■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【MLB】松井秀3位&イチロー4位に浮上! 球宴ファン投票中間発表
- 1 :最終兵器記者φ ★:04/06/29 16:31 ID:???
- メジャーリーグ機構は、7月13日にヒューストン・アストロズの本拠地ミニッツメイド・パークで開催される第75回オールスターゲームのア・リーグファン投票、第5回中間発表を行った。
外野手部門では先週4位だったニューヨーク・ヤンキースの松井秀喜が126万4633票を獲得して3位に、また前回6位だったシアトル・マリナーズのイチローも120万7614票を獲得して一気に4位に浮上した。
外野手部門の1位は、208万8001票を集め第1回中間発表から続けてトップの座を維持しているアナハイム・エンゼルスのウラジーミル・ゲレロ。
続いてボストン・レッドソックスのマニー・ラミレスが187万7779票で2位。前回から約49万票を上乗せした松井が、順位を1つ上げて3位となり、2年連続球宴出場の可能性が高くなった。
また先週6位と伸び悩んでいたイチローだが、前回から約46万票を集めて4位に浮上している。
なお、前回3位だったゲリー・シェフィールド(ヤンキース)は、117万4689票を獲得したものの、日本人メジャーリーガー2人に抜かれ5位に後退した。
リーグ全体では、二塁手部門トップの233万3795票を獲得したテキサス・レンジャーズのアルフォンソ・ソリアーノが1位(両リーグでもトップ)。
続いてゲレロ、三塁手部門で201万4890票を集めたヤンキースのアレックス・ロドリゲスが3位で、この3人が200万票の大台に乗せている。
続いてラミレスが4位、捕手部門最多の165万4358票だったデトロイト・タイガースのイバン・ロドリゲスが5位に入っている。
また遊撃手と一塁手部門ではヤンキースのデレク・ジーター(142万2786票)とジェーソン・ジアンビ(129万6809票)が前回に続いてトップの座を守った。
なお、中間発表は今回で最後となり、ファン投票の最終結果は現地7月4日に監督推薦と併せて発表される。
http://www.major.jp/news/news.php?id=2004062901
http://www.hochi.co.jp/html/us/04mlb/2004mlb_allstar_vote.htm
- 2 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 16:31 ID:VICkiA/3
- うおお 2
- 3 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 16:31 ID:vKF7gzZs
- 乙
- 4 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 16:31 ID:VtdkyuV8
- AV
- 5 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 16:31 ID:veLjiwpD
- 2なら
- 6 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 16:31 ID:qlNzyigN
- 3
- 7 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 16:31 ID:BPEAS8VG
- 2だったららっきー
- 8 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 16:32 ID:VICkiA/3
- まじでええええ
この板で初めて2取ったよ
この調子で3
- 9 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 16:33 ID:knJW5Vd+
- もう日本からの票も集計されてんの?
- 10 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 16:34 ID:DllCQMPh
- >>9
去年と同じ集計方法なら入ってるはず
- 11 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 16:37 ID:vKF7gzZs
- 1 2,088,001 V・ゲレロ エンゼルス
2 1,877,779 M・ラミレス レッドソックス
3 1,264,633 松井秀喜 ヤンキース
4 1,207,614 イチロー マリナーズ
5 1,174,689 G・シェフィールド ヤンキース
- 12 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 16:37 ID:5mz3QBuQ
- 松井は出ろ
イチローはゆっくり休め
- 13 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 16:37 ID:9jSAdCNK
- 高津と大塚も出れるん?
- 14 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 16:38 ID:FP1PFUoJ
- ソリアーノって人気あるんだな
- 15 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 16:38 ID:mL07g398
- 日本人は高津だけでいいよ
- 16 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 16:39 ID:75mtOzH/
- >>14
レンジャース躍進の立役者だからな
- 17 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 16:40 ID:d7pCLAWj
- にしこり<イチロークンニモイレテヤッテヨ
- 18 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 16:42 ID:c2FqPv1s
- 根上のみんな!もっと投票しろ
- 19 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 16:43 ID:Lz3YUOur
- >>16
別にそれほどでもないんだけど?
- 20 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 16:43 ID:JW6/Rrnu
- 日本人メジャーリーガーは日本に帰って来い
アメリカに住んでいる日系の子が学校でいじめられる
- 21 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 16:44 ID:xQzou65a
- チーム状況を考えればほぼ順当でしょ
あと調子を上げてきたシェフィールドがどこまで追い上げるかだね。
- 22 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 16:45 ID:hdR5c+SY
- 日米で露出が多くてチームが好調な凸凹顔と
マスコミ嫌いで露出が少なくてチームが絶不調なイチローが
たったの6万票しか差がないのですか( ´,_ゝ`)プッ
- 23 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 16:46 ID:Lz3YUOur
- >>22
少しも煽りになってないようですが?
- 24 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 16:48 ID:75mtOzH/
- >>19にレスしようかと思ったが只の煽りなんで止めとこ
- 25 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 16:50 ID:WjYcaR1K
- 出ないで休養したほうが松井の為になるよ。
- 26 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 16:52 ID:bwY7pg8Q
- >>25
ガム央のことでつか
- 27 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 16:52 ID:ppKsUDhf
- 今年の抹茶んならHRも期待できる
- 28 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 16:53 ID:wnfV1wUd
- インターネットも使えるし日本人が松井。イチローに入れちゃうのはしようがねえよ。
俺もにしこりに3票いれた
- 29 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 16:58 ID:hdR5c+SY
- >>23
お前が釣れりゃ、十分だ
- 30 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 16:59 ID:xQzou65a
- やっぱ釣りだったんだね
- 31 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 17:00 ID:QAvzEgbl
- MLBは日本市場への浸透を狙ってるんだから日本人選手が上位になるのは
あちらにとっても願ったりかなったりです
- 32 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 17:04 ID:5mz3QBuQ
- だってMLBに放送権料300億近く払ってるんでしょ
これで日本人が選ばれなかったら逆に大変だ
- 33 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 17:05 ID:AdYj4f0S
- >>32
300億て・・・ 大杉
- 34 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 17:08 ID:Lz3YUOur
- >>24
無知を晒すのが怖いんですか?
- 35 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 17:09 ID:vjhe6NZ3
- スーパースター揃いの中で
前回(第4回中間発表)まで、日本票無しで4位キープ。
松井、まーまー人気があるじゃん。
日本票が27万票程度(前回からの推測)と意外に少ないのには驚いた。
- 36 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 17:10 ID:hwJWQ67U
- 組織票キターーーー
- 37 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 17:12 ID:QyRDIU1a
- NHKの職員も大変だな
- 38 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 17:13 ID:S3dwZ6TN
- r
- 39 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 17:14 ID:YuAZLem4
- JAPは投票すんなよw
- 40 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 17:15 ID:tJ1MP5TW
- >>35
だね。松井も結構全米で人気アルマジロ
- 41 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 17:16 ID:5B+HLb/P
- >>39
在チョソは国に帰れ
- 42 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 17:20 ID:ZrrcqF7/
- NHKのスポーツ
いつも「まずは大リーグから・・・・」
おれ「おいおい、またかよ。別に興味ねーよ。ったくくだらねーな。何でそんなに必死なんだよ。。。」
- 43 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 17:23 ID:vNf/Few9
- アナル作家フォルツァ
http://cgi.f12.aaacafe.ne.jp/~anallove/bbs3/world/index.html
- 44 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 17:24 ID:AdYj4f0S
- 松井と比べられていたチョンはところで何位?
- 45 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 17:25 ID:U9HXHwuG
- >>42
NHKはMLBに投資してるから必死だけど、
民放のメジャーの扱いは最近そうでもないよ。
むしろよほど活躍しなければろくに映像も流さない。
- 46 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 17:45 ID:vvyjh3eH
- >>44
ずいぶん評価されてるような事言ってたけどな・・・
チョンの仕業だったか
- 47 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 17:47 ID:3DOHilid
- NHK→高い金払ってメジャーの放映権を手に入れたから必死
民放→あまりにも高くて放映権をそれほど買わなかったので適当
- 48 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 17:55 ID:eyDEahLd
- にしこり
- 49 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 17:56 ID:5CAWe6b/
- にっこり
- 50 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 17:57 ID:gNOaOxJv
- >>45
ほんと扱い小さくなったねえ
数年前はすごかったのに
期待したゴジラ松井一年目の活躍がそれ程でもなかった
(二年目はやはりニュースバリューが落ちる)
リトル松井も起爆剤にならず
松坂の渡米までに放映権が切れるんだよね、民放は更新するだろうか
- 51 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 17:59 ID:gF0v+9wz
- NHKスカパーフジTBSで一括購入のわけだが
- 52 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 17:59 ID:tJ1MP5TW
- 本場ではイチローって松井より人気ないのかよ
また騙されたわけか 俺は
- 53 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 18:01 ID:ZxKJ/1pD
- 松井嫁が強引に入ってたないだけまし。
- 54 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 18:06 ID:jRgpPW+H
- 【ア・リーグ】
補 1,654,358 I・ロドリゲス(タイガース)
一 1,296,809 J・ジオンビー(ヤンキース)
二 2,333,795 A・ソリアーノ(レンジャーズ)
遊 1,422,786 D・ジーター(ヤンキース)
三 2,014,890 A・ロドリゲス(ヤンキース)
外 2,088,001 V・ゲレロ(エンゼルス)
外 1,877,779 M・ラミレス(レッドソックス)
外 1,264,633 松井秀喜(ヤンキース)
―――――――――――――――――――
外 1,207,614 イチロー(マリナーズ)
【ナ・リーグ】
補 1,613,390 M・ピアザ(メッツ)
一 1,533,898 A・プホルス(カージナルス)
二 1,825,661 J・ケント(アストロズ)
遊 *986,688 E・レンテリア(カージナルス)
三 1,811,831 S・ローレン(カージナルス)
外 2,028,148 B・ボンズ(ジャイアンツ)
外 1,864,669 K・グリフィー(レッズ)
外 1,545,356 S・ソーサ(カブス)
―――――――――――――――――――
遊 *843,265 松井稼頭央(メッツ)
- 55 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 18:24 ID:3DOHilid
- 1. Guerrero .349 19本 68打点 6盗塁
2. Ramirez .343 20本 59打点 1盗塁
3. Matsui .277 15本 47打点 0盗塁
4. Suzuki .318 3本 27打点 19盗塁
5. Sheffield .304 12本 48打点 0盗塁
6. Damon .289 4本 35打点 8盗塁
7. Williams .276 9本 24打点 0盗塁
8. Hunter .263 10本 35打点 5盗塁
9. Ordonez .311 8本 34打点 0盗塁
10. Nixon .258 3本 6打点 0盗塁
この成績なら松井が3位でもいいのかな?
もう少し打率と打点がほしいけど。
- 56 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 18:25 ID:6D/Qhfj3
- ニューヨークの人気球団で首位独走のヤンキースと
田舎最果ての地のローカル球団で再会独走のマリナーズでは
当然投票結果は変わってくる。
むしろその条件下で松井とイチローがこれだけ接近してるのは
両者の人気差を如実に表していると言えなくもない。
- 57 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 18:27 ID:mGhqcknC
- >>56
でも田舎でいままでトップとってたし
- 58 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 18:28 ID:lnzAA/6E
- 日本人もう飽きたの?
メジャーリーグ観てるのは年寄りかリストラされたおっさん、あと無職くらいだからなぁ。
- 59 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 18:29 ID:RMRnpKP2
- なんで雑魚のイボイが3位なんだ?
