■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【訃報】作家・脚本家の野沢尚さんが自殺
- 1 :バリバリ伝説φ ★:04/06/28 18:58 ID:???
- ソースはTBSとテレ朝のニュース
(WEB上のソースが見つかり次第張ります)
野沢尚
1960年 5月 7日〜
出身地:愛知県名古屋市
江戸川乱歩賞(1997年)第43回 (破線のマリス) 、(破線のマリス)
1960年、愛知県名古屋市に生まれる。日大芸術学部映画学科卒業。
1983年、第9回城戸賞佳作入選。1985年に脚本家としてデビュー。
映画「Vマドンナ大戦争」「その男、凶暴につき」や、テレビドラマ「恋人よ」
なども手がけた売れっ子シナリオ・ライター。
小説では『恋人よ』(扶桑社)、『恋愛時代』(幻冬舎)などで注目されている。
- 2 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 18:59 ID:1KTTgn7r
- 2
- 3 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 18:59 ID:AInNk/SA
- 3
- 4 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 18:59 ID:HWKQuyDa
- 4だ!
- 5 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 18:59 ID:zUHYDj+t
- 2ゲト
さっきテレビニュースで知った。びっくりした。
- 6 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 18:59 ID:hBPGrChL
- 5
- 7 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 18:59 ID:9bgpvjsL
- 劇場版名探偵コナン Part5
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1084121976/
- 8 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 18:59 ID:UL0Ex8rm
- majide!?
- 9 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 18:59 ID:C2N744gp
- 「マリリンに会いたい」かな
やっぱ
- 10 :弁たま皇帝:04/06/28 18:59 ID:xQv54x3g
- 2ゲット
おめでとう!!!!!!!!!!
>>3
貴様も自殺
- 11 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:00 ID:GO/nHaiX
- 2を初めてゲット。
- 12 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:00 ID:TPlTc7FE
- あっそ
- 13 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:00 ID:vnh0THJv
- 眠れる森、青い鳥
- 14 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:00 ID:00d2IBXG
- >>1
tbsドラマ「青い鳥」も
- 15 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:00 ID:g7TS/cTM
- 坂の上はどうなるんだ・・・・
- 16 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:00 ID:1KTTgn7r
- 野沢か。
全然知らないな。
死んでも影響ないな。
- 17 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:00 ID:67H0FN+W
- うそー!ショックー!
- 18 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:00 ID:rqWpgm75
- NHKの「坂の上の雲」は、お蔵入りになるのかな?
- 19 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:01 ID:+fgKWVJ9
- 親愛なる者へ、眠れる森、氷の世界
素晴らしきかな人生、恋人よあたりは面白かった
- 20 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:01 ID:EsdKEPo6
- とりあえず、なんで? またネットでいじめられたの?
- 21 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:01 ID:s59F4PqC
- >>16
無知
- 22 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:01 ID:ThUrJ+5A
- 遺書があるって言ってたけど、残念です。
- 23 :弁たま皇帝:04/06/28 19:01 ID:xQv54x3g
- プロレス板にいるミカンとかいう無名の糞コテが
自殺したら面白かったのに。残念。
- 24 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:01 ID:oAWxU8gm
- この人、NHKで坂の上の雲やるんじゃなかった?
- 25 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:01 ID:AHWlWZDO
- なーんだ野沢か
野村だったらよかったのに
- 26 : :04/06/28 19:01 ID:k1/Ni/e7
- 野沢直子が死んだらショックだったな
- 27 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:01 ID:WXu0uz37
- 青い鳥の頃の鈴木杏ちゃんは可愛かった( ゚v^ )
- 28 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:01 ID:Gvla6FX6
- マジかよ・・・orz
- 29 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:01 ID:D6VJrSpk
- 作家の野沢尚さんが事務所で自殺
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye987851.html
- 30 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:01 ID:wyN3Gd5F
- 眠れる森は面白かったなぁ。合唱
- 31 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:02 ID:Z3QoMb1z
- かなりビックリした!!
坂の上の雲はどうなる?
でも惜しい人が亡くなったと思う
合掌
- 32 :30:04/06/28 19:02 ID:wyN3Gd5F
- 合掌だ。歌ってどうする俺
- 33 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:02 ID:UL0Ex8rm
- 恋人よ、青い鳥、眠れる森
好きだった
- 34 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:02 ID:fCgFjoue
- >>23
お母さんいないの?ごはんは?
- 35 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:02 ID:g7TS/cTM
- 最後の仕事は昨年末のNHKのオムニバス?
- 36 :バリバリ伝説φ ★:04/06/28 19:03 ID:???
- >>29
WEBのソースでましたね。
ありがとうございます。
作家の野沢尚さんが事務所で自殺
「破線のマリス」などで有名な作家の野沢 尚さんが東京・目黒区の事務所で自殺していたことが分かりました。
28日午後2時30分ごろ、作家の野沢 尚さんが東京・目黒区の事務所内で首を吊って死亡しているのを妻が発見しました。
警視庁は自殺と見て、遺書などの確認を進めています。
野沢さんは愛知県出身で1960年生まれの44歳で、脚本家として映画「その男、凶暴につき」などを手がけ、
97年には「破線のマリス」で江戸川乱歩賞を受賞しました。
引用元
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye987851.html
- 37 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:03 ID:dlVWDNEy
- 手がけたドラマ
「親愛なる者へ」
「素晴らしきかな人生」
「眠れる森」
「氷の世界」
「水曜日の情事」
「喪服のランデヴー」
「この愛に生きて」
「恋人よ」
「おいしい関係」
「青い鳥」
「リミット〜もしも我が子が」
「砦なき者」
他
- 38 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:03 ID:8MbY43Ar
- NHKで三谷らと競作してたような
- 39 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:03 ID:l9s3yOFo
- おおおおおおい
大物だぞ!!!
- 40 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:03 ID:utmC5BpC
- 作家って自殺多いよね
- 41 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:03 ID:5KeBdIrT
- 自殺…?………
- 42 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:03 ID:1Gw1Ei5v
- 小説家ってよりもともとシナリオライターだからね。
才能に無理があったんだろ。
- 43 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:03 ID:WXu0uz37
- 坂の上の雲は三谷幸喜脚本に変更だってさ
http://www.nhk.or.jp/matsuyama/sakanoue/
- 44 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:03 ID:mYQQ1CxN
- 知らん。無名だろw
- 45 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:04 ID:/r/j9uXO
- さっきの日テレのニュースで訃報を知りました。
本当に驚いてます。いったいなにがあったのでしょう・・・。
ご冥福をお祈りいたします。合掌
- 46 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:04 ID:bGJ2rjz5
- うわ!!
ドラマ板にいて、またネタかよ!と思って芸能プラスに飛んできたら
まじかよ・・
- 47 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:04 ID:+fgKWVJ9
- 恋人よをDVD化してくれ
- 48 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:04 ID:fCgFjoue
- この愛に生きては鬱ドラマだが名作だった
- 49 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:04 ID:00d2IBXG
- 作家業に手を出すべきじゃなかった
- 50 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:04 ID:t3PhNODW
- 週刊現代の稲盛いずみの記事のスレで、
野沢は最近見ないけど、どうしてるかなぁみたいなレスをみたが、
まさかこんな事になるとは・・・・・。
青い鳥は好きだったな・・・。
- 51 :ギコ猫( ゚Д゚)さん:04/06/28 19:04 ID:azmAz8AE
- この人のは
結構引き込まれる脚本だったなあ 合掌
しかし
坂の上の雲どうするぞなもし
- 52 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:04 ID:2nNb2d72
- 50の父さん
- 53 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:04 ID:j5057k3G
- 青い鳥好きだったなぁ。いっぱい泣いたなぁ。
- 54 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:04 ID:G/GTmKB+
- 「砦なき者」は面白かったよ
残念です
- 55 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:04 ID:wrxG34KH
- また作家か
- 56 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:04 ID:XK8BjBsO
- 野島ならよかった。
- 57 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:05 ID:5fSGrW1J
- 「水曜日の情事」 面白かった・・・
- 58 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:05 ID:MGniNnK2
- ええええええええええええええ!!
- 59 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:05 ID:+qxmj+nC
- シラネ^^
- 60 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:05 ID:1Gw1Ei5v
- >>49
それがすべてだと思う。
実力の世界じゃなく、こじんまりと局にギャラ貰ってシナリオ書いてりゃよかった
器の人。
- 61 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:05 ID:1vr2XyG2
- ・ 名探偵コナン ベイカー街の亡霊(2002) 脚本
・ 破線のマリス(2000) 原作、脚本
・ 集団左遷(1994) 脚本
・ ラストソング(1994) 脚本
・ 赤と黒の熱情(1992) 脚本
・ 課長 島耕作(1992) 脚本
・ ジェームス山の李蘭(1992) 脚本
・ 殺人がいっぱい(1991) 脚本
・ さらば愛しのやくざ(1990) 脚本
・ その男、凶暴につき(1989) 脚本
・ ラッフルズホテル(1989) 脚本
・ STAY GOLD(1988) 脚本
・ マリリンに逢いたい(1988) 原作、脚本
・ V・マドンナ大戦争(1985) 脚本
- 62 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:05 ID:rDDY7iXO
- 超ショックです・・・
- 63 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:05 ID:IXqmnhHA
- 【訃報】作家・野沢尚さんが自殺
ソースはTBSとテレ朝のニュース
(WEB上のソースが見つかり次第張ります)
野沢尚
1960年 5月 7日〜
出身地:愛知県名古屋市
江戸川乱歩賞(1997年)第43回 (破線のマリス) 、(破線のマリス)
1960年、愛知県名古屋市に生まれる。日大芸術学部映画学科卒業。
1983年、第9回城戸賞佳作入選。1985年に脚本家としてデビュー。
映画「Vマドンナ大戦争」「その男、凶暴につき」や、テレビドラマ「恋人よ」
なども手がけた売れっ子シナリオ・ライター。
小説では『恋人よ』(扶桑社)、『恋愛時代』(幻冬舎)などで注目されている。
http://news14.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1088416734/l50
- 64 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:05 ID:GVs+ki0l
- わーい
青い鳥と 眠れる森
の再放送が見れるかもーーーwwwwwwwwwwwwwww
- 65 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:05 ID:/LZohWx6
- 野島は絶対自殺しないんだろうな
- 66 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:05 ID:dKr+be60
- >>39
全然
- 67 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:05 ID:g69UzNeU
- >>18
言われて見れば「坂の上の雲」の脚本家だったな。
- 68 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:05 ID:D1lRr3QN
- >>56
こっそりはげどう
- 69 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:05 ID:XzMOntOc
- なんで?
仕事は順調だったんじゃないの???
- 70 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:05 ID:k4MB3eM7
- 中村松山市長もショックです。
- 71 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:05 ID:hhqiEOz8
- ネットで批判された腹いせに、NHKでネットバイオレンスっていう
トチ狂ったドラマで私怨を晴らしていたツマラん脚本家か。
- 72 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:06 ID:kmQAaIUC
- 坂の上の雲以外で手がけてた仕事ってあったの?
- 73 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:06 ID:NCIM+s4P
- >>61
見事に駄作ばかり並んでるな
- 74 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:06 ID:BsYgAb0w
- しらない
- 75 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:06 ID:/v3rpq6+
- 有名人なのか・・・
でも、悲しいよね。彼が自殺しても、誰かがその穴を埋め、
いつもと変らぬドラマが垂れ流される
- 76 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:06 ID:MGniNnK2
- 自殺関係って連鎖するんだよね・・・
- 77 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:06 ID:TcnCY9Kb
- 掲示板にマジギレしちゃった恥ずかしい人
- 78 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:06 ID:g3o+SjeU
- じゃあ、もうドラゴンボール作れないな。
- 79 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:06 ID:HThsMKvP
- >>44
オマエが無知なだけ
- 80 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:06 ID:FjOCcMcu
- ニュースで見て、ビックリ。信じられない。売れっ子大物なのに…
- 81 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:07 ID:XzMOntOc
- 野島は何があっても自殺だけはしなさそう。
自殺にあこがれてはいるだろうけど。
- 82 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:07 ID:F/6+oK+d
- オムニバスの「川、いつか海へ」って
三谷がおもしろおかしく無茶苦茶にしたのを
野沢が必死でストーリー上で修正してたんだっけw
- 83 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:07 ID:Gvla6FX6
- マジで野島ならよかったんだが・・・
ショックでコナンみれなくなった
- 84 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:07 ID:MGniNnK2
- えええええええええええええ
坂の上の雲はどうなるんだああ
わあああああああああああ
予測つかん最近
- 85 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:07 ID:ZRjZORv9
- さよなら、青い鳥
- 86 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:07 ID:3wnebjeb
- しらん
- 87 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:07 ID:/LZohWx6
- なんで文章家すぐ自殺してしまうん?
- 88 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:07 ID:l9s3yOFo
- 夏川結衣様が泣いちゃうよ
- 89 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:07 ID:gGwvTqVk
- 自殺方法はなんじゃいな。
- 90 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:07 ID:8xVwpGK8
- シナリオライターから安直に作家に転向し杉
行き詰まるのは目に見えてる
- 91 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:07 ID:Z6tLzjmY
- >>71
>>77
詳しく
- 92 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:07 ID:dKr+be60
- 売れっ子とか、大物って言ってる香具師は
そう思いたいだけちゃうんかと
- 93 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:08 ID:NCIM+s4P
- そういえばNHKのドラマで、倉本聡にいじめられてたね。
こんなんじゃ駄目だ!って。
- 94 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:08 ID:Xjo4hqTC
- 44って馬鹿?
- 95 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:08 ID:V81u7KX7
- 「破線のマリス」と「殺し屋シュウ」は好きだった。
合掌。
- 96 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:08 ID:Kag7/GAU
- 三万分の一
か・・・。
なんか小説のタイトルにできそうだな。
- 97 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:08 ID:qFo4zi4X
- 男?女?
- 98 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:09 ID:wyN3Gd5F
- >>75
小学校の時、結構人気者だった奴が引っ越すってことで
お別れ回なんてのをやって泣いてた奴も結構いたのに
次の日からみんな普通だったのを見てショックを受けたのを思い出した。
3年生ぐらいだったかなぁ。
- 99 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:09 ID:d0JAW9vJ
- 野沢直子ならショックだよ。
- 100 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:09 ID:D1lRr3QN
- >>81
>>83
こっそりはげどう
- 101 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:09 ID:2nNb2d72
- 作家って自殺する人多いよねー
宿命なのかな?
- 102 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:09 ID:w4Xc6MsH
- >>93
俺もその場面が頭に浮かんだ。
- 103 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:09 ID:G/GTmKB+
- >>97
意味分からん
- 104 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:09 ID:tuEyOAAC
- 坂の上の雲、新撰組の三谷幸喜の脚本に決定ですか・・・もう駄作決定だねw
どっちみち野沢さんもサヨだったらしいけど。
- 105 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:10 ID:/LZohWx6
- >>101
太宰や三島もそうだったな
- 106 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:10 ID:00ThnALI
- >>97
のざわひさし
- 107 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:10 ID:ZYQjyXMy
- NHKの大河ドラマ「坂の上の雲」の脚本で
悩んでたのかな?
ドラマ「坂の上の雲」制作に遅れ
http://www.sankei.co.jp/edit/bunka/2004/apr/kiji/22sakanoue.html
- 108 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:10 ID:MweA48aN
- 龍時はどうなるんだ?
- 109 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:10 ID:UTUmA275
- インタビュー映像見たことあるけど、
いかにもナイーブで、神経質そうな感じの人だった。
顔に「俺はもうだめだ、クタクタなんだ」がはっきりと・・・
- 110 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:10 ID:BZgVkPWj
- 喪主は旦那のボブです
- 111 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:10 ID:CSrddmWP
- >>101
この人の場合は、最初から小説は無理あった
筆遅いし
シナリオだけなら悩まずにすんだものを・・・・
- 112 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:11 ID:w60hovgn
- この人が男か女かってことでしょ?
- 113 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:11 ID:dA2u/hKQ
- だ〜れだ?
- 114 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:11 ID:ACAlhcLh
- ネット書き込みがどーのこーのというテーマを扱いだした頃から、何かこの人おかしな方向に行きだしているなあとは感じていたが。
なんにせよ合掌。
- 115 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:11 ID:uv7juIq8
- 絶句。この人の作品だと誰が出てても見ようと思うぐらいだったのに。
もう見れないのか・・・。
「川、いつか海へ」ビデオにとったまま見てなかったから落ち着いたら
見よう。
- 116 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:11 ID:MGniNnK2
- どうやって亡くなったのでしょうか?
- 117 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:11 ID:ySLOnEg/
- 水曜日の情事もおもしろかったなぁ……
- 118 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:11 ID:LWAik1/f
- この人が脚本のドラマ結構見てたな…
オチがあんまりだったというのが多かったけど
- 119 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:11 ID:dbIShhIz
- どうやって死んだの?
- 120 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:11 ID:oAWxU8gm
- >>116
首吊り。
- 121 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:12 ID:00d2IBXG
- 「川、いつか海へ」は失敗作だった
- 122 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:12 ID:7bymtqXv
- 知らない人は知らないだろ。
- 123 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:12 ID:jwclIBvn
- 眠れぬ夜を抱いても面白かったなー
- 124 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:12 ID:PDboMASb
- 手がけたドラマ
「親愛なる者へ」
「素晴らしきかな人生」
「眠れる森」
「氷の世界」
「水曜日の情事」
「喪服のランデヴー」
「この愛に生きて」
「恋人よ」
「おいしい関係」
「青い鳥」
「リミット〜もしも我が子が」
他
- 125 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:12 ID:ZhBgK5WN
- 鷺沢萌モナー>>105
- 126 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:12 ID:SpRD8VMz
- 作家業に手を出したのが不幸。
- 127 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:12 ID:EVCRmDKI
- 事務所で首をつられたらしいです
- 128 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:12 ID:oYl7XFDq
- >>104
ソースは?
- 129 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:13 ID:w60hovgn
- 名探偵コナン「ベイカー通りの亡霊」
の脚本もこの人だよね・・・
- 130 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:13 ID:BZgVkPWj
- 遺産凄そう
- 131 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:13 ID:GrbGT35x
- また2ちゃんねるのせいか!
お前らネットで誹謗中傷するのはいい加減にしとけよ!
- 132 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:13 ID:00d2IBXG
- >>128
ガセ
- 133 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:13 ID:2nNb2d72
- >>128
ブルドック
- 134 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:13 ID:MGniNnK2
- >>120
あああ〜
どうもです・・・
- 135 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:13 ID:/LZohWx6
- >>125
うん
- 136 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:14 ID:F/6+oK+d
- >>128
イカリ
- 137 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:14 ID:oAWxU8gm
- キム蛸の「眠れる森」しか知らんけど、あのドラマは結構面白かった記憶がある。
- 138 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:14 ID:G/GTmKB+
- >>129
子供がコナンファンだから引き受けたって聞いたよ
- 139 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:14 ID:3wUPfGiC
- おいおい大河どうするんだよ。
三谷先生お願いしますっ!
- 140 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:14 ID:Q9pxy1CW
- >>124
>「喪服のランデヴー」
これめちゃくちゃ面白かった。この人の作品だったのか。
- 141 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:14 ID:tixm9vFF
- 「素晴らしきかな人生」「親愛なる者へ」「青い鳥」なんかが好きだな。
まあ、生きたくても生きられない香具師もいるのにな・・・
氏にたいへタレはとっとと氏ね!という事だな。
- 142 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:14 ID:cPrhnKWB
- まあ、雲が行き詰まってって原因は間違いなさそうだな。
- 143 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:14 ID:/LZohWx6
- >>138
いい人だ
- 144 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:14 ID:22NP63ki
-
まだ若いじゃないか。もったいないことを・・・
- 145 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:14 ID:jfsKXfbF
- この人、真面目な人だったよね!たしかだけど
自分が脚本演出した番組に出ている女優を食い物に
している野島とは違うよ!
- 146 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:15 ID:ge4n2ZJL
- 結婚前夜
- 147 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:15 ID:2MpEbSmp
- 眠れる森は良かった…
キムタクのドラマで良かったのは
ギフトと眠れる森までだな…
- 148 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:15 ID:wk23OTrd
- キムタクの森
- 149 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:15 ID:MGniNnK2
- ご冥福を・・・
- 150 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:15 ID:wyN3Gd5F
- >>139
三谷死んじゃうよ
- 151 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:15 ID:2nNb2d72
- ご大福を・・・
- 152 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:15 ID:xju6oTKS
- 合掌・・・菊
- 153 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:16 ID:Mb9BI3or
- 「この愛に生きて」好きでした。売れる直前のトヨエツが出ていたり、
安田成美が娼婦だったり、岸谷五郎も出ていて。
最近だと「眠れぬ夜を抱いて」は、ネットのHPの進み方が、番組の次の
話しのヒントになっていて斬新で釘づけでした。
ただ、後半、説明口調に走りがちなのが残念だったけど、好きでした。
ご冥福をお祈りいたします。
ショック
- 154 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:16 ID:91C/BW5J
- >>139
どさくさにまぎれてふざけた事抜かすなw
- 155 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:16 ID:wrJg1FEO
- けっこう好きな脚本家だったのに・・・
野島は「先こされた!」とあせっているはず
- 156 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:16 ID:NXKZtzUG
- これは体を張ったミステリーだ!
