■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【テレビ】ルパン三世TVSP 今年はルパンが盗まれる?
- 1 :かめい連φ ★:04/06/29 18:48 ID:???
-
“呪いの宝石ブルズ・アイ、そして謎の女泥棒ベッキー…、シリーズ最大の危機が訪れる!なんとルパンが盗まれた・・・!”
今回、ルパンのターゲットは宝石“ブルズ・アイ”。
この宝石を盗んだ泥棒は、全ての者が命を落としているという呪われた宝石だ。
ルパンは悪党のマルコヴィッチによって人質に取られた不二子の命を救うため、この呪われた宝石を盗み出そうとする。
だが、ブルズ・アイが展示されているのは、グラン・バトー博物館。
元々、修道院だったが百年戦争ではイギリス艦隊を寄せつけない城砦となり、フランス革命のころは海のバスチーユと呼ばれ、
囚人たちに恐れられる監獄だった。
それが今や世界で最も警備が厳重な博物館だ。次元と五ヱ門を裏切り彼らを囮にして、まんまと宝石を盗み出すが、
そんなルパンの前に現れたのは、かわいい女泥棒・ベッキーだった。
彼女はルパンからブルズ・アイを横取りすると、姿を消してしまうのだが…。
今回のお宝“ブルズ・アイ”をめぐって明かされるルパンの意外な過去。
さらに謎が謎を呼び、複雑な人間模様が錯綜する最新シリーズ「ルパン三世」第16弾。
もちろん、おなじみのメンバーである次元や五ヱ門、不二子にインターポールの銭形警部も登場。
過去最高のスケールで描かれるアニメを超えた超エンターテインメント作品だ。
- 2 :かめい連φ ★:04/06/29 18:48 ID:???
- テレビスペシャル第16弾
ルパン三世
「盗まれたルパン」
2004年
7月30日(金) 夜9:03〜10:54
原作:モンキー・パンチ
監督:うえだひでひと
脚本:大川俊道
キャラクターデザイン:平山智
美術監督:鈴木朗
撮影監督:遠藤泰久
編集:田熊純
音楽:大野雄二
ルパン三世:栗田貫一
次元大介:小林清志
石川五ヱ門:井上真樹夫
峰不二子:増山江威子
銭形警部:納谷悟朗
ベッキー:浅川悠
ジョセフ・マルコヴィッチ:中田浩二
ブライアン・マーフィ:青野武
ランバージャック:八奈見乗児
サンタナ:入江崇史
白竜:水内清光
ドルクルス:品川徹
http://www.ntv.co.jp/kinro/h160730.html
モンキーパンチ公式サイト
http://www.monkeypunch.com/
- 3 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 18:48 ID:7luMd8qE
- あなたの心です
- 4 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 18:49 ID:u8dX+xs6
- ルパン盗んじゃいやん
- 5 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 18:50 ID:q1GfubFc
- キャラクターデザインは菊池道隆がいい!
- 6 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 18:50 ID:MU8h1YKj
- 最近はいまいちだな
- 7 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 18:50 ID:5DTzzvbI
- ルパンのTVスペシャルは全て駄作
- 8 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 18:51 ID:ZRpuf2ll
- もう、張りの無い納谷悟朗の声は聞きたくないよ(´・ω・`)
- 9 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 18:51 ID:8eVbZpV/
- あqwせdrftgyふじこlp。;・@・
- 10 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 18:51 ID:CC3qPxD+
- 声優さんたちの声の衰えが激しくて、見てて切なくなる
- 11 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 18:52 ID:xhhkD6rq
- テレビ版はどんどん適当になっていってる
いっそのこと映画作って欲しい
- 12 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 18:52 ID:E8Za7t3F
- ルパンの声は、栗田貫一より福岡のDJブッチのほうがウマイ。
- 13 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 18:52 ID:p/r/wOLP
- あqfrtgyふj;p@:「」
- 14 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 18:53 ID:75Fn5oSt
- 声優がクリカン以降、見ていない
それに話も昔に比べてつまんないし。
- 15 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 18:53 ID:dRo+TXSn
- そろそろ声優全とっかえでもいいと思うよ。
内容は若者向けのアクションなのに声だけ(´・ω・`)ショボーンな感じになってるから。
- 16 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 18:53 ID:UIVy1GFY
- カリオシトロの城を超える作品はもう作れない
- 17 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 18:53 ID:QgI2xuyo
- 昔やってたやつを綺麗に直して声も当時のものを使えば
それなりに視聴率は取れそうだが、お金がかかりそうだな (´・ω・`)
- 18 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 18:54 ID:5CLsqsCx
- まだそっくりさん使ってるの?
- 19 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 18:54 ID:AjshW0ET
- 銭形の声の人がまじで死にそうな感じなんだけど
- 20 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 18:54 ID:O5rOqE/0
- やはりの納谷悟朗氏は老けたな。
悲しいことだ。そろそろ引退かな。
今さら銭形の声が代わったら・・・
- 21 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 18:55 ID:KTStuBkE
- ルパンが盗まれるっていうから、マスターテープが盗まれて
フジかTBSでやるのかと思ったじゃんか!
- 22 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 18:55 ID:Ms0JDg/l
- ベッキーという奴にろくな奴はいない・・・でよろし?
- 23 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 18:55 ID:zYmpmXY2
- 浅川悠って久々に聞いた
ディーパー懐かしいなぁ・・
- 24 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 18:55 ID:rd50mPtM
- 愛のダ゙・カーポのオープニングは好き
- 25 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 18:55 ID:n67JJbNY
- 毎回シリーズ最大の危機だな
- 26 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 18:56 ID:Wvujge/L
- 面白そうじゃん
- 27 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 18:56 ID:px4+SF2E
- 山田ルパンの時の昔のTVSPはマジで面白かった。
- 28 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 18:57 ID:e2iHq6CU
- ベッキーの声役はやっぱりベッキーにやらせるべきだろう
- 29 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 18:58 ID:fXhmG+Ny
- あと一ヶ月もあるのか
忘れてるかもな
- 30 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 18:58 ID:FIVFPx0P
- 温かい目でみてやれよタコども
- 31 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 19:00 ID:QgI2xuyo
- でも、ルパンが盗まれるってTVシリーズで結構あった気がするが・・・・・
- 32 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 19:00 ID:SbzBJH1+
- 栗田を採用した時点で、金儲けの戦略番組なんだなと痛感した。
山田氏が逝ったあとのこのシリーズは情けなくて観れない。
- 33 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 19:00 ID:iVdFZSFh
- 次元の中の人はガキの使いでたまにナレーションやってるね
- 34 :広 告:04/06/29 19:00 ID:N1DJaDim
- 去年銭型の声がヤバイヤバイと言われてた気がする。
- 35 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 19:01 ID:dRo+TXSn
- ルパン:
次元:
五右衛門:
不二子:
銭形:
普段嫌われまくりの声優ヲタよ。
ひとつ新しい人選してみろ。
- 36 :かめい連φ ★:04/06/29 19:01 ID:???
- 過去のTVSP
第1弾 ルパン三世 バイバイ・リバティ・危機一発!
第2弾 ルパン三世 ヘミングウェイ・ペーパーの謎
第3弾 ルパン三世 ナポレオンの辞書を奪え
第4弾 ルパン三世 ロシアより愛をこめて
第5弾 ルパン三世 ルパン暗殺指令
第6弾 ルパン三世 燃えよ斬鉄剣
第7弾 ルパン三世 ハリマオの財宝を追え!
第8弾 ルパン三世 トワイライト☆ジェミニの秘密
第9弾 ルパン三世 ワルサーP38
第10弾 ルパン三世 炎の記憶 〜TOKYO CRISIS〜
第11弾 ルパン三世 〜愛のダ・カーポ〜 FUJIKO's Unlucky Days
第12弾 ルパン三世 1$マネーウォーズ
第13弾 ルパン三世 アルカトラズコネクション
第14弾 ルパン三世 EPISODE:0「ファーストコンタクト」
第15弾 ルパン三世 お宝返却大作戦!
- 37 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 19:01 ID:EFv1b3MW
- >>32
そりゃ金儲けだろ・・
- 38 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 19:02 ID:S1oM5Xko
- この何年かで納谷さん、小林さん等の古参メンバーの声が
張りが無くなって老いが目立つのに加えて監督がなぁ
WOWOW放送の最低アニメ「熱沙の覇王ガンダーラ」の監督では
出来上がる前から糞決定だよなぁ。糞作品を毎年生産するのを止めて
そろそろ20年前企画がにポシャった押井守に監督やらせて
ルパンにとどめを刺してあげるべきなんじゃないのか。
- 39 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 19:02 ID:LYntltaY
- 栗田が実際に声を当てたら、ものまね歌合戦のそれとは全然違うのでがっかり
したな。
- 40 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 19:02 ID:FxO/klWd
- 納谷さんの声は本当に衰えてしまって、ファンとしては哀しい
限り。井上さんも、声量がかなり落ちて風邪ひきみたいな声しか
出ない。増山さんは、声量こそおちていないが、声質が完全に
お婆ちゃん声になってしまっている。
全盛期に近い声を保っているのは、小林清志さんだけ。
1stの再放送に夢中になり、2nd、3rdシリーズをリアルで見た自分
としては哀しい限りだ。。。
- 41 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 19:02 ID:w++UDiur
- そろそろ全員を取り替えたほうが良さそう。
銭形ももう完全に爺の声になっちゃったし、不二子も。
もう限界だろう。
- 42 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 19:02 ID:pi90nNGv
- 最近のクリカンは独自色を微妙に出しつつあり、
評価できるのだが、それいがいの出来がダメダメ。
- 43 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 19:02 ID:sx6EwbKD
- つーかマンネリでいいのにね・・・
ルパンが何か獲物を狙ってたらそれを不二子も狙ってて次元に五右衛門にって・・・
なんでわざわざ変な話にするかな、ここ数年そんなんばっかり
- 44 :広 告:04/06/29 19:04 ID:N1DJaDim
- >ブルズ・アイが展示されているのは、グラン・バトー博物館。
>元々、修道院だったが百年戦争ではイギリス艦隊を寄せつけない城砦となり、フランス革命のころは海のバスチーユと呼ばれ、
>囚人たちに恐れられる監獄だった。
モン・サン・ミシェルじゃねーかよ!
- 45 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 19:05 ID:Srt7HigW
- クリカンルパンは、最近は独自の境地を見出したようで(単に漏れが聞き慣れたとも言う)
あまり嫌悪感を感じなくなったが
不二子と銭形のとっつぁんがヽ(τωヽ)ノ モウダメポ
でも、この前のパーマンはだいぶ声の張りを持ち直してたし
ちょっとは期待してる
- 46 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 19:06 ID:s7CTaNBO
- 栗間下手だから、ずっと前に物真似大会に出てた素人を使え。
シリアスな声も出せてたし、奴のほうがよっぽど上手い。
- 47 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 19:08 ID:3DOHilid
- 栗カンは山田の真似をしなくなってからよくなった。
演技力があがったというのもあるだろうけど。ただ他がねえ。
- 48 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 19:08 ID:p/r/wOLP
- >>35
> ルパン:古川登志夫
> 次元:銀河万丈
> 五右衛門:塩沢兼人
> 不二子:小山茉美
> 銭形:加藤精三
- 49 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 19:08 ID:Wr40jIHY
- マルコビッチの穴
- 50 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 19:10 ID:04mASQ0a
- 声優もそうだが、まずルパン一味をもっと悪党にしろ
- 51 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 19:10 ID:LlrZoche
- 「奴はとんでもないものを盗んでいきました。あなたの心です」
- 52 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 19:10 ID:JNjAWP18
- 2getしてるやつ!
放送は8/1だっつーの!
見逃した奴がいたら責任とって腹切れ!
- 53 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 19:11 ID:nOhFHZ73
- ナポレオンの辞書を奪えが一番面白かった
あとは年々質を落としている
- 54 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 19:11 ID:dRo+TXSn
- >>48
手ぇ抜きすぎ(w
- 55 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 19:11 ID:bf5LbXw5
- まあお祭りとして楽しむよ。子供の頃から見てたしね。
声優が年取るのもしゃーねーな。なんたって昭和40年代からだもんな。
毎回この面子も終わりかなと思いつつ見てるし。
- 56 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 19:12 ID:XK0P++6+
- 押井のルパン観たかったな・・
- 57 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 19:12 ID:HiwTRdnt
- 声優総とっかえするくらいなら幕引きしれ
- 58 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 19:13 ID:bf5LbXw5
- クラリスまただしてくれよ。宮崎のおっさんも遊びでいいから
一本作れよいいかげん。
- 59 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 19:14 ID:R0lAsCU7
- >>48
塩沢兼人氏は亡くなってるが。
- 60 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 19:14 ID:nOhFHZ73
- >>48
あはは、そんな人選ありえねーよ
あれ?
- 61 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 19:14 ID:SbzBJH1+
- 唯一の救いは、いまだ東京ムービーだってこと
- 62 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 19:15 ID:FxO/klWd
- >>35
SP記念のお遊びとしての人選
ルパン:山寺宏一
次元: 大塚明夫
五右衛門: 若本規夫
不二子: 三石琴乃
銭形: 立木文彦
最近の声優知らないんだよ。
山寺は、良いと思うんだが
- 63 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 19:16 ID:sx6EwbKD
- >>48
塩沢は既に故人だよ(´・ω・`)
- 64 :かめい連φ ★:04/06/29 19:17 ID:???
- 劇場版
ルパン三世 ルパンvs複製人間
ルパン三世 カリオストロの城
ルパン三世 バビロンの黄金伝説
ルパン三世 くたばれ!ノストラダムス
ルパン三世 DEAD OR ALIVE
OVA
ルパン三世 風魔一族の陰謀
ルパン三世 生きていた魔術師
- 65 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 19:17 ID:3DOHilid
- 本気で変えるなら30,40代の声優だな。
- 66 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 19:17 ID:dRo+TXSn
- やっぱ不二子がすっかりおばさんキャラってのは致命的だよな。
- 67 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 19:17 ID:/aXwyKt+
- >>48
風魔!ビデオ持ってる。しかもベータorz
- 68 :VAIO使い ◆zix1b2RWKU :04/06/29 19:17 ID:B748WZTt
- >>48
塩沢兼人さんは故人じゃ?
- 69 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 19:18 ID:px4+SF2E
- 山寺はルパンで固めるような扱いをしちゃいけない声優だろ。
でも若本五右衛門は見てみたい。
/ ̄⌒⌒ヽ
| / ̄ ̄ ̄ヽ
| | / \ |
| | ´ ` |
(6 つ / またつまらぬものを斬ってしまったアナゴです
| / /⌒⌒ヽ
| \  ̄ ノ
| / ̄
- 70 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 19:18 ID:lIseRf74
- まだ1ヶ月先の話じゃねえか。日テレ工作員氏ね
- 71 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 19:18 ID:p/r/wOLP
- >>48 修正
塩沢兼人→井上和彦
- 72 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 19:19 ID:v5MUwPe0
- >>48
塩沢の兼ちゃんは死んでしまったはずだぞ!?
- 73 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 19:19 ID:DjPV1fVN
- >>48を知らない人が結構いるな
- 74 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 19:19 ID:zc+RJfPG
- もういっかパヤオが作ったら、やっぱり面白いのだろうか
- 75 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 19:19 ID:nOhFHZ73
- 塩沢氏が故人であると書き込んでる香具師らよ、
突っ込みどころが違うぞ
- 76 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 19:20 ID:bf5LbXw5
- 階段転げ落ちて頭打ったんだっけ
- 77 :広 告:04/06/29 19:20 ID:N1DJaDim
- ルパン: 古川登志夫
次元: 千葉繁
五右衛門: 神谷明
不二子: 平野文
銭形: 永井一郎
- 78 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 19:20 ID:ESL9PAPo
- ルパンと銭形の馴れ合いのない新作が見たい
様式美にこだわりすぎ
- 79 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 19:21 ID:EhdMpd+9
- >>74
つまらない。今のやつに面白い作品は作れない
- 80 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 19:21 ID:5CLsqsCx
- >>66
還暦超えた婆さまに不二子ちゃんはきついね。
萎え萎え。
- 81 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 19:21 ID:nOhFHZ73
- >>77
押井にルパンやらせたら、それくらいはやってくれるかもしれぬ
- 82 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 19:22 ID:1qwGfTFB
- >>48
風魔一族?
- 83 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 19:22 ID:SCsoAuPd
- >>62
おばあちゃんからおばさんに変えてどうすなんだおまえはやめglskhsd:
- 84 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 19:22 ID:v5MUwPe0
- ルパン 小原乃梨子
次元 大山のぶ代
五右衛門 肝付兼太
不二子 野村道子
銭形 たてかべ和也
- 85 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 19:23 ID:bf5LbXw5
- http://www.travelparts.co.jp/claris_bcn.htm
- 86 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 19:24 ID:EGDTDw6W
- なんかわからんがスレタイ見たとたん、タイプライターと銃声が響いた!
- 87 :りい:04/06/29 19:24 ID:7VNotC1B
- これテレビでいつやるの?
- 88 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 19:25 ID:nOhFHZ73
- 今気づいたのだが、>>2 の
>ジョセフ・マルコヴィッチ:中田浩二
…中蛸?
- 89 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 19:26 ID:yg2UmaAK
- >>88
しらんのか?
日曜日のサンダーバードにも出てたぞ
ちなみにまったくの別人だ
- 90 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 19:27 ID:px4+SF2E
- ルパン: 野沢雅子
次元: 野沢雅子(二役)
五右衛門: 野沢雅子(三役)
不二子: 野沢雅子(四役)
銭形: 野沢雅子(五役)
- 91 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 19:27 ID:nOhFHZ73
- >>89
ほうほう、dクス
最近はアニメ見なくなって久しいからな〜
- 92 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 19:27 ID:SbzBJH1+
- >>77
うる星の匂いがするぞ
- 93 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 19:28 ID:kGVox5+y
- 前回がお宝を返却するお話で
今回はルパンが盗まれるか。。。
本当にネタナインダね。
- 94 :広 告:04/06/29 19:30 ID:N1DJaDim
- http://2style.net/maido/R3_temp.swf?inputStr=%93%90%82%DC%82%EA%82%BD%83%8B%83p%83%93
こんな感じか。
- 95 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 19:31 ID:wDISPfIY
- また古川登志夫でもいいね
うる星ばりに
「ンふっっジコちゃあああ〜ん」
↑サクラさんね
- 96 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 19:32 ID:3mTE2Lk5
- 不二子は攻殻の素子の中の人だとカッコイイ!!かも。
- 97 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 19:33 ID:wBMYmerM
- スペシャルのは軍隊ばっか出てきて怪盗ではなくて傭兵みたいだよな
- 98 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 19:33 ID:LaatVeZR
- 「盗まれたルパン」というタイトルがこの前終わった原作から盗んでるな・・・
- 99 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 19:33 ID:bf5LbXw5
- >93
いっそのことこんな感じで原作のカリオストロ伯爵夫人あたり
渋く作って欲しいよ。
http://www3.nhk.or.jp/anime/agatha/
- 100 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 19:35 ID:K0n269RA
- 白竜とかサンタナとかマルコヴィッチとか
ネタですか?
- 101 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 19:36 ID:DjPV1fVN
- 山寺はハーロック繋がりで五右衛門を・・・
- 102 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 19:36 ID:MqT17a4q
- レス見てると普通に古川ルパン本当にあるの知らない人多いんだな
ルパンというには余りに別人だが新鮮でいいよ
レンタルで見ろ〜風魔一族の陰謀〜
- 103 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 19:37 ID:nOhFHZ73
- 「焼きたて!! ルパン」とかどうかな?
- 104 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 19:38 ID:fXhmG+Ny
- バイバイ・リバティが最強だった
あとは似たり寄ったり
- 105 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 19:39 ID:JAwSSib/
- 前に風馬一族何とか借りたら声が全然違ってて
萎えた覚えがある。
- 106 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 19:40 ID:8Y8Y1+qg
- 最近モンキーパンチ絡みのアニメ多くないか?
誰が見るんだろ
- 107 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 19:40 ID:jnk4kxQ/
-
ルパンは世界中で放送されているから
もう、幕引き出来ないんだよ。
製作元は外資に買収されたし
- 108 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 19:41 ID:+MCFeK4v
- 古川はルパソの物まねがメチャ上手いそうだよ
フウマ一族ではわざと似せなかったそうな
- 109 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 19:42 ID:wDISPfIY
- 厨のとき風魔一族レンタルでみて衝撃がはしったな〜
- 110 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 19:44 ID:ShjobKYi
- ルパンはモンキーパンチの漫画の方がおもろい
銭形にこれぽっちの友情も感じず泥のついた靴で顔踏んづける極悪ルパン
好き嫌いはかなり分かれるだろうけど。
- 111 :名無しさん@恐縮です ::04/06/29 19:45 ID:4oZ9tUm9
- 詳しく無いのでよく知らんが、話の内容云々よりも
ここ最近のPCで描かれたデジタルな絵が好かん。
やっぱりルパンはレトロな感じがイィ…
- 112 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 19:47 ID:1mufpVWF
- 風馬一族は声気になんないぐらい、最近のテレビシリーズ
より出来がいいわな。
- 113 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 19:47 ID:3DOHilid
- シティハンターまたやってくれんかな。
中の人たちはまだ元気だし。
- 114 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 19:47 ID:01I/UFzP
- 去年のTVSPを録画したまま見てないの思い出した
- 115 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 19:48 ID:nOhFHZ73
- >>113
オープニングで香が氏にます
- 116 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 19:48 ID:cvhD5chA
- 山田じゃなきゃダメだよなあ
- 117 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 19:48 ID:yoGLl3fZ
- >>113
約10年前の午後4時台の日テレだね。
ルパンとシティーハンターの再放送スパイラル。
- 118 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 19:50 ID:ShjobKYi
- シティハンターは、やられても原作の未来が見えちゃったからねえ
作者はアナザワールドだの言ってるけど
- 119 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 19:50 ID:yg2UmaAK
- >>117
うわ、いい時代だw
- 120 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 19:50 ID:0MCWVN5W
- ベッキーがベッキーじゃなくて良かった。
- 121 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 19:51 ID:bf5LbXw5
- ヘミングウェイペーパーの謎
かなり好みだ
- 122 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 19:51 ID:MHKMhYwu
- はじめの一歩の続きでいいよ。もうルパンいらね。
- 123 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 19:53 ID:ShjobKYi
- 美味しんぼやってほしい
あのSPのキモイリアル絵じゃなく
テレビレギュラーの絵で
- 124 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 19:53 ID:e3VvGr36
- 10年ぐらい前の五時あたりのアニメ再放送がよかったな。
シティーハンター、北斗の拳、藤子ランドあたりを繰り返し
再放送していた。
- 125 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 19:54 ID:x45XwZSf
- >>35
ルパン:市原悦子
次元: 常田富士夫
五右衛門: 常田富士夫
不二子: 市原悦子
銭形: 常田富士夫
- 126 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 19:54 ID:NOQBpbnu
- サンバテンペラードが好きだ。
あとヘミングウェイペーパーとナポレオンの辞書が好き。
あと巨人も好き。
- 127 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 19:54 ID:yg2UmaAK
- >>122
次はゲロ道か?
