■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【訃報】漫画家あだち勉さん死去
- 1 :あたまのおまわりさんφ ★:04/06/30 01:35 ID:???
- あだち 勉さん(あだち・つとむ=漫画家、本名安達勉。漫画家あだち充さんの兄)が
18日、胃がんで死去、56歳。通夜、葬儀は既に済ませた。喪主は妻の幸子(さちこ)さん。
自宅は公表していない。 代表作に「実録あだち充物語」など。
http://www.asahi.com/obituaries/update/0630/001.html
- 2 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 01:35 ID:XOIvLzrR
- <丶`∀´> 2ダ!
- 3 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 01:36 ID:EZpDlAZg
- >>1
マジで? 2げっと
- 4 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 01:36 ID:L8gyxArG
- 2ゲットミタイナ
- 5 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 01:36 ID:ve1cwKnv
- !!
- 6 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 01:36 ID:wi4hLZh4
- まぎらわしいんだよ!!!!!!!!!!!!!!たっちゃん
- 7 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 01:36 ID:hXN8WMW1
- 4だったら和田勉も死去
- 8 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 01:36 ID:EWlgarRZ
- 2
- 9 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 01:36 ID:I0/JN2px
- 充かともたら兄がいたんだ
- 10 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 01:36 ID:XAH/yqRp
- 2
- 11 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 01:36 ID:EePXgiRO
- リアルタッチ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 12 :冥土で逝く:04/06/30 01:36 ID:6BltkHfv
- あだち充か思てビックリした
- 13 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 01:36 ID:wh4ahgzq
- あだち充も死んだも同然だけどな
- 14 :4:04/06/30 01:36 ID:L8gyxArG
- つい魔が差して、初めてやってみたんだが、
やっぱ無理なんだな・・・シクシク
- 15 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 01:37 ID:d1s15wP1
- 誰ですか?
- 16 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 01:37 ID:XAH/yqRp
- 15・・・くらいかな
- 17 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 01:37 ID:C/h2Lajx
- あぎゃーーーーーーーーーーー
- 18 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 01:37 ID:3qXjpZ21
- その昔、厨1コースだったかでてらひまと誌上掛け合い漫才してましたなあ
合掌
- 19 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 01:38 ID:meLypyIi
- 代表作が弟?の物語って、
わけわからんお人や
ご冥福をお祈りします
- 20 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 01:39 ID:Xb9oR3Yi
- タッチの作者かと思ったよ
- 21 :ギコ猫( ゚Д゚)さん:04/06/30 01:39 ID:x09ixEP7
- あーびっくりした
んで、弟を描いた作品が代表作なの・・・?
とにかく合掌
- 22 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 01:40 ID:Flq6YzdH
- あだち充の悪口を書きまくってた人????
- 23 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 01:40 ID:5SmFm4uA
- あだち充と間違えた
- 24 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 01:40 ID:tNqqjWtj
- >>1
> 自宅は公表していない。 代表作に「実録あだち充物語」など。
弟の七光りで代表作残してんじゃねーよwww
- 25 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 01:40 ID:wi4hLZh4
- 実録あだち充物語ってぜんぜん読みたくないな
- 26 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 01:40 ID:X/Z8vvDs
- ビックリした。
- 27 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 01:40 ID:R61EdweF
- 【訃報】漫画家あだち・・・Σ(゜д゜)
ビックラコイタ
- 28 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 01:41 ID:5SmFm4uA
- つーか、お兄さんいたんだ・・・
- 29 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 01:41 ID:liF43bFg
- 兄よりすぐれた弟などいない!
・゚・(ノД`)・゚・。
- 30 :ど根性の助@三島▲φ ★:04/06/30 01:41 ID:???
- 中一コースとかに何か書いてたでしょ?
- 31 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 01:41 ID:cf/yz2/S
- あだち勉知らない人多いんだな。
俺も昔弟の漫画なんか書いてんじゃねーよと思ったが。
- 32 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 01:41 ID:zxeDCR6F
- 新設の訃報板に移動ねがいます
- 33 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 01:41 ID:gFcWRhSe
- >>19
代表作がそれってちょっと不憫だよな。
どっかで兄との関係があだち充の作品に如実に現れている!
ってちょっと痛めの論文(?)みたいなの読んだな。
どこだっけな?
- 34 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 01:42 ID:8r+sIIe3
- >>1
一瞬ビビった・・・
- 35 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 01:43 ID:gFcWRhSe
- >>19
代表作がそれってちょっと不憫だよな。
どっかで兄との関係があだち充の作品に如実に現れている!
ってちょっと痛めの論文(?)みたいなの読んだな。
どこだっけな?
- 36 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 01:43 ID:JMviT6wS
- 充も・・
- 37 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 01:43 ID:oL0PlIRT
- あだち勉知らないヤシ多いな。
とは言っても、昔中1コースで見て以来、見かけてないのだった。
合掌
- 38 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 01:44 ID:BRHN7+Hw
- 綺麗な顔してるだろ
嘘みたいだろ
死んでるんだぜそれで
- 39 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 01:44 ID:gMwnZwfF
- タッチを地でいったのか?
南ちゃんもいるのか?
- 40 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 01:44 ID:7FpvQbdG
- そっか、亡くなったのか
この人も昔はオリジナルの漫画を描いていたけれど
弟の方が有名になっていったので、ある時期から裏方に徹するようになったんじゃあなかったっけかな
ちょっと記憶が不確かだけど
御冥福をお祈りします
- 41 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 01:44 ID:KUsGwm1P
- 赤塚不二夫の弟子だよこの人
- 42 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 01:45 ID:AaelNkER
- 確か、赤塚不二夫の弟子で画風もそれっぽいということしか覚えてないが。
弟のマネージャーみたいなこともやってたんじゃないかなあ。
- 43 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 01:45 ID:gFcWRhSe
- 二重書き込みすまなんだ。
>>33と>>35の論文のようなものはこれだ。
だいぶ記憶違いしていたようで、だいぶ痛いな、これは。
ttp://ya.sakura.ne.jp/~otsukimi/hondat/view/adati.htm
- 44 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 01:45 ID:yYEusEqy
-
リズムタッチだっけ?
- 45 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 01:45 ID:Rn4+4t0q
- たしか、この方がいたから、弟も漫画家になったんじゃなかったけ。。
ちがったかな。。。
さて、合掌。。。お悔やみ申し上げます
- 46 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 01:46 ID:EePXgiRO
- >>39南ちゃん
>妻の幸子(さちこ)さん。
- 47 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 01:46 ID:6M5n2wav
- 野球をマンガに置き換えたら、成長過程がそのまんま実話という話もあるな
- 48 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 01:46 ID:wi4hLZh4
- 南=喪主の幸子さん
- 49 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 01:46 ID:Rn4+4t0q
- >>42
ああ、たしかそうだ
マネジャーに転身したんだ。。。。ってどこでみたっけ。。。
- 50 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 01:47 ID:3oHzHxOT
- あだち充だと思ったーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!
- 51 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 01:47 ID:pf6e8PSb
- BSマンガ夜話で一回話題になったな。兄弟マンガ家。
- 52 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 01:48 ID:fKJQ4orm
- 厨1コース二軍の星なんとかくんって書いてたな
何も考えずに笑えたな
そのあと弟がヒラヒラ君青春日記書いてた
- 53 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 01:48 ID:Ztrj8kh3
- うちにタッチの全テレビシリーズが録画されてるテープがある。
もう見ないだろうけど、上書きするのもなんかもったいない気がするし。
- 54 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 01:48 ID:PAS5qz1s
- 「二軍のドンケツ君」の作者だとゆうことを知ってる。
- 55 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 01:48 ID:pBy812Oe
-
http://sem.gozaru.jp/
- 56 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 01:48 ID:d2wAkk42
- むかーし、エロ漫画を描いていたような記憶もあり……
- 57 :パンツ ◆7vYOZotTDo :04/06/30 01:48 ID:AMEnwF7T
- ベンさようなら
- 58 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 01:48 ID:c8EAS0xD
- 兄がいたのか。
- 59 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 01:49 ID:YZ0oRhDG
- スレタイ見て一瞬ビックリした
- 60 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 01:49 ID:c8EAS0xD
- つーか代表作が弟のドキュメントかよ
なんか悲しいな
- 61 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 01:50 ID:KUsGwm1P
- たしか十年くらい前に、赤塚先生が新作読切を書くって企画で昔のアシスタントが集まった時に参加してた。
- 62 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 01:50 ID:obPpC9/C
- 友達の親あだち充だよ
- 63 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 01:50 ID:I3lnikMl
- >代表作に「実録あだち充物語」
石原慎太郎が死んだときに「代表作に『弟』」
と書かれたら化けて出てくるだろうな
- 64 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 01:52 ID:LWAtk9BS
- 漫画家とかタレントが集ったホテルの宴会で
スタッフの女のこくどいて部屋に連れ込んで
やっちゃう話を書いてたのはこの人なんですか?画風が弟と一緒で驚きました、当時。
ちなみにその話の後は赤塚先生や小野ヤスシに(女が)どんな具合だったとか
聞かれたり、相当エゲツナイ内容で小学生自分にひきますた
- 65 :パンツ ◆7vYOZotTDo :04/06/30 01:53 ID:AMEnwF7T
- >>63
若者は石原裕次郎なんて知らないんだぜ
- 66 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 01:53 ID:fKJQ4orm
- 赤塚先生のお弟子さんだったなら、お葬式には同僚の土田よしこ氏もいらしたんだろうな
タマガワ君もウンコゲロ満載だったけど土田氏も女性ながらぶっちぎりでウンコゲロをりぼんで書いておられた。
ウンゲロ仲間に合掌
- 67 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 01:53 ID:pf6e8PSb
- あだち充のほうが先に死ねば、メジャーになれてかもしれないのに。
『弟』
- 68 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 01:54 ID:OXnd8KuL
- 充かとオモタ
- 69 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 01:54 ID:2+1tQZMo
- 25年前学研の学年雑誌で4コマのギャグマンガを書いたような
- 70 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 01:54 ID:8AGSzJDS
- >代表作に「実録あだち充物語」など。
うわああああ。
- 71 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 01:55 ID:MYVp477e
- 結局
「元記事書いた奴が一番わかってない」
に1銭。
- 72 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 01:56 ID:u8Zu9enp
- >>52
二軍の☆ハンパ君
だろ?
- 73 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 01:56 ID:08Oimedr
- たっちの人?
- 74 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 01:56 ID:ktjfFnSV
- どんな絵描いてたのか誰かうpして
- 75 :忍者くそ丸くん:04/06/30 01:57 ID:eOmlqGRS
- あだち充に氏んでほしかった
あだち充はつまらなすぎ
- 76 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 01:57 ID:K16SdrIp
- 随分前にしろはたで話題になってたな
- 77 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 01:57 ID:X1yoYCoi
- 元々職業漫画家として認められたのは兄の方が先だったはず。
弟が学研のコースなどに駆け出しで描いてた頃は、兄の方が有名だった記憶があるな。
それで弟が売れっ子になってからは裏方に回るようになったと聞いていたが・・・。
あの「タッチ」は、この兄弟の実録が半分くらい混じっているはず。合掌。
- 78 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 01:58 ID:afuw+LdQ
- 中一コースとかに毎年同じネタのマンガ描いてたな
- 79 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 01:58 ID:uwzzHKaZ
- で、充は何歳なの?
- 80 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 01:58 ID:fKJQ4orm
- >72
それだ!ありがとう
長嶋監督がハンパ君のケツをのぞき込んで、「お前は便所紙に新聞紙使ってるだろ」
とケツに転写された新聞記事を読んでいたコマは鮮烈。
- 81 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 01:58 ID:ZlSwopPt
- ミラクルジャイアンツ童夢くんの作者かと思ったよ
- 82 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 01:59 ID:BRfgDDin
- たっちかとおもた
- 83 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 01:59 ID:3rf2Oobw
- あだち充のイメージはキャラが顔だけ横向いた絵
おまえはエジプトの壁画か
- 84 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 01:59 ID:BeQPxYUu
- 赤塚一族だよね。
あだち充物語も持ってます。
- 85 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 02:01 ID:Rm1RGBbQ
- うわっ マジで??
「実録あだち充物語」持ってるよ。
死ぬときは前のめりでって言ってたなぁ
- 86 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 02:01 ID:5MCN84nO
- むしむしころころぐらいしか知らない
今週あだち充休載の理由は時期的にこれかな
- 87 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 02:01 ID:pf6e8PSb
- >>79
あだち充 [漫画家]
1951年2月9日生まれ 群馬県伊勢崎市出身
53歳
- 88 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 02:02 ID:Ohut2e+A
- あの名セリフを弟は吐かないとな
- 89 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 02:02 ID:yvtBnomQ
- タッちゃん!
死なないでぇ〜
似てた?みな(ry
- 90 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 02:02 ID:VmH5QrBn
- 兄弟漫画家って多いね
山根あおおにとか千葉真一とか
- 91 : ◆GUNDAMuZAA :04/06/30 02:02 ID:MERjFobE
- うわーショック
- 92 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 02:02 ID:BeQPxYUu
- まさか赤塚先生より先にとは、、、
- 93 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 02:02 ID:RlSKPcL/
- >>77
> あの「タッチ」は、この兄弟の実録が半分くらい混じっているはず。合掌。
やはり柏葉兄弟なのか?
- 94 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 02:02 ID:2etwR5eA
- バカは死んでもバカなのだ
- 95 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 02:03 ID:RlSKPcL/
- >>87
もうそんなおっさんなのか
30代ってイメージがあっただけに
- 96 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 02:04 ID:fKJQ4orm
- >87
まだ独身やってるんですか?