解いた奴に、遺産が貰えるんだよ
- 157 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:16 ID:PHp+oY/o
- 「喪服のランデヴー」、好きだった。
- 158 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:17 ID:2nNb2d72
- 今日の報道ステーション大注目
- 159 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:17 ID:DdbrVAQz
- 「素晴らしきかな人生」のともさかはカワイかった。
まぁあれがともさかのピークだったが。「青い鳥」の杏ちゃんも(ry
- 160 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:17 ID:yBX3QdfD
- 野沢さん首吊り自殺
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
青い鳥、眠れる森、喪服のランデブー等が好きでした。
御冥福をお祈りします。
- 161 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:17 ID:MTqDO6YI
- 眠れる森好きだ。ニット帽被ってタバコ吸う陣内がはまりすぎ。
- 162 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:17 ID:4N/YI2yk
- 作家で自殺するやつ多いな
やっぱ精神的に普通のやつと違うんだろうな
- 163 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:17 ID:fCgFjoue
- >>139
時代劇板では、ミタニンに回ってくることはないということですよ。
- 164 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:17 ID:tixm9vFF
- >>154
そうだ!
史上最悪の大河ドラマを手がけている、
A級戦犯の脚本家だぞ!
- 165 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:17 ID:MpoIePf6
- ご冥福をお祈りします。
そういえば、宇佐美ゆかりって今何してるのかなあ…?
- 166 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:18 ID:p2DS3EaH
- >>162
考えすぎて死ぬんだろうな
- 167 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:18 ID:TBLBd36t
- なんでー
すごいビックリした…
- 168 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:18 ID:wyN3Gd5F
- 新撰組の視聴率どんどん上がってるらしいよ
- 169 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:18 ID:/v3rpq6+
- 最近、大河ドラマとか歴史ドラマにおいて、脚本家が原作の面白さを殺すケースが多いからな。
坂の上の雲の新しい脚本家には、いい仕事をして欲しいな。
- 170 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:18 ID:gWKQDbzJ
- ( ;´,_ゝ`;)
- 171 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:18 ID:838nicJX
- 名前聞いた事あるような気はするけどよく知らない。
眠れる森は見てた。 よくわからん。
- 172 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:18 ID:/vfzqosq
- >>14
青い鳥には激しくはまった30後半毒男です
- 173 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:18 ID:p2DS3EaH
- っで尚さんって凄いの?
- 174 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:19 ID:67H0FN+W
- 「恋人よ」が大好きだった
何で死んじゃったの?
合掌
- 175 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:20 ID:cPrhnKWB
- 大役すぎたんだろうなぁ。
無難に雲はジェームス三木あたりに書かせるのが吉。
- 176 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:20 ID:MonF8KEK
- http://www.yomiuri.co.jp/hochi/wc2002/may/0518nozawa.jpg
- 177 :名無しさん@恐縮です :04/06/28 19:20 ID:/WNuILEk
- 死んでないよ。雲隠れしただけだよ。
- 178 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:20 ID:NCIM+s4P
- 倉本センセー、いま雲隠れしたくなってるとおもうな(w。
- 179 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:20 ID:fCgFjoue
- あ、青い鳥ってトヨエツ駅長のあれか
- 180 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:20 ID:tixm9vFF
- ジェームス三木は左翼だからいらね
- 181 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:20 ID:rP9TobGM
- 野島よりはずっと才能あったのに惜しいな
ドラマのシナリオだけ書いてればトップクラスの才能だったのに
- 182 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:21 ID:UIvsJLFA
- NHKきた
- 183 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:21 ID:fCgFjoue
- NHK来た
- 184 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:21 ID:MGniNnK2
- なかにし礼とかって偉そうに語ってるけど
なんかホン書けないの?
- 185 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:21 ID:/LZohWx6
- 野鳥イラネ
- 186 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:21 ID:/Ou3SiYA
- 取材の遅れに責任を感じてなのかな・・・
残念です。合掌
「坂の上の雲」制作遅れる/NHKが発表 四国新聞社より
http://www.shikoku-np.co.jp/news/news.asp?id=20040421000317
- 187 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:21 ID:gHXD+eaS
- 「坂の上の雲」って「2007年以降の放送を目指して…」って
NHKに書いてあるんだが、そんな先の放送のことで行き詰るか?
- 188 :名無しさん@恐縮です :04/06/28 19:22 ID:XBb//4ww
- これで坂の上の雲は三谷で決まり
やったね!
- 189 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:22 ID:0+c/Xdss
- いや〜 スレ読んでも ちんぷんかんぷん。
- 190 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:22 ID:4T8oT1fS
- うおおNHKでやってた
マジですか
- 191 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:22 ID:xJzEWFrA
- 昼ドラも手がけてた?
あったらタイトル教えて
- 192 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:22 ID:7Qwdnoc+
- あのクソ長いキャラの履歴書を書ける人はもういないのか……
- 193 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:22 ID:/v3rpq6+
- お。
NHKニュースでもきたか
- 194 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:22 ID:9P/0Xpwe
- もったいない・・・
でも辛かったんだと思う。
合掌。
- 195 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:22 ID:0O8r5n8w
- 信じられん・・・。なんでだ。
- 196 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:22 ID:ygJjV1Fb
- 野島みたいに煩悩だけ強くて才能ないタイプは絶対自殺なんかしないよw
- 197 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:22 ID:MGniNnK2
- できましぇん!!
って言えないのかなーこういう仕事って
- 198 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:22 ID:JjpZ/dkR
- ミポリンのおいしい関係好きだった。
クサナギも出てたよね。
- 199 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:22 ID:fCgFjoue
- >>184
あの人は元々歌謡曲の作詞家だから、
根本的に畑違いというか、無理があるんじゃないんだろうか。
- 200 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:23 ID:NXKZtzUG
- 天花の脚本家、このあと10年くらい仕事入ってこないだろうから、
坂の上の雲はその人にやらせてあげれば(・∀・)イイ
- 201 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:23 ID:PLuZ7mgr
- パクリがばれたのかな?
- 202 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:23 ID:fCgFjoue
- >>187
それが、脚本が遅れまくってるからそんな後になっているんだろうと思う。
しかも「目指して」って
- 203 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:23 ID:MMPhQyIy
- この人のドラマ、
かる〜く電波入ってたりしたよね。
ちょっとナルなのかなと感じて
ここ最近のは観てなかった。
でも、亡くすには惜しい人材だとは思います。
残念です。
- 204 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:23 ID:Q9pxy1CW
- 「川、いつか海へ」で面白かったのは渡辺謙の回(三谷作)だけだった。
- 205 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:23 ID:p7F5vQoS
- 真田宏之と黒木瞳の二時間ドラマの展開は傑作だった!
ああ、なんでだよ…。
- 206 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:24 ID:p2DS3EaH
- 全然、見たことないのばっかりだな…
っで尚さんってどれくらい凄いか教えてくれないか?
- 207 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:24 ID:kcjwdExX
- あんまり脚本的には面白いと思えたことなかったけど
自殺ってショックだな〜びっくり。
- 208 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:24 ID:NNITG9LO
- 青い鳥、前半は大作だと思ったが、後半がなぁ・・・
- 209 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:24 ID:5QVRTYBp
- >>206
別にお前が知る必要はないよ。
- 210 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:24 ID:Z6tLzjmY
- 自殺の動機は薄毛だろ
- 211 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:24 ID:fCgFjoue
- >>200
利家とまつの人でもあるからなぁ。
でもヤダ
何をやっても主人公の手柄ストーリーなんて
- 212 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:25 ID:Dt9m0xBB
- >>206
手がけたドラマ
「親愛なる者へ」
「素晴らしきかな人生」
「眠れる森」
「氷の世界」
「水曜日の情事」
「喪服のランデヴー」
「この愛に生きて」
「恋人よ」
「おいしい関係」
「青い鳥」
「リミット〜もしも我が子が」
「砦なき者」
他
- 213 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:25 ID:RzJUVau4
- ユースケと夏川の単発「結婚前夜」も佳作だった
- 214 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:25 ID:TcnCY9Kb
- このドラマで2ちゃんねる最高視聴率を叩き出した
http://www.zakzak.co.jp/geino/n-2000_10/g2000102005.html
- 215 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:25 ID:p2DS3EaH
- >>209
別にいいじゃん
オイラが今知ったのも何かの縁だ
教えてくれよ
- 216 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:25 ID:kI5LVUsI
- ベイカー街の人、44歳で自殺か
- 217 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:25 ID:ds+OOFWv
- この人、ヘタに脚本家にしては才能あり過ぎたから、すごい完璧主義者だった。
連ドラのシナリオもまず、小説のプロット組み上げてから、小説と並行しながら
緻密に構築していく、なんてとてつもなく面倒で手間のかかる作業で書いてた。
ほかのライターみたいにいい加減にやってたら死なずに済んだものを・・。
- 218 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:26 ID:fCgFjoue
- >>212
こうして見ると、10年近く前がピークって感じがするね
- 219 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:26 ID:PLuZ7mgr
- 「氷の世界」
で小説から台詞をまるまる無断引用して
再放送の時に「作者と了解した」とか言い訳テロップが入ってたのはホント?
- 220 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:26 ID:/LZohWx6
- >>214
ステキー!
- 221 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:26 ID:yBX3QdfD
- これで日本のドラマ界も終わったな。
本格ミステリー、サスペンス系を書ける脚本家っているか?
- 222 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:26 ID:MGniNnK2
- たぶん作品はあまり見たことない。
でも堅実な仕事する人から亡くなって行くのは悲しい。
きっと神の国に召されていくんだろうと思う
- 223 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:26 ID:YZjWltww
- 「川、いつか海へ」はすごく面白かった。
ヴィデオに録って、
正月に田舎の両親と一緒に見たんだけど、みんなで笑って泣いた。
結局、二回も見た。
DVD化されているので家族で是非。
- 224 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:26 ID:14sY5iqy
- すんません、この依頼無理でした。じゃだめなの?
仕事は来なくなるかもしれないけど、しぬよりいいんじゃ。。。
金はいっぱいあるんでしょ?
- 225 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:26 ID:p2DS3EaH
- >>212
ん〜まったく見たことないな…これは困った
- 226 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:26 ID:FiZOA18E
- 2chで煽られたのがきっかけでネットバイオレンスを書いたんだっけ?
- 227 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:27 ID:00d2IBXG
- 野沢脚本の夏川結衣はよかった
- 228 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:27 ID:bGJ2rjz5
- >>213
同意
そのドラマ好きだった。
夏川結衣が最高だった。夏のドラマとしては
風鈴を主題にして美しかった。
- 229 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:27 ID:AHWlWZDO
- >186
たしかに「坂の上の雲」という時代を作った作品の脚本という仕事は
期待とプレッシャー、どちらも並大抵のものではなかっただろう
取材に行っても「坂の上の雲」と聞けば思い入れを語る人も多いだろう
「新撰組」の三谷に爪の垢を飲ませてやりたいな
あいつは命を削ってでも傑作を作ろうという気概が伝わってこない
そういった作家に大河を任せるのがそもそもの間違いだ
- 230 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:27 ID:Tdk2d+Jz
- >>204
あの寒いギャグがダラダラと続く話が面白いと思ったなんて信じられない。
- 231 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:27 ID:zlGVNNCg
- なんで?
- 232 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:27 ID:t7ViTd4L
- 誰か役所広司と鈴木京香が出てたニュースキャスターのドラマは
見てない? 役所が最期に死んじゃうやつ。
- 233 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:28 ID:NMJA4Epa
- 坂之上の雲は半島系が嫌そうな題材だからなぁ
だからなんだってことだけど
- 234 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:28 ID:zFqJwZXp
- 「反乱のボヤ−ジュ」のドラマ版、好きだったな・…
渡哲也が渋かった。
「この国にはいつから、父親がいなくなったのだろう」
- 235 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:28 ID:hFHrhZpo
- >>213
単発じゃないぞ。
- 236 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:28 ID:AOv8IYOV
- >>224
金云々じゃなくて、作家としてのプライドが許さない
- 237 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:28 ID:n6OIhuMH
- 「坂の上の雲」のプレッシャーで死んだか。
各方面からの圧力が凄いだろうし。
俺ならうまくやる自信があるが、生憎NHKに
伝手がない。
- 238 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:29 ID:CO0sTnDJ
- >>219
なんてせりふ?
- 239 :ちんぽロケット ◆m/4IChinpo :04/06/28 19:29 ID:rAfCpgeu
- しかし後追いされまくってhideも罪作りだな。
- 240 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:29 ID:ygXileMl
- 稼いだ金はあるんだから、海外でリタイア生活でもできるのにねぇ。
なぜ自殺するのかと・・・・。
- 241 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:29 ID:co3eV4zd
- 小説好きだったので残念。
オチは弱いけど話の持っていき方とか最高だったのにな。
- 242 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:29 ID:bGJ2rjz5
- 「坂の上の雲」は半島や中国あたりの人間は
絶対的に否定するからなあ・・
たいへんだったろうなあ・・
この半島・中国シンパのおおい日本では
- 243 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:29 ID:7Qwdnoc+
- そういえば「砦なき者」では役所公司が追い詰められて自殺するラストだったが……
まさかあれが遺言???
- 244 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:29 ID:o96A7PqR
- 名前を失念してしまったが
北海道で自衛隊のイラク派遣を反対している脚本家は
野沢さんの仕事に対する姿勢を見習って欲しい
- 245 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:30 ID:PLuZ7mgr
- >>238
竹之内の台詞らしい。
ドラマ板で「テロップ出たー」とか騒いでたヤシがいた。
- 246 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:30 ID:0O8r5n8w
- 本は呼人だっけ、それだけ読んだ。
ちょっとぶっとび杉な感じ。
- 247 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:30 ID:AHWlWZDO
- これはNHKの責任はより重大だぞ
ひとりの脚本家を殺した作品だからな
下手に製作中断なんかしてみろ、野沢も浮かばれん
後任には最高の人選をするべし
- 248 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:30 ID:eLCO12Ar
- 色恋沙汰か病苦だろうな。
- 249 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:30 ID:8rRD3t1x
- 無用な完璧主義者だからなあ。。。。
テキトーに手抜きの帳尻合わせで書いてりゃ死ぬことなんかねーのに。
バカだなw
- 250 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:30 ID:p2DS3EaH
- 坂之上の雲に若い奴の自殺はまだわからないでもない、世の中を知らなさすぎるから
でも年寄りの自殺は頂けないって書いてたぞ
ちゃんと読んでるのか尚さん
- 251 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:30 ID:wyN3Gd5F
- >>237
俺も1年間バッシングに耐える自信はあるが、生憎NHKに
伝手がない。
- 252 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:31 ID:4q8owDim
- この人のドラマに夏川なんとかって女の人よく出てたけど
愛人とかじゃなかったのかな?
- 253 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:31 ID:Z6tLzjmY
- >>242
NHKでやるんだから、その辺には思いっきり配慮しそうな予感
オリジナルキャラですごい立派な半島人を出したりとか
- 254 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:31 ID:ACenzxuV
- >>1
そんなはずない
きっとトリックがあるはず!
- 255 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:31 ID:NCIM+s4P
- ボタバラの中島丈博氏が、坂の上の雲かけば楽しめそう。
- 256 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:31 ID:eM2yZ8i3
- 去年、パルコ劇場の「ふたたびの恋」を見に行ったら、
たまたまその日に地下のブックセンターでサイン会があるっていうので、
原作買って握手してもらったんだよなあ。
原作より舞台の方が面白かったから、
作家よりシナリオライター向きだったのは間違いなかったけど。
合掌
- 257 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:31 ID:PLuZ7mgr
- 宇佐美ゆかりの呪いかも
- 258 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:31 ID:Pd2HFAb9
- >>246
呼人か・・それ読んだな
- 259 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:31 ID:/LZohWx6
- >>249
でもそういう性格なら野島レベルがせいぜいだったんだろう。
- 260 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:32 ID:Z6p73Jlk
- 全然話題になってないけど龍示(時?)は嫁
- 261 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:32 ID:T85O02Cm
- >>164
武蔵よりはマシ
- 262 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:32 ID:COngTmOP
- ひさしって読むのか
- 263 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:32 ID:NCIM+s4P
- >>242
ロシアと日本が戦ったのよ。
- 264 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:32 ID:fCgFjoue
- >>224
引き受けておいてやっぱ駄目ですって
人間なかなか言えないもんだよ。
というか、まだ死因がそれと決まったわけではない
- 265 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:32 ID:/b9eIZMo
- いま知った。マジでびっくりだよ。・゚・(ノД`)・゚・。
- 266 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:32 ID:iPGI8ksL
- たしかにNHKのドラマつくる裏側特集のときかなり顔つきがやばかったからなぁ。
倉本にそうとう言われてたし・・・・
- 267 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:32 ID:YYOrrbOP
- http://mixi.jp/view_diary.pl?id=396429
- 268 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:32 ID:wROzpRAf
- 恋人よ この主題歌「to love you more」って
名曲すぎる。
- 269 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:32 ID:8rRD3t1x
- >>259
うるせー負け組w
- 270 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:32 ID:N0pkgp89
- 大ショック。。。。ドラマ界の巨人が去ってしまった。。。。
- 271 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:32 ID:71+uH4Y+
-
-― ̄ ̄ ` ―-- _ あああ・・ もうだめぽ
, ´ , ~  ̄" ー _
_/ / ,r ` 、
, ´ / / ,ヘ ヽ
,/ ,| / / l| i ,/
と,-‐ ´ ̄ / / r( j' く
(´__ 、 / / `( u ,ヘ ヽ
 ̄ ̄`ヾ_ し u l| i _>
,_ \ ノ(`' __ -‐ ´
(__  ̄~" __ , --‐一~⊂ ⊃_
 ̄ ̄ ̄ ⊂ ̄ __⊃
⊂_____⊃
- 272 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:32 ID:3X2vhHDE
- 2ちゃんへの挑戦状ドラマ「ネットバイレンス」放送時は祭りだったなあ
- 273 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:33 ID:aXB0f8q5
- 坂の上の雲って何?
時代劇かなんか?
- 274 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:33 ID:RzJUVau4
- 日テレ二時間枠でやった「雀色時」も良かったな
なんか賞とってたはず
- 275 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:33 ID:PLuZ7mgr
- >>270
巨人じゃないだろ職人
- 276 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:33 ID:/LZohWx6
- >>269
あらすいません、野島さん本人とは知らず
- 277 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:33 ID:Dt9m0xBB
- >>259
野島死なないかな
- 278 :名無しさん@恐縮です :04/06/28 19:33 ID:Tq+snxZH
- 鈴木京香の「緋色の記憶」(NHK)も、女優の良さを引き出してた。
これも「喪服のランデブー」も翻訳物だけど、雰囲気作りが上手かったと思う。
神経質だったんだろうね。
- 279 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:33 ID:nJ7Jad8c
- ショックだ・・・
坂の上の雲で行き詰っちゃったのかな。
ショックだ。
- 280 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:33 ID:4q8owDim
- 正直、この人のドラマはあまり面白くなかった・・・
- 281 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:33 ID:85fBA/yL
- >>18
そんな企画あったんだ。。。
ちくしょう、見たかった。。。。
- 282 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:33 ID:d5W2b0m3
- キムタク主演の「眠れる森」は
最高のドラマでした。
残念ですね。
- 283 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:33 ID:BURfyfnZ
- この人の脚本好きだったからショック。
- 284 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:33 ID:Ov37BYi4
- 司馬の呪いか
- 285 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:33 ID:Mb9BI3or
- 44歳って、まだ、若いじゃんかー(TдT)
- 286 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:34 ID:KngyEHfy
- 最近担当したドラマは視聴率悪かった気がする。
砦なき者も役所、妻夫木使ったのにかなり悪かったような。
- 287 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:34 ID:iW/J3HEo
- 坂の上はジェームス三木でいいよもう。
- 288 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:34 ID:iPGI8ksL
- >>285
禿てるけどね。
- 289 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:34 ID:XxlTFGp1
- 野沢コナン映画脚本で一部の異常コナンオタに凄い叩かれてた
俺はコナンオタだがベイカー好きだったのに…またやってほしかった
- 290 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:34 ID:hzbE47vZ
- この人って野島しんじだっけ?
- 291 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:34 ID:PLuZ7mgr
- 奥山の呪いかも
- 292 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:34 ID:Gvla6FX6
- 落ち着いたら野島に対してむかついてきたなw
- 293 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:34 ID:Ov37BYi4
- 坂の上の延期と関係があるのかな?
- 294 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:34 ID:7+/D18YU
- >>232
見たよ。「砦なき者」。2時間の単発だよね。
あれは結構好きだった。
つまんない時もあったけど。結構期待できる脚本家だっただけにショック。
でもさぁ。なんで逝っちゃったんだろ?益々つまんなくなるよ。日本ドラマ。
- 295 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:34 ID:8rRD3t1x
- >>277
なんで成功者が死ななきゃならないの?