- 128 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 19:55 ID:q6Me6i4h
- 五右衛門も不二子もFirstの声の方が良かったな。。
- 129 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 19:56 ID:EPAOQkrW
- 押井守版ルパン観たかった・・・
http://www.ntv.co.jp/ghibli/web-as/column/oguro15.htm
押井守「ルパンは、いまの時代そのものを盗んでしまうということになる」
監督・脚本/押井守
脚本/伊藤和典
アート・ディレクション/天野喜孝
画面構成/金田伊功
原画/森山ゆうじ、山下将仁、北久保弘之、森本晃司、庵野秀明
演出助手/片山一良
- 130 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 19:59 ID:SbzBJH1+
- 照木務に作らせろ
- 131 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 20:00 ID:Xa1eYO2K
- そういや「PARTV」はやたら巨人戦ナイターに放送枠を盗まれてたなw
土曜夜7時だったし。
(PARTUは月曜夜7時だったから影響は少なかった)
- 132 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 20:00 ID:R5XhEjsU
- 第8弾 ルパン三世 トワイライト☆ジェミニの秘密
第11弾 ルパン三世 〜愛のダ・カーポ〜 FUJIKO's Unlucky Days
第14弾 ルパン三世 EPISODE:0「ファーストコンタクト
この三つはどうしようもないくらい
おもしろくなかった
年々つまんなくなってくね
- 133 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 20:02 ID:nOhFHZ73
- 俺の中でウンコ作品をあげるなら
第6弾 ルパン三世 燃えよ斬鉄剣
第9弾 ルパン三世 ワルサーP38
この2つだな
- 134 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 20:02 ID:Ux10EkNi
- ルパンといえばカンナヴァーロ
- 135 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 20:03 ID:yg2UmaAK
- Zガンダムといえば
つーかリック・ディアスといえばインザーギ
- 136 :のいぽー(本物) ◆News/n6/H2 :04/06/29 20:04 ID:j3J7ssJ/
- >>1
>インターポールの銭形警部も登場。
さいたま県警の、だろ。とか思った。
- 137 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 20:04 ID:TNA84o1i
- 次元の恋愛話やれよー
- 138 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 20:06 ID:QQAwKWnx
- このなかでバビロンの黄金好きなやついない?
カリオストロの次に好きなんだが
- 139 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 20:07 ID:QywshFgx
- 30分の再放送がされなくなったからTVSPでしかルパンを観た事が無い世代は
ルパンなんてツマンネーんだからスペシャルなんかやるなって思ってんだろな
- 140 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 20:07 ID:xKFU0Dqf
- また再放送するのかな
- 141 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 20:08 ID:5XnOQIVX
- ファーストコンタクトはルパンの第一話と矛盾してるような気がしながらみてました。
個人的には、シチィーハンターの再放送をしてほしいと思います。
昔夕方の再放送でママンが必死に録画してたんですが、もうVHSが劣化してて
やばいので・・・・
- 142 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 20:10 ID:tzW/AgAF
-
既に栗田貫一によって、山田康雄からルパンは盗まれている。
- 143 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 20:11 ID:o8kKFLaH
- >>138
世界観と主題歌だけ好き。
夜の摩天楼的な雰囲気はルパンに最高に合う。
How many miles to Babylon〜♪
でも内容そのものは最初のシーンのしつこさで萎える・・・・。
- 144 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 20:14 ID:As5FbYUS
- すげー楽しみだよ
子供のころからルパン大好き♪
- 145 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 20:16 ID:DDbD7gLe
- ルパンの声は仲代達矢あたりがやるといいと思う。
クリカンじゃダメだ。感情が感じられないよ。
- 146 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 20:25 ID:x45XwZSf
- >>145
クリカンじゃダメだ。ルパンの声はクワマンあたりがやるといいと思う。
- 147 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 20:27 ID:As5FbYUS
- ルパンの声はやっぱ竹内力しかいないぜ
- 148 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 20:29 ID:QQAwKWnx
- >>147
竹内ルパン「なに眠たいことゆうとんねや!はよ出すもの出さんかいワレ!」
- 149 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 20:29 ID:w4avrKFT
- TVスペシャルで最後の最後に「これは全部次元が語った話だったのさ」とかいうオチでマジギレした記憶がある
- 150 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 20:29 ID:3DOHilid
- 放送1週間前ぐらいになったら再放送するんじゃないの?
ほぼ毎年そうしてるし。
- 151 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 20:31 ID:tz6Irvxl
- >139
最近も春休みだかの真昼間とかで再放送してた気がする。
1999年ポップコーンの旅とかやってた。
- 152 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 20:37 ID:GapCKuro
- とっつぁんもおじいちゃんの声で聞いていてせつない
- 153 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 20:37 ID:beAQKztE
- 日テレが無難に視聴率稼ぎ(20%は堅い)のために1〜2年に1回放送する、
カリオストロの城。もう何回も見てんのになんでいつもハラハラ、
ドキドキすんだろ?名作ってスゴイねぇ〜。
僕も風魔一族推薦します。まだご覧になられて無い方は是非。
- 154 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 20:37 ID:g6qKxtSM
- 確かに絵柄も作風も劣化しつつあるルパンだが
それでも十二分に面白い
最近の糞アニメどうにかしろ
押井のイノセンス糞っぷりに乾杯するわルパン
- 155 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 20:39 ID:wxHCR658
- 思い切って声優を一新すれば?
モノマネの声はなんか受け付けないので。
- 156 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 20:40 ID:ndkU3i6C
- どれだったか忘れたけど、名探偵コナンのコナンがでてる作品ってどれだっけ?
- 157 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 20:40 ID:GapCKuro
- ルパン三世特番の第一段ってパトレイバー劇場版みたいな話だったな
- 158 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 20:41 ID:TgZp8/oO
- どんどんつまらなくなるな。
脚本書く奴が悪いのか?
- 159 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 20:41 ID:o/lYnmVU
- ルパンは音楽が命。
- 160 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 20:42 ID:PH5gFh40
- ルパン: ガンダムのアムロのヒト
次元:
五右衛門:
不二子: ララァの人
銭形: シャアの人
- 161 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 20:42 ID:jVeRoQqM
- 監督がよりによってうえだひでひととは・・・
- 162 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 20:43 ID:seen0WZh
- 山田康夫の声をサンプリングして、
なんとか山田ルパンを復活させられないものかな…。。
- 163 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 20:44 ID:U5ZyJ2ok
-
ここ何年も見てないな。 (゚听)ツマンないんだもん。
- 164 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 20:45 ID:nOhFHZ73
- ルパン:保志総一朗
次元:子安武人
五右衛門:石田 彰
不二子:三石琴乃
銭形:関 俊彦
CV入れ替えるなら、これくらいの思い切りの良さを要求する
腐女子相手に商売できまっせ
- 165 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 20:45 ID:KKmo3f3l
- >アニメを超えた超エンターテインメント作品だ
日テレはいまだにこういう見識なんだなー
- 166 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 20:46 ID:yg2UmaAK
- >>164
もう種ぽ・・・
- 167 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 20:47 ID:2x+7UOrV
- 選手生命たたれるほどの怪我だったのか。
見ないと思ったら、声優になってたか。
中田浩
フラット3のとき輝いてたよ。おつかれさん
- 168 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 20:47 ID:EJHEiVmC
- カリオストロはルパンじゃないじゃん。
過大評価しすぎたよ。
- 169 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 20:47 ID:DWNIpqSh
- やっぱり不二子は二階堂有希子
- 170 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 20:48 ID:wVGqyXaV
- 過去最高のスケールとかにどうしてもなるのか?
いつもと同じじゃだめなんか
- 171 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 20:55 ID:O1S5ZJVg
- >>80
増山さんって還暦超えてるんだ。
その歳であの声出せるとはすごいことだ。
増山さんが引退したらルパンはもう終わりにしていいよ。
ルパンその他の代わりは居ても、不二子の代わりはいない。
- 172 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 20:56 ID:flJL3m7w
- 増山さんは若かりし頃はセクシーバデーだったらしいぞ。今は知らん
キューティーハニー関連で知った。
- 173 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 20:56 ID:Vd8FVBXI
- ドルクルス:品川徹
大河内教授キタ―――――ヽ(´ー`)ノ―――――!!!
- 174 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 21:05 ID:2x+7UOrV
- >>169
やっぱり五右衛門は大塚周夫
- 175 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 21:09 ID:q6Me6i4h
- 抜け穴!!
- 176 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 21:14 ID:3DOHilid
- エロい声なら麻上洋子と思ったが麻上もすでに50過ぎ・・・。
- 177 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 21:15 ID:7GfCXNFS
- 90年くらいを境にアニメ界全体の質が変わってきたと思うが
それと時を同じくしてルパンが激しくつまらなくなったと感じるのは
古い世代のルパンファンだからだろうか。
- 178 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 21:21 ID:9Ea0YrGI
- 小林清志渋いよー(´Д`;)ハァハァ
- 179 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 21:21 ID:HJdvpQVq
- いっそ四世にしようにょ
- 180 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 21:22 ID:O1S5ZJVg
- >>177
俺はエヴァのせいだと思う。
あれが以後の娯楽のハードルを高くした。
強すぎる刺激はイクナイよな。
- 181 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 21:22 ID:bB1WYQrX
- ちょうど今20歳〜23くらいの奴ってアニメの変わり目を見てきたと思うんだが、違うかな
マックで描かれたルパンはイヤだなあ・・・
どっかのレスで素人ものまねのオーディションで出てた奴。山田のルパンverと栗冠のルパンver
2つの声を使いこなせる奴だったのだが、すげー似てたぞ
- 182 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 21:24 ID:3DOHilid
- エヴァなんてたいした事ないと思うが。
- 183 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 21:24 ID:Zw8e9Fyw
- るぷぁーんしゅあーんしぇーい
- 184 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 21:24 ID:QQAwKWnx
- >>179
ということはルパン小僧が出るのか!!?
モンキーパンチが泣くぞ!
- 185 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 21:24 ID:9Ea0YrGI
- 最後に面白いと思ったのはTokyo Crisis -炎の記憶-だな。
- 186 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 21:25 ID:HJdvpQVq
- >>177
商業的に、ヲタクアニメつージャンルが確立されたからだな
- 187 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 21:28 ID:7S21L4Tu
- じゃあ、ルパンを目黒祐樹、銭形を伊東四郎に(ry
- 188 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 21:30 ID:hEmYO8vG
- ルパンの声は広川太一郎でいいんじゃないかったりしちゃったりなんかして
- 189 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 21:30 ID:GYx64rU7
- >>187
次元が田中邦衛な。同時上映は、丹波哲郎のノストラダムスの大予言。
- 190 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 21:30 ID:7GfCXNFS
- >>180
作り手が勝手に変なハードルを越えようとしてんじゃないの?
ゲームだってそうだろ。FFとか画面のきれいさとかに凝りだして
素人に毛の生えたようなゲームファンはついていけなくなった。
ま、俺はエヴァなんて見る気もおきなかった26歳だけどな。
- 191 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 21:32 ID:7S21L4Tu
- >>89
カムイとか宗方コーチとかエゴボスラーとか昔は声結構やってたと思うんだけど、
最近では声の出演は珍しいのかな?
時代劇とかではしょっちゅう出てるんだけどね、ナカタコさん。
- 192 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 21:33 ID:HtO7DDGN
- >>184
『ルパン8世』てのはあったぞ。
モンパン先生公認で
- 193 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 21:35 ID:+Ne4Lkqj
- バイバイリバティー危機一髪は名作
あれはカリオストロとかより面白いと思う
- 194 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 21:36 ID:b3zsIto1
- 小助さま 力丸さま コンペイ島の竜
は傑作
- 195 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 21:39 ID:7S21L4Tu
- キューティーハニーと言えば、主題歌の前川陽子の歌声は
今でも当時とほとんど変わってない声保ってるんだけどなぁ・・・
(まあ増山さんより前川さんの方が全然若いけど)
- 196 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 21:40 ID:mmpjx35i
- 元祖天才バカボン
↓
新ルパン
↓
キャッツアイ
↓
ルパンパート3
↓
シティーハンター
↓
名探偵コナン
スタッフの流れ的にはこれであってるかな?
どうせなら、コナンの監督やめされられた、こだまさんにSPの監督やらせてやれよ>東京ムービー
- 197 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 21:42 ID:lnzAA/6E
- ぶっちゃけクリカンになる前からルパンのテレビスペシャルはクオリティ低いの多いのだが。
- 198 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 21:45 ID:+Ne4Lkqj
- >>197
いやバイバイリバティーとヘミングウェイの二つは傑作だって
- 199 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 21:45 ID:E4Fg+t6A
- 何年か前の、超能力持ってて銭形といい感じだった女の子の再登場きぼん。
- 200 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 21:46 ID:kphfrM80
- TVSP、特に人気あるとは思えないのに続いてるな…
- 201 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 21:47 ID:9Ea0YrGI
- ルパンが「今泉君♪」って呟いたのはどの話でしたっけ?
- 202 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 21:50 ID:MEzCnaPd
- パトレイバーのメンバーで全員いける。
ルパン:千葉繁(シゲさん)
次元: 郷里大輔(ひろみちゃん)
五右衛門: 鈴置洋孝(シャフトの内海)
不二子: 横沢啓子(熊耳巡査)
銭形: 阪脩(榊のおやっさん)
フジコは香貫花の井上瑤さんがよかったんだけど
去年亡くなったのね。知らなかった。
- 203 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 21:52 ID:ClO02PPE
- 来週のチャンネルは決まったぜ!
- 204 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 21:53 ID:Tvi8Kwji
- >>138
タカラッタカラッタカラッタカラ・・・・・
が好き
- 205 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 21:54 ID:EGDTDw6W
- TVで夕方放映してた全盛期が、'79〜'80年。25年前か…そら子供は知らんわな、
- 206 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 21:56 ID:npQBP+q+
- クリカンだけはもう勘弁してほしい。
最近は山田のモノマネすらやめて気の抜けた声になってる。
イーストウッドを野沢那智が継いだようにうまくやってほしい。
- 207 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 21:57 ID:wURsoYK/
- 俺もバビロン好きだよ。ルパンがちゃんと泥棒やってるし。
でも、最強はやっぱり複製人間だな。
みたことない奴は、絶対に見るべし。
- 208 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 21:57 ID:wcKbtMzZ
- ベッキー:浅川悠って時点でもう萎え
- 209 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 21:59 ID:jnk4kxQ/
- カリオストロの城のDVD
音声を英語にすると
ルパンの名前がウルフになっている。
- 210 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 22:01 ID:ClO02PPE
- >>209
へぇ〜
- 211 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 22:01 ID:vjNpDgQ4
- 風魔のときのメンバーでいいじゃん。
と、思ったら五右衛門がいない・・・(´Д⊂
- 212 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 22:03 ID:y5vl98LK
- もうそんな時期か
>>201
あれはたしかトワイライト何たらってやつだったと思ふ
よく覚えてんな俺、、、
- 213 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 22:04 ID:olLwU2pe
- モンキーパンチは要らない
てか、アニメ化された時点から不必要。
本人もそれをわかってるのかあまり表に出てこなかったね。
分別のある人だ。
- 214 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 22:05 ID:0qh2jXiD
- / ̄ ̄ ̄ ̄\
( 人____)
|ミ/ ー◎-◎-)
(6 (_ _) ) 私は他のみんなとは違うの
_| ∴ ノ 3 ノ 勝手に仲間扱いしないでくれる?
(__/\_____,ノ____∩___
/ (__)) ))___,,.E) ̄´
[]_ | | 武 命 ヽ
|[] | |______)
\_(___)三三三[□]三)
/(_)\:::::::::::::::::::::::/
| チャミ |::::::::/:::::::./
(,,_____);;;;;;/;;;;;;;;/
(___|)_|)
- 215 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 22:06 ID:9Ea0YrGI
- >>212
ぐぐった。「トワイライトジェミニの秘密」か。
長年の謎が解けた。ありがとう!
- 216 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 22:08 ID:v5/wDtvx
- あれ?もう前作から一年たったっけ?
- 217 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 22:09 ID:XF3hO7iL
- 「ルパン四世」に改名してほしいのですが…
- 218 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 22:12 ID:74rVSiDh
-
納谷悟朗 衰えたね
- 219 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 22:22 ID:/erK7mdu
- 不二子は根谷美智子だと思ってた。
- 220 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 22:30 ID:5utoGIi+
- 銭形はもはや別人...
戸田恵子版不二子みてみたい
- 221 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 22:33 ID:+mDVoXiM
- ハリウッドで実写化はどうなってんの?
音楽が大野雄二じゃなきゃ観ないけど。
- 222 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 22:36 ID:W+O/A2Lp
- >>38
押井テイストが全開のAVARONみたいな
SF&サイバーパンキッシュなハードヴォイルドなら俺は絶対に見るよ
- 223 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 22:36 ID:QQAwKWnx
- >>220
アンパンマソ不二子になっちゃう・・・
悪くはないと思うがやってみないとなぁ
- 224 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 22:38 ID:5XnOQIVX
- 最近のアニメは
・考えさせる(エヴァ系)
・萌え
が多い。
- 225 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 22:40 ID:v5/wDtvx
- >>224 DVDの売り上げメインだからなぁ
物語自体面白ければ売れるとは思うけど
- 226 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 22:45 ID:P4sDkc+u
- >>12
あの勘違い地元密着タレントかw
中洲の姉ちゃんに下半身暴露されんように気をつけろなw
- 227 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 22:49 ID:PDzWP2Lj
- 今回脚本がいつもの柏原寛司じゃないんだね。
ちょっと期待。
- 228 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 22:57 ID:hTNiAbEj
- ルパンは好きだけど
正直最近のTVSPはつまらなくなった...
昔の作品再放送の方が(・∀・)イイ!!
- 229 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 23:02 ID:o5WNnBtS
- ルパンのPART1で死刑執行されそうになる話あったじゃないですか
あれは刑務所にぶちこまれ死刑執行までどのくらいの期間の設定?
(作品名忘れてすまぬ!たしかバイクに乗った坊さんでてくるやつ)
- 230 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 23:08 ID:1IzLDmjh
- くぁwsでrftgy待てールパーン!lp;@:「」
- 231 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 23:10 ID:v5/wDtvx
- >>229 PART1第四話目「脱獄のチャンスは一度」
死刑執行までの一年間ずっと刑務所に入っていた
で、そのバイク乗ったお坊さんが実は・・・という話でしたな
- 232 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 23:10 ID:Jj2SUyu7
- 銭型の声優の人の衰えが酷くて見ていられない
- 233 :業 ◆Dir/92V2AM :04/06/29 23:16 ID:4Z0kSOc1
- ルパン三世:栗田貫一
次元大介:小林清志
石川五ヱ門:井上真樹夫
峰不二子:増山江威子
銭形警部:納谷悟朗
ベッキー:ベッキー
ジョセフ・マルコヴィッチ:中田浩二
ブライアン・マーフィ:青野武
ランバージャック:八奈見乗児
サンタナ:入江崇史
白竜:水内清光
ドルクルス:品川徹
- 234 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 23:19 ID:w6x8HRVS
- 一歩がいい
- 235 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 23:23 ID:ImAs+9Ic
- >>233
>ベッキー:ベッキー
だったら、
>白竜:白竜
にしてほしいな。
- 236 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 23:26 ID:FNI4+7KX
- >>138 オレが幼稚園くらいだったと思う…
おばあちゃんが泣いてるシーンでオレも泣いていたよヽ(`Д´)ノ
当時ベータのビデオに撮って何回も観て泣いてた。。。
- 237 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 23:27 ID:CIoeaBi9
- 銭形警部:あやや
- 238 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 00:28 ID:4MHaTmro
- 山田氏の急逝で時間が無くて選んでる暇がなかったから、
とりあえず暫定的にクリカンを使ったのはまぁ仕方が無かったと思う。
がしかし、その後「このままクリカンでいいか」的に安易にクリカンに決めたのは
ホントに失敗だった。あれでどれだけのファンが離れていったことか・・・・。
妥協せずにちゃんとオーディションして適任者を選ぶべきだった。
- 239 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 00:29 ID:i7eV9O4Q
- 栗田をなんとか降ろさせたい訳だが
なんとかならんか、あれ。
- 240 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 00:31 ID:HL0Mi2/i
- >>169 ゴールデン・ハンター・チャンス!(ハンマーだっけ?)
>>211 禿同。
>>219 イニDのマコちゃん、良かったのォ
>>227 柏原氏も大川氏もよく『あぶない刑事』の脚本書いてたな。
大川氏はグランセイザー(特撮)なんかも書いてるね。
- 241 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 00:35 ID:ek05Tg/5
- 栗カンみたいな素人を使い続けたら人気落ちるの当たり前じゃん。
兎に角アテレコへただもん。
クリカンが糞なせいで作品に没入できない。
- 242 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 00:38 ID:JxOYAiMT
- 俺はルパンの声より次元と五右衛門の渋い声最高!