- 60 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 18:30 ID:AhtBoiyx
- 田口が松井に投票しまくったな
- 61 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 18:34 ID:CfzexqA4
- 読売新聞
- 62 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 18:43 ID:9uK9KQ9b
- >だってMLBに放送権料300億近く払ってるんでしょ
>日本票が27万票程度(前回からの推測)と意外に少ないのには驚いた。
1票≒10万円
- 63 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 18:44 ID:O8dkRBpN
- 恥ずかしいからもう辞めてくれ。チョンと同類じゃないか
- 64 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 18:48 ID:CfzexqA4
- にしこり<読売新聞ありがとう
- 65 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 19:02 ID:TBcWOeVV
- まあ、にしこり何で出てんの?から、出てもいいんじゃん、程度にはなってるんじゃね。
出て当然、にはほど遠いが。
- 66 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 19:08 ID:jRgpPW+H
- 日本票が全部松井秀に流れたとしても、約100万票は
獲得しているんだから、いいんじゃね
- 67 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 19:09 ID:YyfZWNnl
- 雑魚のゴキローが4位なのが不思議
3HRだもんなあ
- 68 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 19:27 ID:R7e/expr
- 最終的にはシェフィールドが3位で松井秀喜は4位かな
- 69 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 19:35 ID:dDDdI4O9
- >>14
セカンドはスターが少ないからソリアーノに票が集中する。
>>35
松井の票が多いのはヤンキースというチームが人気あるから。
>>52
松井のチームはぶっちぎり1位。イチローのチームはぶっちぎりビリ。
オールスターの投票はチーム成績がかなり影響する。
- 70 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 19:37 ID:Azj7Q2Ln
- >>55
.343/.442/.660/1.103 Manny Ramirez
.349/.394/.621/1.015 Vladimir Guerrero
.304/.405/.494/.899 Gary Sheffield
.277/.382/.506/.888 Hideki Matsui
.318/.369/.398/.767 Ichiro Suzuki
打撃成績でいうと、松井とシェフィールドが五分五分。
前まで松井が圧勝してたけど、最近抜かれた。松井が落ちてきた。
ま、このくらいの成績なら出ても普通だな。去年は場違いだったけどw
とりあえず、シェフィールドを抜き去って欲しいもんだ。
イチローは守備の人だからね。
- 71 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 19:41 ID:8X+sxRGd
- うわあ・・・
- 72 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 19:42 ID:8X+sxRGd
- と思ったが15本だもんな
そんなにおかしくはない
- 73 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 19:44 ID:8Y8Y1+qg
- ここはシェフィールドに譲ってやれよ。
- 74 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 19:50 ID:u6ZIV5yP
- オールスターにでようとでまいとべつにいいんだけど。
ファンとしては。
今年レギュラーで30本うってもらって来年くらいにオールスターにでれたらでるっつーかんじでいいのでは。
ちょっと休ませてあげたいしね。
- 75 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 19:52 ID:XbR/4omg
- >>69
チームが一位だから云々なんて逃げ口上だよ
イチローが素晴らしい選手ならチーム勝敗に関係なく選ばれるよ
現に3位のアナハイムのゲレーロなんてぶっちぎりじゃん
- 76 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 19:54 ID:7yUD7Pyy
- 今のイチローくらいのOPSでオールスターにでた外野手っているの?
場違いもいいところだろ
- 77 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 19:55 ID:j4v2Yz+f
- MLBオールスターは「選手が選手を選ぶ枠」というものがあって、
これはファン投票と同数だけある。
外野手はファン投票枠3名を除いた上位3名が選出されるので、
イチローの出場はほぼ確定と言える。
昨年の選手枠投票
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/news/mlb_news.jsp?ymd=20030707&content_id=412890&vkey=allstar2003&fext=.jsp&c_id=mlb
- 78 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 19:56 ID:bf5LbXw5
- にしこりはがんばってんな。夏にバテないで行ってほしいがなあ。
去年は夏に駄目だったからなあ。連続試合にこだわらず休めばなあ。
- 79 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 19:56 ID:sAP/jYIZ
- イチローヲタの誇りであった「アメリカでの人気はイチロー>松井」がもろくも崩れ去ったわけですねw
- 80 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 19:57 ID:+230CxL3
-
カナダでプロ野球が消滅。
MLBファン高齢化でジリ貧。
台湾プロ野球が球団削減し1リーグに。
韓国プロ野球が観客数百人で1リーグに。
日本プロ野球の巨人戦視聴率6%台に。
日本プロ野球、近鉄崩壊し1リーグ化へ。
- 81 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 19:57 ID:OXWiHxgJ
- ゲレーロタンは2001年エクスポズでいきなり30.30クラブに入ったからなぁ
(34HR37盗塁)
http://anaheim.angels.mlb.com/NASApp/mlb/team/player.jsp?player_id=115223
もちろん今も19本打ってるし文句つけようがないね
- 82 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 19:57 ID:EcHor1AM
- OPS7割台のヘボバッターが4位?
ちゃんちゃらおかしいぜww
- 83 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 19:58 ID:dC6yXJ/S
- ゲレーロもシェフィールドもナリーグのスーパースターだった訳で、
それがアリーグに移れば当然投票では有利になるよ。
ナリーグファンの知名度が段違いだからね。
- 84 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 20:00 ID:WjW6LAVE
- OPSってなに?
- 85 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 20:05 ID:mGhqcknC
- >>84
ウープス
>>80
だって野球て面白いとはいえないからね。
- 86 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 20:05 ID:JW6/Rrnu
- ダウソ板から逮捕者がまた1名!!
某P2Pソフトウェアを使用し
違法ファイルの放流宣言をしたアホが
無謀にも他人の銀行口座を晒しました、
逮捕100%!ソフトウェア作者も逮捕!祭りの予感!!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
344 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日: 04/06/29 19:19 ID:d+B4CElW
●ずほ銀行取●支店
店番号7●2
口座番号20●●85●
林 ●● ●●シ ヒ●●キ
振り込んだらメールください
入金確認後、ダウンロード許可します
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/download/1087023213/l50
- 87 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 20:06 ID:aTe0Brnu
- イチロヲも松井秀も別におかしくない順位だと思ふ
普通にいい成績残してるし。
リトルは論外だし、実際入ってないな。
- 88 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 20:08 ID:DllCQMPh
- O おっ
P ぱい
S 吸いたいな
- 89 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 20:14 ID:3DOHilid
- ナリーグ外野手
成績はともかく上位3人は鉄壁だな。
1. Bonds .352 19本 40打点 3盗塁
2. Griffey .239 19本 54打点 1盗塁
3. Sosa .285 12本 29打点 0盗塁
4. Berkman .315 16本 58打点 1盗塁
5. Biggio .298 9本 31打点 2盗塁
6. Alou .285 18本 47打点 1盗塁
7. Beltran .364 0本 0打点 0盗塁
8. Hidalgo .260 7本 36打点 1盗塁
9. Edmonds .274 15本 47打点 2盗塁
10. Cabrera .289 17本 50打点 2盗塁
- 90 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 20:14 ID:YU8yqgwU
- 8 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:04/06/29 16:32 ID:VICkiA/3
まじでええええ
この板で初めて2取ったよ
この調子で3
- 91 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 20:15 ID:OXWiHxgJ
- ソーサタンは最近までDLだったからね
- 92 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 20:16 ID:aTe0Brnu
- グリフィーがだんだん清原化しているのが悲しい。
無事是名馬とはまったくもって至言だ。
- 93 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 20:19 ID:aTe0Brnu
- >>89
なんかベルトランの成績がおかしい
- 94 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 20:20 ID:R7e/expr
- >>84
OPS=OBP(出塁率)+SLG(長打率)
- 95 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 20:22 ID:mWDiVRhY
- 守備力はどのへんで考慮されてるの?
打撃成績だけ?
- 96 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 20:23 ID:3DOHilid
- >>93
ロイヤルズから移籍したから。
ロイヤルズでの成績も含めたら結構な数字になる。
- 97 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 20:25 ID:EcHor1AM
- >>94
ちなみに
.900台 一流
松井秀
.800台 まあまあ
イチロー
.700台 チンカス
- 98 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 20:25 ID:OXWiHxgJ
- C.Beltran
http://houston.astros.mlb.com/NASApp/mlb/team/player.jsp?player_id=136860
- 99 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 20:26 ID:3DOHilid
- ロイヤルズでの成績も入れたらこんな感じ。
Beltran .281 15本 51打点 14盗塁
- 100 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 20:29 ID:wZFjwD4j
- シングルヒットしか打たない1番打者のイチローを長打率で比べたら不利なんじゃないの?
いや大リーグは良く知らないんだけどさ。
MVP取った時はOPSが高かったの?