負け組って人の足引っ張らずにはおけない悲しい生き物なんだねw
- 296 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:34 ID:n6OIhuMH
- >>263
日清戦争の場面もあるわけです。
正岡子規が記者として従軍し、結核を悪化させるので
端折るのはどうにも。
- 297 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:34 ID:nJ7Jad8c
- 直木賞を目指していたと聞いたが。
- 298 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:34 ID:grvRccSM
- ウツ病は恐ろしい
- 299 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:34 ID:2MpEbSmp
- >>278
そのドラマも良かったね…
- 300 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:34 ID:Dt9m0xBB
- 手がけたドラマ
「親愛なる者へ」
「素晴らしきかな人生」
「眠れる森」
「氷の世界」
「水曜日の情事」
「喪服のランデヴー」
「この愛に生きて」
「恋人よ」
「おいしい関係」
「青い鳥」
「リミット〜もしも我が子が」
「砦なき者」
他
- 301 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:34 ID:AHWlWZDO
- >273
司馬遼太郎の最高傑作
司馬が、映像化を認めなかったいわくつきの作品
- 302 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:35 ID:+V6lVKe3
- 夢で逢えたらに出演してた時の彼女は面白かったね。
- 303 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:35 ID:1rzhCOz8
- 青い鳥の山田麻衣子好きだった・・・
- 304 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:35 ID:/LZohWx6
- >>277
絶対死なないんだろうな多分
- 305 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:35 ID:bGJ2rjz5
- >>263
中国でねw
- 306 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:35 ID:PLuZ7mgr
- のびなさ杉w
野沢尚が自殺
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1088416414/
- 307 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:35 ID:Pd2HFAb9
- >>303
おお、同士よ・・・
- 308 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:35 ID:0F6Nu69s
- 明日のいいともには鈴木杏は黒っぽい服装で来るかな?
- 309 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:36 ID:rDDY7iXO
- 同窓会好きでした
- 310 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:36 ID:Z+sg0CAJ
- 作家は早めに死んでおいたほうがいいかも
- 311 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:36 ID:ccYBZTQ/
- この人が原作書いた漫画読んでたんだよな。高校野球を扱った漫画。
この人高校時代野球部だったとか(レギュラーだった覚えが)。
確かまだどっかにしまってあるはずだから、探してみよ。
- 312 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:36 ID:ygXileMl
- やはり鬱病だったのだろうか。
- 313 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:36 ID:PLuZ7mgr
- >>309
あれって井沢じゃなかったけ?
- 314 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:36 ID:gsUnIT0e
- 川、いつか海へ。
きちんとまとめてたのは野沢の脚本だったんだがなあ。
- 315 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:37 ID:CKRn4COa
- 死人に鞭を打つようで心苦しいけど、この人のドラマって、
最 初 は 、 面 白 そ う な ん だ よ ね ・ ・ ・
で も、「 そ う 」 な の は 、 事 実 な ん だ よ ね ・ ・ ・
- 316 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:37 ID:EsdKEPo6
- なんで野島が叩かれてんの?
なっちオタの呪い?
- 317 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:37 ID:KdZAQwaG
- 野島は100歳まで生きるよ。
- 318 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:37 ID:UcbK+tC7
- 安っぽいチョンドラマや
日本人主人公の物語を無理矢理チョン設定にするドラマが横行してるこの時代に
「坂の上の雲」の脚本担当って、いろんなチャチャ入れてくる連中がいたんじゃねーの???
- 319 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:37 ID:tQlHf6Y7
- 破線のマリスはタイトルだけはかっこいいな
- 320 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:37 ID:D19l38vb
- 小説はだいすき。
- 321 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:37 ID:TZfTVWcs
- リミットは激鬱ドラマだけどおもしろかった。。
つか、チャンネルネコでこの前見たばっかりだったのに。。
- 322 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:37 ID:tIbJoLZg
- マジかよー!!!!!!!
- 323 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:37 ID:E5kDhgRc
- テレビで犯罪ドラマ見て、
内容がなんだかすごく生理的にぞっとするなあと
思ったらこの人の脚本、というのが何度かあった。
なんとなく私とは違う世界に生きてるんじゃないか、と思うほど残酷に感じた。
だからこの人のドラマは見ないよう思ってた。
自殺されたとは・・・合掌。
- 324 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:37 ID:uv7juIq8
- >>309
あれはホンモノホモ井沢満
- 325 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:37 ID:iyYN0brv
- TBSで菊川玲とサッカーの武田が出てたドラマの作家も彼ですか?
- 326 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:37 ID:/LZohWx6
- >>316
あのドラマを思わすことは言わないで下さい。
- 327 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:38 ID:bGJ2rjz5
- >>325
その伝説のドラマの脚本家は・・(自粛
- 328 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:38 ID:c8rDA/Dn
- 制作中止か無期限延期になるかもしれんね>坂の上の雲
- 329 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:38 ID:D6VJrSpk
- 近鉄とオリックスの合併に対する抗議の自殺かもなぁ・・・
- 330 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:38 ID:H739M59Y
- 「ネットに対する抗議の自殺」とかじゃないだろうね
- 331 :ちんぽロケット ◆m/4IChinpo :04/06/28 19:38 ID:rAfCpgeu
- >>285
そんな年齢で、しかも子供もいるってのに
アホだな死ぬなんて。
せめて子供が自立してからにすりゃいいのに。
首吊る前にちょっと周りのこと考えろよ。
>>315
名前はそこそこ売れてるし製作側にとっては便利屋脚本家だよな。
- 332 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:38 ID:9XpeA7VK
- 40代ったら
一番自殺が多そうな年だね
もう少し年取れば後は惰性で生きられるのに
悩むタイプだったんだろうな
- 333 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:39 ID:PLuZ7mgr
- >>327
ポッドで脱出しる!
- 334 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:39 ID:cPrhnKWB
- >>330
抗議すんのは勝手だが、任された仕事やりかけってのはいかんだろ
- 335 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:39 ID:86gA78zy
- おれも死人に鞭を打つようで心苦しいけど、この人のドラマって、
最 初 は 、 面 白 そ う な ん だ よ ね ・ ・ ・
で も、最 後 ま で 見 る と 時 間 の 無 駄 だ っ た っ て 思 う ん だ よ ね ・ ・ ・
- 336 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:39 ID:f3VSEGDS
- 野沢菜といってみたり
- 337 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:39 ID:XzMOntOc
- 坂の上の雲は野島にやらせろ。
きっと斜め上を行く作品になって新鮮な感動が味わえるはず。
- 338 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:40 ID:lA5Dmei4
- 完全主義は怖いね・・・
hideといい
- 339 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:40 ID:g693hqXv
- やっぱり仔犬のワルツの最終回が叩かれたのが原因?
- 340 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:40 ID:/LZohWx6
- >>339
そっちは絶対に自殺しません
- 341 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:40 ID:buvDNpWo
- 眠れる森面白かったな、御冥福を御祈りいたします。
- 342 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:40 ID:gQFjsPSF
- 自殺…もったいない。破線のマリスは面白かったよ。
- 343 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:40 ID:bGJ2rjz5
- >>337
『斜め上の雲』
見たくない・・
_
/ /|)
| ̄|
/ /
- 344 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:40 ID:6lDYEj6C
- >>300
あーあの頃のドラマは面白かったなぁ〜。
最近はアニメしか見てないもんなぁ〜。
- 345 :名無しさん@恐縮です :04/06/28 19:40 ID:gkQK5gjL
- 「この愛に生きて」はよかったなぁ。
ただ、何度見ても鬱になるドラマなんだが。
- 346 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:41 ID:iyYN0brv
- 死してなお、ホモ作家とかロリコン作家とかと混同されるなんて
- 347 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:41 ID:LD6/YhJy
- 三谷さんとかと競作したNHKのドラマあったよね。
何話担当だったかな。もしかしてユースケ出て来る回が担当だった?。
だとしたら好きだったのにな……残念だ。
年齢的に鬱になりやすい年齢だよな。男も女も。
- 348 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:41 ID:t7ViTd4L
- >>294
そうだ「砦なき者」だ。サンクス。
あのドラマの諦観を思うと、なんか自殺もさもありなんなのかな。
闘う脚本家として好きだったのに。
「眠れる森」の展開をネットですごく叩かれて、
それで「ネットバイオレンス」とかを作ったとインタビューで言ってたけど。
面白いドラマだからこそ叩いたり注目してたりしてんのに、と思うと
そんな野沢尚のナイーブさが悲しかったよ。
- 349 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:41 ID:CKRn4COa
- >>331
何 か 、 大 げ さ な 割 に は 、 内 容 が シ ョ ボ イ と い う イ メ ー ジ が あ る
- 350 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:41 ID:LpljhAKl
- 白目ねえよこの女
- 351 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:41 ID:lA5Dmei4
- >>335
テレビドラマなんてそんなもんだろ、どれでも
だから小説も書き出したんでしょ?この人も
- 352 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:41 ID:wyN3Gd5F
- 司馬先生にちょっと聞きにいったんだよ
- 353 :350:04/06/28 19:42 ID:LpljhAKl
- 大誤爆
- 354 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:42 ID:7Qwdnoc+
- >>311
ヒューマンリーグね。80年代に別冊少年サンデー読んでたやつしかわからんよ。
- 355 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:42 ID:96xthnN+
- 武の映画しか見た事ないな
- 356 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:42 ID:4q8owDim
- 「その男、凶暴につき」ではたけしが脚本無視したことを怒ってたけど、
映画の評価があがるとたけしを褒めてたな・・・
- 357 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:42 ID:/LZohWx6
- >>349
大げさに見せられるだけでも立派
- 358 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:42 ID:Tbe5K4CB
- 眠れる森の脚本家?
- 359 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:42 ID:NCIM+s4P
- >>352
ないす
- 360 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:42 ID:Jb4HxnE8
- 破線のマリス、リミット…面白かった。
ニュース見てビックリ・゚・(ノД`)・゚・
ご冥福をお祈り致します(-人-)
- 361 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:42 ID:GBrVw++e
- この人緋色の記憶 の人? 大人も楽しめる数少ない
人だったのに。残念。
- 362 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:43 ID:Dt9m0xBB
- 手がけたドラマ
「親愛なる者へ」
「素晴らしきかな人生」
「眠れる森」
「氷の世界」
「水曜日の情事」
「喪服のランデヴー」
「この愛に生きて」
「恋人よ」
「おいしい関係」
「青い鳥」
「リミット〜もしも我が子が」
「砦なき者」
他
- 363 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:43 ID:f3VSEGDS
- 野沢菜といってみたり(2回目
- 364 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:43 ID:sOMi5ZS6
- 坂の上の雲は映像化を作者の司馬遼太郎が拒否していたわけだから
映像化しようとして脚本を書く人間は呪われるかもしれないよね
合掌
- 365 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:43 ID:3X2vhHDE
- >>325
あれは梅田みか。電波の出力は野沢より遥かに凄い
- 366 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:43 ID:cpbeqbyT
- 「川、いつか海へ」で降りるとダダこねる倉本を必死に説得してた姿が目に浮かぶ・・・
・・・作品すごくつまんなかったけど。
ご冥福をお祈りします
- 367 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:43 ID:dLhSl1xb
- マジすか
ネット暴力のやつもこのひとだっけ
- 368 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:43 ID:BUW3BTHM
- 川、いつか海への第1話・第5話よかった(・∀・)
3人の脚本の中でこの2話は面白かった。
- 369 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:44 ID:yyJdU3Ro
- なんか作家ってよく自殺するよな 自分の世界に入るからかな…
- 370 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:44 ID:9bPFEAnL
- 「青い鳥」なんか、テレビドラマにしてはかなり構成がしっかりしてて面白かった。
サイドストーリーをキチンと作れる脚本家は少ないのにね。
惜しいね。
- 371 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:44 ID:d5W2b0m3
- 『眠れる森』ではユースケを飛び降り自殺にしましたが、
自分は首つりですか・・・
たしかあのシーンでキムタクが
「自殺はいかんぞ!」みたいな事言っていたような?
- 372 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:45 ID:/66kozCo
- 砦なき者は、つい最近だよね!妻ブッキーが
とんでもない役やってたよね。あれは衝撃作だった・・。
この愛に生きても毎週はまって見てたから、
ショックだ。
なんかハッピーにならない、釈然としない終わり方の話が
多いから暗いんだけど、すげー・・ってドラマが多かったよね。
役所の吊られた気持ちを味わおうと思ったのかな。
- 373 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:45 ID:mYQQ1CxN
- 44歳じゃ、もうやる事も全てやっただろう。
生きている意味がなくなってくる年齢なんじゃないだろうか。
- 374 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:45 ID:E14x5zDs
- 砦なき者は自殺願望の表れだったのかもな・・・。
- 375 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:45 ID:wyN3Gd5F
- 悟空の声は誰がやるんだろう・・
- 376 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:45 ID:85fBA/yL
- >>352
。・゚・(ノД`)・゚・。
- 377 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:45 ID:IetloQtq
- この人のドラマ、結構好きだったかも。
でも「死」は残酷にかかれてたね。
- 378 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:46 ID:iyYN0brv
- >>365
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ヽ
/ ̄\ l /,, ,,\ | 、
,┤ ト | (●) (●) | ああ、言っちゃったよ言っちゃった
| \_/ ヽ \___/ |
| __( ̄ | \/ ノ
| __)_ノ
ヽ___) ノ
- 379 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:46 ID:Pd2HFAb9
- >>375
歯を食いしばれー!!!!
- 380 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:46 ID:dCU5Oqir
- ヤフーで見てビックリした…。
なんで?うまくいってなかったのか?
NHKの川〜海のヤツも結構面白かったし、砦なき者もよかったのに…。
ご冥福をお祈りしておきます。・゚・(ノд`)・゚・。
- 381 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:46 ID:E14x5zDs
- そういや「川〜」も自殺の話か。
- 382 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:46 ID:CKRn4COa
- >>362
素 晴 ら し き か な 人 生 は 、 話 が 進 む た び に 笑 っ て し い ま し た
- 383 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:46 ID:RHvIW7SQ
- >>382
モチケツ
- 384 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:46 ID:yZUKmr66
- >>257
「宇佐美ゆかりの呪い」とは何ですか?
- 385 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:47 ID:DuBcwrG2
- _.. ..‐::´/
_/::::::::::::/
_/:::::::::::::/ ____
,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
/:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
/:::::::::::::::::::::|´|ヽ |/_:::.::/
_ .. -─':::::::::::::::、::|`' , .!::∠
`'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●) (●) |::::`::-、
=ニ二::::::::::::::::|6 \___/、| -──`オラの声どうすんだっての
‐=.二;;;;;`‐t \/ ノ なんかすっげぇワクワクしてきたぞ
- 386 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:47 ID:86gA78zy
- どうせなら眠れる森の最終回の馬鹿らしさを、
もう一回書き直してから死んでほしかった。
- 387 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:47 ID:fCgFjoue
- >>349
ID:CKRn4COaは自演が恥ずかしくないらしい
- 388 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:47 ID:JNJzmmzE
- 野島シンジや北川エリコみたいな超ツマンネ才能ゼロの脚本家が生きてるんだから
死ぬことなかったのに・・・・。
- 389 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:47 ID:MTqDO6YI
- さしょう(漢字忘れた)妙子は違ったっけ
- 390 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:47 ID:86gA78zy
- >>385
お前は関係ないだろ
- 391 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:47 ID:tIbJoLZg
- >>382
「ま」が・・ 「ま」が・・ ○けてる・・
- 392 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:48 ID:8LURv0dv
- 唯一好きだ脚本家だったのに…当分ドラマも見る事はないな。
青い鳥は面白かったです。
- 393 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:48 ID:iyYN0brv
- 眠れる森の最終回は某ゲームに少し似ている
- 394 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:48 ID:1CQPGSZK
- 脚本家としてはともかく、正直小説家としては三流だった
- 395 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:48 ID:fUTjn6Q8
- パックインミュージックが懐かしい。
- 396 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:48 ID:2HheMkAx
- >>311
ヒューマン・リーグ?
今それ書こうと思ってた。うちにもどこかにある
- 397 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:48 ID:v+DDh4I5
- >>389
飯田譲治とかじゃなかった?
- 398 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:48 ID:dCU5Oqir
- きっちりしてる人に限って死んでくよな…
時代の流れとかで生きてるのがバカらしくなるんだろうか。
小説家なら理想求めてそうだからなおさらだな・・・
- 399 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:48 ID:86gA78zy
- >>388
まあその二人+野沢尚で3バカ脚本家だったわけだが。
- 400 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:49 ID:leYL65Wg
- 400
- 401 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:49 ID:22NP63ki
-
キムタクは今後、「眠れる森」以上の作品に恵まれるだろうか?
- 402 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:49 ID:dLhSl1xb
- 原因は何?
鬱?女性問題?作品がかけず?
- 403 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:49 ID:CwDkiW/T
- >>394
それが原因だろ
- 404 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:49 ID:/LZohWx6
- >>401
キムタクはメイビーで充分
- 405 :ちんぽロケット ◆m/4IChinpo :04/06/28 19:49 ID:rAfCpgeu
- でもまあ、どうでもいいな…
明日には忘れてるな俺きっと。
- 406 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:49 ID:eSEwAPAe
- >>348
叩かれたのは「氷の世界」じゃなかったっけ?
- 407 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:49 ID:2MpEbSmp
- >>401
無理だと思う…
- 408 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:49 ID:3X2vhHDE
- 放送日は祭りだった
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2000/10/20/03.html
- 409 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:50 ID:86gA78zy
- >>398
少なくとも現世では馬鹿の方が生きやすい。
賢いやつほどやっていけない。
- 410 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:50 ID:p7F5vQoS
- >>389
違うよ
- 411 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:50 ID:gsUnIT0e
- 必死に時代に追いつこうとしてた感はあったなあ。
- 412 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:50 ID:0qLQrGQG
- >>388
野沢ひさしさんはそれいじょうに・・・・
- 413 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:51 ID:eSEwAPAe
- >>390
野沢雅子と間違えてるというネタだ。
- 414 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:51 ID:wyN3Gd5F
- >>408
初めて顔見たけどこれが40歳のころか。老けてるね。。
- 415 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:51 ID:pvrkS8MN
- >>402
小説の方が寡作、しかも出すたび酷評、売れない
このへんでしょうね
- 416 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:51 ID:6lDYEj6C
- >>379
古いなぁ。それを言うなら、
目を食いしばれー!!!!
- 417 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:51 ID:buvDNpWo
- サショウは白い巨頭の人が脚本じゃないか?
- 418 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:51 ID:Y89nEoqe
- 面白い本書いてたのになー
惜しい
- 419 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:51 ID:J2hKsI5o
- 信じられない。
青い鳥も、喪服のランデヴーも大好きなのに。
なぜだろう、どうしてだろう、それしか思い浮かばない。
- 420 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:51 ID:86gA78zy
- >>413
ネタに突っ込みいれてみたのだが
- 421 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:51 ID:CiNlPGFb
- 「恋人よ」は白血病の恋人とプラトニックな関係を続けて
彼女が死んだ時に遺体からこっそり小指を切り落として土に埋めて
そこが数年後お花畑イパーイになって彼女の幻影が出てくるというやつでしょ?
すごい好きだったよ・・・あのドラマ・・・
- 422 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:51 ID:leYL65Wg
- いかりやが死んでから、有名人がどんどん死ぬね。。。。
- 423 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:52 ID:czZIOgvY
- お通夜に歴代の出演者が集まったらすごいことになるな
- 424 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:52 ID:7+/D18YU
- 本当にショックだ。
外れの少ない脚本家だったのにさ。
なんだか新番組も糞みたいな予告ばかりで期待薄。
「ウォーターボーイズ2」だとよ。もうネタがないんだよ。
なんかなぁ。天才だったんだろうけど、思い止まってほしかったなぁ。
- 425 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:52 ID:P2NP2ZI5
- ご冥福をお祈りいたします
- 426 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:52 ID:6XNTm7Ei
- 超駄作、眠れる森で、はちゃめちゃにネットで叩かれたのに懲りないで、またまた
超駄作、氷の世界なんて世に送り出した人でしょう。
眠れる森の最終回のあとのネットの私設掲示板なんて袋叩きのオンパレード。
その掲示板の方が面白かった。
氷の世界でも、番組の掲示板で袋叩きにあってマジ切れしたんだよね確か。
このころはまだパソ通も健在で、ニフティのテレビドラマフォーラムでも
袋叩きになってたもんなあ。
これらのバッシングの方がなかなか面白かった。
- 427 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:52 ID:XDJaU3MJ
- 今の日本に生きてたら馬鹿らしくなるわな
特にマスコミに関係してる人は
- 428 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:52 ID:/wV+hZWb
- 昔から、作家というものは、自殺するもんだ。
- 429 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:52 ID:dLhSl1xb
- 氷の世界は・・・だったな
- 430 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:52 ID:yBX3QdfD
- これで日本のドラマ界も終わったな。
本格ミステリー、サスペンス系を書ける脚本家って誰かいるか?
- 431 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:53 ID:42oRFB24
- 野沢尚の「深紅」は、かなり泣けます
読んどけ
- 432 :最後に口ずさんだ歌:04/06/28 19:53 ID:CKRn4COa
- なにかが今日はリアルでシュールな
青いシャドウに
二匹の豹のサファイヤルビーの
あの口づけ 秘め事に
Make-up Shadow に
Make-up Shadow に
Make-up
- 433 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:53 ID:EsdKEPo6
- 「氷の世界」の最終回は糞だった。
でも、野沢にはまだまだミステリー書いてほしかった。
- 434 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:53 ID:Pd2HFAb9
- >>426
黙れ超抜作!