来年は、栗カンじゃ無くていいから、実力のある若い声優がいいな。
別に新人でもいいし。
- 243 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 00:43 ID:7UmfxArX
- 増山さんはそろそろやばい・・うわなにをするおjhかふいおっgdbd
- 244 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 00:43 ID:MkSq8mo0
- 日本を取り巻く最新の著作権事情の実態に迫るドキュメンタリー第16弾
「盗まれたルパン」
- 245 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 00:44 ID:WAXH1++7
- ルパンは声優の引継ぎに失敗したばかりに違和感だけが目立つようになってしまった。
カツオみたいにスッパリ変わればまた割り切って楽しめるのにね
- 246 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 00:45 ID:y1/E8g0F
- 最近、納谷悟朗が銭形警部のパチンコのラジオCMで声をあてているのを聞いたけど
ほとんど原型をとどめていないほど声が違っている。
体よく表現してみても、老体の銭形という感じ。
シリーズのファンだけにもう引退して欲しい。
- 247 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 00:46 ID:2Q4NsN3X
- >>241
TVSPに関しては、クリカン以前の問題だと思うんだけど……。
- 248 :広 告:04/06/30 00:48 ID:LnvIVumN
- 「戒厳令のトルネイド」
「さらば愛しきハリウッド」
「Pファイルを奪え!」
「黒い薔薇のノスフェラトゥ」
「暁の第三帝国」
- 249 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 00:50 ID:JxOYAiMT
- ルパンやドラえもんの声優陣はもう交代の時期だから
オーディションを開いて欲しいね。その方が新鮮だし。
大御所たちは若手の育成に励んで欲しいということもあるけど。
- 250 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 01:05 ID:/bClYNxN
- カリオストロは、はっきりいってルパンじゃない。
複製人間のインパクトが強すぎ、あれ以上の作品がない。
- 251 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 01:10 ID:DUzyRYo0
- マモーの話か。俺もあれが一番好きだな。
- 252 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 01:19 ID:DyMZhKSa
- 次元以外は交代しちゃえ。ルパンは安原義人なんか良いと思うけど。
- 253 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 02:10 ID:1omMPBAS
- >>249
禿同
20台でまだ芽が出ない声優集めて声優版のM-1っぽいの。
日テレはスペシャル番組でマジでやればいいのにね。
真面目に企画書考えてやるとコンペ方式で各キャラの名シーンの台詞を
各キャラの候補者に生でアテレコバトルさせる。
今パッと思い出せるシーンは銭形の
「奴はとんでもないモノを盗んでいきました。あなたの心です。」かな。
審査員は現声優陣と会場の熱烈ルパンファンと携帯ネット投票。
パッと考えた割には我ながら盛り上がりそうな感じ。
- 254 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 02:12 ID:Rbz5MRhx
- ルパン三世:山寺宏一
次元大介:若本規夫
石川五ヱ門:若本規夫
峰不二子:林原めぐみ
銭形警部:石塚運昇
面倒だから宇宙ルパンからそのまま引っ張って(ry
- 255 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 02:14 ID:tQspYX95
- ルパン三世スレでクリカン批判すると、
「氏ね」「ウジ虫」「カス」とか
小学生が言い返してきておもしろいよ。
- 256 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 02:34 ID:4cMhBwd3
-
- 257 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 02:36 ID:0xNO1j3l
- 最近昔のルパンを借りまくってみたんだけど、風間一族の陰謀が一番面白かった!
声優陣はみんな違ってるけど自分的にはあんまり違和感なかった。
最近のはクリカンの声で萎えるし、話は単調。。。
風間でルパンをした古川登志夫がいい
- 258 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 02:36 ID:uCe4cZIp
- ごきげんカルパッチョ〜!
- 259 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 02:37 ID:VmmgWzjr
- ん?主役は銭形の話じゃないのか??
- 260 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 02:53 ID:ElwrgT2x
- ルパンはその土地の政治背景や世界の国々なんかが表現されてて
おもしろい。名作すぎ。いつ見ても話に入れて、楽しめる。
学園モノとロボットしか書けないアニメーターも
その狭い殻をやぶってほしいね。
- 261 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 02:55 ID:vsn5myAc
- 古川登志夫も今年で58だからいつ声が駄目になるかわからないって。
- 262 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 03:01 ID:HuVzgo0B
- リーチ目を盗めは信頼度低いな
- 263 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 03:01 ID:GqBxQt61
- ルパンっぽさ、面白さ最強:ルパンVSクローン
次点:風魔一族
ちっともルパンじゃないけど面白い:カリ城
- 264 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 03:03 ID:o9XX29e8
- >>254
若本様が一人二役かよ!
- 265 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 03:04 ID:lTygZ5sZ
- もういいかげん押井に作らせろ。
- 266 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 03:06 ID:GqBxQt61
- >>238
くたばれ!ノストラダムスの初期のTVCMでは山田ルパンが
山田「ノストラダムスの謎に挑戦するぜ!」みたいなかっこいいナレだったのに
栗カンが代役になったCMが
栗「じげえ〜ん、ごえも〜ん、たぁーすけてくれええぇ〜」みたいな情けないナレになっとった。
いざ栗カン呼んでみたら”かっこいいパン”の演技ができなかったんだろう。
どうしてその時に考え直さなかったのか。
- 267 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 03:15 ID:2Lo6Ncxi
- 山田ルパンも1stのときと2ndのときではしゃべり方結構違う。
1stは渋かったのに2ndで>>266のようなおちゃらけ度が多くなった。
まあ視聴率の為に演出が変わったせいだけど。
2ndは2ndで好きだけどね。3rdは画が酷かったので見てないな。。
- 268 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 03:16 ID:LGX/GCjx
- >>254
いっそのことスタッフも全てそっちで
- 269 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 03:16 ID:8IVZ14YZ
- 押井ルパンって、ルパンなんて最初からいなかったってやつだろ
マトリックスの裂け目がどーだこーだで
- 270 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 03:16 ID:pcmeMiri
- そろそろ紀香を(ry
- 271 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 03:17 ID:5CKlbC3n
- 原作に近いやつを見たいなあ。
冷酷なルパンと切れ者銭形のクール対決・・・。
- 272 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 03:18 ID:jpFniUE4
- 脚本は浦沢義男しか認めない
- 273 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 03:23 ID:GqBxQt61
- >>267
赤ジャケルパンが一番好きだったよポップコーンロケット、風見鶏。
たまにシブい話があるのも好き。
- 274 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 03:25 ID:gW7h+kmH
- なんといってもマモーですよ
- 275 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 03:26 ID:G0RK0GCq
- もう声優さんたちの年老いた声聞くのが痛々しいからいい思い出のまま終わらせてください
- 276 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 03:27 ID:mL8cZGdo
- >>271
TVとかけ離れすぎたからもう無理だろう…
- 277 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 03:28 ID:GqBxQt61
- 原作者の監督したルパンがすさまじい出来だった
- 278 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 03:28 ID:NrPFnk2T
- ドラゴンボールSPもつくってほしいなぁ
- 279 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 03:38 ID:VmmgWzjr
- 漏れの童貞も盗んでください
- 280 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 03:56 ID:Y8/EFQR5
- >278
ひゅ〜(俯瞰で風が吹く)
はぁ〜...(気を溜める)
「凄い気だ...」(ギャラリーで見ているクリリン仰天)
ドカッ!バコ〜ン!!!(パンチで後ろにふっ飛び、岩山が破裂)
ひゅ〜(俯瞰で砂埃が舞っている)
「はわわわわ...」(ギャラリーで見ているクリリン呆然)
ひゅ〜(俯瞰で砂埃が収まる)
「へっ!なかなかやるじゃね〜か」(血を拭いながらゆっくりと立ち上り...)
ひゅ〜(にらみ合う両雄...俯瞰で風が吹く)
はぁ〜...(気を溜める)
「凄い気だ...」(ギャラリーで見ているクリリン仰天)
ドカッ!バコ〜ン!!!(パンチで後ろにふっ飛び、岩山が破裂)
ひゅ〜(俯瞰で砂埃が舞っている)
「はわわわわ...」(ギャラリーで見ているクリリン呆然)
ひゅ〜(俯瞰で砂埃が収まる)
「なかなか良いパンチだったぞぅ。強ぇ〜なぁ、おめぇ。」(血を拭いながらゆっくりと立ち上り...)
以上を1セット/15分を無限ループ...
厨房の頃はイライラしつつもハラハラドキドキしてたが、今はもう耐えられません。
- 281 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 04:00 ID:tQspYX95
- >>266
いったい何の冗談だ?と思ったら本気でクリカンだったのね
おかしいね
- 282 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 04:08 ID:6u/22atC
- アニメの富士子の若々しさと声のしわがれ加減。
アニメのとっつあんの威勢の良さと声の張りのなさ。
アニメのルパンは、いつもと同じルパンなのに
声だけはいつも上滑り。
でも、毎年欠かさず観てしまう自分がいる。
- 283 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 04:22 ID:HP/FiV2/
- 何年か前のタランチュラだっけか?
あれの戦闘場面が一番楽しかった。
もうハラハラドキドキですよ
- 284 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 04:24 ID:6u/22atC
- >>84
>>90
>>125
>>160
面白かったです。
- 285 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 04:26 ID:AjPFu4X/
- そのうち藤原紀香が不二子やりたい、とか言い出す予感・・・
- 286 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 04:31 ID:ROQ8PwTt
- トワイライトジェミニがよかったかな。
不二子がエッチでw
久川が乳だしてw
オチもよかった
- 287 :sage:04/06/30 04:35 ID:uefP7fqo
- >>243
増山さんは昔から滑舌悪いよね。セリフちゃんと言えてないし・・
ナレーターの仕事は向いてない気がする・・
- 288 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 04:54 ID:tUosaksA
- >>254
ルパン三世:山寺宏一
次元大介:石塚運昇
石川五ヱ門:若本規夫
峰不二子:林原めぐみ
銭形警部:多田 葵
これでいいんじゃないかな?
- 289 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 05:20 ID:v4K+KL/N
- 風魔はあのOPがいい
セラヴィ〜じんせ〜いに〜♪
それとやっぱ中盤のカーチェイスシーンだな
- 290 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 05:42 ID:4oN83Vrk
- ルパン:山寺宏一
五右衛門:鈴置洋考
他は知らん。
- 291 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 05:49 ID:bIC63wfi
- ルパン3世はパート1の初期(ハヤオの入ってないやつ)しか認めない
- 292 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 05:57 ID:A7WZFiiB
- ルパンはもう新作作らなくてもいいよ。泥を塗るだけ。
- 293 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 06:18 ID:+YKzVZiG
- 声優を変えるんじゃなくて、ルパンたちの歳を増やせ…
60歳の次元 (*´д`)ハァハァ
- 294 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 06:26 ID:dUqm+AGM
- >>250
どっちもルパンだと思えるよ。
声優のおかげかな。あと仲間の。
クローン人間は見る度に新しい発見があって切なくなった。
カリオストロは再放送を見てるうちに単純に宮崎ワールドにはまった。
ヘミングペーパーの謎みたいな宝探し的作品をもう一度みたいなぁ。
あのダイヤでもない、最後の宝にはゾクゾクした。
- 295 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 06:40 ID:WvyB1r0m
- ぐっさん、銭形をたのんだぞ、と
- 296 :295:04/06/30 06:45 ID:ivObDPGY
- cmで新作
6月1日より シックでGET! ルパンのお宝を奪え!
シック 2004ルパン三世キャンペーン がはじまりました
ttp://www.schick-jp.com/campaign_lupin/index.html
- 297 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 06:50 ID:7pvfmblU
- 次元の中の人、ほかのバラエティでナレーションやってるときは変じゃないのに
次元の声になるととたんに老けたようになる
なんでだ?もうやりたくないのか?
- 298 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 07:13 ID:P2PCfHyR
- 【念力珍作戦】
S49 東宝映画
坪島 孝 監督
ルパン三世:目黒 祐樹
次元大介:田中 邦衛
石川五ヱ門:?
峰不二子:江碕 英子
銭形警部:伊東 四郎
- 299 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 07:23 ID:8GMZn60T
- ルパンって思ったほどには人気ないのな。
金曜ロードショーでルパン映画やるから、午前中に番宣兼ねての再放送やってたけど実況が全然盛り上がらない。
同じ時間でやった美味しんぼは4、5スレ行ったと言うのに。
- 300 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 07:23 ID:KmAyfRox
- ルパン VS 公安九課
が見たい人
ノ
- 301 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 07:29 ID:8w7nhesY
- ルパン:栗田貫一
次元:三宅裕司
ごえもん:織田裕二
不二子:竹内結子
銭形:松崎しげる
- 302 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 07:32 ID:jWR2m4dd
- >ドルクルス:品川徹
大河内教授の声が聞きたいので観ます。
- 303 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 07:33 ID:7jvakjQ7
- >>299
あなたは2ch=世間ですか
- 304 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 07:33 ID:BRfgDDin
- >>261
古川登志夫っもうそんな歳なのか
諸星あたるの声だった人だよね
ソフィーもエレナもドゥースポーツ
- 305 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 07:44 ID:8w7nhesY
- 銭形を主役でひとつ作ってくれよ。タイトルは、
- 306 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 07:48 ID:nbTHO8v0
- ルパンにはルパン小僧と言う子供がいる。
- 307 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 07:54 ID:rtPpOFdW
- ルパン・・・おじゃる丸の中の人
次元・・・電ボの中の人
五右衛門・・・カズマの中の人
不二子・・・あいちゃんの中の人
銭形・・・アオベエの中の人
これでいこう!
- 308 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 08:18 ID:415XO/OZ
- それより今の声優陣に合った、年取って枯れた魅力のルパン達を観たい。
パヤオたのむ!
- 309 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 08:20 ID:IkOI8W1k
- >>308
パヤオが作ると、鈴木Pが声優を勝手に決めやがるのでダメです。
- 310 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 08:22 ID:ROQ8PwTt
- よいな、それ。
ぜひゾイゾイブラザースの泥棒老人ホームから話をスタートさせてくれ。
- 311 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 08:22 ID:obY8CsFl
- 誰も見ていないパート3の声だけ活かして絵だけ作り変えてくれ
- 312 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 08:22 ID:oKdRe79D
- >>308
声優の中に適当な芸能人がはいりますよ。
- 313 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 08:26 ID:RZccP9D+
- 最初のTVシリーズの雰囲気が好きなのであの感じを希望。
脱獄のチャンスは一度とか。
- 314 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 08:42 ID:yrg4DkEj
- マモーといえばきょうすけのほうだよな
科学者でありSF作家でもある彼の再登場きぼん
パイカル復活なんかよりいいと思うよ
- 315 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 08:46 ID:ONawl3ca
- まあ、不二子の後釜は藤原糊化が露骨に狙ってるからなぁ
あとキャラデザインはTVシリーズ最新作であるはずのピンクジャケでいくべき
- 316 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 08:49 ID:HanHW9Rv
- >>293
ウリだけの次元(*゚∀゚)=3
銭形の中の人、去年は酷かったな
- 317 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 08:50 ID:mteVZyEj
- ええかげん老人虐待はやめてくれ。
- 318 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 08:54 ID:2upTNVdI
- 石油が盗まれるぅ〜
642 :名無しさん@5周年 :04/06/30 08:40 ID:Qb/ngX4C
【 緊急 06/30 】
つ い に 中 国 が 「イラク並の油田」 の 存 在 を 認 め
そ れ を 「全て中国の物にする」 こ と を 内 外 に 宣 伝 し 始 め ま し た
http://www.business-i.jp/news/china-page/news/art-20040628223354-COYUZNKAPU.nwc
(略)
>外交専門誌「世界知識」(最新号)は「釣魚島(尖閣諸島)周辺にはイラクの埋蔵量に匹敵する
>1095億トンの石油が眠っている。東シナ海の開発は必ず行うべきだ」との記事を掲載している。
>さらに、「瞭望東方週刊」の特集記事では、海洋調査をしてこなかった日本には中国と
>交渉する“資格”がないと指摘。「日本側は関係省庁間で意見統一されておらず、
>『鶏が先か、卵が先か』の論争をしている。日本外務省は両国の海洋境界を策定していない」と
>あざけるような論調だ。 (以下略)
『海洋調査をしてこなかった日本には中国と 交渉する“資格”がないと指摘』
「日 中 友 好」の名の下、中国に媚を売り続け、三十年以上調査を先送りにしてきた結果がこれ……
しかもこの期に及んで (・∀・)「信頼関係を大事に」 (・∀・)「話し合うべきだ」 と中国の時間稼ぎに付き合っている馬鹿がいる
■中国大使と会談
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20040612AT1E1101911062004.html
- 319 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 08:56 ID:S7u966Yt
- >>149
亀で悪いが、あれは『次元に変装した』ルパンがインタビュアーに
語って(騙って)いた昔話という設定。
だから昔のシリーズで見た出会いシーン等と食い違いがでてる。
いいじゃんよ、あれはエピソード0(ゼロ)とかいうタイトルだったろ?
年寄りの昔話は美化と捏造が付き物ってことでさw。
- 320 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 08:59 ID:S7u966Yt
- >>199
まりあ(雑誌記者)だね。とっつぁんとイイ感じに進んでいたのだが…
まあ、生きてるしねえ、あの娘。スペシャルでキャラが再登場した例なんてないけど。
- 321 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 09:01 ID:S7u966Yt
- >>271
あるじゃんw
デッドオアアライブ。あの絵に耐えられる強者がい(ry
- 322 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 09:01 ID:dk2bcWXK
- ふうま一族の陰謀の声優でいいじゃん。
- 323 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 09:05 ID:Eb6ZyNHS
- いっそのこと、全レギュラーキャラの声ソックリさんをオーディションして、その人たちで
録音すれ。
とくにルパン・銭形。
- 324 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 09:07 ID:ymz2ldTu
- >過去最高のスケールで描かれるアニメを超えた超エンターテインメント
何度騙されたことか
- 325 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 09:33 ID:PZcLg0S7
- 藤原にしたら年1回のTVSPも終了
- 326 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 09:36 ID:qCORQ6e8
- ルパンの中の人、山寺宏一なら許せるかも
クリカンはもう勘弁してつかぁさい、製作の中の人
- 327 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 09:45 ID:Of+GLZsw
- まぁ山田氏が仮に存命していても、
もう70超えちゃってるわけだが。
どんな声になってたかは分からないが場合によってはそれも痛々しいな。
まぁあの人ならルパンの声が衰えたと感じたら
アニメと一緒に、幕引きそうだけど。
製作サイドはそれぞれの中の人の後釜ちゃんと考えてるのかな。
考えてるわけないか。
- 328 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 09:51 ID:DhvFIKDd
- 何処でも山寺なのもウザい
- 329 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 09:56 ID:7AVjjOeE
- 初代緑ルパン>>>2・3代目赤いルパン>マモーのルパン>カリオストロ>その他テレビスペシャル
カリオストロの城のルパンなんて
ありゃルパンじゃなくてコナンだろ。
スタッフ最悪(ギャハ
- 330 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 10:01 ID:7EZL2cfo
- ルパン大好きだけど、
カリオストロの城だけは嫌い。
- 331 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 10:03 ID:19Ms7sOV
- >>35
ルパン三世:木梨憲武
次元大介:オダギリジョー
石川五ヱ門:豊川悦司
峰不二子:藤原紀香
銭形警部:八名信夫
声優シラネ、これで実写やってクレ
- 332 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 10:03 ID:qG738bVc
- ルパンがでてこない話があってもいいかもしれん
- 333 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 10:06 ID:+cDeWVz3
- ルパンのキャストを考えていたら、あぶない刑事になりました。
- 334 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 10:06 ID:qCORQ6e8
- カリオストロを貶すのって最近流行ってるの?
- 335 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 10:08 ID:/bClYNxN
- いやいやいや、カリオストロ自体は悪くないんだけど、ルパンじゃない。
少なくとも、最後悪役に負けていたじゃん。
- 336 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 10:12 ID:UwFutjyM
- あぁ、ビューティフルドリーマーはうる星やつらじゃない、みたいなもんか。
- 337 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 10:12 ID:hlHdNuU9
- 栗田貫一みたいな下手糞使うなよ。
多少声が変わってもまともな声優使えよ。
- 338 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 10:20 ID:qzNz7dYk
- カリオストロ以降、映画やTVSPはゲストヒロインが
当たり前になっちゃったからなぁ。
いちいち女助けてんじゃねーよ!
その点マモーはきっちり不二子がヒロインの座にいて良かった。
- 339 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 10:26 ID:7AVjjOeE
- 堤真一は実写でも声優としても使えそうだな。
筧は今ひとつ見えない。
- 340 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 10:29 ID:5eVqPD44
- >>338
しかしそのお陰で、ララのベリーダンスを拝めた事を忘れてはならない。
今作の監督は、テイルズ・オフ・エターニアをギャルゲ風に仕上げていた。
熱沙の覇王ガンダーラは、ヒロインであるエマの監禁拷問シーンがあった。
キャラデザの平田氏もアザリンなどを手掛けた人物であるから
今作は、かなりエロ萌えな、あざとい作品になりそうだ。
期待である。
- 341 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 10:30 ID:5gzFtfb2
- 世界の中心に2chがある訳じゃないぞ…。
必ずとも2chの人気=世間の人気にはならん。
- 342 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 10:34 ID:7AVjjOeE
- つうか、処女性のあるヒロインの造型としては
「さらば愛しき魔女」>>>>>>>>>「カリオストロ」だろ?
- 343 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 10:40 ID:awcsOZtI
- 次元のおっぱいみたい
- 344 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 10:48 ID:CZcOQXSQ
- 銭形の中の人よりもゴエモンの中の人の方が心配ですよあたしゃ。
坊主になっちまうし。
- 345 :名無しさん@恐縮です :04/06/30 10:52 ID:vtXvVLW0
- 栗田かんいちになってなんかルパンが薄くなった。
声質違ってもちゃんとした人使えばいいのに。
栗田なんて声優でもない役者でもない、ただのものまねタレントじゃん。
- 346 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 11:01 ID:8fsOA5rE
- いつも監督がウンコだと物凄い作品になるよな
- 347 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 11:02 ID:dk2bcWXK
- 最近、パチンコ屋の寝台投入の折り込みチラシとかで
銭形のキャラを良く見かけるな
- 348 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 11:34 ID:tZEOS2uz
- TVスペシャルのルパンは、どれも勘違いして日本製007でも作ろうとしてんじゃないかと呆れる
声優やキャラデザがどうとかいうより、浅く薄っぺらいストーリーがつまらなさすぎる
- 349 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 11:35 ID:7AVjjOeE
- 鈴木清順がからんだあたりから狂い出したな
あと、音楽は大野何ちゃらよりも山下毅雄じゃねえのか、やっぱ。
- 350 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 11:44 ID:Hsbe4TLV
- 燃えよ斬鉄剣は面白かった。
- 351 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 11:45 ID:qCORQ6e8
- 最近のTVのルパンシリーズは
小学生並みの脚本で見てらんないのよ。
- 352 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 11:46 ID:6kg4cFeN
- 30分のTV版のほうが面白い。
あれを4本放送すればいい。
- 353 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 11:46 ID:qCORQ6e8
- 山下毅雄のサウンドは最強だったね。
- 354 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 11:51 ID:65bTeRdx
- 名曲LOVE SQUALLをまた使って欲しいな
- 355 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 11:57 ID:jxXu43Ci
- >322
諸星あたるの中の人か
- 356 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 11:59 ID:jxXu43Ci
- >291
こころがせまいなあ
俺ならパートVもありだと思っているよ
- 357 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 12:02 ID:WAd2FdpN
- ルパン三世:藤村俊二
次元大介:筧利夫
石川五ヱ門:山口祐一郎
峰不二子:藤原紀香
銭形警部:ピエール瀧
マモー:森繁
これで実写版を!
