■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【サッカー】日本代表 来秋ドイツと“予行演習”
- 1 :かめい連φ ★:04/06/30 06:54 ID:???
-
日本協会の平田竹男GS(44)は29日、欧州選手権視察のため、ポルトガルに向けて成田空港を出発。
「今回の重要な仕事は、来年の秋にアウエーでドイツと試合を組むこと」と現地でドイツ協会関係者らと交渉することを明らかにした。
05年秋は順調なら日本がW杯出場を決めている時期。
「欧州はまだ予選の真っ最中だが、ドイツだけは(ホスト国として)予選を免除されている」と平田GS。
今年12月にも日本とドイツは横浜で対戦することが決まっており、
ホームアンドアウエーの戦いが実現する可能性は高い。
06年にW杯の行われる地でプレーすることは本番に向けて何よりの“予行演習”になる。
また、ホームの親善試合にはオランダ、イングランド、チェコ、ポルトガルなどを招きたい意向も表明。
強豪との戦いを通じてレベルアップを図る方針だ。
http://www.excite.co.jp/News/sports/20040630061047/20040630snp02003.html
- 2 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 06:54 ID:7Rd4J0s8
- ニ
- 3 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 06:55 ID:Tw1Cbf6J
- ドイツといえばベッケンバウアー
- 4 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 06:59 ID:Em92juR8
- 4なら宮本がドライブオーバーヘッド決める
- 5 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 06:59 ID:Yhz01016
- ドイツといえばマテウス
- 6 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 07:04 ID:U8jwa+Pf
- 6
- 7 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 07:05 ID:X4Zi7LpT
- ドイツといったらミュラー
- 8 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 07:15 ID:nesWusm5
- まだ交渉さえしていないのか・・・
なんでこんな記事出すんだろう
サカー協会だめぽ (´・ω・`)
- 9 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 07:17 ID:ol+d3vLi
- 12月の試合は確定なの?
- 10 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 07:17 ID:nesWusm5
- 考えてみたら、まだ1次予選も突破していねーじゃねーか
オマーン戦どうすんだよ〜 。・゚・(ノД`)・゚・。 洒落になんね〜
- 11 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 07:17 ID:zCdiD72Q
- ドイツといえばシャウエッセン
- 12 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 07:25 ID:mP2wIq7g
- 1か月おき位の間隔で、日本より上位(FIFAランキング)の国と
試合してほしいね
ホームとアウェイ交互にね
- 13 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 07:28 ID:AdtmxLNa
- 凄い先じゃん
- 14 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 07:29 ID:K4AKJxmB
- 一ヶ月おきに韓国とか〜、いやだなぁ〜
- 15 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 07:35 ID:4GvpCNVg
- 枢軸
- 16 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 07:36 ID:X4Zi7LpT
- 次するときはイタリア抜きですか?
- 17 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 07:38 ID:AkVvPgLy
- オランダを呼んで両サイドけちょんけちょんにしてもらえw
- 18 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 07:46 ID:RZmBIYM/
- 強豪と試合するだけで強豪に慣れるか。
- 19 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 07:47 ID:Tw1Cbf6J
- オランダといえばヨハン・クライフ
- 20 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 07:54 ID:AkVvPgLy
- オランダとやればオレンジの衣装で応援に行くが、、、
- 21 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 07:56 ID:rtPpOFdW
- ドイツ最後の一流ストライカーって誰だろうな
ビアホフあたりだろうか
- 22 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 07:58 ID:Yhz01016
- オランダといえばファンバステン
- 23 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 07:59 ID:AkVvPgLy
- >>21
まぁ、そだね。
- 24 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 07:59 ID:n//XXPRu
- オランダといえばヒジンク監督様
- 25 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 07:59 ID:k4Wv/2RJ
- クリンスマン
- 26 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 08:01 ID:k4Wv/2RJ
- カールハインツ・ルンメニゲ
- 27 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 08:09 ID:GArAPqx5
- イタリアは抜きで
- 28 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 08:11 ID:TJPKEVFd
- 普通に勝てそう
- 29 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 08:11 ID:rwES2yqk
- モスクワで試合きぼんぬ!
- 30 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 08:18 ID:qpqX0UR3
- ヨーロッパばっかりだな。一番重要な南米のアウェーが全然無いじゃないか。
- 31 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 08:20 ID:k4Wv/2RJ
- そりゃ平田は欧州に行くわけだから・・・
- 32 :萎え:04/06/30 09:02 ID:mvZAiFma
- 日本ってドイツと試合したことあったっけ?
大昔にあるんかな?
- 33 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 09:17 ID:AdtmxLNa
- ゲルマン魂対大和魂
- 34 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 09:46 ID:21Iqwojp
- 秋ってシーズンイン直後だろ
いくら予選免除のドイツとはいえ
メンツ集まるのか?