- 435 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:53 ID:P2NP2ZI5
- Yahooニュース出ましたね
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/suicide/
- 436 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:53 ID:86gA78zy
- >>408
そのドラマ、夏川さんが超キレイだったことしか覚えてない
>「“ぬくもりのないそんな世界で本当にあなたたちは生きていたいのか”と問いたい」
ぬくもりがないからネット世界が快適なんじゃないかな。
みんなぬくもりとか鬱陶しいと感じてるんだよな。
- 437 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:53 ID:NCIM+s4P
- 自殺した場合、葬式は密葬でしょ。
これで「窪塚の後追いした」って言いふらされたら悲惨だな。
- 438 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:54 ID:RzG+YoYs
- 親愛なる者へってたしか中島みゆきが出てたよな?
- 439 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:54 ID:THEdkU11
- ・゚・(ノД`)・゚・
- 440 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:54 ID:VNFbB4Vd
- 「眠れる森」 キムタク×中山美穂
「氷の世界」 松嶋菜々子×竹ノ内豊
「おいしい関係」唐沢寿明×中山美穂
「青い鳥」 トヨエツ
これしか見た事ない。「次回も気になる」構成は良かった。
- 441 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:54 ID:wyN3Gd5F
- そういえば眠れる森も氷の世界も最終回覚えてないなぁ。
そんなに悪かったんだっけか。。
- 442 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:54 ID:eEsJzG6X
- 首を吊った姿なんか、家族に見せてはいけない。
絶対にいけない。
という訳で新幹線ЖЛ駅の東1.7kmのトンネル出口がおすすめ。
- 443 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:54 ID:Dt9m0xBB
- 手がけたドラマ
「親愛なる者へ」
「素晴らしきかな人生」
「眠れる森」
「氷の世界」
「水曜日の情事」
「喪服のランデヴー」
「この愛に生きて」
「恋人よ」
「おいしい関係」
「青い鳥」
「リミット〜もしも我が子が」
「砦なき者」
他
- 444 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:54 ID:6vowY4py
- なんか野島氏の才能に嫉妬してヤツ当たりで叩きしてる基地のレスばっかだな、ここ・・・
キモイね
野沢は明らかに野島氏あたりより劣るだろ
- 445 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:54 ID:STOJWh3K
- その男、凶暴につき、の脚本家っていうのは名前だけで、
実際は武がかなりというか設定以外ほとんど変えてしまった。
それでも野沢は、
くやしいけど小説より面白い、
と言っていた。
なんか悲しい・・・。
- 446 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:55 ID:0TRawFjh
- 眠れる森では「やっぱ仲村トオルが真犯人かよ…ちったぁヒネれや」と批判され、
氷の世界では「中嶋朋子が真犯人だぁ??気をてらえばいいってもんじゃねぇだろ!」と批判された。
氷の世界はそれに加えて、
ど―――――――見ても死んだはずの竹之内豊が“愛の力”で生き返っちゃったもんだから…
- 447 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:55 ID:2MpEbSmp
- 手がけたドラマ
「親愛なる者へ」
「素晴らしきかな人生」
「眠れる森」
「氷の世界」
「水曜日の情事」
「喪服のランデヴー」
「この愛に生きて」
「恋人よ」
「おいしい関係」
「青い鳥」
「リミット〜もしも我が子が」
「砦なき者」
「緋色の記憶」
「川、いつか海へ」
- 448 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:55 ID:86gA78zy
- だけどこの人業界でも一流扱いされてる人でしょ?
飛び下りとか首吊りとかじゃなくて、
もっとキレイに死ねる方法あると思うんだけど。
薬とか。ないの?
- 449 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:55 ID:rtItInAW
- http://www.pandora.nu/up/img/108841993100.jpg
(´・ω・`)
- 450 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:55 ID:BVha9rD1
- 「その男、凶暴につき」と「さらば愛しのヤクザ」は
素晴らしくよく書けてるホンだった。
- 451 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:56 ID:Vvqb9zEY
- この人のドラマはあまり見たこと無いが、リミットは好きだった。
小説は幾つか読んだ。呼人がとんでもない設定でそこが面白かった。
- 452 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:56 ID:vw35SuTy
- 鉄郎の人じゃないよね?!
- 453 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:56 ID:/LZohWx6
- >>444
野島氏の素晴らしい才能から生み出された超ドラマに
ダンディ3人分ぐらい笑わせていただきました
- 454 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:56 ID:eSEwAPAe
- >>433
ヘリコプターからの超ダイブ・・・。
思い出した。
- 455 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:56 ID:g693hqXv
- 「恋人よ」最終回の一面のハイビスカスは美しかった。
テレビドラマであれを上回る美しさのシーンは今のところない。
- 456 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:56 ID:86gA78zy
- >>444
めくそはなくそ
- 457 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:57 ID:6vowY4py
- >>456
プッ
業界知らないねw
- 458 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:58 ID:yLMCdg7/
- いまさらだけど、自殺死相な人だったな
- 459 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:58 ID:AHWlWZDO
- 坂の上の雲、どうなるかなぁ?
三谷が脚本やるのと、製作中止、どっちのほうがいいだろう?
- 460 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:58 ID:goGdL1VN
- >>452
それは野沢雅子
- 461 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:58 ID:CmlHYtk2
- そこで梅田みかの登場ですよ
- 462 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:58 ID:eSEwAPAe
- >>452
さんざんガイシュツねた。
- 463 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:58 ID:FjOCcMcu
- 「リミット」視聴率そんなに良くなかったみたいだけど、すごく好きだった。
これで新山千春が好きになったよ…。
- 464 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:58 ID:Mb9BI3or
- 追加して、
「眠れぬ夜を抱いて」
好きだった。最後、ツメが甘かったけど。
- 465 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:58 ID:kvGHVmXe
- ガラスび仮面の速水真澄のひとか(-人-)ナムナム
- 466 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:58 ID:bcXgWB7M
- この愛に生きて、恋人よ...
このドラマと丁度自分の置かれてる境遇が結構似ていて、
自分を重ね合わせてどっぷり嵌って見てたよ
相手もそんな気持を持っててさ。あの頃は萌えまくってたな...
今でも切ない気持になる。
ご冥福をお祈りします。
- 467 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:59 ID:DIM5mZes
- 名古屋出身で44歳。同い年だよ。中高はどこ?
- 468 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:59 ID:K6jjQJBT
- 「川、いつか海へ」は
マイペースな三谷と老害の倉本が好き放題やってバラバラになり
野沢が一人で必死に軌道修正してる、って感じだった
- 469 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:59 ID:IetloQtq
- リミットはホントは怖かった。子供が残酷に殺されて・・・。
素晴らしき〜は富田が怖くて怖くて。
- 470 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:59 ID:cPrhnKWB
- 眠れる森は好きだったんだけどなぁ。
特に最終回の死んだと思われていた天才ピアニストが
燃えさかる炎の中でピアノを奏でるところ
- 471 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:59 ID:jzQyig8b
- げっ、この人60年生まれとは・・・自分とたいして違わない。
ちょっとショック
- 472 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:59 ID:Pd2HFAb9
- 他人を殺すのはいけない事だ
自分を殺すのはもっと良くない事だ!
命は、、命はこの宇宙を支えている物なんだ
それを、それをこうも簡単に捨ててしまう。それは酷い事なんよ!
野沢ーーーー!!歯を食いしばれ!!
- 473 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:59 ID:3OKgeGCW
- 野島しんじとか言うやつほどくだらないドラマ作る人間はいないだろ。
妄想癖がある高校生が作ったとしか思えないドラマばかり。
- 474 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:59 ID:/66kozCo
- その、ネットで叩かれたのがよほど恐怖だったのかも。
砦なき者を見た人には、わかると思うけど。
あの群集って、2ちゃんねらー??
- 475 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 19:59 ID:e+EyFzO3
- 練炭自殺が楽なのに
- 476 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:00 ID:Tdk2d+Jz
- 眠れぬ夜を抱いてとか、風呂敷を広げるまではいいんだけど、
オチが・・・・・・ってなるドラマが多かったなあ。
ドラマだと視聴率が毎回出るから、それで良かったんだろうけど
小説だとそうはいかなかったんだろう。
- 477 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:00 ID:wd3HzCRQ
- この間見た「砦なき者」も、今思えば首吊りシーンが多くて不気味だった。
- 478 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:00 ID:3OKgeGCW
- >>475
どうやんの?
- 479 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:00 ID:0I2Omvel
- 龍時の続きはどうしてくれるんだ!・゚・(ノД`)・゚・。
- 480 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:00 ID:6vowY4py
- >>473
おまえのその愚鈍な感性で言われてもなぁ・・・w
- 481 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:01 ID:bpyhc4bh
- 「砦なき者」は自殺じゃなくて、殺されたんだよ。
殺されるの承知で森に行き殺される。隠しカメラで遺書めいた最後の映像残して。
そのビデオが証拠になって妻夫木チームが逮捕される。
- 482 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:01 ID:6v5vulNT
- 数少ない使える脚本家だったのに・・・・
- 483 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:01 ID:L9NUQ83K
- 雲の上の脚本が上手く行かなくて行き詰まったんだろうな
こういう仕事は そのくらいの人じゃないといい作品書けないことが多いし
仕方ないね。
- 484 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:01 ID:bkbbNjK1
- 死んだら大好きなサッカーが観れなくなるのに・・・馬鹿だな
- 485 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:01 ID:2hletQpA
- 既出かもしれんが、
2007年の
坂の上の雲
はどーなるんだろ?
これが原因なのかな?
- 486 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:01 ID:t46SIPXI
- ゾンナァハァヘェ・・・ソンナァハァウェェ!
ンナヅェダァ!ンナヅェダァ!ナヅェダァ!
- 487 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:01 ID:6lDYEj6C
- >>472
だから、目を食いしばれ!!だよ。
何度言ったら・・・
- 488 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:02 ID:6vowY4py
- >>482
どういうとこが使えるのか列挙してみてw
- 489 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:02 ID:Cr5BGMkD
- 正直ネットでけんかしてた脚本家という印象しかない。
- 490 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:02 ID:/LZohWx6
- >>480
感性=妄想ですか?
- 491 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:02 ID:WzW4NWg3
-
みんなも死のうよ
- 492 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:02 ID:5u47oEuL
- >318
チョンだと?
おめーは朝鮮人の上に立ってるとでも思ってんのかよ
え?
てめぇの学歴おしえろやw
高卒、いや中卒か?
あ、ごめん坊やしょうがくせいか
- 493 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:03 ID:3OKgeGCW
- 野島なんかが受けてる世の中がイヤになったんだろうなあ。
分かる。
- 494 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:03 ID:vw35SuTy
- >>460
そうですか・・違いましたか。
- 495 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:03 ID:y0YCT30A
- 野沢氏の最近のドラマは見てないけど「眠れる森」とか
「この愛に生きて」とか夢中になって見てたなー。
中高年欝が原因だろうか?ご冥福をお祈りします。
>>461登場しないで下さい。
- 496 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:03 ID:6v5vulNT
- >>488
ためしに今の連ドラ書いてる脚本家思い浮かべてみ
そいつらの中ではマシだよ
- 497 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:04 ID:bcXgWB7M
- >>455
確かによかったねぇ。我ながら涙ぽろぽろだったよw
- 498 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:04 ID:6vowY4py
- >>490
おまえの劣悪なる知性だとそういう解釈になるわけか?w
へえ、おもしろいねぇ愚鈍なバカってさ
- 499 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:04 ID:yZCYMVhL
- 三谷>>>(超えられない壁)>>>野沢>>>(超えられない壁)>>>野島
- 500 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:04 ID:hY7qQ+xc
- >>479
同感。龍時の続きが読めないのは非常に悲しい。
- 501 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:04 ID:HH3WXlfv
- 順番から行けばH田sガコが先なのに
- 502 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:04 ID:wtaY8qP1
- >>421
そのラストシーンで泣いたよ
- 503 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:04 ID:dmEoHa0j
- クソ面白くないぬるいドラマが多い中で,
この人のドラマは結構好きだったのに・・・
たしかに,無理無理な展開もあったけど
もう,どきどきして見られるようなミステリドラマがなくなってしまう。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
合掌・・・ご冥福をお祈りします。
- 504 :「砦なき者」ラストシーンより:04/06/28 20:04 ID:7Qwdnoc+
- ……さて、このカメラの向こうにいる視聴者は一千万人だろうか。
話題になったら二千万人だろうか。
今、あなたたちは何をしてますか。
会社の残業を終えて帰ってきて、ネクタイを緩め、缶ビールを開けて椅子に座り込み、
私たちのチャンネルに合わせたところですか。
(中略)
私は最後の最後まで、あなたたち視聴者の正体をつかみ損ねた。
あなたたちは謎の存在だった。
暗闇の中で標的を探し、いくら引き金を引いても命中したようには思えなかった。
それが私にとってテレビ三十年の真実でした。もう多くは望まない。
一時間も二時間もじっと見つめてくれとは言わない。
これからのたったの五分でいい、私を見届けてくれないだろうか。
そして、考えてくれないだろうか。
- 505 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:04 ID:Pd2HFAb9
- >辛かったら自殺すればいいんだという考え、有名人の自殺によって美化された死。
何が好きで自殺なんかするんだ!遊びじゃ無いんだよ!
「ダカーポ」(1/20号) 「人は、過去の記憶を捨てて生き直せない」
特集『あなたの記憶はウソをつく』に関連して、
記憶をモチーフにしたドラマ「眠れる森」の作者としてインタビュー記事が2ページにわたってあります。
記憶についての話より、やっぱりドラマの話に目が行きます。
「青い鳥」では「誰でも人生はやり直せる」と書いたけれども、
「眠れる森」では「どんなつらい過去でもそれを受け入れて生きぬく」ことの大切さをテーマとしたそうです。
辛かったら自殺すればいいんだという考え、有名人の自殺によって美化された死。
これらは危険なこと。過去を引きずってでも生き続けろというのが、野沢さんのメッセージだということです。
- 506 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:05 ID:CmlHYtk2
- >>485
だから梅田みか・・
- 507 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:05 ID:K6jjQJBT
- >>501
ス○コは120年ぐらい生きそうだな
- 508 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:05 ID:34fyTpMC
- ちゃんねるネコでリミット一挙放送見たばっかり。
小説のほうがきっとスリルあるんだと思って読もうとしてたとこなのに・(つД`)・゜。
なんで死ぬかなー。
- 509 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:05 ID:6vowY4py
- >>496
意味不明だね
具体的に列挙せよ、と言ってるだろ
意味わかるよね?w
- 510 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:05 ID:Kzdvo/eL
- 死ぬ前に自分の作品を全て見返さなかったのだろうか。
この死は、彼のこれまでの全仕事を根底から否定する以外の何ものでもない。
- 511 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:05 ID:LgfyhMCy
- 銭金で野沢さんの「眠れる森」批判したビンボーさんがいたから
そのショックで自殺とか・・・不謹慎なネタで申し訳ない
- 512 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:06 ID:myRPRMaj
- ドラマってイライラしない?
ここ何年も見てない。
- 513 : 名無しさん@恐縮です :04/06/28 20:06 ID:kgNu3wPA
- 「その男、凶暴につき」の脚本っててっきりビートたけしが書いた
のかと思ってたよ。
- 514 :cotton candy:04/06/28 20:06 ID:rpdYP/xc
- また警視庁碑文谷署か・・・・・・・・
作家の野沢尚さんが事務所で自殺(28日 18:44)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye987851.html
脚本家で作家の野沢尚さん(44)がマンションで首つり自殺6/28 19:08更新
http://www.nnn24.com/19511.html
脚本家で作家の野沢尚さん(44)がマンションで首つり自殺[28日19時24分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20040628/20040628-00000040-nnn-soci.html
作家で脚本家の野沢 尚さんとみられる男性が都内の事務所で首をつり死亡 自殺か2004/06/28 19:03
http://www.fnn-news.com/headlines/CONN00053074.html
作家で脚本家の野沢 尚さんとみられる男性が都内の事務所で首をつり死亡 自殺か[28日19時37分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20040628/20040628-00000074-fnn-soci.html
作家の野沢尚さんが自殺か
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20040628052.html
作家・野沢尚さんが首つり自殺か[2004/6/28/19:44]
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-040628-0021.html
- 515 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:07 ID:6vowY4py
- >>499
まあ、おまえのような人生終わってる負け組の愚劣な感性ではそうだろうね
感性の死者に評価されるほど哀しく惨めなこともないからねぇw
- 516 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:07 ID:gQFjsPSF
- ネットで煽られて自殺ってことも考えられる?
まぁそんな事はないだろうけど、もしそうなら
煽る書き込みだけで逮捕→刑罰
ってな方向に法整備されていく事も今後考えられるかもね。
- 517 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:07 ID:4q8owDim
- 自殺したら地獄行き
- 518 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:08 ID:bkbbNjK1
- この人のドラマは中村トオルが、よく使われてたよね
- 519 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:08 ID:ghZjGgCr
- 書けなくなるとこの商売、地獄だからなあ。察するものがあるよ。
- 520 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:08 ID:+z1b5EPH
- >>505
うむぅ・・・
- 521 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:08 ID:ccYBZTQ/
- >>511
どんな批判?
- 522 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:08 ID:/LZohWx6
- 6vowY4pyは放置で
- 523 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:08 ID:Pd2HFAb9
- >>515
愚劣 愚劣ってお前の語録はそれだけか!まる壊れた(ry
ネバタみたいに人殺すなよっ!
- 524 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:08 ID:CKRn4COa
- 死人に鞭を打つようで心苦しいが、
作 品 に 、 何 度 も 笑 わ せ て い た だ き ま し た
- 525 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:08 ID:DKDKyljb
- 今yahooのトップで見たびびった嘘だろ…
- 526 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:09 ID:6v5vulNT
- 野沢といえば「眠れる森」が出てくるのが不幸だね
あれは野沢の中でも駄作だろうに
- 527 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:09 ID:+xArrKgv
- 破線のマリスは結構知ってる人多いんじゃないの??
- 528 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:09 ID:3dT9r8T9
- 死ななくてもいいくらい金持ちになれば自殺しないと思う
作家は儲からんのかね
- 529 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:09 ID:DuBcwrG2
- とりあえず(-人-)ナムー
- 530 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:10 ID:iyYN0brv
- 昨日の関西ローカル番組で桂ざこばが「俺なんか掲示板ではぼろくそ」と発言
- 531 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:10 ID:cPrhnKWB
- >>526
結局作品そのものの良し悪しと視聴率は別物ってこったろ。、
- 532 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:10 ID:Bs/msxyG
- 正直
野島とごっちゃになってた
このスレ最初から読んでよおくわかった
吊ってきます
- 533 : :04/06/28 20:10 ID:y8yJJ6xo
- 才能のある人間が自殺する。
無能なやつはこんなところへ書き込む。
- 534 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:10 ID:6vowY4py
- >>526
あんな駄作を評価してる感性だからな、ここのクズたちの感性はさw
わかるよね?言ってる意味w
- 535 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:10 ID:JWpY7fIg
- 「親愛なる者へ」
「素晴らしきかな人生」
「眠れる森」
「氷の世界」
「水曜日の情事」
「喪服のランデヴー」
「この愛に生きて」
「恋人よ」
「おいしい関係」
「青い鳥」
「リミット〜もしも我が子が」
「砦なき者」
他
ほとんど見たやつだ。
特に“氷の世界”(竹野内・松島)好きだったな・・・(-人-)合掌
- 536 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:11 ID:so+wMQAc
- 「砦なき者」が、最終作になるのかな。。
携帯で連絡とりあっている若者達に取り囲まれて
役所こうじが首吊り死。
けっこう、キテるな〜〜と思った。
前レスでどなたか書かれている通り
ネットで、コテンパに叩かれて鬱っているみたいなこと
インタビューで答えているあたりから・・・
この「砦なき者」
役所こうじ=自分。
完璧主義者だったんだろうね。
「親愛なる者」「この愛に生きて」
大好きでした。
ご冥福をお祈りします。
- 537 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:11 ID:fS5Nfv1b
- >>467
2ちゃんの有名人出身校スレによると昭和高校らしい
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1084643663/12
ついでに>>514につけたしで
脚本家の野沢尚さんが死亡
http://www.asahi.com/obituaries/update/0628/003.html
- 538 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:11 ID:bm75gger
- 「水曜日の情事」は面白かったな。はっちゃけた作品も書けるんだなーと。
- 539 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:12 ID:o37vTvL3
- 作家としてはそんなに有名じゃないかもしれないけど、
深紅とか反乱のボヤージュも好きでした。
- 540 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:12 ID:P4Rla54h
- まだ44歳だったんだ。写真で顔だけ知ってたが、50代だと思ってたよ。
でも、鬱病持ってるような感じがしたな。
- 541 :ココフィジィ ◆MZCOCOFizY :04/06/28 20:12 ID:+T+jtqiC
- 今知って凄いショックです。
リミットは小説もドラマも好きでした。
ご冥福お祈りします。
- 542 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:12 ID:dq1va/OZ
- 作家ってなんで自殺する人が多いんだろう。。。。。。。。
- 543 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:13 ID:PLuZ7mgr
- 嶽本野ざわ?