- 101 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 20:29 ID:N8GIEI/n
- イチローがまくって3位だな
- 102 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 20:32 ID:EcHor1AM
- >>100
2001年は.850近くあった。
- 103 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 20:33 ID:8hP4SUAd
- >>97
いまどきOPSとは。実質安打でも使ってろよ。お前は。
- 104 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 20:34 ID:8h/8vBF9
- >>100
煽りあいスレで
そういうこと言ってはいけません
- 105 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 20:34 ID:fhjG9FFv
- >>101
まあ無理だな。松井とは差が開く一方
むしろまくる勢いがあるのは調子を上げてきたシェフィールド
こっちの方が差しても不思議ではない。
- 106 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 20:35 ID:Heb3Tg/m
- 3割1分3HRってショボすぎだろ
ASに出る成績じゃないだろゴキローは
- 107 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 20:36 ID:/Etlh0j/
- >>97
そんな真実を書くと泣く人が出てくるからやめとけ
- 108 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 20:36 ID:EcHor1AM
- >>103
いまどきっていわれてもね。。。。。
現に外野手部門で7割台なのイチローだけだし。
- 109 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 20:36 ID:N8GIEI/n
- いやいや。
球場票はイチロー有利。
- 110 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 20:38 ID:XbR/4omg
- >>109
セーフコを見ろ
それは全く説得力ない
- 111 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 20:47 ID:N8GIEI/n
- 5、6月の本拠地での試合はセーフコの方が5試合多いし
今日の結果を見てヤンクス以外のファンが動く。
松井は去年も最後に順位を下げている。
- 112 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 20:50 ID:oQHKd3LM
- 大体ヤンキースの選手もショボいじゃん。
ジータ−とかジオンビーとか。
とても1位で選ばれる成績じゃないよ。
成績で言うならね。
- 113 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 20:50 ID:bwYyRkcR
- またGファンの大量投票か。
- 114 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 20:52 ID:bf5LbXw5
- ∧_∧
( ´∀`)
/, つ
(_(_, )
しし'
- 115 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 20:53 ID:XbR/4omg
- Gファンのせいにしてみたり、NYYファンのせいにしてみたり、NHKのせいにしてみたり、
日本の組織票のせいにしてみたり、いろいろと言い訳考えるの大変ですな。w
- 116 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 20:55 ID:mYXt2KZ9
- 責任転稼
- 117 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 21:00 ID:TBcWOeVV
- 漏れが童貞なのは確実に組織票のせいだ。
- 118 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 21:01 ID:/Etlh0j/
- 俺が今日喉が痛いのは多分NYYファンのせいだな。
謝罪と賠償汁
- 119 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 21:02 ID:Heb3Tg/m
- 去年までと状況は変ってないのになw
イチローファンってこんなのばっかw
- 120 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 21:02 ID:Azj7Q2Ln
- >>100
不利、有利とか関係ないんだよ。長打がある選手のほうが優秀なんだから。
選手を評価する簡単な指標としては、最強だよ。まあ、これを最近知った人多いだろうけど。
マネーボールとかsabermetricsとか知られてきて、選手の評価はどんどん変わってきてる。
英語がわかるなら、いろんなところを見て回ると、その意味がわかると思う。
英語わからない人も、論理を働かせるとわかるかな・・。
- 121 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 21:17 ID:p9BDkISN
- 何言ってんだか。
去年は外野のリーグエラー王だったくせに>ゴジラ
カズオのことも言えない罠。
打撃だけで語るなら2割7分って何よ?w
- 122 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 21:21 ID:dhNP4iFY
- 狙えば40本打てると豪語するイチロー先生こそ
絶不調のカズオよりHRが少ないってどういうこと?w
そのせいでマリナーズも糞なのかな
- 123 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 21:21 ID:r3pEQLZg
- 長打語るならラミレスやゲレ−ロ並みに打ってから言えと。
彼等ぐらい打てば、まあ守備が下手なのは免除してもいいけど。
それに盗塁も0じゃん。
中距離バッターなら走らないとね(・∀・)
- 124 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 21:22 ID:1wPfD+z0
- 608 :U-名無しさん :04/06/29 17:55 ID:jcsCksXp
OK。>>2よ、いいこと教えてやるから少し大人しくしてくれ。
旨いゆで卯の作り方だ。
まず、生卯を用意する。
普通は鮮度が良い程良いのだが、この調理法では古い卯でも旨くなるのであまり気にしなくて良い。
次に電子レンジに生卯を入れる。この時注意して欲しいのは
●皿を使わず、直にターンテーブルの上に置く。
●ラップ等で包まず裸のまま入れる。
●卯は1個より3〜4個置いたほうが旨くなる。
あとは、電子レンジを回して3分程チンするだけだ。(500W時)
実際に茹でてないので厳密には茹で卯とは言えないが、そこはご愛嬌。
今までの卯料理とは段違いの旨さ、ふわふわ感なので是非試してくれ。
因みに食すときは酢醤油をお勧めする。
- 125 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 21:23 ID:z+ba+m1d
- こんなスレにも引きこもりのサカ豚が湧いてるのかw
- 126 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 21:24 ID:suiCyvUI
- OPSはこんなかんじだろ
.1000〜 超一流 ラミレス、ゲレーロ
.900 強打者 ベルトラン
.850 好打者 シェフィールド、松井、他5名
.800 一流 バーニー、デーモンなど6名
.750 二流 イチロー含む10名
.700 三流 4名
それ以下 マイナー降格検討レベル 2名
- 127 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 21:25 ID:Heb3Tg/m
- 去年のア・リーグ首位打者なんて誰も覚えてないだろw
打率なんてそんなもんw
その打率も3割1分じゃあねぇppp
- 128 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 21:25 ID:r3pEQLZg
- >>122
狙えば40本打てるなんて言ってませんよ。
「率さえ気にしなければHRも40本打てるかもしれない。
1塁ベースが10cm前にあれば4割打てるかもしれない。
野球というのは可能性は限り無くあります。
その可能性がある限りチャレンジしたい」
こう言ったんですが。
- 129 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 21:26 ID:dDDdI4O9
- これじゃオールヤンキースみたいなもんじゃん。
日本のオールスターだってほとんど巨人阪神の選手だしね・・
オールスターゲームとしての面白さ皆無。
- 130 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 21:28 ID:r3pEQLZg
- >>122
アンチイチローは捏造野郎。
最低ですね。
- 131 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 21:29 ID:3DOHilid
- >>121
それでも失策数は8だったけどな。
- 132 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 21:29 ID:mYXt2KZ9
- 1塁ベースが10cm前になる可能性は無いと思う
- 133 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 21:31 ID:Heb3Tg/m
- イチローの成績が落ちてイチローの人気がなくなっているだけなのに
進化している松井に八つ当たりするとは。
なんとも情けないのぅ〜w
- 134 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 21:32 ID:/Etlh0j/
- >>128
それ自体かなりイタイ発言だな
決して褒められるものではない
- 135 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 21:32 ID:z+ba+m1d
- >>131
突っ込みを入れると外野は内野に比べて、守備機会が減るから必然的にエラー数は少なくなる。
レフトの失策数8はアリーグダントツの1位
- 136 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 21:33 ID:BXTqiDKT
- 外野手のエラーは記録上ヒットになりやすいし
- 137 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 21:34 ID:EcHor1AM
- >>136
それに助けられているのがイチローですね。
- 138 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 21:34 ID:3DOHilid
- >>135
ダントツにするためにわざわざレフト限定かい。
- 139 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 21:35 ID:DllCQMPh
- 失策は多くても神プレーも多かった。
特に大事な場面ではね。
だから首脳陣、NYのマスコミも守備走塁を絶賛していた。
- 140 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 21:37 ID:2/dsrzIi
- ガムヲにくらべれば二人とも遥かにスゴイだろ
- 141 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 21:38 ID:suiCyvUI
- ぎりぎりのプレーをしにいって失敗した場合でもエラーがつくことがある
逆に取るべきだった球を取りに行かず簡単にヒットにした場合でもファンブルしたりしなければエラーはほとんどつかない
だからエラー数より後者の見えないエラーも考慮に入れたZRをみたほうがいい
そのZRでイチローと松井はほとんど差がない
- 142 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 21:42 ID:EmQm0RMD
- まあなんだ、今年のオールスターのCMには、
松井もイチローも出演してるんだから、
両方出れるといいんだけどね。
- 143 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 21:47 ID:LKIRdoVK
- >>128
質問。何でこれで叩かれてるんだ?
- 144 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 21:49 ID:mjPNyKts
- イボの暴言集「アベレージヒッターには誰でもなれる」「ソリアーノジアンビは日本じゃ通用しない」去年の成績を聞かれ「僕は何も知らされずにメジャーに行ったので」
「僕がマイナーから行ってればこんな成績にはならなかった」「大橋さんには城石さんよりもっと大物を」などなど。一部スラッガーより抜粋。まだあるかも
- 145 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 21:50 ID:EcHor1AM
- >>143
>率さえ気にしなければHRも40本打てるかもしれない。
これ。
- 146 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 21:52 ID:LKIRdoVK
- >>145
論旨を理解してるの?
文章みれば意味の無い仮定をしていることがわかると思うが…。
- 147 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 21:54 ID:e3VvGr36
- まぁ我々よりも圧倒的に能力の高い方々の言うことだから、
その真意は理解できない。
- 148 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 21:54 ID:EcHor1AM
- >>146
HRバッターに対する冒涜。
昔イチヲタは落合の「HR捨てれば4割打てる」発言を叩いてたんだから
イチローの発言が叩かれても何の不思議もない。
- 149 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 21:55 ID:NyJQnOlY
- せめて20本打ってから言えよ
3本の選手が何をかいわんや
- 150 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 21:58 ID:mRsVKB94
- まだ3本なのか。去年は打てない松井に嫌がらせのつもりなのか
勝とうと必死になって大振りしていたと聞いていたが今年は諦めたようだな。
しかし打率も低いけどどうなってんだろうな。ここ数年の内野ゴロ後の
猛ダッシュの繰り返しによって足が相当痛んでるんじゃないのか?
- 151 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 22:00 ID:TBcWOeVV
- イボの暴言集
『春菜まいはだんだんうるさくなってきている』
『日比野達朗は少し池田政典に似ている』
- 152 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 22:03 ID:LKIRdoVK
- イチローの発言を解釈すると、
「打率を無視すりゃHRもっと打てるし、一塁がもっと近けりゃ打率もっと稼げる。
でも現実には打率も考慮せにゃならんし、一塁も近くならん。
だったらこの状況でできるだけの記録を稼ぐ。」
ってとこだろ?意味の無い仮定してるんだから冒涜にはならんよ。
絶対にそんな事態は起こりえないんだから。
>>148
イチロー自身の言じゃないだろ?イチロー叩くのは筋違い。
- 153 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 22:04 ID:Heb3Tg/m
- ゴキローはAS出るだろう。
シアトルに他に出る選手がいないから。
そして、ASではしゃぎ疲れ、後半は失速。
2割台、5HR程度でシーズンを終えるだろう。
- 154 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 22:08 ID:sKQTD/II
- OPSが低くてもイチローは優れた選手だと思われてる。
マネーボールがなかった01年の時点では、
あれだけの成績を残しながら、「数字に現れない選手」と言う評価もあった。
出塁率、OPS全盛になってようやくその意味がわかったよ。
打率が低くても優れた選手はいた。同じように遠い未来から見れば
イチローは「OPSは低いけど優れた選手」という評価になるだろう。
- 155 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 22:08 ID:EcHor1AM
- >>152
できもしないやつがやればできるなんて見苦しい発言してるから叩かれるんですよ。
- 156 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 22:08 ID:v10zzors
- ゴキロー、40本打ってよ!
- 157 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 22:09 ID:EcHor1AM
- >>154
2001年のOPSは850弱
決して低くない。
今年は7割台だけどなw
- 158 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 22:12 ID:TBcWOeVV
- つか、マジ、ゴキローに来年40本狙ってほすぃな。それはそれで神だ。
どう確変起こってもにしこりには来年は無理だろう。
- 159 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 22:14 ID:ovWLUIIC
- ゴホン!
いいかおまいらよく読め!
イチローは日ハム時代の落合(晩年も晩年44才)が、
鈴木(下手投げ)のシュートをイチロー前ヒット(野球ファンならわかる)、
を打ったのを実際にみて「HR捨てれば4割打てる」の落合発言を、
「あれを見たら本当かもしれないと思った」と、日刊スポーツ紙上で言ってた。
その意味のホームラン発言だと思う。
ちなみにイチローは‘94・10・6長嶋巨人VS高木中日最終戦決戦を、
名古屋球場までフランクフルト食べながら見てたほどの中日ファンだった。
もちろんオリックスの主力当時です。
あの第一打席で巨人4番落合は先制ホームランを中日今中から打った。(天才(;゚ Д゚))
- 160 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 22:15 ID:LKIRdoVK
- >>155
だから仮定自体に意味が無いんだって。
できるできない以前にありえない事象について語ってるんだってば。
論旨が「できるだけのことをやる」なのに、
アンチが論旨を理解しようとしない(理解したくない)ことを指摘してるんだよ、漏れは。
- 161 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 22:18 ID:EcHor1AM
- >>160
その論旨なら
なぜわざわざ「打率を捨てれば40本打てるかもしれない」
などという必要があるの?
「自分はHRは打てないがヒットなら打てる」でいいはずなのに。
- 162 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 22:18 ID:LKIRdoVK
- >>159
ってことは、イチローファンとアンチイチローの双方は
イチロー自身の意思を全く無視した議論をしてたってことだな。
- 163 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 22:18 ID:v10zzors
- ゴキロー、ゴキヒット止めて40本打ってよ!
ゴキロ−なら打てるよっははっはhはっはははっははははっははh!
- 164 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 22:20 ID:LKIRdoVK
- >>161
ありえない仮定の例としてそれがふさわしいと思ったんじゃないか?