- 358 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 12:03 ID:/bClYNxN
- メーテルの中の人存命?
不仁子をやってほしい。
結構いけるのでは?
- 359 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 12:04 ID:diebTo3D
- デアデビルがゲスト
- 360 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 12:10 ID:8oX7bEDR
- >>331
ほぼ同意だが次元は浅野忠信をキボンヌ
- 361 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 12:17 ID:7AVjjOeE
- ルパン 宮本亜門
ジゲン 堤真一
ゴエモン 坂口厚生労働大尽
フジコ 三雲孝江
ゼニガタ 役所広司
- 362 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 12:22 ID:LzPVrNIY
- >>358
増山さんより年上だぞ(汗)>メーテルの中の人
- 363 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 12:26 ID:7AVjjOeE
- メーテルの中の人は
『青い体験』の吹き替えで萌えた
- 364 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 12:27 ID:CiwgoEHS
- 山下毅雄って生きてるの?
- 365 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 12:29 ID:ZEO4JqzW
- クラリ巣の逆襲ですか?
- 366 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 12:36 ID:IqOhZjum
- ギャラが高くなるのを覚悟で、ルパンの声はクリント・イーストウッドに頼めば
いいかもしれない
- 367 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 12:51 ID:NORWkF76
- 峰不二子は1stの感じが好きだったな。声優も。
実写なら藤原紀香か鈴木京香がいいな。
- 368 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 12:58 ID:qmKd2WcD
- くたノスでルパソが警備員に発砲してるシーンをみて、テキトーにつくってんだなー って思った。
- 369 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 13:09 ID:7R5mND94
- >>318あわわわ どうしよう・・・・
- 370 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 13:11 ID:vrcC1eFS
- 白竜って滝つぼに落ちた魔術師か?
- 371 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 13:12 ID:pyrSEzgG
- デッドオアアライブが面白かったな。
つーか格好よかった。
- 372 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 13:14 ID:MqMriKv2
- 山寺宏一と戸田恵子とぐっさんで何とかならない?
- 373 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 13:16 ID:qmKd2WcD
- >371
かっこよかったけどストーリーは平凡だったね
- 374 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 13:16 ID:tF9xg1+s
- 納谷の声がどんどんおじいちゃんに、そんな銭形やめてくれ。
もうそろそろ危ないかな。
- 375 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 13:19 ID:5eVqPD44
- ルパン三世:榊
次元大介:美浜ちよ
石川五ヱ門:春日歩
峰不二子:滝野智
銭形警部:神楽
マモー:水原暦
- 376 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 13:21 ID:xJZf556f
- ルパンよりもシティーハンターとタッチのスペシャル作ってくれよ
- 377 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 13:24 ID:LzPVrNIY
- シティハンターよりもキャッツアイ作ってくれよ。
今なら戸田恵子さんが主役の声ということで話題にもなるんだし。
- 378 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 13:24 ID:FV4UwVK0
- カリオストロは「さらば愛しきルパンよ」の焼き直し
- 379 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 13:27 ID:l0a/9RDE
- カップヌードルを石川五ヱ門が食している時点で
カリオストロは駄作。
- 380 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 13:31 ID:qxB5JpEj
- 栗田のルパンは
山田のルパンと
イントネショーン、感情の入れ方が違いすぎ。
やっぱり山田のは凄い。
聴いていて「違うな」ばかりが気になって集中出来ない。
単に何となく似てる人、安易に声優にして失敗。
- 381 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 13:34 ID:wtSsYRCy
- >>378
作品内容似てないけどね
そもそもカリオストロより
「さらば愛しきルパンよ」(新ルパン三世の最終回)の方が後なんじゃないの??
- 382 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 13:36 ID:7hcmmRXn
- 待てぇルパ〜ン
- 383 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 13:39 ID:O/oR9xRd
- 性器を♂♀で表現。
- 384 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 13:40 ID:CmYcrTf/
- どっちかつーとらぷたがry
- 385 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 13:49 ID:MVwDScCe
- 不二子が脱ぐなら良いよ
- 386 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 13:52 ID:fw4Ex/3q
- ルパン三世:中居正広
次元大介:木村拓哉
石川五ヱ門:稲垣吾郎
峰不二子:
銭形警部:香取慎吾
- 387 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 13:54 ID:/e2Sz8y1
- 次元がメイン貼る話ってあったっけ?
ルパンはもちろん、五右衛門・不二子・銭形は燃えよ斬鉄剣、愛のダ・カーポ、炎の記憶で
フィーチャーされてたよね?次元が目立つ話は思い浮かばないんだが
- 388 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 14:02 ID:KZ/tfCUS
- ここ何年かのTVスペシャルは
必ず「ゲストアイドル」みたいのがしゃしゃり出てきて
ショボーンだ。
余計なの出すなよ
- 389 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 14:03 ID:DdaJ/Hdf
- ルパン:大山のぶよ
次元:小原乃梨子
五右衛門:肝付兼太
不二子:野村道子
銭形:たてかべ和也
- 390 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 14:04 ID:eFqzVvM9
- くぁwせdrftgyふじこlp;@
- 391 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 14:08 ID:JE6Vk6MQ
- 出崎はもうルパンの監督やらないのですか?
- 392 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 14:09 ID:A/G+2eHJ
- テスト
- 393 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 14:12 ID:gUqnx9Tm
- パヤオさんが言ってたルパンの娘と不二子の姪が出てくる企画まだー?
- 394 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 14:13 ID:5CKlbC3n
- アルカトラズコネクションの銭形は格好良かった。
最後の敵を銃で倒したり、ルパンと互角に渡り合ったり・・・。
- 395 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 14:14 ID:IqOhZjum
- >>391 『あしたのジョー』テイストなハム太郎キボン
- 396 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 14:16 ID:A/G+2eHJ
- age
- 397 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 14:16 ID:smTEVi+d
- もうルパンはいいよ。
毎年悲しい気持ちにさせられる。
- 398 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 14:25 ID:o7engWaR
- ダメだねルパンがあると夏がきたと感じれる
これだけはあと20年続けなさい
- 399 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 14:27 ID:gq4FXmwK
- クリカンは頑張っているんだから許せよ
ファーストコンタクトは久々に良かった
スカトロはクソ
- 400 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 14:29 ID:sUCtBjZ5
- デッドオアアライブの時のキャラデザの人でまたやって欲しいのになあ。あの絵は良かったんだが。
- 401 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 14:30 ID:qCORQ6e8
- 頑張っててもダメなものはダメだろ。
クリカンのせいで何人の人間が憂えてると思ってんだ?
- 402 :盲目ヲタ:04/06/30 14:37 ID:y9v2+ueX
- 夏になると海だの何だの騒ぐけど
俺はルパンしかないからな、とりあいずこのスレ発見した時
「今年もあるのか」と安心したよ。
- 403 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 14:44 ID:f2VWeueD
- ところでおまいら
キーボードのAとQに人差し指と親指を置いて
右にスライドさせてみれ
かなりの確率で不二子ちゃんが!!
- 404 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 14:49 ID:v6387/M6
- AQQWSEDRFTGYHHJUUUUUUUUUUKIIIILOOO
- 405 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 14:52 ID:KaY1rGwH
- くぁswでfrtgyふjきぉp;@
- 406 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 14:53 ID:dcxEwQ/B
- 来たかルパン。
夏はルパンが楽しみやな。
また録画しとくか。
- 407 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 14:53 ID:7EZL2cfo
- カリスカトロの城
- 408 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 14:56 ID:LHxea9u9
- またゴミを作ったか
- 409 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 14:56 ID:h6ZI6zlf
- つまんね〜
- 410 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 14:58 ID:rTiiNNn6
- バイバイリバティ危機一発!は出崎だから名作になった
出崎を起用しろ
- 411 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:02 ID:6XOi2Zo7
- aqqwsedrftgyhujikolp本当に不二子デター!!!!(≧∇≦)
- 412 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:14 ID:67YnOSDr
- >410
東映映画祭りで忙しいんだろ
- 413 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:17 ID:5eVqPD44
- 出崎氏は、エロゲ原作アニメ映画「AIR」の制作で手一杯です。
- 414 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:23 ID:aojTTzS8
- くぁwsでfrgt次元大介hyじゅきlp@
- 415 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 15:31 ID:N5dZ874m
- 山田じゃなくなってから面白くない(´・ω・`)
漏れの中のルパンは死んだ・・・・。
。゜(゚´Д`゚)゜。
- 416 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:22 ID:90TsK72k
- 今日京浜東北線で見てくださいってアナウンス流れてて
マジビビタ
- 417 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:41 ID:f2VWeueD
- あqwせdrftgyふじこlp;@:「キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
あqswでfrgthyじゅいこlp;@:
あqwせdrftgyふじこlp;キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
あqswでfrgthyじゅいこlp;@
漏れの確率は1/2ってとこかな。
- 418 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 16:49 ID:yRXNE1mO
- >>387
「ヘミングウェイ・ペーパー」と「ルパン暗殺指令」は次元の過去が
明かされるんで、いい役どころだと思ったが。
- 419 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:01 ID:87E7ARTE
- H2、怪盗きらめきマン、熱砂の覇王ガンダーラ、A.D.POLICE、
魔装機神サイバスター、パチスロ貴族銀といった名作を撮り続けた
うえだひでひと監督が手がけるので、物凄く楽しみです。
- 420 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:18 ID:bKYqmfZ7
- <小林清志(談)>
ヤスべエ(山田康雄さんのこと)が亡くなって、ルパンが栗田(貫一)くんに代わったことに関しては、
これはもうしょうがないっていうか……。
私は、栗田くんが最初にきたときに「遠慮なく自己流のルパンを作ったら」って言ったんですよ。
そうしたら、彼は「いや、ぼくはものまね師ですから。ものまねで食ってますから。
山田さんのものまねの粋をはずれたくありません」って、そうおっしゃってね。
だから、あくまでも彼の中には新しく作るっていう気持ちはないんですよ。
その代わり、ヤスベエのテープをよく研究してるからね。
必死に開いて、こういうときはどう言うんだろうっていうのでしゃべってるね。だから、よく勉強してるよ。
そりゃ、ちょっともの足りないっていうところはありますよ。
ヤスベエの細かい芝居とか、そういうものは、ものまねだけでは処理できない部分がありますからね。
でも、当たり前ですよ、それは。誰がやったってムリでしょう。でも、彼は彼なりに努力してるからね。
違うかって言われれば、そりゃヤスベエとは全然違いますよ。収録現場の雰囲気からなにから違いますね。
- 421 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:18 ID:bKYqmfZ7
- (つづき)
だから、私らはヤスベエが亡くなったときに「もうやめたら」って思ったんだけど、
ちょうど2本ぐらい制作に入ってたからね。それを途中でやめるわけにはいかないし。
ヤスベエは、普段から「栗田、栗田」って栗田くんのことを非常にかわいがってたからね。
それに、栗田くんの方が話題性あるし……。
そういう意味では、最悪の状況の中で、最良の形でバトンタッチされたんじゃないかな。
でも、これで、全然新しい人がやってたら、どうなってたかな、とも思うんですよ。
また、それなりに違う展開があったかなって。
ヤスベエの劇団にもいるんです、若手でひとり、私が「この男なら……」って思った人が。
たとえば、コロンボは、文学座の小池朝雄さんが亡くなって、
やっぱり文学座の石田太郎さんに代わりましたでしょ?
同じ劇団の人は、芝居をずっと見てるからね。特に彼の場合は、ものまねもしてたみたいだから。
そういう意味では、一番適切なところにバトンタッチされてますよね。
だから、私らもテアトル・エコーに若い達者なやつがいるから、
そいつにバトンタッチしたらどうかなっって思ったんですけどね。
でも、さっき言ったように最悪の事態がいちばんいい方向になったんじゃないですかね。
ま、やめるってのがいちばんよかったんだけど。いっせいにパッとね(笑)。
- 422 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:20 ID:RfsJz+ZM
- トワイライトジェミニなみの不二子のおっぱいぽろりはもう望めないのですか
がっかりです
- 423 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:23 ID:bJx15JvD
- ティクビプリ〜ズ
- 424 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:23 ID:bKYqmfZ7
- >私は、栗田くんが最初にきたときに「遠慮なく自己流のルパンを作ったら」って言ったんですよ。
>そうしたら、彼は「いや、ぼくはものまね師ですから。ものまねで食ってますから。
>山田さんのものまねの粋をはずれたくありません」って、そうおっしゃってね。
>だから、あくまでも彼の中には新しく作るっていう気持ちはないんですよ。
↑
ルパンの『ものまね』程度で、本物のルパンが勤まる訳がなかろうに。
所詮演技は素人のお笑い芸人なのよね。
- 425 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:24 ID:bKYqmfZ7
- >379
赤いきつねだろ?
- 426 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:27 ID:uXRbgasj
- >>419
そのラインナップで期待する君とは気が合いそうだな…
- 427 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 17:30 ID:RfsJz+ZM
- H2を夜見ながら横になると、すぐ眠れるので不眠症の方にお勧めです
- 428 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 19:05 ID:11nBRsvP
- クリカンのルパンってよく変な笑い方してるが・・・・・・山田さんのルパン
ってあんな変な笑い声ではなかったよな?
- 429 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 19:10 ID:IqOhZjum
- パイロットフィルム版を知っている御仁なら理解して頂けると思うが
ルパンの声は広川太一郎か野沢那智にしても面白いんじゃないかと思う
でも最近広川御大の『〜したりなんかしちゃったりして』のキレが往年と比べて明らかに・・・
(´・ω・`)
- 430 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 19:14 ID:qCbY2XJJ
- >>129
今みると、鼻血がでそうなくらい豪華なスタッフだな。
- 431 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 19:21 ID:5aWXdX/Y
- 次元は大塚明夫でいいだろ。
- 432 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 19:25 ID:IqOhZjum
- 五ヱ門は大塚周夫でいいだろう
- 433 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 20:04 ID:C8msa4RD
- 栗より、全然山田ルパンに近い素人物まねのひといるよね。
栗のものまねは、全部、細川なんだよ・・結局・・・・・
山田ルパンの死去ニュースはもっとながされるべきだった・・・・
サリン事件で朝のトップニュースは無残にかわってしまった・・・・・
モンキーパンチさん・・・山田ルパンいなくなったのだから、もうルパンやめよう・・・・
あなたの作品のよさ50%・・・山田ルパン50%なんだから・・・
アイドルや役者の声優・・・絶対反対!!!
- 434 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 20:10 ID:kY0bTbav
- >>419
タツノコ四天王の一角だったのにな>うえだひでひと
でもまあ他の3人も押井守以外は微妙か・・・。
真下も今はダメだし西久保もぱっとしないし。
- 435 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 20:10 ID:BT9sFRYQ
- 次元 小林清志 1933/1/11 71歳
五右衛門 井上真樹夫 1940/11/30 64歳
銭形 納谷悟朗 1929/11/17 75歳
不二子 増山江威子 1936.04.22 68歳
- 436 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 20:17 ID:Yn64FP7z
- >>435
えええええ!!!
そんな行ってるの?
オレのばあちゃんじゃないか。不二子
- 437 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 20:21 ID:QCVTPg4F
- ルパンのSPは恒例だから毎年見てるが・・・
それよりも 「タッチ」 のSP続きはどうなったんだよ〜 ヽ(`Д´)ノウワーン
っと、ルパンのスレに関係ないレスだが・・・
- 438 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 20:23 ID:MPgtZOI6
- メインが老人ばっかりってのは致命的だと思う
老人は脇を固めてこそ味がある
- 439 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 20:33 ID:tB0pvvFj
- 不二子の声は二階堂有希子。これだけはゆずれん。
- 440 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 20:35 ID:QYGjhkNa
- >>439
通ぶりたい人間の定番セリフだね
- 441 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 20:39 ID:IqOhZjum
- >>439 ん?ゴールデンハンマーの嫁さん上手かったか?下手だろ
- 442 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 20:46 ID:tB0pvvFj
- >441
だって艶っぽいじゃん。増山さんは上手いかもしれんが艶がない。と思う。
- 443 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 20:46 ID:UQGp3RFK
- 参考になります
http://f45.aaacafe.ne.jp/~mamicci/
- 444 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 20:48 ID:u2ZcJa+W
- 1st不二子は小悪魔って感じなんだけど
2nd不二子は単なるはすっぱな女に見えネエ
3rd不二子はビジュアル的に使えネエ
- 445 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 20:49 ID:WFZuzLzP
- 個人的には増山江威子ってバカボンママのイメージの方がが強いんで…
- 446 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 20:49 ID:hPFxV9+h
- >>435
戦前生まればかりと言うのも凄い
- 447 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 20:53 ID:5KEwj5Z+
- とりあえずTheme from Lupin the 3rd '89は不朽の名曲
- 448 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:00 ID:kZWIIWkD
- >>447
妙にジャズがかってた奴?
- 449 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:19 ID:lgWlfifJ
- ちょっとワロタ。
ttp://www.kawachino.jp/aa
- 450 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:24 ID:h4vMfE4M
- (∩Д`)゜。今日だと思って早く帰ってきたのにーー
- 451 :マッハ555 ◆kqo1fREiKA :04/06/30 21:57 ID:MQ2R4Yad
- >>375
馬鹿だなぁ、とっつあんは智だろ。ICPO目指してんだから。
で、不二子はゆかりちゃんでOKだ
- 452 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 21:57 ID:deQXOdFx
- ちゃんとした本物の役者(声優)に、いい加減に変えろよ・・・。
栗って本物の素人じゃん、しかも全然上達しない人。
つまり役者としての才能ゼロ。
なんたって自分で「ものまね師」にこだわってるんだから。
オレ等は栗の芸が見たくて(聞きたくて)ルパン見てるわけじゃねーんだよ。
- 453 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:03 ID:3yScAPo6
- 要はクソミソなアイドル声優(ぷ)なんぞよりも
ベテラン声優の声質を残すCDやらをちゃんと作っとけってことだ
- 454 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:17 ID:SyNBhMnC
- 声優は一度全部変えたほうがいいよな
それか、昔みたいにシティーハンターのSPでもいいが (*´Д`)
- 455 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:20 ID:xWWmv/LP
- 燃えよ斬鉄剣が一番エロい。
入浴中の不二子が拉致られるし。
あれ絶対犯されてる。
- 456 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:25 ID:V2skTwVp
- http://whatname.hp.infoseek.co.jp/
- 457 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:25 ID:dk2bcWXK
- ルパン三世:古川登志夫
次元大介:銀河万丈
石川五右ェ門:塩沢兼人
峰不二子:小山茉美
銭形警部:加藤精三
- 458 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:43 ID:XK7bYMC0
- >>457
塩沢が死んだこと知らないのか?
- 459 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:52 ID:Nwj1dRe4
- ルパン三世:古川登志夫
次元大介:千葉 繁
石川五右ェ門:神谷明
峰不二子:平野文
銭形警部:池水通洋
- 460 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:58 ID:ugM6vhTH
- >>458
ルパン三世・風魔一族の陰謀すら知らないのか?
- 461 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:09 ID:xkyvrJXW
- ルパン三世:ジョニー・デップ
次元大介:トニー・アイオミ
石川五右ェ門:ギーザー・バトラー
峰不二子:シャロン・オズボーン
銭形警部:ビル・ワード
- 462 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:12 ID:VmmgWzjr
- >>459
平野文は激しく同意。
- 463 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:12 ID:QYGjhkNa
- ルパン三世:木村拓哉
次元大介:妻夫木聡
石川五右ェ門:村野武憲
峰不二子:佐藤江利子
銭形警部:三宅裕二
- 464 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:17 ID:deQXOdFx
- マジで普通の役者を使いたいなら、唐沢寿明が上手いぞ。
トイ・ストーリーの吹き替えを未見の人は見てみ。
あのノリなら多分新しいルパンが出来る。
- 465 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:17 ID:gdydQEAs
- ルパン三世:唐沢寿明
次元大介:江口洋介
石川五右ェ門:伊東英明
峰不二子:黒木瞳
銭形警部:上川隆也
クラリス:矢田亜希子
カリオストロ:伊武雅刀
マモー:品川徹
- 466 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:06 ID:Wy4vm4NU
- http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1086865505/l50#tag282
- 467 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:10 ID:pDMOZOoL
- ルパンってパイロット版では野沢那智と広川太一郎がやってました。豆知識だが
- 468 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:11 ID:YIgLLhrc
- 「ああ〜ん。入っちゃった。」
ができるのは二階堂だけ
- 469 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:11 ID:Zbf3RM9y
- 峰不二子は、モニカ・ベルッチでお願いします。
- 470 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:16 ID:6vu3NoMn
- ルパンが栗田貫一てのがどうしてもどうしてもイヤだ。
もっと山田氏の声に似せられる人は沢山いるじゃん。
栗田貫一のモノマネはどれ一つ似てないよ。目を瞑ると栗田の声。
頼むからもうルパンの声を栗田にやらせないで欲しい。
- 471 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:18 ID:vFjv71e8
- クリカンネタはこちらへ
ttp://comic4.2ch.net/test/read.cgi/voice/1083565717/l100
- 472 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:25 ID:pDMOZOoL
- ルパン三世>山寺宏一
次元大介>大塚明夫
石川五ェ門>
峰不二子>深見梨加
銭形警部>
五ェ門、銭形が思いつかん
- 473 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 00:54 ID:yb1OCSuw
- >>458
この段階でまだこんなこと書いてるやつがいるのか(w
- 474 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 01:08 ID:YUFKwKpf
- >470
別に山田氏に似せなくて良いんですけど。
『山田ルパン風』に喋られれば、もうそれで充分。
あとは役者としての演技力の方が大事だね。
なんたってルパン三世は『ものまねアニメ』じゃないんだからさ。
- 475 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 01:25 ID:6vu3NoMn
- >>470
似てるという理由で栗貫になったんでしょ。
なら他の人の方がって事。
- 476 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 01:26 ID:6vu3NoMn
- >>475は>>474へのレスです。間違えました。
- 477 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 01:35 ID:b2U22Vig
- 赤ルパンのキャラは初代緑を山田康雄自身が否定した
だもんで赤ルパン以降は
基本的に殺人はしない>突発的なものは許可
悪党の末路は自滅>自分の仕掛けたトラップであぼーん
このルパンの心は誰かが盗んでいったのです
- 478 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 01:49 ID:ZcZnB063
- プロの声優もルパン役のオーディションが行われれば喜ぶかもな
いいかげん栗のルパンはいらね
フジの洋画のタレント吹き替え連発で声優の大切さがちょと分かった(w
- 479 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 01:53 ID:N+6mWQK6
- >>478
今度の宮崎アニメはキムタクが主役張りますがなにか?