- 544 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:13 ID:/b9eIZMo
- 自分NHKでやってた結婚前夜がすきだったなあ。
ユースケとか夏川結衣とかいい味出してて。
サスペンスばかりだけどこういうマターリな作品もあったんだよぉ。
。・゚・(ノД`)・゚・。
- 545 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:13 ID:yZCYMVhL
- 顔見ると太ってるな。
悩んでるくせに太ってるやつは頭が悪いはずだ。
- 546 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:13 ID:a5pKQMyg
- 漏れにはこの人はマンガの原作者という印象があるな
ヒューマンリーグっていう高校野球マンガが好きだった
タイトルからパクリなのはどうかと思うが
登場人物設定がイイのだ。
- 547 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:13 ID:Ypsv9Qgt
- 凡才の完璧主義者は最後は死ぬしかないのだ アーメン
- 548 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:13 ID:v5kHBPXG
- ユースケサンタマリア。
「眠れる森」と「川、いつか海へ」 どっちも自殺志願者役。
その作者が自殺したって、これってリアルで胸痛いだろうなぁぁぁぁ
- 549 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:13 ID:Pd2HFAb9
- >>543
苦しい、、正直苦しいんだわ それ
- 550 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:13 ID:yZCYMVhL
- 夏川結衣さんを良く使うんだな。
夏川結衣さんキレイ。
- 551 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:14 ID:rgXOvKLK
- ユーロの決勝も見ないで死んじゃうなんて・・・なんでだよ。
- 552 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:14 ID:Tvnu0XTu
- 井沢満と区別つかない
鷺沢萌のほうが驚いた
- 553 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:14 ID:yLMCdg7/
- 真里スしか買って読んだ事ない
ドラマはほぼ全部見た
- 554 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:14 ID:5eHDzpMH
- 今年の4月に妻ブキと役所のドラマ書いてなかった?
- 555 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:14 ID:PLuZ7mgr
-
これは自殺の原因をみんなで探れと言う
ミステリーの挑戦状ですよ!!!
- 556 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:15 ID:8Qaei7uX
- 「破線のマリス」だけは、ものすごく良かった。
マスコミ批判の映画だからテレビでは
あまり取り上げられなかったけど。
- 557 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:15 ID:iyYN0brv
- 病気を苦に自殺とかそっちの線は無いの
- 558 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:15 ID:Pd2HFAb9
- >>555
砦なき者にヒントがっ!
- 559 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:16 ID:yZCYMVhL
- ある程度名前売ってから自殺しようと
最初から考えてる作家は多い。
無名のまま死んだら惨めだから。
野島は単なる商売人で作家じゃないから大丈夫だろうけど。
- 560 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:16 ID:5eHDzpMH
- 村上龍みたいな女好きは絶対自殺しないなw
- 561 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:16 ID:JNw3WEu+
- 今日の午後、鈴木杏ちゃんが成長しても
山田麻衣子にはならなかったなーとぼーっと考えてた。
青い鳥好きだったなー。
合掌。
- 562 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:17 ID:XwFffIsp
- >>542
精神を酷使するからじゃないのかな。
本読むのも書くのも疲れるよ。
- 563 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:17 ID:/b9eIZMo
- 何度もガイシュツだろうが言わせてくれ。
正直野島のほうが才能枯れてるじゃねえかよ。
- 564 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:17 ID:dq1va/OZ
- 自殺が何でもかんでも悪いって考えはどうかと思うんだ
こんなこと言ったら世界中の人から反感くらいそうだけど、
命を閉じる自由ってのはみんなにあるわけで、
何でもかんでも生きるのがいいってことにはならないと思う
- 565 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:18 ID:zceWTo4K
- 「結婚前夜」も野沢さんだったんですか、あれはいいドラマだったね。
「深紅」「呼人」は文庫で読んでかなり良かった。
- 566 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:18 ID:8Qaei7uX
- 芥川龍之介
太宰治
川端康成
三島由紀夫
みんな自決
- 567 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:18 ID:PLuZ7mgr
- >>566
太宰はブスの愛人に引きずり込まれたんだろ。
- 568 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:18 ID:DRhyzlLk
- やっぱ坂の上の雲に行き詰ったんだろうなあ
- 569 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:18 ID:+T+jtqiC
- >>566
随分古い所を持ち出してきますね
- 570 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:18 ID:uFQmoL00
- 野島はいいけど
これにかこつけて三谷叩きは
止めろよ!
- 571 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:19 ID:q9SHmYU6
- ヽ(`Д´)ノウワァァン
ご冥福をお祈りします。
- 572 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:19 ID:zmkqk6Tn
- キムタクとクサナギ作品に出たよねーー
- 573 :511:04/06/28 20:19 ID:LgfyhMCy
- >>521
うろ覚えだが、小説家目指すビンボーさんがいて
「眠れる森」は途中まではいいんだけど、最後の部分がダメだと言われてた
- 574 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:19 ID:PLuZ7mgr
- >>570
じゃあ小林聡美を叩かせてもらう!
- 575 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:19 ID:ZxWsxQ1s
- >>560
漏れはそういう作家の方が大好きだが
- 576 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:19 ID:RGJ/b3ho
- なんか、ものすごい長い遺書を残してるから、そこに読者へのメッセージがあるかも
- 577 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:19 ID:4q8owDim
- 死後裁きにあう
- 578 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:20 ID:3F8jSf0g
- 臓器くれ
- 579 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:20 ID:PLuZ7mgr
- >>576
縦読みだったらやだな
逝
っ
て
よ
し
とか
- 580 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:20 ID:+z1b5EPH
- >>560
そういえば女好きは自殺しないな。ホルモンバランスの問題だろうか?
- 581 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:20 ID:KVHuRN1R
- 「この愛に生きて」がすごく好きだった…
94年にやってたから「あれから10年経って曙美(安田成美が
やってた役)は刑務所からでてきたのかな」なんてドラマの中の事
なのにその続きを想像してたりしてた。
すごくショックだ。
ただただ、ご冥福をお祈りします。
- 582 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:20 ID:DRhyzlLk
- >>560
太宰は女好きでしたが・・・
- 583 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:21 ID:2HiuLUaX
- ネットで視聴者に感想を書き込んでほしいと言って
そのドラマが終了した後、視聴者はレベルが低いと言って
以後、ネットでの視聴者との交流に興味を失ったやつだろ
2chなどはまさにゴミ溜めに見えただろうな、見ていたら
- 584 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:21 ID:ccYBZTQ/
- >>396
そう、確かそれ。探してるけど、なかなか見つからない。
小学館追悼重版してくれ!
- 585 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:21 ID:3F8jSf0g
- >>580
息詰まっても女に走れる逃げ道がある
逃げ道は大事
- 586 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:22 ID:8Qaei7uX
- 太宰は4人ぐらい愛人がいたね。
- 587 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:22 ID:AHWlWZDO
- >582
太宰は自殺したんじゃないよ
心中に憧れた心中マニア
たまたま本当に死んじゃっただけ
- 588 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:22 ID:PLuZ7mgr
- >>585
オナヌーじゃ駄目か?
- 589 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:22 ID:yLMCdg7/
- 早速サイン市場高騰か
- 590 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:22 ID:JWpY7fIg
- >>582
その人が心中に誘った相手が複数いたと、つい最近知りました。
- 591 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:22 ID:5zD8sCbX
- 夕食時、家族でNHKのニュース見ながらだったんだけど、
このニュースが流れたとき母親がいきなり「えーっ!?」
が次の瞬間「誰か知らないけど」
何だそれ。
- 592 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:22 ID:0So29Z4L
- やっぱり首吊りが一番楽な死に方なんか
- 593 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:23 ID:ZxWsxQ1s
- >>585
「逃げ道」つーか
自分に素直に正直なんだろ
- 594 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:23 ID:Ra29dLNJ
- >>591
野沢尚子とまちがえたのでは。
- 595 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:23 ID:yZCYMVhL
- >>583
そう書いてしまうと単なるワガママ自己中だな。
感想書けっていうから書いたら切れたって感じで。
- 596 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:23 ID:PLuZ7mgr
- いつもソ連人みたいにもったいぶった深刻な顔してたからな。
- 597 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:23 ID:ACAlhcLh
- >>580
>そういえば女好きは自殺しないな。ホルモンバランスの問題だろうか?
現世に執着する動機がありまくり。(w
- 598 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:23 ID:FDPkRLY3
- 「眠れる森」、「氷の世界」
連ドラめったに見ない俺でも引き込まれたよ。
完璧主義者で責任感が強い人だったんだろうね。
心からご冥福をお祈りします。
- 599 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:24 ID:nTJmAlAZ
- 次に自殺する「○沢 ●」という作家は誰だ!という壮大なミステリーなのでしょうか。
- 600 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:24 ID:Ra29dLNJ
- >>596
ソ連人
ワロタ
- 601 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:24 ID:KxLTjJoR
- 緋色の記憶
名探偵コナン ベイカー街の亡霊
リミット
反乱のボヤージュ
氷の世界
眠れる森
眠れぬ夜を抱いて
青い鳥
おいしい関係
水曜日の情事
恋人よ
この愛に生きて
素晴らしきかな人生
親愛なるものへ
その男、凶暴につき
- 602 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:24 ID:PLuZ7mgr
- 野沢賞を設立しる!
- 603 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:24 ID:uFQmoL00
- >>566
芥川龍之介 〜ぼんやりとした不安
太宰治〜自殺への憧れ
川端康成 〜お手伝いさんとの・・・
三島由紀夫〜むしゃくしゃして・・・
原因としてはこうか?
- 604 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:24 ID:JWpY7fIg
- >>596
あぁぁ、ソ連人の顔が思い浮かばない。残念
- 605 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:24 ID:RGJ/b3ho
- 龍時は書き終わってるはず。修正はし終わってないだろうけど。
ドイツワールドカップまで書くつもりだったのに未完で終わることになるね。
というか、ユーロ2004でフランスが負けたから死んだんじゃないのか?
- 606 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:25 ID:KAGklb8q
- 才能の枯渇?
- 607 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:25 ID:d9Q4RJys
- >>573
キムタクが、「俺の役、死んだ方がカッコよくない?」って文句つけて
結末を無理やり変えさせたんだよ。
そりゃ、やってられんわな。
- 608 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:25 ID:MR+wgOV8
- まぁまぁヒットっていう作品がおおいんだね、この人
大ヒットには恵まれなかったのは残念
- 609 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:25 ID:0So29Z4L
- 野沢尚って鉄オタなん
- 610 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:25 ID:PLuZ7mgr
- >>607
キムタクによる二人目のガイシャか、山さん。
- 611 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:25 ID:aOBUmcYk
- すみません、この人のこと知りません。
北川や野島は知ってるけど。
どっちが有名なの??
- 612 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:25 ID:P4Rla54h
- 夏目漱石は鬱病
芥川は分裂病(今で言う統合失調症
太宰はボーダー
野沢は・・・
- 613 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:26 ID:p2DS3EaH
- >>603
ワロタ
三島のむしゃくしゃしてってのがいいね
- 614 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:26 ID:ZxWsxQ1s
-
今日、パクられた
放火しまくりの「消防ヲタ」の消防士と同じようなもんか。
- 615 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:26 ID:DIM5mZes
- うちのオヤジと同じ命日になってしまった。
- 616 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:26 ID:PLuZ7mgr
- >>611
梅田みかが2ちゃん的には最高ランク。
次が青柳
- 617 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:26 ID:n3uICO8L
- どーしても「ネットバイオレンス」を私怨の固まりで作った印象が
強くてあまりいい印象が無いんだよな・・・。
ドラマ内でのネット荒らしの描写も中途半端だったし。
- 618 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:26 ID:nrjE3mty
- >>601
こうして見ると、結構微妙なラインナップだな。
- 619 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:27 ID:wZZwMUiU
- 太宰治は長男の障害が主要因だよ。
- 620 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:27 ID:u0FBYA47
- 夏目漱石は自殺してないし
うつ病じゃなくて神経症だし
- 621 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:27 ID:mKk/hJq2
- 小説に首つり自殺のシーンを書くためにいろいろ試してたら
誤って首つっちゃったんじゃない?
- 622 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:27 ID:Pd2HFAb9
- >>611
有名か有名じゃないかってどれほどの意味がお前にとってあるんだっっ!うぇっうぇっ
知らないなら別にこのスレ見る必要も無いだろっっ!うぇっうぇっ
- 623 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:27 ID:pag6TjDY
- 坂の上の雲はお蔵入りですか?教えてエロイ人
- 624 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:27 ID:XI66VIQD
- >>614
消防団だろ
- 625 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:27 ID:PLuZ7mgr
- >>622
何星人の真似だそれ。
- 626 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:28 ID:Arngp6N0
- この人、詰めが甘いんだよ
「眠れる〜」も「氷〜」途中まではマジでメチャ面白かった
でも、最後がなんかもうグダグダ・・・・_| ̄|○
- 627 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:28 ID:yZCYMVhL
- >>611
三谷>(超えられない壁)>野沢>(超えられない壁)>北川>(超えられない壁)>>>>野島
- 628 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:28 ID:JWpY7fIg
- >>607
ちぇ・・・やっぱあのタコ夫のせいか・・・
せっかくの作品がやけにしょぼい結末だと思ったよ。
- 629 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:28 ID:emMHZIn8
-
こ の 人 間 が 死 ん だ と こ ろ で
俺 の 人 生 に 何 の 影 響 も 与 え
る こ と は 無 い
- 630 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:28 ID:CiNlPGFb
- 野島・三谷・北川と同世代だけど
いまいち若い人には有名じゃないというか・・・
ちょっとしたドラマオタ・小説オタだと名前知ってるって感じだよね
- 631 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:29 ID:STOJWh3K
- 確かにこの人の作品って、
途中経過は良いのだけど、
オチが、どーも今ひとつなんだよね。
リミットの新山の演技はくそみたいだった。
ど素人丸出しの、根性演技で、最悪でした。
- 632 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:29 ID:+z1b5EPH
- >>622
テントさんかな?
- 633 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:29 ID:yzP3X6je
- 青い鳥も落ちが良くなかった。
- 634 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:29 ID:HLAOYlad
- 眠れる森ぐらいかおもしろかったのは
- 635 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:30 ID:DRhyzlLk
- ケケ山洋>>>>>>>>三谷>(超えられない壁)>野沢>(超えられない壁)>北川>(超えられない壁)>>>>野島
- 636 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:30 ID:dLhSl1xb
- ここはバイオレンスなインターネッツですね
- 637 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:30 ID:KAGuBs5c
- 青い鳥は狙いは分かるけど、最後まで夏川結衣で行ってほしかった
- 638 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:30 ID:mxOQWB2N
- 「坂の上の雲」はどうするんだろうな・・・
- 639 :ヽ( ゚∀゚)ノもうたねぽーぽぽ ◆GUNDAM0gmw :04/06/28 20:30 ID:QdAxGgl9
- 名探偵コナンの脚本も書いてたな、この人・・・。
ご冥福をお祈りします。
- 640 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:30 ID:n3uICO8L
- 「おいしい関係」の途中降板とか、
一時期民放ではしばらくドラマ書かないといいながら、
ポツポツ単発で書いてる発言の一体性の無さとかが
思い出される。
- 641 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:30 ID:ZxWsxQ1s
-
窪塚>>>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>野沢
- 642 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:30 ID:svuYd3I3
- 御冥福をお祈り致します
- 643 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:30 ID:Arngp6N0
-
>眠れる森ぐらいかおもしろかったのは
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
- 644 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:31 ID:CKRn4COa
- >>629
オ マ エ の レ ス こ そ 、 な ん の 影 響 も 与 え な い
- 645 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:31 ID:Pd2HFAb9
- >>630
野島・三谷・北川は作品事にテレビに出るからな
- 646 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:31 ID:HLAOYlad
- いい脚本書けなくて鬱になっちゃって
氏んだんだな
- 647 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:31 ID:PLuZ7mgr
- NHKよりおしらせ
脚本家急死につきドラマ「坂の上の雲」を中止にさせて頂き
代わりにアニメ「日露戦争物語」をお送りします。
- 648 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:31 ID:Ra29dLNJ
- >>633
パイナップル畑で働くっていうやつ?
- 649 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:31 ID:EoUj58xq
- 「氷の世界」で竹之内が生き返った時は爆笑した。
- 650 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:31 ID:n6WEPxV2
- ウワアアアアアン・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
- 651 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:31 ID:gooQrXr0
- 死ぬことはなかっぺ
- 652 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:31 ID:CPCtMFTc
- >>614
よく勘違いされるけど、放火するのは消防団員
消防士ではない
- 653 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:32 ID:Ra29dLNJ
- >>644
お前に影響与えたじゃん。
- 654 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:32 ID:JWpY7fIg
- >>634
眠れる森のラストはタコの要望で糞になった
- 655 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:32 ID:Kzdvo/eL
- >>621
むしろそうであったことを切に願う
- 656 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:32 ID:CiNlPGFb
- 「おいしい関係」って途中降板したの?
そりゃ初耳だぁ
- 657 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:32 ID:KxLTjJoR
- >>217
氷の世界と眠れる森のときに、出演者が各所で
最初に全部のあらすじをもらったとか言ってたな。
- 658 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:33 ID:PLuZ7mgr
- キムタコ容疑者は葬儀に現れるのかな
- 659 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:33 ID:0So29Z4L
- それより最近のドラマって何で若い女向けばかりなんだ
- 660 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:33 ID:DBPnfkIU
-
犯人は朝鮮人だ!
- 661 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:33 ID:Pd2HFAb9
- 野沢尚氏主要脚本ドラマ
http://www.tvdrama-db.com/hisasi_n.htm
- 662 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:33 ID:m5YGDTvl
- >>654
そのネタ広めるのに必死だねw
- 663 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:33 ID:yZCYMVhL
- なんだか知らないけど氷の世界とか言うドラマは
絶対見ないでおこう。生き返ったって…、なんじゃそりゃ!!
- 664 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:33 ID:W0EyitTV
- >>469
子供頃されたっけ?
子供死ななかったと思ったが…
- 665 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:33 ID:JWpY7fIg
- >>649
「氷の世界」で竹野内が生き返って心底良かったと思ったけど。
- 666 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:33 ID:8VAtae+c
- 誰だか知らないけど、作家てよく自殺するな
- 667 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:34 ID:HLAOYlad
- >>664
陣内の子供は氏んじゃったよ
- 668 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:34 ID:oldsbO9Q
- >>603
三島〜むしゃくしゃして・・・
わらた
生きる勇気が沸いた
- 669 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:34 ID:DQbyrqZB
- 「坂の上の雲」の内容絡みで殺されたって事はないか?
- 670 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:34 ID:CiNlPGFb
- キムタコがまた野沢の親族と熱い抱擁をするに100メイビー
- 671 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:34 ID:z2vuQN8h
- 坂の上の雲放映を妨害せんとす広教組の陰謀か!
- 672 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:34 ID:PLuZ7mgr
- こうなったら大河「大日本帝国」をやれ
- 673 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:34 ID:dLhSl1xb
- 緋色の記憶って
どんなんだっけ?
- 674 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:35 ID:d9Q4RJys
- 「眠れる森」シナリオ集・野沢尚手記より
6月22日
木村拓哉くんの反応が亀山Pから知らされる。
大いに乗り気だという。だた一つ希望があるらしい。
「主役だとできないこと、二番手だからできることをしたい。
ラストで死ねないか」と言ったそうだ。
考えて見る。すると面白いことができそうな気がした。
本当に納得してストーリー変更したのか甚だ疑問・・・。
業界のいろんな事情に流されたってことがずいぶんあるんだろうな。
- 675 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:35 ID:JWpY7fIg
- >>670
うわぁ見たくないけど絶対やりそう。思い出してしまったよ。
- 676 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:35 ID:W0EyitTV
- >>667
どんなふうに死んだっけ?
- 677 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:35 ID:XJeOwM+k
- 坂の上の雲がらみだろ・・・
- 678 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:36 ID:Pd2HFAb9
- >>673
http://www3.nhk.or.jp/drama/archives/hiiro/
- 679 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:36 ID:6lDYEj6C
- >>647
21世紀スペシャル大河のプレッシャーに負けたのか?