- 97 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 02:04 ID:OEYhZWjV
- >>95
アニメのタッチから20年くらい経ってるとオモウ
- 98 :79:04/06/30 02:05 ID:uwzzHKaZ
- >87
ありがとう。
思ったより年いってて驚いた。
- 99 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 02:05 ID:1SYHNDrT
- あだちってどんな漫画でも同じカオの奴しか出てこないよな
キャラの書き分けが出来ないのって漫画家としてどうなんだろうな
- 100 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 02:05 ID:AdL2UbuM
- ああ、キャプ翼並みに書き分けできない漫画家の兄ちゃんか
- 101 :環境破壊ちゃん ◆Zs.x1w5jjA :04/06/30 02:06 ID:FPX6NWl+
- あだち充と桂正和より女のケツ描くの上手いオッサンて知らんな
お兄ちゃんいたのか・・おいらはカッちゃん派だ
ちなみにASS(朝倉南シネシネクラブ)会長
†
(-_-)カイインハオレサマヒトリ
お兄さんに合掌
- 102 :79:04/06/30 02:06 ID:uwzzHKaZ
- >>86
つよし
- 103 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 02:06 ID:AaelNkER
- 誰か勉さんの漫画持っている人、うpして
- 104 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 02:06 ID:9RTFDa6o
- あれ?キャプテンの作者が死んだ話と混同しちまった
いったいいつのニュースだよって思ったぞ
- 105 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 02:07 ID:kmUzhz+4
- http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Palette/1181/A.html
↑にあだち充はかなりエグイDQNだって書いてるけど、どういう事?
- 106 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 02:07 ID:BN2iil4F
- 死んでるんだぜ これ…。
- 107 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 02:09 ID:XWLS3VIS
- 今まで兄貴のこと忘れてしまってた。
勉のマンガも何作か読んでるはずなんだが、「実録あだち充物語」以外思い出せない…
- 108 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 02:11 ID:4EwxrIYn
- 漏れも中一コースの下らないギャグ漫画しか記憶に無いなあ。
あのころは20代の若手だったのか。
あだち充と兄弟だったなんて知らんかった。
- 109 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 02:12 ID:CtJJLxCb
- レスが100を過ぎてるのにいまだ作品名が
・実録あだち充物語
・二軍のドンケツ君
の2つしか上がってないのはどういうわけだ
- 110 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 02:12 ID:/0zxNQHP
- 兄貴が漫画家だと初めて知った。しかも代表作が
- 111 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 02:14 ID:XyNOxvj0
- 56歳 胃がん
色々葛藤があったのだろう
- 112 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 02:15 ID:YTu8tTA8
- 物書きにはヘビースモーカーが多いから、早死にも多い。
- 113 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 02:15 ID:Rn4+4t0q
- >>109
>>86もあったような。。。
- 114 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 02:17 ID:XCH2ADGe
- 嘘みたいだろ。・・・死んでるんだぜそれで・・・
- 115 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 02:19 ID:fKJQ4orm
- そのあと南と達也はできちゃうわけだが…
- 116 :名無しさん@恐縮です :04/06/30 02:20 ID:nnfwmBGV
- そういえば昔「女だらけ」とかいうエッチな漫画描いてた人がいたな。
あれも「あだち○なんとか」だと思ったけど、誰か知らない?
- 117 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 02:22 ID:Abmf8lG8
- >代表作に「実録あだち充物語」
なんか物悲しいな
- 118 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 02:25 ID:aVvV9WfI
- >「実録あだち充物語」
あ〜これ持ってたよ。
最初は兄貴の方が上手くて弟の充のほうがダメダメだったとか、
(特に当時は根性モノの少年漫画ばかりだった)
で、充のほうが少女マンガに転向したら急激に売れてきて逆転されたとか。
- 119 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 02:29 ID:aSX5cB6L
- タッチはおもしろかった
- 120 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 02:32 ID:XuixbUsZ
- http://ya.sakura.ne.jp/~otsukimi/hondat/view/adati.htm
痛いか?これ。
すげえ鋭いと思うんだが
- 121 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 02:33 ID:yb6X0asZ
- タッチ、タッチ、ここにタッチ♪
あーなーたーかーらー、さあ、手を伸ばして〜♪
- 122 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 02:33 ID:03L5jJpw
- 可愛そう…死んでも。。弟の犠牲、、あだち充、、性格悪いぞ。。ほっとけや
- 123 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 02:37 ID:a/vJJtX9
- たしか弟の事務所の代表で
税金対策に稼いだ金で書店経営をはじめて
その社長だったのではなかったか?
- 124 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 02:38 ID:7DE5ThM0
- 意外と若かったんだな
- 125 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 02:41 ID:AaelNkER
- 弟が稼いだ金で兄が遊び歩いているという話を読んだ覚えがあるな・・・。
まあ、悲しくも幸せな一生だったんだろうか。
- 126 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 02:41 ID:YOah0KZx
- ビックリした
- 127 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 02:41 ID:0v5olXA+
- 綺麗な顔してるだろ?
死んでるんだぜ
- 128 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 02:42 ID:w8dPgiau
- 兄貴かよ!!
- 129 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 02:42 ID:Hsbe4TLV
- >>120
夏目先生も顔負けの鋭い分析だと思う
三人兄弟の長男で一番出来が良かったオレ
小学生の頃は神童の名をほしいままにしていたけれど今は・・・
もう一杯飲んで腐って寝るか・・・
- 130 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 02:44 ID:wzXJySRB
- >11
それは柳沢きみお(w
- 131 :130:04/06/30 02:45 ID:wzXJySRB
- アンカー失敗(´・ω・`)
>130は>116でつ
- 132 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 02:50 ID:qbPYOoVb
- タッチは面白かったです。ご冥福をお祈りします。
- 133 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 02:51 ID:yb6X0asZ
- >>132
おいおい、充ちゃんは死んでないぞw
- 134 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 02:56 ID:uXRbgasj
- まあぱっと見そう思うのもわからいでもないわな
- 135 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 03:07 ID:h2o7S+9h
- またひとりトキワ荘の住人がこの世を去ったか・・・合掌
- 136 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 03:07 ID:yKRxiJbr
- >>87
53才かよ。
もうセミリタイヤして鳥山明みたく好きなときに書けばいいのに、
ずっと現役でやる気なのかな。
この人と高橋留美子はリアルで漫画キチガイだ。
- 137 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 03:08 ID:CAdS2znv
- >>62をなぜスルーするんだ
こら!それを言うなら
あだち充の子供と友達だよ だろうが!
- 138 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 03:13 ID:hfi8WG3w
- >>136
今時の画ばっかで話がツマラン漫画屋よりはずっとマシだと思うが。
- 139 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 03:15 ID:QnIae/E5
- タッチの柏葉監督代行はこの兄がモデルと言われている。
- 140 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 03:16 ID:dO4tgctZ
- KATSU!は未完かよ。・゚・(ノД`)・゚・。
- 141 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 03:16 ID:YMzkxt5p
- 呼吸を止めて〜〜♪
- 142 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 03:17 ID:5txC9rIV
- え!?去年トリビアの泉に出てたのに……病気とは知らなかった。残念だ……
- 143 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 03:20 ID:dO4tgctZ
- >>127ワラタqz…
- 144 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 03:22 ID:QjerRIXJ
- >>138
>>136は彼らの漫画がつまらないなんて言ってないと思うが。
- 145 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 03:27 ID:mucw4dPL
- あだちさんお悔やみ申し上げます。
ごめん>>1のリンク先みてこの方が驚いた↓
乱歩賞作家の野沢尚さん、自殺か 「眠れる森」脚本家
------------------------------------------------------------------------
作家で脚本家の野沢尚(ひさし)さん(44)が28日午後2時半ごろ、
東京都目黒区の事務所で死亡しているのが見つかった。ひものようなもので首をつっており、
遺書とみられる文書も見つかった。警視庁は自殺とみている。
碑文谷署の調べでは、野沢さんと連絡が取れないことを不審に思った妻が、
同区八雲3丁目のマンションの事務所を訪ね、発見した。事務所は内側からかぎがかかっていたという。
遺体の状態から亡くなったのは27日深夜から28日未明にかけてとみられる。
野沢さんは名古屋市生まれ。
日本大学芸術学部映画科を卒業した83年に新人脚本家の登竜門である「城戸賞」に入賞。
85年に脚本家としてデビュー。
「親愛なる者へ」「恋人よ」など民放のトレンディードラマを次々に手がけた。
99年には「眠れる森」「結婚前夜」で向田邦子賞を受賞した。
テレビドラマや映画、舞台の世界で活躍する一方、97年にはテレビ局の報道現場を描いた
「破線のマリス」が江戸川乱歩賞を受賞した。
「深紅」で01年に吉川英治文学新人賞を受賞するなど、推理、サスペンス作家としても活躍が期待されていた。
親しい編集者は「新作のプロットをもらったばかりで、代表作にしたいと意欲的だった。
精神的にも安定していた人だったので、驚いた」と話した。
NHKの「21世紀スペシャル大河」で、司馬遼太郎さんの代表作「坂の上の雲」のドラマ化の脚本を担当することにもなっていた。
(06/28 21:38)
- 146 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 03:27 ID:hoB21mAY
- 大変だな、これから、、あにきがほんとは描いてたんだから
- 147 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 03:28 ID:Ra7LlHe4
- 代表作が弟を漫画にした話ってなあ
- 148 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 03:28 ID:a/vJJtX9
- >145
おまえの目は節穴か
- 149 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 03:39 ID:9mDdOT1m
- そういえば「あだち充物語」に出てくる小野新二も
もう亡くなってるんだよな…
- 150 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 03:40 ID:x/7/uH/0
- もしかして双子?
- 151 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 03:43 ID:UAHBUOSM
- かっちゃんが死んで達っちゃんが生き残った
- 152 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 03:48 ID:csz7m1sz
- >>1
代表作が、あだち充の事ってのもなんだかな…
- 153 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 03:56 ID:PtjBbv9B
- 漫画家・あだち充さん死去に見えてすごいびっくりしたよ!!
お兄さんが亡くなったのか。
- 154 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 03:56 ID:n5qyKLCF
- 後日「しのぶ会」を行うそうです
http://www.yomiuri.co.jp/obit/news/20040629zz24.htm
- 155 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 03:58 ID:SV1aOdEN
- ttp://ya.sakura.ne.jp/~otsukimi/hondat/saru/higeindex.htm
こんな感じのひとらしいよ・・・(ノ∀`)
- 156 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 04:14 ID:c6n4gK8l
- >>155
うああああああああああああ
>>120の分析ちょっと当たってたんだね。
- 157 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 04:36 ID:uwzzHKaZ
- >>156
当たってたも何も、URLよく見てみろという話ですよ。
- 158 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 04:51 ID:21Iqwojp
- この兄がいたから
あだち充という
小学館の神が生まれた
もし石井いさみでなく
赤塚センセイのトコにぶちこんでたら
マンガの歴史がちょっと違ったかも
タッチだって生まれなかったろう
当時 同時連載されてた「みゆき」で
あだち充がサンデーを手に
「人を殺した」と交番に駆け込む場面を載せたとき
この作品が作者にとって重要な
実録なんだとわかって
その重さにしばらく読めなかった
偉大な漫画者に菊
- 159 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 04:51 ID:F9GfaYy3
- 絶句
- 160 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 04:51 ID:gF/+ohVm
- 悶絶
- 161 :159:04/06/30 04:54 ID:F9GfaYy3
- なんだ、にいちゃんかよ。ホッ
- 162 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 05:01 ID:6PmIKIJ6
- たしか本屋さん経営してたような・・
- 163 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 05:02 ID:gF/+ohVm
- とっくに潰れてるよ
- 164 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 05:02 ID:mJQ8iwCC
- 兄の方が先に死んだか。
- 165 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 05:04 ID:4VZ6b3zJ
- スレタイ見てドキっとしました。
- 166 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 05:06 ID:P/wwnwuh
- 自分が読んでたのは中一コースの「二軍の星へーま君」ってやつだったと思う。
多分その後の「二軍」シリーズと内容はだいたい一緒なんだろうけど。
てらひまロミオと一緒に誌面でなんかえげつないネタ展開してたりとか。
そんなことしか覚えてなかったんだけど、弟のマネージングやってたんだね。
- 167 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 05:12 ID:BYaszRGC
- 古田とオモタ
- 168 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 05:13 ID:M7M3+qYc
- 本気であだち充かと「思っただ!!!!!
とりあえずほっとした
- 169 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 05:19 ID:OS+AvcdI
- 実録あだち充物語・・・見てぇw
もう廃刊になってるの?
- 170 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 05:21 ID:eHdvfS0k
- 赤塚のブレーンだった人だよね。曙出版で結構書いてた記憶が。
「酒仙人ダヨーン」も実質この人だったのかな。
赤塚のトークショーで見たことがある。「ムードメーカー」って感じの人だった。
- 171 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 05:22 ID:Fo/dDK/2
- まあ、充であっても、今の時代にはあんまり関係ないだろ。充も出涸らし。
あんだけ、絵が下手でナヨナヨな主人公のバッシングも気にせず、
ワンパターンなフォーマットで書きつづけて認められたんだから。
兄弟・姉妹モノへの異常な執着で、兄者の存在が知られて、
ナヨナヨ漫画が、実は私小説?と、うるさ方の評価も得る。
(その頃、漏れは、単なる近親相姦・妹萌えな人だと思っていたが)
タッチ・みゆき、その他にしろ、結果的には、
少年漫画での純愛を描くという少女漫画チックな領域を確立したのが大きい。
柳沢師が、ちょっと早いかな。とにかく、80年代前半で、少年漫画は、
大きな展開をしたことは事実。
- 172 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 05:24 ID:m91e7ljF
- ↑そんでどーした
- 173 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 05:26 ID:eHdvfS0k
- 遊んでばかりの人ではなかったはずだよ。
学習漫画もやってたし、アシの仕事もしてたし。
充のほうもこれで終わりだと思うな。
- 174 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 05:30 ID:0jp4UH21
- 充は全部同じ顔に見えるからどうでもいい。 もう書くな。
- 175 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 05:30 ID:soZxejFe
- え・・・あ・・・なんだ、知らんかった
充さんも気ぃおとさんようにな。
- 176 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 05:34 ID:M2KOG59f
- 表紙が怖いよ 実録あだち充物語
http://ninachan.hp.infoseek.co.jp/comic-pict/jituroku.jpg
- 177 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 05:40 ID:Lpwhiv92
- >>176
顔がでかいな
- 178 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 05:47 ID:7pvfmblU
- >>155
なんか書かれてる人より書いてる人に嫌悪感抱くサイトだな
- 179 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 05:48 ID:qmKd2WcD
- >>129 >>155 >>156 >>157
もう「しろはた」を知らない人も増えているんだな。
そこの「巨人の星」論もおもしろいから読んでみろ。
- 180 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 05:59 ID:jAuQYvA2
- 古田かと思った。
- 181 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 06:01 ID:T09zdq55
- 弟の付人やってたんでねーのか?この兄貴。
- 182 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 06:01 ID:jOrM5Dbb
- ノーパンかと思った
- 183 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 06:27 ID:ljlsVTib
- あだち勉あだち強
あだち充あだち実
勉 強
充 実
- 184 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 06:31 ID:OlaGMS8B
- スポーツトレーナーのケビンなんとかに似てるな〜
- 185 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 06:39 ID:QmXyQExa
- 和田勉
- 186 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 06:44 ID:uKD5MYkR
- あービックルした
- 187 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 06:47 ID:60NBBOEe
- 忠一コ−スに連載してたの知ってる人って
結構いたんだ・・・
正直自分だけかとオモテタ・・・orz
- 188 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 06:51 ID:Q6306A/P
- たしかに中1コースで連載してたのは覚えてるんだけど
…どんな絵だったかも全然思い出せんorz それはそれとして合掌。まだ若かったのにね。
- 189 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 06:57 ID:vm18IaVE
- 代表作が有名な弟の伝記漫画ってのが憐れに感じた。
- 190 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 06:58 ID:Mmzoqsw9
- 長谷川町子にとっての
マー姉ちゃんみたいなポジションだったのかな
- 191 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 07:24 ID:Y5/pWx+O
- たがみよしひさと小山田いくは現役?