そもそもバッターが打率無視して打席に立つと思っているのか小一時間(ry
- 165 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 22:23 ID:EcHor1AM
- >>164
そこまで捻じ曲げて擁護するような発言かね。
ただ単に自分のHRコンプレックスからでた発言だろ。
- 166 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 22:26 ID:LKIRdoVK
- >>165
素直に取ればそうなるんだってば。
わざわざ煽る意味も必要もないし、フツーに取ればそう読めるって。
嫌いなのはしょうがないけど、捻じ曲げてるのはそっちだって。
- 167 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 22:27 ID:sKQTD/II
- 俺の考えだけど、出塁率やOPSは直接チームの結果に関わる数字。
打率は打者本人の打撃能力を示す数字。本塁打数もそう。
成績を示す項目として、打率、本塁打と出塁率、OPSは意味合いが全く違う。
- 168 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 22:29 ID:NkHsXz9Z
- なんであの程度の成績でこんな順位が上なんだよ
- 169 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 22:31 ID:EcHor1AM
- >>166
イチローの数々の発言から考えれば、
コンプレックスからああいう発言をしてるとみるのは自然だけどな。
とにかく他選手への嫌味、当てこすりのたぐいが多すぎ。
性格的には終わってるよ。
- 170 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 22:33 ID:LKIRdoVK
- >>169
そのあとで一塁ベースが10センチ近くなればって、言ってるだろ?
この仮定が成立し得ないことはわかるよな?
それに並立させて仮定を述べてるんだから、
これも意味のない発言だってわかりそうなもんだけどなあ…。
- 171 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 22:33 ID:Heb3Tg/m
- ゴキローよりクロフォード(タンパベイ)の方が
1番打者として上なんだが。
- 172 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 22:36 ID:EcHor1AM
- >>170
だからその仮定で「40本打てるかも」なんてのを出してくること自体、
パワーコンプレックスの裏返しなんだよ。
ベースが遠くて4割打てない現実→ベースが近ければなあ・・・・・
HR打つパワーがない現実 →打率捨てれればなあ・・・・・
- 173 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 22:39 ID:LKIRdoVK
- >>172
つまり、
4 割 打 て な い と コ ン プ レ ッ ク ス に な る
と言いたいのか?
その時点でその理屈は破綻してると思うが…。
- 174 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 22:41 ID:EcHor1AM
- >>173
4割打ちたい願望と同時にHR撃つパワーを持ちたいという願望があるってこと。
- 175 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 22:43 ID:gjeurTg2
- >>159
確り読んだぞ! だから一言いわせて! 読 み ず ら い !
- 176 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 22:43 ID:Azj7Q2Ln
- >>154
一年目は、OPSもなかなかだったよ。出塁率も高かったでしょ。
EQA(盗塁含む、球場効果含む、、、)によると、もちろんそれより高い評価。
シアトルは球場が打者不利だからね。
守備はうまいし。すばらしい選手。
http://www.baseballprospectus.com/article.php?articleid=1276
sabermetricsの専門家?の間でもMVP投票上位(10位)だった程。
- 177 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 22:50 ID:/pjAsFkh
- イチローは出て当然だろ
- 178 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 23:01 ID:LKIRdoVK
- >>174
へ?それじゃあますます叩く理由がなくなるやん。
そー言うのはコンプレックスとは言わんよ。
- 179 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 23:09 ID:UmYqBe+M
- ゴキオタ必死!
- 180 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 23:09 ID:bL521SbN
- 大リーグファン、というより野球ファン歴46年という私の
意見ですが:
オースルターというのは、自分が監督になったつもりで
その年の一番成績を残した選手を選ぶことに意義があるのでは
ないだろうか?
その点、私は松井秀が選出されることに不満を覚える。NHKの
BSでも、松井に投票をと言っていたが、そのような発言は
本当の野球ファンの発言ではない。 あくまで成績で投票すべき
である。このことは日本のプロ野球のオールスターにもいえる。
なぜ二岡なんだ?(ちなみに私は二岡ファン)
なお、最後に、私は松井秀の大ファンであるので、余計そう思う。
本当の実力でもって出場を勝ち取って欲しい。多分、来年は
そうなるのではないかと思っているが・・・
- 181 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 23:11 ID:UmYqBe+M
- うるせー、糞じじい、死ね。
- 182 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 23:14 ID:721fgAta
- なによそのオースルターというのは。ふざけてるの?
- 183 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 23:16 ID:ovWLUIIC
- また、スポーツ新聞の引用だけど、
マリナーズの選手もイチローは練習で、
簡単にホームランを打つ(ホームラン打者は逆のイチロー的な打撃の練習するが)。。
だから去年なんかイチローを並み居る強打者をさし置いてイチローを、
ア・リーグのホームラン競争の代表に選ぶべきだって声が上がってたって。
もちろん大打者が豊富にいるんでジョークのコメントだったと思うんですが、
それぐらい試合前の練習では、打球の質がそのホームランの打球だと。
まだみんな疑っているけど、マリナーズが負けてるいま3番でそれを目指せば面白い。
- 184 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 23:17 ID:EcHor1AM
- >>178
4割:もしかしたら可能かも
40本:打てっこねえだろwこの貧弱がww
この差。
明らかにできないことを欲してるからコンプレックスとか言われる。
- 185 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 23:18 ID:GTAGeU55
- 去年目指して失敗しただろが、首位打者狙えばよし。
- 186 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 23:19 ID:HWZ8GOYb
- >>180
すみませんが、MLBオースルターで今まで満塁本塁打は何本出ているのかを教えてください。
- 187 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 23:20 ID:t9nXjHuW
- >>180
そもそもオールスターの始まりって
成績順じゃないでしょ?
- 188 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 23:21 ID:LKIRdoVK
- >>184
よく意味がわからん。
要するに、一塁ベースが10センチ近づくのが可能だと言いたいのか?
- 189 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 23:22 ID:S8vQMMFQ
- 落合なんて大リーグに挑戦もしてない
へたれ野郎じゃねーか
- 190 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 23:22 ID:3mUcTfZU
- >>180
成績で選ぶならファン投票いらねーだろが馬鹿。
- 191 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 23:25 ID:ovWLUIIC
- まあ、こんどは高津を注目したい!
あのシンカーとカーブ?調子いいのかな?
去年までは打たれそうキャラだったが。
休んで、肩がいい調子?
マウンドが固いのが球速が増した結果?かな。
- 192 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 23:26 ID:EcHor1AM
- >>188
そういうことじゃない。
ようは打率捨てたところでHR40本は無理だということ。
実際3番に座ったのにHR打てなかった。
かといってチャンスに打てたのかというとほとんど打てなかった。
- 193 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 23:27 ID:Azj7Q2Ln
- >>180
まてまてまて
成績だと、今年は大丈夫だっていってるだろw
禿死ねよ
- 194 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 23:28 ID:Azj7Q2Ln
- >>183
だから、本物の投手が投げてるのとはわけが違うだろ
禿死ねよ
- 195 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 23:30 ID:N8GIEI/n
- 駄目だよ、言葉尻だけで批判しちゃ(´・ω・`)
野球のすばらしさを語りながらの中で
「例えば率を〜例えば一塁ベースを」と話し、
「ありえませんけどね」と笑う。
「でも野球というものの可能性は限りない。可能性がある限りチャレンジしていきたい」
野球ファンなら感動する内容だったよ。
見てもいないのによく批判できるなあ。
最低だよ、おまえら。
- 196 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 23:30 ID:nFknBKtb
- じじいで禿の180、つっこまれまくりだな。
- 197 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 23:32 ID:LKIRdoVK
- >>192
だから出来る出来ない以前にありえない仮定なんだってばあ。
一塁ベースが近づくなんてありえない状況語ってる時点で普通気づくんだって。
嫌いなのを好きになる必要は全くないけど、見当違いの叩きは良くないって言ってるの。
- 198 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 23:34 ID:JH1z4A3E
- やっぱこれでこそオールスターって外野はこれ↓
ラミレス ゲレーロ シェフィールド
これにならないと松井が入ろうとイチローが入ろうと
相当反感買うだろうなあ
- 199 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 23:34 ID:EcHor1AM
- >>197
だからありえない仮定でも「打率捨てれば40本打てる」なんて言っちゃいけない言葉なの。
HRバッターに対してものすごく失礼な発言なんだよ。
そんなこともわからないの?
- 200 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 23:35 ID:9A0uBMZS
- まぁ、3番になって長打を狙ったら全然ダメだったってこった。
ホームランなんて打てねーんだから、ヒットもっと打って首位打者取れよ。
- 201 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 23:35 ID:N8GIEI/n
- 要するに野球には夢がいっばいあると言ってたんだよ。
40本なんてたまたま出た数字だろうに、悪意を持って絡みすぎ。
- 202 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 23:37 ID:KlqxKjao
- むしろ必死に擁護しすぎ
- 203 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 23:40 ID:LKIRdoVK
- >>199
疲れた…。ここまでわかってもらえないとは思わなかった。
サッカーで、「12人でやればうちのチームは必ず勝てる」
と言ったチームにマジで怒ってるのと一緒なんだよ、もまえは。
まさに、「坊主憎けりゃ袈裟まで憎し」だなあ…。
- 204 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 23:41 ID:N8GIEI/n
- >>202
おまえ見てないだろ。
文章でニュアンスがわからないのは感性が乏しいからだよ。
- 205 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 23:42 ID:wLS8Ey+q
- ゴキ信者必死杉
- 206 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 23:44 ID:EcHor1AM
- >>203
それはベース10cmと対応してるだけで
HR40本発言とは対応してないな。本質的にむりがある。
- 207 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 23:44 ID:pKufiK/B
- 40本なんて松井でも打てっこない数字だからだろ。
でも打率気にしないと確かに打てるかもしれないぞ。
松井の6月はHR8本だが、打率は2割で出塁率は.295だ。
これでいいならHR狙い三昧だろう。
- 208 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 23:46 ID:wLS8Ey+q
- ゴキ信者が馬鹿だとわかった
- 209 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 23:46 ID:N5YtX1PB
- >>185
去年HR王目指したのか?知らなかった
- 210 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 23:47 ID:pKufiK/B
- 打率2割なんてイチロー大失速時でもやってないからな。
できるチームはいいな。
他の奴で勝てるから。
- 211 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 23:48 ID:LKIRdoVK
- >>206
並立させているあり得ない仮定を
どうしてもあり得る仮定ととらえようとする方がよっぽど無理があるって。
ちなみにHR40本と並立のは4割で、これはあり得ない仮定がもたらす結果。
ベース10センチに並立するのは打率無視。
打率無視とベース10センチ接近が「あり得ない仮定」なの。
- 212 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 23:49 ID:EcHor1AM
- >>210
それでも通算の出塁率は松井=イチロー
イチローがいかにしょぼいかよくわかるねw
- 213 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 23:49 ID:wLS8Ey+q
- とりあえずID:pKufiK/Bが一番馬鹿
- 214 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 23:49 ID:hR/+sfG+
- >>198
今年のシェフィールドは...('A`)
レフトがラミレスで、ライトがゲレーロ、イチローはセンターでいいんじゃね?