- 480 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 01:57 ID:1M/qhk6N
- >472
ゴエモン>子安
じゃ、だめか?
- 481 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 02:03 ID:RJ/DI5o5
- 70年代もう一人のヒーロー中村門戸も死んだし
ゴジラも次で死ぬらしい(何回も死んでるけど)ので
ルパンももう死んでもいいんじゃないか?
イイ脚本、監督とそれなりの予算で華やかに散らせてあげたい。
別に原作新ルパンのラストみたいに生死不明みたいなラストでもいいから。
そしてその後、続けたいなら
ルパンや次元の息子たちを主人公にすれば
声優総取っ替えも自然に行えるしね。
そういえば、ルパン小僧とか、ルパン8世とか
そんな漫画もあったな・・・
- 482 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 02:10 ID:qs2I6vBI
- >481
マモーの時死んでるやん
- 483 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 04:40 ID:sHNFRHe4
- >>36
>第1弾 ルパン三世 バイバイ・リバティ・危機一発!
>第2弾 ルパン三世 ヘミングウェイ・ペーパーの謎
>第3弾 ルパン三世 ナポレオンの辞書を奪え
>第4弾 ルパン三世 ロシアより愛をこめて
>第5弾 ルパン三世 ルパン暗殺指令
面白かったのはここまで。後はクソ。
特に「ヘミングウェイペーパーの謎」のエンディングはイイ!
- 484 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 04:42 ID:b3+cTUIk
- 不二子オパーイ
ttp://www.ogrish.com/ogrish-dot-com-kim-sun-il-beheading-video-full.wmv
- 485 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 04:52 ID:8FPSv9Md
- >>484
イラク韓国人人質の処刑シーンでした。
これ韓国で貼ったら即逮捕ですよ。
- 486 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 04:59 ID:fX2mTKlD
- >>483
バイバイリバティ→河合奈保子がヘタ
ヘミングウェイ→全員死ぬ
ナポレオン→意味がない
ロシア→手垢のついたネタ
暗殺指令→爽快感ゼロ
- 487 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 05:24 ID:sHNFRHe4
- >>486
河合奈保子はバビロンの黄金伝説だったような・・・
- 488 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 07:00 ID:i4F0wALK
- 『死の翼 アルバトロス』
『さらば愛しきルパソよ』
これもー一回やれ
- 489 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 09:00 ID:RjoXK0FJ
- 毎年録画するんだけど、結局見ない、テレビ版スペシャル
- 490 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 09:30 ID:6krVjATf
- >>472
五右衛門>鈴置洋考
- 491 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 10:43 ID:xAd+aooS
- >>435
皆さん大ベテランなんよね。
増山さん68歳で
あの色気のある声やっぱり凄いな、
声優って。
- 492 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 11:11 ID:biQmQL/n
- マンガCDシリーズのルパン三世では
ルパン−難波圭一(タッチの人)
不二子−横山ちさ(サクラ大戦の人)
が声やってるよ。
TVSPもこれでいいんじゃない?
- 493 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 11:18 ID:PNxznQww
- てことは 銭型が主役
- 494 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 11:26 ID:VisGWNyX
- ガラリと目線を変えてルパン2世の話をやれ
- 495 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 11:38 ID:X2SKLqFW
- くぁあswでfrtgひゅじこlp;@
- 496 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 11:41 ID:Vh/SImdj
- ルパンと不二子の子供の話は秘密
- 497 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 11:51 ID:nNkGpc+8
- 絵もなんだかどんどん変になってきてるよね。
初期の頃の絵が良かったのに、だんだんアニメ学校の生徒が作りましたみたいな
ちゃんと絵の勉強してない人が描いてるヲタ絵になってきた。
- 498 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 11:52 ID:z7yLv1kC
- 昔のTVシリーズ、夜中に4話くらいまとめて、
再放送希望。地上波で。
- 499 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 11:55 ID:s6wVk8jx
- 別にくりかんいいとは思わないけど、それ以前の問題だろ、今時エロVシネでもやらないような
クソ脚本(アニメだからエロさえない)今時宝石やら財宝やらただ盗むということが物語の
しかけとしてなりたたないのに、そこに妙にリアリティのかけらもない世界的陰謀だとか、
ルパンたちの過去を絡めてというのを泥沼的に広げるから収拾つかなくなり、
最後はなんの思いいれもできないその話限りのどうでもいいヒロインの
視点で去っていくルパンをやるからますます感情移入できなくて終わるというパターン。
もうやめろ。
- 500 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 11:55 ID:fU9iVW6p
- 栗田貫一なら声無しで字幕の方がマシ
- 501 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 11:58 ID:Dg8b0Bu0
- ルパン三世:唐沢寿明
次元大介:江口洋介
石川五右ェ門:伊東英明
峰不二子:黒木瞳
銭形警部:上川隆也
クラリス:矢田亜希子
カリオストロ:伊武雅刀
マモー:米良美一
- 502 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 11:59 ID:nNkGpc+8
- 昔のルパンがずっと生き続けていたら、今なら中国マフィアとやりあってるんだろうか・・・
もっとドロドロして面白いものになってたろうになあ・・・
ルパンの動きも、ちゃんとしたデッサンの上に成り立ったデフォルメでなきゃいやだ。
- 503 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 12:35 ID:6xVVLUIQ
- >>465
ルパン死んでしまいそうなキャストだな。
続編は次元が主役?
- 504 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 12:48 ID:GsBR5vSR
- 栗カンはまあ散々言い尽くされているが、
旧メンバーの衰えのほうが俺には目立つ(耳立つ)。
小林はさすがに全盛期に近い声をキープしているが(もちろん衰えてはいるよ)、
後の三人はいくらなんでもきつすぎる。
水戸黄門やサザエさんのような偉大なるマンネリ作品は、
続けたいなら思い切ってキャストの刷新をしなければ続かないが、
ルパンやドラえもんはホントどういう方向に向かおうとしているんだろ。
- 505 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 12:51 ID:t7MDaMfU
- コロンボの小池朝雄→石田太郎だって声質の違いは大きい
だがそれほど拒否されたり批難されていないのはなぜか?
製作者もアニヲもそのあたりをいちど考えてみるべきではないか
- 506 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 13:01 ID:LA8Wz7K4
- 栗田貫か?アイツはもういいよぉ〜ぅ!(;´Д`)←山田康雄
- 507 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 13:06 ID:+4z/67ZR
- クリカンって他のモノマネも似てないと思う。
- 508 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 13:08 ID:PzG1ewR4
- >>505
小池じゃなきゃダメだって人は結構いるよ。
ただ石田しか知らないって人も多いからあまり見えてこないだけ。
- 509 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 13:09 ID:GsBR5vSR
- キャストが代わっても時間とともに違和感がなくなった例
ちびまる子ちゃんのおじいちゃん:富山敬→青野武
サザエさんのカツオ:高橋和江→富永みーな
コロンボ:小池朝雄→石田太郎
ゲゲゲの鬼太郎:野沢雅子→戸田恵子
キャスト変更で違和感が消えなかった例
ドラゴンボールの亀仙人:宮内幸平→増岡弘
聖闘士星矢のシュラ:戸谷公次→草尾毅
栗ルパンは年に一回というのもハンディかもしれない。
ちびまる子ちゃんやサザエさんのように毎週やっていれば
視聴者のほうも慣れてくるんじゃないかとも思う。
かなり好意的に見た場合だが。
- 510 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 13:13 ID:X2SKLqFW
- ルパン三世:関俊彦
次元大介:緑川光
石川五右ェ門:子安武人
峰不二子:矢嶋晶子
銭形警部:鮎置龍太郎
- 511 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 13:41 ID:mcOFbU4U
- 関係ないけど、鬼太郎ってネズミ男の声の人も
結構かわってるけど新しい鬼太郎で敵の妖怪で
初代のネズミ男(大塚ナントカさん)が声をあててたけど
低い声の妖怪で「オイ鬼太郎」のセリフをいうのだが
そこだけ声がカン高いネズミ男の声なのに愛を感じた。
- 512 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 13:43 ID:vFjv71e8
- 古川登志夫のルパン(風魔一族の陰謀)を見てみたが、
前半少々軽いのが気になっただけで、クリカン版で
終始感じるような不快感は全く無かったよ。
- 513 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 13:49 ID:I4xPJzOS
- ゲゲゲの鬼太郎は野沢雅子の声から
次々変わってるが、全く違和感なしよ。
最近、Dr.マシリトの声の人と山寺宏ばかりでうんざり。
- 514 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 13:51 ID:vFjv71e8
- そうそう、風魔の不二子は
1stのキャラクタを髣髴とさせる声で非常に良かったよ。
- 515 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 13:51 ID:Ucc3IUqh
- 風魔一族ってテレビで一回放送したきりやらないな
文句垂れるやつがいるからだろうか?
なんでルパンがつまらなくなったかって言えば、
ルパンはこうじゃなくちゃダメだっていうファンや製作スタッフが多いからだろう
- 516 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 13:51 ID:5ut6jTh8
- そういや最近センベエさんの声の人って映画の吹き替えばっかりだね
- 517 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 13:54 ID:PzG1ewR4
- ドクタースランプの声が丸ごと変わったのは違和感覚えたけどな。
>>512
古川も年だからいつ声が老け込むかわからん。
- 518 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 13:55 ID:BnCTjl6v
- >>501
唐沢でルパンか〜…、(・∀・)イイ!かも!
でもギャラ高そう
- 519 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 13:59 ID:vFjv71e8
- 風魔はサクサクっと話が進むうちにあっという間に終わってしまった。
もうちょい話を広げられそうなのに、勿体無い。
まあ作品としては面白かったし、演出もTVスペシャルシリーズとは
比べものにならないくらい良かった。
- 520 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 14:40 ID:ac0knJL1
- ルパン三世:小野坂昌也
次元大介:中田譲治
石川五右ェ門:子安武人
峰不二子:林原めぐみ
銭形警部:大塚明夫
声優選びは難しいな。この辺で名作が出て、
新しい声優を容認するようなことがないと
- 521 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 15:09 ID:ALXvxVoK
- 主役は銭形
- 522 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 16:04 ID:O8ZWhy7z
- 石田太郎は充分に上手いからね。
それに亡くなった人の方がイイとか言われてもなw
小池→石田への交代はどっちも『役者』だから可能だった。
栗貫ルパンがやってるのはね、例えば細川たかしが亡くなった後に、細川の歌を受け継いで「細川自身」として営業してる様なモン。
- 523 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 16:32 ID:b5mhg0O3
- >>520
ぶっちゃけて言うと
ルパン次元五右ェ門銭形他セリフあり男キャラ=山寺
不二子ゲストヒロインキャラ他セリフあり女キャラ=林原
男声ガヤ=茶風鈴
女声ガヤ=野田順子
で十分できちゃうんだけどなw
- 524 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 17:22 ID:O8ZWhy7z
- 林原の声で不二子はキモ過ぎ。
色気の無いダミ声だ。
- 525 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 18:35 ID:9HSacpSJ
- じゃあ三石琴乃で
- 526 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 18:36 ID:Wy4vm4NU
- 銭形には清水アキラあたりを
- 527 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 18:50 ID:ASF9UUmM
- 君達声優に詳し過ぎだよ
- 528 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 18:57 ID:9HSacpSJ
- ぶちゃーけ不二子って毎回顔も変わるし艶のある声出せる声優なら他の人に変えても全然問題無いと思う
- 529 :22歳:04/07/01 18:57 ID:aM489KfD
- 山田康雄氏が出てるテレビ番組(アニメではない)再放送してくれないかな
もう少し早く生まれてればよかった・・・_| ̄|○
色々番組出てたみたいだけど
どんなのに出てたんだろう
- 530 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 18:58 ID:/JD73yjO
- 麻上さんで不二子に講談させるのはどうか?
- 531 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 18:59 ID:lVONlryH
- >>529
お笑いスタ誕
- 532 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 20:43 ID:d9GFZQCq
- >>419>>427
H2だけは好きなんだかな。なんでそう評判悪いの?
退屈な日本映画みたいな間のとりかたに正直魅せられちゃったんだが。
いやネタなんかじゃなく。
- 533 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 21:08 ID:eEbgk36l
- H2の漫画は面白いが、アニメの方は駄作と言われている
- 534 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 21:14 ID:O8ZWhy7z
- >530
一龍斎春水センセイが、一体幾つだと思うのでつか?
- 535 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 22:34 ID:9ZcSJOmn
- 今カミソリのCMでルパンやってるじゃん。あれでさ、色んな声優さんバージョンをやりゃぁいい。好評な人に決定。
- 536 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 00:06 ID:I+HhVLiX
- >>535
あ、それいいね。話題になるし一石二鳥
- 537 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 00:24 ID:7LnjThq0
- 風魔一族のルパンの声が違うのも違和感あったのは
最初だけだったしな
- 538 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 00:40 ID:o01hUNz4
- それでこれはいつ放送?
- 539 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 00:42 ID:5kTaGEW3
- >538
氏ねよハゲ。
- 540 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 00:43 ID:Nl+OLjX0
- 7/30
http://www.ntv.co.jp/kinro/h160730.html
- 541 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 00:45 ID:ydaC32T2
- お宝珍作戦は無視なんだな
- 542 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 01:48 ID:FfFgEYSH
- 古川登志夫ってカイシデンの人だよね?
好きなんだけど
ラジオで創価のCMやってない?
- 543 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 01:52 ID:5kTaGEW3
- >542
幸福の科学のアニメに比べれば遥かにマシ。
- 544 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 03:14 ID:4sgYsMVa
- 風魔一族ってこのスレで妙に好評だが、声優変更は
抜きにしてアレも現在の糞TVSPに繋がる
ゲストヒロイン物の先駆けだし、演出も無理に宮崎を
意識してますよ〜って感じで個人的にはつまらなかったな。
カリ城を更にまるっこくしたような絵柄も嫌い。
- 545 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 03:36 ID:wb1YIbGJ
- 初期二作はヒロイン物だけどおもしろかった。カリオストロも。
あとのヤツがダメなのはゲストヒロインが出るからじゃなく
単にスタッフ(とキャスト)が無能だから。
不二子って声がババアな上に頭悪そーで華がないし。
- 546 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 04:38 ID:4doGzuSu
- >>499
>どうでもいいヒロインの視点で去っていくルパン
そうそうそう!結局カリ城焼き直しかい!ての多すぎ。
ゲストのロリキャラに思われつつ見送られるルパン、てのはもうやめてくれ。
「マモ−」は奇人変人としての神をも怖れぬ徹底的に合理主義なルパンで
特色出してるんだからさ。
毎回ルパンの違う面見せるくらいの脚本の幅見せてみろよ。
全然畑違う人に思いきって脚本書かせてみれば?
ルパンあっての物語でなく、物語あってのルパン作れ。
そういう意味じゃ押井ルパン見たかった・・・。
あと、陳腐な悪役キャラにも萎え萎えだ!
- 547 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 04:53 ID:Y+sQHBd5
- つーか、柏原カンジの脚本がクソすぎる。
まじまじと見ると、格好つけた独り言ばっかりで
メインキャラクター同士がちっとも「会話」していない。
登場人物だけ出して人間関係がうすっぺらいんだよ。
- 548 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 10:18 ID:Fqmo/dsG
- >>544
意識してるというか
そりゃまあ・・作ったのがカリ城のスタッフとか宮崎がいた会社だから。
- 549 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 10:21 ID:Fqmo/dsG
- 後、絵柄はPART1の大塚
シャープで格好いいと思うなあ
- 550 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 10:22 ID:Pgnvok/Q
- >>544
クレジットは監修か何かだったけど、
実は大塚さんが原画を描いていた作画レベルでは良作。
- 551 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 10:48 ID:TYKSpPhZ
- 今年もあるのか。楽しみだな。
やっぱ話はルパンらしくお宝ゲット&謎解き希望。
声優さんも無限に仕事できるわけではないから
ほんとそろそろオーディションして2代目を決めておいた方がいいね。
本当に上手い声優さんならだいたいイメージ作れる人なら
そっくりでなくとも大丈夫だと思うぞ。
- 552 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 13:59 ID:YgQWjUko
- 大山のぶ代はじめドラえもんの5人は
「元気なうちにオーディションをやって若い世代に引き継ぎたい」
で意見が一致しているそうな。
周りがそれを許さないわけだが。
- 553 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 14:14 ID:aYtiqYBA
- >552
清水ミチコならドラえもんやれそう。
しかも栗貫と違って、モノマネじゃない形に落ち着いて行きそうだ。
- 554 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 14:14 ID:pgH6Nxax
- この間の DiGi/USER の付録が
なぜか、モンキー・パンチ傑作作品集だったな
- 555 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 14:15 ID:J6Gd3JfT
- ドラえもんもルパンも、内容なんかどうでもよくてただ声優がそろってるという
様式美みたいなもんだけがチェックされてる感じ。
いつまでもだらだら続ける方が作品にとって不幸だね
- 556 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 14:24 ID:/Zsjm2D2
- >>523 山寺がルパンやるとカウボーイビバップになるから
山寺以外にしたほうがいい
>>524 不二子は林原でなくてもかまわん
井上喜久子でもいいし佐久間レイでもいいし根谷美智子もいいし
要は新声優でも容認できるような名作でないとダメだってことだ
- 557 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 14:29 ID:J6Gd3JfT
- >>556
男声優で10人くらい声使い分けられるのって山寺くらいしかいねんじゃねえの?
あと、多重録音の経験も豊富やし
- 558 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 14:36 ID:XOUnP6An
- このスレは声オタの集いですか?
- 559 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 14:39 ID:/Zsjm2D2
- はぁ?使い分け?山寺の声はすぐわかるが、
ジムキャリーもトムハンクスも一緒だ
- 560 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 14:42 ID:aYtiqYBA
- 井上喜久子
佐久間レイ
根谷美智子
・
・
どれも素晴らしい勃起声の不二子になりまつね☆
山寺はルパンって感じの声でも無いんだよねえ・・・。
どっちかと言うと、次元の方がイメージ合うね。
スパイクは、どっちかというとルパンじゃなくて次元のキャラでしょ。
ま、ビバップ=ルパンというイメージが湧かないけど。
作り手がそれをイメージしてたかもしれないけど、でも上手に違う物に作り上げてたと思う。
ビバップや攻殻機動隊辺りの脚本家に仕事頼めばいいのにな。
あの辺りの脚本書いてる人達は、思いっきり緑ルパン世代だろ。
- 561 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 14:59 ID:RcD2ZGjL
- >>559
テレビの吹き替え映画みるのが唯一の楽しみですか?(ぷ
- 562 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 16:36 ID:DuaEMDWd
- 声優ネタはよく分からん・・・
ビバヒルのケリーの吹き替えの人の声は好きだが名前知らん(w
栗のルパンはボソボソ喋って声量が無い感じ
いいかげんプロの声優に代えてくれ
- 563 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 16:48 ID:dh2+gYAi
- 自分の後釜に栗貫を指名した山田の罪は大きいな。
- 564 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 16:59 ID:aYtiqYBA
- でも、山田自身は、栗がもっと上手になると思ってただろうからねえ。
まさか徹底的に自分のコピー(しかも劣化コピー)を続けられるとは思っちゃいかなったろう。
もっと真面目に芝居の勉強とかすれば栗でも良かったんだが、本人はモノマネをやめる気が無いらしいからね。
最初はモノマネで始めても、いずれ芝居も勉強して「栗流ルパン」になれば許されたんだけどさ。
「自分はモノマネ師ですから」だと?なめんなよ。
ルパンはモノマネ番組じゃねーんだよ。
- 565 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 18:14 ID:GyqJAieR
- やっぱり山田さんじゃないとダメだ
ルパンの再放送がされる度にそう思う
レンタルするルパンシリーズも山田さんの作品のみ
(ノストラダムスは借りたが)
- 566 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 18:33 ID:wb1YIbGJ
- >>564
クリカンの例の発言は、何様?と俺も思った。
「山田さんの物真似の域を外れたくない」って、
宴会芸でしか通用しない山田のマネやってる人間に言われても困る。
個人的に声質も好みじゃない。アホ脚本演出と相まってますますルパンが痴呆的に見える。
- 567 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 18:42 ID:I+HhVLiX
- くりかんはふざけてる時のルパンの真似しか出来ないんだから失格だろう
シリアスなシーンも真似ようと頑張ってるんだろうけど、
キャラに感情入れる余裕がないだろうから観ててしらける
- 568 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 18:42 ID:k4Tbp2N5
- >なんとルパンが盗まれた・・・!
日テレから他局にいくのかと思った
- 569 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 18:51 ID:+o4tpXtt
- >押井ルパン
犬と爆破とテロリストで埋め尽くされる予感
- 570 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 18:52 ID:ce3tq7Db
- CX 「そういやタッチが盗まれてた!」
- 571 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 19:11 ID:DuaEMDWd
- 栗カンを誰かアテレコの日に盗んでくれよ
- 572 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 19:16 ID:M0TMKDl6
- るぱんるぱ〜ん
- 573 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 19:22 ID:f8gPDmQa
- 寅さんなんか渥美清が死んだらスッパリやめて釣りバカに移行してるからな。
ルパンももう作品自体が寿命だよ。
- 574 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 19:23 ID:pUW8MaGv
- a
- 575 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 19:25 ID:J+e7gyR1
- このスレにルパンが来なかったか?