- 192 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 07:26 ID:ol+d3vLi
- あだち充って今いくつなんだろ
- 193 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 07:28 ID:jAuQYvA2
- あだち充はドラゴンズファン。
- 194 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 07:31 ID:o/LiftbG
- 和田勉かと思ってびっくりした
- 195 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 07:32 ID:Tw1Cbf6J
- やはり漫画家は早死なんだな。。。
藤子先生、手塚先生、長谷川先生、石森先生‥‥‥
- 196 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 07:34 ID:pAfwglvI
- 故人のご冥福をお祈りいたします
- 197 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 07:38 ID:a+THUqjT
- できの悪い兄貴とできのよい弟。。。(タッチと同じ?)
ということで中一コース読者にも、投稿で散々からかわれていたように記憶している
今になっておもえば、青二才の子供に馬鹿にされるってどんな気持ちだったんだろう・・・
とお気の毒に感じるなぁ。
胃がんってストレスの病気でしょ?
たくさんのストレス・悩みがあったんだろうなぁ・・・
ご冥福をお祈りいたします。南無。
- 198 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 07:52 ID:3nkhH4lg
- 選手A :「お願いしますよ監督!」
選手B :「お願いしますよ監督!」
主人公 :「お願いしますよ短足!」
長島監督:主人公のパンツを脱がしてケツを短剣で突きながら
「もう一度言ってみろ、オイ!」
って感じのダジャレと下品で固めたマンガを延々と書いてた人。
それまで道徳マンガばかり載せてた学研が一皮剥けようとして
採用した新進気鋭のマンガ家、のつもりだったのだが・・・。
- 199 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 07:53 ID:iq/8aqOH
- 兄もマンガ家だったとは
- 200 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 07:54 ID:U9VQCFS/
- だから今週のカツが休載なのか
- 201 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 07:55 ID:PqBJe0Os
- そう。
- 202 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 07:57 ID:hJxOAHgR
- 代表作に「実録あだち充物語」
悲しいな
- 203 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 08:04 ID:87E7ARTE
- 漫画家ってよりは、赤塚不二夫のチーフアシスタントで
あだち充のマネージャーという、裏方の人です。
- 204 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 08:07 ID:+iJ/aHUV
- うそみたいだろ・・ 死んでるんだぜ
- 205 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 08:10 ID:BMU0BT1l
- 兄弟で同じことやるとたいてい弟のほうが出世する
- 206 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 08:10 ID:1NLiNaHQ
- 「ああ〜!!王さん死んだぁ!」
のネタを始めて知ったのがこの人のマンガだった。
中一コースの多分二軍シリーズだと思うけど。
- 207 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 08:13 ID:cokP2NYo
- ハンパくん?
- 208 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 08:15 ID:EaCI4UAm
- 南ちゃ〜ん
- 209 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 08:19 ID:qpqX0UR3
- でっていう
- 210 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 08:22 ID:cokP2NYo
- >>206
俺も言われてふつふつと記憶が甦ってきたぞ。
ハンパくんは今日もベンチ入りできず、宿舎の掃除をしていたら
ラジオ(テレビ?)から「ああー!王さん死んだ!」って放送が聞こえて
これでレギュラー取れると、喜んでパーティーの準備をしたところに
王さんが帰ってきて「バカモン!あれは”王、三振だ!”と言ったのだ!」
と怒鳴られて、結局、宿舎の外で寝かされるってな展開だったな。
なんで、こんなの覚えてるんだろ?それなりにインパクトあったのかもな。
小5のときに姉貴の中1コース盗み読みしたんだよな。
中学生のギャグはレベル高けえ〜と思ったもんだ。
- 211 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 08:25 ID:lzbQsPnG
- しろはたレビュー読んであだち充への見方が変わった。
タッチの再放送を見るたびにあだち兄弟のことを思い出す。
ご冥福をお祈りします。
- 212 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 08:27 ID:TEWC/6TX
- 中1コースで読んでました。「聞くは一時の恥」を「ちくわ一時の恥」
「こんにゃくは、今夜喰う」という赤塚不二夫なみの
ギャグを覚えています。 面白くないマンガだと思っていましたが、
弟をけなしたり、持ち上げたりして、弟の名を紙面に出してあげていた人でした。
充さんがキャラの書き分けの出来ない人で、ストーリーがワンパターンなのも、
昔から変わらないよなあ、としみじみしつつ、勉さんのご冥福をお祈りしています。
- 213 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 08:31 ID:dnDvjxZr
- オン!
- 214 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 08:35 ID:oTpkIYgo
- >>191
両方とも現役
Amazonかなんかで検索してみな
- 215 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 08:35 ID:86S6FEoM
- あ、今こぶ平の声が聞こえたなあ
- 216 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 08:38 ID:Q5JnZGu3
- >実録あだち充
>二軍の星
ほかの代表作がいまだに出てこないのもすごいな……
- 217 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 08:39 ID:kSo5FB24
- 所沢だかでレンタルビデオ屋だか貸しマンガ屋だかをやってると噂に聞いてたが・・
・・・とにかく合掌。
- 218 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 08:43 ID:XK7bYMC0
- 師匠の赤塚はまた飲んだくれそうだな。
- 219 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 08:44 ID:glIKSa85
- 83年頃の中2コースで読者投稿モノの連載してたな。
弟とやたら比較されて
「充=神・スター・大金持ち」に持ち上げて勉をこき下ろす
内容が殆どだったような記憶が。
途中で読者のネタキャラが加わったような記憶もある。
もう20年前の話し・・。
- 220 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 08:45 ID:PffZ9c/I
- 昔から病気がちってのは聞いてたが、昔から知ってる自分としてはやっぱショックだよな。
ご冥福をお祈りいたします<(_ _)>
- 221 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 08:48 ID:EkXgStxC
- 今年は漫画家かなり氏んでるなぁ・・・・・・・ガクガク
- 222 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 08:49 ID:USXn4KQQ
- あだち充作品内に出てくるグラサンハゲはこの兄貴がモデルなんだよな…
- 223 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 09:02 ID:ZZrfXwsI
- >>78
>中一コースとかに毎年同じネタのマンガ描いてたな
それを読むおまいは毎年中一なのかと小一時間(ry
- 224 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 09:05 ID:1X7WgM+u
- 関連スレ
みゆきをアニメ映画化 フジ製作、世界配給目指す
http://news14.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1088412445/
- 225 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 09:05 ID:agf/d8wZ
- >>96
元アシと結婚してる
- 226 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 09:05 ID:5jJyJLci
- ↑
あだち みちる と勘違いした奴
↓
- 227 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 09:13 ID:+x7g5fQt
- 代表作が悲しいャ
- 228 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 09:14 ID:+C5/A+NR
- >>176
スゲー表紙
消えた漫画家で特集して貰いたい
- 229 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 09:22 ID:gQeWZFCk
- 漫画家だったのか。弟の事務方やってるのかと思ってた。
- 230 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 09:23 ID:gQeWZFCk
- あだち充って50超えてるの、もしかして。
- 231 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 09:34 ID:Ls7IanVv
- つってーっつって^またつってー・・・
- 232 :名無し募集中。。。 :04/06/30 09:37 ID:frMKpj/Z
- 群馬県館林市出身。
兄の方が先にプロになっていて弟は兄を頼って上京した。
- 233 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 09:41 ID:JUDnAaDB
- 弟は ミスターポーゴと同級生
- 234 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 09:41 ID:Igyfgr8h
- >>210
同じだわ。漏れも消防のとき姉の中一コースだったか
盗み読んでた。エロネタもあったからドキドキした。
学研って昔からけっこうエロ路線だ。
- 235 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 09:43 ID:jkZSQxbr
- あだち充が書く漫画はどうして
どれもキャラクターが同じですか?
- 236 :名無し募集中。。。 :04/06/30 09:45 ID:frMKpj/Z
- この人と同じ頃に「本気!(マジ)」の立原あゆみも中2コースか中3コースに
野球マンガ書いていたのを思い出した
- 237 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 09:47 ID:frMKpj/Z
- あだち充と高橋留美子は小学館の神
- 238 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 09:48 ID:ZcYS47Na
- 千葉てつやの弟も死んだな。
- 239 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 09:48 ID:UlVfy78y
-
死に恥
- 240 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 09:51 ID:TQr1BZD7
- 漫画家が話題になって、どんな絵柄だっけ?と思って検索しても
なかなか見つからないな。
著作一覧とかプロフィールとかは自分のサイトに載せてる漫画マニアはけっこう
いるから、絵も1Pとか1コマとか引用の範囲で掲載してくれればいいのに。
- 241 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 09:52 ID:JK+U6Xqa
- 野沢尚の自殺よか数百倍ショックだ・・・
- 242 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 09:52 ID:agf/d8wZ
- ちばあきおは自殺だっけ
- 243 :名無しさん@5倍満:04/06/30 09:53 ID:gPJ8r7j0
-
こんな香具師、知りませんが・・・。
- 244 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 09:55 ID:21Iqwojp
- 少し前のサンデー巻末コメントで
「自分がした親孝行は」とかいう質問に
充が「親より先に死ななかったこと」と
書いたことを思い出す
かなりヘコんでるだろうなぁ
- 245 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 09:57 ID:Ms6QC4Bk
- 赤塚不二夫展で赤塚先生の隣でにこにこ笑っていた覚えがある。
図録にニャロメの絵をあだち先生が描いてくれた。
いい人だと思った。御冥福をお祈りします。
- 246 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 09:57 ID:eWoxeKuB
- たしかナルトの作者も兄弟で漫画家じゃなかった?弟がどこかで連載していると聞いたが。
- 247 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 09:58 ID:RdsLHTmX
- >>242
ちばあきおってキャプテンの人?
自殺だったの?
- 248 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 09:58 ID:DIn9iuKH
- 王監督にグランドの草抜きを命じられたハンパ君が
「草抜き競争」と称し、クロマティを騙してたな
- 249 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 10:00 ID:TQr1BZD7
- >>246
なるとの作者は双子じゃなかった?
- 250 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 10:02 ID:qG738bVc
- 呼吸を〜止めて一秒〜
で死亡
- 251 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 10:02 ID:QGyvC32z
- >>247
首吊った
- 252 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 10:05 ID:eWoxeKuB
- >>249
ぐぐったら双子らしいです。サタンという漫画を描いてるようです。
- 253 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 10:06 ID:BRT+aKVO
- あえてこの流れで言うが
H2の最終回は糞
- 254 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 10:06 ID:+C5/A+NR
- 山根赤鬼あおおには弟の方が死んだな
- 255 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 10:07 ID:BP0FtbA4
- >>234
今は詐○路線だけどなw
- 256 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 10:07 ID:USXn4KQQ
- そのうちビッグコミックあたりに兄の思い出でも描くんじゃないか
- 257 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 10:09 ID:agf/d8wZ
- ひかりは南以上の悪女だったな
- 258 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 10:09 ID:2sXaJxMh
- 漫画家が死ぬとなんかショックなんだよな。
連載中の作品が未完だと特に。
別にその漫画家も漫画も特別好きなわけでもないのに、
なんかこっちまで悲しくなる。
- 259 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 10:10 ID:TUTwplyU
- 安達哲と間違えてびっくりした。
- 260 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 10:10 ID:3P/ee/qs
- 経営してた書店は7,8年前に閉店してたよ
本だけじゃなくアニメグッズとかも扱ってたなー
かなり微妙な立地で客はあんましいなかった。
オタクのあつまる街でもなかったからなあ
- 261 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 10:10 ID:UwFutjyM
- 弟の税金対策で建てたビルに住んでた、とか可哀相なうわさの多い人だけど
名物編集としてはそれなり以上に名前通ってたよな。
>>253
あれはひどい。
- 262 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 10:12 ID:agf/d8wZ
- 多田かおるの時は凄いショックだったな
「妊娠!?」で終わり・・・続きが気になるだろうが
- 263 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 10:14 ID:frMKpj/Z
- 「タッチ」の最終回だってかなりひどい
- 264 :名無しさん@恐縮です :04/06/30 10:17 ID:pb0Az5SS
-
久保田智子アナってあだち充漫画に出てきそう・・・・・。
- 265 :環境破壊ちゃん ◆Zs.x1w5jjA :04/06/30 10:18 ID:FPX6NWl+
- 「みゆき」の最終回は素敵なんだよな
タッチの南のせいであだちアンチになった私でも、あのシーンはちょっとグッとくるでよ
†
(-_-)
- 266 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 10:23 ID:Cl4e6PtV
- 「他に兄弟で漫画家ってどんな人がいたかなあ」と検索してみたら、
小山田いくとたがみよしひさが兄弟だということを初めて知った。
ttp://www2.odn.ne.jp/~cae28790/manga/data/ketuen.html
- 267 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 10:24 ID:4HrtW5+S
- タッチ
- 268 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 10:24 ID:QGyvC32z
- 兄弟漫画家と言えば山根赤鬼と青鬼だろ
- 269 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 10:26 ID:jkZSQxbr
- タッチの最終回は鳥取
- 270 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 10:26 ID:skNuvYGi
- ♪大人の階段のぼる〜、君はまだシンデレラっさ〜♪
- 271 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 10:27 ID:Cf+62lby
- >>265
あだち充は「みゆき」で終わったと見ていい。
- 272 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 10:32 ID:eWoxeKuB
- >>268
。・゚・(ノД`)・゚・。
- 273 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 10:32 ID:AaelNkER
- 俺は「みゆき」の近親相姦的な愛を選択するというエンディングに引いた
- 274 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 10:34 ID:M5ZoTOYO
- 富樫も兄貴がエロ漫画描いてるんだよね確か
- 275 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 10:35 ID:7Xb32Ex3
- タッチの続編をアニメでやったのは最悪だった
内容見てないけど続編をやることが最悪
- 276 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 10:47 ID:4mQKjWFh
- 大人になって読み返してみるとカっちゃん可愛そうなんだよな
好きな南のために甲子園目指してるのに
南はタっちゃんのお嫁さんになるのが夢なんだよな
- 277 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 10:50 ID:HjSr3XGN
- 兄かいな
- 278 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 10:55 ID:2a/8a82o
- あだち充の兄として一生を終えました。
- 279 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 10:58 ID:L6saJV6c
- 充かとオモタ
- 280 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 10:58 ID:l88BvvUM
- ヤワラは、「田村」によって、終わりました。
私は、あまりにもイメージを壊され、泣く泣く古本屋に処分しに行った
悪い思い出があります。
- 281 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 11:03 ID:MS2UdURN
- >>274
「やすたか」か?