- 215 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 23:50 ID:Yfv6K+AT
- もっと外角の球をホームランしてからいってくださいw
- 216 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 23:50 ID:xrUWYcBZ
- >>211
野球への夢なんて理屈じゃないんだよ。
なぜわからんのよ。
- 217 :wgetoman:04/06/29 23:50 ID:RmtJ74AO
- >>LKIRdoVK,EcHor1AM
アツイナ二人とも。まあまあ落ち着け。
- 218 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 23:51 ID:EcHor1AM
- >>211
打率無視は本人の意思しだいでやることはできる。
全然ありえない仮定じゃない。
そもそも物理的にありえない事例と本人の意思でどうとでもなる事例を
同列に並べたイチローが馬鹿。
- 219 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 23:53 ID:xrUWYcBZ
- 例えば松井が「フェンスがあと10cm前なら100本打てるかもしれない」と言っても
感動するよ。「だよなぁ〜」と。
イチローのインタビューも見て感動した。イチローは野球に関しては真面目だし
ひたむきだよ。
それを人格や性格にすり替えて批判するなよ。
ルールなさすぎ。
- 220 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 23:54 ID:EcHor1AM
- >>219
>例えば松井が「フェンスがあと10cm前なら100本打てるかもしれない」と言っても
>感動するよ。「だよなぁ〜」と。
しねーよw
- 221 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 23:55 ID:hR/+sfG+
- >>212
何故か出塁率の話しがでてるけど、イチローは松井よりも高い出塁率にはならないよ、絶対に。
打順のことだけじゃなく、ランナーにしたくない打者だし、長打が少ない。
四球でも打たれて単打でも結果は同じ(無走者の場合だが)なら、ピッチャーは勝負してくる。
- 222 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 23:55 ID:mOLkk3tg
- 世界レベルで見てマイナースポーツの野球なんてど〜でもいいじゃん。
ワールドカップさえ開けないんだよ。
アメリカに占領されて始めたスポーツなんだし。
- 223 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 23:56 ID:EcHor1AM
- >>221
それが長打がない打者の限界ってことだ。
- 224 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 23:56 ID:RMRnpKP2
- >>>222 うんこー
- 225 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 23:57 ID:OnpKgcaj
- >>207
今月は7本だな。でもこれは単に調子の問題。
ここ2週間でHR多くなってるけど
6月前半はHRすら少なかった。単なる不調。
先月だって6本打ってるしその上でAVG.351・OBP.453だ。
月単位に分けた結果的な数字で考えたって意味無いよ。
- 226 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 23:57 ID:Azj7Q2Ln
- >>221
そういうことを言う奴多いんだよw
もんだいは、打席内での姿勢なんだよ。
あとは、パワー。非力だと勝負してくるに決まってるだろw
悪球打ちで、早打ちだとダメなんだよ。。
いいかげん、理解して欲しい。。
- 227 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 23:57 ID:h63ysjFu
- またやってんのかよw
松井は人格者だけど松井ヲタは単なる讀賣の糞だから相手にしなくていいのに(というかしたらアカン)
- 228 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 23:58 ID:xrUWYcBZ
- 俺はイチローの野球だけは好きなんだよ。
哲学も独特だがやってることに嘘はない。
四球も嫌いなら嫌いと言う。
200安打が目標だと言えば、どんなに苦しんでも成し遂げる。
ここがいいじゃないか。
- 229 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 23:58 ID:EcHor1AM
- >>227
でたよ人格批判
- 230 :名無しさん@恐縮です:04/06/29 23:59 ID:LKIRdoVK
- >>218
プロの野球選手が打率無視してプレイ出来ると考える方が
よほどプロを馬鹿にしてるとは思わないか?
少なくともイチローにとってそれはあり得ないことだったってことだ。
皆、制約の中でプレイしてると言う大前提での発言だよ。
ここら辺で落ちるわ。スレを私物化して正直スマンカッタ。
- 231 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 00:01 ID:m5CqeXdq
- >>230
ベースが10cm近ければみたいな物理無視と
プロ意識とでは次元が全然違うんですけど?
- 232 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 00:01 ID:kD2Ks8pK
- ほんと松井ヲタは糞だな。
HRHR騒いでも30本レベルだろうが。
去年がまじ鼻糞だっただけに倍増して天にも上る気持ちか。
こんな数字は去年出さないとあかんのだよ。
- 233 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 00:01 ID:PbJNeR+F
- 新しい馬鹿ID:h63ysjFu
- 234 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 00:03 ID:liF43bFg
- >>223
そう、だから狂ったようにヒットを打つしかない。
よく選球眼が悪いとか言うのがいるけど、ピッチャーが逃げ気味の投球をするのは得点圏に走者がいて、1死か2死の時だけ。
外に逃げる難しい変化球が、その打席で唯一の、イチローにとって打てそうな球だったりする場合があるわけで。
- 235 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 00:03 ID:4b/PLOfb
- 日本票よ、逃げて!
- 236 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 00:05 ID:liF43bFg
- まあ、二人とも違うスタイルだけど、いい打者には違いないよ。
ただイチローの場合は、前後にどんな奴が打つかで、全然役に立たない打者になってしまうわけで('A`)
- 237 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 00:06 ID:2K1DXnCv
- >>221
長打が減るのは打順による役割も絡むから仕方ない。
2ストライクまで甘い球を待つようなことは出来ないからな。
甘い球を待てばイチローだって大きいのは打てる。
だけどその場合最後に厳しい球が来たらゴメンナサイだ。
リードオフヒッターがそんなことやってたら機能しない。
- 238 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 00:07 ID:YWZorbsg
- Mr.Children桜井、盗作について口を開く
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1086865619/
- 239 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 00:10 ID:HbL5Zthy
- 日本人は朝鮮人よりたちが悪いな
空気嫁よ
- 240 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 00:10 ID:KN2oLTAu
- イチローは3番で大きいのは打てませんでした
- 241 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 00:11 ID:0Qw4HM2k
- >>229
批判されても当然。残念ながら
- 242 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 00:13 ID:ZtRS+X/X
- 個人的に思うのはプロ野球に6年300億円の放送権料を韓国人が払ってくれるなら
スンヨプがオールスターに出ても文句は言わんな
むしろ金づるで大歓迎
アメリカ人もいっしょだと思うが
- 243 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 00:15 ID:cEOTa98y
- >>237
絡まないです。
甘い球を待って大丈夫です。
「投手に球数投げさせるのはとても重要」です。
厳しい球が来たらゴメンナサイだから、リードオフだと余計に早く手を出さなければならない。
なんだそりゃw
- 244 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 00:17 ID:SQlUDnDK
- もうアメ公の間でも投票じゃ松井>イチローなんだからいい加減諦めれ イチヲタよ
- 245 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 00:18 ID:liF43bFg
- >>243
自分がピッチャーになって、松井とイチローにどういう球を投げて打ち取るか考えてみ。
そううまくいかないから。
- 246 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 00:18 ID:teXWPZ/6
- イチヲタもそう悲観することはないよ。
たぶんお情けの監督推薦で選んでもらえるだろw
- 247 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 00:21 ID:cEOTa98y
- 結局、イチローファンが言い訳し続けてるスレになってるな・・・
- 248 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 00:23 ID:GMHccjeI
- >>180
本気でその年の前半戦だけでオールスター出場選手選んでみ?
スロースターターの大スターなんか誰も選ばれず、
フロック、ブレイクのどちらかはともかくぽっと出てきたばかりの
若手がずらり並ぶようなオーダーになるぞ。
それでもオールスターだと思う?
ちょっと不調でもナの外野はボンズ、グリフィー、ソーサで鉄壁。
これが本当のオールスター。
>>221
そのとおり。期待値的に「四球でもいい選手」と「四球じゃ困る選手」の違い。
出塁率、四球数はチーム貢献を示す数値としては優れているが、
それが直接選手個人のすべての能力を示す数値だとは思わない。
- 249 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 00:24 ID:iZHM/mqv
- イチローが大きいの打てない当たり前じゃん。
あんなに小さいんだぞ。
体重も軽い。
しかし俊敏な動きと走るためには、あの身体じゃなきゃいけない。
ランナーとしてはリーグ1。これは絶対。
それなのに松井と比べてHRだの長打言うのはナンセンスだよ。
大型犬がねずみに「お前に力はない」と言うようなもんだ。
しかし賢いねずみには大型犬にはない利点もある。
くだらなすぎるよ、君たち。
- 250 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 00:35 ID:m5CqeXdq
- >>249
ねずみはねずみなりに大人しくしてりゃいいのに
わけの分からない虚勢を張って大型犬ぶってるのがイチローとそのヲタ。
- 251 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 00:42 ID:vKUTwPif
- >>250
ねすみが大型犬に「劣る」と思ってる時点でアウトなんだよ。
ラグビーヲタの話でも聞いてこい。
- 252 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 00:43 ID:m5CqeXdq
- >>251
大型犬に憧れてるのは他ならぬイチローとそのヲタなんだが?
- 253 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 00:46 ID:BJ8lCDlS
- 打率だけ求められる人と打率、HR、打点、優勝、すべてを求められる選手を一緒にしない方がいい。
どちらが難しいかは言わずもが知れたものだし、ファンの見る目もどちらが厳しいかわ語るに及ばずだろう
そもそもリードオフとスラッガーじゃ求められるものが違う。同じレベルの成績でもスラッガーがもてはやされる原因はここにある。
ましてや古豪で優勝が宿命付けられているチームにいちゃなおさらだよ。
結論から言えばそれぞれの分野で優秀な成績を残しているイチローも松井秀喜も両方素晴らしいよ。
二人とも日本プロ野球会の至宝と言っていいだろう。
ただし根底にある難易度のバリュー及びベースの違いでその評価が変わってくることは認めなければいけないだろう。
- 254 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 00:46 ID:PloyBho7
- 憧れてはいないと思うが(爆笑
- 255 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 00:47 ID:uw2KXN9B
- イチローの発言の何が問題ってあり得ない仮定をしておきながら自分にはあたかもホームランを量産するだけの潜在能力があると思わせてるところだ
実際多くのファンはイチローはホームランを封印してるだけで中軸になればホームランも普通に打ち始めるだろうと言っていた
まあ、その幻想は今年完全に否定されたわけだが
- 256 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 00:50 ID:fJHEasBK
- >>251
ラグビーの話なら、ねずみより大型犬が重要だよ。
W杯見てみな。
日本が世界に適わないのは大型犬の差。
- 257 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 00:53 ID:cEOTa98y
- >>248
だから、plate discipline (打席内での態度)という概念をさっさと理解してくれ。
自分のストライクゾーンをもって、悪球に手を出さない。
たとえ、ツーストライクになっても動揺しないで打てる打者。
そういう打者が、四球を稼ぎ「アウトにならない」んだよ。そしてチームに貢献する。
同じような強打者でも、出塁率が高い人とそうでもない人がいるんだよ。
パワーがなくても四球が多い選手がいるんだよ。。そして、あきらかにそれは能力である。
四球が多い打者は、毎年毎年四球が多い。それはあきらかに能力である証拠。
いままでは、軽視されてきた能力だけどね。その重要性が認識されてきた。
もちろん強打者のほうが、四球多いという傾向はある。
しかし、これも強打者であるという実力、能力で四球を得ているんだよ。
- 258 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 00:54 ID:PloyBho7
- >>255
俺はイチローヲタだが、イチローにHRは無理だと思ってるし
それは松井だろうと思ってるよ。
なんせ松井は日本ではHRの最高峰だろう。
しかしイチローは松井にできないことをやれる。
それは安打だったり守備だったり走塁だったり。
大体、あの体格では特にメジャーでは飛ばせっこない。
俺はイチローはHR以外の部門で魅力を発揮すればいいと思っている。
イチローがHRにコンプレックスがあるなら、1番なんて放棄してるよ、とっくに。
自分の生きる道は嫌でも分っているはず。
それのどこが問題あるのか?