- 576 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 19:25 ID:MA29OUWV
- ジョセフ・マルコヴィッチ:中田浩二
~~~~~~~~~~
これって鹿島の中田(´・ω・`)?
- 577 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 19:27 ID:k4Tbp2N5
- >>573
虹をつかむ男では無かったのか
- 578 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 19:28 ID:Bf8W4N9T
- >>2
ジョセフなんたらの役に、サッカーの中田浩二が!!!
- 579 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 19:30 ID:dh2+gYAi
- 誰かこのスレ印刷してに送ってやってくれ
栗はそれを読んで潔く2代目を返上してくれ
- 580 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 19:30 ID:Bf8W4N9T
-
加藤あい と 中田浩二 はできているらしい。美男美女でよろしいですな。
- 581 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 19:32 ID:k4Tbp2N5
- >>579
3代目を誰にするかを話し合ってからにしても遅くは無い
- 582 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 19:32 ID:Vzi8NqbZ
- >>560
映画版のルパンは大抵スパイク役ですよ
- 583 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 19:34 ID:ByUONzMc
- >>576
声優さんでつ
http://sdb.noppo.com/kouji_n.htm
- 584 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 19:36 ID:IikcHd2e
- >>2
- 585 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 19:37 ID:AUgjUiC8
- |_ |
| `'|
ノ,.、 ゝ、.__
/ー 、,__、,.__ `\
/_,,._/_,ジ=、\ \
/ - 、,_ ヽ、_ :》、\ l
/ ィ‐ 、_`'‐ 、,_ヾ゛\ `ヽ/´\
/ / | \_ ` ‐ 、_> ヽ_/〉
/ | 〉、_/ヽ7\_i/__\_li∠、
`'>|iヘ/'`Y´`|i //T/,-‐`ニ _‐、>'"\
//ヽ∧_ハ.イ`メ‐|./ハ'、__ 〉ノ!丶、 \ 「僕の童貞を盗んでくださいっ!!」
,..、/./ ,.<ゝィ;;/ `゛‐イノ」|ヘ――‐ イ!ヽ `丶\
/ゝへヽ_./ 〉YV'y‐|`vヘ \ヽ-t‐'" ,|i `i |
/ `'ー‐'/r'v‐i'ヾ_,トイY'\_  ̄7\/ | / ト‐''´
ヽ、_ ∠ーf_ハ.,l、.ト|´\ノ ソ! |ト、 \l\ !| /
`''‐'゛  ̄||i`ヽ ‐| /`l/ |.| ヽ \\V
|l / `ヽ/ | | ヽ ヽ\\ _
〉く / // ヽ ヽ \_\` ‐ 、
|ヽ/ ,イ _// \ \_/ \\ \
| | / | / \ \_`ー 、_ \
! i.∧ |.| //`ー、 r‐‐=ニ\
// ハ l |.| / ̄ ̄/ \\
- 586 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 19:41 ID:wb1YIbGJ
- 山田康雄はシリアスなシーンであえてふざけるルパンを上手く表現してた。
クリカンはトーン下げすぎでかえって不自然。
叫ばせると発声がボロボロでまるっきり言語障害者だ。
- 587 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 19:51 ID:5rCLmEzi
- 山田康雄はクリント・イーストウッドだぞ。
そんな人が、ちょっと猿な怪盗の声を軽快に演じていたから面白いのに。
栗田貫一は、晩年の声が出なくなったルパンを演じてる山田氏のモノマネだぞ。
つうか、とんねるずの木梨がルパンの真似してるのを、さらに真似てる様な程度のモノマネだぞ。
ホントに酷過ぎる。
- 588 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 19:53 ID:ByUONzMc
- クリカンだめだと言っている香具師は
他の声優がルパンやっても結局ダメ出しするんだろう
所詮山田以外はイヤだとわがまま言ってるだけだからな。
- 589 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 19:56 ID:k8hdftT1
- >>588
いや、マジ、素人モノマネのオーディションに出てきた素人すげーって。
山田声verとクリカン声verの2つを操るんだぞ?
- 590 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 20:01 ID:5rCLmEzi
- >588
栗貫は、演技も下手なら、売りであるルパンのモノマネも低レベル。
せめて『演技』か『モノマネ』のどっちかを磨いて欲しい。
っつうか、もう磨いたか。
磨いて上達が見られないってのは才能が無いんだよ。
- 591 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 20:12 ID:LI6BOqb9
- >>48
次元は中田浩二でもいいな。
- 592 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 20:16 ID:w69ZaMTM
- 俺にやらせてくれよ!
ほ〜いらルパハーンしゃ〜んしぇ〜
うまいだろ?
- 593 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 20:35 ID:5HAR9bjB
- ルパンは野沢那智にしてくれ
- 594 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 20:37 ID:BTsSobrv
- >>552 5人のうち1人でも欠けたら終わりでいいよ。そこまでしてドラえもんを見たくない
- 595 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 22:24 ID:I+HhVLiX
- >>588
そうでもないよ
出来れば全員変えてほしい
- 596 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 22:36 ID:SaJcdJkw
- ルパンは別に山田康夫に声が似ていなくても問題ない
新しい人がまた独自の味のあるルパンを作ってくれればいい
栗カンは声もでていないし、演技も上達しないのでもうイラン
- 597 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 23:11 ID:5rCLmEzi
- >596
ハゲ堂。
- 598 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 23:21 ID:esUZtWfO
- >580
「できているらしい」と 「できてる」は、
「阿藤快」と「加藤あい」ぐらい違う。
- 599 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 23:30 ID:KwXGWMKW
- あqwせdrftgyふじこlp;
あqwせdrftgyふじこlp;:
あくぇsdrftgyふじこ
- 600 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 23:43 ID:wb1YIbGJ
- >>596
むしろ山田康雄とまったく別タイプの役者がいいよね。
クリカン聞くたびに「うわ・・・。ああ、山田さんならなぁ」と思っちゃうから。
- 601 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 602 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 23:54 ID:tLlEGFkP
- 山田康雄さんがクリカンに「ルパンを頼む」って遺言残したんじゃなかった?
それもあってクリカンになったと新聞に出てたような。
それはどうでも他の声優陣を総取り替えして〜。
年寄りがアクションやってるみたいでなんだかなぁ。
- 603 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 23:58 ID:M+zz5jjM
- 銭型の声なんだが・・・・
今度は大丈夫なのか?????
- 604 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 23:59 ID:Q1Hg626P
- >>589
素人モノマネのルパン見たい。
- 605 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 00:01 ID:gAcdK+KT
- 糊化に不二子やらせるのは頼むから勘弁。根谷美智子でも三石琴乃でもいいからさ
- 606 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 00:19 ID:+LBPUgob
- ルパン http://www.droni.it/enrico/Lupin/CosPlay/CosPlay_56.jpg
次元 http://www.droni.it/enrico/Lupin/CosPlay/CosPlay_24.jpg
五右門 http://www.droni.it/enrico/Lupin/CosPlay/CosPlay_43.jpg
- 607 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 00:45 ID:B4HuuvPD
- 糊化が狙っているのは実写版の不二子であって
アニメはスルーしてくれることを祈る
以前ほどは人気もないので大丈夫でしょ
ルパンの声が山田康夫に似ていない人に代わったとしても
山田康夫さんのルパンを忘れるわけじゃないやい(つД`)
- 608 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 00:53 ID:6Ro8aDba
- そういや凶本まさき、あいつも実写でゴエモンやりたくてしつこくモンキーに電話してんだよな
糊化には雑誌対談とかでも乗り気なのに、凶本にはめちゃ迷惑そうな反応のモンキーさんw
- 609 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 01:15 ID:vXI6H+Vc
- 声優陣の健康状態が心配でつ。無理しないで。
- 610 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 01:25 ID:oQjlSl8p
- 日テレはそのうち・・・
ルパン3世VS名探偵コナンくらいやりかねん。( ̄x ̄;
- 611 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 01:28 ID:0YpcIIVS
- 風間一族って実は声よりも音楽が駄目なんだよな。
- 612 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 01:33 ID:/Fq28iU2
- ルパンだから楽しみ。つまんなくても見る
- 613 :(;´Д`)ハァハァ:04/07/03 01:54 ID:XH/nkE/V
- またゲストヒロインがでてくるのね!!!いい加減にしてよ!!
クラリスが受けたからって毎回毎回ゲストちゃちなヒロイン登場させてるんじゃないわよ!!!
ベッキーって何なのよっ!!!ルパンとべッキーが最後いい感じでバイバイっていういつものパターンには
もううんざりなのよぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!
- 614 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 01:56 ID:gCHy4xoP
- コナンに野沢(は推理小説家というより脚本家だけど)を起用したような感じで
冒険小説系のひとに協力を依頼してちゃんとした原案を出してもらえば
単にキャラクターに依存した最近のspよりずっといいものができると思うんだがナー
- 615 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 01:57 ID:QwkGQg7y
- 声優は全員変えろ! あと 少しはまともな脚本を書け
- 616 :(;´Д`)ハァハァ:04/07/03 02:00 ID:XH/nkE/V
- 「ルパン」の知名度でどんな駄作でもある程度視聴率が稼げるからダメになっちゃうのよねぇ・・・・・
もっと気合を入れて欲しいわっ!私は「普段おちゃらけてても決める時は決める、実は女子供には優しいルパン」という
イメージのもとに作られたルパンはもう見たくないわ。そんなありふれた主人公はシティーハンターで十分よ
- 617 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 02:03 ID:99zVYGD3
- ルパンはキャラはいいんだけど
ストーリーがいまいちだな
- 618 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 02:07 ID:GUjhYPNL
- >>48
そのキャスト…
- 619 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 02:20 ID:bmvQI5i4
- >>616
いつの間に人殺し(殆ど)しないって設定になったんだろね、どっちも。
ファースト前期のダルな雰囲気とクールに人を殺すギャップが
かっこよかったのにな。
つーても赤ジャケアホルパンも好きだけどw
今のTVシリーズは中途半端すぎる。
- 620 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 02:29 ID:JoTVb2qb
- 亜qw背drftgyふじこlp;@:「」
- 621 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 02:34 ID:0YpcIIVS
- >>619
いつのまにもなにもAプロ演出班に変わってからだろうよ。
- 622 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 02:37 ID:HUQa5O6G
- 不二子の声の人は基本的には下手だから洋画で不二子タイプのキャラがいても
吹き替えには向かない。トシってのもあるけど。
確かに佐久間レイだの何だのの方が声も若いし演技も上手い。
あと音楽の大野雄二変えてくれ。最近のはアニメ史上に残るショボさだ。
- 623 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 02:48 ID:JFIcl+c3
- ンなこというとまた安易に管野とか梶浦とか連れてきちゃうんだぜ?
勘弁してくれや
- 624 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 02:50 ID:wIt83iS5
- 山田ルパンが原体験の俺たちには栗癇声に
違和感があって当然と思うが、近年のTVSPしか
ルパンを観た事無い(こっちの地域ではもう何年もTV版
再放送してないんで)ウチの甥っ子は栗癇ルパンが原点。
それでもカリ城の再放送で山田ルパンに触れると
「絶対こっちの声がいい」って聞き分けて断言してるよ。
ガキも騙せない栗癇どーすんだよ。
>>603
髭剃りのCMの声なんて割と元気そうなんだけどね…
ただ、先述の甥っ子に言わせると五エ門や不二子は声優が
自然に年を取った感じで我々ほど違和感は無いようだが
次元の演技に張りが失われてるのが気になるらしい。
- 625 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 07:52 ID:fpieHuO2
- 朗読は佐久間レイさんです
- 626 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 09:27 ID:dXWScQc6
- ルパンが盗まれるっていうネタ
アニメであったけど
- 627 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 09:39 ID:HKd59ZOy
- ドラえもん映画みたいに、原作を土台に
各エピソードを切り貼り・継ぎ接ぎしていけば?
ドラも一時期は最悪だったけど、ここ数年は持ち直してきているし
ただ、声優問題はどちらも付きまとうね
のび太なんてもう聞けたもんじゃないし
- 628 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 09:44 ID:LMAh7QD4
-
銭 形 警 部 は グ ッ さ ん で
- 629 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 09:48 ID:7NWhwo96
- 全然似てないので却下。
- 630 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 10:10 ID:jsXL8M8R
- 来年は「ルパン VS. クラリス」に決まりました。
- 631 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 10:26 ID:YVYVJV0u
- ノンノン。「ルパン対カリオストロ公爵夫人」でノスタル爺を阿鼻叫喚の地獄へ叩き落とす!
- 632 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 11:56 ID:EyfKnFcB
- >624
>それでもカリ城の再放送で山田ルパンに触れると
>「絶対こっちの声がいい」って聞き分けて断言してるよ。
>ガキも騙せない栗癇どーすんだよ。
誰が聞いても『演技が下手』だからナ・・・。
モノマネと演技って違うからね、子供だってわかるよね。
他のアニメはプロの声優が見事な演技してるわけで。
子供ならコナンとか見てるだろうし、普段からプロ声優の演技知ってるからね。
山田のプロ声のルパンを一度でも知った子供は、栗がニセモノだと知るわけだね。
- 633 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 12:00 ID:EyfKnFcB
- >624
髭剃りのCMに関してだけど、あれは10数秒と短いから、栗のアラもほとんど目立たないからね。
当然、増山女史も声の艶をキープしてしゃべれるんだろうね。
しかし、長丁場のしゃべりだと、残念だけど息切れしちゃうんだろう。
そして栗は、下手さが露呈しちゃうんだろう。
モノマネって1発芸であって、長々とやったらシラけるという物だ。
- 634 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 12:24 ID:2xZdb5Yk
- 最近の増山さん、不二子以外は老け役しかやってないよ。
それよかすっかり御隠居さんになってしまった井上さんー、元気かー。
- 635 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 12:51 ID:lDmiSH/1
- >>633
>髭剃りのCMに関してだけど、あれは10数秒と短いから、栗のアラもほとんど目立たないからね。
そう?ほんとに「マネよう、はみ出さないように」みたいな
なんか声がフワフワしててCM流れるたんびにドキドキするんだけど。
- 636 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 12:59 ID:lDmiSH/1
- 物まねはたかだか数秒声だして「似てる〜」とか言われるから
TVやSPサイズでズーっと声を出すのは無理だって。
- 637 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 13:49 ID:lvzK1LY8
- キャスト変更せざるを得ないようなストーリーで話を作ったらどうだろうか?
例えばシリーズにも良くあったような声紋分析ネタとかでさ。
んで、番組内でルパン一味に「じげーん新しい声もしぶいねえ」とか会話させて
視聴者にも無理やり馴染ませるというような感じでw
- 638 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 13:52 ID:djH/ExaS
- 今後もルパンを続けていくのなら声優陣を大胆に若返らせて
叩かれても批判されても10年くらい続けて周知させるくらいの気概がないとダメだめだろう
むろん腰掛け気分のアイドル声優に不二子をさせるのは論外で。
- 639 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 14:04 ID:blZZQa1K
- やっぱプロ声優を使うべきだよ。
クリカンは×。
若くても声優として本気で取り組める人でないと。
- 640 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 14:46 ID:EMz7aehq
- >635
CMはモノマネの芸と同じ『一発芸』だからさ、栗のアラはそんなに目立たないよ。
ただし、そっぽ向いたり目をつぶったり『画面を見ないで声だけでCMを聞く』と、全然山田康雄の声に聞こえないから注意!w
- 641 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 14:53 ID:HUQa5O6G
- 10年経ったのに叩かれ続けるクリカン
使い続けるバカ
かすかに期待しては裏切られ続ける俺(バカ)
- 642 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 15:00 ID:HKd59ZOy
- ルパンじゃなくてクリカンだと思えば楽しめるよ
- 643 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 15:04 ID:EMz7aehq
- >642
モノマネ番組としては・・か?
しかし栗田のモノマネのほとんどは似て無いし、面白くも無い。
- 644 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 15:10 ID:/daUfA5b
- 声優がびびって(叩かれるのを恐れて)引き継がないなんて事ないよな?
はやく総とっかえしてください・・・
- 645 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 15:25 ID:M5CF6JSg
- uji平日の昼間から必死だな。
他人の批判してる暇があったら仕事しろよ
- 646 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 15:29 ID:tzT5q+cj
- aqsdedfghjkl:]
qasdfghjkl;:]
qasedrftgyhujikol;;@
やあっとできた_| ̄|○
- 647 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 15:36 ID:sG2YDxVD
- >>644
総取っ替えしてまで続ける気がないからに決まってるだろ(プ
- 648 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 15:40 ID:I2prlZP0
- (プ
- 649 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 15:40 ID:ggASwZAw
- > ルパン:安原義人
> 次元:大塚明夫
> 五右衛門:神谷明
> 不二子:藤田淑子
> 銭形:津川雅彦
- 650 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 15:50 ID:oX6WuC6p
- クリカンが辞めたらまた観ようと思ってる
- 651 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 15:53 ID:M5xLIt4i
- http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1086865505/
↑
アニヲタは何故かクリカン擁護。
- 652 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 16:00 ID:S+hqxZTU
- >>651
擁護してる奴なんかいないじゃん。
同内容の声優の批判がしつこいんでうざがってるだけにしか見えない。
- 653 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 16:21 ID:js9TEiD8
- いつからこんなに不二子は捕まりやすくなったのか
- 654 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 16:27 ID:2xZdb5Yk
- 旧作第1話から捕まってますが。。。
- 655 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 16:34 ID:e6xb/0J0
- まぁようはwowowでやるモンキーパンチ特集みたいな奴を見ろってことだな
- 656 : :04/07/03 16:40 ID:wVngS2o5
- ナヤゴロウがダメなら弟のナヤロクロウを起用しる!
- 657 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 16:41 ID:4dr+a3VL
- シンデレラボーイって子安だたっけ?
- 658 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 17:07 ID:ssMhqjIs
- >>653
初期の頃の不二子って、自分のかわいらしさを武器に抜け目ないことをして、
その結果ときどきとんでもない危険に巻き込まれるフランス映画に出てきそうな
コケティッシュな女性だった。
いつの頃からか、スーパーウーマンとか、母みたいにどーんと構えた存在になっちゃった。
つまんねーよ。
- 659 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 17:09 ID:NIRsyshm
- >658
>いつの頃からか、スーパーウーマンとか、母みたいにどーんと構えた存在になっちゃった
何年も前から製作側が慢性的ネタ切れ起こしてるからネ・・・。
- 660 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 17:24 ID:j09wvxwF
- >>656
悔しいけどワロタ。
さっそく週末用にレスお薦めのルパンTVSPレンタルしてきた!
でも一番評価の高かった「バイバイリバティ」が置いてなかった。
GEOに火をつけようかと思った。今から「バビロン」見まーす。
- 661 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 17:26 ID:yLkdZ06m
- もう止めようたらいいだろう・・・
- 662 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 17:36 ID:YuYSZTgu
- >>658
時代の流れというものを考慮に入れられない引き篭もりのおじちゃんw
- 663 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 17:46 ID:ci5MkywK
- ルパンは再放送だけでも視聴率が取れると思う。
もう70歳前後の声をメインで聴くのは辛い。
- 664 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 17:49 ID:1eISzaKa
- ルパンが栗貫なら、銭形警部はDonDokoDon山口でいい
- 665 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 17:51 ID:y7bvYJPx
- むかしは不二子の乳首い〜ぱい出てたのにこのごろオッパイだけで乳首でない(´・ω・`)
- 666 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 17:55 ID:pvvZuBjF
- 旧ルパンの山下毅雄音源を再録して
作品に使ってくれる人が出てこないかなぁ。
- 667 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 17:56 ID:jeMm3/om
- >>658
というか、ルパンキャラが全体的に神格化を起こしてる気が。
一番著しいのは銭形かな。
銭形の活躍シーンとか、ルパンのお人好しとか、ルパン一味の信頼関係とか、
たまに出てくるからいいのであって、そればかりになると萎える罠。
- 668 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 18:07 ID:2xZdb5Yk
- >>666
今、ルパンの権利もってんのは
モンキーさんと
TMSと
日テレ
なわけですよ。
DVDとかテレビ放送と関係ないもんなら緑ジャケットだろうとヤマタケだろうと許容範囲でしょうが
テレビスペシャルとして放送するとなると、
「日テレ=赤ジャケット+大野雄二」は外せない要素なわけです。
実はエピソード0も緑ジャケットにする案がありましたが
局の横入りでお釈迦案になったとかなんとかムニャムニャ。
読売テレビ製作時代のルパンの要素はテレビ新作としてはあんまり期待しないほうが。
- 669 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 18:12 ID:s2CKjK03
- >660
「バイバイ〜」だって、テレスペの中では評価が高いだけだからねえ。
あんまり期待してみるとがっかりしてたかも。
ところで、バビロンってテレスペじゃねーヨ。
- 670 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 18:14 ID:ggASwZAw
- ところで「デッドオアアライヴ」の皆さんの評価はどんなもん?
- 671 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 18:28 ID:bvuzkQu0
- 某蒲鉾屋のラジオCMで井上さんと増山さんが共演してるが、もうただのおばさんだた。
- 672 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 18:41 ID:2xZdb5Yk
- モンキーパンチって人生のウチ何時間マトモに仕事してるんだろう。。。
- 673 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 18:51 ID:r42BeYJF
- >>668
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
面倒だな
どっちかというと緑ジャケットルパンを見たいな
- 674 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 18:54 ID:5//vvFhs
- >>672 あの絵は彼の画風なわけで 許してやってください
- 675 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 19:04 ID:t8CLtMo6
- 押井守の「ルパンは人々が作り上げた妄想だった」って奴が見たい
宮崎駿の奴の次に企画されていたが、
クレームが来て制作途中でおしゃかになったんだってな
- 676 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 19:17 ID:4Ag+jm1E
- プロジェクトXに出たときは小祭りだったな猿殴る
- 677 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 19:31 ID:ki1GKD71
- あああれは足元すくわれた
- 678 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 19:32 ID:LhZ6+ytd
- ルパン三世:渡辺久美子
次元大介:中田譲治
石川五右ェ門:子安武人
峰不二子:小桜エツ子
銭形警部:草尾毅
- 679 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 20:01 ID:fKYAa4yH
- ルパン三世:小原乃梨子
次元大介:肝付兼太
石川五右ェ門:たてかべ和也
峰不二子:野村道子
銭形警部:大山のぶ代
- 680 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 21:27 ID:5Wd6sRlX
- >>676 ん?栗寒がナレーションしたの?