- 282 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 11:03 ID:L3DaJirH
- 友達がみゆきでオナニーしてると聞いて驚いた15の夜
- 283 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 11:05 ID:KZEZUwP2
- 腐ってるw。
- 284 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 11:06 ID:aSqvjkyn
- 実録あだち充物語は、まだ持っていたかな。
あだち充が苦労した時代のエピソードなど、
結構興味深い内容が描かれている。
愚兄ではあったようだが、優しい所も見せる憎めないタイプのあんちゃんであった。
一度、他の作品読みたかったな。合掌。
- 285 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 11:06 ID:QFyKq35r
- 蛭子とJ太郎も下手糞漫画家兄弟
- 286 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 11:13 ID:DbVxTnUz
- 兄弟で漫画家や漫画関係者
長男:ちばてつや、次男:?(兄の会社の社長or役員)、三男:七三太朗(原作者)、四男:ちばあきお(故人)
兄:木内一雅(原作者)、弟:きうちかずひろ
兄:山根青鬼、弟:山根赤鬼(故人)、兄の次男:やまねあつし
- 287 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 11:17 ID:C/FivuFe
- 兄弟姉妹親子漫画家関係リスト
http://www2.odn.ne.jp/~cae28790/manga/data/ketuen.html
- 288 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 11:22 ID:SbTw38pN
- 姉妹漫画家:大橋真弓・大橋薫と書くとわかりにくいが
楠桂・大橋薫
- 289 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 11:30 ID:8/qLJ43n
- >>288
楠桂と大橋薫、絵は似てるけど、
楠の方はキャラの顔が歪んでるよね。
- 290 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 11:33 ID:LzPVrNIY
- >>282
ワラタ
- 291 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 11:44 ID:7DE5ThM0
- >>281
こぶ平のことかと思た
- 292 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 12:17 ID:4jZ2PEcm
- 村生ミオとあだち充の絵の区別がつきません
- 293 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 12:41 ID:OhGogiFx
- また一人、有能な雀士がこの世を去ったのか…( ´Д⊂ヽ
- 294 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 12:42 ID:mLQIaCR6
- 星ヘーマ君というのもあったぞ
- 295 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 12:45 ID:jOrM5Dbb
- へー。
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 12:47 ID:hi1BSmnt
- なあ、このスレで聞くのもなんだが
しゃらくせいやってのは、あだち充本人だよな?
もし別人なら…あの間の取り方とかのコピーぶりは瞠目に値する。
- 297 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 12:51 ID:YCs+jYM5
- http://ya.sakura.ne.jp/~otsukimi/hondat/view/h2.htm
(´・∀・`)ヘー
- 298 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 12:52 ID:WQOese9m
- あら、タッチとかの人?
- 299 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 13:03 ID:F07wphMR
- >>292
同類だ。俺は漫画太郎と井上雄彦の区別がつかない。
- 300 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 13:07 ID:Uea2TUy0
- 充の漫画は双子よりも別の作品のキャラのほうが似ている
- 301 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 13:09 ID:C1TBHZmL
- なんだ、充じゃないのか。チッ
- 302 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 13:10 ID:51fihohf
- おまえら死んだ人に向かってキモイとかブサイクとかキチガイとか言うもんじゃないよ。
- 303 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 13:10 ID:LzPVrNIY
- >>292
同類だ。俺は遊人と柳沢きみおの区別がつかない。
- 304 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 13:11 ID:cf/yz2/S
- 顔の書き分けだけ見てあだち充の絵がヘタクソだって言ってる奴はアホ
- 305 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 13:12 ID:ladvaUyV
- あだち勉は漫画家じゃないだろ(w
(あえて言うなら元漫画家かな)
確かあだちプロの専務とかそんな感じでしょ?
- 306 :レコバたん ◆nmRecoBANs :04/06/30 13:13 ID:ladvaUyV
- >>274
富樫兄といえば
兄貴の住んでたアパートが全焼して
その後どうなったんだっけ?
- 307 :REI KAI TSUSHIN:04/06/30 13:16 ID:njT9PwJL
- ちわ〜ぁ!みんなで、あだち充を消そうとしてるスレはここですか〜ぁ?
- 308 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 13:16 ID:Uea2TUy0
- 足立充好きの男キモイ
- 309 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 13:27 ID:FV4UwVK0
- みゆきのラストってどうなったの?
- 310 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 13:29 ID:02XHFi+P
- >>310
沖縄に帰って結婚した
- 311 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 13:31 ID:VFJ2cSsE
- H2は比呂とひかりがくっつかなかったんだよね?
- 312 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 13:31 ID:HNMGkzKB
- >282
15の時なら、おかず無しで一晩に7発はおなにー出来ました。
今は、妻がどんなに頑張っても一晩1発が限界です。
- 313 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 13:32 ID:H1R5JWny
- (゚听)シラネ
- 314 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 13:34 ID:eaQm8vGr
- 代表作ワロタ。
弟のドキュメントかよw
- 315 :レコバたん ◆nmRecoBANs :04/06/30 13:37 ID:ladvaUyV
- >>311コピペだけど
「橘英雄は雨宮ひかりを愛しています。世界中の誰よりも。」
と英雄はひかりに告白
そして二人は結婚する事に。
時は移り何故か式より先にやる披露宴の当日
比呂が祝辞の時に
「ひかりが好きだもん。別れたくないもん。」
といいだし、ひかりと海外へ逃亡。
その比呂のもとへ春華から一本のカセットテープが届く
そのテープには「国見比呂。あなたが好きです。応答せよ。」
とのメッセージが。
そして比呂がゆずの「夏色」を歌いながら終了。
- 316 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 13:37 ID:LzPVrNIY
- >>309
香坂が最後まで無視されたままだった。
- 317 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 13:38 ID:L3DaJirH
- >>312
当時の俺は普通の漫画でオナニーってのが信じられなくて・・・
その後、彼は大人の階段を登って小林ひとみ一筋になりました
- 318 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 13:39 ID:rYlojr7i
- >>309
若松兄妹がケコーン。
若松みゆきと婚約していたがフラレタ男(名前失念)が
街中で鹿島みゆきと出会い、「あ、」「あら、」と言う所までで
その先は描かれていない。
>>310
それは宇沙美ゆかりの事か?
- 319 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 13:41 ID:tX1bFjWb
- >>29
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
- 320 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 13:44 ID:hc1ZXid9
- こいつ、タッチの原作者ですか?
- 321 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 13:44 ID:2dOdpIKr
- 充かとオモタ
- 322 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 13:46 ID:hc1ZXid9
- 自己解決しますた
- 323 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 13:46 ID:YiTLxCKb
- タッちゃんはタッちゃん!
カッちゃんはカッちゃん!
- 324 :310:04/06/30 13:47 ID:02XHFi+P
- >>318
んだ
- 325 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 13:47 ID:2RwANDaD
- あだち充かと思った
- 326 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 13:49 ID:4qEAdvzF
- リアルでは兄の方だったか・・・
- 327 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 13:49 ID:4fDfZXin
- あだち勉かと思った
- 328 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 13:49 ID:AfQiaZqd
- 「あだち充のマネージャー であり実兄」と紹介してれば、
こんな心無いレスも集まらなかっただろうに。。
「代表作に「実録あだち充物語」など。」←この一文が死者を鞭打つ結果に。。
合掌
- 329 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 13:50 ID:eaQm8vGr
- ミッちゃんとベンちゃん
- 330 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 13:54 ID:psLdROe6
- ご冥福をお祈りいたします。
- 331 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 13:56 ID:6IBMrUXI
- うおおお
あだち充かと思った
- 332 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 13:58 ID:m0GefZxW
- だからKATSU休載だったのか
- 333 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 13:59 ID:1WhN6VeL
- 懐かしいなあ。
昔ボンボンに何か子供向けの漫画書いていたよなあ。
- 334 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 14:05 ID:6IBMrUXI
- 関係ないけど、あだち充の
虹色とうがらしって漫画好きだったよ
もう売っちゃったけど
- 335 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 14:08 ID:8jnQYwzR
- あだち充も死ねば良いのに
- 336 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 14:26 ID:2dOdpIKr
- >>335
社会的には君が死んだ方が有益だろうな
- 337 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 14:32 ID:Y2UeK0Ui
- 1文字間違ってたら、凄い祭りになってたな。
- 338 :REI KAI TSUSHIN:04/06/30 14:33 ID:njT9PwJL
- で、あだち充て今、何をやっているんだ?
- 339 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 14:37 ID:cf/yz2/S
- サンデーはKATSUと俺様しか読んでないから今あだちに死なれると困る
- 340 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 14:38 ID:H+h/W4pm
- 俺、南で抜いたことあるよ!
- 341 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 14:46 ID:lymD+9rp
- 涙くん〜彼に告げて〜
- 342 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 14:48 ID:02XHFi+P
- 伊藤さやかと竹本孝之
- 343 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 14:48 ID:Uea2TUy0
- 中一コースに兄弟して描いていたっけ。
弟の作品はつまらないしキモかった。
- 344 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 14:51 ID:cf/yz2/S
- >>340は勢南の西村
- 345 :名無しさん@恐縮です :04/06/30 14:51 ID:Qemt6em3
- 南たん(;´Д`)ハァハァ
- 346 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 14:53 ID:LaIhzxIO
- 実は>>340は原田
- 347 :名無しさん@恐縮です :04/06/30 14:57 ID:Qemt6em3
- 実は>>340はこぶ平
- 348 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 14:57 ID:02XHFi+P
- 実は>>340はパンチ
- 349 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:08 ID:L3DaJirH
- 実は>>340は有山高志
- 350 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:09 ID:jkZSQxbr
- 実は>>340は柏葉
- 351 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:12 ID:NHEou1nb
- あだち充かと思った
- 352 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:19 ID:4XKczR7P
- 浅倉南は上杉達也を愛しています。
- 353 :REI KAI TSUSHIN:04/06/30 15:21 ID:njT9PwJL
- 所で、誰が死んだんだ?
何をしていた人?
- 354 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:22 ID:7z6OwN4o
- ミスターポーゴの友達だっけ?
- 355 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:26 ID:QAPWnnbH
- >>317
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
- 356 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:31 ID:siVOstZS
- >>328
本人が弟の七光りをネタにしてたから
こう書かれるのはギャグ漫画家としても本望だろう。
- 357 :業 ◆Dir/92V2AM :04/06/30 15:33 ID:ofL1g80g
- ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |!
cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・
:::ミ:/ ,,..__ ゙ ~~´ ゙ミミ! '"';:' ;'::'゙:゙::;゙ fミ ノノノ/ili!ヽ::;, /`ヾ .: :.:..:: ミ、
:ミ:/ u `ヽ、 ゙ , ;, ,; u u゙ミi ,. ,. ,, ., ., .:i -..,ゞ、ノツソ ,.ヾ;i ,., ,..,,.,. ミ
:/ u ,.-一‐ヾ 、_;,.;,.,; _,,,;;-'''i/メ、ノノil!))ヾ、 .i ゙;._f5゙`ー;:,.'e-゙:!,.ゞ、_ソツノ;,ヾ;;ヾ゙
'´ (・) `ー=t"r.` ./;'"r。゙ーt ,;-='´iu""._ u ゙ゞ゙ー' i.._G_,゙;:/t'a`i/i
u ゙ー--一,,.:: トー--'::! ゙-一u i、,゚,,ノ.i,j ./" `ヽ. ン u.i、u__ノ´, ゞ、.ィ'
u ゙'ヽ ゙`i u ,.:‐-、 ;.ノ i .i'.._ ゙ー-/ .ノ ./- 、゙7 u 丿
u ,.-‐- 、.._ τ/ u ! f--...___7 u丿.i、.:__ヽ / /ヽ. i、___,ソ ./
/__ `゙ー, u ノ、 i、 ゙ ゙̄/ ./ ヾー--',ィ'._ `┬‐'´; ゙ヽ
.、 /,,..._" ̄ ゙̄/ / ゙ヽ二ニ/ ゙`ヽ. `T'" `ー、 .,;i ; ,イ
;;;;\ i ゙: ̄ヾ./ /;;;゙、 i::: : :. ゙i .,;i ';. ゙i ノ ;' ;/ :i
- 358 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:33 ID:64e5gRZN
- この兄弟は群馬の高崎かどっかの出か?