そうなのか。
- 680 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:36 ID:9FcwbYCX
- >>1の訂正、長州力・馳浩・大仁田厚公認在日阿呆馬鹿厨房記者バリバリ伝説が立てた捏造記事は誤報です。
乱歩賞・向田賞の野沢尚さん自殺
28日午後2時30分ごろ、東京都目黒区八雲3のマンション4階、脚本家で小説家の野沢尚さん(4
4)の事務所で、野沢さんが室内でひものようなもので首をつって死んでいるのを家族が見つけ、119番
通報した。
警視庁碑文谷署の調べによると、室内が荒らされていないほか、事務所の入り口ドアが施錠されており、同
署では、自殺とみている。
野沢さんは1997年、小説「破線のマリス」で江戸川乱歩賞を受賞。99年には、優れたテレビドラマの
脚本に贈られる向田邦子賞を、「眠れる森」(フジテレビ)と「結婚前夜」(NHK)で受賞するなど、小
説やテレビ、映画の脚本などの分野で活躍していた。
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040628i414.htm
28日午後2時半ごろ、東京都目黒区八雲のマンション4階にある脚本家で作家、野沢尚(のざわ・ひさ
し)さん(44)の事務所で、野沢さんが首をつっているのを知人が発見した。119番で東京消防庁の救
急隊員が駆け付けたところ、野沢さんは既に死亡していた。警視庁碑文谷署は、室内の状況などから首つり
自殺をしたとみて調べている。
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/gakugei/news/20040629k0000m040066000c.html
28日午後2時半ごろ、東京都目黒区八雲、作家、野沢尚さん(44)の事務所で、野沢さんが首をつって
死亡しているのが見つかった。警視庁碑文谷署は、自殺とみて調べている。
野沢さんは1983年に日大芸術学部映画学科を卒業し、脚本家としてテレビや映画の脚本を執筆。97年
には小説「破線のマリス」で江戸川乱歩賞を受賞している。
http://www.sankei.co.jp/news/040628/bun099.htm
- 681 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:36 ID:NX/4Jv01
- キムタクが死ななくても眠れる森は超駄作だったと思う。
訳分からん役多すぎ。原田美枝子の幽霊なんてどう考えても要らなかった。
陣内や横山めぐみなんて役者の経歴に傷が付いたような役だった。
視聴率を取ると散々自慢げにパロディとかで使うフジがほとんど全く使わなかったもんな。
氷の世界でも金子賢なんて全然要らない役で気の毒の一言だった。
竹野内豊が生き返ったのにはびっくりしたねえ。
- 682 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:36 ID:KxLTjJoR
- >>289
俺も。
っていうかライト層は一番ベイカーが好きだと思うよ。
恋愛が薄い(゚Д゚)ゴルァ!!
アキラメコナン(゚Д゚)ゴルァ!!
青山の言うこと聞け(゚Д゚)ゴルァ!!
灰原はあんなこと言わない(゚Д゚)ゴルァ!!
こんなこと言ってるのは一部の青山ヲタだけ
- 683 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:37 ID:PLuZ7mgr
- 独身だったの?
- 684 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:37 ID:FfN5AOHh
- >>680
低学歴は来るな
- 685 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:37 ID:aOBUmcYk
- 氷の世界っていうのは知ってるような気がする。
ナンシー関が酷評してた。私はみたことないっす
- 686 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:38 ID:JWpY7fIg
- >>674
なんで突然電車の中で死ぬのかワケワカメ。
- 687 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:38 ID:P4Rla54h
- >>683
けこんしてる
- 688 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:38 ID:ZxWsxQ1s
- >>680
>警視庁碑文谷署
田代と同じ担当者か
- 689 :失恋レストラソ ◆E2E4/ipthM :04/06/28 20:38 ID:pKFtHzAl
- (´・ω・`)ショボーン
最近、著名人の自殺が多いね。特にもの書きに。
- 690 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:39 ID:PLuZ7mgr
- >>687
d
なんか家人じゃなくて知人が見つけ、てのが気になったから
- 691 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:39 ID:CKRn4COa
- >>689
他に誰がいる?鷺沢ぐらいだろ?
- 692 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:39 ID:FRyo7OnF
- 仕事から帰って、ビール飲みながらネットを見てみたら(つд⊂)ゴシゴシ
坂の上の雲は・・・。_| ̄|○
- 693 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:39 ID:K4ZE4O5f
- >>654
中村トオルが実は精神異常な犯人だったんだっけ?
けっこう真剣に見ていたが、最後で「ショボッ・・・」と思った記憶がある。
- 694 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:39 ID:Arngp6N0
- >>674
>木村拓哉くんの反応が亀山Pから知らされる。
>大いに乗り気だという。だた一つ希望があるらしい。
>「主役だとできないこと、二番手だからできることをしたい。
>ラストで死ねないか」と言ったそうだ
別に主役でも最後に死んだっていいだろ
木村ってホント、頭悪い奴だな
- 695 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:40 ID:GOC+GHGy
- とにかく人が自殺したって聞くとヘコむ。ものすごくヘコむ。
- 696 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:40 ID:Pd2HFAb9
- >>690
事務所だからじゃない?
- 697 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:40 ID:9FcwbYCX
- >>682の追加
江戸川乱歩賞受賞作家で脚本家の野沢尚さん(44)が28日、東京都目黒区の自宅兼事務所で死亡して
いるのが見つかった。警視庁によると、自殺とみられる。
碑文谷署によると、野沢さんは同区八雲3丁目のマンションで、ひものようなもので首をつっていたとい
う。妻の求めでマンションの管理人が確認し、同日午後2時半ごろに119番通報した。
野沢さんは日大芸術学部映画学科を卒業、84年に脚本家としてデビューした。テレビドラマや映画の脚
本を手がけ、「破線のマリス」で97年度の江戸川乱歩賞を受賞している。
http://www.asahi.com/obituaries/update/0628/003.html
- 698 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:40 ID:Kzdvo/eL
- 「青い鳥」も豊川悦司の希望によりラストに手が加えられている。
だが野沢はそういう一種の共同作業に対しては
むしろ好意的に捉えていたように思う。
作家業で、自分自身ととことん向き合う作業をし、
行き詰まったところで、脚本家という一スタッフでの共同作業をすることで
バランスをとっている、と。。。
とにかく合掌
- 699 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:40 ID:AolKvKiT
- 一番自殺者が多い世代だろ
鬱ゆえの発作的なのものってとこ?
- 700 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:41 ID:v5kHBPXG
- >676
知らぬ間に。 直接的な描写はなかった気がする。
- 701 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:41 ID:MR+wgOV8
- 水曜日の情事はおもしろかったなぁ
- 702 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:41 ID:j2j+BGrO
- ああ、龍時の続きはもう見れないのか…。
サッカー好きとしてはあんなに面白いサッカー小説はなかった…。・゚・(つД`)・゚・
- 703 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:41 ID:O3tu4hUa
- 信じられない・・・
何故だ、何故なんだ・・・
故人のご冥福をお祈りいたします
- 704 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:41 ID:+qQt0qfn
- 「破線のマリス」好きだった。
合掌
- 705 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:41 ID:/b9eIZMo
- とりあえず自分の好きな野沢ドラマ
この愛に生きて
青い鳥
結婚前夜
反乱のボヤージュ
- 706 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:42 ID:PLuZ7mgr
- 時期的にナベツネへの抗議
- 707 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:42 ID:GpTTV6nK
- 『龍時をライフワークにしていきたい』って言ってたから
本棚一列に龍時01−02から龍時21−22くらいまでズラーッって並べるのを夢見てたのに
まぁそこまではいかなくとももうちょっと続きが読みたかったな・・・黙祷
- 708 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:42 ID:Pd2HFAb9
- >>702
フランスが敗退したから・・・
- 709 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:42 ID:s7gdQYW7
- これは他殺よ
- 710 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:42 ID:W0EyitTV
- >>700
分かった!生きてると思ってずっと探してたのに
最後死体が見つかるんだっけ
- 711 :( ;‘e‘)チャーニィたん ◆rcccharnyg :04/06/28 20:42 ID:2uTK9R8L
- ( ;‘e‘)<月経ーーーーー!(野沢直子のギャグ)
- 712 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:42 ID:41LI9lJG
- 遺作はテレ朝の「砦なき者」?
あれも主人公のキャスターが死んじゃう暗い話だったな〜。
- 713 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:43 ID:0xPPAtzR
- 「恋人よ」のDVD化は永遠になくなったか・・・
- 714 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:43 ID:CiNlPGFb
- 野沢さんは近鉄ファンだったという情報が
- 715 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:43 ID:PLuZ7mgr
- こういうのは案外個人的なことだろ。
- 716 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:43 ID:CKRn4COa
- >>702
村上龍の「悪魔のパス天使のゴール」の方がはるかに面白い。
龍 時 は 、 3 ペ ー ジ で や め た
- 717 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:44 ID:ZxWsxQ1s
-
じつは、第一発見者の妻が殺したんじゃないのか?
なんて、ね。
- 718 :702:04/06/28 20:44 ID:j2j+BGrO
- >>707
>>708
サッカー小説って言うもの自体がまずないからね。
その意味でも非常に期待してたんだけどなぁ。あんなにプレイの描写がリアルな小説はなかった。
惜しい人を亡くした…。
- 719 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:44 ID:K4ZE4O5f
- ほとんど憶えてない。誰か主演とあらすじ書いてくんないかな。
- 720 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:44 ID:MR+wgOV8
- 作家って孤独なんだねぇ・しみじみ
- 721 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:44 ID:/66kozCo
- でも、砦なき者を見たとき、なんかそこまで
携帯で知り合った一人を崇拝して突っ走るのって、
考えすぎでは・・?と思ったのだけど、
2ちゃんねるだって、一時はがーっと流れが一方向に
いくかと思えばすーっと冷めたりっていうかんじだし、
こんだけ人間がいてすべてを携帯ひとつで操るなんて
漫画だよ〜と感じたけど、野沢さんはそれぐらい
こわかったんだろうねー。
- 722 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:45 ID:6NgPdu7m
- 遺書の内容はまだか?
- 723 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:45 ID:eZfAk1mw
- ダイエー碑文谷店>警視庁碑文谷署
- 724 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:45 ID:Pd2HFAb9
- >>717
じつは、第一発見者の妻が・・・
ぐらいにしてとけ!!!うぇっうぇっ!
それ以上書くと訴訟物!うぇっうぇっ!
- 725 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:45 ID:KGoQfCEU
- >>713
そんなことないんじゃないの?
- 726 :702:04/06/28 20:46 ID:j2j+BGrO
- >>716
俺は村上の方がつまらなかった。結局何も解明されてないし、
明らかに主人公の知り合いのサッカー選手は中田英寿だし。
まぁ、それこそ人それぞれだな。
- 727 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:46 ID:Df4V31W3
- NHK特番ドラマのとき倉本御大に北海道まで呼びつけられて、ごねられて
泣かされたのが鬱を悪化させたんだろ。
- 728 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:46 ID:PLuZ7mgr
- >>723
それだとダイエーの方が捜査能力があるような書き方だな
- 729 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:46 ID:7rBkiAE5
- 野沢さんのドラマは大体見てる。
こんなに若いなんて思わなかった。
心よりお悔やみ申し上げます。
合掌
- 730 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:46 ID:v5kHBPXG
- >710
そそそ!
そんで陣内が散り散りになった娘のかけらを探しにいくの。
このドラマ、悲惨すぎて毎回もう目が離せなかった。
自分のまわりだーーーーれも見てなかったけど。
- 731 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:46 ID:39MDbWjs
- 自殺した奴の冥福なんて祈る必要あるんだろうか?
- 732 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:47 ID:bzbHB3H5
- なんかこの人いづれ自殺未遂とかやらかすような気はしてた。
- 733 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:47 ID:AolKvKiT
- 近くに住んでた事をはじめて知った
- 734 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:47 ID:5++ldgv/
- なにも死ぬことないのになあ。作品わりと観てた。合掌。
もっと酷い脚本家は腐るほどいるのに、なんで死ぬんだか。
- 735 :仔犬のワルツ:04/06/28 20:47 ID:S5sASYNA
- 野島伸司、ノイローゼ気味のような気がする。
- 736 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:48 ID:p42bvYT3
- マジびっくりした
最近の作品はそうでもないけど
「この愛に生きて」あたりはかなり好きだったよ・・・
- 737 :名無しさん@恐縮です :04/06/28 20:48 ID:qaLWUtjt
- ウンコドラマが蔓延る昨今のドラマ界で
シャープな脚本を書ける人だっただけにショック。
個人的な野沢ドラマのベスト10
↓
10位「緋色の記憶」(鈴木京香/夏八木勲)
9位「恋人よ」(鈴木保奈美/佐藤浩市)
8位「親愛なる者へ」(浅野ゆう子/柳葉敏郎)
7位「砦なき者」(役所広司/鈴木京香)
6位「破線のマリス」(黒木瞳/山下徹大)
5位「反乱のボヤージュ」(岡田准一/渡哲也)
4位「氷の世界」(松嶋菜々子/竹野内豊)
3位「おいしい関係」(中山美穂/唐沢寿明)
2位「水曜日の情事」(本木雅弘/石田ひかり)
1位「青い鳥」(豊川悦司/山田麻衣子)
- 738 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:48 ID:DQbyrqZB
- 徹底的に調べて欲しい>死の真相
もし、「坂の上の雲」の脚本を担当した事が死の原因ならば、余りにも酷い。
自殺ならまだしもいいのだけれども。
- 739 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:49 ID:soYTp18v
- (-人-)合掌…
- 740 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:49 ID:aOBUmcYk
- ここのスレの伸びを見ると結構有名な人なんだね。知らんかった。
あんまり評価されてないみたいだけど、北川や野島よりはマシでしょ
- 741 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:49 ID:m1p3ZjJG
- なんか、新興住宅地が舞台で、人がどんどんいなくなって、
その背後に、数年前に外国で起きた事件がからんでて・・・
ていうの、野沢氏の作品でなかった?
途中までしか見てなかったんだが、ラストが気になってた。
- 742 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:49 ID:uFQmoL00
- >>732
次だれよ?このエスパーめが
- 743 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:49 ID:CmlHYtk2
- マンソン大学のそばだ・・
- 744 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:49 ID:bzbHB3H5
- 青い鳥は本当よかった。
- 745 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:50 ID:S43zOCDU
- 自殺に追い込んだのはおまいら
- 746 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:50 ID:UEWFtmE8
- 本当に悔やまれるな。
NHKが総力を挙げて、史上最大規模の資本と人材を投じて「坂の上の雲」を作ろうとしてた矢先に・・・
この「坂の上の雲」、テレビドラマとしては極めて異例の4年近い月日をかけ2007年放送の超大作で、
大河を越える「スペシャル大河」という異名がつけられているもの。
1回・75分、20回という常識では考えられないような大判構成で、
「こんな大事業を任せられるのはこの人しかいない!」ということで野沢さんに決まったんだよね。
もしこれが重荷になっていたのだとすればやりきれない気持ちにさせられるな。
本当にご冥福をお祈りいたします。
それにしても
↓こんなにプレッシャーかけられたらいやだな・・・
NHKでは75年から司馬さんにテレビドラマ化の交渉をしたが「今は時期ではない」と断られていました。
このほど、ようやく著作権継承者である夫人の福田みどりさんから許諾が得られました。
交渉から足掛け30年近く、悲願のドラマ化だけに同局では特別な扱い。
従来の大河ドラマ枠とは別に「21世紀スペシャル大河」を設け、
歴史観が十分に伝わるように専門家を集めた放送総局のプロジェクトチームも立ち上げ、総力で臨む。
「2006年の放送を目指すが、歴史に残る映像作品にしたいので、
全部脚本ができあがってからキャストなどを決めたい。間に合わなければ、
放送時期をずらしてもかまわないという心構えで準備を進めたい」と海老沢会長。
日露戦争を描くだけに相当なスケール感のある作品となりそうです。
http://kei3288.hp.infoseek.co.jp/newpage123.htm
- 747 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:50 ID:CiNlPGFb
- いまのドラマ業界はどこも少年少女の漫画をパクッて色足してるだけの
糞脚本家しかいないからなー
本当にオリジナルでここまで書ける人は数十年現れないと
いっても良いんじゃないのかな?
- 748 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:50 ID:PLuZ7mgr
- >>744
金かけすぎて大赤字だったらしいな。
- 749 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:50 ID:4q8owDim
- 顔見たら結構ヤバそうな顔してるね
- 750 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:50 ID:P4Rla54h
- 野沢さんは大の近鉄ファンでした
サッカーはイタリアを応援してました
マラソンでは高橋尚子を
俳優では窪塚に自分の作品に出て欲しがってました
- 751 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:50 ID:5++ldgv/
- 青い鳥の夏川結衣は美しかったなあ。
前半だけなら最高に良かった。
- 752 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:51 ID:GpTTV6nK
- >>716
3ページで作品を判断してるからお前はダメなんだよ
村上は読んでないな、今度読んでみよ
- 753 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:51 ID:PLuZ7mgr
- >>747
野沢も翻案ものがけっこうなかったけ?
- 754 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:51 ID:iFP8GgzS
- マジですか?野沢センセ自殺!?
すごくショックだ。
昔、NHKでやってた「結婚前夜」が一番好きだったな。
夏川結衣とユースケと橋爪功さんに
余貴美子さんなんかが出演されてた。
「ユースケ、役者で生きていけるな」って思ったもんだ(w。
ご冥福お祈りします。合掌。
- 755 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:51 ID:+OIoEsqS
- 作家になるべきじゃなかった。って意見がちらほら出てるけど、
脚本家より作家の方がしんどいの?
素人目には、遅れの許されない締め切り、視聴率という数字で
結果の出るシナリオライターのがしんどそうなんだが。
- 756 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:51 ID:Kpv7sj3j
- 大ハズレはないから、この人のドラマは見てたなあ。残念だね。
次週へ次週へと繋げていく展開だから、日常に少しの楽しみを加えてくれてたよ。
- 757 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:51 ID:PLuZ7mgr
- >>750
マジレスすればベイファンだろ。
合併のニュースにショックを受けて…
結局誤報だったのに…
- 758 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:51 ID:22tYiSTC
- ちょっと前にNHKでやってたドラマが凄く良かった。
三谷と野沢と倉本だったかな?脚本家が毎週変わるやつ。
浮き球が川をわたって色々な人のもとにいくって主題なんだか、
野沢のヤツは切なくて綺麗な脚本だったなぁ。
ご冥福をお祈りします。
- 759 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:51 ID:KxLTjJoR
- >>665
俺も。
ありえねーと思いながらも、よかったよかった・・という感じだった。
- 760 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:52 ID:wIlixe8W
- 次は野○伸司の番でつか?
- 761 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:52 ID:HV69hjwo
- テレビドラマで唯一DVDボックス買ったのが「青い鳥」なんだよなー。
ショック。
- 762 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:53 ID:8Qaei7uX
- 映画「破線のマリス」
見てない人には、ぜひ見て欲しい。
- 763 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:53 ID:+Fntz3Fl
- なんだ、野島じゃないのか。
- 764 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:53 ID:KxLTjJoR
- >>683
子供いるらしいよ。
コナンの映画の脚本引き受けたのは、子供がコナンファンだったからとかなんとか・・。
- 765 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:53 ID:ZxWsxQ1s
-
ここ数日、東横線沿線は、すごいな。
渋谷でラッシュアワーにメトロ社員銃殺未遂後、東横線で逃亡
田園調布駅で、韓国系と見られる窃盗団大暴れ
そして、碑文谷といえば、祐天寺か学芸大学駅が最寄り・・・
- 766 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:54 ID:W0EyitTV
- >>730
自分の周りも見てる人少なかったけど、色んな人にすすめてたら
最終回でちょっと変な終わり方だったので恥ずかしかった…
- 767 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:54 ID:5moFPIoB
- 破線のマリスはよかったという人がおおいみたいだし、
映画を見る限りでは途中までは確かにわるくなかった・・でもあのラスト
でエェェェェってなっちゃったよ。さすがにあれはないだろうって。
イイ意味でも悪い意味でも意表をつかれた作品だった。
- 768 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:54 ID:InRKL8UV
- 破線のマリスは糞だよ。見なくていい。
- 769 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:55 ID:cm0r+kdB
- そういえば「眠れる森」のラストが放送前日にあめぞうに
びしっと書き込まれてて、放送みたらほんとにまんまで、
「ネットってすげー!!!」って思ったものでした。
- 770 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:55 ID:JDmxS9+z
- 碑文谷警察署にぱくられた自転車取りにいったなー、そういえば。
昔ダイエーがあったなぁ。
- 771 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:55 ID:TSAJJo12
- この人はたしか「君の名は」(朝ドラ版)の脚本やったとき思ったように
視聴率のびなくてノイローゼぎみとかいう噂もたったね。
ネットのドラマ掲示板で叩かれてそのときの体験をもとにしたドラマを書いた
こともあったし。
思いつめやすい人だったのかな。
- 772 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:55 ID:yBX3QdfD
- なにげに北の国からのジュンがやった 尾崎っぽい歌まで出した映画 ラストソング?だったかなも野沢氏の脚本だったような
- 773 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:56 ID:Kl7eW2pj
- リミットが好きで毎週見てた。
- 774 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:56 ID:L9NUQ83K
- >>755
原作があって そこからストーリーいじりながらシーンの脚本書くのがシナリオライター
ゼロから物語を創るのとでは大違い
- 775 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:56 ID:dBixRIY5
- まだ若いのになぁ・・・
- 776 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:57 ID:7Qwdnoc+
- とことんまで自分を追い込んで書くタイプだったからね。
水曜日の情事みたいななかば悲劇、なかば喜劇、みたいな味のある
文学的コメディを見て「あ、この人まだ余裕あるな」と思ってたんだが……
- 777 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:57 ID:WU6bfRyz
- うわーびっくりした。自殺かあ……。
ご冥福をお祈りします。
- 778 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:57 ID:vq4flEtm
- ほんとに自殺したの?