- 681 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 23:36 ID:Cl3YRCJe
- 俺は栗貫は許せる
天才バカボンのパパの
小倉久寛の声には正直○意を覚えたが
- 682 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 23:48 ID:48z8GKGH
- 確かに小倉バカボンパパは納得出来んかった。
だが小倉自身はナレーションの仕事もしてるし、実際それなりに上手。
バカボンパパは、単に役と声があって無かっただけ。
さて、栗田にはルパン以外に一切『声優』としての仕事が来ない、何故か?
それは下手だから。下手で使えないからだよ。
ちなみにドラマへの出演依頼もほぼゼロだろ(昔は多少あったのかもしれんが、今は皆無)。
ドラマどころか、ものまね以外のバラエティ番組で栗田を見かける事も無い。
フジのものまねとルパン以外で栗田の仕事って今有るの?
- 683 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 23:50 ID:Woi7aw/5
- 栗かんになってからつまらなくなったな
- 684 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 23:51 ID:48z8GKGH
- >683
それは脚本が面白く無いからかもしれんよ。
栗以前の問題という意味で。
- 685 :660:04/07/03 23:58 ID:j09wvxwF
- 今日「バビロン〜」見ました。
正直オモロなかった。ハラハラ・ドキドキがなかった。
あんなババアよりはゲストヒロインがいいかな。
次は10年振りくらいに「クローン人間」見まーす。
- 686 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 00:36 ID:l4wkp9mI
- TVSPは2時間弱の間に要素を詰め込みすぎだわ。
それが一本筋の通った話ならボリューム有りという解釈も
できるけど、特にここ最近のは10分刻みに
ルパン一味→ヒロインの生い立ち→敵側の説明を
繰り返し合間に銭形のボケ入れたザッピング物語で、
各々のパートごとに絵柄もチグハグだし酷い時には
話の接点すら見当たらない。
そんなのをラスト20分で無理矢理ひとまとめにして
超常現象絡みで何となく終わりました、ヒロインは安心しましたじゃ
寧ろルパン一味なんか出ない方がスムーズに進む童話ですよ。
- 687 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 00:44 ID:LLHSJpD+
- ルパンのテレスペってさ、はぐれ刑事・純情派のテレスペと作り同じだな。
前半と後半で物語が明確に別れていて、後半で必ず舞台が他所へ行って、ちょっとした旅ロケっぽい感じになる。
銭形と課長って、ポジションが完全に同じ。
本来のヒロインであるはずの不二子とママも、ヒロインでありながらも完全に脇役なのも同じ。
もしかして、日テレはルパンの安浦化を目指してるのか?
- 688 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 01:40 ID:6GHI7qzx
- 押井守のルパンが見たい
- 689 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 01:52 ID:tpiJRIQl
- >>688
世界観が違い過ぎて見たくない。
攻殻しかり。
- 690 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 01:58 ID:LLHSJpD+
- >689
映画の「うる星やつら2:ビューティフルドリーマー」とかもあるし、そうでも無いと思うのだけど。
で、押井の作品で『ルパン三世』を終わりにすべきだろうな。
- 691 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 02:14 ID:6GHI7qzx
- 実はパート3の主題歌がかなり良かったりする
セクシィー アドベンチャーっていうあyつ
パート2で表現されていた世界の国々は良かったねえ
宮崎駿とかが関わっていたせいか
ヨーロッパを舞台にした話は面白かった気がする。
テレビスペシャルは確かにつまらん。
なんでだろ
パート2はスパイ小説みたいな雰囲気もあったのだが
最近のはハリウッド大作アクション映画の劣化コピーみたいな
- 692 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 02:17 ID:2ZaaxuLa
- >>689
押井ルパンというのが実際あったこと前提なのはわかってるか?
中止になったが。
イノセンスは娯楽性はともかく相変わらず押井の技量の確かさは感じた。伊藤に脚本やらせれば無敵だ。
最近のルパンひどいからいいかげん押井ルパン作って終わらせてくれ。
- 693 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 02:24 ID:LLHSJpD+
- >押井ルパン作って終わらせてくれ
ハゲ堂。
実は初代映画の監督の吉川氏は、相当前から「ルパンはもう無理ぽ」と言ってたな。
ムックのインタビューで答えていたな、「山田さんじゃもうだめ」みたいな事も言ってた。
山田康雄が悪い声優とかじゃなくて(山田氏健在の頃ね)、出来上がっちゃった物ではどうしようも無いという事だったかな。
ルパンというフォーマットが固定された時点で、もうどうしようも無いだろって事。
これからもルパンを続けるなら若返るしか無いわけで、するとキャストの総入替えせんとなってね。
有能な人にはちゃんとわかってるんだろ、だから押井も『夢落ち』にして終わらせてしまおうと企んだのかもしれん。
- 694 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 02:30 ID:ad/Kw23b
- 押井はルパンよりもくりいむレモンをやってくれよ。
昔、やる予定だったんだろ?
- 695 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 02:31 ID:l4CXrgGy
- >>692
その時の企画ってのが核戦争後の何も無くなった世界からルパンが
何かを盗むっていう非常に難解な内容だったと聞いている。
映画化するんなら、もっと分かりやすい作品にしてもらいたいものだ。
脚本には関わらないほうがいいな。多分。>押井監督
- 696 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 02:39 ID:2ZaaxuLa
- わかりにくいのは難解なテーマを扱うからじゃなく、押井の、
映画を物語に従属させまいとするシナリオ懐疑主義に問題がある(俺は好きだが)。
これを抑えることの方が一般受けには重要だろう。抑制するためにやはり伊藤の脚本がいるわけだが。
- 697 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 02:41 ID:8RMqwcwZ
- 押井ルパンてルパン達が最初から存在してなかったって設定じゃなかった?
パート2の最終回に近い物を感じる
あれもパート2は全部偽ルパンがやってたって話にしたかったと聞くし
よくは知らないけどね
- 698 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 02:45 ID:LLHSJpD+
- >697
>あれもパート2は全部偽ルパンがやってたって話にしたかったと聞くし
そういえば、そんな話もあったね。
宮崎もルパンはもうだめぽ・・って思ってたんだろうな。
で、最後にカリ城で、「ルパンでコナンして遊んじゃえ〜〜ッ!」ってか?w
- 699 :696:04/07/04 02:49 ID:2ZaaxuLa
- ん、調べてみたが、押井ルパンは伊藤が脚本書いたのか。
それでもダメだったか。やはりルパンがいなかったというのはやりすぎか。
でも今は好機だろ。もう他に活を入れる方法が残ってない。
- 700 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 03:10 ID:NV05avoq
- 正直30分の奴の再放送4回分流してくれた方が楽しかったり。
視聴率は落ちるだろうけど
- 701 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 04:07 ID:tGTlqfIp
- ルパン:山崎たくみ
不二子:勝生真沙子
次元:小西克幸
五右ェ門:子安武人
銭形:長島雄一
ルパン難しいなぁ。ちょっと考える。
えぇ、声ヲタですが何か?
- 702 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 04:19 ID:FD5vbYZQ
- 低予算のマモーや「スタッフ訓練用」に作られたカリオストロの足元に及ばない・・・
というかただ単に作品として低レベルすぎるぞ。
「ルパンらしさ」って駄作ってことか?
「ルパン三世」の冠外して、OVAなんかで、いろんなキャストとスタッフで、
何本か自由度の高い意欲的実験作作ったら。
- 703 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 04:22 ID:KZW/Q/6c
- ルパン三世の冠があるからこそ
世界中の放送局で放送されなおかつ、世界中でビデオ発売できるわけで、
その時の放映権料でもうけるために作るわけで、
もはや、日本の視聴者は単なるおまけ、
- 704 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 04:28 ID:sjTdcCSv
- そういや今日はWOWOW無料放送で
初代ルパン、ハイビジョン・リニューアルマスター放映
http://www.wowow.co.jp/anime/lupin_hv/contents.html
- 705 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 04:44 ID:Gyy2EZ5q
- >>679
すぐ死ぬじゃねえか!!!
- 706 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 05:35 ID:940CPwm8
- >>682
さすがuji
中年なのにアニメしか見てないのがよくわかるなw
- 707 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 05:43 ID:tpiJRIQl
- >>706
年は関係ないぞ。
- 708 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 13:03 ID:+DA0fwW6
- >707
706が中年だからしょうがないんだよ。
自分が中年だから「他人も中年」という発想しか生まれない。
君の言う通り、歳なんて一切関係無いのにね。
わけわからんのが日本に1人居るみたいなんで放置してけ。
- 709 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 13:46 ID:J+/Pi0R1
- >>708
他人を同一視して自己満足してる無職引き篭もり中年ujiハケーン
- 710 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 13:59 ID:yxtL//OK
- ルパン:若本規夫
次元:若本規夫
五右衛門:若本規夫
不二子:若本規夫
銭形:若本規夫
- 711 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 14:20 ID:ok8oS2JX
- 706=709
- 712 :660:04/07/04 14:23 ID:YOFY4WW7
- さっき「クローン人間」見ました!
オモロかったけど、やはり昔ほどの感動はなかったね。
ストーリーよりも「きち○い」という言葉が台詞で堂々と
使われてるのにビックリ!正直聞いた時はビクッとした。マジで。
26年前は使用OKだったのね。
- 713 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 14:40 ID:ok8oS2JX
- >706
有名なのは巨人の星の「オレの父ちゃんは日本一の日雇い人夫です!」だな。
- 714 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 14:41 ID:ok8oS2JX
- 失礼。
>712
だった。
- 715 :660:04/07/04 14:47 ID:YOFY4WW7
- カリ城は何回も再放送してるけどクローンが名作の割には再放送がないのは
放禁ワードのせい?
- 716 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 14:50 ID:ok8oS2JX
- ワードのせいじゃなくて、全体的にアダルト向けに作ってるからでしょ。
「ルパンVSコピー人間」だけが、唯一大人向けのルパン映画だからね。
もちろん子供も見ていいんだけど。
規制がどんどん厳しくなって来るし、ますますこの映画は地上波で放送出来ないでしょ。
顔面輪切りとか、焼死とか、エロ以外の表現もコミカルとはいえ残酷だ。
でも、だから面白いんだけどネ。
- 717 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 14:55 ID:ok8oS2JX
- そういえば、ラピュタのラスト(宇宙に木)見て、マモーの最期(宇宙に脳)を連想したなw
日テレはジブリに気を使って放送出来ないのかもw
- 718 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 15:24 ID:deYqi/6J
- >>717
もう何回も金曜ロードショーでマモー放送しとるんだが。。。
- 719 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 15:36 ID:OI79kw3p
- 不二子は麻上洋子でヨロシク。無理なら三石琴乃で。
- 720 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 15:44 ID:tGuytGTc
- マルコビッチはジョン・マルコビッチで
- 721 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 15:49 ID:In22SnV1
- 銭形の娘を盗むっていうOVAの企画が前なかったっけ?
- 722 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 16:00 ID:4xkctYOI
- 銭形が父親かも・・ってヒロインのテレスペなかったか?
もちろん他人なんだけどさ。
- 723 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 16:06 ID:fx3y2PGO
- >>715
例の拷問シーンがいろいろとテレビ局的に制約あるらしいけど・・・
- 724 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 16:11 ID:sWDT+RLM
- ( ・e・)
- 725 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 16:25 ID:S3V4pIqh
- 不二子の声色が50過ぎのおばちゃんにしか聞こえなくなってるのに萎え萎え。
やはり80年代で完結すべきコンテンツだったんだよなぁ。
- 726 :660:04/07/04 17:06 ID:YOFY4WW7
- >>716
なるほど。スルドイ解説ありがとう(ワールドダウンタウンのジル風)。
ところで私は29(♂)なんですけど>>713の表現初めて聞きました。
「人夫」の読み方って「じんふ」でOK?
- 727 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 17:08 ID:W3heHcCm
- ひやといにんぷ。
『ふ』に『○』でにんぷ。
「にんぷ」でちゃんと変換するからしてみれ。
- 728 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 17:09 ID:k6T7f0Nm
- >>726
「にんぷ」らしい。IME2000では変換できず。
- 729 :660:04/07/04 17:35 ID:YOFY4WW7
- >>727 728
即レス感謝。
まぁとりあえず放禁なんすね。
使うチャンスは一生無いだろうけど気をつけまーす。
- 730 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 17:57 ID:tQvmSpA6
- ジムキャリー主演のルパン三世がポシャったのは悲しかったな。
- 731 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 18:06 ID:W3heHcCm
- ジムキャリーってイメージ合うかもw
- 732 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 18:08 ID:164oae3e
- >>725
声を変えなかったのが悪い。
リメイクもののアニメは全部声を変えてるし。
- 733 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 18:32 ID:hxYBl/nl
- マモーは昔かなり恐かった
ルパンはあのキャラクターの魅力がもちろんあると思うんだけど、
他にも、ちょっと古めの画質とか、古めの音楽(今聴いてもかっこいいが)がすき。
2000年代にルパンは似合わない。
よい意味での過去の遺産。
- 734 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 18:33 ID:VXCugWMV
-
クラリス
- 735 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 18:39 ID:ww2AJeWW
- カリオストロ・・・・名作
- 736 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 18:43 ID:2ZaaxuLa
- 昔、クラスでカリ城見せられたのだが
みんなネタ扱いで噴出しながら観てた
これが現実かと思った
- 737 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 18:49 ID:+18pNEDs
- wowowの旧ルパン1話見た
激シブ・・・
- 738 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 18:58 ID:yLnibQjc
- 次元の声はいつ聞いてもいい声だと思う、
あの声優さんにはいつまでも頑張って欲しい
- 739 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 19:28 ID:SLULTXDV
- http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1086865505/440
栗田貫一「だからさぁ、僕は声優じゃないのよ。モノマネタレントなの。わかる?」
栗田貫一「もちろんルパンに関しては、これからもやらせてもらうつもりだよ」
- 740 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 19:34 ID:f60bqAV8
- アナログwowowのFirstルパン、買ったDVD-BOXより綺麗だった。保存ケテーイ。
デジタルwowowで見た方、画質の方はどうでしたか?HiVision(D-VHS)で録る価値ありますか?
- 741 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 19:36 ID:tGuytGTc
- 納谷さんはそろそろ休ませてあげないと
- 742 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 19:41 ID:qLKsErXX
- >>739
ujiもしつこすぎていい加減自演以外じゃレスがこなくなったね(プ
- 743 :名無しさん@おなかいっぱい:04/07/04 19:45 ID:So4czoNS
- ってかアニメなの?
実写版???
- 744 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 19:51 ID:tQvmSpA6
- アニメですよ、たぶん。
- 745 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 20:00 ID:UKW4orxW
- 俺も次元あってのルパン。クリ韓は、慣れちゃったな。
- 746 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 20:01 ID:gMz7QT3m
- 今日、スーパーにいったんだが、
なんかひげそりの大きなたてかけ広告にルパンの画像が使われてて、
その近辺を歩いてたときに、その看板を見つけた4歳か、5歳ぐらいの女の子が
「わーい!お母さんルパンだよ、ルパン!ルパン!ルパン!ちょっと近づいてみてきます〜」
とか言いながら走り回ってたのを見て、ルパンは不滅だな、と俺は思った。
ちなみにその子の母親はかなり美人だった(;´Д`)…ハァハァ
そして俺は、美人に年なんて関係ねーよな、と同時に思った。
- 747 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 20:17 ID:FD5vbYZQ
- ワンピースみてて、次元はサンジの声の人もいいかも、って思った。
これだけ長く続けりゃイメージも固まるだろうけど、次元って誰がやっても大差ないキャラだし
少し前から小林清志はルパン以外にナレーションの仕事なんかでも手抜きが目立ち始めたので
余韻や後腐れを残さぬよう全キャスト一新を望む。できればスタッフも。
小林清志の当たり役だってことには異論ないけど。
- 748 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 20:20 ID:E0uxp7mi
- あなたの心でぃす
- 749 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 20:21 ID:tQvmSpA6
- 風魔の次元は最悪だったがな。
なんか頭悪そうで愚鈍な感じの声だった。
- 750 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 20:27 ID:VtXvBSuu
- >>749
見てないからわからんけど、頭悪そうで愚鈍な感じのギレンは想像できないなぁ。(w
- 751 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 20:27 ID:7Ehwoy8n
- いいかげんストーリー完結してやれよ。もう年なんだからさ。声がかすれてるじゃん。60〜80の声じゃルパン2nd風の意味ないじゃん。
- 752 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 20:33 ID:5SeuU/9h
- もう終わらせるか。それか声優を一新するか。
- 753 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 20:34 ID:EOlWyN2V
- その年のネタを入れるからあってもいいんじゃないの?
声優は素直に一新した方がいいけど。
- 754 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 20:41 ID:8RMqwcwZ
- 今のテレビスペシャルの一作目って時代が過ぎて中年ルパン達が
ひいひい言いながら必死になってる姿が見れたのがちょっと面白かった。
だからルパンはこれで終わりだよって事で作ったと思ったのにその後もだらだら続けて残念
- 755 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 20:44 ID:UbSBc6uV
- 確かルパンのTVSPってあと1,2回で終わるんだろ?
- 756 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 21:16 ID:lEUL6qZB
- >747
手抜きじゃないでしょ。
確か大病かなんかして、一時声の調子が非常に悪くなってたんだよ。
最近はかなり良くなったらしいけどね。
とはいえ、もちろん衰えというのは隠せないけどさ。
でも、小林次元は栗貫ルパンより格が上だからね、栗貫を降ろさないなら小林氏を降ろす必要は無い。
栗貫を降ろす時に、『イメージ一新しまつ』という理由で、オールキャスト変更しろって思う。
- 757 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 21:18 ID:oDZ8QMPF
- >>756
ujiまだいたのかよ
- 758 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 21:22 ID:lEUL6qZB
- >755
今年で終わって欲しいなあ・・・。
声優変えただけでは、どうしようも無いんだよねえ。
設定と時代がなんか合って無いし。そもそもチンヶな泥棒だったでしょ。
ルパンは思いっきり若返って、コンビニ強盗からやり直して欲しいな。
- 759 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 21:28 ID:Gd73gnvF
- >>755
本当?つまんなくってもルパンが終わるのは辛いなぁ・・・
- 760 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 21:31 ID:yLnibQjc
- ルパンだけは子供向けアニメにして欲しくない
大人の男の心をくすぐる内容にして欲しい
- 761 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:56 ID:lEUL6qZB
- 確かに少子化だから、子供の需要とかルパンに取り入れる事無いよね。
日テレ的に考えるのなら、子供の需要は名探偵コナンに回せばいいんだから。
- 762 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:58 ID:lEUL6qZB
- あー、でも大人向けで作ったはずのOVA「生きていた魔術師」とか無惨だったからなあ。
結局中身がスカなら、どう作ってもスカにしかならんのよ・・・。
- 763 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 23:13 ID:tQvmSpA6
- 大人向け子供向けとかで面白さが変わる訳ではなくって
単に作り手の問題でしょう。
大人向け子供向けに関わらず、老若男女
誰にでも楽しめる映画ってのはたまに見かけますよね。
- 764 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 23:46 ID:FD5vbYZQ
- お世辞にも大人向けじゃないと思う。シリーズの性格だけじゃなく作り手が力不足だし。
映画版も、マモーやカリ城と違ってどうしようもない出来だったから
女と見に行けるような代物じゃないしましてや家族向けでも本格派向けでもオタク向けでもない
何もかも中途半端な、老醜アニメの見本。
- 765 :名無しさん@恐縮です:04/07/04 23:53 ID:Cv9tWofx
- 原作が無いに等しいんだから
押井とか押井とか押井とかを監督に使って作ってクレ
- 766 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 00:06 ID:4jrZc0hv
- 不二子:根谷美智子
でいいと思う。ハニーもよかったし
- 767 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 00:16 ID:/eyYoiOo
- >>749
風魔一族の陰謀って、確か
うるせいやつら ・・だっけ?(子どもの時代の記憶で定かでないのですが)
あたる君(らむちゃんの相手は、確かそんな名前の男だったと思うんですが)
の声の人が、ルパンの声だったんですよね?
慣れのせいかもしれないけど、ぜんぜん、合わない感じだった。
やっぱりアニメの声って大切なんだと、実感したビデオ。
- 768 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 00:29 ID:0yZpeuj8
- なんでそう没になった押井ルパンなんかに期待してるのかな?
ワケワカラン監督のオナーニで全部なかったことにされてはたまらん。
テーマだけ見てもルパンの映像を作りたいんじゃなく、その時
思いついた俺様理屈をダラダラ垂れ流したいだけなのが
丸見えだから根本的に御勘弁願いたい。
- 769 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 00:46 ID:0XwoqNq+
- >767
今見ると違う感想になると思うよ(声に関しての話)。
やはりプロは上手い。
あと、声が変って確実に若返ってる。
全体のクオリティが高いので、あのノリでテレスペ続けるのなら有りかなと、今改めて見てそう思う。
ただし、お話の筋は正直イマイチ、いやイマニだったけど・・・。
- 770 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 00:54 ID:Cu2MKFhB
- 今年のルパンは管直人のホクロを盗みます
- 771 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 11:55 ID:nDuhdg7+
- >>770
無意味すぎて、ついでにとんちんかん
- 772 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 17:15 ID:ABzLzZys
- 関係者の人見てたら聞いて欲しい
毎年楽しみにしているので辞めないで欲しい
あぶ刑事とシティーハンターの続編を
声優陣変えてもいいけど声がそっくりな人を
栗田さんは母音の所が似てないので教育して下さい
PC画像は辞めて欲しい
お願いします
- 773 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 17:16 ID:Rsmf6rHx
- シティハンターは?
- 774 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 17:22 ID:ABzLzZys
- 追記 70年代80年代90年代とテレビシリーズが続きそろそろ
2000年代になりましたがそろそろ第4弾シリーズどうでしょう?