- 359 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:36 ID:bB2Hl/wX
- あれかタッチの人か
- 360 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:37 ID:2yAZwMBa
- あだち充って聞いたことあるけど漫画オタじゃない
おれにとって、どんな漫画かいてたひとか教えて。
- 361 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:58 ID:3ykg/VEE
- >>306
冨樫は弟がエロマンガ家
- 362 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:58 ID:91CIBECM
- ひらひら君の人?
- 363 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:03 ID:BTSIKmEH
- あだち充かとおもた
代表作が「あだち充物語」って・・・
だから今週のKATSUは休載だったのか
このスレは上の3行で成り立ってます(・∀・)
- 364 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:07 ID:Fw2Hm191
- タッチの人かと思った
- 365 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:11 ID:RTSwpAhk
- あだち充に兄がいたのか。兄は売れてないのね
- 366 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:15 ID:ztPxhRPk
- >>360
ナイン
みゆき
タッチ
虹色とうがらし
もっとあるけど、マンガおたじゃない人がわかるのはこれぐらい?
今はKATSU!連載してる
スレタイ見て一瞬心臓がギクってしたよ!焦って死んだらどうしてくれる!
- 367 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:16 ID:ztPxhRPk
- >>365
あだち勉もそこそこ有名だったと記憶している
もちろん充ほどじゃないけど。
- 368 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:19 ID:ztPxhRPk
- H2の古賀ちゃんが一番かわいい
南なんて目じゃない
- 369 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:21 ID:RTSwpAhk
- >>367
そうなん? 充が有名すぎんのか
- 370 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:22 ID:ByQI+Wwp
- 素朴な疑問なんだが、あだち充って野球以外描いた事あるの?
あと、野球なんか知らないイタリアでタッチが人気があるってホント?
- 371 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:23 ID:cf/yz2/S
- いまボクシングもの描いてるよ
- 372 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:23 ID:9n1DHBNs
- いつまでも「あだち充の兄」と叫ばれて、
少し気の毒な気もするな。長島一茂がいつ
までも「長嶋茂雄の息子」と言われたり、
宇多田ヒカルの夫のカメラマンのなんとかが、
いつも「宇多田の夫」と言われるようにむなしい
感じがするな・・・。
- 373 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:24 ID:jZuhKvqf
- >代表作に「実録あだち充物語」など。
なんか悲しいな
- 374 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:27 ID:LzPVrNIY
- >>366
虹色とうがらし → 陽あたり良好
70年末から80年後半までが全盛期。
特に「みゆき」は後の「萌え」系の漫画の源流の一つとして語られること多し。
- 375 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:33 ID:jxcbsp/v
- >>366
虹色とうがらしより、H2の方が有名だと思うが。
- 376 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:34 ID:ztPxhRPk
- 漫画家は一番死んではいけない職業
連載中に死なれたらたまらん
続き読めないし
>>374
んな訂正入れんでも。
陽あたり良好のほうが有名なのはわかるけど
知らない人も多いよ
だから、あえてナインを入れて虹色とうがらしにしておいたんだけど
虹色は意外と有名。お前ウザイ市ねお前が氏ねばよかったのに
- 377 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:35 ID:BTSIKmEH
- >>372
一茂に子供が出来たときも長島に初孫誕生と報道されてたしな・・・
- 378 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:36 ID:87E7ARTE
- 弟に、自分がかいてた貸本漫画のアシスタントをさせて、
COMに投稿させて、親戚一同の反対を押しきって漫画にするために上京させて、
何の面識もなかった石井いさみのとこにアシスタントして押し込む、
など、この兄貴がいなけりゃ漫画家あだち充は絶対に存在してなかった。
- 379 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:37 ID:ztPxhRPk
- >>375
うっさいなー
H2有名だけど、知らない人多いんだよ
虹色はなぜか知ってる人多いんだよ
テレビ見ないからしらないが、なんかアニメにでもなったのか?
せいべいじゃなくてマジで虹色
周りの婦女子に聞いてみ。H2?なにそれ。虹色知ってる!てなるから
- 380 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:38 ID:LzPVrNIY
- >>376
虹色しらん奴の方が多いよ。ばーか。
- 381 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:39 ID:LzPVrNIY
- >>379
おめぇ餓鬼だな。てめえの狭い範疇で語るんじゃない。馬鹿。
- 382 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:40 ID:cf/yz2/S
- >>374
陽あたり良好はアニメ、映画、ドラマにもなったしね。
どれもロクなもんじゃなかったけど
- 383 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:41 ID:ztPxhRPk
- >>380-381
うるせー。狭い範疇で語ってるのはお前だバカ
>>374
何億年前の話だよジジィ
- 384 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:41 ID:apeEdYSW
- 虹色知らんよ。H2もよく知らないけど名前は知ってる。
陽あたり良好は実写でもアニメでもテレビ化されてるんだし有名だろう。
- 385 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:43 ID:dO4tgctZ
- >>308まじで?俺かなり好きなんだが一般人からはあだち充好きの男はきもいのか?
- 386 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:44 ID:ztPxhRPk
- >>384
>陽あたり良好は実写でもアニメでもテレビ化
生まれてねーよバカ
俺の周りでは陽あたり良好知ってる奴はひとりもいない
俺は子供の頃に読んだけど。
- 387 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:45 ID:cf/yz2/S
- 無知な厨房は黙ってろ
- 388 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:45 ID:jxcbsp/v
- H2のアニメってどの辺で終わったっけな。
あんまり面白くなかったのと、主題歌を久保田利伸が歌っていたのは憶えているが。
- 389 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:46 ID:RsfnvIiA
- ラフだけ持ってる
タッチとH2はなんとなくストーリーは知ってる
- 390 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:46 ID:ztPxhRPk
- >>385
>>308は浅倉南コンプレックス抱いてるブスだろう
気にすんな
- 391 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:47 ID:ztPxhRPk
- >>389
ラフはあだち作品の中でも駄作だな
主人公が魅力ない
タッチとH2最強
これを読んでない奴にあだちを語る資格はない
- 392 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:49 ID:Uea2TUy0
- 死んでも弟の話ばっかしレスされる兄アワレ
- 393 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:49 ID:kPnvlZRO
- どうせなら弟のほうが死んでくれりゃよかったのにな
- 394 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:50 ID:87E7ARTE
- >>390
>>374、>>375に妙なレスつけられて腹立つのもわかるが、
あんま興奮するな。
- 395 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:53 ID:qKjZtQyx
- あだち充かと思ったじゃねーか
- 396 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:53 ID:A4jg300v
- >>391
おまえは何も解ってない。
「タッチ」こそ駄作なのだ。
あまりにも人気が出すぎたのでダラダラと
長期連載して中身がついていってなかったじゃん。
「ラフ」や「H2」が程よく良作なんだよ。
語るなティンカス!
- 397 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:53 ID:ztPxhRPk
- >>394
だって揚げ足とるんだもん
陽あたり良好のほうが有名ってのはわかるよ
だけど、マンガヲタじゃない知らないって人は
その時代生まれてないことを考慮して、わざわざ虹色って書いたんだよ
なぜなら、陽あたり良好はその時代生きてれば、マンガヲタじゃなくても知ってるだろうって想像つくからな
俺様のナイスな配慮に対して揚げ足とるのが悪いんだ
- 398 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:54 ID:9n1DHBNs
- >>378
まったくだ。人が死んだというのに、なんで
漫画のネタで喧嘩するスレになってんだ?
弟も兄に恩を仇で返す(?)ような形に
なってしまって、複雑だろうな。
- 399 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:55 ID:yKodBKzB
- 若くして亡くなったのね・・・合掌
- 400 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:55 ID:87E7ARTE
- >>397
あんたの方が正しいんだから、もういいだろ、
ってつもりだったが、俺がわざわざまた火をつけたようだ。
すまん。
- 401 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:56 ID:ztPxhRPk
- >>396
タッチは全体としてみたときに、最高のまとまり感だ
ダラけすぎず省きすぎず。絶妙なテンポだと思うよ
読んだあとに一作品読み終えた満足感があるのと同時に
たった26巻だというのがびっくりする
ダラダラ続いたのはスラムダンクとドラゴンボールだヴォケ
ラフはキャラが魅力ない。大和圭介の性格キモイ
- 402 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:57 ID:UqkyNLnW
- うわびっくりした!
あだち充が死去かとマジでオモタ!
- 403 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:59 ID:ztPxhRPk
- >>400
こちらこそ、ごめんなさい
さて、久しぶりにH2でも読んで古賀ちゃんに萌えるとするか
ひかりより古賀ちゃんのがカワイイよな!
- 404 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:01 ID:dO4tgctZ
- あえていつも美空とスローステップこそあだち充の代表作だと言ってみる
- 405 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:02 ID:9FGLP9NV
- ドンケツ君・・・
合掌
- 406 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:02 ID:BTSIKmEH
- 小山内美穂のがカワイイ
- 407 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:05 ID:0q7mwZxJ
- タッチ大好き!
- 408 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:06 ID:AaelNkER
- あだち充の作品はいいから、誰か勉さんの作品年譜を作ってあげて・・・
- 409 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:09 ID:jxcbsp/v
- >>404
スローステップって打ち切りだったのかな?
途中までは面白かったんだが、終盤がどうも・・・
- 410 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:09 ID:87E7ARTE
- >>408
貸本漫画を高校時代にいくつも発表して、
後に増刊の鬼として読み切りをかいてた人だから、
作品数はかなりのものになるだろう。
- 411 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:11 ID:87E7ARTE
- >>409
須藤麻里亜の正体がばれてからはグダグダだったな。
っていうか須藤麻里亜の登場までが良かったか。
- 412 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:12 ID:MuZaEhop
- いまスカパーで日当り良好とタッチがやってるんだけど
ボーっと見てると登場人物も声もほぼ同じなので
どっちを見ているのかわからない。
しっかし森尾由美の棒読みセリフ萎え〜
なんで日高のり子にしなかったんだ。
- 413 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:14 ID:87E7ARTE
- それこそタッチと区別がつかなくなるから。
- 414 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:15 ID:UqkyNLnW
- >>412
タッチって初期とラストの方とじゃ顔が違うね。
後半の方がかわいくて好きだ。
- 415 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:20 ID:Uzjqzfr+
- 昔のペンネームは「あだちつとむ」だった記憶が……
で、ぐぐってみると、作品名は
少年サンデーに「タマガワ君」連載(同時期に水島新司「男どアホウ甲子園」)
デラックス少年サンデーに「あばれ!半平太参上」掲載(同号にあだち充「補欠振太郎」)
というのが見つかった。(いずれも70年代)
- 416 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:50 ID:dO4tgctZ
- スローステップとKATSU!にはおまいらの好きなょぅι゙ょが出ている。
当然同じ顔だ
- 417 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:51 ID:vYt2pje8
- やっぱみゆきだべ
- 418 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 18:02 ID:IBCxo0pe
- しんとこの本屋まだあるの?
- 419 :のいぽー(本物) ◆News/n6/H2 :04/06/30 18:11 ID:yNIvCzVp
- >>29
正論。
>>24
何も知らない馬鹿。
- 420 :あだち兄…:04/06/30 18:33 ID:j3TQh8GV
- みゆきとかタッチって弟の、あだち充の作品じゃないんですか?
- 421 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 18:40 ID:idOzA2O4
- 今累計1億8000万部ぐらいだから引退するまでに二億超えそうだな
>>404
スローステップを馬鹿にしてるが、実はラフより売れてる
- 422 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 18:41 ID:xdk933b2
- あだち最近サンデーお休みしてるなと思ってたらこれが原因だったのか
- 423 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 18:43 ID:TCYZfzIi
- 充じゃないのか
- 424 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 18:43 ID:CVVOFZee
- 意外と知られていない事実
彼は、むかし・・・ 赤塚不二夫のアシスタントをしていた。
他には、『総務課〜六平太』の作者や、『トイレット博士』の作者、
『ダメおやじの作者』も、同じく、赤塚氏のアシスタント経験者です。
- 425 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 18:45 ID:A+CTS+cZ
- マタンキ!
- 426 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 18:47 ID:KUZSbl5F
- あだち充かと思った!!
- 427 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 18:48 ID:AaelNkER
- >>424
あと、長谷邦夫も。
作品名は思い出せないが。w
- 428 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 18:50 ID:kn6shomc
- >>424
赤塚不二夫に寿命を吸い取られていたのか!
- 429 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 18:52 ID:VXtlgz9k
- なんだかんだと言って、ナインが最強だな。
たった五巻なのに、エピソードぎっしりで読み応えあり。
絵柄もあの頃の方が味があるかも。
劇場版の曲も良かった。
- 430 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 18:54 ID:vDSZHeIr
- この人、本屋の社長じゃなかったっけ
- 431 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 18:54 ID:Us/xAZno
- 懐かしい名前だな。(-人-)
- 432 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 18:58 ID:zt9zQKVh
- 「巨人の星 ハンパ君」は面白かった。
- 433 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 18:59 ID:b1yj0b7g
- 見ろよ、綺麗な顔してるだろ。
死んでるんだぜ、
(;人;)
- 434 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 19:00 ID:hki4gi3W
- あだち充、癌らしいね?タバコが原因で。
KATSU!、最後まで描いてくれよ・・。
- 435 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 19:02 ID:8yfzJs7B
- ご冥福を心からお祈りいたします。
- 436 : :04/06/30 19:03 ID:P03Ks8KP
- なつかしいな。タッチとかみゆき描いてた人だろ?
- 437 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 19:09 ID:h12GHGgE
- 兄違いだとわかっていても
このスレ読んでると弟が死んだような気になってくるぞ
- 438 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 19:11 ID:hki4gi3W
- このスレの中でもしあだち充が死んだら泣くかもしれないと思ってるのは俺だけか?
- 439 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 19:13 ID:W06GAWOX
- >>代表作に「実録あだち充物語」など
なんか哀しいな・・
- 440 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 19:14 ID:h12GHGgE
- >>438
漏れも泣くね
精神世界がドリフとあだち充で構成されてるやつって結構おおいんじゃね?