- 35 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 09:48 ID:ATxbBsQi
- >>32
w杯前に決まってたんだがポシャったことあったはず。
日本側が断ったんだが。
- 36 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 09:53 ID:vZFaiTh2
- 弱いとことことやったって意味ねーーーーー
- 37 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 09:58 ID:n//XXPRu
- >>32
35さんの話の、さらに大昔に日本から持ちかけたことがあるよ。
でも、「相手にならんでしょ」と一蹴されて、
結局ご紹介を受けたのがバイエルンの1.5軍。日本代表が負けたんだけどね。
- 38 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 10:15 ID:vDSZHeIr
- ホームに呼ぶ候補国の中では、ポルトガルは格安で来てもらわなきゃいかんだろ。
昨年、試合決まってたのにあいつら、SARS騒動で勝手にキャンセルしやがったからな。
いっぺん、痛い目に合わせてやらなあかん。
試合では日本が痛い目に合うだろうけどナー
- 39 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 10:30 ID:iZJCxAS1
- >>34
WCの欧州予選の日程に合わせてるんですよ。
この日は他の欧州の国は予選の試合してるけど、ドイツだけ試合がない。
リーグも欧州中OFFなので、ドイツはほんとに暇なんです。
相手も欧州以外から連れてこないといけない。
中南米、アフリカ、アジアあたりと試合しないといけないので
ドイツとしても助かると思いますよ。
- 40 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 10:38 ID:4J7S22QS
- チェコには勝ててもドイツには勝てないよ
単調な放り込みに日本は弱い
- 41 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 10:51 ID:GNUUAt/W
- 上り調子の日本と下り坂のドイツ。
順当にいけば日本が勝つだろ。
宮本さえいなければの話だが。
- 42 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 10:54 ID:evgc5BS2
- オランダは来ないだろ
ファビョ―ンが炸裂して韓国戦も組まないといけなくなるから
そういえば、今年の韓国は日本以外のアウェイは経験したのか
- 43 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 11:36 ID:AVrqgvKf
- >>16
朝鮮半島も抜かさなきゃ。
- 44 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 14:16 ID:4qEAdvzF
- >>41、>>4
- 45 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:59 ID:mTDViiro
- >>38
ポルトガル戦の国家斉唱は藤岡弘、にしてもらいたい。
そこでルイスと弘、の運命の出会いが……ダバダバダー
- 46 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 20:38 ID:uyPIW2Ko
- アルゼンチンやブラジルでも、ヨーロッパとはあんまり親善試合しないよね。
ヨーロッパは、UEFAだけでマッチメイクがいくらでもできるから、わざわざ南米から呼ぶ必要がないからなのかな。
- 47 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 20:45 ID:jk60F/TR
- >>38
虐殺はねーよ。
- 48 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 20:46 ID:mG699J3E
- 今頃視察とは遅すぎやしないか?
- 49 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 20:59 ID:vOptQsKw
- デンマークとやったら、サイドぼろぼろ間違いなし。
- 50 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:10 ID:2H2fK1BK
- ユーロ予選落ちのドイツとやったって意味ないじゃん!
ベスト4のチェコをちんちんにして、
ベスト8のイングランドをもんでやった日本が、
あんなへたれと試合やってもねー
- 51 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:14 ID:jk60F/TR
- ドイツとやって意味ないとはいわんが、南米・アフリカとやったほうがいいんじゃない?
やるだろうけど
- 52 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:14 ID:spUV1KJz
- 今度は韓国抜きでやろうぜ
- 53 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:15 ID:XenGo7a5
- 普通に勝っちゃうじゃねーの
- 54 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:18 ID:Fa/8aokL
- >>48
おれもそう思った。
もっと早く行けよと。
- 55 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:20 ID:DzoATPo9
- >>37
うろ覚えだが、たしか1989年だったはず。
日本代表ではなくて、バイエルン・ミュンヘンvs日本リーグ選抜。
当時のバイエルンには、ブッフバルトがいて、日本リーグ選抜には
木村和司や水沼がいた。1-2で日本リーグ選抜が負けた記憶がある。
「ドイツ」と対戦するのはそれ以来になるはず。
- 56 :あほ:04/06/30 21:20 ID:Hsbe4TLV
- >>52
イタリアつきでな(笑
サッカーの三国同盟は日本が足を引っ張りそう。
- 57 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:25 ID:OBz4SYLb
- 余裕で勝ちそう
- 58 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:29 ID:PKEB2W0y
- 中東でやれ
- 59 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:19 ID:yIv3OI8v
- ドイツを試合をやっても意味が無いって言う意見が理解できん。
2002WC前にイタリアが日本に来て日本と試合やったけど、
本番に備えて移動、食事、環境等の確認と慣れが目的だった。
日本も2006WCの本戦に行くなら当然テストすべきだ。
それにドイツはすでにトップではないかもしれないが、
少なくとも強豪国には違いない。
欧州でドイツより強い国は10は無いだろう。
今回のユーロでは一時リーグで敗退したが、
ここ10年の国際大会での実績はそれなりに安定している。
それに日本代表は年間10試合程度してるんだから、
ドイツとやってもそう問題は無いだろう。
1年間で2回もする必要は無いだろうが。
10 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★