:rFf31CCM
- >>949
LindowsとTurboLinuxを並べるなよw
つーか常にMSが存在しないと成立しないビジネスだな。
- 979 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:36 ID:N8gAT1YW
- 俺だったら買収してそく売却して潰す。
- 980 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:38 ID:qkLyUKZD
- 国が買い取れば問題内べ
- 981 :・:04/07/01 00:39 ID:GD4NVb1p
- エキスポスなら今すぐでも買えるぞ
- 982 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:42 ID:M/N2RuB3
- ライブドアが買収に走ったのは、野球=コンテンツと考えたからだろ。
ポータルサイトで全試合完全ブロードバンド中継とかやったら
おもしろいとおもうけどな。
バファローズファンの拡大にもなるし
- 983 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:43 ID:sc3XF5e7
- >>978
>LindowsとTurboLinuxを並べるなよw
まあ、その辺は勢いってことでご容赦(w
>つーか常にMSが存在しないと成立しないビジネスだな。
ま、MSを万が一、つーか兆が一でも潰せたら、次はIBMとかSunとかNovellあたりに
矛先が向かうんだろうよ(w
- 984 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:43 ID:7LC/jMa2
- 投票しようぜ。
http://blog.livedoor.jp/livedoorIR/
- 985 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:44 ID:llqAkU79
- だんだんこっちが正義にみえてきた
- 986 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:45 ID:YKxg852/
- 総資産687億ってすごすぎる。
隊長の5倍くらいあるじゃん。
- 987 :VIP遊撃隊 ◆SKLlRL09zQ :04/07/01 00:45 ID:5fkf+CWm
- ヽ(`Д´)ノ
フ ァ ブ リ ー ズ
- 988 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:45 ID:M/N2RuB3
- >>984
投票してきたYO。
- 989 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:46 ID:zM2x1RXS
- だんだん祭りの様相を呈してきたな
ひょっとして、これが狙いだったのか
- 990 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:46 ID:kthqlxx5
- 正直なんで堀江がこんな傲慢な発言ができるのか理解できない。
男に二言が無いとか言ってないで、己の経営手腕の無さで多くのファンを裏切った事を
もっと申し訳なく思えよ、と思ってしまう。
- 991 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:46 ID:llqAkU79
- 12球団は干支
- 992 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:46 ID:sc3XF5e7
- >>982
手前味噌ですまんが。
http://news14.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1088598850/634
634 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:04/06/30 23:01 ID:2yAZwMBa
>>452
ちょっと考えただけでも
・バファローズのホームゲームを全部ネット中継
・リアルタイムに見れなかった人や、もう一度見たい人のために、
ホームゲームのすべてをデジタルアーカイブにして、
いつでも視聴可能
・低解像度やダイジェスト版はタダまたは低価格でばら撒きOKにしておいて、
高解像度版やフルバージョンはそれなりにカネを出さないと見れない。
・いまLinuxはRealと仲がよくなってるから、自分ちのTurboLiinuxにRealのプレイヤーバンドル、
そのまま繋げばバファローズのゲームをストリーミングで視聴可能。
この程度のことは可能なんだから、ベンチャー商売人ならもっと上手く考えるんじゃないの?
そもそも「大阪ドームに客を入れなくても収益を上げる」方法を考えると思うがどうだろう。
プロ野球の放映権は、今のところ「チーム」のもので、それがまあいろいろ批判の的に
なっているのだけれど、それを逆手に取れる。
- 993 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:47 ID:llqAkU79
- ねうしとらたつみうまひつじさるとりいぬいのしし
- 994 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:47 ID:llqAkU79
- ライブドアは牛になる
- 995 :990:04/07/01 00:48 ID:kthqlxx5
- 堀江じゃねえや、近鉄だ、間違えた、すみませんorz
- 996 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:48 ID:Mzfllr+q
- 1000だっらら近鉄は産業再生機構送り
- 997 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:48 ID:M/N2RuB3
- 1000なら俺が買収
- 998 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:48 ID:llqAkU79
- うんめぇぇぇ〜
- 999 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:48 ID:U3O6DjAF
- VIP氏ね
- 1000 :VIP遊撃隊 ◆SKLlRL09zQ :04/07/01 00:48 ID:JGh7/6zK
- VIPにも遊びにきてね。
http://news12.2ch.net/news4vip/
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
202 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★