- 779 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:57 ID:G7w9K0ut
- >>771
それ井沢満じゃないか?
- 780 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:57 ID:oSoZN06M
- 青い鳥、再放送ではまった。
今でも一番よかったドラマです。
そういえば何年か前に、
ネット掲示板を見て凹んだ、とか言ってたね。
掲示板の書き込みなんて、
真面目に相手にするようなもんでもないのに、
何でなんだろう…と不思議だった。
ドラマの宣伝の一環だったのかもしれないが、
ほんとうにネットの中傷を気に病んでいたのであれば、
自分は中傷なんてしない、ちゃんとした人だったんだろうね。
一度でも、いいかげんになって書き込んでみればよかったのに。
- 781 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:58 ID:/b9eIZMo
- >>771 だから君の名はは井沢満だと何回ry
- 782 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:58 ID:PLuZ7mgr
- >>764
発見者が子供じゃなくて…
>>765
田園調布のホーム、駅員が往復して警戒してたな
- 783 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:58 ID:8Qaei7uX
- 女子供あいての糞ドラマ脚本家が
のうのうと生きてるのにね。
- 784 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:58 ID:qlX0y5us
- この速さなら言える
いままで「なお」と読んでいた
- 785 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:58 ID:Arngp6N0
- 翻訳モノの潤色?だけど
「喪服のランデブー」は良かった
でも、これもラストが納得いかね!!だった気がするが(w
- 786 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:58 ID:C/Ozp5Ub
- 結構面白いドラマが多かったのに、残念だ。
青い鳥は良かったなあ。
- 787 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:58 ID:KRi96n76
- 眠れぬ森も青い鳥も砦なき者も見たのに・・・・・・・
すごいショック・・・・・・・
- 788 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:59 ID:PLuZ7mgr
- >>785
だから野沢が前半やって野島が後半やれば
超超ケツ作ができたんだよ!!!
- 789 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:59 ID:uYNlePgf
- まだ若いのに・・・
- 790 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:59 ID:UEWFtmE8
- 破線のマリス
氷の世界
眠れる森
共通しているのは中盤の神がかった緻密なプロット。
氷の世界とか特にすごかった。
ただ、ラストはホントに苦手だったね。
ラストでえぇぇぇぇぇぇ?ってなるケースが多かったし、
それで氷の世界でぼろくそに叩かれてネット不審になったのは有名な話。
それだけに、奇を衒う必要のない坂の上の雲は間違いなくいい作品になると大いに期待してたんだが・・・
本当に合掌だ・・・
- 791 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:59 ID:IrhFf5s4
- >>686
あれって死んだの?
- 792 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:59 ID:KxLTjJoR
- 個人的な好き嫌いはあるにしても、
この人の作品は割と芯がしっかりしてるものが多かった気がするな。
- 793 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:59 ID:p1fzfvoC
- 『 氷 の 世 界 』
は 「岩城太郎」 の音楽がヨカッタ(・∀・)!!
- 794 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 20:59 ID:t0ZedH1T
- 『青い鳥』は名作だったな。合掌。
>>43
マジ?しっかりとした原作があるから「新撰組」みたいに喜劇テーストは入れられないよ。
今度は三谷が心配になってきたな。
>>77
あの「生真面目さ」が今日の結末につながったんだと思うよ
- 795 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:00 ID:ehZJrAau
- こんないいホン書く人が死んで
梅田みかみたいな電波ゆんゆんのDQNは生きてる
世の中間違っとる!!
- 796 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:00 ID:sgAO6ALj
- >>741
「眠れぬ夜を抱いて」です。仲村トオル主演でした。
よかったですよね。
NHKの「喪服のランデヴー」もいいドラマだったのに。
ドラマも小説も好きだったので 残念です。
- 797 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:00 ID:SOe3bAb1
- 写真見たけど、44には見えない老け込み方だなあ
苦労が多かったんだろうか
- 798 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:00 ID:HFsz/S4c
- >>745オマエモナー
- 799 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:00 ID:EoUj58xq
- >>741
「眠れぬ夜を抱いて」
- 800 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:01 ID:A4OZzccs
- 映像化は、司馬の妻の福田みどりさんが許可したのだろう。
司馬の旧友の作家の寺内大吉の話だと、みどりさんの方が文章は上手いそうだ。だから、司馬の作品の大部分は、みどりさんが手伝っていたという話がある。
- 801 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:01 ID:TSAJJo12
- てゆーか10年ぐらい前見た写真の印象では万年文学青年みたいな細い人
だったのに、今ニュース見たらすっごい老けた中年太りのおじさんになってて
ビックリした。
40代前半にしては老けすぎだよ。
仕事でストレスたまったのかな。
- 802 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:02 ID:FD58pPXJ
- 誰こいつ
シラネ
- 803 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:02 ID:UEWFtmE8
- >>793
激しく同意!!!
あと氷室京介
- 804 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:02 ID:Jbkm2FWL
- 2ちゃんは閉鎖した方がいい
- 805 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:02 ID:n3uICO8L
- >>804
ネットバイオレンスの元ネタは2ちゃんじゃないよ。
- 806 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:02 ID:Eaepg/ov
- 今度は踊るの作者か‥
- 807 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:03 ID:oRdBdIV6
- >>804
2ちゃんのせいかよ!
- 808 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:03 ID:+z1b5EPH
- 読んでないのだが、坂の上〜はそんなに映像化しにくい作品なのかね?
- 809 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:03 ID:uFQmoL00
- >>794
ああ見えて三谷はいつもガチ
- 810 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:03 ID:t0ZedH1T
- >>101
今年は目黒区が超ヤバイ。区長が自殺。鷺沢萌が自殺。今度は野沢尚。
しかも全員、首吊り。
P.S.カボヅカも首吊りにしておけば良かったのに。悪運強いな
- 811 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:03 ID:o9J2Gx7+
- 正直、青い鳥は名作だから
- 812 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:03 ID:0xIU1/YG
- 一つも知らん
- 813 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:03 ID:o8WisgrY
- マジで?
この人外科医有森冴子の脚本家だよね?このドラマ好きだった
- 814 :おくやみ申しあげます:04/06/28 21:03 ID:eZfAk1mw
- ┗0=============0┛
\===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
/三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::| 0
[二] | ::| |::|┏━━━━┓|::| | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃/野沢\┃|::|┌┬┐| ::|. |□|◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::| @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(. つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○ ● ∫∬∫∬ ● ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
○○ ●● iiiii iii ii iiii ●● ○○
[ ̄ ̄] [ ̄ ̄] ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
|_○_| .|_○_| |_____| |_○_| .|_○_|
- 815 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:04 ID:n3uICO8L
- >>813
それは井沢満な。
- 816 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:04 ID:ehZJrAau
- 氷の世界って最後七個が竹之内を助けに行った奴だよね?
あんな所から飛び込んで平気で人助けできるわけないっつーに!
最後でいつもガックリさせられた
途中の伏線の張り方なんか下手なミステリー作家より上手かったのに
誰かと組んでやると良かったのかも
- 817 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:04 ID:8Qaei7uX
- 黒木瞳に泣いたのは、後にも先にも
「破線のマリス」だけ
- 818 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:04 ID:npHeMEPK
- 破線のマリスってつまらん映画だったな。
事件が解決しないどころか論点がずれたドラマも珍しい。
- 819 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:05 ID:KxLTjJoR
- >>790
同感。
中盤で次々と嘘なのか本当なのかわからない事実が明らかになったり
二転三転していくストーリーはマジで引き込まれたよ。
犯人と松嶋の繋がりがもう少し描かれてればよかったのにとは思ったけど。
眠れる森のラストって、電車に乗ってるキムタコが女の子にみかんもらって、
しばらくして眠ったようなキムタコの手元からみかんが落ちて死を暗示させる・・・みたいなのだっけ?
- 820 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:05 ID:EYeb8s4U
- >>796
財前直見主演じゃない?
あれは良いドラマだったなあ。
ストーリーにグイグイ引きこまれたよ。
連ドラでミステリーを書けるのはこの人くらいだったので、
非常に残念です。
- 821 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:05 ID:Kzdvo/eL
- >>813
井沢満とツッコマれたいだけちゃうんか、と
- 822 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:05 ID:3gcvdhvC
- >>795
禿同。
がっかり。この人脚本のドラマ、色々見てたのに。
何でだよう!
- 823 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:05 ID:7Qwdnoc+
- ネットバイオレンスの元ネタってニフティのテレビドラマフォーラムと
氷の世界オフィシャルじゃなかったっけ?
- 824 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:05 ID:fCgFjoue
- そういえば、リミットの頃からネットハッキングとかを取り上げていたっけなぁ
妙にネットづいてしまったのも混乱した原因なのか…
>>581
あれ面白かったー。最初ただの不倫ものかと思ったのに、小児誘拐殺人。
話が進むにつれてどんどん陰惨な展開になっていって目が離せなかった。
- 825 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:05 ID:STA7bFYY
- >>785
http://www.nhk.or.jp/drama/archives/mofuku_enc/index.html
そうだな。
- 826 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:05 ID:pXTN+J6b
- マジかよ、結構ショックだ
- 827 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:05 ID:UEWFtmE8
- >>808
しにくいというか、正直数字取れたかどうかは分からないね。
何でかっていうと、大河で平安時代と明治〜戦前物ってほとんど数字取れたことがない。
ちなみに数字取れているのはきまってて、太閤記と忠臣蔵。
- 828 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:05 ID:ehZJrAau
- ネットで叩かれたのはフジの公式のBBSだった記憶がある
それまでが面白かったから、視聴者の反発もより過剰になったんだろうなあ
あれで相当参ったらしいね
- 829 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:06 ID:tXeEkjoU
- 青い鳥大好きだったよ。
あれ以上のドラマは今のところ無い。
- 830 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:06 ID:uFQmoL00
- >>808
隣近所が黙ってないだろ
- 831 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:06 ID:7Qwdnoc+
- >>821
「沢」しか同じじゃないじゃんかよ
- 832 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:06 ID:5moFPIoB
- >>818
実は黒木瞳を盗み撮りしてたのは●●でしたってあのオチだけは
なんか納得いかないな。すでに盗撮のプロじゃんか。将来大丈夫だろうか?って
- 833 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:06 ID:n6OIhuMH
- >>808
金が掛かるのは確実。
登場人物が成長するので、NHK的ジンクス発動の予感もある。
- 834 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:07 ID:I/Xa3gsw
- 北朝鮮
惨敗!!!!
- 835 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:07 ID:kSsqe1PP
- かなりショック。
夏川結衣さんが好きで、夏川さんの出演ドラマをきっかけにこの人を
知ったけど、いいドラマ書く人だったのに。
まだ若いし、死ぬ必要なんてなかったと思うんだけど・・・。
ご冥福をお祈りいたします。
- 836 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:07 ID:Kzdvo/eL
- >>831
「井沢満」でレス抽出すればわかる
- 837 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:07 ID:t0ZedH1T
- >155
確かに「先をこされた感」はあるな。21Cに入ってから野島は面白くなくなった。
- 838 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:07 ID:UEWFtmE8
- >>816>>819
同意だなー。
糞といわれつつも、エンディングには定評のある野島と組めばいいもの作れた気がするけどな。。。
- 839 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:08 ID:fHmxNfkY
- 氷の世界とかリミットむっちゃおもろかった
もうあのレベルのドラマは見れないのかな・・
- 840 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:09 ID:8Qaei7uX
- 「破線のマリス」ってラストに賛否両論あるみたいね。
私は涙止まんなかったけど。
タイーホされた母親に、子供が「おかあさん」って呟くとこで。
- 841 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:09 ID:oRdBdIV6
- 夏川さんはVシネで脱いでるね。
あんまりイイ身体じゃなかった。
- 842 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:09 ID:UEWFtmE8
- >>828
リアルタイムでROMってたが、BBS飛んだからねw
もう罵詈雑言のオンパレード。
直前まで、犯人あてとか脚本家への絶賛コメントで埋め尽くされていたのにね。
- 843 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:10 ID:KxLTjJoR
- 三谷のように、批判受けてもヘラヘラ笑ってスルーできればよかったのかもしれない。
でも「文句がある人は見なければいいんですよ」なんて言えない人だから
あれだけの作品が作れたともいえる・・・。
- 844 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:10 ID:9/jZrplI
- 眠れる森で、キムタクがユースケの自殺を必死にとめようとするシーン、
いまだに印象に残ってる・・・。
「もう生きるのなんて、沢山よ俺」
「なあ聞いてくれ、俺の話。どんな過去や、どんな過ちがあったって、
駄目なんだ人間は、とにかく生きなきゃ」
「どっかで間違えたんだよ、間違えて生まれたんだよ」
「なわけないだろう!たった二十五年じゃわからないんだよ。
そういうことって、もっと生きてみなきゃわからないんだよ。
他の道なんかないんだ、この道を歩くしかないんだ。分かるか、
言ってること」
でも、ユースケは、飛び降りて死ぬんだよね。
なんか、切ないよ。
- 845 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:10 ID:Jbkm2FWL
- 坂の上の雲絶対やれよ。
大日本帝国賛美でもええやんか
- 846 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:10 ID:KdHKLiVh
- おつかれだな。
むこうで気楽に好きなこと書いてくれ。
- 847 :808:04/06/28 21:10 ID:+z1b5EPH
- ふむ、数字が取りにくい時代モノ、金がかかる、周りがうるさい
脚本家としてもめんどくさそうな作品だね。
- 848 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:11 ID:XkDZxYur
- \ \ ♪ ■ ■ ♪ //
\ \ ■■■ ■■■■ ■■■ ■ ■ //
\ \ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ♪ //
\ \ ♪ ■■■■ ■■■■ ■■■■■ ■ ■ // ♪
\ \ ■ ■ ■ ■ ■ ■ //
\ \ ■ ■ ■■■■ ■ ■ // ♪
♪ \ \ ■■■■ ■ ■ ■■■ ■ ■ //
\ \ ■■■ //
♪
∩ ∧∧ ∩ ∧∧ ∩ ∧∧ ∩ ∧∧ ∩ ∧∧ ∩ ∧∧
♪ ∩ ∧∧*゚ー∩ ∧∧(*゚ー゚∩ ∧∧(*゚ー∩ ∧∧ (*゚ー∩ ∧∧(*゚ー∩)∧∧(*゚∩゚)∧∧ ♪
ヽ (*゚∩∧∧ヽ (*゚∩゚∧∧ヽ (*゚∩゚)∧∧ヽ(*゚ー● ∧∧ヽ ∩゚ー∧∧ヽ (∩ー゚∧∧(*゚ー゚)∧∧ ♪
∩ ∧∧*゚ー゚)∩ ∧∧*゚ー゚∩ ∧∧(*゚ー゚)∩ ∧))∧ー∩ ∧∧*゚ー∩ ∧∧(*゚ー∩ ∧∧(*゚ー゚)
──ヽ (*゚ー゚) ⊂ ヽ (*゚ー゚)⊂ ヽ (*゚ー゚) ⊂ ヽ(∀・ ) ⊂ ヽ (*゚ー゚)⊂ ヽ (*゚ー゚)⊂ ヽ (*゚ー゚) ⊂ ヽ ─♪───
ヽ ⊂ ヽ-、 )ヽ ⊂ ヽ-、 )ヽ ⊂ ヽ-、 ) ヽ ⊂[,ヽy ヽ ⊂ ヽ-、 .)ヽ ⊂ ヽ-、 ヽ ⊂ ヽ -、 )〜
O-、 )〜∪ O-、 )〜∪ O-、 )〜∪ O∞\,ゝ〜∪ O-、 )〜∪O-、 )〜∪O-、 )〜 ∪
♪ U U U |_ \ U U U
- 849 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:11 ID:ITnFK7Nd
- 「その男」でも北野監督と確執があったっぽいね・・・
未だに根に持ってたらしい・・・。
- 850 :倉本聡:04/06/28 21:12 ID:t0ZedH1T
- >>244
ホンカンを呼んだか?
- 851 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:12 ID:srpRSO6F
- 野沢に坂の上の雲なんて扱える分けない。
歴史のレから勉強しないといけない。
田の無法もひきうける法もあほ
「明治の群像」の脚本家、江藤殉くんくらいでないと。
まあ江藤先生も自殺しましたが
- 852 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:12 ID:DIudPJ1q
- かなり気に入ってる脚本家なのに・・・なんで死んだんだ・・・
- 853 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:12 ID:oRdBdIV6
- >>844
たった二十五年じゃわからないけど、
40年以上だと分かるってことか。
- 854 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:12 ID:Wke89ZRN
- 今訃報を知った。
「恋人よ」が好きでした。
「氷の世界」もラスト前まではよかった。
ご冥福をお祈りします。
- 855 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:13 ID:n3uICO8L
- >>849
というか、元々深作→北野の交代があるし、
そのまま脚本がスライドしたからね。
- 856 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:13 ID:ge4n2ZJL
- >>851
>歴史のレ
激わらいますた
- 857 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:14 ID:fCgFjoue
- >>843
おいおい作家が視聴者の反応気にしてないわけないだろう。
「ヘラヘラ笑ってスルー」だってポーズだよ。
本当に無神経だと思って好き勝手に無記名で苦情送んのだけはやめてくれ。
- 858 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:14 ID:80jxp5Ma
-
自分まで騙し守備よく生きて何になる
- 859 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:14 ID:KRi96n76
- 「砦なき者」が最後の作品であり、遺書なんでしょうね。
あのドラマを思い出すと、そう思えます。。。
残念です・・・。駄目だよ、死んじゃ・・・。
- 860 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:15 ID:7Qwdnoc+
- >>849
「その男」は深作監督と筋を練った面子があったからね。
深作監督に申し訳ないという気持ちがあったんだろう。
でも小説「烈火の月」で本来の話でリメイクしているよ。
- 861 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:15 ID:9a7/WcMc
- >>858
守備が良ければゴールドグラブ
- 862 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:15 ID:s7gdQYW7
- 愛するために愛されたいってこの人だよね?ご冥福をお祈りします
- 863 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:15 ID:KxLTjJoR
- コナンでも自殺した男の子が出たよね。
この人の作品に“死”の要素は必要不可欠だった。
- 864 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:15 ID:npHeMEPK
- >>840
ラストだけじゃなくて途中で起きた殺人事件が
どっかへふっとんじゃったじゃないか。
- 865 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:15 ID:wzwqs3uL
- 「水曜日の情事」が良かった。
良くある不倫ものではない雰囲気だった。
原田泰造がドラマ?とか思ったけど結構いい役で観ててハマったな。
ご冥福を。
- 866 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:16 ID:7Qwdnoc+
- >>857
三谷だって某漫画家の批判でボロボロだったからな
- 867 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:17 ID:wzwqs3uL
- 三谷さん大丈夫かなぁ。あんまり頑張らずにマターリやって欲しいよ。
- 868 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:17 ID:xhzdbO+f
- ニッカンの写真と年齢見て2度ビックリ
- 869 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:17 ID:UEWFtmE8
- なんか切ないな・・・飲むか。
♪お前の心今日も泣かせて〜
聞いてるよ。
- 870 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:17 ID:QPHZ0Wkc
- まだ若いのに、残念・・・
田○ランディとか他にとっとと逝きゃいいのがいっぱいいるのに。
- 871 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:18 ID:n6OIhuMH
- >>847
<場面:1900年 北京・義和団事件の渦中の市街>
<場面:1904年 アメリカ・ホワイトハウス、閣僚会議>
脚本は書けるが、プロデューサーが激怒しそう。
「予算どうするんだよ!」
- 872 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:18 ID:cpbeqbyT
- >>858
メジャーエラー王松井稼頭夫発見!