- 441 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 19:14 ID:aSqvjkyn
- >>438
あだち充の絵でオナニーしていた思い出が走馬燈のよう脳内を駆けめぐりそうだ。
- 442 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 19:17 ID:RTSwpAhk
- あだち充って2億部近く売れてんのか・・・
スゲ
- 443 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 19:21 ID:GLfHsqK0
- 昔、ニュースステーションに水島御小がゲスト出演した時、
タッチ批判みたいな事を降られて
「いや、彼(あだち充)野球好きですよ」と答えたのがワロタ
- 444 :443:04/06/30 19:25 ID:GLfHsqK0
- あ、タッチは野球を描いてない、みたいな意見が
御小に振られた際に
- 445 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 19:27 ID:hki4gi3W
- 野球漫画じゃないでしょ、タッチも、H2も。青春ラブコメディー。
- 446 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 19:29 ID:IqOhZjum
- (´-`).。oO(ああ、カワイイ妹と清楚な美女が私を奪い合って欲しいものだ)
- 447 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 19:30 ID:W06GAWOX
- パンチラ漫画
- 448 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 19:32 ID:hki4gi3W
- なんか、ひかり系の顔の方はパンチラ多いけど、古賀系には少なくない?
- 449 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 19:33 ID:Gu1UTaXI
- びびった
- 450 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 19:36 ID:yA/esuUP
- 兄が「二軍の星ハンパ君」を連載していたのと同時に、
弟は「おひけぇなすって野球仁義」を連載。
ちなみに、「タッチ」とやってることが全く同じというのが笑える。
- 451 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 19:37 ID:fXkfn00c
- > 代表作に「実録あだち充物語」など。
なんか悲しいアニキだな
- 452 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 19:40 ID:R7T4UWcq
- 一瞬、あだち勉かと思った_| ̄|○
- 453 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 19:53 ID:7WQaa10q
- ちばあきおとちばてつや兄弟みたいなもんだな
- 454 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 20:04 ID:ZCvkzwlA
- 生まれて初めて買って読んだのが
スローステップだった。
最後のオチが、私的にはすごくナイスで
アニメ版は、綺麗すぎでちょっと悲しかった。
H2もそうだけど、いい意味で読者を裏切るオチの作品を
ときどき(ときどきね)作ってくれるので、やっぱり
読み続けてしまうわけですw
- 455 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 20:12 ID:cI337U3U
- 弟は和也だっけ?
- 456 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 20:13 ID:k5uA39Xp
- 確か中一コースで読んだ事あるよ
タッチの監督…柏木だっけ?が立っていて
主人公が「監督〜っ」って近寄ると
後ろから「違う違うお前の監督はコッチだよ」って
王監督っぽいいかにもギャグ漫画なキャラが出てくるやつ
深夜だったころのトリビアにも出てたよね
レレレのおじさんの子だくさんネタの時
- 457 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 20:18 ID:7WQaa10q
- 萩原一志のアニキも漫画家だったな
- 458 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 20:31 ID:iLfxQk6X
- あだち つとむ
↑
ここにハートマークが入ってなかった? 勘違いかな
それにしても56歳は若すぎる
- 459 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 20:33 ID:mteVZyEj
- 虹色とうがらしも万能な兄とダークネスな弟が出てきたな。
ただ、ダークサイドに落ちた兄というのも出てきたが。
- 460 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 20:44 ID:ue4yXc8w
- NARUTOの作者も兄弟が漫画家だったよね?
双子なんだったっけ?
- 461 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:02 ID:mEerRvNs
- パチンコ屋の開店日だ。(ドッとコケる王監督)
28番台を誰かに取られてしまうー
3年後。
38番台を誰かに取られてしまうー
- 462 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:12 ID:6iGSyMiD
- わー、王さん死んだぁ
- 463 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:13 ID:uo9KQNJD
- 兄かよ!!!!!!!!!1
- 464 :中二コースの読者ネタ:04/06/30 21:13 ID:mEerRvNs
- 「先生!原稿まだですか?」
充 「いま創作中だ」
漫画家B「いま創作中だ」
勉 「いま盗作中だ」
- 465 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:15 ID:wnfhJP/I
- 松井秀樹が読んでたのが、「タッチ」だったな。
- 466 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:17 ID:mKscfcWQ
- タッチ!タッチ!板にタッチ!
- 467 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:39 ID:Abs6OGaa
- >>453 :名無しさん@恐縮です :04/06/30 19:53 ID:7WQaa10q
>ちばあきおとちばてつや兄弟みたいなもんだな
ちば兄弟はどっちも売れたけど、
あだち兄弟は(ry
- 468 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:42 ID:SztAvvtj
- あわわ、素であだち充と間違えた。
この兄さん、あだち充に食わしてもらってた様なもんジャン。
- 469 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:45 ID:B8XgUZe7
- 二軍の星ハンパ君を知ってる香具師多すぎ。
みんな35over?
- 470 : :04/06/30 21:47 ID:VzEBw6pD
- 日陰者。
- 471 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:48 ID:z186I0N2
- 釣スレかよ!
びっくりした
紛らわしいったらありゃしない
- 472 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:49 ID:1iEXHinS
- 兄貴もかなりの才能の持ち主だったらしいが、大々的にあだち充が売れる前に、「弟の方が売れるから」と
漫画家はパタッと辞めてしまって弟のマネジメントの方に回ったらしい。
- 473 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:52 ID:SztAvvtj
- なんか、面白い漫画も描けない漫画家の癖にあだち充にえばってるのが
かなり悪印象で残ってる。何で見たのかは忘れたけど。
あだち充が稼いだ金を自分の懐に入れて平気なのは兄だからな。
管理してやってるって感じでファンだったからむかついたのを覚えている。
そーいやF先生がドラえもん等、二人でひとつのPN使ってた頃の
印税をA先生ときっちり折半していたってのもかなり驚いたな。
- 474 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:00 ID:tbFDjRAE
- このあいだ「ヤクルトの吉田」で釣られたのにまた・・・orz
- 475 :名無しさん@恐縮です :04/06/30 22:02 ID:/+uI0Xkh
- 何年か前横浜で赤塚不二雄のサイン会あった時
この人にもサインもらった
「俺のなんか価値ないよハハハ」とか言いながらサインくれた
ありがとうございました
御冥福をお祈りします
- 476 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:09 ID:oQVPFrgg
- >>474
俺もorz
- 477 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:19 ID:87E7ARTE
- >>472
漫画家として売れかけた時に、収入の数倍で赤塚のアシスタントに誘われて、
そこで遊びと楽をおぼえてしまったので、漫画家になる気力が失せただけの話。
で、赤塚の人気が落ちて来た頃、弟の人気が徐々に上がってきたので
弟のマネージャーにおさまった。
- 478 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:19 ID:cf/yz2/S
- おまえら釣られたとか言うな
- 479 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:20 ID:aJgZ8Cak
- >469
当たり。ぎりぎり35なので、厨ウコースは兄のを読んでいた。
- 480 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:28 ID:2mMKa2Zp
- 2軍のハンパ君の作者?
- 481 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:33 ID:yA/esuUP
- >>473
FよりAの方が先に売れてたけど?
- 482 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:37 ID:rYdM8ilX
- ちばあきおのキャプテンは30年くらい前の作品じゃないかな。
今も町の本屋に並べてあるのを見るもんな〜。
たいしたもんだ。
それにくらべて・・・
- 483 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:41 ID:SztAvvtj
- >>481
だってドラえもんはハンパじゃないじゃん。
- 484 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:42 ID:bVV+58gg
- 陽当たり良好は中途半端だ。
- 485 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:47 ID:i3KFaIec
- 今週号のカツが休載だっただけに、ビビった。
- 486 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:54 ID:tKMWW+9p
- 「赤塚不二夫 あだち勉」でぐぐると、いろいろ出てくる。
古谷三敏・高井研一郎・北見けんいち・あだち勉(赤塚門下四天王)
- 487 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:20 ID:GLfHsqK0
- >>481
あの二人はそういう関係じゃない
- 488 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:23 ID:yA/esuUP
- >>487
そう思ってたんだけど、F逝去後の特番で、Aばかり
仕事が入って、銅鑼誕生まではかなり辛かったとの
逸話が紹介されてた。
- 489 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:37 ID:LJAn/ffy
- 刈り上げゴンちゃんage
- 490 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:41 ID:EJZgijr6
- 弟が売れてからは
ほとんどマネージャー業だったらしいよね。
合掌
- 491 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:50 ID:v5+jAab4
- 師匠間違えたんだなあ、三頭身じゃ、野球漫画描けないだろぅ。
- 492 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:09 ID:5AFX5ev5
- 「みゆき」の最終回ってどんなのなの?
- 493 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:14 ID:9w6j62uh
- >>492
古いアルバムの中に隠れて思い出がいっぱい
- 494 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:19 ID:GZqzQBsW
- なつかしぃ白旗のアドレス貼られてるなぁ
- 495 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:22 ID:g64wxcOS
- 五島勉かとオモタ
- 496 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:41 ID:yt+mrB4h
- 中何コースだかで、投稿した4コマ漫画に
「おっ、いいよいいよ」とコメントしてくれたので
よし、漫画家になろうと決心して今会社員。
- 497 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:45 ID:DYlvCinN
- まだ56か・・・合掌します。
- 498 :名無しさん@恐縮です :04/07/01 00:57 ID:MVMHbZ3V
- ラフが1番好きだなあ
- 499 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:58 ID:434slzCN
- 何故か「ナイン」を読み返したくなった。
- 500 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 01:00 ID:qw0t0bOs
- 充のことはまだ偲ばなくていいよ
- 501 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 01:02 ID:pv9bDx7Y
- 今、初めて知った。。
中学コースだっけ?プロ野球のパロディ漫画?が本当におもしろかった
なんか悲しい。。
- 502 :レコバたん ◆nmRecoBANs :04/07/01 01:05 ID:GnfuA6S5
- >>499
ナインは漫画よりアニメが好き
曲が好きって言ったらそれまでなんだけど
自分の好きなあだち作品では
ナインアニメ>ラフ(漫画)>その他
ってくらい好き
- 503 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 01:09 ID:Otw9NaDh
- あだち充かと思ってビビッタが
まさかお兄さんとは
- 504 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 01:10 ID:I0/CgJeg
- スローステップ
タッチ
ラフ
みゆき
ナイン
昔はかなり好きだったなぁ…
虹色とうがらしくらいからあれ?って思い始めて今では…
でも毎週サンデー見てるけどね。
おいらの一番好きな曲がH2の思い出がいっぱいなんだよなぁ。
ご冥福をお祈りします
- 505 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 01:17 ID:qw0t0bOs
- だから充じゃないって
- 506 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 01:19 ID:I0/CgJeg
- 知ってるってw
もし充だったら祭りというか★5くらいはいくっしょ
- 507 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 01:20 ID:pv9bDx7Y
- このスレ読み直して思い出した!!
『二軍の星 ハンパくん』(みたいなタイトル)だった。。
中2コース(少なくとも中3コースではなかったような)に連載していた漫画。
このスレには半分くらい?弟の「あだち充」と間違えている人が多いけど
想像以上に兄の「あだち勉」の漫画を知ってる人がいて
嬉しくって懐かしくって。。。そして悲しい。。
- 508 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 01:28 ID:RkAk0SHa
- 中一コースだったか、毎年夏になるとアイスクリームのカップで、
女の子のビキニのブラに使うネタをだしてたな。
読者から過去にも同じネタあったぞと突っ込みの投稿多数(藁)
- 509 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 01:32 ID:2etDir0a
- 兄貴と弟・・・・実はあだち兄弟はものすごく業が深いんだよねぇ〜〜〜
実は兄貴の方が漫画が巧くて勉強もスポーツも何もかも優秀で、あだち充は漫画だけ書いてるヲタク少年だった。
しかし、充の言うところによるとたまたま、自分が漫画家として成功した
と謙遜している。しかも兄貴は、あだち充が経営している会社の
腰掛け取締役だ。
つまり、完全に兄貴を見下し、屈辱を与えていた。
兄貴は何不自由ない暮らしの中でストレスをずーーーっと抱えていたはず。
だから胃がんになり、早死にした。
- 510 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 01:39 ID:45Rx9R23
- >代表作に「実録あだち充物語」など。
これは辛いね…。もっと他に代表作無かったのか?(;_⊂)
- 511 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 01:39 ID:QqK8ZN/j
- ルパン三世のモンキーパンチだって、ホントは2人でやってたのに・・
- 512 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 01:46 ID:k9zmTXHB
- >>37
漏れもそれ読んでたよ。
姉貴の中一コース。
何か野球漫画だったような・・・
- 513 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 01:48 ID:/r98FKEo
- >>511
じゃ どっちがモンキーで どっちがパンチなんだ?
- 514 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 02:19 ID:weTWZsHQ
- びっくりした。
何でこの人のマンガ読んだんだっけなーと思ったら、「中nコース」か。
思い出させてくれてありがとう。
そして御冥福をお祈りします。
- 515 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 02:23 ID:65rtqICl
- 相原コージの兄みたいなやつなんだ。
- 516 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 02:42 ID:lr/S/T3Y
- あだち勉しらん奴沢山いるんだな
やっぱ2ちゃんって若年ひきこが多いんだね
ある意味納得
- 517 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 03:52 ID:zRNR6lCf
- >>516
外へ出てると漫画家の名前って覚えるものなのか?