青ジャケットで(^o^)
- 775 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 17:25 ID:RRo74rwp
- ルパンが面白かったのはpart3までだな
TVスペシャルは本当にストーリーがクソ
宮崎を見習えよ
あなたの心ですくらいの名言を残してみろよ
- 776 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 18:09 ID:x+qAeHXi
- やっつけ仕事なテレスペやるより、スタッフもキャストも変えて山上ルパンをやった方が
よっぽど面白いものになりそう
ともあれ、今年も楽しみにしとく
- 777 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 20:27 ID:X4ryzh1I
- あぶ刑事は課長さんが昇天してしまったのでムリポ(つД`)
面白いドラマはキャストがはまっていて素晴らしいんだけど
一人でも欠けてしまうと喪失感がでかいね・・・・あと違和感もね
- 778 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 20:29 ID:AiH5kFpq
- つうか、あの年齢の柴田と舘にあぶない刑事言われてもねぇ…。
- 779 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 20:36 ID:DbOy7OTQ
- もう新しく作らなくていいから
初代の1話から再放送してほしい
けしてリメイクなどせずに
- 780 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 21:16 ID:7cONWNpC
- >>777
三浦洋一が亡くなる数年前に「さすらい刑事」が終わった理由って何?
- 781 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 21:24 ID:1TEGupqN
- オースティンパワーズみたいに60年70年代を思いっきり表現するか
いっその事ジャケットの色なんか毎週違うようなテレビシリーズ作って欲しい
- 782 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 21:56 ID:qIFIYv8E
- >780
ドラマが終わるのにいちいち理由ねーと思いまつよ。
ま、一般的には視聴率が悪いってのが一番の理由だけど、テレ朝のドラマはどれも数字悪いんで、
あの枠は、最近では「はみだし刑事」が完璧に終わったし、そういうモンなんよ。
テレビ番組は、いつか終わりが来るからね。
- 783 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 22:00 ID:qIFIYv8E
- >777
東京地方では、今午前2時頃から「赤い衝撃」の再放送してる。
課長は百恵ちゃんの義父で、裸一貫から成り上がった社長の役。
中条静夫ってホントに素晴らしい役者だったなと、あらためて感じて泣けまつ(つД`)
- 784 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 22:03 ID:qIFIYv8E
- >772
確かに折れもシティハンターの新作見たい気持ちはあるんだけど。
神谷明も健在だし、ホントに見たい気持ちはあるんだけど。
しかし、原作者の方が最悪の続編を作っちまったので。
思い出は美しいままに、楽しいままに、そのまんま永遠に心の中に保存しておきたいッス・・・(つД`)
- 785 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 22:13 ID:H6EWJtPm
- てか
なんでこんなにルパンって人気なの?
エッソのCMキャラとししか認知してないけど、
カリ城とテレビ版くらいしかしらないし、
映画作品もいろいろあるけど
微妙な興行収入じゃん
- 786 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 22:17 ID:8tYQ9/b7
- ルパンで好きなエピソードはポップコーンで宇宙行くやつ
- 787 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 22:40 ID:jQlrZDAy
- 何かの調査で主婦が子供に見せたくない番組の一つにワンピースをあげてた。
理由は「暴力的で海賊を美化して教育に悪いから」だとか。
こういう親はルパンも見せたがらないのか?(暴力的で泥棒を美化している)
- 788 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 22:50 ID:514zXoQ3
- 変に長編作らないで、30分もの4本作った方が良いんじゃない?
尺が長いと散漫になりやすいし
- 789 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 22:59 ID:0qg2xHnO
- どうにも声優がへたくちょでもうどうにもならんでしょうね。ホント風魔のキャストでもいいよもう。
ただシティハンターはやめてくれ。アレはルパン以下だ。
- 790 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 23:09 ID:Ecm52zei
- >>789 そこでジャッキーの黒歴史「シティ・ハンター」放送ですよ
- 791 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 23:14 ID:0qg2xHnO
- >>790
>ジャッキーの黒歴史「シティ・ハンター」
あれはすさまじかったなあ。
ちょっと思いついたんだけどルパンとシティハンター合作ってアリじゃないか?
シティハンターの作者はルパンファンで、モンキーパンチ監督の劇場版に
声で出てたらしいし。局一緒だったよね?
- 792 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 23:26 ID:CJN2gaFf
- >>787
それを上手く伝えるのも親の勤めだと思うけどなあ
- 793 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 23:57 ID:Ecm52zei
- >>791 ルパン本放送時に製作会社が同じことでバカボンのパパが出たり、
「緊急発進!!セイバーキッズ」で製作会社、原作者が同じことでルパン、次元、五右衛門が出たりしたけど
製作儀者が違うから可能性は低いかと
- 794 :名無しさん@恐縮です:04/07/06 01:35 ID:j7F/Xk33
- 今年のルパンは大田知事の貞操を盗みます。
ご期待ください!!
- 795 :名無しさん@恐縮です:04/07/06 01:55 ID:xOGyZfon
- 神谷明かどッかのスレでこの人が声をやっていたアニメ作品があって
それがゲームになったけど神谷がやっていたキャラの声が違う人になったのは
なにかゴタゴタしているからと書いてあった
カキコを見た記憶があるんだが気のせいか・・・?
- 796 :名無しさん@恐縮です:04/07/06 01:55 ID:B9XeBV5O
- じゃ、土俵も盗んでつまらん論争に終止符を。
って、相撲が出来なくなっちゃうか。
- 797 :名無しさん@恐縮です:04/07/06 02:08 ID:rnb5KP0b
- >>795 確かキン肉マン
- 798 :名無しさん@恐縮です:04/07/06 02:17 ID:bD+St+lB
- 「俺設定ルパン」てそれぞれ持ってて外野から口出されまくるんで、
思い通りに作らせてくれないんだみたいなことを
ルパン作りたくてアニメ業界に入ったアフロな某アニメ監督が言ってましたな。
予算はテレビスペシャルといっても、普通のテレビシリーズ並みしかくれなく、
クォリティはちょっと見慣れた人が見れば低いの丸わかり。
そんなんでも、毎回放送するたびにそこそこの視聴率取って行くので、
やめられないんだとさ。
どういう層が見てるんだっていうと、質の低下を見てもわからなく、
こういった拘りもなく、なんとなく見てる一般視聴者のようで。
- 799 :名無しさん@恐縮です:04/07/06 02:23 ID:xOGyZfon
- >797
それだ、キン肉マンだ!レスありがd(・∀・ )
なにかゴタゴタがあるってのはどうなんだろう、だれか知っているかな?
- 800 :名無しさん@恐縮です:04/07/06 02:35 ID:Khf4VZns
- コミックバンチだよ…
ケンシロウも変わっただろ
- 801 :名無しさん@恐縮です:04/07/06 02:45 ID:Ud7rh41N
- 作品の質低下→視聴者の質低下→予算低下→スタッフの質低下
かな?
- 802 :名無しさん@恐縮です:04/07/06 07:12 ID:XYwyY0DW
- 今回は史上最悪のクオリティになる危険性大らしい
- 803 :名無しさん@恐縮です:04/07/06 13:13 ID:3h2abRBv
- 今回の脚本は大川俊道だぞ。この人の書いたあぶない刑事はどれも傑作ぞろいだし、
毎回変化球を投げる人だから意外とちゃんとした作品になると思うぞ。
- 804 :名無しさん@恐縮です:04/07/06 14:00 ID:zagb8O6Y
- >>799
ジャンプ造反者が作ったコミック番地の役員に神谷氏もはいっているので
ジャンプが版権を持っている作品に出演出来なくなった、と。
- 805 :名無しさん@恐縮です:04/07/06 14:07 ID:Ooy5+KvJ
- GC版の時は古川じゃなくて神谷がやってたから別に理由があるんでしょ。
- 806 :名無しさん@恐縮です:04/07/06 14:09 ID:fPVEt4Ry
- どうせだからもうクレヨンしんちゃんのスタッフに作ってもらおうよ。
そのほうが100倍は面白い作品ができるよ。
- 807 :名無しさん@恐縮です:04/07/06 14:35 ID:uvkb416m
- >806
うーん。
緑ルパンを現代的にアレンジしちゃうとビバップになるのかもしれん。
で、赤ルパンを現代風にアレンジしちゃうとクレヨンしんちゃんになるのかもナ。
- 808 :名無しさん@恐縮です:04/07/06 22:24 ID:fJmBLX+7
- 想像してみてください。現代の腐女子受けを意識して、
「最遊記」のような新キャラデザインに変貌するルパン一味。
でも声は今のまんま。
- 809 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 00:47 ID:A26WPzO7
- 誰向け?
- 810 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 02:58 ID:/FqK52Qw
- >808
ワロタ
銭形が見たい。声は納屋さんで
ここ数年のテレスペは既に腐女子というかアニヲタに受けそうな絵になってる
最近のアニメってみんなこんなのなのか?
折れは1、2作目あたりの絵が好きだが戻ることはないんだろうか
- 811 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 08:27 ID:4XuUHjjm
- >>810
宮崎アニメから狂いだしたように思う
- 812 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 10:42 ID:l2su7tTK
- なんかメインきゃラ以外の絵がクソアニメなんだよね。
髪の毛が異様に尖っていたり、前髪が眼に突き刺さりそうだったり。
眼がトゲトゲしてる。
あとは今ふうの動かし方に違和感感じるなあ。漏れも年か。
- 813 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 10:52 ID:liR6oGmE
- 価値があるのか無いのかわからん物を盗ませるのは
いいかげんやめてほしい。
- 814 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 10:57 ID:Kl/G5IrJ
- もうルパンは良いから一歩やれよ。
- 815 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 11:05 ID:p18idCSC
- モンキーパンチとやなせたかしが被る
- 816 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 13:15 ID:D3j9jQuZ
- >813
ホントにハゲ堂。
>814
マジでハゲ堂。
>815
おまけでハゲ堂。
- 817 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 14:35 ID:hJkyqmCs
- >>807
いっそのことビバップのスタッフで作れば売れると思うよ
間違いなく
- 818 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 15:09 ID:D3j9jQuZ
- >817
ルパンという時代遅れのフォーマットを、現代風(物語的には未来だけど)に設計し直したのがビバップそのものと言えるかも。
つまり、最初からビバップを素直に見た方が早いよね。
ビバップのタイトルを脳内で「ルパン・・・ルパン・・・」と変換して見れば良いだけかも。
でも、やはりテレスペという『無意味に尺の長いアニメ』を作る方が微妙におかしいよな。
ルパンもビバップも、30分(実質20分かな?)というアニメだから、面白いわけで。
やはりオムニバス形式のテレスペをすべきなんだよね。
でも、やっぱりテレスペも含めて、ルパンは終わってしまった方がいいだろ。
- 819 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 15:27 ID:FMxAyV71
- DEAD OR ALIVEは面白かったなぁ。あれは劇場版だっけ?
- 820 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 18:06 ID:ul8DVItN
- >>817
ビバップは厨臭くてかなわん。
厨房が背伸びして煙草を吸って「大人っぽい」って思いこんでるような痛々しさがある。
ルパンシリーズにトドメを刺すには丁度良いかもしれないけど。
ヲタにだけ受けてOVAシリーズにでも流れてくれれば、シティ・ハンターやタッチのTVスペシャルも
見られるかもしれないし。
- 821 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 18:59 ID:E2zkqY4R
- >厨房が背伸びして煙草を吸って「大人っぽい」って思いこんでるような痛々しさがある
あるね、テレスペのルパンは厨房の臭いがプンプンする。
つか、厨房向けに作ってるから仕方ないんだけどな<テレスペのルパン
- 822 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 19:28 ID:5766vKUg
- ルパンもいいが美味しんぼもまたやってくれ。
- 823 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 19:32 ID:l2su7tTK
- テレスペにかぎらず大人向けに作られたルパンなんてそもそもあったか?
- 824 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 19:33 ID:4toqKxB5
- 男性教諭の実名公表を控えたことについて、大橋直之企画幹は「被害者は
中学生ということもあり、生徒の将来を考えて判断した」と説明している。 (一部略)
http://www.fukuishimbun.co.jp/topics.php?code=6629
氏ね
- 825 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 19:49 ID:GAvnAtHG
- 厨房向けでもなんでもいいけど、面白ければよし。
ルパンはルパンらしく次元は次元らしく。不二子はちゃんと脱ぐこと。
期待するのはそれだけ。へんなげストヒロインはいらんぜよ。
- 826 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 19:59 ID:9CvDiLz1
- 五右衛門は服だけじゃなく、ちゃんと人斬りしてほすぃ
- 827 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:20 ID:B6sEppf5
- 旧ルパンの不二子の元カレ(プーンとかいう名前)の出る話、
とてもガキ向けとは思えなかった
- 828 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 20:39 ID:l2su7tTK
- 大人向けなのは旧ルパンの最初の頃だけ。
(出崎統が斎九洋というペンネームでコンテ描いてたやつ)
それが視聴率稼げなかったもんで宮崎がテコ入れしてなんかお子さまアニメ路線に。
よく「宮崎ルパン最高、特に旧ルの最初の頃!」なんていうひといるけど
まったく逆。それで「大人向けのシブイルパンを描けるのは俺だよね」と
宮崎が勘違いした顛末がカリオストロとアルバトロスと最終回なわけ。
モンキーパンチ原作のゲの字もないやつね。
実は評判悪いものほど原作に近いものだったりするんだよね。皮肉ながら。
新ルパンの方が旧作よりずっとモンキーパンチのカラー出してるし、
いわんやパート3なんて。
ルパンらしさを求めると、どんどん「万人の好きなルパン」からかけはなれるという不思議。
- 829 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:25 ID:sA4pYFhN
- 五右衛門を鈴置さんがやったら
「デェィ〜〜ヤッ!!」
の声ばっかになりそうな気が・・・w
- 830 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 21:32 ID:l2su7tTK
- >>829
今だってそんなもんじゃん。
井上さんの3枚目ギリギリのシャベリが好きなんだけどな。
「はーいマッキーでーええっす!」っていう昔の海外ウィークリーの頃が懐かしいーーー
- 831 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:17 ID:X47NYTlF
- >>820
ビバップの厨くささが解るってことは>820自身相当なアニオタと見た
アニメを殆ど見ないヤツならそんなこと気にならないもんだよ
- 832 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:41 ID:BN70H7pw
- 最近のルパンの絵がイヤだな
- 833 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:47 ID:YoTR+zpI
- 旧ルパンを最初にアニメ化したいっていったのは
杉井ギサブローさんだけっけか。
でも後年TVスペシャルでその人が監督したのがあったけど
イマイチだった少しでけエロい程度。
- 834 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:53 ID:xPWqXRPf
- ルパンなんてゴミ
くそスレ
- 835 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:53 ID:/Gkp2Yll
- 絵柄はここ2回程パート2のキャラ表に準じてるようなんで、
ギラついた色使いとカゲ指定が煩いのを我慢すれば
どうにか見られる。一番多くの視聴者に馴染みのある
ルパン顔だと思うしね。
でもその分、ゲストキャラとの一体感まるで無し。
お宝返却の回に出てくるゲストヒロインなんて
出てる箇所だけ全く別のアニメだった。
昔はオスカルがゲスト出演しても然程浮いた感じには
ならなかったのにスケベスタッフが余計なところに気合い入れ杉。
- 836 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 22:57 ID:l2su7tTK
- 主要キャラクタ−は新ルパンのキャラ表からそのままおこしてるからね
サブキャラクターとのギャップが凄いよね。。。
でも今となっては昔のような線のキャラクターをだれも書けないんだよ。
当時のスタッフであってもね。
- 837 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 23:00 ID:ul8DVItN
- >>831
俺がアニヲタなのは確かにそうだけど、厨臭さはオタだろうと無かろうと気付く物だと思うけどね。
寧ろ、アニメをあまり見ない人の方がよく気付くと思うよ。
アニヲタだとアニメばかり見て感覚が鈍ってるから、ビバップみたいな貧しい作品で騙せるけど
ヲタじゃない人間は他の媒体の作品も知ってるから騙せないでしょう。
所詮ヲタ相手の商売だからそれでいいのかもしれないけど。
それはそうと、またTVシリーズのルパンの再放送やんないかな。
日曜日の楽しみだったのに。
- 838 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 23:20 ID:BuWEGgb7
- と、ロリアニオタがほざいております。
- 839 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 00:54 ID:tQB2S/Ex
- シティハンターとかタッチとか童貞くさい
- 840 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 02:23 ID:eNj9XEzP
- シティハンターは、香たんが死んでしまったので、テレスペであっても見たく無いッス・・・。
- 841 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 09:44 ID:BErQtotb
- じぁ、エンジェルハートでもいい
- 842 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 12:43 ID:ZXkLVT6A
- マモーが一番面白いと思う。
- 843 :名無しさん@恐縮です:04/07/08 15:29 ID:orJzl7QP
- >812
>今ふうの動かし方に違和感感じるなあ。漏れも年か。
最後も含めて禿堂。
>835
禿堂。
>836
>今となっては昔のような線のキャラクターをだれも書けないんだよ。
>当時のスタッフであってもね。
ちょっとショック...。
- 844 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 21:04 ID:SnGxSg9J
- とりあえず見る 録る
- 845 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 21:36 ID:usAkTZ24
- オレも録画するよ、録画してから見る。
全部見るのはアホくさいから、早送りでいい。
飛ばしながら30分くらいで見たくらいで充分。
特に、ルパンのセリフ部分を飛ばして見るのはオススメ。
- 846 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 22:50 ID:DBmteXka
- >>833 >>836 いや、そんなことはないよ、アニメートを含めてなにからなにまで
そっくりというのはちょっと難しいがうまい人ちゃんと集めればあの絵は描ける。
すくなとも普通の人が納得できるレベルまではいける。
たんに今のルパンをつくることも、サブキャラを当時のキャラに似せることも
やってないというだけで。
- 847 :名無しさん@恐縮です:04/07/09 23:50 ID:usAkTZ24
- 不二子はともかく、ルパンの顔って現代ではちと無理な顔というか、パっとしないよねえ。
どうせなら、不二子だけが出まくるテレスペとかやって欲しいね、物語はどうでもいいから。
- 848 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 02:14 ID:7UA2/Abx
- >>836
一つはセル画からPC上でのデジタル彩色になったんで、
当時のような線で描くと色塗りする時にオートトレースきかないから駄目なんだわ。
昔のように漫画をそのまま動かしてたような鉛筆の線が、
これで完全に消えてしまった。
ただ、1stルパンの立役者、アニメータの大塚康生氏は
現役を退いて講師となってるが、当時そのままの絵を今でも描いて
web上で発表してるぞ。
80年代に一世を風靡した天才アニメータと言われたような人たちは、
こぞって崩してしまって、当時の自らの名声に泥を塗ってる状況ではあるんだけど。
ちなみに、今のルパンスペシャルが厨房向けって、
んなわけねーべ(w
腐女子なんざ最初から相手されるわけないんだから切ってるし、
一般ルパンファンの視聴者相手してるだけだ。
単に今のアニメータがあんな系統の絵だから
モンキーパンチの絵柄にあわせないで自分たちの絵で描くと
描きやすい絵となるとああなっちゃうだけだろ。
営業的にまったく期待できない層、
例えばアニメ雑誌を読んでるような層だとか、801同人つくってる層なんかは
作り手はともかく、プロデューサ的には営業的に美味しくないどーでもいい層。
制作費削られまくって酷い出来でも、気にしないような連中が
今回もたんまり視聴率もってってくれるだろうて。
…それだから止められないで
こんな体たらくのまま続ける羽目になってるんだろうけど。
- 849 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 03:57 ID:7ZLuJ4+9
- >848
この場合の『厨房向け』もしくは『婦女子向け』ってのは、「人殺さない」「人間たたき切らない」「乳首見せない」って事だろ。
つまり、今のテレビの自主規制だと、ルパンという作品は本来の力で作れないって事。
(仮に作れたとしても、面白くなるかどうかは別かもしれんがね)
そうなると、昔の様な悪党面には出来ないわけで、軟弱顔になってしまうでしょう。
あとね、バップからDVDとか出るわけで、でも売れ行くがいい様には見えない。
- 850 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 04:39 ID:7UA2/Abx
- >>849
ん?
なんでそうなるん?
規制とターゲットは別の話でしょ。
そういった規制があろうがその中でエゲツない話つくる人はごまんと居る。
ルパンという枠内でという規制があったとしてもね。
と、ここまで書いて「厨房」という言葉の解釈が全然違うのに気づいた(w
オタ厨房向けでなく、一般視聴者向けにつくるってことを言いたかったわけで。
板によって、スレによってすら違うんだから当然なんだろうけど。
今のほとんどのオタクアニメの制作費回収システムのように
DVDやグッズの売り上げでマイナス分をまかなう、ってことはしていないのでは?
視聴率さえそこそこ行くのがほぼ確約されてる「ルパン三世」というものなら、
そうした最初っからオタク相手の商売で資金回収は考えてないと思うぞ。
ただ、オタク以外の一般層がレンタルビデオ屋なんかで借りること多いから、
あんなんでも回転率は結構いいらしいけど。
視聴率コンマ数パーセントでもソフト売れりゃ版権収入でウハウハという現状が
今の世でも全てのアニメに適用されてるわけでもないわけだからね。
「ルパン三世」というフォーマットは、それだけ特殊なわけ。
- 851 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 08:21 ID:EZn+VJvm
- 簡単なことのはずなのにものすごくわかりにくい文章。
ともあれ作り手の実力は「厨房」レベルだ。
- 852 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 12:04 ID:2ko2tSCG
- >850
なんかルパンに対する愛情が無い事だけはそのカキコで充分伝わるよ。
某ナベツネにそっくりな発想という名の体臭が、そこはかとなく漂ってまつ☆
- 853 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:48 ID:+3/mCAAP
- テレスペは20代以下の視聴率が35%あたりなので
そのあたり(高校生)をターゲットに作っています。
- 854 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 17:59 ID:pwE4Mpgk
- >>849
ところがDVD雑誌の売り上げランキング見るとルパンSPは発売暫くは1、2位とか上位に毎回ランキングされてる…
- 855 :名無しさん@恐縮です:04/07/10 18:09 ID:qZnfryx2
- おヅラさんみたいに、別に観はしないけど、金余りまくってるので
惰性でコレクションしまくってるオヤジがかなりの数いる。
170 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★