HRに問題発言などしていないだろうよ。
- 259 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 00:54 ID:M7Hv+8r8
- >>243
>投手に球数投げさせるのはとても重要
腹イテェw高校野球かw
今どきNPBでもンなこと言わんぞw
どーもイチローのアンチって、「3割30本が良い選手のあるべき姿」
みたいな前時代的な固定観念に凝り固まってる香具師ばっかりみたいだな。
- 260 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 00:58 ID:CAdS2znv
- イチロー論はひとまず置いとけ
注目はまだ加算されてないらしい球場票だな
100万以上あるんじゃないの?
- 261 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 00:58 ID:uw2KXN9B
- >>258
いや、あんたみたいに冷静に判断できる人ばかりなら別に文句はないんですよ
- 262 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 00:59 ID:PloyBho7
- >>256
その弱い日本がねずみ化作戦で強剛に勝ち出したんだよ。
テーマはスピード&隙間w
- 263 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 01:04 ID:WUuw2TUK
- >>259
俺はイチローはいいリードオフだと思うが、流石にそれを否定する君のようなヲタには引くよ。
もしかしてこの人野球知らないのかな?って思ってしまう。
- 264 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 01:05 ID:nU+aSbEi
- 最近のイチローのプレーを見ていれば
とてもじゃないが投票する気にならない。
- 265 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 01:06 ID:cEOTa98y
- >>259
NPBって日本の野球?あっそ。それなら別にいいや。
メジャーでは重要性は認識されています。
イチローのアンチじゃないですし、、打撃成績を正しく見つめようと考えてるだけですよ・・。
ちなみに打率、HR数より出塁率、長打率のほうが遥かに正しい評価ですよ。
- 266 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 01:10 ID:fJHEasBK
- >>262
あまり知ったかはしない方がいいよw
- 267 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 01:11 ID:zKMpu/jW
- だから松井はHRを楽しめばいいんだし、
イチローはマニアの意見として走塁を楽しんでほしい。
半端じゃないから。天才だよ。
来年のW杯は1番イチロー、3番松井にしてほしい。
- 268 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 01:15 ID:TTnja04N
- たまには松井稼頭央についても語れや
- 269 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 01:19 ID:GMHccjeI
- >>257
四球がチーム成績への影響として重要なのはみーんなわかってる。
ただ全然違う環境(チーム、打順、前後の選手)などを踏まえた上で、
投手の攻め方などの変化があるんだから、
四球数や出塁率ってのは自分の能力以外のものが大きく作用する数字だってこと。
もちろんそれらが多い、高い選手が優れているのは当然。
- 270 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 01:20 ID:oQSKB1nh
- 結局、松井ヲタもイチローヲタも煽られてるんだよな。
いいコンビだぞ、この二人。
- 271 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 01:22 ID:GMHccjeI
- チームへの貢献具合をより正確に表現できる数値は、
個人の打撃能力を示す打率や本塁打よりも出塁率やOPSが上ってこと。
ただ出塁率や四球数は打率や本塁打よりも、
余分に外的要員が絡んでくる数値であることも確か。
- 272 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 01:23 ID:bPlUigpZ
- いいコンビだね、二人とも天才だと思うよ
このスレの煽りあいを、斜め横から眺めてるとさ
まるで「巨人ファンとアンチ巨人」の言い争いみたいで
なんか日本のプロ野球論争とデジャヴュる
どう考えても、あの二人は特出してると思うんだけど
メジャーに来た日本人選手で、成績もファン獲得も順風満帆なのは
この二人ぐらいだしね
- 273 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 01:25 ID:sh9CcuRY
- 二人の対談は面白かった
- 274 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 01:26 ID:9GgquKWc
- >>267
をいをい,4番は誰なんだよ・・・
- 275 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 01:27 ID:M7Hv+8r8
- >>265
>ちなみに打率、HR数より出塁率、長打率のほうが遥かに正しい評価ですよ
なんだ、雨後の竹の子、マネーボール廚かよw
OPSなんて所詮GMにとって都合のイイ数字なだけなんだから、
あんまり過信すると足元掬われるよw
待球策にしても、昔はともかく、情報戦花盛りの現代MLBでは
それが鉄則というワケではない。
- 276 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 01:29 ID:gMwnZwfF
- >>274
バンチョーって言いたいんじゃないか?
まっぴらごめんだが。
もしかして海苔豚<w
- 277 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 01:34 ID:n488+Lt0
- イチローマンセー
- 278 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 01:37 ID:gMwnZwfF
- >>275
別に素人が足下掬われても一向に構わない希ガス。
- 279 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 01:38 ID:n488+Lt0
- イチローも日本にいた時は軽く練習で看板に当ててたけどなあ ドームで
スイングスピードはメジャーでもトップクラスだろうケド
インパクトの瞬間に押し込まれるからよっぽど真芯にあたらないと特に速球は飛距離がマイナスされやすいから
あまり打てないんだよな
実際メジャーでも練習ではセーフコで140mちかい飛距離が必要とされる3階席まで飛ばしてチームメイトを驚かせたこともあるようだ
- 280 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 01:49 ID:1X7eXtiT
- オールスター前に違うチームで
ショッぱいヒット打ってるんじゃないの
もうトレードだろ。見飽きた。
セーフコの客入りも寒かったし,後はチームの改造だけだからな
どこにいくんだろう。
見栄っ張りの名古屋人だから大都会のチームに行きたいんだろうね
ヤンキースだけには来るな
吐き気がする
- 281 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 01:50 ID:coZtvz+L
- >>222->>223
- 282 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 01:52 ID:RTSwpAhk
- ソリアーノのおかげでレンジャーズが強いのか?
- 283 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 01:57 ID:sPSlMV2i
- なんだかんだ言ってメジャーってやっぱ凄いな
日本の最高峰の二人が、毎日必死に食らい付いていかなきゃならない
それでもこの時期、中堅クラスの選手がポンポン20本打っちゃってたり、35盗塁しちゃったり
どの部門でも二人より上が十何人も・・・
しかも二人は疲労が蓄積してるように見えるけど、他のヤシラはまだまだ体力充分って感じだし
- 284 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 01:59 ID:1X7eXtiT
- >282
シアトルが弱いだけだ
あとの3チームはだんご状態。
本命はアナハイムだろうけどね
拮抗してるんだよ,アメリカンの西地区は。
そもそもアメリカンのテキサスが西地区で
ナショナルのヒューストンが中地区ってのがおかしいんだけどね
- 285 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 02:01 ID:pPgJVVzh
- 世界中から集まってるからね。日本の場合外国人枠あるしあくまで
日本のトップ
- 286 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 02:03 ID:tTkVu0cn
- >>283
>しかも二人は疲労が蓄積してるように見えるけど、他のヤシラはまだまだ体力充分
んまあ、ヒデキはほとんど休んでないからな、欠場して休養してもいいのに。
たぶんベンチで座ってても、仲間と雑談できないし退屈で居心地悪いから
なんだろうなw
- 287 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 02:06 ID:vsn5myAc
- >>282
ロッドが抜けたおかげで資金ぐりがよくなった。
- 288 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 02:07 ID:uhW3tKlp
- イボイってひとり浮いてるもんね
イチローは英語で冗談言い合ってたりするけど
- 289 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 02:11 ID:YXhBWXuk
- しかし1X7eXtiTって腐りきってるね
ヤンクスが汚れるからファンて名乗らないでねw
- 290 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 02:17 ID:sh9CcuRY
- >>286
>>288
┐(´д`)┌
- 291 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 02:20 ID:tTkVu0cn
- >>290
最後にwをつけたせいか・・・おれはアンチ松井じゃないぞ。
意固地に休養しない理由を意地悪に勘ぐってみただけで。
- 292 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 02:30 ID:sh9CcuRY
- >>291
うーん 松井は試合に出てないと
調子が掴めないんじゃないかな
- 293 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 02:32 ID:R77rCIyy
- イチローのファンだけど今年は出なくていいと思う
なかなか休みもらえないしオールスター期間ゆっくりやすんでほしい
でも監督推薦とかあるのかな?松井も別にきらいじゃないけど3位か?って気も
するなーやっぱ日本票てでかいんだな1回日本票なしでどのくらいいくのか見てみたい
- 294 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 02:38 ID:GMHccjeI
- マネーボールは極めて合理的だとも思うんだけどね。
ただこれを徹底的に追求した野球ってとことん面白くない。
ある意味ベースボールというスポーツの崩壊かな。
バントはしない。盗塁もしない。
ヒットを打てる自信がないならとにかく四球。
フェアゾーンに飛んでアウトになるリスクを避けるために、
なんとかあててファールばっかり狙って球数投げさせる。
言うなら相手(投手)のミスを待つばかりの野球になってしまう。
球を打つスポーツじゃなくなったらもう野球じゃない。
- 295 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 04:24 ID:h2o7S+9h
- イチローはバットボーイとして出ればいいじゃん。
去年HR競争のときブーンのバットボーイ役は様になってたぞ。
- 296 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 04:33 ID:Wr+nhlSc
- 最終結果で日本票が加算されて、松井カズオがショート1位になったら、
反日感情爆発するだろうね。
- 297 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 04:35 ID:vsn5myAc
- >>296
日本票でカズオが1位になることはないでしょ。
- 298 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 04:36 ID:RjhEag0q
- イチローも打率争いかメジャ記録挑戦とかできてればねえ
- 299 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 04:50 ID:YkeGV9Ht
- 今年はまだ首位打者争い、最多安打、4年連続200安打のメジャー記録の可能性は残ってるよ
チームは終戦だから楽しみはそれだけ(´・ω・`)
- 300 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 05:54 ID:6NOKlyFm
- イチローが去年ブーンをバカにしたので
ブーンが落ち込んで調子を崩したんだ
かわいそうなブーン!
- 301 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 06:04 ID:eJmy/+Tt
- カズローはだめだな
- 302 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 06:18 ID:gW7h+kmH
- http://newyork.yankees.mlb.com/NASApp/mlb/index.jsp?c_id=nyy
松井はもう主軸の絵だね
- 303 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 10:22 ID:yIUspzrO
- >>180
>オースルターというのは、自分が監督になったつもりで
>その年の一番成績を残した選手を選ぶことに意義があるのでは
>ないだろうか?
その理屈で言うと、1971年のオールスター前に負け越していた江夏投手は選ばれずに、
9連続奪三振は見られなかったことになるな。
- 304 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 10:27 ID:yIUspzrO
- >>302
そういえば今日からNYYはBOSTONと首位攻防戦(というには差が開いているが)だった!
- 305 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 10:39 ID:M5ZoTOYO
- >>291
欠場しないのは連続試合出場記録のために決まってんだろ
他に何がある?
- 306 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 10:39 ID:xF30mdz2
- 今日からCWSはMINNESOTAと首位攻防戦だね
やる気のないBOSTONなんか見る価値なし
- 307 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 10:45 ID:UhFU1zMY
- イチローがHR競争に出てるとこ見てみたい。
0本で終わっても去年の前例があるから別にいいっしょ。
- 308 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 10:48 ID:UhFU1zMY
- もちろん松井も見たいけどヤンキースだからなぁ・・・
- 309 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 18:13 ID:qeRL6ls8
- イチローのOPS、アリーグの外野手32人中24位に低下
地元シアトルの掲示板にすらイチローに投票するなというスレがたつ始末
悲惨
- 310 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 22:44 ID:GMHccjeI
- OPSって優れた評価項目だと思うけど、
OPSだけでしか評価できない人もどうかと思う。
- 311 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:16 ID:yU/vT1Pq
- イチロー終わったなあ
- 312 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:24 ID:cmxtvCKa
- 4年連続200本って誰かいるの?