- 518 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 03:54 ID:wRD0ART6
- >>516
むしろ知ってるほうが(ry
- 519 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 04:54 ID:tcxfdkPU
- 【あだち充】KATSU part 5【カツ】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1080623544/
- 520 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 06:44 ID:IbtmF6xr
- >>507
タイトルはそれで正解。
中1コースだよ。
漏れは同じフジオプロの人でも、てらひまロミオ(寺島けいじ)の方が好きだった。
- 521 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 08:00 ID:Nm7eZI/H
- このスレ読んでこのページも読んだら↓
ttp://ya.sakura.ne.jp/~otsukimi/hondat/view/adati.htm
やっぱりこれ書いた人すごいね。
これから弟はどういう漫画をやるんだろう。
- 522 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 14:24 ID:pv9bDx7Y
- 弟ばかりが有名になったけど、兄の勉氏も非常に多才な人だったよ
漫画も、絵は赤塚テイストが入っていたけど、なかなかうまかったし
ギャグもツボを押さえていて本当におもしろかった。
例えていうと、最近のギャグ漫画がフジテレビのバラエティ風だとすると
勉氏の漫画はドリフの『全員集合』のコントのようなものだった
確信犯的にお約束のネタを出しつつ、毎年新しい社会風刺を盛り込んでいて…
メジャーな漫画誌で連載のヒットはなかったけど
惜しい人だった。。
- 523 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 17:50 ID:AX5nsb0M
- あだち勉さんが亡くなった。
まだ56歳だ。
あまり知られてはいないだろうが、あだち充の実兄だ。
「あだち充の世界展」の解説を書いた時に、何度か吉祥寺のホテルで会っている。
兄もかつては漫画家で、デビューは弟よりも早かったが、器用すぎて大成はしなかった。
晩年は酒を飲むだけで日を送っていたようだ。
才能のある弟を持った幸福と不幸とを共に得る人生だった。
冥福を祈る。
- 524 :ご冥福をお祈りします:04/07/01 18:22 ID:RYCYWK4S
- 中一コースの巨人軍を舞台にした野球漫画を覚えてる。
いつも王選手に苛められてた主人公が、ラジオのナイターから聞こえた
「王、三振だ!」という実況アナの叫びを「王さん死んだ!」と聞き違え
宿舎で一人で花火を打ち上げたり祝杯を挙げて大はしゃぎしてるところへ、
当の王選手本人が帰ってきて…
大体、いつもこんな話でした。
- 525 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 18:31 ID:Oyrxi+gK
- >>524
あれだったのか、兄がもってた、付録の本。
- 526 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 18:38 ID:9w6j62uh
- >>524
あだち兄がくだらない漫画しか描いてないと言う事が分かった。
ダイエーファンに喧嘩うっとんか。氏ね。
と思ったら死んでるよ。
- 527 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 18:43 ID:8rA1PCcZ
- 勉さんは違うが漫画家って作家の次に自殺が多いような
- 528 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 18:43 ID:AX5nsb0M
- 漫画家と作家を区別するなよ
- 529 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 18:44 ID:Fx+7JMT2
- >>524
ワロタ
- 530 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 20:00 ID:TkrXKvLy
- 中一コースで兄弟で漫画を書いていたな・・・
- 531 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 21:49 ID:9Odi5IgS
- ふたりと5人だっけ?
チャンピョンかなんかで
- 532 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 21:57 ID:1cPmz+7q
- それはあぢま
- 533 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 22:10 ID:JQ1Sv27L
- あだち充かとおもtt
- 534 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 23:13 ID:pv9bDx7Y
- >>524 懐かしいなあ
この当時は、王さんが巨人の監督だったんだよ
主人公は野球もしないで、いつも中畑選手と王監督にイタズラしようとして遊んでいた
で、最後は監督にバレて懲らしめられるパターン。。
まさにドリフのコントで、志村やカトちゃんが長さんにイタズラしようとして
最後にギャフンと言わされるような。。
主人公のキャラが作者とダブッて憎めなかった。
- 535 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 01:05 ID:lgpYIqSF
- >>534
私が読んだのは昭和51〜2年ごろの話です。
友人の家にはもう少し古い「中○コース」があって、
そこにも同じような作品を連載されてました。
バックナンバーを引っ張り出して友人と読み耽ったもんです。
望月三起也や斎藤たかをプロ、横山光輝なんて人たちの
連載もありましたなぁ…
- 536 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 01:33 ID:t4bEUyAd
- >>534
王さんって、監督で打者やってたの?
- 537 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 03:07 ID:N4Cx0AKI
- >>534
監督は長嶋でしょ。
ダイコンのネタ覚えてる。
- 538 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 15:11 ID:JFs5ckjH
- >>535
オレも昭和50年ごろに読んでたよ。まだ王は選手だった。
たしかラーメン屋の出前持ちのタコと王選手を間違えるとかいうネタがあった。
- 539 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 22:59 ID:ayixEt3Q
- 俺の頃はちょうど監督が王さんと代わる時だったと思う
その事にちなんだ話をしてたような気がする。
あと、連載してたのが中2コースで、最後に
「お遊びはこれでおしまい。来年からは受験に向けて勉強しよう・・」
みたいな事を漫画で言っていたのを憶えている
何年頃まで連載してたんだろ?
- 540 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 00:25 ID:BUPuywcU
- また昔のみゆきやタッチみたいな名作って欲しい
- 541 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 00:31 ID:4vyF4hoa
- あだち充はアニメの方は展開速いけど
週刊の連載はえら〜〜〜〜い間が長くてコマがえら〜〜〜くでかくてイライラした
- 542 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 00:38 ID:+8S+Zx3A
- 誰?
ヒット作ってあるの?
- 543 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 00:44 ID:jzMVoUxj
- >>524
結構ブラックなネタだね。ワロタ
- 544 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 00:45 ID:iHTM6KvO
- >541
そこが、この人の持ち味でしょ
- 545 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 00:58 ID:o0vW8P4e
- この人の作品は覚えていない・・・・でも自画像キャラは覚えてる。
ベレー帽かぶり、四角い眼鏡かけて髭面で、耳にカブラペン挟んでるの。
いかにも売れない漫画家ぜんとしていて、歩きながら叫んでいるようなポーズ。
赤塚不二雄の弟子丸出しの画風だったよ。
弟は「タッチ」を書く前、「中○時代」か「中○コース」にラブコメ描いてた頃。
その頃は兄と弟の差はまだなかったような・・・・
あの頃の充の描く女の子はマジで可愛かったなぁ(メジャーで売れ出すと変質したが・・・・)
って結局、弟・充の話になるのかよ
- 546 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 01:03 ID:S570dA6e
- 兄の意思を継いで弟充が甲子園を目指します。
- 547 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 01:06 ID:PFsOe3bs
- この人は「天才バカボン」を実際に描いていた人ですよ
- 548 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 01:17 ID:8fbVlyoH
- たしか富樫の兄貴がエロ漫画家だったな
- 549 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 01:29 ID:JEv78WbD
- あだち充を擁護する気は無いが、主人公とかの顔が同じなのは大抵の漫画家もそう。
一般的に絵が上手いとされる北条司でも顔は同じ。
シティーハンターの香なんてリョウに「男女」とか散々言われているが、
そのリョウがモッコリしている他の女と髪型が違うだけで書き分けてきておらずかなり???。
その点についてはスラダンの井上は上手いと思ったけどな。
花道がエア・ジョーダンを買った(?)靴屋のおっちゃんなんて、
回想シーンのこいつが年取ったら確かにこの顔になりそう、ってかなり驚いた。
- 550 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 02:05 ID:uzqS10Ze
- 中学の時はコースだったから、この人知ってる。
なんか弟と対比して自虐的な漫画だったと思う。
- 551 :(メ・ω・)親衛隊 ◆UnCmUnUn.U :04/07/03 09:18 ID:CWMLMOGQ
- >>469
二軍の星 ヘーマ君を忘れるなぁ・゚・(ノД`)・゚・
- 552 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 09:43 ID:iG7kXb/b
- 中一コースかなんかにハンパ君を連載していたときに、
あだち充氏も同誌にヒラヒラ君を連載していて、
その連載中に二人が兄弟だと判明した!っていう話がまんがになって載ったなあ。
なんか、生き別れにでもなっていたのかねー。
- 553 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 11:13 ID:pGRsFHct
- >549
そだね。
- 554 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 11:24 ID:K7U1bSV9
- 本当に描き分けの上手い漫画家は古谷実だと思う。稲中の人
- 555 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 13:07 ID:ogj+seOe
- >>552
懐かしいなあ、ハンパ君。
王監督のユニフォームを洗濯して、
ノリを効かせすぎてパリパリになったネタが面白かったよ。
ブリーフにまでノリを効かせて「ああ、動くとマタが痛〜い」に爆笑した。
- 556 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 13:49 ID:ZOveOBw+
- >>547
赤塚はアル中でペン持てないからな
猫にまで借金して飲んでるし
猫が先に死んで借金踏み倒し…お前が先に(r
- 557 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 14:01 ID:QSN6Al+h
- まじで知らなかった<あだち勉。
タッチの方はもちろん知ってるけど、しかし雑誌のvogueは知らないくせに、
こっちの漫画家は知ってる方が多いって、2ちゃんねらーってよくわからん。
- 558 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 14:23 ID:13wcjBBX
- http://www.zakzak.co.jp/gei/2004_07/g2004070302.html
師匠が悪かったのかな
- 559 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 14:27 ID:9ctyBmpd
- >>幸子(さちこ)夫人(33)
嫁さん33かよ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 560 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 14:29 ID:M720wTZD
- 何度見てもこのスレタイを見るとドキッとしてしまう。
- 561 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 14:32 ID:e7dez9BM
- 記事内容を見て・・・
妻の幸子さん(33)にびっくり。
- 562 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 14:46 ID:BOdS2zD/
- いいなあ、20歳年下かぁ〜
ところで充は嫁もらったのか?
- 563 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 14:55 ID:6ttK+FiF
- しかし、どうやって生計を立てていたのだろう。
- 564 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 16:40 ID:qA6IDsXQ
- >>563
弟のマネージャーをやっていた。
- 565 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 16:56 ID:xDfNBwXb
- もう、タッチ地獄と日当たり良好地獄はやめてくれ
- 566 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 16:57 ID:bOhDxuFc
- 不渡り良好!
- 567 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 18:21 ID:VxZfdXc4
- >>562
「みゆき」の連載が終わったころに当時のアシと結婚している。
- 568 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 18:21 ID:ktsM6YqP
- >>554
かき分けの上手い人でも
美形キャラはほぼみんな同じ顔。。
- 569 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 19:10 ID:lY++qa4D
- ハンパくんは年をとらないのか?
- 570 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 20:44 ID:Hs75U7a+
- >>557 学研の学習雑誌コースで何年か
読者コーナーやってたからね
近所のお兄さんみたいなもんよ
- 571 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 21:20 ID:Z1DeH+ov
- >>120の分析を読むと、もうあだち充は漫画を書けないんじゃないかって気がする。
いわば、カッちゃんがリアルで死んだ後のタッちゃんだろう。
だが、横にはモチベーションを維持してくれるはずの南はいないし、
高校生のように若くもなく、すでに功成り遂げた後なんだから。
あだち漫画はバカにしてまじめに読まなかったが、
ちょっと読み直したくなってきた。
- 572 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 21:23 ID:NPgqkLN4
- >>568
松本零士は特にひどいなw
- 573 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 21:23 ID:rjA3xuB8
- 今書いてるボクシングの漫画結構好きだけどね。
- 574 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 21:27 ID:yxOifXsK
- あだち充は、いつものくせで週刊連載落としてたわけじゃなかったんだ。
南無。
- 575 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 21:28 ID:yxOifXsK
- 浦沢直樹がかき分けの上手い人だということでいいよね。
- 576 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 21:32 ID:xIgMZUW8
- タッチの特別増刊ムックに勉が描いてた「ギャグTOUCH」が忘れられん。
- 577 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 21:37 ID:xst8Jb57
- >あだち勉
「噂の真相」の扉絵(むっちゃソックリの点描画)を
毎号書いていた「足立三愛」はあだち充の兄なんだが。
あだち勉=足立三愛だ。だから記事にもなった。
代表作は噂の真相のとびら絵「ゴシップ&ごしっぷ」。
- 578 :コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/07/03 21:38 ID:/iUI2cur
- H2が最高 俺の青春だね
- 579 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 21:39 ID:Ru608Saw
- まじで!!!!
- 580 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 21:40 ID:Z1DeH+ov
- >>577
違うんじゃないの〜
うわさの真相の追悼号でその人のインタビューが載ってたけど、
全然触れられてなかったよ。
- 581 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 21:40 ID:i28VdQ80
- あーまじびびった…あだち充だったら後追い自殺するよ
- 582 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 21:45 ID:xst8Jb57
- >>580
「あだち勉=足立三愛」、公然にしてなかったからだ。
噂の真相追悼号はこの人が死ぬ前だろ。
マスコミと一部の人間は知ってるよ。>>577
でなきゃ、実質無名の漫画家の死亡記事は載せない。
- 583 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 21:49 ID:xst8Jb57
- 新聞、週刊誌、スポーツ紙、テレビ業界など
マスコミで「噂の真相」を読んでないトコは殆どなかった。
俺も10年前にマスコミ勤務者から教えてもらって
その時はスゲー驚いた。
- 584 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 21:50 ID:Z1DeH+ov
- >>582
別に無名でもないだろ。
それにあだち充の兄ってことでニュースバリューは十分にあるし。
- 585 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 21:52 ID:yxOifXsK
- 富樫兄が死んでも、記事になるのかな?
- 586 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 21:52 ID:Z1DeH+ov
- ちなみの、その噂の真相のインタビューによると
足立倫行っていうノンフィクション作家が実兄となっている。
となると、足立倫行、あだち勉、あだち充の三兄弟ってことになるんだけど。
- 587 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 21:53 ID:S5yxMfPi
- あだち充のお兄さんか・・・
- 588 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 21:57 ID:Z1DeH+ov
- もひとつちなみに、足立倫行の出身地は鳥取となっている。
あだち充とあだち勉は群馬県出身。
やはりあだち勉と足立三愛は別人なんじゃないの?
ID:xst8Jb57はかつがれたのでは?
- 589 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 21:58 ID:xst8Jb57
- あの手の業界はペンネームで使い分けるからな。
同一人物だろうが、詳しく確認してくる。
あだち充の兄が何人いるのかが問題。
兄で激似点描画も書ける人な。
- 590 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 21:59 ID:aWeuFeuV
- 「ゴシップ&ごしっぷ」の足立三愛が・・・・・(´・ω・`)
- 591 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 22:00 ID:sSwmk0eW
- >>590
http://www.villagecenter.co.jp/lib/pdf/adachi_2.pdf
鳥取出身
- 592 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 22:04 ID:YaDGcY2r
- あだち充(53)って結構、歳いってるんだな。
もうちょっと若いと思ってた。
- 593 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 22:06 ID:Z1DeH+ov
- >>592
そうなんだよねえ。
いつの間にか歳取ってる。
鳥山明 57歳
秋本治 65歳
富樫 52歳
- 594 :コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/07/03 22:11 ID:/iUI2cur
- >>593
井上は?