- 873 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:18 ID:Wke89ZRN
- 「氷の世界」ではあれだけ生き抜く事の尊さ
命の大切さを描いていたのになぁ。残念だよ。
- 874 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:18 ID:E5mPJCQ9
- 破線のマリスってそういえばこの人だったんだ・・・
- 875 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:19 ID:PW2oa0il
- まっ、マジですか・・・
ミステリファンには大大ショック、驚きの事件ですな
- 876 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:19 ID:UrIeEuOG
- まだユーロ2004やってる最中なのに・・・
何があったんかなあ。合掌。
- 877 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:19 ID:UEWFtmE8
- 情報がやふーに
死後数日たっているとみられ、遺書などは見つかっていない。
訪ねてきた妻が事務所のある部屋の呼び鈴を押したが応答がなく、
鍵業者を呼んでドアを開けて室内に入ったところ死亡している野沢さんを見つけたという
野沢さんは、2007年にNHKで放送予定のスペシャル大河ドラマ
「坂の上の雲」の脚本に取り組んでおり、全20回(予定)のうち15回分を既に書き上げていたという。
- 878 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:20 ID:8Qaei7uX
- 「緋色の記憶」(NHK)も
この人かあ・・・。
大人のドラマだったよね。
あれって。
ガキくさい糞ドラマしか、残ってないじゃん、もう。
そいつらが氏ねや。
- 879 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:20 ID:ZIRcqZBW
- コイツの書いたドラマ脚本って、決まって登場人物が
陳腐な大演説をカマすんだよな。
その部分を書いている時の野沢の気持ちよさげな顔が浮かんで
見ている方が萎えるんだよ。
- 880 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:21 ID:RKjc+AYG
- 最近2ch内で、野沢尚を煽ってたスレってのはあるのか。
- 881 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:21 ID:n3uICO8L
- またこの人の肝心の部分(否定的な部分の原因)
、ラスト近辺を書いてないんだな・・・。
- 882 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:21 ID:A3Jt9A5R
- ttp://i-bbs.sijex.net/servlet/ImageOutput?pa=1081985634437o.jpg&id=xxxxxxx&t=1083166750071
- 883 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:21 ID:vK4PkADR
- 残された家族も自分を責めちゃうよね・・・
どうして気づいてあげられなかったのかとか…
自殺はいけないってわかっていても実行してしまうくらい、弱ってしまってたんだね
- 884 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:21 ID:9a7/WcMc
- >死後数日たっているとみられ
- 885 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:21 ID:j/a/FZ3B
- >>860
でも、その深作さんにもブツブツ言ってたよ。「いつギラ」には、丸山昇一に代わる
前に、野沢さんが書いた全く別のプロットがあったそうで。
途中までは乗っていたのに、なぜか突然、野沢のプロットを深作さんが投げてしまったらしい。
その他、とにかく、映画界では監督やプロデューサー、役者にイジメられたみたいですね。
TVの方が居心地が良かった、でもそこでもだんだん行き詰まってくる。気の毒でしたね。
- 886 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:21 ID:n3uICO8L
- >>880
そんな執拗にないと・・・。
あとネットバイオレンスのネタ元は2chではないと何度も・・・。
- 887 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:21 ID:PIAPu/fE
- 氷の世界は途中までは最高のドラマだった。
- 888 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:22 ID:CWdK+1D6
- やっぱ作家ってこういう生き物なんだなー。
カッコイイと本気で思うよ。
- 889 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:22 ID:ZIRcqZBW
- >>849
大幅に脚本を大幅に変更された事は怒っていたが、
出来上がってきた本編の出来が良かったんで
甘んじて受け入れるみたいな事を書いてたぞ。
- 890 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:22 ID:oRdBdIV6
- とにかくラストが甘い。
人をなめてる。
あんなラストばかり作るのは作家として致命的。
どうせ死ぬならもうちょっとマシなラスト作れるようになってから死ぬべきだった。
- 891 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:22 ID:eNjopVCI
- 眠れぬ夜を抱いて 面白かったなぁ。
ドラマもけっこう良かったけど、原作が面白かった。
ご冥福をお祈りします。
- 892 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:22 ID:8Qaei7uX
- 「緋色の記憶」(NHK)も
この人かあ・・・。
最近珍しい大人のドラマだった。
- 893 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:23 ID:o8WisgrY
- >>813
すみません…素で間違えました。
ご冥福をお祈り致します
- 894 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:23 ID:oRdBdIV6
- >>888
でもルックスが…。
禿デブだよ。
ドラマ見てるともっと知的でかっこいいスマートな人だと思ってた。
今日はじめて顔みて引いた。
- 895 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:23 ID:zccP/kQs
-
『さようなら、駅長さん..............。』
- 896 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:23 ID:RKjc+AYG
- >>870
あの婆さんと同系列でみるのは、故人に大変失礼。
- 897 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:23 ID:Q4gTwlip
- majikayo!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 898 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:24 ID:9a7/WcMc
- このスレの速さなら言える
原因は徳山が負けたショックではない
- 899 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:24 ID:J/YVycjG
- >>890
言っちゃ悪いが人生のラストもダメダメ。
- 900 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:25 ID:9a7/WcMc
- >>899
そうそうキムタコを道連れにするぐらいじゃないと。
- 901 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:25 ID:BQIz/sz+
- 死んだって回りを不幸にするだけ。
テレビ界に問題があるなら、いろいろ提起して欲しかったな。
- 902 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:25 ID:vK4PkADR
- >>880
自分の知るかぎりでは、2002年のGWから毎年「コナン」ってアニメ映画のスレで
執拗に叩かれてたな。気の毒に。
ヤツらに「砦なき者」を見せてやりたい
少しは言いすぎたとか考えてくれれば嬉しいんだが
- 903 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:25 ID:OBeMiLcs
- びっくりだ。
青い鳥、大好きでした。。
ご冥福をお祈りいたします…
- 904 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:25 ID:gMbL7shb
- みてると、仕事選んで無いな、、、
すきだったのに、、死なないでよ、ミステリー一本でやればよかったのに。
- 905 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:25 ID:m9qAKriP
- >>886
文意不明。
ネットバイオレンス以降、ずいぶん時間が経っているだろうに。
- 906 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:26 ID:OCw0TAi7
- ガイシュツだったらすんません。
野沢氏は結婚してたんでしょうか?
死後数日経ってた、って書いてあったので。
- 907 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:26 ID:n3uICO8L
- >>902
まあ、よみうりテレビでよく仕事してたから
その縁で引き受けたのもあるし、運が悪かったなと思う。
ただ、それが本人追い込んだわけじゃあるまいて。
- 908 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:26 ID:Ve8IHcyw
- ま た 朝 鮮 工 作 員 の 犠 牲 者 が 出 た か !!
- 909 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:26 ID:PW2oa0il
- 芥川賞や文学新人賞の受賞者が自殺・・・
というのはよく聞くけど、
ミステリーやエンターテイメント系の作家が自殺・・・
というのは、あまり聞かないなあ。
乱歩賞作家が自殺した例って、ほかにもあるのかなぁ。
- 910 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:27 ID:SvLYbnjg
- 「恋人よ」「この愛に生きて」
漏れの岸谷五朗観を決定付けた作品じゃないか
ご冥福を祈ります
- 911 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:27 ID:qFzCkndN
- >>902
ちゃねらーのアニヲタが死に追いやったのか。
- 912 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:27 ID:9a7/WcMc
- >>909
次は綿矢タンかよ!!!!!!!!
オイ!!!!!!
- 913 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:27 ID:MqU3ck4T
- もう一度、「恋人よ」を見たいなあ。すごく好きだった。
何で死んじゃったのかな…。合掌。
- 914 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:27 ID:n3uICO8L
- >>905
スマソ。レス先番号打ちミス。
- 915 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:28 ID:TW2RU+iP
- 低視聴率枠だったけど、リミットはなかなか力作だったよ。
- 916 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:28 ID:Kzdvo/eL
- >>902
「言い過ぎる」といっても、そこに対論しようとする姿勢が
あるなら、まだいいのだろう。
だが、「叩く」こと自体を目的とし
悦に入ってる連中がいることが一番辛いのだろうなあ
- 917 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:28 ID:34fyTpMC
- >>902
俺が見たスレでは映画シリーズの中では原作者が手がけた作品よりも
野沢が手がけた作品のほうがダントツでいいって褒めちぎられてたが・・・
- 918 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:29 ID:fCgFjoue
- >>906
事務所で亡くなってたのを奥さんが発見したとか
- 919 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:30 ID:WXDBd/v9
- 惜しい方をなくしました。
「坂の上の雲」三谷脚本だけはやめてね。
松山市民みーんな反対してるよ。
- 920 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:30 ID:3EvyfPDz
- 少し前にNHKで生きることをテーマに脚本書いてませんでした?
とても残念。小説は下手だったけれど、脚本には良いものが
あったのに。
- 921 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:30 ID:QkYk6ykB
- >>916
西尾幹二の新刊本に似たようなネット批判がある。
- 922 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:30 ID:c+SnirLt
- 「砦なき者」がかぶるなあ。
テレビに絶望したような気がする。
- 923 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:31 ID:XK8BjBsO
- NHKで去年の正月に放送したトマスクックの「緋色の記憶」も
野沢さんじゃなかったっけ?
美しかった。
- 924 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:31 ID:KTj5O28Z
- EUROの最中に逝ってしまわれたか。。。
- 925 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:32 ID:iOOFtw2u
- >>919
ジェームス三木もやめてほしい。
- 926 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:32 ID:Vjlx7uki
- >>917
俺は野沢のコナンはダメだと思う。
推理も物足りないし、蘭と新一のラブコメもないし。
- 927 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:33 ID:QoOGX9Wk
- 要するにテレビのドラマがもう終わりだという意味の自殺なんだろうね
フィクションにはもう描き出せるものはなくなったんだろうか…
- 928 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:34 ID:zevmh3iu
- ええええ・・・・・・・・・・・
- 929 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:34 ID:HDFBOHcL
- 野沢コナンはコナンと見なければそこそこ面白い映画だ
逆に言うと、別にコナンじゃなくてもよかった作品
- 930 :多分においおい:04/06/28 21:34 ID:4tAchZaG
-
うおーショックっす!
ちょうどおとといから「ふたたびの恋」の
サントラきいてたところっす。
うおーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- 931 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:34 ID:FRyo7OnF
- 落ち込むな〜。「坂の上の雲」楽しみにしてた。_| ̄|○
気をとりなおして、CSで「愛しあってるかい」でも見るしかないか。(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
- 932 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:34 ID:uFQmoL00
- まじで聞きたいんだけど
いま、これなら見て損なしってドラマある?
俺、あんまテレビ見ないもんで
- 933 :YoYa:04/06/28 21:34 ID:sDLGnn4C
- 脚本:江川達也
- 934 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:34 ID:e2gTA1P2
- 今しってショック・・
ラストはいつもおもしろくなかったけど履歴書とかちゃんとつくってて
関心してたのにな〜
なんで自殺しちゃうんだろう?_
反乱のボヤージュもすきだった
- 935 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:35 ID:RDeT3mgg
- びっくりした・・・
なんかこの人の脚本って案外いかったんでちょっとこれは・・・
- 936 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:36 ID:RRA88Iut
- すごくショック!
これから「水曜日の情事」でも見ようか・・。
これおもしろかったな〜。
本もほとんど読んでいるのに・・。
- 937 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:36 ID:BasFS7MV
- いやー笑ったわらったwww
自 殺 は ヘ タ レ
- 938 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:37 ID:vK4PkADR
- >>916
そうそう、まさに「叩くことに悦に入ってる」って感じのがけっこうあった。
あと映画の季節に叩くってのを恒例行事にしてるみたいに見えたな。
みんなが叩くから自分も叩かないと・・・みたいなのとか。
もちろん、ちゃんと話を見て「ここはこうだろう。おかしいだろ」と
マジメに意見として言ってる意見もあった。そういうのは読んでても
凹むところまではいかないし、ひとつの意見として冷静に受け止められるけどね。
叩くのを楽しんでるヤツの方が目立ってると感じたな。
あと知ってる人であの映画を見た直後は作品を褒めちぎっていたけれど
叩き意見に叩きのめされて「あの映画嫌い」って気持ちにガラリと変わった人もいた。
- 939 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:37 ID:5moFPIoB
- >>932
砦なき者 妻夫木のクンニのシーンがエロイです
- 940 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:37 ID:YJ3EOPvF
- 砦なき者みたぞ。いつもドラマなんかみない私が釘付けで震えがきた。
きっとテレビが、というより視聴者や大衆に絶望したのではなかろうか。
絶望されちゃったかと思うとこっちまで泣けてくる。
ご冥福をお祈りします。
- 941 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:38 ID:rZ4ifGwn
- 「この愛に生きて」
岸谷五郎と安田成美がすごく印象に残ってる。
内容が衝撃的すぎたのか、再放送されなかったのが残念。
あ、一度再放送したっけ?だったらスマソ
- 942 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:39 ID:oQaFEQyT
- >>735
おまえがなw
- 943 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:39 ID:FmkgQidf
- 「坂の上の雲」ふっ飛んだな
- 944 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:40 ID:0qpXPk7J
- こいつのサスペンス物は反吐が出るほどきらいだが
素晴らしきかな人生
恋人よ
青い鳥
ら辺の人生賛歌みたいなのは好きだったな・・・
- 945 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:40 ID:YLZt1eyb
- どなたかは存じませんが
お悔やみ申し上げちゃったり(・∀・)
- 946 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:40 ID:oQaFEQyT
- >>760
負け犬嫉妬厨のおまえの願望をっこで書かれてもなぁw
哀れな奴・・・・
- 947 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:41 ID:EYruzLHh
- >>760
負け犬嫉妬厨のおまえの願望をっこで書かれてもなぁw
哀れな奴・・・・
- 948 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:41 ID:EYruzLHh
- 二重カキコスマソ・・・
- 949 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:42 ID:wABad+NE
- 宇沙美ゆかりはスケバン刑事の主役に内定してたんだよ
それを奥山和由が野沢尚脚本の映画に引き抜いた
- 950 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:42 ID:NEThQ7if
- >>946-948
アフォ臭くてワロタ
- 951 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:42 ID:6lDYEj6C
- ・恋人よ
・青い鳥
・眠れる森
・氷の世界
・リミット
さぁー、どれが再放送されるかなー。
- 952 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:43 ID:TW2RU+iP
- >>941
安田主演のリミットも拉致と児童売買を扱ってるから、二度と地上波
じゃやらんだろうな。
- 953 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:43 ID:n3uICO8L
- 別に連ドラは追悼再放送は無いと思うよ。
病気ならまだしも自殺だし・・・。
- 954 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:43 ID:KxLTjJoR
- >>902
叩いてたのは一部のヲタだけだよ。926の理由で。
今のところコナン史上最高の興行収入稼いでる作品だし、一般には人気。
- 955 :よっちゃん:04/06/28 21:43 ID:NlURhXnL
- 字すれたてますー
- 956 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:43 ID:oQaFEQyT
- >>950
おめでたいなw
低脳の構造ってさw
- 957 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:44 ID:t0ZedH1T
- >>795
梅田みかはDQNだけど、美人だから許す。
- 958 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:44 ID:FxEfw3qU
- え、まじ???????????
ニュースでやるかな?
- 959 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:44 ID:SyxQbOEF
- えーっ
- 960 :nanasi:04/06/28 21:44 ID:zPVf4UJt
- 僕が思うに野沢さんの作品は娯楽作品をめざしながら娯楽にはなっていない作品が
おおかったと思う。あまりにも作家性というかメッセージやテーマを重視するあまり
暗く思い作品がおおかった。だが野沢さんは自分のことを娯楽作家だと思つていて
視聴率がとれないことやネットでたたかれることに耐えられなかったのだろう。
- 961 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:44 ID:Cp1K8zFe
- 勝手に死ね
- 962 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:44 ID:fmZXjapD
- けっこう衝撃…
- 963 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:44 ID:NEThQ7if
- >>956
ハァ?何で俺に突っかかるんだよ?w
おまえキチガイ?
- 964 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:44 ID:KxLTjJoR
- >>958
第一報はテレビですから
- 965 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:44 ID:OCw0TAi7
- 「この愛に生きて」ってどんな話だったっけ。
安田成美が主婦売春する話?
だれかおしえて。
- 966 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:45 ID:X0Knw1oF
- 青い鳥のラストは少々がっかりした感があったが
逃亡するまでの 夏川結衣とトヨエツとの恋がたまらなく良かった
- 967 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:45 ID:3OE5t/7d
- 小学生の女の子が犯人だったというサスペンスドラマをぜひ書いて欲しかった。
- 968 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:45 ID:0qpXPk7J
- 素晴らしきかな人生が再放送されないのはなぜ?
暗いから?
- 969 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:45 ID:9Btbq/+G
- 「砦なき者」
主役の最後の言葉
私は最後の最後まで、あなたたち視聴者の正体をつかみ損ねた。
あなたちは謎の存在だった。
暗闇の中で標的を探し、いくら引き金を引いても命中したようには思えなかった。
それが私にとってテレビ30年の真実でした。
- 970 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:45 ID:oQaFEQyT
- >>963
基地害っておまえみたいな人生破綻者のことだろ?w
- 971 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:45 ID:FxEfw3qU
- まあでも砦なき者もやばい作品だったからなあ・・・・
やっぱ文学者って結局こういう道たどるのかね
- 972 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:46 ID:FRyo7OnF
- こうなったら、石原慎太郎にかかせろ!
脚本の経験は豊富だし。
中・韓のバッシングにも負けない!
都知事職の合間でも、あの人ならできる!
- 973 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:46 ID:NEThQ7if
- >>970
ID変えてまでののしりレスするお前には負けるよ。
それに俺は野島叩きじゃないぞ。
見境なく人を襲うお前こそリアルキチガイ。
- 974 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:47 ID:oQaFEQyT
- >>969
陳腐な言い訳だなw
笑えるよ、まったくもって
- 975 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:47 ID:T9KuWXY5
- 砦なき者は酷かったな
- 976 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:47 ID:GcSfy5vs
- あんまりドラマ見ない自分も、この人のは見て多。
「この愛に生きて」「眠れぬ森」「青い鳥」「氷の世界」他
続きが気になって気になって。惜しい人を無くした。
合掌
- 977 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:48 ID:oQaFEQyT
- >>973
俺がいつIDなんか変えたんだ?w
幻覚妄想もたいがいにしとけよ
首吊るなよw
- 978 : :04/06/28 21:48 ID:T1K/Jdzk
- 「氷の世界」の脚本この人じゃなかった?ちがう?
- 979 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:48 ID:2MpEbSmp
- わ。次スレが重複?
- 980 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:48 ID:EYruzLHh
- あのワニ目画伯が自殺するなんて・・・
底抜けに明るいのが椎名ファミリーの良いところだったのにTT
- 981 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:48 ID:hBRb0C+l
- 抽出ID:oQaFEQyT (5回)
942 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:04/06/28(月) 21:39 ID:oQaFEQyT
>>735
おまえがなw
946 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:04/06/28(月) 21:40 ID:oQaFEQyT
>>760
負け犬嫉妬厨のおまえの願望をっこで書かれてもなぁw
哀れな奴・・・・
956 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:04/06/28(月) 21:43 ID:oQaFEQyT
>>950
おめでたいなw
低脳の構造ってさw
970 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:04/06/28(月) 21:45 ID:oQaFEQyT
>>963
基地害っておまえみたいな人生破綻者のことだろ?w
974 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:04/06/28(月) 21:47 ID:oQaFEQyT
>>969
陳腐な言い訳だなw
笑えるよ、まったくもって
- 982 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:49 ID:qq7WTd3b
- ネットで叩かれたから自殺とか考えてる奴は
2特有の誇大妄想だな。
誉められようが売れてようが根暗な物書きは
書き悩んだら死にたくなるもんだ。
- 983 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:49 ID:n3uICO8L
- とにかく、序盤・中盤まで良いのに終盤大失速が
多いんだよな、その点が今日まで直しきれなかった。
- 984 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:49 ID:fCgFjoue
- >>952
この愛は確実に一度は再放送あったけど、リミットって遊園地拉致とか
えぐいシーンありすぎて…でも1回ぐらい再放送したっけか??
見た気もするんですよね
- 985 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:49 ID:4m+dzEYg
- ↓野沢直子が緊急コメント
- 986 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:49 ID:n3uICO8L
- >>984
CSで最近再放送されてる
- 987 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:49 ID:FxEfw3qU
- >>974
でも人間ってそんなもんじゃね?
実際ああいう状況にたつ人って精神的に追い込まれて
考える力なんて
- 988 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:49 ID:NEThQ7if
- >>977
ルーターで繋ぎ直したんだろ
946 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:04/06/28 21:40 ID:oQaFEQyT
>>760
負け犬嫉妬厨のおまえの願望をっこで書かれてもなぁw
哀れな奴・・・・
947 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:04/06/28 21:41 ID:EYruzLHh
>>760
負け犬嫉妬厨のおまえの願望をっこで書かれてもなぁw
哀れな奴・・・・
- 989 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:50 ID:cpbeqbyT
- 1000だったらミタニ
- 990 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:50 ID:OZoOjHdO
- 本当に自殺か?
伊○十×の例もある事だし・・・・
- 991 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:50 ID:HJVv8J9h
- 1000だったらこのスレにカキコしたみんな便秘になる
- 992 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:50 ID:1CQPGSZK
- 常にラストがグダグダになるんだから、ミステリー以外のジャンルの方が本来むいていた。
- 993 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:50 ID:FxEfw3qU
- >>982
ネットでたたかれたって具体的にどんなことよ?
- 994 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:50 ID:j4xtFBlF
- 1000?
- 995 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:50 ID:wnCwpbGN
- ともちゃん
- 996 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:50 ID:9Btbq/+G
- 「砦なき者」はテレ朝で4月に放送されたし、Nステでやるかな。
- 997 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:50 ID:HJVv8J9h
- 1000だったらこのスレにカキコしたみんな下痢になる
- 998 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:50 ID:ePgCLAaV
- 坂の上の雲は15回まで野沢さんのでいいのでは?
- 999 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:50 ID:vq4flEtm
- てーか おまえら ほんとに自殺したと思ってるの?
- 1000 :名無しさん@恐縮です:04/06/28 21:50 ID:Lf8+KAiK
-
/⌒ヽ⌒ヽ
/ Y .\
/ ..八 ヽ
( __//. ヽ,, ,)
\1 八. !/
ζ, .八. j
i 丿 、 j
| 八 |
| ! i 、 |
| i し " i '|
|ノ ( .. i .. i|
( '~ .. .! ‖
│ i ‖
| ! ||
| │ |
| | .| |
| | . | |
| ! .| |.
| | ‖
/ ヾ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
181 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★