タイカップやピートローズでも3年連続が最高なんだけど。
- 313 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:34 ID:eVDX8VKz
- >>312
この板のスレで最近読んだけど捜せなかった。
確か七年連続だったような???
気になるなら表になってたからスレ捜してみて。
- 314 :名無しさん@恐縮です:04/06/30 23:43 ID:yIUspzrO
- >>312
【MLB】イチロー4年連続100本安打
http://news14.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1088306226/128
4年連続以上は9人いる。
- 315 :313:04/06/30 23:46 ID:eVDX8VKz
- >>314
ああ、そこだったか。
そのスレ捜したんだが・・・
しかも八年連続で間違えてたよ。
- 316 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 10:29 ID:6QUOyOv2
- オンライン投票終了まで、あと2時間半ぐらいだね
- 317 :名無しさん@恐縮です:04/07/01 17:50 ID:UX/TnFjz
- 松井はオールスターフル出場しろ
- 318 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 00:33 ID:yDLNy6UG
- >>294
そういう人多いんだよね。すごい勘違い。
http://www.baseballprospectus.com/article.php?articleid=2563 から初めて
右下のMORE BASEBALL PROSPECTUS BASICS
を全部読んでみるといい。英語くらいわかるでしょ。
バント、盗塁の否定の意味がわかるから。
ただただ走り回ったりバントしまくる野球(small ball)が黄金のように言われているところからの出発だから。
ヒットを打てる自身がないから、、、じゃないよw ボールを打たないってことだよ。
これだけで出塁率が如何に上がるか。
- 319 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 02:20 ID:EVXQPsqU
- >英語くらいわかるでしょ。
なんでそんな必死に自分を守ろうとしますか?w
ちなみに俺はヒットも四球もバントも盗塁も全部アリアリな野球が好きでつが。
あとエンドランとかホームランとかも
つーか「ボールを打たない」ってw
「事故には気をつけましょう」と同じくらい、当たり前かつ不可避なこと
だと思うんだが。ホントにそういうことを言ってるのか?
- 320 :名無しさん@恐縮です:04/07/02 02:55 ID:0NnA1CIu
- >>318
で?
俺は今の流れを究極的に追求したものを想像しただけ。
出塁すること(アウトにならないこと)だけを究極に求めると、
その方法の一つとしてストライクゾーンにきたボールを
すべてファールにすることで、球数を投げさせることが
あり得ると思っただけ。
現在のことじゃないし、
否定?してるのかどうかわからんが、
今の時点で何言われてもわからん。
というか英語わからないんで、懇切丁寧な翻訳お願い。
本当に自分の意見をみんなに通したいという気があるなら。
- 321 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 18:14 ID:4+cpdhnA
- イチローが「率を捨てれば40本打てる」と言うことは
ぶんぶん振り回せば、シーズンに40球をスタンドに叩き込めるということ。
そんなパワーはこいつには無い。
小学生が「運が良ければMLBで僕もHR打てるよ」と言ってるのに等しい。
- 322 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 19:03 ID:NsmcNuDI
- 勝負の世界にタラレバはいらない
ファンが言い合うのならわかるけど
本人が言っちゃうのは幼稚杉
- 323 :名無しさん@恐縮です:04/07/03 19:56 ID:Fz7UvahR
- >>321
新庄が事例だね。
- 324 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 08:25 ID:3DbRg8N3
- イチロー3位
松井落選age
- 325 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 08:27 ID:3DbRg8N3
- ソース
ttp://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/news/mlb_news.jsp?ymd=20040704&content_id=786637&vkey=allstar2004&fext=.jsp#starters_al
- 326 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 08:44 ID:0pWlPMny
- ほんとだ
やっぱりイチローは出ないとな
- 327 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 08:46 ID:kAMA2R1E
- にしこりなんて出てもブーイングされるだけだしな
- 328 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 08:54 ID:UCrOiqr0
- イチローーーーーーーすごい!
- 329 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 09:01 ID:1x/aHeqv
- イチロー日本票でなんとかにしこり抜いたか よかったよかった
- 330 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 09:19 ID:H0RnICsw
- イチロー休ませろとか言ってなかったか?>イチローファン
- 331 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 09:22 ID:sxw1lxlK
- オンライン オフライン
ゲレーロ 2、660,325 364,545 3,024,870
ラミレス 2,401、934 280,187 2,682,121
イチロー 1,269,397 621,739 1,891,136
マツイ 1,275,665 579,453 1,855,118
シェフィールド 1,509,926 178,995 1,688,921
ゴキローさん コンビニ票で急浮上! 晒しage当選おめでとう!! www
- 332 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 09:25 ID:nHh82zWQ
- にしこりは最近ダメだからな・・・
- 333 :名無し募集中。。。 :04/07/05 09:26 ID:cKtjpw4f
- >>331
オフラインでもイチローの方が多いのだが、しかもオンライン投票での票差以上の差をつけて。(w
- 334 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 09:27 ID:PQcXzHqJ
- 松井ファン投票
イチロー監督推薦
で2人当選と思ってたのに・・・
- 335 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 09:31 ID:H0RnICsw
- むしろ松井は休んだほうがいいね
- 336 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 09:33 ID:OpwZFvHD
- 記者さん 早くイチロー皿仕上げスレ立ててください
- 337 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 09:34 ID:BjOcx2TJ
- オフラインは球場票も含まれてるんだが・・・
嫉妬に狂って晒しても無駄だと思うが・・・
- 338 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 09:37 ID:H0RnICsw
- 嫉妬するのは誰のファンだよw
- 339 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 09:38 ID:nHh82zWQ
- >>338
カスヲ
- 340 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 09:40 ID:wH0s5y1v
- 「休んで欲しい」というヲタの切なる願いを無視し、
コンビニ票で浮上してしまったイチローは可哀想
ヲタはampmにクレームつけた方がいいぞ
- 341 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 09:41 ID:QI4o0O6C
- イチロー選手!
コンビニ票のおこぼれ出場おめでとう!!
オールスターまでにはHRを2桁に乗せてね!!
3割1分3HRじゃ、恥ずかしいよ!!
- 342 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 09:44 ID:B2bNvNEo
- 日本票はイチローより松井のほうが多いはずだよな。
なのに松井落選てことは
- 343 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 09:48 ID:SIPhxhbD
- 日本での人気が
イチロー>>>松井ってこと?
- 344 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 09:50 ID:H0RnICsw
- 今の調子なら二人とも休むべきだよね
松井は休みでホントに良かったよヽ(´ー`)ノ
- 345 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 12:21 ID:N4MRx3EM
- ESPNの記事によれば、「オンライン投票では松井が6,000票ほどイチローを
リードしたものの、各球場で配られた投票用紙による投票では、
イチローの方が大幅に上回った(…while Matsui was 6,000 ahead in
online voting, Suzuki was ahead by a wide margin in ballots
cast at ballparks)」そうです
http://sports.espn.go.com/mlb/news/story?id=1834382
だって人気ない松井が悪いんだよ
- 346 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 12:48 ID:nzUq+NiR
- 既出かもしれないが
オールスターで最後のひとりを決めるネット投票で松井いるよ
http://mlb.mlb.com/mlb/events/all_star/y2004/mlb_final_vote_form.html
- 347 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 12:55 ID:rGYuMgQz
- 選手間投票
Outfield
Vladimir Guerrero, Anaheim # 693
Manny Ramirez, Boston # 598
Ichiro Suzuki, Seattle # 396
Carlos Beltran* 210
Matt Lawton, Cleveland 166
Carl Crawford, Tampa Bay 147
Gary Sheffield, New York** 144
Jose Guillen, Anaheim 144
http://www.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/news/mlb_press_release.jsp?ymd=20040704&content_id=789175&vkey=pr_mlb&fext=.jsp
- 348 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 15:53 ID:DATJsKR2
- http://mlb.mlb.com/mlb/events/all_star/y2004/mlb_final_vote_form.html
FINALVOTEです みなさん松井への投票お願いします
- 349 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 16:02 ID:KnJ2jmpB
-
>>345
つまりは日本の松井ヲタだけがネットで必死ににしこりに投票してるわけだ。
それに比べイチローは現地で支持されている。
>>347
シアトルがどん底でも、選手達はイチローを3位に選んでる。
にしこりの名前は全くない。
>>348
だからそういう恥ずかしいことはやめろよ・・・
きっとFINALVOTEは日本厨房票で松井が選ばれてしまうんだろうな。
去年あの成績で選ばれたくらいだから今年選ばれてもびっくりしないが、
「読売新聞」の広告と同じくらい恥ずかしいことだよ。
- 350 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 16:03 ID:/g95dTjT
- >>349
ファン投票では、イチローとわずか3万6018票差。詳細な投票結果によると、インターネットなどによる「オンライン」では松井がイチローを上回ったが、
各球場や日本のコンビニエンスストアを含む米国内外の店頭に置かれた投票用紙による「オフライン」で断トツの票を集めたイチローに、合計で及ばなかった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040705-00000016-ykf-spo
- 351 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 16:04 ID:/g95dTjT
- 日本のコンビニエンスストアを含む米国内外の店頭に置かれた投票用紙による「オフライン」
日本のコンビニエンスストアを含む米国内外の店頭に置かれた投票用紙による「オフライン」
日本のコンビニエンスストアを含む米国内外の店頭に置かれた投票用紙による「オフライン」
日本のコンビニエンスストアを含む米国内外の店頭に置かれた投票用紙による「オフライン」
日本のコンビニエンスストアを含む米国内外の店頭に置かれた投票用紙による「オフライン」
日本のコンビニエンスストアを含む米国内外の店頭に置かれた投票用紙による「オフライン」
- 352 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 16:13 ID:J+P2mQVr
- にしこり<OK
- 353 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 16:28 ID:NjqoYWo0
- 休めばいいじゃないか
トーマスに譲って
- 354 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 16:30 ID:/XFf/UqI
- 松井本人が休みたくとも
NHK、電通、読売グループその他もろもろの商売がかかった連中が
許さない
32人目(?)に押し込むプロジェクトがもう発動してるはず
- 355 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 16:32 ID:7cg7mhvX
- にしこり<読売さん、もっとがんばってくれないと・・・
- 356 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 16:55 ID:J+P2mQVr
- 読売コンプレックス
- 357 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 16:56 ID:10Bdpwtk
- 米歌手ブリトニースピアーズの14歳時のVIDEOが某サイトに流出。
(マジで早めに見てください!すぐ消しますので。。)
http://www.gazo-box.com/movie/src/1088878645388.mpg
続編見たい方は、言ってください。貼りますので
- 358 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 17:14 ID:skFh0QqT
- 誰か>>357を踏んでくれ
地雷と思うが・・・
- 359 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 17:30 ID:R7Gkmic9
- >>347
選手に認められるってのはやっぱりすごいよねえ
- 360 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 19:18 ID:mPV/bIwi
- 7番打者にしこり
- 361 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 19:30 ID:XqgekQuU
- >>340-341
( ´,_ゝ`)プッ
- 362 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 19:33 ID:78CN4Srw
- 普通にFトーマスのほうが見たいんですが、少数派ですか?