- 595 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 22:12 ID:Z1DeH+ov
- 井上はまだ若い。
41歳
- 596 :コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/07/03 22:15 ID:/iUI2cur
- 41か。 でも結構行ってんだな
そりゃ休載も多くなるな
- 597 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 22:15 ID:mOS6zf23
- >>593
富樫は1966年生まれだから今年で38歳だよ。
- 598 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 22:15 ID:5SCm9VCv
- >>593
秋本は65か。もういい加減に隠居生活すればいいのに。こんなに晩年汚していいもんかねえ。
- 599 :>>585:04/07/03 22:16 ID:S4nnZFTR
- トグロ兄が死ねばニュース
- 600 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 22:18 ID:7A1qpg5H
- この人20年くらい前に「のんき君」かなんか書いてなかったっけ。小学5年生とかそんなんで。
当時あだち充の兄なのかと驚いたのを覚えている。
- 601 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 22:18 ID:mOS6zf23
- >>593
あとぐぐってみたら、鳥山明は、1955年生まれ。
だから今年で49歳なんだけど。
- 602 : :04/07/03 22:18 ID:qnLSe2KO
- タッチ書いた人?
- 603 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 22:19 ID:Z1DeH+ov
- 予想年齢だっつってるのに。
申し訳ないから実年齢調べてみた。どうして俺がこんなことしなきゃいけないんだ。
鳥山明1955年 4月5日生まれの49歳
秋本治1952年 12月11日生まれの51歳
井上雄彦1967年 1月12日生まれの37歳
- 604 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 22:19 ID:RsJS+mhZ
- それは方倉陽二。
97年4月にくも膜下出血で死んでる。
- 605 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 22:19 ID:5SCm9VCv
- >>600
ええ、のんき君を書いてたの?漏れ良く落書きでのんき君書いてたなあ・・。
- 606 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 22:20 ID:5SCm9VCv
- >>603
予想年齢書いたとか言ってねえだろ。脳内補完ヤメレ
- 607 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 22:21 ID:RsJS+mhZ
- >>606
馬鹿ですか?
- 608 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 22:22 ID:Z1DeH+ov
- >>606
読み直してくれ
- 609 :コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/07/03 22:22 ID:/iUI2cur
- >>603
全然違うじゃねーかボケ!!!!!!!!!
冨樫30代かよ
金持ちすぎ
- 610 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 22:22 ID:xst8Jb57
- すまん!>ALL いま電話確認した。
足立三愛とあだち勉は別人だった。
あだち勉氏、すみません。
ただし足立三愛があだち充の兄弟というのは事実で再確認した。
あだち充の兄か弟だよ。>足立三愛
- 611 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 22:23 ID:h8B958jV
- か、かたくらようじ、、、死んでたのか!?
のんきくんの他に、アカンベーとか独特なドラえもんとか書いてなかった?
- 612 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 22:24 ID:5SCm9VCv
- メル欄か。スマソ
- 613 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 22:25 ID:Z1DeH+ov
- >>610
じゃあ、足立倫行、足立三愛、あだち勉、あだち充の
四兄弟ってことだな。
足立の二人が鳥取で暮らしていて、あだちの二人が群馬で
暮らしていた、と。
ずいぶん複雑な家庭状況だな。
- 614 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 22:44 ID:SOYSA2CM
- 兄がいたとはしらんかった
- 615 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 22:55 ID:gJGJrdj8
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040703-00000012-ykf-ent
によると、立川ダンシに弟子入りしてたようだが
「元漫画家」としか称されてないとこをみると実質むしょ…ゲフンゲフン
しかし奥さん三十三歳とは。二十三歳年下か。うらやますぃ。
- 616 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 23:02 ID:k9s72SS2
- ID:ztPxhRPk
ID:ztPxhRPk
ID:ztPxhRPk
ID:ztPxhRPk
- 617 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 23:07 ID:qbPqeKqo
- 方倉陽二さんって死んでたのか・・・・・orz
- 618 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 23:08 ID:7A1qpg5H
- >>605
ごめん違った。
なんだっけなあ。あだち勉の漫画「小学○年生」に載ってたんだよな。
- 619 :立川雀鬼:04/07/03 23:10 ID:q+tCYs/T
- 漫画家といっても赤塚不二夫のチーフアシスタントで天才バカボン担当したあとは、漫画界から離られたらしいし、弟の充(タッチ、みゆき)と勘違いしてもしかたがない。
- 620 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 23:24 ID:gJGJrdj8
- >>610
あだち充の自伝には子供の頃の話でもあだち勉しか
出てこなかったと思うけど…
充&勉の二人兄弟でしょ。
- 621 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 23:27 ID:xIgMZUW8
- >>619
80年代まで学研の雑誌とかにマンガ描いてたぞ
- 622 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 23:50 ID:VxZfdXc4
- >>620
それに「あだち」は「安達」だし。
- 623 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 00:11 ID:G8qj7TT6
- まぁ 楳図かずおが68歳ってのには 驚きだな。
わかわかしいよね。
- 624 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 00:12 ID:04TRpva3
- むしろ痛々しい
- 625 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 00:55 ID:TP/FeTXX
- すいません。痛いかもしれませんが
涙が止まりません。
- 626 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 01:00 ID:5pCZt6Ou
- >>625
冬ソナでも見て元気を出せ
- 627 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 01:17 ID:Q9H5yDQ/
- すごい売れっ子大作家には、その水案内をしてくれる導き人がいたんだなー
- 628 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 02:22 ID:kphS3ITW
- 赤塚のサイン会に行った時に隣にいて、サインしてもらった…
あの時はありがとうございました(つД`)
- 629 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 02:26 ID:Wqgtqlu+
- 今年40歳になる兄が購読してた中1コースで「2軍の星ハンパ君」を読んだ記憶がある。
同じく弟の充氏が「ヒラヒラくん青春太鼓」、灘しげみと言う人が「燃えよ!スマッシュ」
というマンガを同誌に連載していた。
計算すると27年前の話です。
- 630 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 02:42 ID:VaHjOzDI
- 大間違いしているのがいるな。削除しといた方がいいよ。
- 631 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 03:27 ID:cpXX7LB0
- >>629
青春太鼓?青春日記だろ、確かにオープニングで意味もなく太鼓たたいてたが。敵役が宝船一家で女子トイレ覗きしてるところを主人公に追い払われるが、結局そいつも女のケツみてラッキー。
最後は女に立ちション中のティムポ見られておあいこ>ラブとかいう、すげえくだらねえ話で、あんまりくだらないので俺中一コース解約したくらい。でも景品の万年筆は返さなかったぞ。
- 632 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 05:16 ID:WAE+Gz5r
- >>615
肩書きは会社社長か会社役員じゃないの?
あだち充の節税会社に関わってるんでしょ。
あだち充本人も税金で持って行かれるぐらいなら、
家族を社員にして給与を払った方が得と考えてたんだろうし。
イチローの親父は鉄工所を閉めて、オフィスイチローの代表になった。
イチローの兄貴も会社を辞めて、オフィスイチローの社員になってる。
稼ぎが多くなると、みんなそうするんだよ。
- 633 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 06:05 ID:t3BEtoSk
- 俺の記憶の中では全部ひらがなで
「あだちみつる」だったような
そういえば小山田いくは存命?
- 634 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 06:10 ID:t3BEtoSk
- 素で間違えた
>633は「あだちつとむ」
- 635 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 06:12 ID:6eTcpt5B
- 充はいまだに前橋商業が甲子園行きそうになると応援にきたりするらしいね。
- 636 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 07:58 ID:v8XlmkAb
- >>632
あだちプロ専務。実質無職ねぇ・・・
- 637 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 11:11 ID:FP8b+hPe
- 「ありゃま君」は違った??同じく二軍の星ではなかったでしょうか。
荒馬そうかい(字わすれた)という名ではなかったかな。
- 638 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 11:17 ID:FP8b+hPe
- ごめんそれは『めい探偵・荒馬宗介(あらまそうかい)』だった。
でもなかったっけ、ありゃま君・・・
- 639 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 11:22 ID:IQF9PLb5
- あだち勉っていたんだ・・・
充しか知らないや
とりあえず、ご冥福をお祈りします。
- 640 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 12:02 ID:7BDgv21h
- あだち充はしめきりを守らないネタを書きすぎだと思います。
- 641 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 16:39 ID:yz961jEl
- 二軍の星 ハンパ君のコミックスとかはないのかな
中学コースなんて、古本屋にもないし。。(´Д⊂ヽ
- 642 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 16:47 ID:SMDc+PiP
- >>636
資料集め、課税深刻、アシの給料、版権管理等のそのほか諸々の総務か
秘書みたいなことしてたんじゃないの?
- 643 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 17:40 ID:lJR+kirI
- >>631
ヒラヒラくんは掲載年度によってタイトルが微妙に違う
中身はほとんど同じようなネタだろうけど
- 644 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 17:43 ID:TVMfVsYK
- >>636.
勉さんは日々忙しく仕事してたよ
あっ、釣られたのかおれは。。。
- 645 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 17:53 ID:v8XlmkAb
- >>642 >>644
>>616に言ってやれよ
- 646 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 18:01 ID:xFEj0gr5
- >642
本屋の社長だよ
- 647 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 18:02 ID:azeNLXZM
- そういやえんどコイチってどこいったんやろ
- 648 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 00:38 ID:0XILWGB6
- >>647
どっかの雑誌で死神くんの続編書いてなかったっけ?
- 649 :金土日 ◆B/2ch/ss26 :04/07/05 23:18 ID:jIfMMe6I
- あだっちゃんかぁ…
漏れはコース読者だったからあだち♥つとむの死去は
山根あおおに以来の衝撃だったよ。
中1コースで「2軍の星ハンパ君」
中2コースであだちつとむコーナー。
漏れよくあだっちゃんに投稿を選んでもらっていたっけ。
丁度漏れがその中2の頃かな。あだち充の連載が決まったのは。
びっくりしたよ。しかもあだっちゃんが昔連載していたサンデーで。
(漏れあだっちゃんは「タマガワ君」の頃から知ってるし)
なんか複雑だったな。
あだっちゃん絵も上手だったし面白かったんだけどなぁ。
ご冥福をお祈りします。
- 650 :名無しさん@恐縮です:04/07/06 00:28 ID:m1wpffBj
- 赤鬼だろ
- 651 :名無しさん@恐縮です:04/07/06 17:00 ID:jvY/lmnd
- 【石】新宿紀伊国屋でつげランド開催、協力−古屋兎丸・ガロ【売ってます】
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news7/1088807486/
- 652 :どうでもいい事だけど:04/07/06 22:47 ID:x3j8nrAC
- >>637
「二軍の星」や「ヒラヒラ君」と同じ年のコースに、“ありゃま猛(たけし)”って人が
ずうとるびを主人公にしたギャグ小説を連載してたのを思い出しました。
そこのイラストも赤塚っぽい絵でした。
「ヒラヒラくん」が充氏の作だったことを今日始めて知った ( ・∀・) ヘェー
- 653 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 14:03 ID:CamXJgfC
- ハンパ君すげー好きだった
- 654 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 14:31 ID:S8pNdSMC
- あー、この人死んだんだー;うちの地元で閉店したんだけど
書店経営していて顔みてたな、よく雑誌を買っていたなここで
心よりご冥福もうしあげます
- 655 : :04/07/07 18:37 ID:vSFauc13
- 「消えた爆音」読んだな。
- 656 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 05:26 ID:d3hZgcjS
- >>233
濃いネタだね
本庄で行われた結婚式に充氏も出席してた
何年か前に駅弁漫画を描いていた人も同級生だったような
>>610
どこに何を確認してるんだか
>>577でテキトーなことぬかしてまだ恥の上塗りをする気?
>>620
姉がいる。群馬在住
サンデーの巻末コメントで何度か書いていたけど
正月には麻雀やりに毎年帰ってきてる
充氏、かなり落ち込んでるだろうなあ
ご冥福をお祈りします
- 657 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 14:53 ID:BoSHfgpR
- 監督さんは・・・
- 658 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 16:40 ID:+6cT0NfK
- >>1代表作が弟をネタにした作品か・・・作家としては無能だったな
- 659 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 16:50 ID:7zR3snpf
- 赤塚系ギャグが時代にマッチしなかった。
結局少女漫画まがいのキモいほうがヒットしたのは皮肉。
- 660 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 23:43 ID:Kkcqb+g8
- 漫画の才能はあっても、代表作が『二軍の星 ハンパくん』と紹介されないところに
世間との壁を感じる。。
- 661 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 16:02 ID:/chLjSef
- 知ってる人が多いことに驚いた。
年寄りがイパーイ。
- 662 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:59 ID:SUVL70R0
- >661
ちょっと年寄りの32歳。
自分が読んでた中1コースには「2軍の星ハンパ君」連載、
3歳上の兄が読んでた中2コースの投稿ページも書いてたな。
投稿ネタで
「中年マンガのうめ星 あだち勉の永遠の一毛作 2軍の星ハンパ君」
というのがあり、
あまりにひどいが、否定も出来ないので大笑いした記憶。
賢弟愚兄といえばそれまでだろうけど、
ギャグマンガらしいギャグマンガを書いていたと思う。合掌。
合掌
- 663 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:02 ID:rLK4ljMB
- うわーショック、このスレ見てはじめて知った
がきんちょの頃よく読んだよ、弟より兄の
漫画の方が好きだったよ
ご冥福を
- 664 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 21:01 ID:qWjxr8Fg
- 唐沢俊一の日記にあった
1日(木) ドクトル・オーバー悲しいけれど終わりにしよう
このスレもそろそろ終了
- 665 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 21:03 ID:1RiyU1ai
- ビビった〜あだち充が死んだのかと思ったよ
んでもお兄さんなんだね知らんかった
- 666 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 21:15 ID:xOoHdLvA
- 山本伸 株式調査ファイル・111
2004/ 7/10 10:52
メッセージ: 54624 / 54643
投稿者: raso0033
●政局不安は解消へ商いは再び盛り上がってくるに違いない。
●低位株に動意の予兆。銀行株の出直りがポイントとなる。
と前置き後、以下の記事
再生関連株も同様。その指標銘柄ともいえる長谷工が大型CB発表後急落したが、長谷工、いすずなどの勝ち組の再生関連はいずれも大型ファイナンスに動いており、再生の第二ステージに入ったとみるべきであろう。
株主総会をご報告いただいた紳士諸氏へ・・・。
113 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★