- 363 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 19:34 ID:VVgKcFhM
- 7番打者のイメージが強すぎるからなにしこり
今みたいに最初から5番打ってれば…
スタインブレナーが「うちのポサダが選ばれないのは云々」と吐いていたが
padgeが相手じゃ…ねぇw
- 364 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 19:36 ID:nzUq+NiR
- 松井に入れないでください
松井に入れないでください
松井に入れないでください
松井に入れないでください
- 365 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 19:37 ID:aE9Pzfgs
- ttp://mlb.mlb.com/mlb/events/all_star/y2004/mlb_final_vote_form.html
- 366 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 19:42 ID:rGYuMgQz
- なんだかんだいって実力があればそれなりに公平に選ぶからな向こうは。
日本じゃ松井松井にしたいだろうけど。
守備も酷すぎる。
高校球児に守らせた方がいいくらいだなありゃ。
イチローの守備とは雲泥の差。
- 367 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 19:46 ID:nzUq+NiR
- 松井なんて日本の恥だから
本場のオールスターなぞにでることはない
日本で我慢しとけ
- 368 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 19:56 ID:Ryp49BDc
- まあ二人とも日本人の誇りだよ。
- 369 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 20:20 ID:VY+Ooh8t
- >>358
エロイ
- 370 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 21:49 ID:l86bGAxY
- >>351
実際のとこ松井の方が日本のコンビニ票も多いんじゃないの?w
- 371 :名無しさん@恐縮です:04/07/05 23:28 ID:oFYIr1zs
- m
- 372 :名無しさん@恐縮です:04/07/06 00:22 ID:khz8iA9I
- >>357続編イボンヌ
- 373 :石原裕次郎:04/07/06 00:55 ID:7gLdYmyZ
- 松井に投票を繰り返しいれて下さい。友達の茂も祈っているしね。
- 374 :名無しさん@恐縮です:04/07/06 00:56 ID:5Dx1174P
- >>373
カズオならいれてやってもいいけど。
- 375 :名無しさん@恐縮です:04/07/06 02:34 ID:iOkrAvzK
- >>354
NHKは必死ですよ。
しかしニュースでMLBのURL告知して、松井に投票してくださいってお願いするのは
いかがなものか
- 376 :名無しさん@恐縮です:04/07/06 04:06 ID:jF4XBnHG
- ↑そんなんで出ることになっても居心地悪いだろうな
去年もなんか居心地悪そうにちっこくなってたのに
松井のオールスターは全然楽しそうに見れないよ
- 377 :名無しさん@恐縮です:04/07/06 05:01 ID:hslaaNmW
- そういう選手なんだよ。松井は。
しかし、なかなかブレイクしてもらえないのう。ファンは辛い。
- 378 :名無しさん@恐縮です:04/07/06 05:56 ID:yW6aefzu
- 1票入れておいたが、
zipcodeなんて
日本人のおいらが
入力して何になるんだろう。
- 379 :名無しさん@恐縮です:04/07/06 14:10 ID:cgY1Wwj/
- 投票してください!よろしくお願い致します。
http://mlb.mlb.com/mlb/events/all_star/y2004/mlb_final_vote_form.html
- 380 :名無しさん@恐縮です:04/07/06 14:22 ID:JW6sxDPS
- シェフィールドより上はないだろう
- 381 :名無しさん@恐縮です:04/07/06 14:35 ID:sjnR5EKX
- ALはフランク・トーマスとポール・コルネコどっちにしよう
NLはスティーブ・フィンリーで決まり
- 382 :名無しさん@恐縮です:04/07/06 14:36 ID:MwCMWArG
- なんか松井の顔のまわりって暗いよね
肌色が悪いのかな?
- 383 :名無しさん@恐縮です:04/07/06 14:59 ID:A2D0zLK6
- アwセdrftgyフジコlp 10Bdpwtk
- 384 :名無しさん@恐縮です:04/07/06 15:29 ID:BEci+DfO
- ヤンキース松井を2004オールスターへ
締め切りまで残り数日、皆で松井を応援しよう。
オールスター投票のページ
http://mlb.mlb.com/mlb/events/all_star/y2004/mlb_final_vote_form.html
- 385 :名無しさん@恐縮です:04/07/06 15:30 ID:BEci+DfO
- ↑
皆でスレッドに貼り付けて、運動を広げてください。
- 386 :名無しさん@恐縮です:04/07/06 15:33 ID:VYNJfUvy
- http://eight0502.hp.infoseek.co.jp/index.html
- 387 :名無しさん@恐縮です:04/07/06 15:34 ID:Wild8X/V
- チョン並に、ウザイ
- 388 :名無しさん@恐縮です:04/07/06 15:38 ID:1FV7sDvb
- >>357 偽者じゃんw
- 389 :名無しさん@恐縮です:04/07/06 15:39 ID:NLF86P9d
- 一人何回投票できるの?
- 390 :名無しさん@恐縮です:04/07/06 15:53 ID:1FV7sDvb
- >>357 続編もキボンヌ!!
- 391 :名無しさん@恐縮です:04/07/06 16:09 ID:KPCMA7KF
- 続編はまだですか?
- 392 :名無しさん@恐縮です:04/07/06 17:15 ID:1FV7sDvb
- 続編まだー?
- 393 :名無しさん@恐縮です:04/07/06 18:07 ID:WffQuYXR
- garu--beru続編もキボンヌ!!
- 394 :名無しさん@恐縮です:04/07/06 18:16 ID:70kZMmLi
- >>357
ブリトニーってこんな顔?
- 395 :名無しさん@恐縮です:04/07/06 18:31 ID:agTeHTkC
- >>394
偽者だっつの
- 396 :名無しさん@恐縮です:04/07/06 18:33 ID:127NGp83
- >>357
わりぃ、顔見てる暇無かった
- 397 :名無しさん@恐縮です:04/07/06 18:34 ID:jEuKgBpK
-
FINAL VOTEは松井救済の為の茶番劇
ラスト1キロでイチローの強襲にあい、わずか3万6018票差で2年連続
ファン投票選出を逃した松井。栄誉ある球宴出場は両リーグ5人ずつの
候補の中からラスト1人を選ぶネット決戦に持ち込まれたが周囲の予想は
「ニューヨークと日本の組織票で松井は当確」となっている。
米大手スポーツ誌・スポーティングニューズのブラッド・レフトン記者は
「今回の人選(5人の候補者)は明らかにMLBが国外最大の市場・日本を意識したもの。
米国内の格付けならば松井はファン投票で選ばれない時点で選出の可能性はないが
衛星中継をする日本のファンの関心をひくために窮余の策を講じたのでは」と分析。
NYメディアの大方の予想は“ゴジラ、球宴に滑り込みセーフ”だ。
格でいえばメジャー通算436本塁打のF・トーマス1塁手(36)が5人の中で群を抜いた存在
なのは間違いない。しかし、同じホワイトソックスの主砲P・コナーコ1塁手(28)も候補者入り
してる事で、シカゴの票が分散される可能性は大。投票は1人1票に制限されてるだけに、
レフトン記者は、機構側がトーマスに票が偏らないようにコナーコももぐりこませたとみている。
票は松井に対する“救済処置”というわけだ。ともあれ、ファン投票のインターネット得票分では
イチローを上回り、ア・リーグ全体12位(127万5665票)の票を集めた松井。
ヤンキースから唯一の候補者で日本票が大きなカギを握ってくる状況を考えれば
「32番目の男」の座は、もはや松井の中にあるといっても過言ではない。
- 398 :名無しさん@恐縮です:04/07/06 18:34 ID:2+jsRuxo
- まあ、松井は守備の練習をしろよ
あんなフェンスを怖がったプレーしてたら印象悪いよ。
日本では守備は上手い方だったんじゃなかったけ?
走塁や肩は上手くならないけど守備は練習すれば
上手くなるだろう。
日本の野球がいかに守備をおろそかにしてるか分るよな。
- 399 :名無しさん@恐縮です:04/07/06 18:43 ID:kefnESkv
- 松井ファンでも見たいからFINALVOTEに入れる人
休養させるために阻止しようと他のやつに入れる人
いろいろいるのに
イチローファンまで参加してる。
どっちに入れとるか知らんがもうわけわからん。
FINALVOTEなんかいらねーよ。
- 400 :名無しさん@恐縮です:04/07/06 18:44 ID:bqYw773j
- 恥ずかしいから松井とかイチローに入れずに静観しようぜ。
- 401 :名無しさん@恐縮です:04/07/06 18:48 ID:WffQuYXR
- すげーわかりやすw
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 19:19 ID:jEuKgBpK
- 「選出漏れの中で一番大きいのは?」:
http://proxy.espn.go.com/chat/sportsnation/polling?event_id=795
現在13,254投票中:
29.9% Paul Konerko
26.3% Pedro Martinez
11.4% Lew Ford
10.5% Eddie Guardado
8.4% Keith Foulke
7.5% Frank Thomas
6.0% Hideki Matsui
- 403 :名無しさん@恐縮です:04/07/06 19:35 ID:/mhecb3z
- これ日本人の組織票がドバーっと松井に入るのか 嫌だねぇ
たとえるなら日本のオールスターネット投票に韓国人が必死になってイ・スンヨプに入れるようなもんか
- 404 :名無しさん@恐縮です:04/07/06 19:45 ID:fSGQz7/R
- >>403
まぁそういうことだがイスンヨプみたいに成績悪くない。
- 405 :名無しさん@恐縮です:04/07/06 19:49 ID:cwQm/w9D
- 別に選ばれてもおかしくはない成績だけど休ませてやりたい
- 406 :名無しさん@恐縮です:04/07/06 19:53 ID:Js1CM36G
- つまらないオールスターになりそうだな・・・
誰も見ないな。
- 407 :名無しさん@恐縮です:04/07/06 20:49 ID:pFlVzRHx
- さっさと落選した方が気分一新できるだろう
そもそも32番目の候補に入れるなよ…
- 408 :名無しさん@恐縮です:04/07/06 21:52 ID:hjn8fU6j
- >>399
つうか単純にFトーマスのほうが見たい。
- 409 :石原裕次郎:04/07/07 01:30 ID:00XPBy2F
- 松井秀喜君に入れて下さい。俺は待ってるぜ。口笛を吹きながら港町で松井君のMLBを楽しむ何ってのも粋なもんだぜ。タバコをくわえながらサングラスで見ながらね。皆さん!今こそ、われわれは松井秀喜君に投票しましょう。
- 410 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 09:01 ID:m7DtzdOB
- >>395 >>394 >>396 >>357
え〜い偽者でも何でもいい!!
とにかく続編きぼんぬ!!!!!!!
- 411 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 10:59 ID:Fnt/2C2+
- 打てないチームに合わせて3タコか。絶好のアピール時だったのにな
- 412 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 13:39 ID:wcgYKer4
- イチローは、なんでゴキローってあだ名がついてんだ
- 413 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 14:00 ID:Tmg7X8R3
- 秀喜は、なんで松丼ってあだ名がついてんだ
- 414 :名無しさん@恐縮です:04/07/07 16:37 ID:d9jLsZDo
- イチロー
http://circlechange.com/doubledayfield/players/batter/ISuzuki.htm
松丼
http://circlechange.com/doubledayfield/players/batter/HMatsui.htm
Please Wait...
Please Wait...
Please Wait...
Please Wait...
92 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★